JP2014182677A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014182677A5
JP2014182677A5 JP2013057561A JP2013057561A JP2014182677A5 JP 2014182677 A5 JP2014182677 A5 JP 2014182677A5 JP 2013057561 A JP2013057561 A JP 2013057561A JP 2013057561 A JP2013057561 A JP 2013057561A JP 2014182677 A5 JP2014182677 A5 JP 2014182677A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
graphic
coordinate
display control
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013057561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014182677A (ja
JP5892094B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013057561A external-priority patent/JP5892094B2/ja
Priority to JP2013057561A priority Critical patent/JP5892094B2/ja
Priority to US14/218,773 priority patent/US9443493B2/en
Priority to EP14160530.3A priority patent/EP2782069A3/en
Priority to AU2014201683A priority patent/AU2014201683B2/en
Priority to CN201410108712.5A priority patent/CN104063144A/zh
Publication of JP2014182677A publication Critical patent/JP2014182677A/ja
Publication of JP2014182677A5 publication Critical patent/JP2014182677A5/ja
Publication of JP5892094B2 publication Critical patent/JP5892094B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

以上の課題を解決するため、本発明は、携帯端末において、
表示部と、
前記表示部に座標系を設定して、第1のグラフ図形と、第2のグラフ図形または座標軸とを表示する制御を行う図形表示制御手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記第1のグラフ図形を座標系内で移動または変形させて変更するグラフ図形変更手段と、
前記グラフ図形変更手段により変更された第1のグラフ図形と、前記第2のグラフ図形または座標軸との交点を座標算出交点として検出し、該座標算出交点の座標値を算出する座標値算出手段と、
前記座標値算出手段により算出された、前記座標算出交点の座標値が、整数である場合に、前記変更された第1のグラフ図形を識別表示する制御を行う図形識別表示制御手段と、
を備えることを特徴とする。

Claims (9)

  1. 表示部と、
    前記表示部に座標系を設定して、第1のグラフ図形と、第2のグラフ図形または座標軸とを表示する制御を行う図形表示制御手段と、
    ユーザ操作に基づいて、前記第1のグラフ図形を座標系内で移動または変形させて変更するグラフ図形変更手段と、
    前記グラフ図形変更手段により変更された第1のグラフ図形と、前記第2のグラフ図形または座標軸との交点を座標算出交点として検出し、該座標算出交点の座標値を算出する座標値算出手段と、
    前記座標値算出手段により算出された、前記座標算出交点の座標値が、整数である場合に、前記変更された第1のグラフ図形を識別表示する制御を行う図形識別表示制御手段と、
    を備えることを特徴とするグラフ表示制御装置。
  2. 請求項1記載のグラフ表示制御装置において、
    ユーザ操作により1又は複数のグラフ式を入力するグラフ式入力手段を備え、
    前記図形表示制御手段は、前記グラフ式入力手段により入力されたグラフ式に対応するグラフ図形を前記第1のグラフ図形または前記第2のグラフ図形として表示する制御を行い、
    前記座標値算出手段は、前記グラフ図形変更手段により変更された第1のグラフ図形に対応して変更されたグラフ式と、前記第2のグラフ図形に対応するグラフ式または座標軸との交点を座標算出交点として検出し、該座標算出交点の座標値を算出する手段を備え、
    前記座標値算出手段により算出された前記座標算出交点の座標値が整数である場合に、前記変更された第1のグラフ図形に対応して変更されたグラフ式を表示する制御を行うグラフ式表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載のグラフ表示制御装置。
  3. 請求項1または2記載のグラフ表示制御装置において、
    前記座標算出手段により算出された、前記座標算出交点の座標値が整数である場合に、当該座標値を表示する制御を行う座標値表示制御手段を備えることを特徴とするグラフ表示制御装置。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載のグラフ表示制御装置において、
    前記グラフ図形変更手段は、一連のユーザ操作に応じて前記第1のグラフ図形を順次移動または変形して変更させ、
    前記一連のユーザ操作の終了時点で前記座標値算出手段により算出された、前記座標算出交点の座標値が整数でない場合に、当該グラフ図形変更手段によって前記第1のグラフ図形が順次変更された各グラフ図形のうち、前記第2のグラフ図形または座標軸との交点の座標値が整数であり、かつ、前記終了時点での前記第1のグラフ図形に最も近いグラフ図形を特定し、前記第1のグラフ図形が当該特定されたグラフ図形に一致するよう、前記第1のグラフ図形を補正する変更を行う補正変更手段を有することを特徴とするグラフ表示制御装置。
  5. 請求項1〜の何れか一項に記載のグラフ表示制御装置において、
    表示画面内にポインタを表示するとともに、ユーザ操作に応じて当該ポインタを移動させる制御を行うポインタ表示制御手段を備え、
    前記グラフ図形変更手段は、
    前記第1のグラフ図形における所定位置に前記ポインタが移動したときに、当該第1のグラフ図形の種類に応じて前記ポインタの形状を、当該第1のグラフ図形に対して行われる変形の態様を表す形状に変化させるポインタ形状変形手段と、
    前記ポインタ形状変形手段により形状の変化した前記ポインタを用いたユーザ操作に応じて前記第1のグラフ図形を変形させる図形変形手段と、
    を有することを特徴とするグラフ表示制御装置。
  6. 請求項1〜の何れか一項に記載のグラフ表示制御装置において、
    前記図形識別表示制御手段は、
    前記座標算出交点の座標値が小数点以下の桁数のうち、ユーザ指定の桁数の数値で真値として表される場合に、前記第1のグラフ図形を識別表示する制御を行う第2の図形識別表示制御手段を有するグラフ表示制御装置。
  7. 請求項1〜の何れか一項に記載のグラフ表示制御装置において、
    前記図形表示制御手段は、
    前記第1のグラフ図形とは異なる他の関数グラフの図形を複数表示するとともに、これら複数の図形のうち、ユーザ操作により指定される図形を前記第2のグラフ図形として表示することを特徴とするグラフ表示制御装置。
  8. 表示部に座標系を設定して、第1のグラフ図形と、第2のグラフ図形または座標軸とを表示する制御を行う図形表示制御ステップと、
    ユーザ操作に基づいて、前記第1のグラフ図形を座標系内で移動または変形させて変更するグラフ図形変更ステップと、
    前記グラフ図形変更ステップにより変更された第1のグラフ図形と、前記第2のグラフ図形または座標軸との交点を座標算出交点として検出し、該座標算出交点の座標値を算出する座標値算出ステップと、
    前記座標値算出ステップにより算出された、前記座標算出交点の座標値が、整数である場合に、前記変更された第1のグラフ図形を識別表示する制御を行う図形識別表示制御ステップと、
    を含むことを特徴とするグラフ表示制御方法。
  9. 表示部を備えるコンピュータに、
    前記表示部に座標系を設定して、第1のグラフ図形と、第2のグラフ図形または座標軸とを表示する制御を行う図形表示制御機能と、
    ユーザ操作に基づいて、前記第1のグラフ図形を座標系内で移動または変形させて変更するグラフ図形変更機能と、
    前記グラフ図形変更機能により変更された第1のグラフ図形と、前記第2のグラフ図形または座標軸との交点を座標算出交点として検出し、該座標算出交点の座標値を算出する座標値算出機能と、
    前記座標値算出機能により算出された、前記座標算出交点の座標値が、整数である場合に、前記変更された第1のグラフ図形を識別表示する制御を行う図形識別表示制御機能と、
    を実現させることを特徴とするグラフ表示制御プログラム。
JP2013057561A 2013-03-21 2013-03-21 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム Active JP5892094B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057561A JP5892094B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム
US14/218,773 US9443493B2 (en) 2013-03-21 2014-03-18 Graph display control apparatus, graph display control method and non-transitory storage medium having stored thereon graph display control program
EP14160530.3A EP2782069A3 (en) 2013-03-21 2014-03-18 Apparatus, method and program for graph display control
AU2014201683A AU2014201683B2 (en) 2013-03-21 2014-03-20 Graph display control apparatus, graph display control method and non-transitory storage medium having stored thereon graph display control program
CN201410108712.5A CN104063144A (zh) 2013-03-21 2014-03-21 图表显示控制装置、图表显示控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013057561A JP5892094B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014182677A JP2014182677A (ja) 2014-09-29
JP2014182677A5 true JP2014182677A5 (ja) 2015-05-07
JP5892094B2 JP5892094B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=50486742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013057561A Active JP5892094B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9443493B2 (ja)
EP (1) EP2782069A3 (ja)
JP (1) JP5892094B2 (ja)
CN (1) CN104063144A (ja)
AU (1) AU2014201683B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180088165A (ko) * 2017-01-26 2018-08-03 엘지전자 주식회사 에너지 관리 장치 및 그의 동작 방법
JP6922301B2 (ja) * 2017-03-22 2021-08-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
CN107329943B (zh) * 2017-06-29 2020-11-06 江苏赛睿信息科技股份有限公司 图表智能增加方法、存储介质及应用服务器
JP6972842B2 (ja) * 2017-09-27 2021-11-24 カシオ計算機株式会社 表示制御方法、表示装置、及びプログラム
JP7052518B2 (ja) * 2018-04-17 2022-04-12 カシオ計算機株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報端末

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0792789B2 (ja) * 1985-05-24 1995-10-09 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置
JPH0719240B2 (ja) * 1985-05-31 1995-03-06 カシオ計算機株式会社 グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機
US4908786A (en) * 1986-10-17 1990-03-13 Sharp Kabushiki Jausga Electronic calculator having graph displaying function
US5303338A (en) * 1990-10-18 1994-04-12 Casio Computer Co., Ltd. Compact electronic apparatus equipped with graphic representing function
US5461708A (en) * 1993-08-06 1995-10-24 Borland International, Inc. Systems and methods for automated graphing of spreadsheet information
US5535317A (en) * 1993-11-25 1996-07-09 Casio Computer Co., Ltd. Graph display apparatus for different coordinate systems
JP2959960B2 (ja) * 1994-06-08 1999-10-06 シャープ株式会社 複数グラフ表示機能付き情報処理装置
JP3138390B2 (ja) * 1994-08-08 2001-02-26 シャープ株式会社 図形描画装置
US5739823A (en) * 1994-08-12 1998-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Graph display devices
US5588108A (en) * 1994-09-27 1996-12-24 Micrografx, Inc. System and method for generating graphics charts
US6002399A (en) * 1995-06-16 1999-12-14 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for creating diagrams
US6831646B1 (en) * 1995-08-01 2004-12-14 Microsoft Corporation Method and system for indicating the existence of a control object
JP3612811B2 (ja) * 1995-08-25 2005-01-19 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置
JP3663697B2 (ja) * 1995-11-09 2005-06-22 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびグラフ表示制御方法
JP3485406B2 (ja) * 1995-12-22 2004-01-13 シャープ株式会社 グラフ機能付き関数計算機
JPH09282476A (ja) 1996-04-17 1997-10-31 Casio Comput Co Ltd グラフ表示装置及びグラフ表示方法
JP3484316B2 (ja) * 1997-04-03 2004-01-06 シャープ株式会社 計算機
JPH11161612A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Sharp Corp 電子機器
JPH11161803A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Casio Comput Co Ltd グラフ表示装置、グラフ表示方法、及びグラフ表示プログラムを記録した記録媒体
JP4244434B2 (ja) * 1998-12-24 2009-03-25 カシオ計算機株式会社 不等式処理装置及び記憶媒体
US6795838B1 (en) * 1999-02-05 2004-09-21 Nec Corporation Apparatus and method for transforming mathematical expression, and storage medium
US6704013B2 (en) * 1999-12-03 2004-03-09 Texas Instruments Incorporated Function graphing method with detection of discontinuities
US6867777B2 (en) * 2000-12-20 2005-03-15 Texas Instruments Incorporated Tracing and storing points of interest on a graphing calculator
US6771252B2 (en) * 2000-12-20 2004-08-03 Texas Instruments Incorporated Shading of inequalities on a graphing calculator
JP2004118727A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Casio Comput Co Ltd 図形表示制御装置及びプログラム
DE60317913T2 (de) * 2002-09-27 2008-04-03 Casio Computer Co., Ltd. Graphische Anzeigesteuereinrichtung zum Anzeigen von Graphen
US20040083247A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Koont Eren S. Graph paper mode for a computer device
US20050041017A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-24 De Brebisson Cyrille Function drawing in polar plan using a calculator
US7325020B2 (en) * 2003-08-08 2008-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Input and evaluation of fractions using a calculator
US20060131415A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Irons Darren S Device controller for an emulator
US7574465B2 (en) * 2005-04-15 2009-08-11 Microsoft Corporation Displaying variables stored in calculators
US20060253534A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Milheron Patrick M Symmetric networking to support flexible teaching
JP2006338205A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Casio Comput Co Ltd 電子機器およびその制御プログラム
JP3999793B2 (ja) * 2005-08-15 2007-10-31 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション システム、方法及びコンピュータ・プログラム
JP4431545B2 (ja) * 2006-03-24 2010-03-17 株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービス 氾濫シミュレーション装置及びプログラム
US8487931B2 (en) * 2006-09-07 2013-07-16 Adobe Systems Incorporated Dynamic feedback and interaction for parametric curves
US8280935B2 (en) * 2006-12-12 2012-10-02 Casio Computer Co., Ltd. Graphing calculation apparatus and controlling method of graphing calculation apparatus
JP4325712B2 (ja) * 2007-08-31 2009-09-02 カシオ計算機株式会社 不等式計算機
JP4475307B2 (ja) * 2007-09-14 2010-06-09 カシオ計算機株式会社 図形描画装置及び図形描画プログラム
US20090085917A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Bruce Gordon Fuller Variable and event association on a display
US20140300604A1 (en) * 2007-10-30 2014-10-09 Adobe Systems Incorporated Vector graphics authoring tool that enables directional input requests for selecting reference points on a vector path of an image being authored
US7942675B1 (en) * 2007-11-02 2011-05-17 Emily Errthum Calculus teaching aid
JP5212380B2 (ja) * 2007-12-06 2013-06-19 富士通株式会社 画像補正装置、画像補正プログラムおよび画像補正方法
JP4539748B2 (ja) * 2008-04-02 2010-09-08 カシオ計算機株式会社 電子式計算機およびその制御プログラム
JP2009294926A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子式計算機
WO2009151443A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Point selector for graphical displays
US8947434B2 (en) * 2008-07-24 2015-02-03 Chii Ying Co. Ltd. Process for determining, scaling, providing, comparative information in accurate, useful, easily recognized, and understandable manner
JP4770901B2 (ja) * 2008-09-26 2011-09-14 カシオ計算機株式会社 計算機エミュレーション装置および計算機エミュレーションプログラム
US20100134261A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Microsoft Corporation Sensory outputs for communicating data values
JP4888502B2 (ja) * 2009-03-06 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置およびプログラム
JP4775463B2 (ja) * 2009-03-12 2011-09-21 カシオ計算機株式会社 電子計算機及びプログラム
JP4798268B2 (ja) * 2009-07-17 2011-10-19 カシオ計算機株式会社 電子機器およびプログラム
JP5287588B2 (ja) 2009-08-07 2013-09-11 カシオ計算機株式会社 図形表示装置およびプログラム
JP5029721B2 (ja) * 2010-03-25 2012-09-19 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置及びグラフ表示制御プログラム
US9007376B2 (en) * 2010-03-29 2015-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Graph display apparatus and graph display method
JP4858626B2 (ja) * 2010-04-16 2012-01-18 カシオ計算機株式会社 情報表示装置及びプログラム
JP4853578B2 (ja) * 2010-04-16 2012-01-11 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラム
JP5716479B2 (ja) * 2011-03-25 2015-05-13 カシオ計算機株式会社 電子機器及びプログラム
US20150170372A1 (en) * 2011-10-07 2015-06-18 Google Inc. Systems and methods for initially plotting mathematical functions
JP5811781B2 (ja) * 2011-11-07 2015-11-11 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラム
US10460615B2 (en) * 2011-11-23 2019-10-29 Rodney A. Weems Systems and methods using mathematical reasoning blocks
WO2013093852A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Navigierbare darstellung einer losungsvielfalt von therapieplanen
JP5613212B2 (ja) * 2012-09-28 2014-10-22 富士フイルム株式会社 グラフ表示制御装置および方法並びにプログラム
JP6221323B2 (ja) * 2013-04-22 2017-11-01 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびその制御プログラム
US20150160838A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Takeshi SHIRABE Method and apparatus for automatic graphic editing with map-dependent constraints
JP6318822B2 (ja) * 2014-04-24 2018-05-09 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3093108A3 (en) Information processing method and information processing apparatus
CN104020944A (zh) 基于滑块的数据输入方法
JP2014010777A5 (ja)
JP2015122120A5 (ja)
JP2013178636A5 (ja)
JP2014182677A5 (ja)
JP5911933B2 (ja) ロボットの動作監視領域を設定するロボットシステム
JP2016048571A5 (ja)
US10331322B2 (en) Method and system for prototyping graphic user interface
JP2013186648A5 (ja)
RU2013153254A (ru) Устройство и способ управления множеством объектов, отображаемых на сенсорном экране
JP2013164696A5 (ja)
JP2014182638A5 (ja)
JP2015108961A5 (ja)
JP5892094B2 (ja) グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム
JP2013186628A5 (ja)
JP2015215701A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2013045272A5 (ja)
JP2015230693A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2015529914A5 (ja)
JP2014182717A5 (ja)
JP2014165589A5 (ja)
JP5768787B2 (ja) グラフ表示制御装置及びグラフ表示制御プログラム
JP2013097766A5 (ja)
JP2013088974A5 (ja)