JP2015052010A - クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物 - Google Patents

クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015052010A
JP2015052010A JP2014232684A JP2014232684A JP2015052010A JP 2015052010 A JP2015052010 A JP 2015052010A JP 2014232684 A JP2014232684 A JP 2014232684A JP 2014232684 A JP2014232684 A JP 2014232684A JP 2015052010 A JP2015052010 A JP 2015052010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
powder
composition
particles
gelling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014232684A
Other languages
English (en)
Inventor
スー−サレルノ・マルタン
Martine Seu-Salerno
フィラルデト,ローランス
Laurence Fillardet
ブリエ,ヴィルジニー
Virginie Boulier
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensient Cosmetic Technologies SAS
Original Assignee
Sensient Cosmetic Technologies SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensient Cosmetic Technologies SAS filed Critical Sensient Cosmetic Technologies SAS
Publication of JP2015052010A publication Critical patent/JP2015052010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/654The particulate/core comprising macromolecular material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の調製方法の提供。
【解決手段】組成物が使用される時点で製造され、そして次の成分:(A)液相;(B)液相(A)のためのゲル化剤を含有する粉末;及び(C)活性な化粧品成分を相互に接触させ、更に相(A)を相(B)に加て接触させ、相(B)及び固定化された形態の相(A)を含有する固体粉末を機械的応力にかけて相(A)を放出することを含む調製方法。更に上記の状況において使用することができる組成物、特に(1)相(B)を含有する組成物(使用前にこれに相(A)を加える);並びに(2)相(B)及び固定化された形態の相(A)を含んでなる固体組成物(そしてこれは、これらが皮膚に塗布される時にクリームに転換される)。
【選択図】なし

Description

本発明は、クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物、特に皮膚に対する塗布を意
図したものを調製するための方法に関する。更に具体的には、本発明は、粉末の形態で保
存及び輸送することができ、そしてこれらが塗布された時に、クリームのテキスチャーを
有する組成物に転換することができる組成物に関する。
従って、本発明は、具体的に水性又は油性のいずれかの液相を加えることによってクリ
ーム状テキスチャーを持つ組成物に転換される粉末の形態の組成物に関し、この液相は、
使用者(例えば、消費者)によって、使用の直前に粉末に加えることが可能であるか、或
いはこの液相は、固定化された又はカプセル化された形態で固体組成物中に最初から存在
し、このカプセル化された液相は、次いで機械的応力の影響下、特に皮膚の表面への組成
物の塗布によって放出される。
クリームのテキスチャー(コンシステンシー)を有する多くの化粧品組成物が現在知ら
れている。これらは、その構造、快い感触及び活性成分を運ぶその能力のために化粧品工
業において広く使用されている。
然しながら、クリームのコンシステンシーを有する組成物は、一般的に工業的方法によ
ってのみ得ることができる。現在、一回使用単位(カプセル、小さい瓶、小さい包装、等
)で含まれる粉末又は液体を混合し、使用者が使用の直前に各種の成分を混合することに
よって得られる、いわゆる“携帯式(mobile)化粧品”に対する傾向が増加している。こ
れらの携帯式化粧品組成物は、しばしば防腐剤を含有しないという利益を有し、これを敏
感な皮膚に対して特別に適当なものとする。
本発明の目的は、クリームのコンシステンシーを有する組成物(即ち、化粧品クリーム
の感覚受容性の品質、特にソフトで、そして快い感触及びミルク状の外観を有する)を使
用者が調製することが可能であり、そしてそれを行うために工業的方法を必要としない、
携帯式化粧品組成物を製造するための固体組成物を提供することである。
発明を解決するための手段
この状況において、本発明人は、驚くべきことに、液相を、液相(A)のためのゲル化
剤及び前記の液相に対する弱い親和性を与える表面特性を有する無機又は有機物粒子(例
えば、改質されているか又は改質されていないことができる表面を持つ無機酸化物粒子、
或いはポリマー粒子)を含有する固体粉末に単純に加えることにより、一般的に極めて迅
速に(殆んどの場合瞬時に)、工業的混合条件を必要とせずに、クリームのテキスチャー
を有する組成物が得られるということを発見した。特に予期しなかったことに、本発明人
は、更に液相及び粉末の混合が、ある種の特定の方法条件下で行われた場合、これらは、
なお固体粉末状態のまま液相を一体化する組成物となり、そして得られた固体粉末が機械
的応力にかけられた時に(特に皮膚の表面に粉末を塗布することによって)、これが固定
化された相(A)を放出し、固体粉末がクリーム状のテキスチャーを有する組成物に転換
されることを証明した。
これらの発見に基づき、本発明は、特に一般的な様式において、クリームのテキスチャ
ーを有する化粧品組成物を即座に、即ちこれらの組成物が塗布された瞬間に、調製するこ
とを可能にする方法を提供することを意図する。
具体的な様式において、この状況における本発明の注目に値する目的は、消費者がそれ
を塗布する直前に組成物を調製するために使用するために適当なような組成物を調製する
ための、瞬間的又は少なくとも非常に迅速な方法を提供することである。
本発明は、更に、液相(好ましくは水)が加えられた時に、クリーム状の特質を持つ化
粧品組成物となる、固体組成物を提供することを意図する。
本発明のもう一つの特定の目的は、固体粉末の形態で輸送及び保存することができ、そし
てこれが皮膚に塗布された時に、クリーム状のテキスチャーを持つ組成物に転換される、
特別な化粧品組成物を提供することである。
従って、第1の側面において、本発明の目的は、クリームのテキスチャー(コンシステ
ンシー)を有する化粧品組成物を調製するための、前記の化粧品組成物が塗布される瞬間
に使用者によって製造される方法であり、この方法は:
(A)液相;
(B)(i)液相(A)のためのゲル化剤;
(ii)無機又は有機物粒子(これらに液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性
を有する);
を含有する固体粉末;及び
(C)一般的に液相(A)又は粉末(B)中に存在するか、或いはさもなければ、これは
、液相(A)又は粉末(B)の成分の全体又は一部である、活性な(active)化粧品成分

を接触させることからなる工程(E)を特徴的に含んでなる。
本説明の意味において、“液相”は、水性又は油性の特質の相を意味する。別の方法と
して、本発明の方法において使用される液相(A)は、油中水型乳液(この説明の意味に
おいて、これは“油性の特質”の相と考えられるものである)又は水中油型(この場合、
この相は、本明細書では“水性の特質”の相と考えるものである)であることができる。
一般的に、ゲル化剤(i)は、液相(A)をゲル化することができるいずれもの薬剤か
ら選択することができ、これは、一般的に少なくとも800mPa・s、そして好ましく
は少なくとも1000mPa・s(好都合には少なくとも2000mPa・s)の粘度を
得ることによって、前記の相の粘度を増加し、そしてこれをゲルの形態に転換することが
できる薬剤である。最もしばしば、ゲル化剤(i)が、前記の薬剤と前記の相とが混合し
た時に、液相(A)の可能な限り迅速な、好ましくは瞬間的なゲル化を与えるゲル化剤か
ら選択されることが好ましい。従って、一般的に、本発明の方法において使用されるゲル
化剤(i)は、ゲル化によって、混合後5分より少ない時間で、そして好都合には混合後
1分より少ない時間で、液相(A)の粘度の増加を起こす。なお更に好ましくは、ゲル化
は、混合後20秒より少ない時間で、そして特に好ましくは混合後10秒より少ない時間
で(又は5秒より少ない時間で、或いは好都合にはなおより少ない時間で)起こる。一般
的に、ゲル化剤(i)が、有意な量の相(A)を一体化することが更に好ましい。
固体粉末(B)中の無機酸化物粒子(ii)は、特徴的に液相(A)に対する弱い親和
性をこれらに与える表面特性を有する粒子である。言い換えれば、粒子(ii)は、相(
A)が水性である場合、疎水性の表面特質を有し、そして相(A)が油性である場合、親
水性の表面特質を有する。従って、液相(A)が水性の相又は連続相が水性である乳液で
ある場合、粒子(ii)は、一般的に疎水性ポリマー、疎水性基でグラフトされた無機物
粒子(例えば金属酸化物)の粒子であるか、或いはさもなければ、その表面に疎水性化合
物(例えば油)を沈着させた粒子である。相(A)が油性の相、又は連続相が油性である
乳液である場合、粒子(ii)は、好都合には疎油性粒子(例えば、恐らくは疎油性基で
グラフトされた酸化物のような無機物粒子、或いはさもなければ、その表面に水又は水性
の相を沈着させた無機又は有機物粒子)である。
一般的に、これらの厳密な特質に関係なく、粒子(ii)の平均の大きさは、好ましく
は5ミクロン以下、或いは好ましくは3ミクロン以下であり、この大きさは、典型的には
約数十ナノメートル〜数百ナノメートルである。
本明細書の“活性な化粧品成分”は、広い意味で、本発明の方法を使用して得られる組
成物に、例えばこの組成物に光学的効果(着色剤、ライトナー、日焼け止め、等)又は化
粧品的特質によるトリートメント効果(香水、発汗抑制剤、モイスチャライザー、痩身剤
、等)を与えることによって、化粧品的特質を与えるいずれもの化合物又は化合物の混合
物を意味する。典型的には、本発明による化粧品薬剤(C)は、特に着色剤(例えば、固
体顔料又は可溶性着色剤)であることができる。
本発明の方法において使用される活性な化粧品成分(C)の特質に関係なく、これは、
特に使用される液相(A)及び固体粉末(B)の特質の機能として幅広く変化することが
できる。最もしばしばこの活性な化粧品成分は、固体粉末(B)中に一体化される(特に
これが相(A)に不溶性である固体又は液体である場合)か、又は液相(A)中に一体化
される(例えばこれがこの相に可溶性の活性成分である場合)かのいずれかである。活性
な化粧品成分(C)は、液相(A)又は固体粉末(B)の全体又は一部を構成することが
できる。特別な変法において、液相(A)及び固相(B)は、共に同一又は異なることが
できる活性な化粧品成分を含有することができる。
本発明の目的である方法は、事実、化粧品組成物を、前記の化粧品組成物が使用される
時に使用者によって調製することを可能にする方法である。
第1の推測可能な変法において、本発明の方法は、単純に相(A)を固体粉末(B)に加
えること、又は更に一般的には、二つの相(A)及び(B)の混合物に加えることからな
ることができる。この場合、本発明の方法は、特に“携帯式”化粧品組成物を調製すると
いう状況において使用者によって行うことができる。この場合、使用の直前に使用者が、
相(A)(例えば活性成分を含有するか又は含有しないことができる水又は水性の組成物
、又は油)を粉末(B)に加えて、クリームのコンシステンシーを有する化粧品組成物を
得る。この場合、組成物は、一般的に混合中に瞬時に又は殆んど瞬時に、即ち、最もしば
しば30秒より少ない時間で、そして好都合には5秒より少ない時間で形成される。但し
、混合物の最低限度の均質化は保証されなければならない。従ってこの方法は、化粧品組
成物の瞬時の“携帯式”調製のために特別に有用である。この状況において、相(A)及
び固体(B)は、典型的には相(A)を、カプセル型の容器に含有された相(B)に加え
ることによって混合され、次いで混合物を含有するカプセルを前後に2又は3回単純に回
転することによって、ゲル化が一般的に得られ、この手段によって、所望するクリーム状
のテキスチャーを持つ組成物が得られる。相(A)及び相(B)は、更に単純には、使用
者の手の掌で混合することもできる。
本発明の方法のもう一つの推測可能な変法において、相(A)は、固体の担体上に固定
化(この担体上に吸着又は沈着する)されるか、或いは固体の担体中にカプセル化される
ことができ、この固体の担体は、粉末(B)の全体又は一部を構成する。従って、本変法
によれば、固体の担体は、例えば粉末(B)中に分散することができるか、或いは粉末(
B)全体が相(A)の担体として働く。この特別な変法において、本発明の方法の工程(
E)は、固体の担体に固定化された相(A)を、固定化された形態の相(A)を含有する
粉末(B)を機械的応力にかけて放出することからなる(この機械的応力は、特に、相(
A)を一体化した粉末(B)を皮膚の表面に塗布することによって行うことができる)。
この第2の変法において、相(A)を含有する粉末(B)は、最終的に得られるもので
あるクリーム組成物の固体の前駆体と考えることができる。
いかなる変法が使用されようとも、本発明の方法は、一般的に、使用される液相(A)に
対して調節されるべきである。
従って、第1の側面において、本発明の方法において使用される相(A)は、水性の相
であることができる。この場合、これは、一般的に水、水性の溶液又は水中油型乳液であ
る。この水性の相は、活性成分を含むか、又は含まないことができる。
相(A)が水性の相である場合、ゲル化剤(i)は、特に化粧品に普通に使用される天
然由来の水性の相のゲル化剤、特に穀類、植物、果実又は藻類抽出物のような植物由来の
もの、或いは細胞外誘導体のような微生物由来のゲル化剤、或いはタンパク質(特にミル
ク)、ゼラチン又はキトサンのような動物由来のゲル化剤の中から選択される。これらの
剤は、更に無機物由来、特に粘土又は非晶質二酸化ケイ素であることもできる。これらは
、更に改質されたセルロース又は改質されたデンプンのような半合成化合物、或いはアク
リル酸の又はポリアクリルアミド化合物のような合成化合物であることができる。特に好
ましい様式において、ゲル化剤(i)は、一般的に架橋され、そして好ましくはカルボキ
シメチル基で改質されたデンプン、又は改質されたセルロース、寒天或いはアルギン酸塩
である。
更に、そしてより一般的には、相(A)が水性である場合、ゲル化剤(i)を、水中に
2重量%加えて乳化させた場合、5分後に(好都合には1分より少ない時間で、そしてな
お更に好都合には10秒より少ない時間で、そして好ましくは瞬時に、即ち5秒より少な
い時間で、又はなお少ない時間で)、少なくとも800mPa・sに等しい、好ましくは
1000mPa・sに等しい、そして好都合には2000mPa・s以上の粘度を持つゲ
ルが得られるようなものであることが好ましい。
本発明の方法における特に好都合なゲル化剤(i)は、相(A)が水性である場合、1
00〜10g/モル間(好都合には500,000〜100,000,000g/モル
間)の分子量を有する、カルボキシメチル基で改質された架橋されたデンプンであり、こ
の分子量は、好ましくは5,000,000〜50,000,000g/モル間、そして
好都合には25,000,000〜35,000,000g/モル間である。本発明の方
法において特に好都合なゲル化剤(i)は、LCW Companyによって“Cova
gel”(カルボキシメチルデンプンナトリウム)として市販されている、30,000
,000g/モルの分子量を持つ、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンであ
る。
更に一般的には、相(A)が水性である場合、いずれもの架橋された改質デンプン(好
ましくはカルボキシメチル基によって弱く改質された)をゲル化剤(i)として使用する
ことができる。ゲル化剤(i)がデンプンである場合、2重量%で水と混合された場合、
多くとも10分(好都合には5分より少ない時間で、又は更に30秒より少ない時間で)
で3000〜6000mPa・s間の粘度を持つゲルを得るようなものであることが好ま
しい。
相(A)が水性である場合、粒子(ii)は、一般的にその表面に油性の相を沈着させ
た粒子であるか(例えば油で飽和された粒子)、又は疎水性のポリマー粒子、或いは疎水
性基でその表面がグラフト(処理)された無機物粒子(例えば金属酸化物)であるかのい
ずれかであり、好ましくはシラン基又はメチコン、ジメチコン、脂肪酸、アミノ酸、レシ
チン、ポリエチレン、テフロン、ラウリルリシン基、フッ素化された基(特にポリフルオ
ロリン酸エーテル好ましくはリン酸ペルフルオロアルキル)、並びに一つ又はいくつかの
この種類の基の混合物、特にポリアクリレート/シリコーン、ポリアクリレート/レシチ
ン、ポリアクリレート/フッ素処理された基、ポリアクリレート/シリコーン/フッ素化
された基、又はシリコーン/フッ素化された基、の種類の混合物から選択され、シラン基
及びポリフルオロリン酸エーテルのようなフッ素化された基が特に好ましい基である。
粒子(ii)が、疎水性基でその表面をグラフトされた無機物粒子である場合、これら
の粒子が、金属酸化物基剤、そして一般的にシリカ、二酸化チタン、アルミニウム、酸化
鉄又はこれらの酸化物の混合物の基剤を有することが好ましい。特別に好都合な様式にお
いて、粒子(ii)は、適用可能な場合、通常少なくとも90重量%、そして好ましくは
少なくとも95重量%の二酸化チタンを含んでなる、二酸化チタン基剤を伴う粒子である
。これらの二酸化チタン基剤粒子の大きさは、一般的に5ミクロン以下、好ましくは1ミ
クロン以下であり、そして更に好都合には20〜100nm間である。
特別に好都合な様式において、相(A)が水性である場合、粒子(ii)は、酸化物、
具体的にはシラン基でグラフトされた二酸化チタンの粒子であることができ、これらの粒
子は、好ましくは式RSi(OR’)のシランで処理された二酸化チタンの粒子であり
、ここでRは、5〜18個の炭素原子を持つアルキル基を指し、Rは、好ましくはヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル又はウンデシルラジカルを表し、そしてR’は
、好ましくはメチル、エチル又はプロピル基を表す。この状況において好都合に使用する
ことができるシラン基でグラフトされた二酸化チタン粒子に対して、トリメトキシカプリ
リルシラン又はトリエトキシカプリリルシラン処理から得られた粒子を引用することがで
きる。
相(A)が水性である場合、これは、固体の担体中にカプセル化するか、或いはさもな
ければ固体の担体の表面に吸着又は保持して固定化することができ、この固体の担体は、
粉末(B)又は粉末(B)の成分中に分散される。この場合、工程(E)は、カプセル化
又は固定化された形態の相(A)を含有する粉末(B)を、機械的応力にかけることによ
って、相(A)を放出することからなり、この機械的応力は、恐らくは特に相(A)を含
有する粉末(B)を、皮膚に塗布する時に適用される。この場合、相(A)を含有する粒
子(B)は、塗布後に得られるものであるクリームのテキスチャーを有する化粧品組成物
に対する前駆体である。好ましくは、相(A)が水性である場合、これは、シランでグラ
フトされた粒子の表面に固定化され、これらの粒子は、好都合には先に定義したようなシ
ラン基でグラフトされた二酸化チタンの粒子である。
本発明のもう一つの変法において、使用される相(A)は、油性、特に植物若しくは動
物由来の油、又は合成油、或いはさもなければ油中水型の乳液であることができ、そして
この油性の相は、活性な化粧品成分を含んでなること又は含んでならないことができる。
相(A)が油性である場合、ゲル化剤(i)は、一般的にマイカ(mica)(そして特に
改質されたマイカ)、シリカ(好ましくは親油性)、及び改質されるか又は改質されない
ことができる粘土から選択することができる。マイカ、特に改質されたマイカ、及び疎水
性シリカが特別に好ましい。特別に好都合な様式において、ゲル化剤(i)は、相(A)
が油性である場合、改質されたマイカである。例として、特別に興味のあるマイカは、フ
ッ素化されたマイカ、特にLCWによって“Submica M”として市販されている
、フッ素化され、そしてカリウムによって改質されたもの、具体的にはケイ酸アルミニウ
ム、フルオロマグネシウム及びカリウムのようなもの(アルミニウムフルオロマグネシウ
ムカリウム)である。
相(A)が油性である場合、粒子(ii)は、好都合には無機物粒子、そして特に酸化
物粒子であることができ、好ましくは、二酸化チタン、シリカ、及び酸化鉄及び/又は酸
化アルミニウムで全体又は一部が構成され、これらの粒子は、その表面が処理されていな
いか又は疎油基をグラフトすることによって処理されている。従って、粒子(ii)は、
好都合には、好ましくはフッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン粒子であること
ができ、フッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン粒子は、好ましくはペルフルオ
ロアルキルシラン、ペルフルオロアルキル基を含有する直鎖又は環式ポリオルガノシロキ
サン、或いはペルフルオロポリエーテルのような化合物でグラフトすることによって得ら
れ、リン酸ペルフルオロアルキルで処理された二酸化チタンに基づく基が特別に好ましい
。相(B)が油性である場合、粒子(ii)は、別の方法として、その表面に水を沈着さ
せた無機又は有機物粒子のいずれかであることができる。
更に一般的な様式において、相(B)が油性である場合、粒子(ii)の大きさが、5
ミクロンより小さい、好ましくは1ミクロン以下であることが一般的に好ましく、この大
きさは、一般的に20〜100nm間に入る。
特定の変法において、相(A)が油性である場合、これは、固体の担体上に固定化(又
はその中にカプセル化)されていることができ、この固体の担体は、粉末(B)中に分散
されているか、又は粉末(B)の成分である。本発明の方法の工程(E)は、この特定な
場合、相(A)をカプセル化又は固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力に
かけることによって、相(A)を放出することからなり、この機械的応力は、具体的には
、相(A)を含有する粉末(B)を、皮膚の表面に塗布することによって行うことが可能
である。この場合、相(A)を含有する粉末(B)は、最終的に得られるものであるクリ
ームのコンシステンシーを有する組成物の前駆体と考えることができる。この場合、油性
の相は、特別にマイクロカプセル中にカプセル化するか、或いはさもなければ固体粉末(
B)の粒子の表面に吸着させるか又は沈着させることができる。この場合、粒子(ii)
がその表面に疎油性基でグラフトされた無機物粒子であることが一般的に好ましく、そし
て好都合には粒子は、先に定義したようなフッ素化された基で処理された二酸化チタン、
シリカ、及び酸化鉄及び/又は酸化アルミニウムで全体又は一部が構成される。
もう一つの側面において、本発明は、更に本発明の方法において使用することができる
各種の固体組成物にも関する。
従って、特別の側面において、本発明は、これらが液相と混合された時に、非常に迅速に
、そして好ましくは瞬時にクリームのテキスチャーを持つ組成物の形成となる固体組成物
に関する。
この状況において、そして特定の側面において、本発明は、液相(A)と接触した時に
化粧品組成物を(好ましくは瞬時に)調製することを可能にする組成物(C1)に関し、
前記の組成物は:
(i)前記の液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)粒子(これらに前記の液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性を有する
);
を含有する固体の粉末で全体又は一部が構成される。
組成物(C1)において、ゲル化剤(i)及び金属酸化物粒子(ii)は、好ましくは
計画された液相(A)の特質いかんによって、上記で定義した好ましいゲル化剤及び金属
酸化物粒子から選択される。
従って本発明は、具体的にはこれらの組成物が使用される時点で水性の相と接触する時
の化粧品化合物の調製のために適当な組成物に関し、ここにおいてゲル化剤(i)及び粒
子(ii)は、相(A)が水性である特定のケースにおいて先に定義したとおりである。
この状況において、組成物(C1)は、好都合にはゲル化剤(i)が、好ましくは架橋さ
れ、そしてカルボキシメチル基で改質されたデンプンである組成物であり、このデンプン
は、特別に好都合にはLCWによって市販されている“Covagel”(カルボキシメ
チルデンプンナトリウム)のような改質されたデンプンであり、粒子(ii)は、好まし
くはその表面に例えば油のような疎水性化合物を沈着させた粒子である。
もう一つの側面において、本発明は、更に、組成物が塗布された時点で、油性の相と接
触する時の化粧品組成物の調製のために適当な組成物にも関し、ここにおいてゲル化剤(
i)及び粒子(ii)は、相(A)が油性であるケースにおいて先に定義したとおりであ
る。この状況において、ゲル化剤(i)が、改質されたマイカ(好都合にはフッ素化され
たマイカであり、好ましくはカリウムで改質された、例えばLCWによって“Submi
ca M”として市販されている、ケイ酸アルミニウムフルオロマグネシウムカリウム)
であることが好ましい。
粉末の形態の組成物(C1)は、活性な化粧品成分を含むことができ、又は含まないこ
とができる。
特定的には、本発明は、(I)先に定義したとおりの組成物(C1)を保持する容器と、
(II)液相(A)を保持する容器とを含んでなる化粧品組成物を、これらが塗布される
時点で調製するためのキットに関し、ここにおいて容器(I)中の組成物及び/又は容器
(II)中の液相は、活性な化粧品成分を含有する。
典型的には、特に前述した型のキットにおいて使用するために適当な本発明による組成
物(C1)は、以下の処方:
Figure 2015052010
を有することができる(与えたパーセントは、組成物の全重量に対して表示された重量パ
ーセントである)。
もう一つの側面において、本発明は、更に、塗布されたときにクリームに転換される粉
末の形態の化粧品化合物(C2)にも関し、これらの化粧品組成物は、カプセル化された
又は固体の表面に固定化された液相(A)と、これに組み合わせて更に:
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)金属酸化物粒子(これらに液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性を持
つ);
を含有する固体粉末から全体又は一部が構成される。
本発明による組成物(C2)は、輸送及び保存中は非湿潤性の固体の形態で入手可能で
あり、そして塗布された時に、クリームの快いテキスチャー及び感触を持つ組成物に転換
される特性を有する極めて特別な組成物である。
一般的に、組成物(C2)において、成分(i)及び(ii)は、液相(A)の特質に
よってもちろん調節されなければならない。組成物(C2)において、ゲル化剤(i)及
び金属酸化物粒子(ii)が、計画された液相(A)の特質いかんによって、上記で定義
された好ましいゲル化剤及び金属酸化物粒子から、選択されることが好ましい。
液相(A)が水性である場合、この液相(A)が、少なくとも部分的に疎水性基でグラ
フトされた無機物粒子の表面に固定化されていることが好ましく、これらの粒子は、好ま
しくは、シラン基、好ましくは−OSiR基(ここにおいてRは、5〜18個の炭素原子
、そして好ましくは7〜10個間の炭素原子(典型的には8個の炭素原子)を持つアルキ
ル基である)、又はリン酸ペルフルオロアルキルのようなフッ素化された基でグラフトさ
れた無機酸化物基剤(好ましくは二酸化チタン基剤)を有する。
相(A)が水性である場合、ゲル化剤(i)が、好ましくは架橋され、そしてカルボキ
シメチル基で改質されたデンプンであることが好ましく、このデンプンは、好ましくはL
CWによって市販されている“Covagel”デンプンのようなものである。この場合
、粒子(ii)が、先に定義したように、シラン基(好ましくは−OSiR基、ここにお
いてRは5〜18個の炭素原子、好ましくは7〜10個間の炭素原子、そして典型的には
8個の炭素原子を持つアルキル基である)でグラフトされた二酸化チタン基剤を有するこ
とが更に好ましく、次いで水性の相は、一般的にこれらの粒子の表面に少なくとも部分的
に吸着される。特定の理論にいかなる方法でも関連付けられることを望むものではないが
、この状況において、特に相(A)が水性であり、ゲル化剤(i)が改質されたデンプン
であり、そして粒子(ii)がグラフトされた二酸化チタン基剤を有する組成物(C2)
の場合、水は、粒子(ii)及びゲル化剤の表面の両方に同時に固定化されているように
見受けられることを示唆することができる。
もう一つの変法において、組成物(C2)は、特質として油性である液相(A)を含有
することができ、次いで前記の油性の相(A)は、一般的にその表面が疎油性基でグラフ
トされた無機物粒子(ii)の表面に少なくとも部分的に固定化され、これらの粒子は、
好都合には好ましくはペルフルオロアルキルシラン、ポリヘキサフルオロ(プロピレンオ
キシド)のような化合物でグラフト−処理された二酸化チタン、シリカ、及び酸化鉄及び
/又は酸化アルミニウムによって、ペルフルオロアルキル基を含有する直鎖又は環式ポリ
オルガノシロキサンによって、ペルフルオロポリエーテルによって全体又は一部が構成さ
れ、リン酸ペルフルオロアルキルで処理された二酸化チタン基剤の粒子が特に好ましい。
この変法において、ゲル化剤(i)が、改質されたマイカの粒子、好ましくはフッ素化さ
れたマイカの粒子(特にLCWによって“Submica M”として市販されている粒
子の型)から全体又は一部が構成されることが最も好都合である。
固定化された相(A)の正確な処方又は特質にかかわらず、先に定義した(C2)型の
組成物は、一般的に液相(A)を、ゲル化剤(i)及び粒子(ii)を含有する固体の混
合物に、一般的に中程度の撹拌下(一般的に毎分1000〜2000回転間)で(通常一
度に、そして迅速に)加えることによって得られる。
特別な側面において、本発明は、更に、先に定義したような(C2)型の組成物の、二
つ又はそれより多い混合物から得られる、粉末の形態の化粧品組成物に関する。この変法
において、例えば、少なくとも一つの相(A)が水性である(C2)型組成物、及び少な
くとも一つの相(A)が油性である(C2)型組成物から得られる組成物を推測すること
ができる。
典型的には、本発明による(C2)組成物は、以下の処方:
Figure 2015052010
を有することができる(与えたパーセントは、組成物の全重量に対して表示された重量パ
ーセントである)。
先に強調したように、本発明の方法、並びにそれを使用する組成物(C1)及び(C2
)は、好都合には“Covagel”のような改質されたデンプンを水性相のためのゲル
化剤として含むことができる。
デンプンに関して、本発明人は、これらの改質されたデンプンはゲル化特性を継続する
ことに貢献しないために一般的に化粧品に不適当であることが知られているが、“Cov
agel”のような架橋されたカルボキシメチルデンプンが、粉末の形態でありそして塗
布されたときにクリームに転換される携帯式化粧品組成物の調製の状況において、及び特
別な(C2)化粧品組成物の状況において、ゲル化剤として化粧品に好都合に使用するこ
とができることを、驚くべき様式で証明した。事実、本発明人は、改質されたデンプン、
そして特に、“Covagel”のような架橋されたカルボキシメチルデンプンが、水を
加えた時、ソフトな、クリームの快いテキスチャーを持つ組成物を瞬時に与え、そしてこ
のために、これらのデンプンが、非常に迅速に得られる特別に興味ある品質の感触を持つ
水基剤の化粧品組成物を可能にすることを証明した。
本発明の更に特定的な目的は、これらが塗布された時点で、水基剤の化粧品組成物を調
製する、“Covagel”型デンプンのような改質されたデンプンのこの特別の使用で
ある。
同様な様式において、本発明人は、改質されたマイカ粒子、特別にはフッ素化されたマ
イカ粒子、そして特別にはLCWによって“Submica M”として市販されている
もののような、カリウムで改質されたフッ素化されたマイカ粒子が、油性の相が加えられ
た時、クリームの快いテキスチャーを持つ組成物を瞬時に与え、そしてこれらのマイカ粒
子が、従って特に快い感触を持つ油基剤の化粧品組成物を非常に迅速に得るための瞬時の
調製に特別に適当であることを証明した。
本発明の更なる特定的な目的は、これらが塗布された時点における油相基剤を持つ化粧
品組成物の即時調製のための、“Submica M”のような改質された(特にフッ素
化された)マイカ粒子の、この特定的な使用である。
本発明の各種の特徴及び利益は、以下に与えられる例示的な実施例によりなお更に明白
となるものである。
実施例1
水を加えることによってクリームのテキスチャーを持つ組成物に瞬時に転換される粉末の
形態の組成物(デイクリーム)
本発明による組成物(C1)を、以下の化合物を混合することによって調製した(与え
たパーセントは、組成物の全重量に対して表示される重量パーセントである):
Figure 2015052010
これは、“携帯用”化粧品組成物として使用することができる。使用の直前に、水を加
え、そして粉末/水の混合物を軽く振とうすることによって製剤を単に水和する必要があ
り、そしてクリーム状のテキスチャー及び外観を伴う構造、そして特に快い感触を得る。
実施例2
塗布した時、クリームに瞬時に転換される固体粉末(固定化された水性相を含有する痩
身クリーム)
この実施例に使用された化合物及びその比率を以下に与える。与えられたパーセントは
、最終組成物の全重量に対して表示される重量パーセントである。
Figure 2015052010
液相を固体粉末に全て一度に加え、そして混合物を1500rpmで10分間撹拌した
ままにした。最初砕けやすいゲル構造が得られ、これは徐々に砕けて、粉末の構造を持つ
組成物に徐々に転換された。
得られた粉末は、この状態で保存及び輸送することができ、そして皮膚に塗布された時
、快い感触のクリーム状のテキスチャーを獲得するものである。
実施例3
塗布された時にクリームに瞬時に転換される固体粉末(固定化された油相を含有する組
成物)
15gのPW Covafluor(フッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン
、LCWにより市販)、5gのタルクJA R46 PF(フッ素化された基で処理された
タルク、LCWにより市販)、5gのSubmica M、及び2gのCovabead
LH 170(ポリメタクリレートのビーズ、LCWにより市販)の混合物を調製した。
30gのSquatol S(水添ポリイソブテン、LCWにより市販)をこの混合物に
全て一度に加えた。
油性の水添ポリイソブテンは、攪拌(1500rpm、10分間)中に粉末中に一体化
され、そして最後に固体の形態で輸送及び保存することができ、そしてこれが皮膚に塗布
された時クリームのテキスチャーを獲得する固体粉末を得た。
本発明の主たる特徴及び態様は以下の通りである。
1.クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するための方法であって、前記
化粧品組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
(A)液相;
(B)(i)液相(A)のためのゲル化剤;
(ii)無機又は有機物粒子(これらに液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性
を有する);
を含有する固体粉末;及び
(C)活性な化粧品成分;
を接触させることからなる工程(E)を含んでなる、前記方法。
2. 工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B
)を混合することからなる、上記1に記載の方法。
3. 相(A)が、固体担体上に不動化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され
、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が
、相(A)を不動化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって
、例えば相(A)を含有する粉末(B)を皮膚の表面に塗布することによって、相(B)
を放出することからなる、上記1に記載の方法。
4. 相(A)が、水性の相である、上記1に記載の方法。
5. ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンである、上記
4に記載の方法。
6. 粒子(ii)が、その表面に油性の相を沈着させた粒子であるか、又は疎水性ポリ
マーの粒子、又は好ましくはシラン、メチコン、ジメチコン、脂肪酸、アミノ酸、レシチ
ン、コラーゲン、ポリエチレン、テフロン、ラウリルリシン、ポリフルオロリン酸エーテ
ル基、及びこれらの基の一つ又は数個の混合物から選択した疎水性基を表面にグラフトし
た無機物粒子である、上記4又は上記5に記載の方法。
7. 相(A)が、油性の相である、上記1に記載の方法。
8. ゲル化剤(i)が、マイカ、シリカ又は粘土から選択される、上記7に記載の方法

9. 粒子(ii)が、処理されていないか、又はその表面に疎油基をグラフトすること
によって処理されているかのいずれかの無機物粒子であるか、或いはその表面に水を沈着
させた粒子である、上記8又は上記9に記載の方法。
10. それが塗布される時点で化粧品組成物を調製するためのキットであって:
(I)
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)無機又は有機物粒子(これらに前記液相(A)に対する弱い親和性を与える表面
特性を有する);
を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;
並びに
(II)前記液相(A)を含有する容器;
を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有する、
前記キット。
11. ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンであり、そしてこ
こにおいて相(A)が水性である、上記10に記載のキット。
12. ゲル化剤(i)が、好ましくはフッ素化された、改質されたマイカであり、そし
てここにおいて相(A)が油性である、上記10に記載のキット。
13. 塗布にあたってクリームに転換される粉末の形態の化粧品組成物(C2)であっ
て、カプセル化された形態又は固体表面に不動化された液相(A)と、これに組み合わせ
て更に:
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)無機又は有機物粒子(これらに前記液相(A)に対する弱い親和性を与える表面
特性を有する);
を含有する固体粉末から全て又は一部が構成される、前記組成物。
14. 液相(A)が水性であり、そしてここにおいてゲル化剤(i)がカルボキシメチ
ル基によって改質されたデンプンであり、そしてここにおいて粒子(ii)がシラン又は
フッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン基剤の粒子である、上記13に記載の組
成物。
15. 液相(A)が油性であり、そしてここにおいてゲル化剤(i)が改質されたマイ
カの粒子で全て又は一部が構成され、そしてここにおいて粒子(ii)がその表面にグラ
フトされた疎油性基を伴う金属酸化物粒子である、上記13に記載の組成物。
16. 水基剤組成物の塗布時点における即時調製のための、カルボキシメチル基によっ
て改質されたデンプンのゲル化剤としての使用。
17. 油基剤化粧品組成物の塗布時点における即時調製のための、フッ素化されたマイ
カ粒子のゲル化剤としての使用。
18. マイカ粒子が、フッ素化され、そしてカリウムで改質されている、上記17に記
載の使用。
本発明の主たる特徴及び態様は以下の通りである。
1.クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するための方法であって、前記化粧品組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
(A)液相;
(B)(i)液相(A)のためのゲル化剤;
(ii)無機又は有機物粒子(これらに液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性を有する);
を含有する固体粉末;及び
(C)活性な化粧品成分;
を接触させることからなる工程(E)を含んでなる、前記方法。
2.工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B)を混合することからなる、上記1に記載の方法。
3.相(A)が、固体担体上に不動化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が、相(A)を不動化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって、例えば相(A)を含有する粉末(B)を皮膚の表面に塗布することによって、相(B)を放出することからなる、上記1に記載の方法。
4.相(A)が、水性の相である、上記1に記載の方法。
5.ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンである、上記4に記載の方法。
6.粒子(ii)が、その表面に油性の相を沈着させた粒子であるか、又は疎水性ポリマーの粒子、又は好ましくはシラン、メチコン、ジメチコン、脂肪酸、アミノ酸、レシチン、コラーゲン、ポリエチレン、テフロン、ラウリルリシン、ポリフルオロリン酸エーテル基、及びこれらの基の一つ又は数個の混合物から選択した疎水性基を表面にグラフトした無機物粒子である、上記4又は上記5に記載の方法。
7.相(A)が、油性の相である、上記1に記載の方法。
8.ゲル化剤(i)が、マイカ、シリカ又は粘土から選択される、上記7に記載の方法。
9.粒子(ii)が、処理されていないか、又はその表面に疎油基をグラフトすることによって処理されているかのいずれかの無機物粒子であるか、或いはその表面に水を沈着させた粒子である、上記8又は上記9に記載の方法。
10.それが塗布される時点で化粧品組成物を調製するためのキットであって:
(I)
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)無機又は有機物粒子(これらに前記液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性を有する);
を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;
並びに
(II)前記液相(A)を含有する容器;
を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有する、前記キット。
11.ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンであり、そしてここにおいて相(A)が水性である、上記10に記載のキット。
12.ゲル化剤(i)が、好ましくはフッ素化された、改質されたマイカであり、そしてここにおいて相(A)が油性である、上記10に記載のキット。
13.塗布にあたってクリームに転換される粉末の形態の化粧品組成物(C2)であって、カプセル化された形態又は固体表面に不動化された液相(A)と、これに組み合わせて更に:
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)無機又は有機物粒子(これらに前記液相(A)に対する弱い親和性を与える表面特性を有する);
を含有する固体粉末から全て又は一部が構成される、前記組成物。
14.液相(A)が水性であり、そしてここにおいてゲル化剤(i)がカルボキシメチル基によって改質されたデンプンであり、そしてここにおいて粒子(ii)がシラン又はフッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン基剤の粒子である、上記13に記載の組成物。
15.液相(A)が油性であり、そしてここにおいてゲル化剤(i)が改質されたマイカの粒子で全て又は一部が構成され、そしてここにおいて粒子(ii)がその表面にグラフトされた疎油性基を伴う金属酸化物粒子である、上記13に記載の組成物。
16.水基剤組成物の塗布時点における即時調製のための、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンのゲル化剤としての使用。
17.油基剤化粧品組成物の塗布時点における即時調製のための、フッ素化されたマイカ粒子のゲル化剤としての使用。
18.マイカ粒子が、フッ素化され、そしてカリウムで改質されている、上記17に記載の使用。
19.クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するための方法であって、前記化粧品組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
(A)水性である液相;
(B)(i)液相(A)のためのゲル化剤;
(ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
を含有する固体粉末;及び
(C)活性な化粧品成分;
を接触させる工程(E)を含んでなり、
ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B)を混合するものであり、そして
ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって、相(B)を放出することを特徴とする、前記方法。
20.相(A)を含有する粉末(B)を皮膚の表面に塗布することによって、機械的応力にかける、19に記載の方法。
21.ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンである、19に記載の方法。
22.粒子(ii)が、その表面に油性の相を沈着させた粒子であるか、又は疎水性ポリマーの粒子、又は疎水性基を表面にグラフトした無機物粒子である、19に記載の方法。
23.疎水性基がシラン、メチコン、ジメチコン、脂肪酸、アミノ酸、レシチン、コラーゲン、ポリエチレン、テフロン、ラウリルリシン、ポリフルオロリン酸エーテル基、及びこれらの基の一つ又は数個の混合物から選択される、22に記載の方法。
24.それが塗布される時点で使用者によってクリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するためのキットであって:
(I)
(i)水性である液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;並びに
(II)前記液相(A)を含有する容器;
を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有し、
ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B)を混合するものであり、そして
ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって、相(B)を放出することを特徴とする、前記キット。
25.ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンである、24に記載のキット。
26.塗布にあたってクリームに転換される粉末の形態の化粧品組成物(C2)であって、カプセル化された形態の又は粉末表面に固定化された水性である液相(A)と、これに組み合わせて更に:
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
を含有する粉末から全て又は一部が構成され、
ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B)を混合するものであり、そして
ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって、相(B)を放出することを特徴とする、前記組成物。
27.ゲル化剤(i)がカルボキシメチル基によって改質されたデンプンであり、そしてここにおいて粒子(ii)がシラン又はフッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン基剤の粒子である、26に記載の組成物。
28.クリームのテキスチャーを有する水基剤化粧品組成物を調製する方法における、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンのゲル化剤としての使用であって、前記化粧品組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
(A)水性である液相;
(B)(i)液相(A)のためのゲル化剤、ここにおいてゲル化剤がカルボキシメチル基によって改質されたデンプンである;
(ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
を含有する固体粉末;及び
(C)活性な化粧品成分;
を接触させることを特徴とする工程(E)を含んでなり、
ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末(B)を混合するものであり、そして
ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E)が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによって、相(B)を放出することを特徴とする、前記使用。
29.それが塗布される時点で使用者によってクリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するためのキットであって:
(I)
(i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
(ii)無機又は有機物粒子(相(A)が水性の場合には、疎水性の表面特性を有し、相(A)が油性の場合には、疎油性の表面特性を有する);
を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;並びに
(II)前記液相(A)を含有する容器;
を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有する、前記キット。
30.ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンであり、そしてここにおいて相(A)が水性である、29に記載のキット。
31.ゲル化剤(i)がマイカであり、そしてここにおいて相(A)が油性である、29に記載のキット。
32.ゲル化剤(i)が、フッ素化されたマイカである、31に記載のキット。

Claims (14)

  1. クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物を調製するための方法であって、前記化
    粧品組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
    (A)水性である液相;
    (B)(i)液相(A)のためのゲル化剤;
    (ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
    を含有する固体粉末;及び
    (C)活性な化粧品成分;
    を接触させる工程(E)を含んでなり、
    ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末
    (B)を混合するものであり、そして
    ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化
    され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E
    )が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによ
    って、相(B)を放出することを特徴とする、前記方法。
  2. 相(A)を含有する粉末(B)を皮膚の表面に塗布することによって、機械的応力にか
    ける、請求項1に記載の方法。
  3. ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基によって改質されたデンプンである、請求項1
    に記載の方法。
  4. 粒子(ii)が、その表面に油性の相を沈着させた粒子であるか、又は疎水性ポリマー
    の粒子、又は疎水性基を表面にグラフトした無機物粒子である、請求項1に記載の方法。
  5. 疎水性基がシラン、メチコン、ジメチコン、脂肪酸、アミノ酸、レシチン、コラーゲン
    、ポリエチレン、テフロン、ラウリルリシン、ポリフルオロリン酸エーテル基、及びこれ
    らの基の一つ又は数個の混合物から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. それが塗布される時点で使用者によってクリームのテキスチャーを有する化粧品組成物
    を調製するためのキットであって:
    (I)
    (i)水性である液相(A)のためのゲル化剤;及び
    (ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
    を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;
    並びに
    (II)前記液相(A)を含有する容器;
    を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有し、
    ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末
    (B)を混合するものであり、そして
    ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化
    され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E
    )が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによ
    って、相(B)を放出することを特徴とする、前記キット。
  7. ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンである、請求項6に記載
    のキット。
  8. 塗布にあたってクリームに転換される粉末の形態の化粧品組成物(C2)であって、カ
    プセル化された形態の又は粉末表面に固定化された水性である液相(A)と、これに組み
    合わせて更に:
    (i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
    (ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
    を含有する粉末から全て又は一部が構成され、
    ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末
    (B)を混合するものであり、そして
    ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化
    され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E
    )が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによ
    って、相(B)を放出することを特徴とする、前記組成物。
  9. ゲル化剤(i)がカルボキシメチル基によって改質されたデンプンであり、そしてここ
    において粒子(ii)がシラン又はフッ素化された基でグラフトされた二酸化チタン基剤
    の粒子である、請求項8に記載の組成物。
  10. クリームのテキスチャーを有する水基剤化粧品組成物を調製する方法における、カルボ
    キシメチル基によって改質されたデンプンのゲル化剤としての使用であって、前記化粧品
    組成物が塗布される時点で使用者によって実行され:
    (A)水性である液相;
    (B)(i)液相(A)のためのゲル化剤、ここにおいてゲル化剤がカルボキシメチル
    基によって改質されたデンプンである;
    (ii)疎水性の表面特性を有する無機又は有機物粒子;
    を含有する固体粉末;及び
    (C)活性な化粧品成分;
    を接触させることを特徴とする工程(E)を含んでなり、
    ここで、工程(E)が、相(A)を固体粉末(B)に加えるか、又は相(A)及び粉末
    (B)を混合するものであり、そして
    ここで、相(A)が、固体担体上に固定化されるか、又はこの固体担体中にカプセル化
    され、前記固体担体が、粉末(B)の全体又は一部の成分であり、ここにおいて工程(E
    )が、相(A)を固定化された形態で含有する粉末(B)を機械的応力にかけることによ
    って、相(B)を放出することを特徴とする、前記使用。
  11. それが塗布される時点で使用者によってクリームのテキスチャーを有する化粧品組成物
    を調製するためのキットであって:
    (I)
    (i)前記液相(A)のためのゲル化剤;及び
    (ii)無機又は有機物粒子(相(A)が水性の場合には、疎水性の表面特性を有し、
    相(A)が油性の場合には、疎油性の表面特性を有する);
    を含んでなる固体粉末から全体又は部分的に構成される組成物(C1)を含有する容器;
    並びに
    (II)前記液相(A)を含有する容器;
    を含有し、ここにおいて組成物(C1)又は液相(A)は活性な化粧品成分を含有する、
    前記キット。
  12. ゲル化剤(i)が、カルボキシメチル基で改質されたデンプンであり、そしてここにお
    いて相(A)が水性である、請求項11に記載のキット。
  13. ゲル化剤(i)がマイカであり、そしてここにおいて相(A)が油性である、請求項1
    1に記載のキット。
  14. ゲル化剤(i)が、フッ素化されたマイカである、請求項13に記載のキット。
JP2014232684A 2002-09-17 2014-11-17 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物 Pending JP2015052010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR02/11515 2002-09-17
FR0211515A FR2844448B1 (fr) 2002-09-17 2002-09-17 Methode de preparation extemporanee de compositions cosmetiques ayant la texture d'une creme, et compositions pour la mise en oeuvre de cette methode

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009288933A Division JP6162919B2 (ja) 2002-09-17 2009-12-21 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015052010A true JP2015052010A (ja) 2015-03-19

Family

ID=31897451

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537209A Expired - Lifetime JP4559225B2 (ja) 2002-09-17 2003-09-16 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物
JP2009288933A Expired - Lifetime JP6162919B2 (ja) 2002-09-17 2009-12-21 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物
JP2014232684A Pending JP2015052010A (ja) 2002-09-17 2014-11-17 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物
JP2017073689A Pending JP2017149738A (ja) 2002-09-17 2017-04-03 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537209A Expired - Lifetime JP4559225B2 (ja) 2002-09-17 2003-09-16 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物
JP2009288933A Expired - Lifetime JP6162919B2 (ja) 2002-09-17 2009-12-21 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017073689A Pending JP2017149738A (ja) 2002-09-17 2017-04-03 クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8226961B2 (ja)
JP (4) JP4559225B2 (ja)
AU (1) AU2003279426A1 (ja)
FR (1) FR2844448B1 (ja)
WO (1) WO2004026277A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844448B1 (fr) 2002-09-17 2006-06-23 Lcw Les Colorants Wackherr Methode de preparation extemporanee de compositions cosmetiques ayant la texture d'une creme, et compositions pour la mise en oeuvre de cette methode
FR2844800B1 (fr) * 2002-09-19 2006-07-21 Pigments d'oxyde de chrome a teneur reduite en chrome(vi)
FR2885298B1 (fr) * 2005-05-09 2008-04-18 Lcw Les Colorants Wackherr Sa Compositions cosmetiques destinees a une application topique comprenant du stearyl fumarate de sodium.
FR2892627B1 (fr) * 2005-10-28 2012-08-03 Oreal Composition cosmetique comprenant un amidon o-carboxymethyle ainsi que des particules de silicate, et son utilisation en tant que produit de coiffage
DE102005056497A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Beiersdorf Ag Transparente oder transluzente Gele
DE102005056498A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Beiersdorf Ag Kosmetische Hydrodispersionen
US20080038557A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Process for making collapsible water-containing capsules
WO2010090988A2 (en) 2009-02-06 2010-08-12 The Procter & Gamble Company Collapsible water-containing capsules
CA2750411C (en) 2009-02-06 2014-01-14 The Procter & Gamble Company Collapsible water-containing capsules
FR2942715B1 (fr) * 2009-03-04 2013-10-25 J2Ni Composition cosmetique pour lutter contre le vieillissement de la peau, constituee et distribuee sous la forme d'une poudre se transformant en creme lors de son application
DE102009002267A1 (de) * 2009-04-07 2010-10-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Pulverförmige Zusammensetzung zur Form- und Glanzgebung keratinischer Fasern
WO2011027221A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-10 Sernova Corporation Method of assessing islet function
FR2984736B1 (fr) * 2011-12-21 2014-01-17 Oreal Composition cosmetique de maquillage et/ou de soin de la peau de type gel.
WO2014126536A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Agency For Science, Technology And Research Photo-responsive macro- and micro- liquid marbles
FR3026639B1 (fr) * 2014-10-03 2018-04-13 Marlix Developpement Composition cosmetique
EP3257574A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-20 Clariant International Ltd Method for producing a particle-shaped material
KR101997440B1 (ko) * 2017-10-27 2019-07-08 코스맥스 주식회사 전분을 포함하는 분말 화장료 조성물
KR102006565B1 (ko) * 2018-01-18 2019-08-01 주식회사 파인애플 디아이와이 화장품 세트
CN110066647B (zh) * 2018-01-22 2021-08-31 中国石油化工股份有限公司 一种钻井用抗高温气滞塞及其制备方法
CN110066644B (zh) * 2018-01-22 2021-09-14 中国石油化工股份有限公司 一种气滞塞用提切剂及制备方法
FR3094221B1 (fr) * 2019-03-29 2022-05-13 Roquette Freres Utilisation cosmétique non thérapeutique d’amidon carboxalkylé dans une émulsion pour des effets sensoriels coussin et moelleux
CN111616975B (zh) * 2020-06-19 2020-11-20 广州熙然化妆品有限公司 一种祛痘组合物及其制备方法
FR3133309A1 (fr) 2022-03-14 2023-09-15 Technature Procédé de fabrication d’une composition cosmétique permettant la réalisation d’un masque de beauté auto-gélifiant à texture crémeuse.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211620A (ja) * 1993-01-12 1994-08-02 Kose Corp 粉末化粧料
JP2000247823A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JP2000264813A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Kose Corp 粉末化粧料
JP2000309506A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
WO2002056844A1 (fr) * 2001-01-18 2002-07-25 Shiseido Company, Ltd. Procede de production d'eau seche

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420996A (en) 1977-07-15 1979-02-16 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Reducing method for hexavalent chromiun
US4127643A (en) 1977-11-03 1978-11-28 Ppg Industries, Inc. Preparation of pigmentary chromic oxide
IS1443B6 (is) 1980-12-17 1990-12-14 Aalborg Portland A/S thurr sementsblanda
DE3137808A1 (de) 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente mit verbesserter lichtechtheit, verfahren zur herstellung und verwendung
US4411717A (en) 1983-02-02 1983-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Solid rocket propellants comprising guignet's green pigment
DE3865763D1 (de) * 1987-01-26 1991-11-28 Shiseido Co Ltd Kuenstliches glimmerpulver, verfahren zur herstellung und kosmetika, die dieses pulver enthalten.
JPH01125314A (ja) 1987-11-09 1989-05-17 Kao Corp 外用粉体およびこれを含有する外用剤
US4868169A (en) * 1987-11-13 1989-09-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Steroid cream formulation
JP2597492B2 (ja) 1987-12-18 1997-04-09 ポーラ化成工業株式会社 メークアップ化粧料
JP2689569B2 (ja) 1989-02-01 1997-12-10 三菱マテリアル株式会社 フッ素系塗料組成物
FR2632962A1 (fr) 1988-06-17 1989-12-22 Pola Chem Ind Inc Poudres a revetement hydrofuge et oleofuge leur procede de production et produits cosmetiques les contenant
JPH02275814A (ja) 1989-04-18 1990-11-09 Nippon Chem Ind Co Ltd 化粧料
JP2865320B2 (ja) * 1989-08-07 1999-03-08 株式会社資生堂 固型化粧料組成物
US5063050A (en) * 1990-03-23 1991-11-05 Revlon, Inc. Tableted powder cosmetics
DE4110880C1 (ja) 1991-04-04 1992-12-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
US5338535A (en) * 1991-10-04 1994-08-16 The Safe & Dry Company, Inc. Non-aqueous liquid powder
JPH06192594A (ja) 1992-01-29 1994-07-12 Teika Corp 撥水撥油性顔料およびそれを含有した粉体化粧料
FR2688134B1 (fr) * 1992-03-05 1994-04-29 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre contenant un liant gras silicone.
US5356627A (en) 1993-02-01 1994-10-18 Estee Lauder, Inc. Waterproof cosmetic compositions
EP0611252B1 (de) 1993-02-09 1996-04-17 Ciba-Geigy Ag Mit Silanen beschichtete organische Pigmente
US5540921A (en) * 1993-03-10 1996-07-30 Kose Corporation Solid o/w-type cosmetic composition
JP2719303B2 (ja) 1993-08-12 1998-02-25 鐘紡株式会社 メイクアップ化粧料
JPH08208418A (ja) 1994-06-03 1996-08-13 Pola Chem Ind Inc 水系美爪料
JP2880409B2 (ja) 1994-07-15 1999-04-12 大日精化工業株式会社 クロム含有複合酸化物系顔料の溶出6価クロム低減方法
GB2329905B (en) * 1997-08-29 1999-12-15 Nsk Ltd Lubricant composition for a rolling apparatus
DE19858460A1 (de) 1998-12-18 2000-06-21 Basf Ag Wäßrige metalleffektpigmenthaltige Beschichtungszusammensetzungen
JP4514902B2 (ja) 1999-08-24 2010-07-28 株式会社コーセー 含水粉末組成物及びその製造法並びに当該粉末組成物を含有する化粧料
KR100329214B1 (ko) * 1999-09-10 2002-04-10 안용찬 활성제올라이트를 함유한 비수계 발열화장료
KR20010047861A (ko) * 1999-11-23 2001-06-15 손경식 메이컵 화장료 조성물
JP4209568B2 (ja) 1999-12-02 2009-01-14 株式会社コーセー 含水粉末化粧料
US6471950B1 (en) 1999-12-17 2002-10-29 Avon Products, Inc. Nail enamel composition having fluorosilane coated particulars
US6315990B1 (en) 1999-12-20 2001-11-13 Avon Products, Inc. Cosmetic composition having fluorosilane coated particulates
JP3850612B2 (ja) * 1999-12-28 2006-11-29 花王株式会社 固形粉末化粧料
JP4537525B2 (ja) 2000-02-17 2010-09-01 花王株式会社 粉末化粧料
US6410470B1 (en) 2000-04-24 2002-06-25 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Thermal spray powder process
US6413548B1 (en) 2000-05-10 2002-07-02 Aveka, Inc. Particulate encapsulation of liquid beads
US20020034525A1 (en) * 2000-06-30 2002-03-21 Kao Corporation Skin cosmetic composition
KR20020004140A (ko) * 2000-07-03 2002-01-16 유상옥,송운한 기능성 분체의 조성물 및 이를 함유하는 색조 화장료
US6576248B1 (en) 2000-09-11 2003-06-10 Avon Products, Inc. Pigmented vitamin C composition
US6964773B1 (en) * 2000-11-22 2005-11-15 L'oreal S.A. Transfer resistant anhydrous cosmetic composition
JP2002326904A (ja) * 2001-05-08 2002-11-15 Shiseido Co Ltd 粉末状化粧料
JP2003012451A (ja) * 2001-07-05 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 粉末状化粧料
EP1402875B8 (en) 2001-07-05 2012-04-11 Shiseido Company, Ltd. Powdery composition
JP3812733B2 (ja) * 2001-07-05 2006-08-23 株式会社資生堂 粉末状組成物
WO2003078507A1 (en) 2002-03-12 2003-09-25 The Procter & Gamble Company Spherical powder components and solid cosmetic compositions comprising thereof
FR2844448B1 (fr) 2002-09-17 2006-06-23 Lcw Les Colorants Wackherr Methode de preparation extemporanee de compositions cosmetiques ayant la texture d'une creme, et compositions pour la mise en oeuvre de cette methode
FR2844800B1 (fr) 2002-09-19 2006-07-21 Pigments d'oxyde de chrome a teneur reduite en chrome(vi)
US7815924B2 (en) 2002-09-20 2010-10-19 Fmc Corporation Cosmetic composition containing microcrystalline cellulose
US20040156811A1 (en) 2003-01-06 2004-08-12 Lynch Maurice Gerard Decorative skin and hair cosmetics containing microcrystalline cellulose as enhancing agent
DE102005060679A1 (de) 2005-12-14 2007-06-21 Coty Deutschland Gmbh Verflüssigende kosmetische Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und kosmetisches Produkt enthaltend die Zusammensetzung
US20080038557A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Process for making collapsible water-containing capsules
US20080038301A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Personal care product comprising collapsible water-containing capsules

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211620A (ja) * 1993-01-12 1994-08-02 Kose Corp 粉末化粧料
JP2000247823A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JP2000309506A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JP2000264813A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Kose Corp 粉末化粧料
WO2002056844A1 (fr) * 2001-01-18 2002-07-25 Shiseido Company, Ltd. Procede de production d'eau seche

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003279426A1 (en) 2004-04-08
JP2006509732A (ja) 2006-03-23
US8226961B2 (en) 2012-07-24
JP2010111681A (ja) 2010-05-20
JP2017149738A (ja) 2017-08-31
US8715703B2 (en) 2014-05-06
FR2844448A1 (fr) 2004-03-19
US20060182772A1 (en) 2006-08-17
US20130164354A1 (en) 2013-06-27
FR2844448B1 (fr) 2006-06-23
JP4559225B2 (ja) 2010-10-06
JP6162919B2 (ja) 2017-07-12
WO2004026277A1 (fr) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162919B2 (ja) クリームのテキスチャーを有する化粧品組成物の即座調製のための方法及び前記方法を行うための組成物
CA2964763C (en) Oil-controlling cosmetic powder
KR20180121923A (ko) 실록산 조성물
US20140335136A1 (en) Compositions for minimizing skin imperfections
CA2706995A1 (en) Method of improving skin appearance using treated macroscopic particles
KR20180113600A (ko) 조성물 및 제조 방법
CN101111223B (zh) 皮肤化妆品
JP3948609B2 (ja) 粉末状化粧料
KR20200029855A (ko) 유용성 페이스트 또는 겔상의 오일을 포함하는 고형 비드의 제조방법
TW201900142A (zh) 水中油型乳化組合物
JP2649525B2 (ja) 口紅組成物
JP3280991B2 (ja) プラスタ―ベースの固形化粧品組成物の調製方法およびそれによって得られた化粧品組成物
WO2019197184A1 (en) Aerogels and their use in cosmetic applications
JP4677125B2 (ja) 冷感を抑制したアルゲパック
JP3670211B2 (ja) 粉体を含有するローション製剤
JP2001322909A (ja) パウダー状化粧品
JP2000355518A (ja) ゲル状化粧料
FR3117342A1 (fr) Composition de maquillage
JP2017160169A (ja) 固形粉末化粧料
JPH10245320A (ja) パック化粧料
JP2015214506A (ja) 立体的形状に成型されてなる固形粉末化粧料
JP2024090367A (ja) 粉体含有組成物
JP2009235021A (ja) 固型乳化化粧料
JP2014065692A (ja) ジェル状皮膚用化粧料
TW201922198A (zh) 粉末狀組合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160808