JP2014182957A - 端子金具及び端子付き電線の製造方法 - Google Patents

端子金具及び端子付き電線の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014182957A
JP2014182957A JP2013057230A JP2013057230A JP2014182957A JP 2014182957 A JP2014182957 A JP 2014182957A JP 2013057230 A JP2013057230 A JP 2013057230A JP 2013057230 A JP2013057230 A JP 2013057230A JP 2014182957 A JP2014182957 A JP 2014182957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
terminal
barrel piece
wire
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013057230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063788B2 (ja
Inventor
Kei Sato
慶 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013057230A priority Critical patent/JP6063788B2/ja
Priority to PCT/JP2014/056880 priority patent/WO2014148380A1/ja
Priority to CN201480016534.1A priority patent/CN105075021B/zh
Priority to DE112014001526.1T priority patent/DE112014001526B4/de
Publication of JP2014182957A publication Critical patent/JP2014182957A/ja
Priority to US14/857,318 priority patent/US9847596B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6063788B2 publication Critical patent/JP6063788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/005Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for making dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof connection, coupling, or casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/188Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping having an uneven wire-receiving surface to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • H01R4/203Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve having an uneven wire-receiving surface to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors

Abstract

【課題】圧着工程の作業効率を高めるとともに、電線との接続不良を防止することができる端子金具及び端子付き電線の製造方法を提供する。
【解決手段】端子金具2の電線接続部4は、電線Wの先端部を覆って加締めにより電線Wと圧着されるバレル片41と、バレル片41の内面に形成されて電線Wの芯線W1と接続されるセレーション部42と、バレル片41の内面に設けられて電線Wとの隙間を塞ぐ止水部44と、を備え、バレル片41には、セレーション部42よりも前方に設けられて芯線W1の先端を位置決めする突片46が設けられ、突片46によって、芯線W1の先端が位置決めされるので、電線Wの位置ずれを防止することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、自動車などに配索されるワイヤハーネスを構成する端子金具、及び該端子金具を有した端子付き電線の製造方法に関する。
通常、電子機器間には、電力や制御信号などを伝えるためのワイヤハーネスが配索されており、ワイヤハーネスは、複数の電線と、各電線の端末に圧着された端子金具と、端子金具を収容するコネクタとを備え、このコネクタを相手方のコネクタに嵌合させることで、互いに電気的に接続されている。このようなワイヤハーネスに用いられるコネクタとしては、一般的に筒状のコネクタハウジングを備え、このコネクタハウジングに形成された端子収容室(キャビティ)に端子金具が収容されている。
端子金具は、導電性の板金を折り曲げる等して形成され、電線と接続される電線接続部と、相手方のコネクタの端子金具と接続される電気接触部と、を備えている。電線接続部は、電線の端末と加締めにより圧着される圧着部(バレル片)を有し、この圧着部の内面には、電線の芯線を把持して電気接続を確保するために鋸歯状のセレーション部が形成されている。また、電線接続部において、電線との間の隙間を塞ぎ、芯線及びセレーション部への水等の浸入を阻止するために、圧着部の内面に止水部材が設けられた端子構造が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載された圧着端子100は、図15及び図16に示すように、相手方の雄端子と接続される雌端子であって、角筒状の電気接触部101と、電気接触部101の後方側に設けられて電線Wと接続される電線接続部102と、これらを連結する断面コ字状の連結部103とを備えている。電線接続部102は、図16(A)〜(C)に示すように、加締められる前(圧着前)において一方に開口した断面略U字状のバレル片104を有し、バレル片104の内面には、電線Wの芯線W1を保持する鋸歯状のセレーション部105が形成されている。また、バレル片104は、セレーション部104よりも後方側に延びる板状の把持部106を有し、この把持部106で電線Wの絶縁被覆W2を把持するようになっている。
さらに、圧着端子100のバレル片104には、その内面の端縁に沿って四周連続する止水部材107と、一方の外面の開口側端縁に沿った止水部材108と、が設けられている。そして、図16(D),(E)に示すように、バレル片104を加締めて電線Wと圧着された状態において、バレル片104の開口側端縁同士が重なって電線Wの周囲を覆うとともに、内側の止水部材107が電線Wの絶縁被覆W2に密着し、かつ、重なり部で止水部材107,108同士が互いに密着する。さらに、電線接続部102の前方側において、連結部103とともにバレル片104が加締めて潰されることで、内側の止水部材107がバレル片104間の隙間を塞ぎ、これによって電線Wの芯線W1とセレーション部105との接続部が止水されるようになっている。
国際公開WO2011/122622A1号公報
しかしながら、特許文献1に示されたような従来の端子金具では、電線接続部102の前方側において、連結部103とともにバレル片104が加締めて潰されることで、電線Wの芯線W1がバレル片104に囲まれることとなり、芯線W1の先端位置を確認することができず、圧着工程における電線Wの位置決め精度が要求される。このため、圧着工程の作業手間が増大して効率が低下したり、後方側に位置ずれした芯線W1とセレーション部105との接続不良が発生したり、前方側に位置ずれした芯線W1によって加締め抵抗が増大したりなど、様々な不都合が発生してしまうこととなる。
本発明は、上記した点に鑑み、圧着工程の作業効率を高めるとともに、電線との接続不良を防止することができる端子金具及び端子付き電線の製造方法の提供を目的とする。
前記課題を解決するために、請求項1に記載された本発明の端子金具は、前方からの相手方端子と接続される電気接触部と、該電気接触部よりも後方側にて電線と接続される電線接続部と、を備えた端子金具であって、前記電線接続部は、前記電線の先端部を覆って加締めにより該電線と圧着されるバレル片と、前記バレル片の内面に形成されて前記電線の芯線と接続されるセレーション部と、前記バレル片の内面に設けられて前記電線との隙間を塞ぐ止水部と、を備え、前記バレル片及び前記止水部の少なくとも一方には、前記セレーション部よりも前方に設けられて前記芯線の先端を位置決めする位置決め部が設けられていることを特徴とする。
上記構成により、セレーション部よりも前方に設けられて電線の芯線の先端を位置決めする位置決め部が設けられているので、電線の位置ずれを防止することができ、圧着作業時における電線の位置決め精度を必要以上に高めなくても、芯線とセレーション部とを確実に接続することができる。さらに、止水部によってバレル片と電線との隙間を塞ぐことによって、芯線とセレーション部との接続部に対して水等の浸入を阻止することができ、端子金具や芯線の腐食を防止することができる。
請求項2に記載された本発明の端子金具は、請求項1に記載の端子金具において、前記位置決め部は、前記バレル片又は前記止水部の周方向端部にて前方に突出した突片を加締めにより前記芯線に向かって変形させて形成されるか、又は、前記バレル片の前方側端部を加締めにより前記芯線に向かって変形させて形成されていることを特徴とする。
上記構成により、バレル片又は止水部の周方向端部にて前方に突出した突片を変形させるか、バレル片の前方側端部を変形させて位置決め部を形成することで、圧着作業時には芯線の先端を確認しながらバレル片の加締めを行うことができ、電線の位置ずれをより確実に防止することができる。さらに、従来の端子金具のようにバレル片とともに連結部を変形させることなく、突片又はバレル片の前方側端部を加締めて変形させることで、連結部の強度低下を招くことなく、端子金具の強度を確保することができる。
請求項3に記載された端子付き電線の製造方法は、請求項1又は2記載の端子金具を電線に圧着して端子付き電線を製造するための製造方法であって、液状の止水材を前記バレル片の内面に塗布して前記止水部を形成するか、又は、シート状の止水材を前記バレル片の内面に貼付して前記止水部を形成し、前記バレル片を加締めて筒状に変形させて前記電線の先端部を覆うとともに、前記止水部を前記電線に密着させることを特徴とする。
芯線の先端位置を位置決め部で位置決めすることで電線の位置ずれを防止することができ、圧着作業の作業効率を向上させることができるとともに、芯線とセレーション部との接続不良を防止することができる。さらに、止水部によって芯線とセレーション部との接続部を止水することで、端子金具や芯線の腐食を防止することができる。
本発明の第一実施形態に係る端子付き電線を示す斜視図である。 前記端子付き電線に用いられる端子金具を示す斜視図である。 前記端子付き電線を示す断面図である。 前記端子付き電線の変形例を示す断面図である。 前記端子付き電線の製造手順を示す斜視図である。 本発明の第二実施形態に係る端子付き電線を示す斜視図である。 前記端子付き電線に用いられる端子金具を示す斜視図である。 前記端子付き電線を示す断面図である。 前記端子付き電線の製造手順を示す斜視図である。 前記端子金具の一部を示す斜視図である。 本発明の第三実施形態に係る端子付き電線を示す斜視図である。 前記端子付き電線に用いられる端子金具を示す斜視図である。 前記端子付き電線を示す断面図である。 前記端子付き電線の変形例を示す断面図である。 従来の端子付き電線を示す分解斜視図である。 前記従来の端子付き電線を示す側面図及び断面図である。
以下、本発明の実施形態にかかる端子付き電線を、図1〜図14を参照して説明する。本実施形態の端子付き電線1は、自動車などに配索されるワイヤハーネスを構成するものであって、自動車等に搭載される多種多様な電子機器や他のワイヤハーネスに設けられた相手方のコネクタに嵌合して接続されるものである。ワイヤハーネスは、複数の電線Wと、電線Wの端末に圧着された端子金具2と、端子金具2を収容する図示しないコネクタとを備えている。電線Wは、導電性の芯線W1と、この芯線W1を被覆する絶縁被覆W2とを備え、その端部の絶縁被覆W2が皮剥きされて露出された芯線W1が端子金具2に電気的かつ機械的に接続されている。
端子金具2(2A,2B,2C)は、導電性の板金に打ち抜き加工と折り曲げ加工が施されて形成された雌型端子金具であり、前方側(図中、左側)からの相手方端子(雄端子)と接続される角筒状の電気接触部3と、電気接触部3の後方側に設けられて電線Wと接続される電線接続部4と、これらを連結する断面コ字状の連結部5とを備えている。
電気接触部3は、上壁部31、一対の側壁部32、及び底壁部33からなる四角筒状に形成され、連結部5の底板部51及び一対の側板部52に連なって形成されている。電気接触部3内には、相手方端子が挿入され、この相手方端子を電気接触部3の内面との間に挟持する弾性片34が設けられている。このように電気接触部3の内面と弾性片34との間に相手方端子を挟持することで、端子金具2と相手方端子とが電気的かつ機械的に接続される。また、電気接触部3には、側壁部32の一辺(又は二辺)から突出したスタビライザ35が形成されている。スタビライザ35は、図示しないコネクタハウジング内部の案内溝に挿通されて案内されることで、端子金具2を所定の向きでコネクタハウジングに挿入することができるようになっている。
電線接続部4は、連結部5の底板部51及び一対の側板部52に連続するバレル片41を有し、このバレル片41は、加締められる前(図2等に示す圧着前の状態)において一方(図中、上方)に開口した断面略U字状に形成されるとともに、電線Wの先端部を覆って加締められることにより電線Wと圧着される。このバレル片41の内面には、電線Wの芯線W1を保持する鋸歯状のセレーション部42が形成されている。また、バレル片41は、セレーション部42よりも後方側に延びる板状の把持部43を有し、この把持部43で電線Wの絶縁被覆W2を把持するようになっている。
また、バレル片41の内面におけるセレーション部42を除いた部分には、電線Wとの隙間を塞ぐ止水部44が設けられている。さらに、バレル片41が加締められた状態において、電線Wの芯線W1よりも前方側には、筒状に変形したバレル片41の内部を閉塞する前方止水部45が設けられている。この前方止水部45は、バレル片41の加締めにより止水部44が前方側にはみ出して形成されたものでもよいし、バレル片41の加締め後に止水材を充填して形成されたものでもよい。
[第一実施形態]
次に、図1〜図5に基づいて第一実施形態に係る端子金具2Aについて詳しく説明する。この端子金具2Aにおいて、電線接続部4には、図2に示すように、U字状のバレル片41における一方の端縁近傍から前方(電気接触部3の側)に向かって突出する突片46が形成されている。この突片46は、図1、3に示すように、バレル片41が加締められるのと同時に、又はバレル片41が加締められた後に、加締められて電線Wの芯線W1に向かって変形され、芯線W1の先端に当接するように構成されている。即ち、突片46は、芯線W1の先端に当接することで電線Wを長手方向に位置決めする位置決め部として機能するようになっている。なお、突片46は、芯線W1に向かって変形されるものに限らず、図4に示すように、芯線W1の先端よりも前方に延びて設けられ、その内面が芯線W1の先端部に当接するように形成されていてもよい。
以上のような端子付き電線1の製造手順としては、図5に示すように、板金から打ち抜き加工及び折り曲げ加工されて連鎖状に連結されるとともに、上流側(図5の左側)から下流側(図5の右側)に搬送される複数の端子金具2Aに対して、止水材塗布工程、電線セット工程、バレル片加締め工程の順で実施される。止水材塗布工程は、バレル片41の内面に止水材を塗布する塗布ヘッドH1を有した止水材塗布装置M1を用いて行われ、止水材塗布装置M1は、塗布ヘッドH1をバレル片41の内面に向けて下降させてから、この塗布ヘッドH1にチューブTを通して止水材を供給し、これによりバレル片41の内面に止水材を塗布し、これにより止水部44が形成される。ここで、塗布する止水材としては、ブチルゴムやシリコーンゴム、エポキシ樹脂、ウレタンゴム等、適宜な材料が利用可能である。
以上のようにバレル片41の内面に止水部44を形成したら、図示しない電線供給装置がバレル片41の内側に電線Wの先端部をセットし、これに続いて図示しない圧着装置がバレル片41を加締めて端子金具2Aと電線Wとを圧着する。その後、連鎖状の端子金具2Aを切り離すことで、電線Wの端末に端子金具2Aが圧着された端子付き電線1が製造される。
[第二実施形態]
次に、図6〜図10に基づいて第二実施形態に係る端子金具2Bについて詳しく説明する。この端子金具2Bにおいて、電線接続部4には、図7に示すように、U字状のバレル片41に設けられた止水部44における一方の端縁近傍から前方(電気接触部3の側)に向かって突出する突片47が形成されている。この突片47は、図6、8に示すように、バレル片41が加締められるのと同時に、又はバレル片41が加締められた後に、加締められて電線Wの芯線W1に向かって変形され、芯線W1の先端に当接するように構成されている。即ち、突片47は、芯線W1の先端に当接することで電線Wを長手方向に位置決めする位置決め部として機能するようになっている。
以上のような端子付き電線1の製造手順としては、図9に示すように、板金から打ち抜き加工及び折り曲げ加工されて連鎖状に連結されるとともに、上流側(図9の左側)から下流側(図9の右側)に搬送される複数の端子金具2Bに対して、止水材貼付工程、電線セット工程、バレル片加締め工程の順で実施される。止水材貼付工程は、バレル片41の内面に止水シート44Aを貼付する貼付ヘッドH2を有した止水材貼付装置M2を用いて行われ、止水材貼付装置M2は、貼付ヘッドH2で止水シート44Aを吸引等により保持してから、この貼付ヘッドH2をバレル片41の内面に向けて下降させ、この貼付ヘッドH2をバレル片41の内面に押し付け、これによりバレル片41の内面に止水シート44Aを貼付し、これにより止水部44が形成される。
ここで、塗布する止水シート44Aとしては、ブチルゴムやシリコーンゴム、エポキシ樹脂、ウレタンゴム等、適宜な材料を用いてシート状に成形したものが利用可能である。また、バレル片41の内面に対向する止水シート44Aの裏面には、粘着剤が設けられていることが好ましく、電線Wに対向する止水シート44Aの表面に粘着剤が設けられていてもよい。また、図10に示すように、バレル片41の底面に突起41Aを形成しておき、止水シート44Aに設けた挿通孔44B(図10(A))に突起41Aを挿通させることで止水シート44Aを位置決めしてもよいし、止水シート44Aに設けた切欠き44C(図10(B))に突起41Aを挿通させることで止水シート44Aを位置決めしてもよい。
以上のようにバレル片41の内面に止水部44を形成したら、図示しない電線供給装置がバレル片41の内側に電線Wの先端部をセットし、これに続いて図示しない圧着装置がバレル片41を加締めて端子金具2Bと電線Wとを圧着する。その後、連鎖状の端子金具2Bを切り離すことで、電線Wの端末に端子金具2Bが圧着された端子付き電線1が製造される。
[第三実施形態]
次に、図11〜図14に基づいて第三実施形態に係る端子金具2Cについて詳しく説明する。この端子金具2Cの電線接続部4において、バレル片41が加締められて電線Wと圧着された状態において、バレル片41の前方側端部には、図11、13に示すように、電線Wの芯線W1に向かって加締めて変形された小径部48が形成されている。この小径部48は、芯線W1の先端に当接するように構成されており、即ち、小径部48は、芯線W1の先端に当接することで電線Wを長手方向に位置決めする位置決め部として機能するようになっている。また、図13(B)に示すように、小径部48の径寸法が小さく形成されていることで、止水部44及び前方止水部45が潰され、これらによってバレル片41の内部が塞がれるようになっている。なお、小径部48は、バレル片41の端縁側に形成されるものに限らず、図14に示すように、バレル片41の底壁側を加締めて形成されたのもであってもよい。
以上のような端子付き電線1の製造手順としては、前記第一実施形態又は前記第二実施形態と同様に、止水材塗布工程又は止水材貼付工程、電線セット工程、バレル片加締め工程の順で実施される。バレル片加締め工程において、図示しない圧着装置がバレル片41を加締めて端子金具2Aと電線Wとを圧着する際に、圧着装置がバレル片41の前方側端部をさらに強く加締めることで、小径部48を形成する。その後、連鎖状の端子金具2Cを切り離すことで、電線Wの端末に端子金具2Cが圧着された端子付き電線1が製造される。
以上の本実施形態によれば、セレーション部42よりも前方に設けられた突片46、47又は小径部48によって、電線Wの芯線W1の先端が位置決めされるので、電線Wの位置ずれを防止することができ、圧着作業時における電線Wの位置決め精度を必要以上に高めなくても、芯線W1とセレーション部42とを確実に接続することができる。さらに、止水部44によってバレル片41と電線Wとの隙間を塞ぐことによって、芯線W1とセレーション部42との接続部に対して水等の浸入を阻止することができ、端子金具2や芯線W1の腐食を防止することができる。さらに、突片46、47又は小径部48を加締めて変形させることで、連結部5を変形させなくてもよいことから、端子金具2の強度を確保することができる。
なお、前記実施形態では、端子金具2として雌端子を例示したが、本発明の端子金具は雌端子に限らず、雄端子であってもよい。
また、前記実施形態では、止水部44の形成方法として、止水材塗布装置M1を用いて止水材を塗布する方法と、止水材貼付装置M2を用いて止水シート44Aを貼付する方法と、を例示したが、これに限らず、液状の止水材をインクジェットヘッド等から吐出してバレル片41の内面に塗布してもよいし、先端に止水材を浸した筆状の塗布具を用いて塗布してもよいし、セレーション部42をマスキングした状態のバレル片41を液状の止水材に浸漬して塗布してもよい。
また、バレル片41の内面における止水部44の形成範囲は、セレーション部42を除き、バレル片41の内面全てでもよいし、バレル片41の前方側又は後方側のいずれがのみでもよく、適宜に設定することができる。
1 端子付き電線
2,2A,2B,2C 端子金具
3 電気接触部
4 電線接続部
41 バレル片
42 セレーション部
44 止水部
46,47 突片(位置決め部)
48 小径部(位置決め部)
W 電線
W1 芯線

Claims (3)

  1. 前方からの相手方端子と接続される電気接触部と、該電気接触部よりも後方側にて電線と接続される電線接続部と、を備えた端子金具であって、
    前記電線接続部は、前記電線の先端部を覆って加締めにより該電線と圧着されるバレル片と、前記バレル片の内面に形成されて前記電線の芯線と接続されるセレーション部と、前記バレル片の内面に設けられて前記電線との隙間を塞ぐ止水部と、を備え、
    前記バレル片及び前記止水部の少なくとも一方には、前記セレーション部よりも前方に設けられて前記芯線の先端を位置決めする位置決め部が設けられていることを特徴とする端子金具。
  2. 前記位置決め部は、
    前記バレル片又は前記止水部の周方向端部にて前方に突出した突片を加締めにより前記芯線に向かって変形させて形成されるか、
    又は、
    前記バレル片の前方側端部を加締めにより前記芯線に向かって変形させて形成されていることを特徴とする請求項1に記載の端子金具。
  3. 請求項1又は2に記載の端子金具を電線に圧着して端子付き電線を製造するための製造方法であって、
    液状の止水材を前記バレル片の内面に塗布して前記止水部を形成するか、又は、シート状の止水材を前記バレル片の内面に貼付して前記止水部を形成し、
    前記バレル片を加締めて筒状に変形させて前記電線の先端部を覆うとともに、前記止水部を前記電線に密着させることを特徴とする端子付き電線の製造方法。
JP2013057230A 2013-03-19 2013-03-19 端子金具及び端子付き電線の製造方法 Active JP6063788B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057230A JP6063788B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 端子金具及び端子付き電線の製造方法
PCT/JP2014/056880 WO2014148380A1 (ja) 2013-03-19 2014-03-14 端子金具及び端子付き電線の製造方法
CN201480016534.1A CN105075021B (zh) 2013-03-19 2014-03-14 端子金属件及带有端子的电线的制造方法
DE112014001526.1T DE112014001526B4 (de) 2013-03-19 2014-03-14 Anschlussstück und Verfahren zur Herstellung einer Leitung mit Anschluss
US14/857,318 US9847596B2 (en) 2013-03-19 2015-09-17 Terminal fitting and method of manufacturing wire with terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057230A JP6063788B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 端子金具及び端子付き電線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014182957A true JP2014182957A (ja) 2014-09-29
JP6063788B2 JP6063788B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=51580066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013057230A Active JP6063788B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 端子金具及び端子付き電線の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9847596B2 (ja)
JP (1) JP6063788B2 (ja)
CN (1) CN105075021B (ja)
DE (1) DE112014001526B4 (ja)
WO (1) WO2014148380A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115546A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付装置
JP2016115548A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付方法及びシート貼付装置
JP2017050151A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 古河電気工業株式会社 端子、端子付き電線、ワイヤハーネス、被覆導線と端子との接続方法およびその圧着管理方法
JP2017076457A (ja) * 2015-10-12 2017-04-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線
JP2017091921A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2017091919A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2017091920A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
DE102016224991A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimp-Anschlusselement
DE102016224957A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimpanschluss
DE102016225123A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Quetschverbindung
DE102016224947A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Crimpanschluss und Anschlusscrimpvorrichtung
DE102016224796A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Anschlussquetschvorrichtung
JP2017111944A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 矢崎総業株式会社 圧着端子及び端子圧着装置
DE102016225060A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimpanschluss
DE102016225122A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Quetschverbindung
JP2018092953A (ja) * 2018-03-15 2018-06-14 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2019016444A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 矢崎総業株式会社 端子付き電線
JP2019057517A (ja) * 2019-01-16 2019-04-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線およびその製造方法
JP2020064880A (ja) * 2020-01-24 2020-04-23 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
US10763597B2 (en) 2015-12-16 2020-09-01 Yazaki Corporation Crimp terminal having a groove for facilitating crimping workability and a water stop member
WO2021065358A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続端子、端子付き電線、およびワイヤーハーネス

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426907B2 (ja) * 2014-04-04 2018-11-21 矢崎総業株式会社 圧着端子と電線の接続構造
US9840617B2 (en) 2014-12-08 2017-12-12 Solutia Inc. Blends of poly(vinyl acetal) resins for compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
JP2016115547A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付装置
CN105703192B (zh) * 2014-12-15 2019-05-10 矢崎总业株式会社 片材粘贴方法和片材粘贴装置
JP6532160B2 (ja) * 2015-08-04 2019-06-19 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気端子
JP6294859B2 (ja) * 2015-09-02 2018-03-14 古河電気工業株式会社 端子、端子付き電線、ワイヤハーネス、被覆導線と端子との接続方法およびその圧着管理方法
JP1583221S (ja) * 2016-12-13 2017-08-07
JP1583222S (ja) * 2016-12-13 2017-08-07
JP1583220S (ja) * 2016-12-13 2017-08-07
JP6822834B2 (ja) * 2016-12-27 2021-01-27 矢崎総業株式会社 圧着端子および端子製造方法
JP6886814B2 (ja) * 2016-12-27 2021-06-16 矢崎総業株式会社 圧着端子
JP2018106995A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 矢崎総業株式会社 端子付き電線および端子製造方法
JP6886813B2 (ja) * 2016-12-27 2021-06-16 矢崎総業株式会社 圧着端子
JP6858553B2 (ja) 2016-12-27 2021-04-14 矢崎総業株式会社 端子接続方法
JP6858552B2 (ja) * 2016-12-27 2021-04-14 矢崎総業株式会社 圧着端子
JP1590186S (ja) * 2017-03-09 2017-11-06
JP1587160S (ja) * 2017-03-09 2017-10-02
JP1587159S (ja) * 2017-03-09 2017-10-02
JP1590185S (ja) * 2017-03-09 2017-11-06
DE102017105682A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktträger, elektrische Kontakteinrichtung sowie Verfahren zum Herstellen eines konfektionierten Kabels
JP6546626B2 (ja) * 2017-07-11 2019-07-17 矢崎総業株式会社 端子付き電線、端子圧着装置及び端子付き電線の製造方法
DE102018003665B4 (de) * 2018-05-05 2024-02-15 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Hülsenkontakt für ein elektrisches Steckverbinderteil
JP6901046B2 (ja) * 2018-05-10 2021-07-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線
JP6803877B2 (ja) * 2018-07-09 2020-12-23 矢崎総業株式会社 端子付き電線

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557234U (ja) * 1978-06-28 1980-01-18
JPS5910696Y2 (ja) * 1978-06-28 1984-04-03 トヨタ自動車株式会社 電気接続用タ−ミナル
JP2007012341A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子付き電線の製造方法
JP2009176537A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Yazaki Corp アルミニウム電線と端子との圧着構造
WO2011122622A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 古河電気工業株式会社 圧着端子、接続構造体及びコネクタ
JP2012104235A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子金具付き電線、及び端子金具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2482384A3 (en) 2008-08-07 2012-08-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A terminal fitting and a crimping method
JP2010040404A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具及びワイヤーハーネス
EP2151892B1 (en) 2008-08-07 2017-05-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A terminal fitting and connecting method therefor
JP5353648B2 (ja) 2009-11-11 2013-11-27 住友電装株式会社 端子金具
JP5480087B2 (ja) 2010-09-27 2014-04-23 古河電気工業株式会社 圧着端子、接続構造体及びコネクタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557234U (ja) * 1978-06-28 1980-01-18
JPS5910696Y2 (ja) * 1978-06-28 1984-04-03 トヨタ自動車株式会社 電気接続用タ−ミナル
JP2007012341A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子付き電線の製造方法
JP2009176537A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Yazaki Corp アルミニウム電線と端子との圧着構造
WO2011122622A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 古河電気工業株式会社 圧着端子、接続構造体及びコネクタ
JP2012104235A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子金具付き電線、及び端子金具

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016115546A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付装置
JP2016115548A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付方法及びシート貼付装置
JP2017050151A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 古河電気工業株式会社 端子、端子付き電線、ワイヤハーネス、被覆導線と端子との接続方法およびその圧着管理方法
JP2017076457A (ja) * 2015-10-12 2017-04-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線
WO2017065043A1 (ja) * 2015-10-12 2017-04-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線
US10608370B2 (en) 2015-10-12 2020-03-31 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire with a core, a terminal with barrels crimped to the core and a molded portion covering the barrels and the core
JP2017091921A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2017091919A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2017091920A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
US9755326B2 (en) 2015-12-16 2017-09-05 Yazaki Corporation Crimp terminal and terminal crimping device
US9780462B2 (en) 2015-12-16 2017-10-03 Yazaki Corporation Crimp terminal
DE102016224947A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Crimpanschluss und Anschlusscrimpvorrichtung
DE102016224796A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Anschlussquetschvorrichtung
JP2017111944A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 矢崎総業株式会社 圧着端子及び端子圧着装置
DE102016224953A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Quetschverbindung und Quetschverbindungseinrichtung
DE102016225060A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimpanschluss
DE102016225122A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Quetschverbindung
US9742101B2 (en) 2015-12-16 2017-08-22 Yazaki Corporation Crimp terminal
DE102016224957A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimpanschluss
US9774101B2 (en) 2015-12-16 2017-09-26 Yazaki Corporation Crimp terminal
US9774100B2 (en) 2015-12-16 2017-09-26 Yazaki Corporation Crimp terminal and terminal crimping device
US9780461B2 (en) 2015-12-16 2017-10-03 Yazaki Corporation Crimp terminal
DE102016225123A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Quetschverbindung
US9882290B2 (en) 2015-12-16 2018-01-30 Yazaki Corporation Crimp terminal
DE102016225122B4 (de) 2015-12-16 2023-04-13 Yazaki Corporation Quetschverbindung
DE102016224991B4 (de) 2015-12-16 2023-03-23 Yazaki Corporation Crimp-Anschlusselement
DE102016224953B4 (de) 2015-12-16 2023-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Quetschverbindung und Quetschverbindungseinrichtung
US10511131B2 (en) 2015-12-16 2019-12-17 Yazaki Corporation Terminal crimping device
DE102016224991A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Yazaki Corporation Crimp-Anschlusselement
DE102016225060B4 (de) 2015-12-16 2023-02-02 Yazaki Corporation Crimpanschluss
US10763597B2 (en) 2015-12-16 2020-09-01 Yazaki Corporation Crimp terminal having a groove for facilitating crimping workability and a water stop member
JP2019016444A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 矢崎総業株式会社 端子付き電線
JP2018092953A (ja) * 2018-03-15 2018-06-14 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス
JP2019057517A (ja) * 2019-01-16 2019-04-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線およびその製造方法
WO2021065358A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続端子、端子付き電線、およびワイヤーハーネス
JP2020064880A (ja) * 2020-01-24 2020-04-23 古河電気工業株式会社 圧着端子、電線接続構造体、及びワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
CN105075021A (zh) 2015-11-18
DE112014001526B4 (de) 2023-05-11
CN105075021B (zh) 2017-07-04
US20160006164A1 (en) 2016-01-07
JP6063788B2 (ja) 2017-01-18
US9847596B2 (en) 2017-12-19
DE112014001526T5 (de) 2015-12-10
WO2014148380A1 (ja) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063788B2 (ja) 端子金具及び端子付き電線の製造方法
US9774099B2 (en) Structure for connecting crimping terminal and electric wire
WO2014148381A1 (ja) 端子金具及び端子付き電線の製造方法
JP5603521B1 (ja) 接続構造体の製造方法、接続構造体、ワイヤーハーネス、圧着部材、及び圧着装置
JP5418332B2 (ja) 端子金具付き電線
JP2013004347A (ja) シールドコネクタ
JP5995799B2 (ja) 接続構造体、コネクタ、及び接続方法
WO2011115005A1 (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
US9337551B2 (en) Terminal-equipped wire and method for manufacturing the same
JP2010055903A (ja) 端子金具および端子金具付き電線
WO2016031795A1 (ja) 端子付き電線の製造方法
JP2014164897A (ja) 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法
WO2017073026A1 (ja) 圧着端子及び端子付き電線
JP6440673B2 (ja) 端子及び端子付き電線の製造方法
JP5607851B2 (ja) 接続構造体の製造方法、及び圧着装置
US7985104B2 (en) Shield sleeve for a plug connector
JP2010073345A (ja) 端子金具の接続構造、端子金具付き電線、および端子金具付き電線の製造方法
JP2014164921A (ja) 圧着端子、接続構造体、コネクタ、及び接続構造体の製造方法
JP6522872B2 (ja) 圧着端子、接続構造体、コネクタ及び、接続構造体の製造方法
JP2014164896A (ja) 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法
JP6239245B2 (ja) 端子及び端子付き電線の製造方法
JP2021034201A (ja) 端子付き電線、及び、端子金具
JP2014164848A (ja) 圧着端子、圧着接続構造体、コネクタ、及び圧着端子の圧着方法
WO2014129604A1 (ja) 接続構造体の圧着方法、接続構造体の圧着装置、接続構造体、端子圧着部材、コネクタ、及びワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250