JP2019060472A - 軸受装置、モータおよびファンモータ - Google Patents

軸受装置、モータおよびファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019060472A
JP2019060472A JP2017187924A JP2017187924A JP2019060472A JP 2019060472 A JP2019060472 A JP 2019060472A JP 2017187924 A JP2017187924 A JP 2017187924A JP 2017187924 A JP2017187924 A JP 2017187924A JP 2019060472 A JP2019060472 A JP 2019060472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
axially
axial
protrusion
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017187924A
Other languages
English (en)
Inventor
国士 櫻田
Kunihito Sakurada
国士 櫻田
映允 隅地
Terumitsu Sumichi
映允 隅地
明宏 弓立
Akihiro Yudachi
明宏 弓立
翔 中村
Sho Nakamura
翔 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2017187924A priority Critical patent/JP2019060472A/ja
Priority to US16/118,435 priority patent/US10590989B2/en
Priority to CN201811094547.7A priority patent/CN109578432B/zh
Publication of JP2019060472A publication Critical patent/JP2019060472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0629Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion
    • F16C32/0633Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion the liquid being retained in a gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/062Details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/06Lubrication
    • F04D29/063Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/083Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/102Shaft sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/743Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
    • F16C33/745Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by capillary action
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/163Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1675Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/085Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/46Fans, e.g. ventilators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】飛散した潤滑油を回収して、オイルロスの発生を抑制する、軸受装置、モータおよびファンモータを提供する。【解決手段】軸受装置であって、円筒状のスリーブ24と、スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部がスリーブから突出して、スリーブに対して回転可能なシャフト31と、スリーブの内周面と、シャフトの外周面との間の微小間隙7Aに充填された潤滑油と、スリーブの軸方向上端部に設けられるシール部材25と、シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、シャフトと共に回転する環状部材32と、を有する。環状部材は、軸方向下側に突出した突出部321を有する。シール部材と、突出部の軸方向下端部とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる。【選択図】図2

Description

本発明は、軸受装置、モータおよびファンモータに関する。
従来、動圧型流体軸受を用いたモータが知られている。動圧型流体軸受は、シャフトと、シャフトを回転可能に支持するスリーブと、を備える。シャフトと、スリーブとの間には、微小間隙が設けられ、その微小間隙に、潤滑用流体が充填される。シャフトの外周面には、気液界面を形成する動圧発生溝が設けられる。シャフトは、微小間隙内の潤滑用流体の動圧作用で、回転する。特開平11−252859号公報には、動圧型流体軸受を用いた電動機が開示されている。
特開平11−252859号公報
流体軸受装置において、シャフトの回転に伴い、潤滑油が飛散する場合がある。この場合、飛散した潤滑油を随時、微小間隙に戻さないと、オイルロスが生じ、製品寿命の低下を引き起こすおそれがある。
このような問題を鑑みて、本発明の目的は、飛散した潤滑油を回収して、オイルロスの発生を抑制する、軸受装置、モータおよびファンモータを、提供することにある。
上記課題を解決するため、本願の第1発明は、モータに用いられる軸受装置であって、上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、を有し、前記環状部材は、軸方向下側に突出した突出部、を有し、前記スリーブと、前記突出部の軸方向下端部とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる。
本願の第2発明は、モータに用いられる軸受装置であって、上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、前記スリーブの軸方向上端部に設けられるシール部材と、前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、を有し、前記環状部材は、軸方向下側に突出した突出部、を有し、前記シール部材と、前記突出部の軸方向下端部とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる。
本願の第3発明は、モータに用いられる軸受装置であって、上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、前記スリーブの軸方向上端部に設けられたシール部材と、前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、を有し、前記環状部材は、軸方向下側に突出した突出部、を有し、前記シール部材は、前記スリーブの軸方向上面を覆う環状の蓋部と、前記蓋部の径方向外側端部から軸方向下側に延び、前記スリーブの外周面を覆う、円筒部と、を有し、前記蓋部の径方向外側端部と、前記突出部の内周面とは、軸方向に重なる。
軸受装置。
本願発明によれば、微小間隙から飛散した潤滑油は、遠心力により、シャフトと共に回転する環状部材の軸方向下面から、突出部の内周面に向かって移動する。そして、潤滑油が突出部の内周面に溜まると、突出部とスリーブとの間で界面が形成される。その後、潤滑油は、マイグレーション現象によって移動する。そして、潤滑油を、微小間隙へ直接戻す、または、微小間隙に繋がる他の空間へ移動することで、飛散した潤滑油を回収でき、軸受装置のオイルロスを防止できる。
図1は、本実施形態に係るモータの縦断面図である。 図2は、モータの一部拡大図である。 図3は、飛散オイルが回収される状態を説明するための図である。 図4は、飛散オイルが回収される状態を説明するための図である。 図5は、飛散オイルが回収される状態を説明するための図である。 図6は、変形例1のモータの一部拡大図である。 図7は、変形例2のモータの一部拡大図である。 図8は、変形例2のモータの一部拡大図である。 図9は、変形例2のモータの一部拡大図である。 図10は、変形例2のモータの一部拡大図である。 図11は、変形例3のモータの一部拡大図である。 図12は、変形例3のモータの一部拡大図である。 図13は、変形例4のモータの一部拡大図である。 図14は、変形例5のモータの一部拡大図である。 図15は、変形例6のモータの一部拡大図である。 図16は、変形例6のモータの一部拡大図である。 図17は、変形例7のモータの一部拡大図である。
以下、本願の例示的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。本願の軸受装置は、モータに用いられる。また、モータは、高温となる機器、例えば、車載用ヘッドライト等に用いられ、冷却用の空気流を供給するファンモータである。ただし、モータは、例えば、冷蔵庫などの家電製品、または複数の電子機器が配置されたサーバルームなどの室内に、冷却用の空気流を供給する装置として用いられてもよい。
また、本願では、モータの中心軸と平行な方向を「軸方向」、モータの中心軸に直交する方向を「径方向」、モータの中心軸を中心とする円弧に沿う方向を「周方向」、とそれぞれ称する。また、本願では、軸方向を上下方向とし、ベースプレートに対して回転部側を上として、各部の形状や位置関係を説明する。ただし、この上下方向の定義により、本願に係るモータの使用時の向きを限定する意図はない。
さらに、本願において「平行な方向」とは、略平行な方向も含む。また、本願において「直交する方向」とは、略直交する方向も含む。
<1.モータの全体構成>
図1は、本実施形態に係るモータ1の縦断面図である。図2は、モータ1の一部拡大図である。
モータ1は、静止部2と回転部3とを有する。静止部2は、モータ1が搭載される機器の枠体に固定される。回転部3は、静止部2に対して回転可能に支持される。
静止部2は、ベースプレート21、ステータ22、スリーブハウジング23、スリーブ24、およびシール部材25を有する。
ベースプレート21は、中心軸9に対して垂直に拡がる板状の部材である。ベースプレート21は、モータ1が搭載される機器の枠体に、例えばねじ止めで固定される。ベースプレート21は、中心軸9を囲み、軸方向に延びる、円筒状の軸受ハウジング211を有する。軸受ハウジング211は、径方向内側で、後述のスリーブハウジング23を保持する。ベースプレート21の材料には、例えば、鉄などの金属が用いられる。ただし、ベースプレート21の材料は、金属に限らず、樹脂であってもよい。
ステータ22は、駆動電流に応じて磁束を発生させる電機子である。ステータ22は、軸受ハウジング211の径方向外側に配置される。ステータ22は、磁性体であるステータコア(不図示)を有する。ステータコアには、絶縁体のインシュレータを介して、導線が巻かれ、コイル(不図示)が形成される。そして、コイルに電流が流れることで、磁束が径方向に発生する。
スリーブハウジング23は、軸受ハウジング211の内周面で保持される。スリーブハウジング23は、軸方向に延びる円筒状の側壁部231と、底部232とを有する。
側壁部231は、軸方向に延びる円筒状で、中心軸9を周方向に沿って囲む。側壁部231は、軸方向下側に位置する小径部231Aと、小径部231Aより軸方向上側に位置する大径部231Bとを有する。小径部231Aの開口径は、大径部231Bの開口径よりも小さい。つまり、中心軸9から小径部231Aの内周面までの距離は、中心軸9から大径部231Bの内周面までの距離より短い。
小径部231Aおよび大径部231Bそれぞれの径方向内側に、スリーブ24が配置される。小径部231Aは、スリーブ24の軸方向下部を、内周面で保持する。また、大径部231Bは、スリーブ24の軸方向上部と、空間を介して対向する。詳しくは、スリーブ24の軸方向上部の周囲には、後述のシール部材25が設けられる。大径部231Bは、シール部材25よりも径方向外側に配置されるともに、シール部材25と、潤滑油8が充填される空間7Bを介して対向する。
また、シール部材25と径方向に対向する大径部231Bの内周面は、径方向外側に凹む。また、大径部231Bの当該内周面は、軸方向上側へ向かうにつれて拡径するテーパ状である。より詳しくは、大径部231Bの内周面は、拡径部233と、縮小部234と、を有する。拡径部233は、軸方向下側に向けて径方向外側へ拡がる内周面である。縮小部234は、拡径部233の軸方向下端から軸方向下側に向けて径方向内側へ延びる内周面である。
底部232は、側壁部231の軸方向下端部に設けられる。底部232は、上面で、フランジ31Aを介して、シャフト31を支持する。
スリーブ24は、中心軸9を囲み、軸方向に延びる円筒状の部材である。スリーブ24は、微小孔を多数有する多孔質体、例えば、銅を主成分とする焼結金属である。焼結金属には潤滑油が含浸されている。ただし、スリーブ24は、微小孔を多数有する焼結金属ではなく、銅を主成分とする微小孔を有さない金属体、もしくはステンレス鋼であってもよい。スリーブ24は、スリーブハウジング23の小径部231Aの内周面で保持される。スリーブ24には、シャフト31が回転可能に挿入される。スリーブ24の内周面と、シャフト31の外周面との間には、図2に示す、微小間隙7Aが設けられる。微小間隙7Aには、潤滑油8が充填される。スリーブ24の内周面には、図示しない、潤滑油8による動圧を発生させるための動圧溝が設けられる。
シール部材25は、蓋部251と、円筒部252とを有する。蓋部251は、中心軸9を取り囲む環状の部位である。蓋部251は、スリーブ24の軸方向の上面を覆う。円筒部252は、蓋部251の径方向外側端部から軸方向下側に突出した部位である。円筒部252は、スリーブ24の軸方向上部の外周面を覆う。また、円筒部252の外周面は、軸方向に延びる側面252A、を有する。円筒部252の側面252Aは、前記した大径部231Bの縮小部234と径方向に対向する。
シール部材25は、スリーブハウジング23の大径部231Bの径方向内側に位置する。シール部材25の円筒部252の側面252Aと、大径部231Bの内周面との間には、空間7Bが設けられる。空間7Bには、潤滑油8が充填される。空間7Bと、スリーブ24とシャフト31との間の微小間隙7Aと、は連通する。例えば、スリーブ24の外周面と、小径部231Aの外周面との間にも空間(不図示)が設けられ、その空間を介して、スリーブ24の軸方向の下方を通り、微小間隙7Aと、空間7Bとが連通する。つまり、潤滑油8は、微小間隙7Aと、空間7Bと、の間で循環可能である。
蓋部251の上面は、シャフト31から、径方向外側に向かって順に、第1傾斜面251Aと、平面251Bと、第2傾斜面251Cとを有する。平面251Bは、径方向に沿った面である。第1傾斜面251Aは、シャフト31と対向する面であって、平面251Bから軸方向下側、かつ、径方向内側に拡がる。第2傾斜面251Cは、平面251Bから軸方向下側かつ径方向外側に拡がる面である。第2傾斜面251Cは、断面視において直線状の面でもよいし、湾曲した面でもよい。また、少なくとも、平面251Bには、撥油剤6が塗布されている。
回転部3は、シャフト31、固定リング32、ハブ33、およびマグネット34を有する。なお、回転部3のシャフト31および固定リング32と、静止部2のスリーブ24、潤滑油8、およびシール部材25と、で本願の「軸受装置」が構成される。
シャフト31は、中心軸9に沿って配置された柱状の部材である。シャフト31の材料には、例えば、ステンレス等の金属が用いられる。シャフト31は、スリーブ24に挿入されるとともに、軸方向上側端部が、スリーブ24から突出して、スリーブ24に対して回転可能に支持される。シャフト31の軸方向下端部も、スリーブ24から突出する。そして、上記したように、スリーブハウジング23の底部232の上面で、フランジ31Aを介して、支持される。
固定リング32は、シャフト31の軸方向上端部の外周面に固定され、シャフト31と共に回転する、環状部材である。固定リング32は、例えば金属部材である。固定リング32は、シール部材25と空間を介して、軸方向上側に配置される。固定リング32の下面には、撥油剤6が塗布される。
固定リング32は、軸方向下側に向かって突出する突出部321を有する。突出部321は、シャフト31を周方向に沿って囲む。突出部321の内周面321Aは、中心軸9に略平行な面であって、シャフト31と径方向に対向する。ただし、突出部321の内周面321Aは、軸方向下側へ向かうにつれて、シャフト31から徐々に遠ざかる湾曲状であってもよい。
突出部321の軸方向下端部は、シール部材25と、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる。より詳しくは、突出部321は、径方向において、第2傾斜面251Cと、前記した大径部231Bの拡径部233との間に配置される。また、突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、第2傾斜面251Cと、軸方向および径方向に重なる。そして、突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部と、第2傾斜面251Cとで、固定リング32とシール部材25とが最も近接する。つまり、図2の破線で示すように、突出部321の軸方向下側、かつ、径方向内側の端部は、平面251Bよりも下側に位置し、円筒部252の側面252Aよりも、径方向内側に位置する。これにより、突出部321の軸方向下側、かつ、径方向内側の端部と、第2傾斜面251Cとの間には、微小間隙が介在する。この微小間隙の最短距離は、例えば、0.15〜0.30mmである。
スリーブハウジング23の大径部231Bは、シール部材25の円筒部252よりも径方向外側に配置されるともに、突出部321よりも径方向外側に配置される。そして、突出部321の少なくとも一部は、円筒部252と、大径部231Bとの間の空間7Bと、軸方向に重なる。
ハブ33は、マグネット34を保持する円環状の部材である。ハブ33の材料には、例えば、鉄等の金属が用いられる。ハブ33は、固定リング32に固定され、ステータ22の上方において、中心軸9に対して略垂直に拡がる。ハブ33には、ファン331が設けられる。ハブ33は、固定リング32を介してシャフト31およびファン331と共に回転する。
マグネット34は、ハブ33の内周面に固定される。マグネット34は、円環状の1つの磁石であってもよく、周方向に配列された複数の磁石であってもよい。マグネット34の径方向内側の面には、N極とS極とが、周方向に交互に着磁される。
このようなモータ1において、ステータ22のコイルに駆動電流を供給すると、磁束が生じて、ステータ22とマグネット34との間に回転磁界が生じる。そして、周方向のトルクが発生する。その結果、静止部2に対して回転部3が、中心軸9を中心として回転する。
<2.潤滑油の回収について>
上記のように構成されたモータ1が高温になる機器に用いられる場合、シャフト31とスリーブ24との間の微小間隙7A内の潤滑油8は気化し、シャフト31の回転に伴い、微小間隙7Aから飛散する場合がある。また、潤滑油8は、気化だけでなく、モータ1の駆動中に生じる振動や衝撃に伴って飛散する場合もある。本実施形態のモータ1は、上記構成を有することで、飛散した潤滑油(以下、飛散オイルと称す)を回収することができる。以下、飛散オイルの回収時の動作について説明する。
図3、図4および図5は、飛散オイル8Aが回収される状態を説明するための図である。
微小間隙7Aから飛散した飛散オイル8Aは、回転するシャフト31の遠心力により、径方向外側の突出部321に向けて移動する。また、飛散オイル8Aには、第1傾斜面251Aまたは平面251Bと軸方向に対向する、固定リング32の下面に付着する。軸方向における固定リング32の下面には、撥油剤6が塗布される。このため、固定リング32の下面に付着した飛散オイル8Aは、図3の矢印に示すように、固定リング32の下面に沿って、突出部321に向けて移動する。
遠心力によって、突出部321へ移動した飛散オイル8Aは、突出部321の内周面321Aで受け止められる。そして、突出部321の内周面321Aに、飛散オイル8Aが集積される。突出部321の内周面321Aに飛散オイル8Aが集積され続けると、体積が増加する。その後、図4に示すように、重量により、突出部321の内周面321Aの下端部に、飛散オイル8Aが集積される。集積した飛散オイル8Aは、突出部321の内周面321Aの下端部から最短に位置する、第2傾斜面251Cの一部に接触する。
第2傾斜面251Cには撥油剤が塗布されていない。第2傾斜面251Cに飛散オイル8Aが接触すると、図5に示すように、突出部321と、第2傾斜面251Cとの間で、飛散オイル8Aの界面が形成される。集積した飛散オイル8Aは、マイグレーション現象により、第2傾斜面251Cおよび円筒部252の側面252Aを伝って移動する。そして、飛散オイル8Aは、微小間隙7Aと連通する空間7Bに回収される。
飛散オイル8Aが、突出部321から径方向外側に飛散した場合、飛散オイル8Aは、大径部231Bの拡径部233および縮小部234で受け止められる。縮小部234で受け止められた飛散オイル8Aは、縮小部234を伝って、軸方向下側へ移動し、空間7Bに回収される。また、拡径部233に受け止められた飛散オイル8Aは、拡径部233を伝って、軸方向下側に移動する。そして、縮小部234を伝って、空間7Bに回収される。このように、飛散オイル8Aが、スリーブハウジング23から漏れ出ることを防止できる。
また、拡径部233は、換言すれば、軸方向上側に向かって、径方向内側へ延びる内周面である。このため、拡径部233に相当する部位が、軸方向下側に向けて真っ直ぐ延びる内周面、もしくは、軸方向下側に向けて径方向外側へ拡がる内周面、であった場合と比較すると、突出部321と、拡径部233との間の距離は、軸方向上側に向かて、徐々に狭くなる。これにより、飛散オイル8Aが、突出部321と、拡径部233との間を通って、大径部231Bの径方向外側へさらに飛散することが抑制される。
なお、本実施形態では、突出部321と、第2傾斜面251Cとの距離は、一例として、0.15〜0.30mmとした。しかしながら、前記距離は、シャフト31の回転数に応じて、適宜変更される。例えば、シャフト31の回転数が高いと、飛散オイル8Aにかかる遠心力も大きい。この場合、突出部321と、第2傾斜面251Cとの距離が大きいと、突出部321の軸方向下端部に集積される飛散オイル8Aは、シール部材25に接触することなく、径方向外側に移動することがある。そこで、飛散オイル8Aの界面を形成するための、突出部321とシール部材25との距離は、シャフト31の回転数に応じて、変更することが好ましい。
以上のように、微小間隙7Aから潤滑油8が飛散した場合であっても、微小間隙7Aと連通する空間7Bに、飛散オイル8Aを回収することで、微小間隙7Aのオイルロスを抑制できる。そして、オイルロスによる、モータ1の製品寿命の低下を回避できる。
<3.変形例>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
<3.1.変形例1>
図6は、変形例1のモータの一部拡大図である。
上記の実施形態では、突出部321の内周面321Aは、軸方向下側へ向かうにつれて、シャフト31から徐々に遠ざかる湾曲状である。これに対し、変形例1では、内周面321Aは、断面視において直線状の面である。図6では、内周面321Aと、第2傾斜面251Cとは、中心軸9に対する傾斜角度がほぼ同じであり、互いに平行である。
この構成であっても、突出部321の軸方向下端部と、第2傾斜面251Cとは、軸方向および径方向に重なる。そして、突出部321の軸方向下端部に飛散オイルが集積されると、突出部321の軸方向下端部と、第2傾斜面251Cとの間で保持される。そして、マイグレーション現象により、空間7Bに回収される。
<3.2.変形例2>
上記の実施形態では、突出部321の軸方向下端部は、シール部材25と、軸方向および径方向それぞれにおいて重なる構成である。しかしながら、突出部321の軸方向下端部は、シール部材25と、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる構成であってもよい。
図7、図8、図9および図10は、変形例2のモータの一部拡大図である。
図7および図8に示す例では、突出部321は、シール部材25と、軸方向にのみ重なり、径方向には重ならない。つまり、突出部321の軸方向下端部は、シール部材25の軸方向上側に位置する。さらに、図8に示す例では、シール部材25は、第2傾斜面251Cを有さない。
この構成の場合、突出部321の軸方向下側、かつ、径方向内側の端部は、平面251Bに最も近い。そして、突出部321と平面251Bとの間で、集積された飛散オイルが保持される。その後、マイグレーション現象により、空間7Bに回収される。
図9および図10に示す例では、突出部321は、シール部材25と、径方向にのみ重なり、軸方向には重ならない。つまり、突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、円筒部252の側面252Aと、径方向に重なる。そして、突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部と、円筒部252の外周面とで、固定リング32とシール部材25とが最も近接する。また、図10に示す例では、シール部材25は、第2傾斜面251Cを有さない。
図9および図10の構成の場合、突出部321の軸方向下側、かつ、径方向内側の端部と、円筒部252の外周面との間で、集積された飛散オイルが保持される。そして、マイグレーション現象により、空間7Bに回収される。
また、図9および図10に示す例では、側壁部231の大径部231Bの内周面は、突出部321と径方向に対向する第1内周面235と、突出部321の軸方向下端部より軸方向下側に位置し、かつ、第1内周面235より径方向内側に位置する、第2内周面236と、を有する。第2内周面236は、突出部321と軸方向に重なる。飛散オイル8Aが、突出部321から径方向外側に飛散した場合に、大径部231Bの第1内周面235または第2内周面236で受け止められる。このように、飛散オイル8Aが、スリーブハウジング23から漏れ出ることを防止できる。
<3.3.変形例3>
変形例3では、突出部321の軸方向下端部は、シール部材25と、軸方向および径方向のいずれにおいても、重ならない構成である。
図11および図12は、変形例3のモータの一部拡大図である。
図11および図12に示す例では、シール部材25の蓋部251は、第2傾斜面251Cを有さない。そして、シール部材25の蓋部251の径方向外側端部と、突出部321の内周面321Aとは、軸方向に重なる。また、突出部321の軸方向下端部は、シール部材25の径方向外側に位置し、空間7Bと軸方向に重なる。
この構成の場合、突出部321の内周面321Aと、蓋部251の径方向外側端部との間で、集積された飛散オイルが保持される。そして、マイグレーション現象により、空間7Bに回収される。
<3.4.変形例4>
図13は、変形例4のモータの一部拡大図である。
変形例4では、突出部321は、固定リング32の径方向内側端部に設けられる。突出部321の内周面321Aは、軸方向下側へ向かうにつれて、シャフト31から徐々に遠ざかる傾斜面である。突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、第1傾斜面251Aと、軸方向および径方向に重なる。また、突出部321の径方向内側かつ軸方向下側の端部と、第1傾斜面251Aとで、固定リング32とシール部材25とが最も近接する。
この構成の場合、飛散オイルは、遠心力により、突出部321の内周面321Aと、軸方向下面321Bとを移動し、軸方向下面321Bの端部に集積される。そして、図13に示すように、突出部321の軸方向下面321Bと、第1傾斜面251Aとの間で、飛散オイル8Aの界面が形成される。この例では、マイグレーション現象により、飛散オイル8Aは、第1傾斜面251Aに沿って移動し、微小間隙7Aに回収される。
<3.5.変形例5>
図14は、変形例5のモータの一部拡大図である。
変形例5では、モータは、シール部材25を備えない。そして、固定リング32の突出部321と、スリーブ24とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる。図14では、固定リング32の突出部321と、スリーブ24とは、軸方向および径方向の両方において、重なる。また、潤滑油8が充填される空間7Bは、スリーブ24と、スリーブハウジング23の側壁部231との間に設けられる。
この構成の場合、固定リング32の突出部321の軸方向下端部と、スリーブ24とが、最も近くなる。飛散オイルは、固定リング32の突出部321と、スリーブ24との間で保持される。そして、マイグレーション現象により、空間7Bに回収される。
<3.6.変形例6>
図15および図16は、変形例6のモータの一部拡大図である。
変形例6では、円筒部252の側面252Aには、径方向内側に凹む、第1段差部253が設けられる。第1段差部253は、径方向に沿った第1面253Aと、軸方向に沿った第2面253Bとを有する。突出部321の内周面321Aの軸方向下端部は、径方向外側に凹む、第2段差部322を有する。第2段差部322は、径方向に沿った第1面322Aと、軸方向に沿った第2面322Bとを有する。第2段差部322は、第1段差部253と近接する。そして、第1段差部253と、第2段差部322とで、固定リング32とシール部材25とが最も近接する。
図15の場合、突出部321の内周面321Aの軸方向下端部と、第1段差部253の軸方向に沿った第2面253Bとの間で、飛散オイル8Aの界面が形成される。また、第2段差部322の軸方向に沿った第2面322Bと、円筒部252の側面252Aと、は径方向に対向する。これにより、飛散オイル8Aは、スリーブハウジング23から漏れ出ることなく、空間7Bへの回収を行うことができる。なお、第2段差部322の軸方向に沿った第2面322Bと円筒部252の側面252Aとの間にも、飛散オイル8Aの界面が形成され得る
図16の場合、突出部321の内周面321Aの軸方向下端部と、蓋部251の平面251Bとの間で、飛散オイル8Aの界面が形成される。また、第2段差部322の軸方向に沿った第2面322Bと、第1段差部253の径方向に沿った第1面253Aとは、軸方向に対向する。これにより、飛散オイル8Aは、スリーブハウジング23から漏れ出ることなく、空間7Bへの回収を行うことができる。なお第2段差部322の軸方向に沿った第2面322Bの軸方向下端部と、第1段差部253の径方向に沿った第1面253Aとの間にも、飛散オイル8Aの界面が形成され得る。
なお、図15および図16では、シール部材25は第2傾斜面251Cを有さず、第1段差部253は、円筒部252の側面252Aに設けているが、シール部材25は、第2傾斜面251Cを有し、その第2傾斜面251Cに段差部253を設けてもよい。
<2.7.変形例7>
図17は、変形例7のモータの一部拡大図である。
変形例7では、円筒部252の側面252Aには、周方向の一部に、軸方向に延びる溝252Bが設けられる。溝252Bを設けることで、溝252Bの表面張力を利用して、飛散オイル8Aの回収速度を速めることができる。
なお、図14で説明した、シール部材25を備えない構成の場合、スリーブ24の外周面に溝を設けてもよい。
以上、一実施形態および変形例について説明したが、上述の実施形態および変形例それぞれに登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
本願は、軸受装置、モータおよびファンモータに利用できる。
1 :モータ
2 :静止部
3 :回転部
6 :撥油剤
7A :微小間隙
7B :空間
8 :潤滑油
8A :飛散オイル
9 :中心軸
21 :ベースプレート
22 :ステータ
23 :スリーブハウジング
24 :スリーブ
25 :シール部材
31 :シャフト
31A :フランジ
32 :固定リング
33 :ハブ
34 :マグネット
211 :軸受ハウジング
231 :側壁部
231A :小径部
231B :大径部
232 :底部
233 :拡径部
234 :縮小部
235 :第1内周面
236 :第2内周面
251 :蓋部
251A :第1傾斜面
251B :平面
251C :第2傾斜面
252 :円筒部
252A :側面
252B :溝
253 :第1段差部
253A :第1面
253B :第2面
321 :突出部
321A :内周面
321B :軸方向下面
322 :第2段差部
322A :第1面
322B :第2面
331 :ファン

Claims (17)

  1. モータに用いられる軸受装置であって、
    上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、
    中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、
    前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、
    前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、
    を有し、
    前記環状部材は、
    軸方向下側に突出した突出部、
    を有し、
    前記スリーブと、前記突出部の軸方向下端部とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる、
    軸受装置。
  2. モータに用いられる軸受装置であって、
    上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、
    中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、
    前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、
    前記スリーブの軸方向上端部に設けられるシール部材と、
    前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、
    を有し、
    前記環状部材は、
    軸方向下側に突出した突出部、
    を有し、
    前記シール部材と、前記突出部の軸方向下端部とは、軸方向および径方向の少なくとも一方において、重なる、
    軸受装置。
  3. 請求項2に記載の軸受装置であって、
    前記シール部材は、
    前記スリーブの軸方向上面を覆う環状の蓋部と、
    前記蓋部の径方向外側端部から軸方向下側に延び、前記スリーブの外周面を覆う、円筒部と、
    を有する、
    軸受装置。
  4. 請求項3に記載の軸受装置であって、
    前記蓋部の軸方向上面は、径方向に沿った平面と、前記平面から軸方向下側かつ径方向内側に拡がる第1傾斜面、を有し、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、前記第1傾斜面と、軸方向および径方向に重なるとともに、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部と前記第1傾斜面とで、前記環状部材と前記シール部材とが最も近接する、
    軸受装置。
  5. 請求項3に記載の軸受装置であって、
    前記円筒部の外周面は、軸方向に延びる側面、を有し、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、前記側面と、径方向に重なるとともに、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部と前記側面とで、前記環状部材と前記シール部材とが最も近接する、
    軸受装置。
  6. 請求項3に記載の軸受装置であって、
    前記蓋部の軸方向上面は、径方向に沿った平面と、前記平面から軸方向下側かつ径方向外側に拡がる第2傾斜面と、を有する、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部は、前記第2傾斜面と、軸方向および径方向に重なるとともに、
    前記突出部の径方向内側かつ軸方向下側の端部と前記第2傾斜面とで、前記環状部材と前記シール部材とが最も近接する、
    軸受装置。
  7. 請求項3に記載の軸受装置であって、
    前記円筒部の外周面は、軸方向に延びる側面、を有し、
    前記蓋部の軸方向上面は、径方向に沿った平面と、前記平面から軸方向下側かつ径方向外側に拡がる第2傾斜面と、を有し、
    前記側面または前記第2傾斜面は、第1段差部を有し、
    前記突出部の軸方向下端部は、前記第1段差部と近接する第2段差部を有し、
    前記第1段差部と前記第2段差部とで、前記環状部材と前記シール部材とが最も近接する、
    軸受装置。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか一つに記載の軸受装置であって、
    前記スリーブの外周面または前記円筒部の外周面は、周方向の一部において、軸方向に延びる溝を有る、
    軸受装置。
  9. モータに用いられる軸受装置であって、
    上下に延びる中心軸を中心として軸方向に延びる円筒状のスリーブと、
    中心軸に沿って延び、前記スリーブに挿入されるとともに、軸方向上端部が前記スリーブから突出して、前記スリーブに対して回転可能なシャフトと、
    前記スリーブの内周面と、前記シャフトの外周面との間の微小間隙に充填された潤滑油と、
    前記スリーブの軸方向上端部に設けられたシール部材と、
    前記シャフトの軸方向上端部の外周面に固定され、前記シャフトと共に回転する環状部材と、
    を有し、
    前記環状部材は、
    軸方向下側に突出した突出部、
    を有し、
    前記シール部材は、
    前記スリーブの軸方向上面を覆う環状の蓋部と、
    前記蓋部の径方向外側端部から軸方向下側に延び、前記スリーブの外周面を覆う、円筒部と、
    を有し、
    前記蓋部の径方向外側端部と、前記突出部の内周面とは、軸方向に重なる、
    軸受装置。
  10. 請求項3から請求項9までのいずれか一つに記載の軸受装置であって、
    前記スリーブを支持するスリーブハウジング、
    をさらに備え、
    前記スリーブハウジングは、
    前記シール部材の前記円筒部よりも径方向外側に配置されるともに、
    前記突出部よりも径方向外側に配置され、
    前記円筒部との間に、前記潤滑油が充填された空間を介して対向する円筒状の側壁部と、を有し、
    前記空間は、前記微小間隙と連通する、軸受装置。
  11. 請求項10に記載の軸受装置であって、
    前記突出部の少なくとも一部は、前記空間と軸方向に重なる、
    軸受装置。
  12. 請求項3から請求項11までのいずれか一つに記載の軸受装置であって、
    前記蓋部の軸方向上面は、径方向に沿った平面、を有し、
    前記環状部材の下面、および前記平面に、撥油剤が塗布される、
    軸受装置。
  13. 請求項10から請求項12までのいずれか一つに記載の軸受装置であって、
    前記突出部の軸方向下端部の少なくとも一部は、前記シール部材より径方向外側に位置し、
    前記側壁部の内周面は、
    前記突出部と径方向に対向する第1内周面と、
    前記突出部の軸方向下端部より軸方向下側に位置し、かつ、前記第1内周面より径方向内側に位置する、第2内周面と、
    を有し、
    前記第2内周面は、前記突出部と軸方向に重なる、
    軸受装置。
  14. 請求項10から請求項12までのいずれか一つに記載の軸受装置であって、
    前記突出部の軸方向下端部の少なくとも一部は、前記シール部材より径方向外側に位置し、
    前記側壁部の内周面は、径方向外側に凹む、
    軸受装置。
  15. 請求項14に記載の軸受装置であって、
    前記側壁部の内周面は、軸方向下側に向けて径方向外側へ拡がる拡径部と、前記拡径部の軸方向下端から軸方向下側に向けて径方向内側へ延びる縮小部と、を有する
    軸受装置。
  16. 請求項1から請求項15までのいずれか一つに記載の軸受装置、を備えるモータ。
  17. 請求項1から請求項15までのいずれか一つに記載の軸受装置、を備えるファンモータ。
JP2017187924A 2017-09-28 2017-09-28 軸受装置、モータおよびファンモータ Pending JP2019060472A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187924A JP2019060472A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 軸受装置、モータおよびファンモータ
US16/118,435 US10590989B2 (en) 2017-09-28 2018-08-31 Bearing apparatus, motor, and fan motor
CN201811094547.7A CN109578432B (zh) 2017-09-28 2018-09-19 轴承装置以及马达

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187924A JP2019060472A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 軸受装置、モータおよびファンモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019060472A true JP2019060472A (ja) 2019-04-18

Family

ID=65807327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017187924A Pending JP2019060472A (ja) 2017-09-28 2017-09-28 軸受装置、モータおよびファンモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10590989B2 (ja)
JP (1) JP2019060472A (ja)
CN (1) CN109578432B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11827085B2 (en) * 2020-08-12 2023-11-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Electric transmission assembly including hydrodynamic bearing

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182478A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置
JPH11252859A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機及びそれを用いたヒートシンク装置
JP2002017064A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sony Corp モータおよびモータを有する光ディスク装置
JP2002101599A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd ブラシレスモータ及びその製造方法
JP2005188552A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Ntn Corp 流体軸受装置
JP2006250193A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Nippon Densan Corp 流体動圧軸受及びスピンドルモータ
US20130039609A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Hydrodynamic bearing assembly and motor including the same
KR20130101318A (ko) * 2012-03-05 2013-09-13 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US20140063653A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Nidec Corporation Stopper, motor, and disk drive apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7635936B2 (en) 2003-11-07 2009-12-22 Nidec Corporation Fluid dynamic pressure bearing and spindle motor
JP5220339B2 (ja) 2007-05-07 2013-06-26 Ntn株式会社 流体軸受装置
JP5212690B2 (ja) 2007-05-10 2013-06-19 日本電産株式会社 流体動圧軸受機構、モータおよび記録ディスク駆動装置
US20110033300A1 (en) 2009-08-06 2011-02-10 Asia Vital Components Co., Ltd. Oil-retaining structure on fan rotor
KR101141332B1 (ko) * 2010-08-05 2012-05-07 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리
KR101171590B1 (ko) * 2010-11-15 2012-08-06 삼성전기주식회사 모터 및 기록 디스크 구동장치
JP2012205375A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nippon Densan Corp スピンドルモータおよびディスク駆動装置
JP5892375B2 (ja) * 2011-06-30 2016-03-23 日本電産株式会社 動圧軸受装置およびファン
KR101418902B1 (ko) * 2011-09-30 2014-07-14 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터 및 디스크 구동장치
KR101275304B1 (ko) * 2012-03-29 2013-06-17 삼성전기주식회사 스핀들 모터
CN104426287A (zh) * 2013-09-04 2015-03-18 日本电产株式会社 马达
JP6422755B2 (ja) * 2013-12-11 2018-11-14 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置およびこれを備えるモータ
US9360019B2 (en) * 2014-01-14 2016-06-07 Nidec Corporation Fan

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182478A (ja) * 1997-09-12 1999-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置
JPH11252859A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機及びそれを用いたヒートシンク装置
JP2002017064A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Sony Corp モータおよびモータを有する光ディスク装置
JP2002101599A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd ブラシレスモータ及びその製造方法
JP2005188552A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Ntn Corp 流体軸受装置
JP2006250193A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Nippon Densan Corp 流体動圧軸受及びスピンドルモータ
US20130039609A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Hydrodynamic bearing assembly and motor including the same
KR20130101318A (ko) * 2012-03-05 2013-09-13 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US20140063653A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Nidec Corporation Stopper, motor, and disk drive apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN109578432A (zh) 2019-04-05
CN109578432B (zh) 2021-03-05
US20190093705A1 (en) 2019-03-28
US10590989B2 (en) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9822787B2 (en) Dynamic pressure bearing apparatus and fan
US7732956B2 (en) Motor
US20130121859A1 (en) Bearing apparatus and fan
KR101300312B1 (ko) 스핀들 모터
KR101250624B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
JP2019060472A (ja) 軸受装置、モータおよびファンモータ
US20190199172A1 (en) Motor
JP2014060909A (ja) スピンドルモータ及びこれを含むハードディスクドライブ
US20190379255A1 (en) Motor and disk drive device
US8836189B2 (en) Spindle motor having lubricant filled bearing clearance
KR101141332B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리
KR101350586B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
JP2019097344A (ja) モータ
US20130033138A1 (en) Spindle motor
JP2005192387A (ja) 軸受一体化スピンドルモータ
CN115208100A (zh) 主轴马达及具备主轴马达的盘驱动装置
JP2019054593A (ja) 異物の侵入を抑制する電動機
KR101512542B1 (ko) 스핀들 모터
KR20130036597A (ko) 스핀들 모터
KR101452088B1 (ko) 스핀들 모터 및 이를 구비하는 기록 디스크 구동장치
KR20150090525A (ko) 스핀들 모터 및 이를 포함하는 하드 디스크 드라이브
JP2015014370A (ja) ディスク駆動装置
KR20130011285A (ko) 스핀들 모터
KR101397826B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
KR20120125735A (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 구비하는 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308