JP2015132380A - 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ - Google Patents

流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2015132380A
JP2015132380A JP2014245668A JP2014245668A JP2015132380A JP 2015132380 A JP2015132380 A JP 2015132380A JP 2014245668 A JP2014245668 A JP 2014245668A JP 2014245668 A JP2014245668 A JP 2014245668A JP 2015132380 A JP2015132380 A JP 2015132380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing sleeve
dynamic pressure
fluid dynamic
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014245668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6422755B2 (ja
Inventor
隆生 新井
Takao Arai
隆生 新井
冬木 伊藤
Fuyuki Ito
冬木 伊藤
藤原 幹久
Motohisa Fujiwara
幹久 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2014245668A priority Critical patent/JP6422755B2/ja
Priority to KR1020167013268A priority patent/KR20160092999A/ko
Priority to EP14870304.4A priority patent/EP3096026B1/en
Priority to CN201480065349.1A priority patent/CN105992879B/zh
Priority to PCT/JP2014/082285 priority patent/WO2015087809A1/ja
Priority to US15/100,364 priority patent/US10145412B2/en
Publication of JP2015132380A publication Critical patent/JP2015132380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6422755B2 publication Critical patent/JP6422755B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1677Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/743Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
    • F16C33/745Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by capillary action
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】流体動圧軸受装置の軸受性能向上と低コスト化とを同時に実現する。【解決手段】焼結金属製の軸受スリーブ8と、軸受スリーブ8の内周に挿入された軸部21、および軸部21の一端から径方向外側に張り出したハブ部23を有する回転体2とを備え、回転体2の回転に伴って、軸受スリーブ8の上端面8bおよび下端面8cでそれぞれ第1および第2スラスト軸受部T1,T2のスラスト軸受隙間が形成される流体動圧軸受装置1において、軸受スリーブ8の少なくとも外周面に封孔処理が施され、軸受スリーブ8のテーパ状外周面8d1で潤滑油の油面を保持したシール隙間Sが形成され、かつ軸受スリーブ8の下端外周に有底筒状の蓋部材10が固定されている。【選択図】図2

Description

本発明は、流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータに関する。
周知のように、流体動圧軸受装置は、高速回転、高回転精度および低騒音等の特長を有する。このため、流体動圧軸受装置は、情報機器をはじめとする種々の電気機器に搭載されるモータ、例えば、HDD等のディスク駆動装置に組み込まれるスピンドルモータ、PC等に組み込まれるファンモータ、あるいはレーザビームプリンタ(LBP)に組み込まれるポリゴンスキャナモータなどのモータ用軸受装置として好適に使用されている。
例えば下記の特許文献1には、焼結金属製の軸受スリーブと、この軸受スリーブの内周に挿入された軸部、および軸受スリーブの一端面の軸方向外側に配置されたハブ部を有する回転体と、回転体をラジアル方向およびスラスト方向にそれぞれ非接触支持するラジアル軸受部およびスラスト軸受部とを有し、回転体の回転に伴って、軸受スリーブの内周面とこれに対向する軸部の外周面との間にラジアル軸受部のラジアル軸受隙間が形成されると共に、軸受スリーブの一端面とこれに対向するハブ部の端面との間にスラスト軸受部のスラスト軸受隙間が形成される流体動圧軸受装置(スピンドルモータ)が開示されている。この流体動圧軸受装置において、軸受スリーブは、有底筒状のハウジングの内周に固定されており、ハウジングの開口部は、ハウジングの外周面とハブ部の内周面との間に形成され、潤滑油の油面を保持したシール隙間によりシールされている。かかる構成により、潤滑油の外部漏洩を可及的に防止し、所望の軸受性能を安定的に維持することができる。
特開2013−104560号公報
近年、HDDの大容量化や低価格化が急速に進展していることから、流体動圧軸受装置の一層の高回転精度化と低コスト化とを同時に実現する必要が生じている。流体動圧軸受装置を高回転精度化するための技術手段として、軸受スリーブの端面に設けるスラスト軸受面の面積を拡大し、スラスト軸受部の軸受剛性を高めることが考えられる。しかしながら、特許文献1の流体動圧軸受装置のように、軸受スリーブを、軸受スリーブとは別体のハウジングの内周に固定する場合、軸受スリーブの径方向の厚肉化、すなわち、軸受スリーブの端面(スラスト軸受面)の面積拡大には限度がある。また、特許文献1の流体動圧軸受装置では、特にハウジングの一端外周でシール隙間が形成されることなどから、軸受スリーブとハウジングを個別に精度良く製作し、かつ両者を精度良く固定する必要がある。従って、製造コストの点でも難がある。
以上の実情に鑑み、本発明は、特にスラスト方向の軸受性能に優れ、しかも、所望の軸受性能を安定的に維持することのできる流体動圧軸受装置を低コストに提供可能とすることを目的とする。
上記の目的を達成するために創案された本発明は、焼結金属製の軸受スリーブと、軸受スリーブの内周に挿入された軸部、および軸部の一端から径方向外側に張り出したハブ部を有する回転体とを備え、回転体の回転に伴って、軸受スリーブの内周面とこれに対向する軸部の外周面との間に回転体をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸受部のラジアル軸受隙間が形成されると共に、軸受スリーブの一端面とこれに対向するハブ部の端面との間に回転体をスラスト一方向に非接触支持するスラスト軸受部のスラスト軸受隙間が形成される流体動圧軸受装置において、軸受スリーブの少なくとも外周面に封孔処理が施され、軸受スリーブの一端外周面で潤滑油の油面を保持したシール隙間が形成され、かつ軸受スリーブの他端外周に有底筒状の蓋部材が固定されていることを特徴とする。なお、本発明でいうハブ部とは、ディスク(ディスク状情報記録媒体)を保持可能なディスクハブに限定されるわけではなく、羽根又はポリゴンミラーを有するロータ等を含む概念である。
上記の構成によれば、特許文献1の流体動圧軸受装置で採用しているハウジングを省略しつつも、潤滑油の外部漏洩を防止して所望の軸受性能を安定的に維持することができる。そして、ハウジングを省略できれば、ハウジングの肉厚分だけ、軸受スリーブを径方向に厚肉化(軸受スリーブの外径寸法を拡大)することができるので、軸受スリーブの一端面の面積拡大を通じてスラスト軸受部の軸受性能を高めることができる。
また、本発明では、シール隙間が軸受スリーブの一端外周面で形成されるので、軸受スリーブを高精度に製作するだけで、所望のシール性能、ひいては軸受性能を確保することができる。なお、本発明では、軸受スリーブの他端外周に有底筒状の蓋部材が固定されるが、この蓋部材は、軸受スリーブの他端面等の表面開孔や、軸受スリーブの軸孔の他端開口部などを介して潤滑油が装置外部に漏れ出すのを防止できる機能を有していれば足り、ハウジングに必要とされるほどの形状精度や軸受スリーブに対する固定精度は必要とされない。また、封孔処理は、軸受スリーブのうち、少なくとも外周面(軸受外部に露出した面)の表面開孔が確実に封止されるように施されていれば良く、封孔部の形成態様に特段の精度は必要とされない。そのため、ハウジングを蓋部材に置換することで享受し得るコスト低減効果が、軸受スリーブに追加的に封孔処理を施す必要が生じることによるコスト増加分を上回る。従って、流体動圧軸受装置の製造コストを全体として低廉化することができる。
封孔処理としては、被処理面(軸受スリーブの外周面等)に塑性加工等を施すことにより表面開孔を封止するいわゆる目潰し処理、被処理面に開口した表面開孔に充填した(含浸させた)封孔材を硬化させる処理、被処理面を被覆するめっき被膜等を形成する被膜形成処理、などを採用することができる。これらのうち、被処理面の表面開孔に充填した封孔材を硬化させる処理は、簡便に実行することができ、しかも被処理面の形状に影響を与えないので特に好適である。なお、封孔材としては、軸受スリーブとの密着性に優れたものが好ましく、例えばエポキシ系樹脂を採用することができる。
回転体には、軸受スリーブ(の他端面)と蓋部材(の内底面)との間に配置されるフランジ部を設けることができる。この場合、軸受スリーブの他端面とこれに対向するフランジ部の端面との間に、回転体をスラスト他方向に非接触支持するスラスト軸受部のスラスト軸受隙間を形成することができる。
以上の構成において、軸受スリーブには、その一端面および他端面に開口した軸方向の貫通孔を設けることができる。このようにすれば、軸受スリーブの一端面および他端面でそれぞれ形成される空間を、上記貫通孔を介して連通させることができるので、軸受装置内における潤滑油の圧力バランスに崩れが生じた場合でもこれを即座に解消し、所望の軸受性能を安定的に維持することができる。
蓋部材には、軸受スリーブの他端面と軸方向で係合する段部を設けることができる。このようにすれば、軸受スリーブと蓋部材の軸方向相対位置を正確に管理した状態で蓋部材を軸受スリーブに固定することができる。
軸受スリーブに対する蓋部材の固定手段に特段の制約はないが、両者を簡便にかつ強固に固定することができ、しかも、軸受スリーブの外周面の表面開孔の封止も同時に実現できる接着が好ましい。
有底筒状の蓋部材は、例えば、金属(金属板)のプレス加工品や樹脂の射出成形品とすることができる。これにより、高精度の蓋部材を低コストに量産することができる。なお、蓋部材は軸受スリーブの他端外周に固定されることから、蓋部材の外周面をモータベースに対する取付け面として活用することができる。この場合、蓋部材が金属で形成されていれば、蓋部材とモータベースの間に高い接着強度を確保することができる。
焼結金属の良好な加工性に鑑み、軸受スリーブの内周面には、ラジアル軸受隙間に介在する潤滑油に流体動圧を発生させる動圧発生部(ラジアル動圧発生部)を設けることができる。また、同様の理由から、軸受スリーブの両端面のうち、少なくとも一端面には、この一端面で形成されるスラスト軸受隙間に介在する潤滑油に流体動圧を発生させる動圧発生部(スラスト動圧発生部)を設けることができる。
本発明に係る流体動圧軸受装置は、上述したような種々の特長を有することから、例えば、ディスク駆動装置用のスピンドルモータ、PC用のファンモータ、あるいはLBP用のポリゴンスキャナモータ等の各種小型モータに組み込んで好適に使用することができ、しかも各種モータの低コスト化に寄与することができる。
以上より、本発明によれば、低コストに製造可能でありながら、特にスラスト方向の軸受性能に優れ、しかも所望の軸受性能を安定的に維持することのできる流体動圧軸受装置を実現することができる。
流体動圧軸受装置を組み込んだモータの一構成例を概念的に示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る流体動圧軸受装置を示す断面図である。 図2に示す軸受スリーブの概略断面図である。 図2に示す軸受スリーブの下端面を示す平面図である。 図2に示す流体動圧軸受装置の部分概略拡大図である。 本発明の第2実施形態に係る流体動圧軸受装置を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る流体動圧軸受装置を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、流体動圧軸受装置を組み込んだスピンドルモータの概略断面図である。このスピンドルモータは、HDD等のディスク駆動装置に用いられるものであり、回転体2を回転自在に支持する流体動圧軸受装置1と、半径方向のギャップを介して対向させたステータコイル4およびロータマグネット5と、流体動圧軸受装置1を内周に保持したモータベース6とを備えている。ステータコイル4はモータベース6に取付けられ、ロータマグネット5は回転体2を構成するハブ部23としてのディスクハブに取付けられる。ディスクハブには図示しないディスク(ディスク状情報記録媒体)が一又は複数枚保持される。以上の構成において、ステータコイル4に通電すると、ステータコイル4とロータマグネット5との間の電磁力でロータマグネット5が回転し、それに伴って回転体2が回転する。
図2に、本発明の第1実施形態に係る流体動圧軸受装置1を示す。この流体動圧軸受装置1は、回転体2と、回転体2の軸部21が挿入される軸孔を有する略円筒状の軸受スリーブ8と、軸受スリーブ8に固定された蓋部材10とを備えており、内部空間には潤滑流体としての潤滑油(密な散点ハッチングで示す)が充填されている。なお、以下では、説明の便宜上、蓋部材10が配置された側を下側、その軸方向反対側を上側とするが、流体動圧軸受装置1の使用態様を限定するものではない。
回転体2は、軸受スリーブ8の内周に挿入された軸部21と、軸部21の下端から径方向外側に張り出したフランジ部22と、軸部21の上端から径方向外側に張り出したハブ部23としてのディスクハブとを備える。本実施形態において、フランジ部22は、軸部21の下端にねじ止め固定され、ハブ部23は、軸部21と一体に設けられている。ハブ部23は、軸受スリーブ8の上方に配置された円盤部23aと、円盤部23aの外径端部から下方に延び、外周にロータマグネット5(図1参照)が取り付けられる筒状部23bと、図示しないディスクを載置するためのディスク搭載面23cとを備える。
軸受スリーブ8は、銅または鉄を主成分とする焼結金属の多孔質体で略円筒状に形成される。図3に示すように、軸受スリーブ8の内周面8aには、対向する軸部21の外周面21aとの間にラジアル軸受部R1,R2のラジアル軸受隙間を形成する円筒状のラジアル軸受面A1,A2が軸方向の二箇所に離間して設けられる。ラジアル軸受面A1,A2には、それぞれ、ラジアル軸受隙間に介在する潤滑油に動圧作用を発生させるための動圧発生部(ラジアル動圧発生部)が形成されている。上側のラジアル軸受面A1に設けられたラジアル動圧発生部は、ヘリングボーン形状に配列された複数の動圧溝Aa1と、動圧溝Aa1を区画形成する丘部とで構成され、下側のラジアル軸受面A2に設けられたラジアル動圧発生部は、ヘリングボーン形状に配列された複数の動圧溝Aa2と、動圧溝Aa2を区画形成する丘部とで構成される。上側のラジアル動圧発生部においては、上側領域の動圧溝Aa1の軸方向寸法が下側領域の動圧溝Aa1の軸方向寸法よりも大きくなっており、下側のラジアル動圧発生部においては、上側領域の動圧溝Aa2および下側領域の動圧溝Aa2の軸方向寸法が、上側のラジアル軸受面A1に形成されたラジアル動圧発生部のうち、下側領域の動圧溝Aa1の軸方向寸法と等しくなっている。
軸受スリーブ8の下端面8cには、対向するフランジ部22の上端面22aとの間に第2スラスト軸受部T2のスラスト軸受隙間(第2スラスト軸受隙間)を形成する環状のスラスト軸受面Cが設けられる。このスラスト軸受面Cには、第2スラスト軸受隙間に介在する潤滑油に動圧作用を発生させるためのスラスト動圧発生部が形成されている。スラスト動圧発生部は、例えば、図4に示すように、スパイラル形状の動圧溝Caと、動圧溝Caを区画形成する丘部とを周方向に交互に設けて構成される。
また、軸受スリーブ8の上端面8bには、対向するハブ部23の円盤部23aの下端面23a1との間に第1スラスト軸受部T1のスラスト軸受隙間(第1スラスト軸受隙間)を形成する環状のスラスト軸受面Bが設けられる。詳細な図示は省略するが、このスラスト軸受面Bには、例えば、スパイラル形状の動圧溝と、この動圧溝を区画形成する丘部とを円周方向で交互に設けて構成されたスラスト動圧発生部が設けられている。
軸受スリーブ8の外周面は、相対的に上側に配置され、上方に向かって漸次拡径したテーパ状外周面8d1と、相対的に下側に配置され、軸方向に延びる円筒状外周面8d2とを有する。テーパ状外周面8d1は、対向するハブ部23の筒状部23bの内周面(円筒状内周面)23b1との間に、上方に向かって半径方向寸法が漸次縮小したくさび状のシール隙間Sを形成する。このシール隙間Sは、流体動圧軸受装置1の運転時、第1スラスト軸受部T1のスラスト軸受隙間の外径側と連通する。また、シール隙間Sは、流体動圧軸受装置1の内部空間に充填された潤滑油の温度変化に伴う容積変化量を吸収するバッファ機能を有し、想定される温度変化の範囲内で潤滑油の油面を常にシール隙間Sの軸方向範囲内に保持する。なお、図示は省略しているが、軸受スリーブ8の外周面のうちシール隙間Sと軸方向に隣接する領域(具体的には、例えば円筒状外周面8d2のうち蓋部材10と干渉しない領域)には撥油膜を形成しても良い。これにより、潤滑油の外部漏洩が効果的に防止される。
軸受スリーブ8は、上端面8b(スラスト軸受面B)および下端面8c(スラスト軸受面C)に開口した軸方向の貫通孔11を有する。この貫通孔11は、周方向の一又は複数箇所(本実施形態では周方向の一箇所。図4参照)に設けられており、ここでは、圧粉体を圧縮成形するのと同時に型成形されている。
軸受スリーブ8は、その外周面に開口した表面開孔を封止する封孔部7を有する。封孔部7は、例えば、めっき被膜等を形成する被膜形成処理により、あるいは、いわゆる目潰し処理により形成することができるが、本実施形態では、図5に拡大して示すように、外周面の表面開孔に封孔材Pを充填し、これを硬化させることで形成している。封孔材Pとしては、例えば、軸受スリーブ8との密着性に優れたエポキシ樹脂が使用される。封孔部7は、軸受スリーブ8の外周面(テーパ状外周面8d1および円筒状外周面8d2)全域に形成しても構わないが、ここでは、外周面の上端部から円筒状外周面8d2の軸方向略中央部に至って形成されている。これは、後述するように、円筒状外周面8d2の下側領域に蓋部材10が接着固定されるからである。すなわち、蓋部材10を固定する接着剤が封孔部7として機能することに加え、蓋部材10で円筒状外周面8d2の下側領域が被覆されるからである。なお、本実施形態では、封孔部7の形成領域と、蓋部材10の固定領域(筒状部10b)とを軸方向でオーバーラップさせている。
以上の構成を有する軸受スリーブ8は、例えば、以下のような手順を踏んで製造することができる。まず、銅系粉末又は鉄系粉末を主成分とし、これに適当な充填材を配合した原料粉を圧縮成形して略完成品形状の圧粉体を得て、その後、この圧粉体を焼結温度以上で加熱して焼結体を得る。次いで、この焼結体に矯正加工(サイジング)を施すことにより、焼結体を完成品形状に仕上げるのと同時に、焼結体の内周面および両端面にラジアル動圧発生部およびスラスト動圧発生部をそれぞれ型成形する。その後、この焼結体の外周面に封孔処理を施して封孔部7を形成する。
なお、軸受スリーブ8の両端面8b,8cに開口した軸方向の貫通孔11は、原料粉(圧粉体)を圧縮成形するのと同時に型成形することができる他、焼結体に対して機械加工を施すことで形成しても良い。また、ラジアル動圧発生部およびスラスト動圧発生部は、圧粉体を圧縮成形するのと同時に型成形しても良い。
蓋部材10は、フランジ部22の下側に配置される円盤状の底部10aと、底部10aの外径端部に立設された筒状部10bとを一体に有する有底筒状をなす。本実施形態の筒状部10bは、フランジ部22の外径側に配置される小径筒部10b1と、小径筒部10b1よりも上側に配置された大径筒部10b2と、軸線と直交する方向に延び、両筒部10b1,10b2を接続する段部10b3とで構成される。なお、小径筒部10b1の軸方向寸法(底部10aの上端面と段部10b3の上端面の軸方向離間距離)は、少なくとも、フランジ部22の厚さと、回転体2の回転時に形成される2つのスラスト軸受隙間の隙間幅とを合算した値に設定される。この蓋部材10は、例えば、導電性を有する金属板にプレス加工を施すことで形成される。
以上の構成を有する蓋部材10は、段部10b3の上端面を軸受スリーブ8の下端面8cの外径領域に当接させた状態(段部10b3と軸受スリーブ8とを軸方向に係合させた状態)で、大径筒部10b2の内周面を軸受スリーブ8の下端外周(円筒状外周面8d2の下側領域)に固定することにより、軸受スリーブ8に対して取り付け固定されている。所望の固定力が得られる限りにおいて軸受スリーブ8に対する蓋部材10の固定方法に特段の制約はないが、本実施形態では、互いに対向する大径筒部10b2の内周面と軸受スリーブ8の円筒状外周面8d2の下側領域との間に介在させた接着剤層を介して蓋部材10と軸受スリーブ8とが固定されている。以上の構成により、軸受スリーブ8の下端外周(円筒状外周面8d2のうち、封孔部7が形成されていない下側領域)の表面開孔、軸受スリーブ8の下端面8cの表面開孔、および軸受スリーブ8の軸孔の下端開口部を介しての潤滑油漏れが防止される。
なお、図2に示すように、本実施形態では、金属板のプレス成形品とされる蓋部材10の筒状部10b(大径筒部10b2)が軸受スリーブ8の内周面8aに設けたラジアル軸受面A2の一部と軸方向でオーバーラップしている。このような場合に、蓋部材10の大径筒部10b2を大きな締め代でもって軸受スリーブ8に圧入すると、軸受スリーブ8の外周面(円筒状外周面8d2)が変形し、この変形がラジアル軸受面A2の形状精度、ひいてはラジアル軸受部R2の軸受性能に悪影響を及ぼすおそれがある。そのため、蓋部材10は、いわゆる隙間接着により、あるいはラジアル軸受面A2の形状精度に悪影響を及ぼさない程度の締め代で大径筒部10b2を圧入した圧入接着により、軸受スリーブ8に固定するのが好ましい。
以上の構成を有する流体動圧軸受装置1は、以下のような手順で組み立てられる。まず、軸受スリーブ8の内周に、ハブ部23を一体に有する軸部21を挿入してから、軸部21の下端にフランジ部22を固定する。次いで、軸受スリーブ8の下端外周に蓋部材10を嵌合し、両者を接着固定する。軸受スリーブ8と蓋部材10の接着固定は、蓋部材10の段部10b3の上端面を軸受スリーブ8の下端面8cに当接させた状態で行う。このようにすれば、蓋部材10の小径筒部10b1の軸方向寸法が上記のように設定されているので、軸受スリーブ8と蓋部材10の軸方向相対位置を正確に管理した状態(2つのスラスト軸受隙間の隙間出しが正確に行われた状態)で軸受スリーブ8と蓋部材10を固定することができる。そして、軸受スリーブ8の内部気孔、ラジアル軸受部R1,R2のラジアル軸受隙間、第1スラスト軸受部T1のスラスト軸受隙間および第2スラスト軸受部T2のスラスト軸受隙間等を満たすように流体動圧軸受装置1の内部空間に潤滑油(例えばエステル系潤滑油)を充填すると、図2に示す流体動圧軸受装置1が完成する。
以上の構成からなる流体動圧軸受装置1において、回転体2が回転すると、軸受スリーブ8の内周面8aに設けた上下2つのラジアル軸受面A1,A2と、これに対向する軸部21の外周面21aとの間にラジアル軸受隙間がそれぞれ形成される。そして回転体2の回転に伴い、ラジアル軸受隙間に形成される油膜圧力がラジアル動圧発生部の動圧作用によって高められ、回転体2をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸受部R1,R2が上下に離間した二箇所に形成される。
これと同時に、軸受スリーブ8の上端面8bに設けたスラスト軸受面Bとこれに対向するハブ部23の円盤部23aの下端面23a1との間、および軸受スリーブ8の下端面8cに設けたスラスト軸受面Cとこれに対向するフランジ部22の上端面22aとの間にスラスト軸受隙間がそれぞれ形成される。そして、回転体2の回転に伴い、両スラスト軸受隙間の油膜圧力がスラスト動圧発生部の動圧作用によって高められ、回転体2をスラスト一方向およびスラスト他方向に非接触支持する第1スラスト軸受部T1および第2スラスト軸受部T2が形成される。
また、回転体2が回転すると、上側のラジアル動圧発生部を構成する上下の動圧溝Aa1の軸方向寸法差により、軸受スリーブ8の内周面8aと軸部21の外周面21aとの間の隙間に介在する潤滑油は下方に流動し、第2スラスト軸受部T2のスラスト軸受隙間→軸受スリーブ8の両端面8b,8cに開口した軸方向の貫通孔11→第1スラスト軸受部T1のスラスト軸受隙間という経路を循環して、ラジアル軸受部R1のラジアル軸受隙間に再び引き込まれる。
このような構成とすることで、潤滑油の圧力バランスが保たれると同時に、局部的な負圧の発生に伴う気泡の生成、気泡の生成に起因する潤滑油の漏れや振動の発生等の問題を解消することができる。第1スラスト軸受部T1のスラスト軸受隙間の外径側がシール隙間Sと連通しているので、何らかの理由で潤滑油中に気泡が混入した場合でも、気泡が潤滑油と共に上記の経路を循環する際にシール隙間S内の潤滑油の油面(気液界面)から外気に排出される。従って、気泡による悪影響は一層効果的に防止される。
以上の構成を有する流体動圧軸受装置1は、蓋部材10の外周面を、アルミ合金等の金属材料で形成されたモータベース6(図1参照)の円筒状内周面に例えば接着固定することによってモータに組み込まれる。蓋部材10とモータベース6は何れも金属製とされるから、流体動圧軸受装置1はモータブラケット6に対して高い接着強度でもって固定することができる。
以上で説明したように、本発明に係る流体動圧軸受装置1では、軸受スリーブ8の少なくとも外周面に封孔処理が施され、軸受スリーブ8の上端外周面(テーパ状外周面8d1)とこれに対向するハブ部23の内周面23b1との間に潤滑油の油面を保持したシール隙間Sが形成され、かつ軸受スリーブ8の下端外周(円筒状外周面8d2の下側領域)に、有底筒状の蓋部材10が固定される。このような構成によれば、特許文献1の流体動圧軸受装置で採用しているハウジングを省略しつつも、潤滑油の外部漏洩を防止して所望の軸受性能を安定的に維持することができる。そして、ハウジングを省略できれば、ハウジングの径方向の肉厚分だけ、軸受スリーブ8を径方向に厚肉化(軸受スリーブ8の外径寸法を拡大)することができる。これにより、軸受スリーブ8の上端面8b(スラスト軸受面B)および下端面8c(スラスト軸受面C)の面積拡大を通じて第1および第2スラスト軸受部T1,T2の軸受剛性を高めることができる。
また、シール隙間Sが軸受スリーブ8の外周面(テーパ状外周面8d1)で形成されるので、軸受スリーブ8を精度良く製作するだけで、所望のシール性能を確保することができる。本発明では、軸受スリーブ8の下端外周に有底筒状の蓋部材10が固定されるが、この蓋部材10は、軸受スリーブ8の表面開孔や、軸受スリーブ8の軸孔の下端開口部などを介して潤滑油が装置外部に漏れ出すのを防止できる機能を有していれば足り、特許文献1の流体動圧軸受装置で用いていたハウジングに必要とされるほどの形状精度や軸受スリーブ8に対する固定精度は必要とされない。また、封孔処理は、軸受スリーブ8のうち、少なくとも外周面の表面開孔が確実に封止されるように施されていれば良く、封孔部7の形成態様に特段の精度は必要とされない。そのため、ハウジングを蓋部材10に置換することで享受し得るコスト低減効果が、軸受スリーブ8に追加的に封孔処理を施す必要が生じることによるコスト増加分を上回る。従って、流体動圧軸受装置1の製造コストを全体として低廉化することができる。
以上より、本発明によれば、低コストに製造可能でありながら、軸受性能、特にスラスト方向の軸受性能に優れ、しかも所望の軸受性能を安定的に維持することのできる流体動圧軸受装置1を実現することができる。
図6に、本発明の第2実施形態に係る流体動圧軸受装置1を示す。同図に示す流体動圧軸受装置1が、図2に示した流体動圧軸受装置1と異なる主な点は、フランジ部22が省略され、これに伴って回転体2をスラスト他方向に支持する第2スラスト軸受部T2が省略されている点にある。このような構成を採用すれば、フランジ部22が省略される分だけ流体動圧軸受装置1を軸方向にコンパクト化することが、あるいは、フランジ部22が省略される分だけ軸受スリーブ8を軸方向に長寸化し、ラジアル軸受部R1,R2の軸方向離間距離を拡大することができる。ラジアル軸受部R1,R2の軸方向離間距離を拡大すれば、モーメント剛性を高めることができる。
上記のようにフランジ部22を省略した場合、回転体2(軸部21)の抜け止め機能が失われる。そのため、この実施形態の流体動圧軸受装置1では、ハブ部23の筒状部23bに設けた大径内周面23b2に、軸受スリーブ8の外周に設けた段差面8d3と軸方向で係合する円環状の抜け止め部材24を固定することで回転体2の抜け止めを図っている。
図7に、本発明の第3実施形態に係る流体動圧軸受装置1を示す。図7に示す流体動圧軸受装置1は、図6に示す流体動圧軸受装置1の変形例であり、主な変更点は、軸受スリーブ8の外周部を部分的に肉取りすることで軸受スリーブ8の上端外周部にフランジ部8eを形成し、このフランジ部8eの下側端面を、ハブ部23の大径内周面23b2に固定した円環状の抜け止め部材24と軸方向で係合する段差面8d3として活用した点、およびフランジ部8e(段差面8d3)の下側にテーパ状外周面8d1を設け、このテーパ状外周面8d1と抜け止め部材24の内周面24aとの間にシール隙間Sを形成した点にある。要するに、図7に示す流体動圧軸受装置1では、抜け止め部材24(回転体2)と軸受スリーブ8の係合位置と、シール隙間Sの形成位置とを、図6に示す流体動圧軸受装置1とは逆にしている。
このような構成を採用した場合、スラスト軸受部(第1スラスト軸受部)T1のスラスト軸受隙間とシール隙間Sとの間に潤滑油が介在する略L字状のラビリンス隙間が形成されるので、流体動圧軸受装置1の内部空間に介在する潤滑油の蒸発量を抑えることができるという利点がある。また、上記ラビリンス隙間の存在により、シール隙間Sの軸方向寸法を短縮してもシール隙間Sに必要とされるバッファ機能を確保することができるため、軸受スリーブ8の外周面に設けるべきシール隙間Sの形成面(ここではテーパ状外周面8d1)の軸方向寸法を短縮することができる。そのため、軸受スリーブ8の外周面に撥油膜を形成する場合、その形成可能領域が拡大するので、撥油膜の形成位置の選択自由度が図6に示す流体動圧軸受装置1よりも高まるという利点がある。
以上、本発明の実施形態に係る流体動圧軸受装置1について説明を行ったが、流体動圧軸受装置1には本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜の変更を施すことが可能である。
例えば、以上で説明した流体動圧軸受装置1では、軸部21とハブ部23が一体に形成された回転体2を用いているが、軸部21とハブ部23は個別に製作して適宜の手段で固定しても良い。この場合、図2に示す流体動圧軸受装置1においては、軸部21とフランジ部22の一体品にハブ部23を適宜の手段で固定した回転体2を用いることもできる。
また、以上で説明した流体動圧軸受装置1では、蓋部材10の外周面のみをモータベース6に対する取付け面としているが、軸受スリーブ8の外周面をモータベース6に対する取付け面として活用することもできる。この場合、モータベース6に対する固定強度に問題がなければ、樹脂で射出成形された蓋部材10を用いることもできる。
また、以上で説明した流体動圧軸受装置1では、軸受スリーブ8の内周面8a(ラジアル軸受面A1,A2)にラジアル動圧発生部を形成しているが、ラジアル動圧発生部は、ラジアル軸受隙間を介して対向する軸部21の外周面21aに形成しても良い。同様に、軸受スリーブ8の上端面8b(スラスト軸受面B)や下端面8c(スラスト軸受面C)に形成したスラスト動圧発生部は、これらに対向する端面に形成しても良い。
また、以上で説明した流体動圧軸受装置1では、封孔部7を軸受スリーブ8の外周面にのみ封孔部7を形成しているが、封孔部7は、軸受スリーブ8のその他の面、さらには軸受スリーブ8の表面全域に形成しても構わない。
また、本発明は、ラジアル軸受部R1,R2の何れか一方又は双方が、いわゆる多円弧軸受、ステップ軸受、および波型軸受等、公知のその他の動圧軸受で構成された流体動圧軸受装置や、スラスト軸受部T1,T2の何れか一方又は双方が、いわゆるステップ軸受や波型軸受等、公知のその他の動圧軸受で構成された流体動圧軸受装置にも好ましく適用できる。
また、本発明は、ハブ部23が、ディスクを保持するディスクハブで構成された流体動圧軸受装置1のみに適用されるわけではなく、ハブ部23が、羽根を有するロータ、あるいはポリゴンミラーを有するロータで構成される流体動圧軸受装置1にも好ましく適用することができる。すなわち、本発明は、図1に示すようなスピンドルモータのみならず、PC用のファンモータや、レーザビームプリンタ(LBP)用のポリゴンスキャナモータ等、その他の電気機器用モータに組み込まれる流体動圧軸受装置1にも好ましく適用することができる。
1 流体動圧軸受装置
2 回転体
21 軸部
22 フランジ部
23 ハブ部
7 封孔部
8 軸受スリーブ
8b 上端面(一端面)
8c 下端面(他端面)
8d1 テーパ状外周面
8d2 円筒状外周面
10 蓋部材
10a 底部
10b 筒状部
10b3 段部
11 貫通孔
24 抜け止め部材
P 封孔材
S シール隙間
R1,R2 ラジアル軸受部
T1,T2 スラスト軸受部

Claims (10)

  1. 焼結金属製の軸受スリーブと、軸受スリーブの内周に挿入された軸部、および軸部の一端から径方向外側に張り出したハブ部を有する回転体とを備え、回転体の回転に伴って、軸受スリーブの内周面とこれに対向する軸部の外周面との間に前記回転体をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸受部のラジアル軸受隙間が形成されると共に、軸受スリーブの一端面とこれに対向するハブ部の端面との間に前記回転体をスラスト一方向に非接触支持するスラスト軸受部のスラスト軸受隙間が形成される流体動圧軸受装置において、
    軸受スリーブの少なくとも外周面に封孔処理が施され、軸受スリーブの一端外周面で潤滑油の油面を保持したシール隙間が形成され、かつ軸受スリーブの他端外周に有底筒状の蓋部材が固定されていることを特徴とする流体動圧軸受装置。
  2. 前記封孔処理が、軸受スリーブの表面開孔に充填した封孔材を硬化させる処理である請求項1に記載の流体動圧軸受装置。
  3. 前記回転体が、軸受スリーブと蓋部材の間に配置されたフランジ部を有し、
    軸受スリーブの他端面とこれに対向するフランジ部の端面との間に、前記回転体をスラスト他方向に非接触支持するスラスト軸受部のスラスト軸受隙間が形成される請求項1又は2に記載の流体動圧軸受装置。
  4. 軸受スリーブの一端面および他端面に開口した軸方向の貫通孔を有する請求項1〜3の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  5. 蓋部材が、軸受スリーブの他端面と軸方向で係合する段部を有する請求項1〜4の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  6. 蓋部材が軸受スリーブに対して接着固定されている請求項1〜5の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  7. 蓋部材が、金属のプレス加工品である請求項1〜6の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  8. 軸受スリーブの内周面に動圧発生部が設けられた請求項1〜7の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  9. 軸受スリーブの両端面のうち、少なくとも一端面に動圧発生部が設けられた請求項1〜8の何れか一項に記載の流体動圧軸受装置。
  10. 請求項1〜9の何れか一項に記載された流体動圧軸受装置を備えるモータ。
JP2014245668A 2013-12-11 2014-12-04 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ Expired - Fee Related JP6422755B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245668A JP6422755B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-04 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ
KR1020167013268A KR20160092999A (ko) 2013-12-11 2014-12-05 유체동압 베어링 장치 및 이것을 구비하는 모터
EP14870304.4A EP3096026B1 (en) 2013-12-11 2014-12-05 Fluid dynamic bearing device and motor provided therewith
CN201480065349.1A CN105992879B (zh) 2013-12-11 2014-12-05 流体动压轴承装置以及具备该流体动压轴承装置的电动机
PCT/JP2014/082285 WO2015087809A1 (ja) 2013-12-11 2014-12-05 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ
US15/100,364 US10145412B2 (en) 2013-12-11 2014-12-05 Fluid dynamic bearing device and motor provided therewith

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013255989 2013-12-11
JP2013255989 2013-12-11
JP2014245668A JP6422755B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-04 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015132380A true JP2015132380A (ja) 2015-07-23
JP6422755B2 JP6422755B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=53371114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245668A Expired - Fee Related JP6422755B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-04 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10145412B2 (ja)
EP (1) EP3096026B1 (ja)
JP (1) JP6422755B2 (ja)
KR (1) KR20160092999A (ja)
CN (1) CN105992879B (ja)
WO (1) WO2015087809A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017126399A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 Ntn株式会社 流体動圧軸受スリーブ及びこの製造方法、並びに流体動圧軸受装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6709722B2 (ja) * 2016-11-24 2020-06-17 株式会社ダイヤメット 焼結軸受
JP6733593B2 (ja) * 2017-04-13 2020-08-05 株式会社デンソー ステップモータ及び車両用指針計器
JP2019060472A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 日本電産株式会社 軸受装置、モータおよびファンモータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214541A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2008111520A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2010060098A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Ntn Corp 焼結軸受およびその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0979263A (ja) * 1995-09-20 1997-03-25 Hitachi Ltd 軸受装置及びこれを備えたスピンドルモ−タ
US7048444B2 (en) * 2001-11-13 2006-05-23 Ntn Corporation Fluid lubricated bearing device
JP3950990B2 (ja) * 2002-04-23 2007-08-01 Ntn株式会社 流体軸受装置
JP4338359B2 (ja) * 2002-06-11 2009-10-07 日本電産株式会社 動圧軸受装置
JP4084843B2 (ja) * 2003-06-12 2008-04-30 日本電産株式会社 動圧軸受装置およびその製造方法
JP4275576B2 (ja) * 2004-05-24 2009-06-10 日立粉末冶金株式会社 焼結軸受部材の製造方法、並びに流体動圧軸受装置及びスピンドルモータ
US7284909B2 (en) * 2004-12-23 2007-10-23 Seagate Technology Llc Hybrid orbital fluid dynamic bearing motor
JP2006283915A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntn Corp 流体軸受装置
JP2007232113A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結動圧軸受の製造方法
WO2007099790A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-07 Ntn Corporation 流体軸受装置
JP4428364B2 (ja) * 2006-07-05 2010-03-10 ソニー株式会社 軸受ユニット及びこの軸受ユニットを用いたモータ
JP2008082414A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Nippon Densan Corp 流体動圧軸受装置、磁気ディスク装置、及び携帯型電子機器
EP2333366A4 (en) * 2008-09-05 2012-10-10 Ntn Toyo Bearing Co Ltd SINTERED BEARING AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME
JP2013104560A (ja) 2011-11-10 2013-05-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 流体動圧軸受アセンブリ及びそれを含むモータ
KR20130064390A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR20130072619A (ko) * 2011-12-22 2013-07-02 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR20130088355A (ko) * 2012-01-31 2013-08-08 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR101350586B1 (ko) * 2012-03-08 2014-01-14 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214541A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2008111520A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2010060098A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Ntn Corp 焼結軸受およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017126399A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 Ntn株式会社 流体動圧軸受スリーブ及びこの製造方法、並びに流体動圧軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3096026A1 (en) 2016-11-23
US10145412B2 (en) 2018-12-04
EP3096026A4 (en) 2017-09-27
US20160305473A1 (en) 2016-10-20
CN105992879B (zh) 2019-03-22
EP3096026B1 (en) 2018-08-08
CN105992879A (zh) 2016-10-05
JP6422755B2 (ja) 2018-11-14
KR20160092999A (ko) 2016-08-05
WO2015087809A1 (ja) 2015-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7982349B2 (en) Spindle motor having a fluid dynamic bearing system and a stationary shaft
JP5274820B2 (ja) 流体軸受装置
JP5306747B2 (ja) 流体軸受装置
JP2007263228A (ja) 動圧軸受装置
JP6422755B2 (ja) 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ
JP4874004B2 (ja) 動圧軸受装置
JP5207657B2 (ja) 動圧軸受装置の製造方法
JP4937619B2 (ja) 動圧軸受装置
JP4948908B2 (ja) 流体軸受装置
WO2017126399A1 (ja) 流体動圧軸受スリーブ及びこの製造方法、並びに流体動圧軸受装置
JP5762837B2 (ja) 流体動圧軸受装置
JP5784777B2 (ja) 流体動圧軸受装置
JP4949216B2 (ja) 流体軸受装置
JP2011007336A (ja) 動圧軸受装置およびモータ
JP5214401B2 (ja) 流体軸受装置
JP5247987B2 (ja) 流体軸受装置
JP2011112075A (ja) 流体動圧軸受装置
JP4647585B2 (ja) 動圧軸受装置およびその製造方法
JP4685641B2 (ja) 流体軸受装置及びその製造方法
WO2012172956A1 (ja) 流体動圧軸受装置
JP2006200584A (ja) 動圧軸受装置
JP2007327546A (ja) 流体軸受装置の製造方法
JP2007016849A (ja) 動圧軸受装置
JP2012037026A (ja) 流体動圧軸受装置
JP2011027150A (ja) 流体軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6422755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees