JP2015115419A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015115419A5
JP2015115419A5 JP2013255414A JP2013255414A JP2015115419A5 JP 2015115419 A5 JP2015115419 A5 JP 2015115419A5 JP 2013255414 A JP2013255414 A JP 2013255414A JP 2013255414 A JP2013255414 A JP 2013255414A JP 2015115419 A5 JP2015115419 A5 JP 2015115419A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
terminal
pillar terminal
intermetallic compound
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013255414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015115419A (ja
JP6282454B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013255414A priority Critical patent/JP6282454B2/ja
Priority claimed from JP2013255414A external-priority patent/JP6282454B2/ja
Priority to US14/535,535 priority patent/US9293433B2/en
Publication of JP2015115419A publication Critical patent/JP2015115419A/ja
Publication of JP2015115419A5 publication Critical patent/JP2015115419A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282454B2 publication Critical patent/JP6282454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本半導体パッケージは、パッドを備えた配線基板と、前記パッドに対向するピラー端子を備え、前記配線基板上に実装された半導体チップと、前記パッドと前記ピラー端子とを接合する接合部と、を有し、前記接合部は、前記ピラー端子の端面と、前記ピラー端子の側面の一部と、前記パッドの端面と、を接合し、前記接合部と前記ピラー端子との界面には金属間化合物層が形成され、前記ピラー端子の側面の前記接合部と接合されてない領域には、酸化膜が形成されていることを要件とする。

Claims (14)

  1. パッドを備えた配線基板と、
    前記パッドに対向するピラー端子を備え、前記配線基板上に実装された半導体チップと、
    前記パッドと前記ピラー端子とを接合する接合部と、を有し、
    前記接合部は、前記ピラー端子の端面と、前記ピラー端子の側面の一部と、前記パッドの端面と、を接合し、
    前記接合部と前記ピラー端子との界面には金属間化合物層が形成され
    前記ピラー端子の側面の前記接合部と接合されてない領域には、酸化膜が形成されている半導体パッケージ。
  2. 第1ピラー端子を備えた配線基板と、
    前記第1ピラー端子に対向する第2ピラー端子を備え、前記配線基板上に実装された半導体チップと、
    前記第1ピラー端子と前記第2ピラー端子とを接合する接合部と、を有し、
    前記接合部は、前記第1ピラー端子の端面と、前記第2ピラー端子の端面と、前記第1ピラー端子の側面の一部又は前記第2ピラー端子の側面の一部の少なくとも一方と、を接合し、
    前記接合部と前記第1ピラー端子との界面、及び前記接合部と前記第2ピラー端子との界面には金属間化合物層が形成され
    前記第1ピラー端子の側面の前記接合部と接合されてない領域、及び前記第2ピラー端子の側面の前記接合部と接合されてない領域には、夫々酸化膜が形成されている半導体パッケージ。
  3. 前記接合部と前記ピラー端子との界面全体に前記金属間化合物層が形成されている請求項1記載の半導体パッケージ。
  4. 前記ピラー端子は銅又は銅合金からなり、前記接合部は錫を含み、前記金属間化合物層は銅と錫の金属間化合物からなる請求項1又は3記載の半導体パッケージ。
  5. 前記接合部と前記第1ピラー端子との界面全体、及び前記接合部と前記第2ピラー端子との界面全体には、夫々前記金属間化合物層が形成されている請求項2記載の半導体パッケージ。
  6. 前記第1ピラー端子及び前記第2ピラー端子は銅又は銅合金からなり、前記接合部は錫を含み、前記金属間化合物層は銅と錫の金属間化合物からなる請求項2又は5記載の半導体パッケージ。
  7. パッドを備えた配線基板と、ピラー端子を備えた半導体チップと、を準備する工程と、
    前記ピラー端子の側面の一部に、酸化膜を除去する活性成分を付着させる工程と、
    前記パッドと前記ピラー端子とを接合する接合部を形成する工程と、を有し、
    前記接合部を形成する工程では、前記接合部は、前記ピラー端子の端面と、前記ピラー端子の側面の一部と、前記パッドの端面と、を接合し、前記接合部と前記ピラー端子との界面には金属間化合物層が形成される半導体パッケージの製造方法。
  8. 第1ピラー端子を備えた配線基板と、第2ピラー端子を備えた半導体チップと、を準備する工程と、
    前記第1ピラー端子又は前記第2ピラー端子のうち一方のピラー端子の側面の一部に、酸化膜を除去する活性成分を付着させる工程と、
    前記一方のピラー端子と他方のピラー端子とを接合する接合部を形成する工程と、を有し、
    前記接合部を形成する工程では、前記接合部は、前記一方のピラー端子の端面と、前記他方のピラー端子の端面と、前記一方のピラー端子の側面の一部と、を接合し、前記接合部と前記一方のピラー端子との界面、及び前記接合部と前記他方のピラー端子との界面には金属間化合物層が形成される半導体パッケージの製造方法。
  9. 前記活性成分を付着させる工程では、前記第1ピラー端子の側面の一部及び前記第2ピラー端子の側面の一部に、酸化膜を除去する活性成分を付着させ、
    前記接合部を形成する工程では、前記接合部は、前記一方のピラー端子の端面と、前記他方のピラー端子の端面と、前記一方のピラー端子の側面の一部と、前記他方のピラー端子の側面の一部と、を接合し、前記接合部と前記一方のピラー端子との界面、及び前記接合部と前記他方のピラー端子との界面には金属間化合物層が形成される請求項8載の半導体パッケージの製造方法。
  10. 前記活性成分を付着させる工程は、
    前記パッド上に接合部となる導電材を形成する工程と、
    記導電材に凹部を形成する工程と、
    前記凹部内に活性成分を形成する工程と、
    記ピラー端子の端部を前記活性成分を介して前記導電材側に押圧し、前記ピラー端子の側面の一部及び端面に前記活性成分を付着させる工程と、を含む請求項7記載の半導体パッケージの製造方法。
  11. 前記活性成分を付着させる工程は、
    前記他方のピラー端子に導電材を形成する工程と、
    記導電材に凹部を形成する工程と、
    前記凹部内に活性成分を形成する工程と、
    記一方のピラー端子の端部を前記活性成分を介して前記導電材側に押圧し、前記一方のピラー端子の側面の一部に前記活性成分を付着させる工程と、を含む請求項8記載の半導体パッケージの製造方法。
  12. 前記ピラー端子は銅又は銅合金からなり、前記接合部は錫を含み、前記金属間化合物層は銅と錫の金属間化合物からなる請求項7又は10記載の半導体パッケージの製造方法。
  13. 前記第1ピラー端子及び前記第2ピラー端子は銅又は銅合金からなり、前記接合部は錫を含み、前記金属間化合物層は銅と錫の金属間化合物からなる請求項8、9、又は11記載の半導体パッケージの製造方法。
  14. 前記活性成分を付着させる工程は、活性成分を付着させたいピラー端子を前記活性成分に浸漬させる工程である請求項7乃至13の何れか一項記載の半導体パッケージの製造方法。
JP2013255414A 2013-12-10 2013-12-10 半導体パッケージの製造方法 Active JP6282454B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013255414A JP6282454B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 半導体パッケージの製造方法
US14/535,535 US9293433B2 (en) 2013-12-10 2014-11-07 Intermetallic compound layer on a pillar between a chip and substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013255414A JP6282454B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 半導体パッケージの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015115419A JP2015115419A (ja) 2015-06-22
JP2015115419A5 true JP2015115419A5 (ja) 2016-10-20
JP6282454B2 JP6282454B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=53271948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013255414A Active JP6282454B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 半導体パッケージの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9293433B2 (ja)
JP (1) JP6282454B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9425174B1 (en) * 2014-11-18 2016-08-23 Altera Corporation Integrated circuit package with solderless interconnection structure
US9564409B2 (en) * 2015-01-27 2017-02-07 Semiconductor Components Industries, Llc Methods of forming semiconductor packages with an intermetallic layer comprising tin and at least one of silver, copper or nickel
US10157821B1 (en) * 2017-05-30 2018-12-18 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages
US10600755B2 (en) * 2017-08-10 2020-03-24 Amkor Technology, Inc. Method of manufacturing an electronic device and electronic device manufactured thereby
KR102065765B1 (ko) 2018-07-02 2020-01-14 제엠제코(주) 솔더범프를 이용한 반도체칩의 단자 접합방법
CN109729639B (zh) * 2018-12-24 2020-11-20 奥特斯科技(重庆)有限公司 在无芯基板上包括柱体的部件承载件
US11600498B2 (en) * 2019-12-31 2023-03-07 Texas Instruments Incorporated Semiconductor package with flip chip solder joint capsules
US11322468B2 (en) * 2020-04-28 2022-05-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device including metal holder and method of manufacturing the same

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477086A (en) * 1993-04-30 1995-12-19 Lsi Logic Corporation Shaped, self-aligning micro-bump structures
JPH09321425A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Nippon Antomu Kogyo Kk チップ状電子部品の実装方法
JP3324446B2 (ja) * 1997-05-22 2002-09-17 松下電器産業株式会社 バンプ付きチップの実装構造および実装方法
JP2000315707A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Hitachi Ltd 半導体装置
JP3829325B2 (ja) * 2002-02-07 2006-10-04 日本電気株式会社 半導体素子およびその製造方法並びに半導体装置の製造方法
US20040007779A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Diane Arbuthnot Wafer-level method for fine-pitch, high aspect ratio chip interconnect
JP4720438B2 (ja) * 2005-11-01 2011-07-13 日本電気株式会社 フリップチップ接続方法
JP4251458B2 (ja) * 2005-12-21 2009-04-08 Tdk株式会社 チップ部品の実装方法及び回路基板
KR100719905B1 (ko) * 2005-12-29 2007-05-18 삼성전자주식회사 Sn-Bi계 솔더 합금 및 이를 이용한 반도체 소자
US7626274B2 (en) * 2006-02-03 2009-12-01 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device with an improved solder joint
JP2006279062A (ja) * 2006-05-25 2006-10-12 Nec Corp 半導体素子および半導体装置
US8039960B2 (en) * 2007-09-21 2011-10-18 Stats Chippac, Ltd. Solder bump with inner core pillar in semiconductor package
US7569935B1 (en) * 2008-11-12 2009-08-04 Powertech Technology Inc. Pillar-to-pillar flip-chip assembly
US8592995B2 (en) * 2009-07-02 2013-11-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and structure for adhesion of intermetallic compound (IMC) on Cu pillar bump
US20110281136A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Jenq-Gong Duh Copper-manganese bonding structure for electronic packages
US8405199B2 (en) * 2010-07-08 2013-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Conductive pillar for semiconductor substrate and method of manufacture
US8232193B2 (en) * 2010-07-08 2012-07-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming Cu pillar capped by barrier layer
US9048135B2 (en) * 2010-07-26 2015-06-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Copper pillar bump with cobalt-containing sidewall protection
US8853558B2 (en) * 2010-12-10 2014-10-07 Tessera, Inc. Interconnect structure
US8664760B2 (en) * 2011-05-30 2014-03-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Connector design for packaging integrated circuits
US8653658B2 (en) * 2011-11-30 2014-02-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Planarized bumps for underfill control
JP6076020B2 (ja) * 2012-02-29 2017-02-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6006523B2 (ja) * 2012-04-27 2016-10-12 新光電気工業株式会社 接続構造体、配線基板ユニット、電子回路部品ユニット、及び電子装置
TWI562295B (en) * 2012-07-31 2016-12-11 Mediatek Inc Semiconductor package and method for fabricating base for semiconductor package
US8970035B2 (en) * 2012-08-31 2015-03-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bump structures for semiconductor package
US9343419B2 (en) * 2012-12-14 2016-05-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bump structures for semiconductor package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015115419A5 (ja)
JP2012099794A5 (ja) パワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP6244147B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP2779232A3 (en) Semiconductor device with a chip bonded to a lead frame with a sintered Ag layer, wherein a resin fillet covers the sintered Ag layer and a part of a side surface of the chip and wherein chip electrodes are bonded to leads, as well as method of manufacturing the same
JP2008258411A5 (ja)
JP2015517745A5 (ja)
JP2012119649A5 (ja)
JP2014225643A5 (ja)
JP2016506078A5 (ja)
JP2014220439A5 (ja)
JP2014127706A5 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014515187A5 (ja)
JP2013131669A5 (ja)
JP2018125349A5 (ja)
JP2012099352A5 (ja)
JP2008288489A5 (ja)
JP2010123592A5 (ja)
JP2013229457A5 (ja)
JP2017130493A5 (ja)
JP2014078646A5 (ja) パワーモジュール
JP2015012170A5 (ja) 積層型半導体装置、プリント回路板、電子機器及び積層型半導体装置の製造方法
JP2014003292A5 (ja)
US9847279B2 (en) Composite lead frame structure
JP6080305B2 (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置及びリードフレーム
JP2010040955A5 (ja)