JP2015202739A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2015202739A
JP2015202739A JP2014082095A JP2014082095A JP2015202739A JP 2015202739 A JP2015202739 A JP 2015202739A JP 2014082095 A JP2014082095 A JP 2014082095A JP 2014082095 A JP2014082095 A JP 2014082095A JP 2015202739 A JP2015202739 A JP 2015202739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug groove
groove
tire
inclined portion
lug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014082095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6362910B2 (ja
Inventor
俊吾 藤田
Shungo Fujita
俊吾 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2014082095A priority Critical patent/JP6362910B2/ja
Priority to EP15776522.3A priority patent/EP3130480B1/en
Priority to PCT/JP2015/051557 priority patent/WO2015156010A1/ja
Priority to US15/302,677 priority patent/US10603960B2/en
Priority to CN201510146366.4A priority patent/CN104972840B/zh
Priority to CN201520189190.6U priority patent/CN204547598U/zh
Publication of JP2015202739A publication Critical patent/JP2015202739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6362910B2 publication Critical patent/JP6362910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0346Circumferential grooves with zigzag shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • B60C2011/0376Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】雪上性能を向上させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】空気入りタイヤ10は、トレッド部16に形成され、タイヤ周方向に対して傾斜する第1傾斜部24と、タイヤ周方向に対して第1傾斜部24と逆方向に傾斜する第2傾斜部26とが、交互に連続して形成されたジグザグ周方向溝22と、タイヤ周方向に対して第1傾斜部24と同方向に傾斜し、第1傾斜部24と合流する第1ラグ溝30と、タイヤ周方向に対して第1傾斜部24と逆方向に傾斜し、第1傾斜部24と交差する第2ラグ溝32と、を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤに係り、特には、雪上での走行に適したトレッドパターンを有する空気入りタイヤに関する。
従来、雪上でのタイヤ性能を向上させるために、様々なトレッドパターンが提案されている。例えば、特許文献1では、ジグザグの周方向溝と、該周方向溝に開口するラグ溝を有するトレッドパターンが開示されている。一般的に、ラグ溝は、制動、加速性に寄与し、周方向溝は排水性能に寄与する。このようなラグ溝や周方向溝の組み合わせ方を工夫して、さらに雪上性能を向上させることが求められている。
特許2764001号
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであって、雪上性能を向上させた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る空気入りタイヤは、トレッド部に形成され、タイヤ周方向に対して傾斜する第1傾斜部と、タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と逆方向に傾斜する第2傾斜部とが、交互に連続して形成されたジグザグ周方向溝と、タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と同方向に傾斜し、前記第1傾斜部と合流する第1ラグ溝と、タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と逆方向に傾斜し、前記第1傾斜部と交差する第2ラグ溝と、を備えている。
本発明の空気入りタイヤのトレッドには、第1傾斜部が形成されている。第1傾斜部には、第1傾斜部、第1ラグ溝、第2ラグ溝が連続するように形成されている。第1傾斜溝は、第2傾斜部と共にジグザグ周方向溝を形成しており、第1傾斜部の一端及び他端から各々第2傾斜部が屈曲して延出されている。第1ラグ溝は、第1傾斜部と同方向に傾斜して第1傾斜部と合流している。第2ラグ溝は、タイヤ周方向に対して第1傾斜部と逆方向に傾斜し、第1傾斜部と交差している。すなわち、第2ラグ溝は、第1傾斜部の幅方向(短尺方向)の一方側と他方側に延出されている。
したがって、第1傾斜部には、2つの第1傾斜部、第1ラグ溝、及び、第2ラグ溝の一方側と他方側の5本の溝が合流している。このように、第1傾斜部に多くの溝が合流することにより、雪上走行時に、第1傾斜部で大きな雪柱が形成される。これにより、雪柱せん断力が向上し、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
本発明の請求項2に係る空気入りタイヤは、前記第1傾斜部の第1ラグ溝と逆側に形成され、前記第1傾斜部から延出された第3ラグ溝、をさらに備えている。
請求項2に係る空気入りタイヤによれば、第3ラグ溝も第1傾斜部に合流しているので、第1傾斜部でより大きな雪柱が形成され、雪柱せん断力が向上し、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
本発明の請求項3に係る空気入りタイヤは、前記第3ラグ溝は、陸部内で終端し、前記第3ラグ溝の終端から延長された位置に、前記第3ラグ溝と離間して凹サイプが形成されていること、を特徴とする。
請求項3に係る空気入りタイヤによれば、第3ラグ溝の終端から延長された位置に、凹サイプが形成されているので、急激な剛性変化が緩和され、バランスのよいトレッドの陸部変形を実現することができる。
本発明の請求項4に係る空気入りタイヤは、前記ジグザグ周方向溝、前記第1ラグ溝、及び、前記第2ラグ溝で形成されるパターンが、タイヤ赤道面を挟んで線対称に一対形成され、一方のパターンの前記第1ラグ溝と他方のパターンの前記第2ラグ溝とは、タイヤ赤道面を横切るように直線状に合流されていることを特徴とする。
このように、タイヤ赤道面を挟んで線対称に前記パターンが形成されていることにより、雪柱せん断力が更に向上し、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。また、一方のパターンの第1ラグ溝が他方のパターンの前記2ラグ溝と直線状に合流されているので、直線状の長いラグ溝を形成することができ、排水性能を向上させることができる共に、タイヤ幅方向のエッジが長くなり雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
本発明の請求項5に係る空気入りタイヤは、前記第1ラグ溝が、前記第2ラグ溝よりも狭幅であること、を特徴とする。
請求項5に係る空気入りタイヤによれば、連続する第1ラグ溝が、第2ラグ溝よりも狭幅なので、タイヤ赤道面付近のタイヤ剛性を維持することができ、走行安定性を確保することができる。
以上説明したように、本発明の空気入りタイヤによれば、雪上走行時における雪柱せん断力が向上するので、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
本実施形態に係る空気入りタイヤのトレッドの展開図である。
以下、図面にしたがって、本発明の第1実施形態に係る空気入りタイヤ10について説明する。なお、図中における矢印Wはタイヤ幅方向を示し、矢印Sはタイヤ周方向を示す。また、一点鎖線CLは、タイヤ赤道面を示す。
図1には、空気入りタイヤ10のトレッド部16が示されている。なお、トレッド部16のタイヤ接地端16Eは、空気入りタイヤ10をJATMA YEAR BOOK(日本自動車タイヤ協会規格、2014年度版)に規定されている標準リムに装着し、JATMA YEAR BOOKでの適用サイズ・プライレーティングにおける最大負荷能力(内圧−負荷能力対応表の太字荷重)に対応する空気圧(最大空気圧)の100%の内圧を充填し、最大負荷能力を負荷したときのものである。使用地又は製造地において、TRA規格、ETRTO規格が適用される場合は各々の規格に従う。
本実施形態の空気入りタイヤ10は、タイヤ赤道面CLを挟んで左右対称のパターン形状とされている。本実施形態の空気入りタイヤ10のトレッド部16には、タイヤ周方向に沿って延びる2本の周方向主溝20、40が、形成されている。周方向主溝20、40は、タイヤ赤道面CLを挟んで両側に形成されている。周方向主溝20のタイヤショルダー側には、ショルダーブロック列18Aが形成されている。また、周方向主溝40のタイヤショルダー側には、ショルダーブロック列18Bが形成されている。ショルダーブロック列18A、18Bは、各々、ショルダーラグ溝19A、19Bによって、タイヤ周方向に並ぶ複数のブロック18AB、18BBに分割されている。
周方向主溝20とタイヤ赤道面CLの間には、ジグザグ周方向溝22が形成されている。以下、周方向主溝20とタイヤ赤道面CLの間の領域に形成されているパターンをパターンAとする。ジグザグ周方向溝22は、タイヤ周方向Sに対して傾斜する第1傾斜部24と、タイヤ周方向Sに対して第1傾斜部24と逆方向に傾斜する第2傾斜部26とが、交互に連続して形成されている。第1傾斜部24は第2傾斜部26よりも溝幅が広く、長さが短くなっている。ジグザグ周方向溝22と周方向主溝20の間には、タイヤ周方向に沿って、ブロック列28が形成されている。
第1傾斜部24のタイヤ赤道面CL側の端部には、第1ラグ溝30が合流している。第1ラグ溝30は、タイヤ周方向Sに対して、第1傾斜部24と同方向に傾斜し、タイヤ赤道面CLへ向かって延出されている。
第1傾斜部24には、タイヤ周方向Sに対して第1傾斜部24と逆方向に傾斜する第2ラグ溝32が交差している。第2ラグ溝32は、一端が周方向主溝20と連結されている。第2ラグ溝32の第1傾斜部24よりも周方向主溝20側を、外側第2ラグ溝32A、第1傾斜部24よりもタイヤ赤道面CL側を、内側第2ラグ溝32Bとする。ブロック列28は、外側第2ラグ溝32Aによりタイヤ周方向Sに並ぶ複数のブロック28Aに分割されている。第2ラグ溝32は、タイヤ赤道面CL側よりも周方向主溝20側が幅広となっている。
第1傾斜部24の第1ラグ溝30が合流されている側と逆側の端部には、第3ラグ溝34が形成されている。第3ラグ溝34は、タイヤ周方向Sに対して第1傾斜部24と同方向に傾斜している。第3ラグ溝34は、ブロック28A内で終端している。第1ラグ溝30及び第3ラグ溝34の溝幅W1、W3は、第2ラグ溝32のよりも溝幅W2よりも狭くなっている。
ブロック28Aには、第3ラグ溝34から延長された位置に、2個の丸サイプ36が形成されている。丸サイプ36は、平面視で円形とされた凹部で形成されている。
周方向主溝40とタイヤ赤道面CLの間には、パターンAと同様のパターンBが形成されている。パターンBは、タイヤ赤道面CLを挟んでパターンAと線対称とされており、パターンAとタイヤ周方向Sに半ピッチずれるように形成されている。パターンBの、ジグザグ周方向溝42、第1傾斜部44、第2傾斜部46、ブロック列48、ブロック48A、第1ラグ溝50、第2ラグ溝52、内側第2ラグ溝52B、外側第2ラグ溝52A、第3ラグ溝54、及び、丸サイプ56は、パターンAの、ジグザグ周方向溝22、第1傾斜部24、第2傾斜部26、ブロック列28、ブロック28A、第1ラグ溝30、第2ラグ溝32、内側第2ラグ溝32B、外側第2ラグ溝32A、第3ラグ溝34、及び、丸サイプ36に各々対応している。
パターンBの第1ラグ溝50は、パターンAの第2ラグ溝32から延出形成されている。そして、第2ラグ溝32、第1ラグ溝50、第1傾斜部44、及び、第3ラグ溝54により、周方向主溝20からタイヤ赤道面CLを横切ってブロック48A内で終端する1本の連続する直線状のラグ溝が形成されている。また、パターンAの第1ラグ溝30は、パターンBの第2ラグ溝52から延出形成されている。第2ラグ溝52、第1ラグ溝30、第1傾斜部24、及び、第3ラグ溝34により、周方向主溝40からタイヤ赤道面CLを横切ってブロック28A内で終端する1本の連続する直線状のラグ溝が形成されている。
ジグザグ周方向溝22とジグザグ周方向溝42の間には、中央ブロック列58が形成されている。中央ブロック列58は、内側第2ラグ溝52B及び第1ラグ溝30と、内側第2ラグ溝32B及び第1ラグ溝50が交互に中央ブロック列58を横切ることにより、周方向に並ぶ複数の中央ブロック58Aに分割されている。中央ブロック58Aは、三角形状とされている。
ブロック28Aには、第3ラグ溝34に沿って複数のサイプ28Sが形成され、ブロック48Aには、第3ラグ溝54に沿って複数のサイプ48Sが形成されている。中央ブロック58Aには、タイヤ幅方向Wに沿って複数のサイプ58Sが形成されている。ブロック18ABには、ショルダーラグ溝19Aに沿って複数のサイプ19ASが形成され、ブロック18BBには、ショルダーラグ溝19Bに沿って複数のサイプ19BSが形成されている。なお、図1では、一部のブロックについて、サイプ28S、48S、58Sの記載を省略している。サイプ28S、48S、58Sは、ブロック28A、ブロック48A、中央ブロック58Aを囲む溝に連通されている所謂オープンサイプでもよいし、ブロック内で終端する所謂クローズドサイプでもよい。また、サイプ28S、48S、58Sは、直線状でもよいし、ジグザグ状でもよい。
次に、本実施形態の作用について説明する。
本実施形態の空気入りタイヤ10のトレッド部16には、第1傾斜部24に6本の溝(第1傾斜部26が2本、第1ラグ溝30、外側第2ラグ溝32A、内側第2ラグ溝32B、第3ラグ溝34)が合流している。また、第1傾斜部44に6本の溝(第1傾斜部46が2本、第1ラグ溝50、外側第2ラグ溝52A、内側第2ラグ溝52B、第3ラグ溝54)が合流している。したがって、雪上走行時には、第1傾斜部24、44で大きな雪柱が形成される。これにより、雪柱せん断力が向上し、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
なお、本実施形態では、第3ラグ溝34、54を形成したが、第3ラグ溝34、54は、必ずしも必要ではなく、第1傾斜部24、48に、各々5本の溝が交流する構成にすることもできる。本実施形態のように、第3ラグ溝34、54を形成することにより第1傾斜部24、44でより大きな雪柱が形成され、雪柱せん断力が向上し、雪上での制動、加速性能を向上させることができる。また、第3ラグ溝34、54をブロック28A、48A内で終端させているので、ブロック28A、48Aの剛性の低下を抑制することができる。
また、本実施形態では、タイヤ赤道面CLを中心とした線対称で、パターンA、Bを形成したが、必ずしも、このようにパターンA、Bを配置する必要はない。また、パターンAまたはBのいずれか一方のみでもよい。
また、本実施形態では、パターンBの第1ラグ溝50が、パターンAの第2ラグ溝32から延出して連続形成され、パターンAの第1ラグ溝30が、パターンBの第2ラグ溝52から延出して連続形成されるようにしたが、必ずしもこのように連続形成する必要はない。本実施形態のように、連続形成することにより、周方向主溝20、40の各々からタイヤ赤道面CLを横切るように、溝長さの長いラグ溝を構成することができ、排水性能を向上させることができる共に、タイヤ幅方向のエッジが長くなり雪上での制動、加速性能を向上させることができる。
また、本実施形態では、丸サイプ36、56を設けたが、丸サイプ36、56は、必ずしも必要ではない。また、必ずしも平面視で丸形状でなくてもよく、平面視で三角、四角形状の凹部でもよい。本実施形態では、ブロック28Aの第3ラグ溝34の延長上に丸サイプ36を形成し、ブロック48Aの第3ラグ溝54の延長上に丸サイプ36を形成しているので、ブロック内における急激な剛性変化が緩和され、バランスのよいブロックの変形を実現することができる。
また、本実施形態では、第1ラグ溝30、50の溝幅を、第2ラグ溝32、52よりも狭くしたが、必ずしもこのように形成する必要はない。本実施形態のように、タイヤ赤道面CLに近い位置に形成される第1ラグ溝30、50の溝幅を狭幅にすることにより、タイヤ赤道面CLに近い位置の陸部の剛性を確保することができる。
10 空気入りタイヤ
16 トレッド部
22 ジグザグ周方向溝
24 第1傾斜部
26 第2傾斜部
30 第1ラグ溝
32 第2ラグ溝
34 第3ラグ溝
36 丸サイプ(凹サイプ)
42 ジグザグ周方向溝
44 第1傾斜部
46 第2傾斜部
50 第1ラグ溝
52 第2ラグ溝
54 第3ラグ溝
56 丸サイプ(凹サイプ)
A パターン
B パターン
CL タイヤ赤道面
S タイヤ周方向

Claims (5)

  1. トレッド部に形成され、タイヤ周方向に対して傾斜する第1傾斜部と、タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と逆方向に傾斜する第2傾斜部とが、交互に連続して形成されたジグザグ周方向溝と、
    タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と同方向に傾斜し、前記第1傾斜部と合流する第1ラグ溝と、
    タイヤ周方向に対して前記第1傾斜部と逆方向に傾斜し、前記第1傾斜部と交差する第2ラグ溝と、
    を備えた空気入りタイヤ。
  2. 前記第1傾斜部の第1ラグ溝と逆側に形成され、前記第1傾斜部から延出された第3ラグ溝、をさらに備えた、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記第3ラグ溝は、陸部内で終端し、前記第3ラグ溝の終端から延長された位置に、前記第3ラグ溝と離間して凹サイプが形成されていること、を特徴とする、請求項2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記ジグザグ周方向溝、前記第1ラグ溝、及び、前記第2ラグ溝で形成されるパターンは、タイヤ赤道面を挟んで線対称に一対形成され、一方のパターンの前記第1ラグ溝と他方のパターンの前記第2ラグ溝とは、タイヤ赤道面を横切るように直線状に合流されていることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
  5. 前記第1ラグ溝は、前記第2ラグ溝よりも狭幅であること、を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
JP2014082095A 2014-04-11 2014-04-11 空気入りタイヤ Active JP6362910B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082095A JP6362910B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 空気入りタイヤ
EP15776522.3A EP3130480B1 (en) 2014-04-11 2015-01-21 Pneumatic tire
PCT/JP2015/051557 WO2015156010A1 (ja) 2014-04-11 2015-01-21 空気入りタイヤ
US15/302,677 US10603960B2 (en) 2014-04-11 2015-01-21 Pneumatic tire
CN201510146366.4A CN104972840B (zh) 2014-04-11 2015-03-31 充气轮胎
CN201520189190.6U CN204547598U (zh) 2014-04-11 2015-03-31 充气轮胎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082095A JP6362910B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015202739A true JP2015202739A (ja) 2015-11-16
JP6362910B2 JP6362910B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=53822752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082095A Active JP6362910B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10603960B2 (ja)
EP (1) EP3130480B1 (ja)
JP (1) JP6362910B2 (ja)
CN (2) CN104972840B (ja)
WO (1) WO2015156010A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6362910B2 (ja) * 2014-04-11 2018-07-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6737112B2 (ja) * 2016-09-30 2020-08-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6980446B2 (ja) * 2017-07-31 2021-12-15 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ
JP6922547B2 (ja) * 2017-08-21 2021-08-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7178813B2 (ja) * 2018-07-04 2022-11-28 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7159968B2 (ja) * 2019-04-26 2022-10-25 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7205390B2 (ja) * 2019-06-04 2023-01-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP3995325B1 (en) 2020-11-06 2024-05-29 Bridgestone Europe NV/SA Tyre
EP3995326B1 (en) 2020-11-06 2024-05-29 Bridgestone Europe NV/SA Tyre

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237318A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011148375A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1514473A (en) * 1975-05-15 1978-06-14 Michelin & Cie Pneumatic tyres
JPH0253608A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
DE4300695A1 (de) 1993-01-13 1994-07-14 Sp Reifenwerke Gmbh Lauffläche für Fahrzeugluftreifen
JP3657353B2 (ja) * 1996-05-10 2005-06-08 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2000108615A (ja) 1998-10-07 2000-04-18 Bridgestone Corp 方向性傾斜溝を備えた乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP4518641B2 (ja) 2000-07-18 2010-08-04 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP3916453B2 (ja) 2001-12-13 2007-05-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4147284B2 (ja) 2002-06-14 2008-09-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP2058144B1 (en) 2006-08-29 2010-12-01 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP4145337B2 (ja) 2007-01-17 2008-09-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2009038131A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP5530059B2 (ja) 2007-10-30 2014-06-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5239504B2 (ja) * 2008-05-16 2013-07-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US8823343B2 (en) * 2009-12-22 2014-09-02 Yamaha Corporation Power amplifying circuit, DC-DC converter, peak holding circuit, and output voltage control circuit including the peak holding circuit
EP2692543B1 (en) 2011-03-28 2016-08-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP5965224B2 (ja) 2012-06-29 2016-08-03 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JPWO2014091790A1 (ja) 2012-12-11 2017-01-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6362910B2 (ja) * 2014-04-11 2018-07-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN204547898U (zh) 2015-02-09 2015-08-12 王平安 一种机动车夜间会车自动变光系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237318A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011148375A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN104972840A (zh) 2015-10-14
EP3130480B1 (en) 2019-09-04
CN104972840B (zh) 2018-09-07
US20170036489A1 (en) 2017-02-09
EP3130480A4 (en) 2017-04-12
JP6362910B2 (ja) 2018-07-25
CN204547598U (zh) 2015-08-12
WO2015156010A1 (ja) 2015-10-15
EP3130480A1 (en) 2017-02-15
US10603960B2 (en) 2020-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362910B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6346630B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4145341B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6293610B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN105711342B (zh) 充气轮胎
JP5955044B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2015123936A (ja) 空気入りタイヤ
JP2018047798A (ja) 空気入りタイヤ
JP6121143B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2016013820A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017226367A (ja) タイヤ
JP2017081439A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010254156A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016145008A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008049730A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008044441A (ja) 空気入りタイヤ
JP2011240750A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009166554A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5526266B1 (ja) 空気入りタイヤ
CN109421438B (zh) 充气轮胎
JP2019026073A (ja) 空気入りタイヤ
JP2015044583A (ja) 空気入りタイヤ
JP2019167065A (ja) タイヤ
JP2018076037A (ja) タイヤ
JP2013244931A (ja) タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250