JP2015013552A - 車両挙動制御装置 - Google Patents

車両挙動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015013552A
JP2015013552A JP2013140926A JP2013140926A JP2015013552A JP 2015013552 A JP2015013552 A JP 2015013552A JP 2013140926 A JP2013140926 A JP 2013140926A JP 2013140926 A JP2013140926 A JP 2013140926A JP 2015013552 A JP2015013552 A JP 2015013552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
vehicle
underbody
airbag
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013140926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5799985B2 (ja
Inventor
修 深渡瀬
Osamu Fukawatase
修 深渡瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013140926A priority Critical patent/JP5799985B2/ja
Priority to US14/321,918 priority patent/US9156420B2/en
Publication of JP2015013552A publication Critical patent/JP2015013552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799985B2 publication Critical patent/JP5799985B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/12Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting otherwise than by retarding wheels, e.g. jet action
    • B60T1/14Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting otherwise than by retarding wheels, e.g. jet action directly on road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • B62D21/155Sub-frames or underguards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができる車両挙動制御装置を得る。
【解決手段】車両挙動制御装置10は、車両のフロア下面FLにおける車幅方向の両側に、それぞれインフレータ18からのガス供給を受けて路面Rに向けて膨張展開される一対のアンダボディエアバッグ16が設けられて構成されている。微小ラップ衝突又は斜め衝突を検知すると、衝突側のアンダボディエアバッグ16が膨張展開する。また、車両側面に対する斜め衝突の際に、一対のアンダボディエアバッグ16の双方が膨張展開する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両挙動制御装置に関する。
左右のサイドメンバにボディエアバッグを独立して作動可能に設け、オフセット衝突が予測された場合に衝突側のボディエアバッグを作動させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−058552号公報
ところで、車両の衝突時又は衝突前に衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができれば、車両の衝突安全性能の向上に寄与する。
本発明は、衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができる車両挙動制御装置を得ることが目的である。
請求項1記載の発明に係る車両挙動制御装置は、車両の下部における車幅方向両側に、それぞれガス供給を受けて路面に向けて膨張展開される一対のアンダボディエアバッグが設けられて成る。
例えば車幅方向一方側に配置されたアンダボディエアバッグにガスを供給すると、該アンダボディエアバッグが路面に向けて膨張展開され、車両における車幅方向一方側は、他方側に対し持ち上げられ又は沈み込みが抑制される。また例えば、車幅方向両側のアンダボディエアバッグにガスを供給すると、左右のアンダボディエアバッグが共に路面に向けて膨張展開され、各アンダボディエアバッグと路面との摩擦により、車両に制動力が作用する。左右のアンダボディエアバッグに対し衝突形態に応じたガス供給を行うことで、衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができる。
このように、請求項1の構成では、衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができる。
請求項2記載の発明に係る車両挙動制御装置は、請求項1の構成において、前記一対のアンダボディエアバッグは、車両の重心と車両前後方向の位置が一致する部分を有するように該重心に対する車幅方向の両側に配置されており、車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグのうち衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する。
この車両挙動制御装置では、例えば微小ラップ衝突の如き車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突が発生又は予測されると、衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する。すると、アンダボディエアバッグの前後位置が車両の重心と一致するため、車両は、衝突側が反衝突側よりも高くなる方向に傾斜される。これにより、乗員が車両に対し相対的に衝突側に移動することが抑制される。
請求項3記載の発明に係る車両挙動制御装置は、請求項1又は請求項2の構成において、前記一対のアンダボディエアバッグは、車両の重心と車両前後方向の位置が一致する部分を有するように該重心に対する車幅方向の両側に配置されており、車両側面に対する斜め衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグの双方にガスを供給する。
この車両挙動制御装置では、例えば車両が側方に滑りながらポールなどの衝突体に衝突する形態の側面への斜め衝突が発生又は予測されると、両側のアンダボディエアバッグにガスを供給する。これにより、アンダボディエアバッグと路面との接触による制動効果が得られる。
請求項4記載の発明に係る車両挙動制御装置は、請求項1の構成において、前記一対のアンダボディエアバッグは、左右のフロントピラーの下部又は下方に配置されており、車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグのうち衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する。
この車両挙動制御装置では、例えば微小ラップ衝突の如き車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突が発生又は予測されると、衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する。すると、アンダボディエアバッグがフロントピラーの下部又は下方に配置されているため、車両は衝突側において前部の沈み込みが抑制され、乗員が前方に倒れ込む動きが抑制される。
以上説明したように本発明に係る車両挙動制御装置は、衝突形態に応じて車両の挙動を制御することができるという優れた効果を有する。
本発明の第1の実施形態に係る車両挙動制御装置が適用された自動車を示す図であって、(A)はサイドドアを取り除いた側面図、(B)は正面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両挙動制御装置の作動状態を示す図であって、(A)は正面図、(B)はルーフを取り除いた平面図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両挙動制御装置の作動状態を示すルーフを取り除いた平面図である。 本発明の第3の実施形態に係る車両挙動制御装置が適用された自動車を示すサイドドアを取り除いた側面図である。 本発明の第3の実施形態に係る車両挙動制御装置の作動状態を示す図であって、(A)は正面図、(B)はルーフを取り除いた平面図である。
本発明の実施形態に係る車両挙動制御装置10について、図1及び図2に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印RH、矢印LHは、それぞれ車両挙動制御装置10が適用された自動車Vの前方向、上方向、車幅方向の一方側である右側、他方側である左側を示している。以下、単に前後、上下、左右の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下、車両(前方を向いた場合)の左右を示すものとする。
[自動車Vの概略構成]
図1(A)には、車両挙動制御装置10が適用された自動車Vの概略構成がサイドドアを取り除いた側面図にて示されており、図1(B)には、自動車Vの概略構成が正面図にて示されている。これらの図に示される如く、車両としての自動車Vは、キャビンC内に前席シート12が設けられている。前席シート12は、左右に並んで配置されており、左側に位置する前席シート12が運転席12D、右側に位置する前席シート12が助手席12Pとされている。
そして、図2(B)にも平面図にて示される如く、この実施形態における自動車Vの重心Gは、車幅方向の中心における前席シート12の直後方に位置している。
[アンダボディエアバッグ装置]
図1(A)及び図1(B)に示される如く、車両挙動制御装置10は、左右一対のアンダボディエアバッグ装置14を備えている。アンダボディエアバッグ装置14は、アンダボディエアバッグ16と、アンダボディエアバッグ16にガスを供給するインフレータ18とを含んで構成されている。また、車両挙動制御装置10は、左右のアンダボディエアバッグ装置14に共通の制御装置としての衝突ECU20を備えている。
(アンダボディエアバッグ)
アンダボディエアバッグ16は、金属製とされており、蛇腹状に折り畳まれる本体の開口端が側板にて閉止されることで、ガス供給を受けて膨張展開されるように構成されている。このアンダボディエアバッグ16は、上端側が自動車Vのフロア下面FLに固定されおり、ガス供給を受けると路面に向けて膨張展開されるようになっている。無負荷での膨張展開状態のアンダボディエアバッグ16の上下寸法は、フロア下面FLから路面Rまでの距離Dよりも大とされている。
図1(A)に示される如く、この実施形態では、アンダボディエアバッグ16は、側面視で、その前後方向の設置範囲内に自動車Vの重心Gが位置する配置とされている。換言すれば、アンダボディエアバッグ16は、自動車Vの重心Gと前後方向の位置が一致する部分を有する構成とされている。
また、図1(B)に示される如く、正面視で、左右のアンダボディエアバッグ16は、フロア下面FLにおける車幅方向外端部から車幅方向内方に向けて延びている。なお、図1(A)、図1(B)では、アンダボディエアバッグ16をフロア下面FLから突出させて図示しているが、アンダボディエアバッグ16の一部又は全部がフロア下面FLから突出されない構成としても良い。
また、アンダボディエアバッグ16の変形例として、本体を基布にてガス供給を受けて膨張展開し得る袋状に形成し、路面Rとの接触部である下部にのみ金属製の保護材(例えば、アンダカバー)を設ける構成としても良い。
(インフレータ)
インフレータ18は、燃焼式のものが採用され、作動されることで発生したガスをアンダボディエアバッグ16内に供給するようになっている。この実施形態に係るインフレータ18は、前席シート12の着座乗員Pを直接的に保護するキャビンC内のエアバッグ装置に用いられるインフレータと比較して、ガス容量が十分に大とされている。
これにより、インフレータ18は、金属製のアンダボディエアバッグ16へのガス供給によって該アンダボディエアバッグ16を、作動から短時間で、上記の通り距離Dよりも大きい上下寸法となるように膨張展開させ得る構成とされている。
(衝突ECU)
また、車両挙動制御装置10は、制御装置としての衝突ECU20を備えている。衝突ECU20は、1つ又は複数の衝突センサ22(図1(B)では1つ図示する)と電気的に接続されている。また、衝突ECU20は、左右のアンダボディエアバッグ装置14を構成するインフレータ18のそれぞれに対し電気的に接続されている。
この衝突ECU20は、衝突センサ22からの情報に基づいて、適用された自動車Vに対する車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突を検知又は予測可能とされている。このような車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突としては、微小ラップ衝突や斜め衝突が挙げられる。
ここで、微小ラップ衝突とは、自動車Vの前面衝突のうち、例えばIIHSにて規定される衝突相手方との車幅方向のラップ量が25%以下の衝突とされる。例えば車体骨格であるフロントサイドメンバに対する車幅方向外側への衝突が微小ラップ衝突に該当する。この実施形態では、一例として相対速度64km/hrでの微小ラップ衝突が想定されている。また、斜め衝突(MDB斜突、オブリーク衝突)とは、例えばNHSTAにて規定される斜め前方(一例として、衝突相手方との相対角15°、車幅方向のラップ量35%程度の衝突)とされる。この実施形態では、一例として相対速度90km/hrでの斜め衝突が想定されている。
衝突ECU20は、車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突を検知した場合には、車幅方向における衝突側のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18のみを選択的に作動させるようになっている。
[作用]
次に、本実施形態の作用を説明する。
以下、衝突ECU20が、車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突として、運転席12D側へのバリヤBrの微小ラップ衝突を検知した場合の作用について説明することとする。
衝突ECU20は、衝突センサ22からの信号に基づいて微小ラップ衝突又は斜め衝突を検知すると、衝突側、すなわち本例では運転席12D側(左側)のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18を作動させる。すると、左側のアンダボディエアバッグ16がインフレータ18からのガス供給を受けて路面Rに向けて膨張展開される。これにより、図2(A)に示される如く、自動車Vは、衝突側が反衝突側に対し持ち上げられる。すなわち、自動車Vは正面視で衝突側が高くなるように傾く。なお、図2(B)では、膨張展開しているアンダボディエアバッグ16を破線にて示している。また、図2(A)、図2(B)では、助手席12Pの図示を省略している。
ところで、車両挙動制御装置10を備えない比較例では、車両が衝突の進行に伴ってバリヤBrから離れる方向(本例では反衝突側である右側)に移動するのに対し、運転席12Dの着座乗員Pの慣性による移動方向は、ほぼ真直ぐ前方となる。このため、着座乗員Pは、相対的にはキャビンC内で車幅方向外側すなわち衝突側に移動することとなる。
これに対して本実施形態では、上記の通りアンダボディエアバッグ16の膨張展開によって衝突側が高くなるように自動車Vが傾く。このため、図2(A)、図2(B)に矢印A1にて示される如く、着座乗員Pには重力によって反衝突側に移動する方向の力が作用し、キャビンC内で車幅方向外側すなわち衝突側に移動することが抑制される。これにより、微小ラップ衝突等の車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突に対する着座乗員Pの保護性能が向上する。
<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態に係る車両挙動制御装置30について、図3に基づいて説明する。なお、第1の実施形態の構成と基本的に同様の構成については、第1の実施形態の構成と同一の符号を付して、その説明、図示を省略する場合がある。
第2の実施形態に係る車両挙動制御装置30は、機械的構造は第1の実施形態に係る車両挙動制御装置10と同様に構成されており、衝突ECU20による制御において車両挙動制御装置10と異なる。以下、具体的に説明する。
車両挙動制御装置30を構成する衝突ECU20は、衝突センサ22からの情報に基づいて、自動車Vの側面への斜め衝突を検知又は予測可能とされている。このような斜め衝突の一例として、ポール側突が挙げられる。ここで、ポール側突とは、自動車Vが側面からポールバリヤBpに対し75°の角度で斜めに(矢印A2参照)衝突する形態の衝突とされる。そして、衝突ECU20は、ポール側突を検知又は予測した場合、一対のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18を共に作動させるようになっている。
[作用]
衝突ECU20は、衝突センサ22からの信号に基づいてポール側突を検知又は予測すると、一対のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18を共に作動させる。すると、自動車Vの重心Gに対する左右両側で、アンダボディエアバッグ16がインフレータ18からのガス供給を受けて路面Rに向けて膨張展開される。図3では、膨張展開された両側のアンダボディエアバッグ16を破線にして示している。
そして、膨張展開された左右のアンダボディエアバッグ16が路面に押し付けられ、これにより生じる摩擦によって自動車Vは減速される。このため、自動車VのポールバリヤBpに対する衝突速度が減じられ、車両挙動制御装置30を備えない比較例と比較して、車体の変形が抑制されて着座乗員Pの保護性能が向上する。すなわち、自動車Vは、ポールバリヤBpへの衝突後は矢印A3方向に回転し、これに伴って着座乗員PはキャビンC内で矢印A4にて示す車幅方向の衝突側に移動することとなる。ここで、上記の通り衝突速度が減じられることで、自動車V、着座乗員Pの矢印A3、矢印A4方向へ移動する挙動が抑制され、上記の通り着座乗員Pの保護性能が向上する。
<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態に係る車両挙動制御装置40について、図4及び図5に基づいて説明する。なお、第1の実施形態の構成と基本的に同様の構成については、第1の実施形態の構成と同一の符号を付して、その説明、図示を省略する場合がある。
図4に示される如く、車両挙動制御装置40は、左右のアンダボディエアバッグ装置14がフロントピラー42の下方に配置されている点で、車両挙動制御装置10と異なる。この実施形態では、アンダボディエアバッグ装置14の車幅方向外端側は、フロントピラー42の直下、又はフロントピラー42の下端が連結されたロッカ44の前端の直下に配置されている。
また、車両挙動制御装置40を構成する衝突ECU20は、車幅方向一方側にオフセットした位置への前面衝突を検知した場合には、車幅方向における衝突側のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18のみを選択的に作動させるようになっている。
[作用]
衝突ECU20は、衝突センサ22からの信号に基づいて微小ラップ衝突又は斜め衝突を検知すると、衝突側、すなわち本例では運転席12D側(左側)のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18を作動させる。すると、図5(A)及び図5(B)に示される如く、左側のアンダボディエアバッグ16がインフレータ18からのガス供給を受けて路面Rに向けて膨張展開される。図5(B)では、膨張展開された衝突側(左側)のアンダボディエアバッグ16を破線にして示している。
膨張展開された左側のアンダボディエアバッグ16が路面に押し付けられ、これにより生じる摩擦によって自動車Vは減速される。このため、自動車VのバリヤBrに対する衝突速度が減じられ、車両挙動制御装置40を備えない比較例と比較して、車体の変形が抑制されて乗員保護性能が向上する。
また、アンダボディエアバッグ16によって自動車Vの左側で減速されつつ衝突が進行するので、左側のアンダボディエアバッグ16によって減速されない場合と比較して、自動車Vは、図5(B)に矢印A5にて示す方向に大きく回転する。すると、運転席12Dの着座乗員Pは自動車Vの回転に伴って右方すなわちバリヤBrから離れる方向に移動する。
さらに、矢印A5方向の回転によって自動車Vが衝突前の進行方向に対し平面視で傾斜(本例では、前側よりも後側が右側に位置する傾斜)するのに対し、着座乗員Pは慣性によって衝突前の進行方向に移動する。すると、着座乗員Pは、図5(A)、図5(B)に矢印A6にて示す如く、キャビンC内においては、車両挙動制御装置40を備えない比較例と比較して、衝突側のフロントピラー42から離れつつ前方に向けて移動することとなる。
またさらに、車両挙動制御装置40を備えない比較例では、衝突前のブレーキによる減速や衝突に伴うフロントサイドメンバ46(図4参照)の変形等によって自動車Vの前部が沈み込む如く挙動する。これに対して本実施形態では、フロントピラー42の下方でアンダボディエアバッグ16が膨張展開されて路面Rに押し付けられるため、衝突側において自動車Vの前部の沈み込みが抑制される。これにより、シートベルトを装着した着座乗員Pが前方に倒れ込む動きが抑えられる。
以上説明したように、着座乗員PのキャビンC内での衝突側のフロントピラー42側への移動が抑制されると共に、該着座乗員Pが前方に倒れ込む動きが抑えられることで、着座乗員Pの保護性能が向上する。すなわち、着座乗員Pがフロントピラー42と干渉することが防止又は効果的に抑制される。また、着座乗員Pが車内構造物と干渉する場合でも干渉する際の速度が減じられる。さらに、上記挙動を示す着座乗員Pは、例えば前席用エアバッグ装置にて適正に保護されやすい。
なお、上記した第1、第3実施形態では、インフレータ18が微小ラップ衝突及び斜め衝突の場合に作動される例を示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、インフレータ18が微小ラップ衝突及び斜め衝突の何れか一方の場合に作動される構成としても良い。この構成では、微小ラップ衝突及び斜め衝突の他方が発生した場合には、他の安全装置によって乗員が保護される。
また、第2の実施形態は、第1の実施形態と独立した実施形態として説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、第1及び第2の実施形態の制御を共に行う構成としても良い。
さらに、本発明は、左右の一対のアンダボディエアバッグ装置14を備えていれば良く、該一対のアンダボディエアバッグ装置14の制御は上記した各制御には限定されない。例えば、各実施形態においてフルラップ前面衝突の際に左右のアンダボディエアバッグ装置14のインフレータ18を作動させても良い。
またさらに、斜幅方向の両側にそれぞれ複数のアンダボディエアバッグ装置14を設けた構成としても良い。この場合、前後方向において重心Gに対し対称となるようにアンダボディエアバッグ装置14を配置すれば、第1、第2の実施形態において、重心Gと前後位置を一致させたアンダボディエアバッグ装置14が存在しない構成とすることも可能である。また例えば、第1、第3の実施形態の位置にそれぞれ(計4つの)アンダボディエアバッグ装置14を配設しても良い。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で各種変形して実施可能であることは言うまでもない。
10 車両挙動制御装置
16 アンダボディエアバッグ
30・40 車両挙動制御装置
42 フロントピラー
G 自動車の重心(車両の重心)
V 自動車(車両)

Claims (4)

  1. 車両の下部における車幅方向両側に、それぞれガス供給を受けて路面に向けて膨張展開される一対のアンダボディエアバッグが設けられて成る車両挙動制御装置。
  2. 前記一対のアンダボディエアバッグは、車両の重心と車両前後方向の位置が一致する部分を有するように該重心に対する車幅方向の両側に配置されており、
    車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグのうち衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する請求項1記載の車両挙動制御装置。
  3. 前記一対のアンダボディエアバッグは、車両の重心と車両前後方向の位置が一致する部分を有するように該重心に対する車幅方向の両側に配置されており、
    車両側面に対する斜め衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグの双方にガスを供給する請求項1又は請求項2記載の車両挙動制御装置。
  4. 前記一対のアンダボディエアバッグは、左右のフロントピラーの下部又は下方に配置されており、
    車幅方向の一方側にオフセットした位置への前面衝突の際に、前記一対のアンダボディエアバッグのうち衝突側のアンダボディエアバッグにガスを供給する請求項1記載の車両挙動制御装置。
JP2013140926A 2013-07-04 2013-07-04 車両挙動制御装置 Expired - Fee Related JP5799985B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013140926A JP5799985B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 車両挙動制御装置
US14/321,918 US9156420B2 (en) 2013-07-04 2014-07-02 Vehicle behavior control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013140926A JP5799985B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 車両挙動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015013552A true JP2015013552A (ja) 2015-01-22
JP5799985B2 JP5799985B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=52132053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013140926A Expired - Fee Related JP5799985B2 (ja) 2013-07-04 2013-07-04 車両挙動制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9156420B2 (ja)
JP (1) JP5799985B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019064294A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018127017A1 (de) * 2018-10-30 2020-04-30 Hanon Systems Vorrichtung zur Wärmeübertragung zum Temperieren von Batterien und Bauteilen der Leistungselektronik
US11827168B2 (en) 2022-02-07 2023-11-28 Ford Global Technologies, Llc Downwardly-deployable bumper extension

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158556A (en) * 1999-03-03 2000-12-12 Swierczewski; Richard Vehicle safety mechanism for dissipating collision forces
JP2003341463A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用乗員拘束装置
JP2004017664A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Honda Motor Co Ltd 車両用制動装置
JP2005081923A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Toyota Motor Corp 車両の衝突衝撃緩和装置
JP2005247046A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ制御システム
US20070102963A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Ford Global Technologies, Llc Underbody crash device for a vehicle
JP2010018253A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Toyota Central R&D Labs Inc 補助制動装置
WO2010012082A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Walter Cunial Vehicle stability control system
US20110155496A1 (en) * 2008-06-18 2011-06-30 Daimler Ag Motor Vehicle and Braking Process

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219135A (en) * 1961-07-24 1965-11-23 Vickers Armstrongs Ltd Air cushion vehicle skirt
US3167154A (en) * 1962-02-02 1965-01-26 Salvetti Adriano Surface engaging braking system
DE2020679C3 (de) * 1970-04-28 1978-07-27 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kraftwagen, insbesondere Personen-Kraftwagen
US3662852A (en) * 1971-01-04 1972-05-16 Robert Vincent Taylor Air cushion vehicle
US3768599A (en) * 1972-02-14 1973-10-30 P Alexandre Method and means for additionally improving the stability and traction of vehicles especially in braking
GB1427552A (en) * 1972-10-19 1976-03-10 Daimler Benz Ag Increasing the adhesion of a vehicle to a running surface
US4019698A (en) * 1976-03-25 1977-04-26 Textron, Inc. Air cushion undercarriage brake system
JP2001058552A (ja) 1999-08-04 2001-03-06 Takata Corp 車両衝突被害軽減システム
GB2354979A (en) 1999-10-09 2001-04-11 Ford Global Tech Inc Collapsible vehicle side members having airbags within
US6227325B1 (en) * 2000-06-07 2001-05-08 Reza H. Shah Safety external air bag system for a variety of conveyances
US6450556B1 (en) * 2001-05-09 2002-09-17 Lifesavers Llc Under-ride protection airbag system and method of its use
WO2003053748A1 (en) * 2001-12-06 2003-07-03 Automotive Systems Laboratory, Inc. External air bag occupant protection system
JP2005035403A (ja) 2003-07-15 2005-02-10 Toyota Motor Corp 車両の耐衝撃構造
JP2005199787A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Toyota Motor Corp 地面エアバッグ装置
JP4103811B2 (ja) 2004-01-28 2008-06-18 日産自動車株式会社 車体前部構造
US7232001B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
JP2006137325A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP4423170B2 (ja) * 2004-11-12 2010-03-03 豊田合成株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP4423169B2 (ja) * 2004-11-12 2010-03-03 豊田合成株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP4586588B2 (ja) * 2005-03-16 2010-11-24 豊田合成株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP2006256485A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006264388A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006273040A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006273137A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006273136A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006273133A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP2006273139A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 歩行者用エアバッグ装置
JP4775587B2 (ja) 2007-02-14 2011-09-21 三菱自動車工業株式会社 車両の衝撃吸収構造
JP4867944B2 (ja) * 2008-03-27 2012-02-01 豊田合成株式会社 歩行者保護装置
US20110272523A1 (en) * 2009-01-19 2011-11-10 Kenji Uegaki Shock absorption system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158556A (en) * 1999-03-03 2000-12-12 Swierczewski; Richard Vehicle safety mechanism for dissipating collision forces
JP2003341463A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用乗員拘束装置
JP2004017664A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Honda Motor Co Ltd 車両用制動装置
JP2005081923A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Toyota Motor Corp 車両の衝突衝撃緩和装置
JP2005247046A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ制御システム
US20070102963A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Ford Global Technologies, Llc Underbody crash device for a vehicle
US20110155496A1 (en) * 2008-06-18 2011-06-30 Daimler Ag Motor Vehicle and Braking Process
JP2010018253A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Toyota Central R&D Labs Inc 補助制動装置
WO2010012082A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Walter Cunial Vehicle stability control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019064294A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置
JP7037900B2 (ja) 2017-09-28 2022-03-17 株式会社Subaru 車両の乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150008065A1 (en) 2015-01-08
US9156420B2 (en) 2015-10-13
JP5799985B2 (ja) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6299477B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6350367B2 (ja) 車両用エアバッグシステム
JP5862435B2 (ja) 車両制御装置
WO2012111073A1 (ja) 乗員保護装置
JP6197756B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6314897B2 (ja) 車両用運転席エアバッグ装置
JP5962602B2 (ja) 前席エアバッグシステム
JP6130345B2 (ja) エアバッグ装置
JP2015116912A (ja) 運転席エアバッグ装置
KR101845570B1 (ko) 승객의 보호 및 고정을 위한 방법과 장치 및 보호 및 고정 장치용 평가 및 제어 유닛
JP6623104B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP2017149331A (ja) 車両構造
JP5799985B2 (ja) 車両挙動制御装置
JP2006248276A (ja) エアバッグ制御装置
CN107878388B (zh) 车辆的乘员保护装置
JP6784502B2 (ja) 車両の乗員保護装置
US20180345896A1 (en) Motor Vehicle Seat Having an Occupant Safety System
JP6098541B2 (ja) 車両用エアバッグシステム
JP2009101837A (ja) 乗員保護制御装置
JP2008519720A (ja) 乗員拘束装置を有する自動車
JP6937145B2 (ja) 乗員保護装置
JP6745698B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP6019694B2 (ja) 車両制御装置
JP2018094928A (ja) 車両用カーテンエアバッグ装置
CN108657107B (zh) 乘员保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5799985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees