JP2004118727A - 図形表示制御装置及びプログラム - Google Patents

図形表示制御装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004118727A
JP2004118727A JP2002284076A JP2002284076A JP2004118727A JP 2004118727 A JP2004118727 A JP 2004118727A JP 2002284076 A JP2002284076 A JP 2002284076A JP 2002284076 A JP2002284076 A JP 2002284076A JP 2004118727 A JP2004118727 A JP 2004118727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
display
displayed
function expression
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002284076A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Sudo
須藤 智浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002284076A priority Critical patent/JP2004118727A/ja
Priority to CNB2007100887710A priority patent/CN100461082C/zh
Priority to TW092126568A priority patent/TWI247268B/zh
Priority to PCT/JP2003/012368 priority patent/WO2004029791A2/en
Priority to EP03798533A priority patent/EP1543405B1/en
Priority to DE60317913T priority patent/DE60317913T2/de
Priority to CNB03801856XA priority patent/CN100337183C/zh
Publication of JP2004118727A publication Critical patent/JP2004118727A/ja
Priority to US10/868,868 priority patent/US20040227738A1/en
Priority to US11/592,353 priority patent/US20070046674A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】関数式の一部の式に対応するグラフを簡単に表示することが可能な図形表示制御装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】関数式表示エリア21に表示された関数式23の一部を入力ペン17でドラッグして選択する。選択した一部の式を入力ペン17を用いてグラフ表示エリア22内でドロップすると、当該選択された一部の式に対応するグラフG’が表示される。
【選択図】  図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は関数式及びグラフ表示を行う図形表示制御装置及びその処理にかかるプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、グラフ(図形)表示機能を備えたグラフ関数電卓が教育の現場やエンジニアの技術計算用に用いられている。関数電卓は、様々な関数演算プログラムを内蔵しており、入力された関数式に基づくグラフ表示が可能である。
【0003】
一般にグラフ関数電卓とは、関数式が入力されると設定された座標レンジに従って座標を計算し、計算された座標に基づいて表示画面に表示された座標軸上にプロットを連続して表示してグラフを描画する装置のことを言う。
【0004】
このようなグラフ関数電卓の1つとして、グラフ関数電卓の画面上に所望の形状のグラフ(例えば2次曲線)を描画し、当該グラフの最小点及び任意の座標を入力すると、対応する関数式(y=ax)を表示すると共に、当該関数式に対応したグラフを表示するものが知られている(例えば、特許文献1;全請求項に対応)。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−282476号公報(第3−9頁、第6図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のグラフ関数電卓にグラフを表示させる場合、関数式全体を入力するか、グラフを描画して当該グラフの最小点及び任意の座標を入力する必要があった。そのため、例えば、複数の項で構成される関数式において、一部の項に基づいたグラフを表示させたい場合、当該一部の項を1つの関数式として再入力する必要があり、手間がかかっていた。
【0007】
本発明の目的は、関数式の一部分に対するグラフを簡単に表示することが可能な図形表示制御装置及びプログラムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するために、請求項1記載の発明の図形制御装置は、関数式を表示する第1表示部(例えば、図2の関数式表示エリア21)と、グラフを表示する第2表示部(例えば、図2のグラフ表示エリア22)とを備え、前記第1表示部に表示された関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する図形表示制御装置において、前記第1表示部に表示された関数式の一部分に対する所定の複写操作がなされた場合に、当該一部分を関数式とみなして、みなした関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する表示制御手段(例えば、図3のCPU31:図4のステップA3)を更に備えることを特徴としている。
【0009】
また請求項3に記載の発明のプログラムは、関数式を表示する第1表示部(例えば、図2の関数式表示エリア21)と、グラフを表示する第2表示部(例えば、図2のグラフ表示エリア22)とを備え、前記第1表示部に表示された関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する図形表示制御装置に、前記第1表示部に表示された関数式の一部分に対する所定の複写操作がなされた場合に、当該一部分を関数式とみなして、みなした関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する表示制御機能(例えば、図3のCPU31:図4のステップA3)、を実現させることを特徴としている。
【0010】
この請求項1及び3に記載の発明によれば、第1表示部に表示された関数式の一部分に対応するグラフを簡単に表示させることができる。具体的には、例えば関数式が多項式であって、一部の項に対応するグラフを表示させたい場合、当該一部の項を新しい関数式として再入力する必要がなく、所定の複写操作を行うことによってグラフを簡単に表示させることができる。従って、関数式の一部が関数式全体やグラフに対してどのように関係しているかを簡単に確認することができる。
【0011】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の図形表示制御装置において、前記所定の複写操作は、前記第1表示部に表示された関数式に対する前記一部分の選択操作入力(例えば、図3のCPU31;図5のステップB1;図6(b))と、前記第2表示部に対する複写実行操作入力(例えば、図3のCPU31;図5のステップB2;図6(d))とを含む一連の操作入力によって成されることを特徴としている。
【0012】
この請求項2に記載の発明によれば、関数式の一部分に対応するグラフを表示させるために、当該一部分の式を関数式として再入力する必要がない。即ち、関数式に対する一部分の選択操作入力と、第2表示部に対する複写実行操作入力によって簡単にグラフを表示させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図6を参照して、本発明に係る図形表示制御装置の実施の形態について詳細に説明する。尚、以下においては、本発明を、グラフ表示機能を有するグラフ関数電卓(以下、単に「関数電卓」と言う。)に適用した場合を例にとって説明するが、本発明は、これに限定されるものではない。
【0014】
図1は、本実施の形態における関数電卓1の外観の一例を示した図である。関数電卓1として、一般的な関数電卓を適用した場合を例としているが、その他、計算機能を備えた計算装置(コンピュータ)であればこれに限らない。
【0015】
同図において、関数電卓1は、演算処理を行う演算ユニット(図示略)と、数値・関数・演算操作の入力を行う操作入力キー11と、画面のスクロールや選択操作を行う方向キー12と、COPYキー13と、PASTEキー14と、入力された数値やグラフを表示する表示画面15と、入力ペン17と、内蔵電池や太陽電池等の電源(図示略)とを備え、金属や樹脂によって、例えばカード形状にケーシングされている。
【0016】
操作入力キー11及び方向キー12は従来の関数電卓1と同様の操作入力手段であって、例えば、キースイッチ、タッチパネル等によっても実現可能である。COPYキー13は、表示画面15上で選択された文字等を内部バッファ(不図示)に記憶させる為のキーである。PASTEキー14は、COPYキー13によって内部バッファに記憶された文字等を表示画面15に表示させる為のキーである。
【0017】
表示画面15は、操作入力キー11やPASTEキー14等の押下に応じた文字や符号、グラフ表示等、関数電卓1を使用するために必要な各種データが表示される部分であり、ドットによって文字や図形が表示される。表示画面15は、LCD(Liquid Crystal Display)やELD(Electronic Luminescent Display)等の素子であって、単数または複数の素子の組み合わせによって実現される。
【0018】
更に、関数電卓1は記憶媒体160用のスロット16を備える。記憶媒体160は、関数式データ等を記憶する記憶媒体であって、例えば、メモリカード、ハードディスク等である。スロット16は、記憶媒体160を着脱自在に装着し、記憶媒体160に対してデータの読み書きができる装置であって、記憶媒体160の種類に応じて適宜選択される。
【0019】
また、表示画面15にはタブレット(タッチパネル)が一体的に構成されており、入力ペン17による押下入力を検知できるようになっている。
【0020】
図2は表示画面15の表示構成を説明する為の図である。表示画面15の表示領域は関数式表示エリア21とグラフ表示エリア22に分けられる。関数式表示エリア21には、操作入力キー11の操作によって入力された関数式23が表示される。更に入力ペン17のドラッグによって関数式23の式の一部が選択されると、部分24のように選択された領域の明暗が反転して表示される。
【0021】
例えば、ユーザによって「y=x−x−2」の関数式23が入力されたとする。そしてユーザが入力ペン17を用いて関数式表示エリア21上の「x」の表示されている位置をタップインし、「2」までドラッグすると「x−2」の式が選択されたこととなり、「x−2」の表示領域は部分24のように明暗が反転して表示される。
【0022】
ここでタップインとは、入力ペン17を表示画面15に当接させたその時の操作のことを言う。また、当接させた後に入力ペン17を表示画面15から離す操作を「タップアウト」と言い、タップインからタップアウトまでの間の入力ペン17を表示画面15上で摺動させる操作を「ドラッグ」と言う。
【0023】
グラフ表示エリア22には、グラフの表示を指示する指示操作キー(例えば、EXEキー)に従って、関数式表示エリア21に表示された関数式23に対応するグラフGが表示される。或いは、入力ペン17によって選択された関数式23の一部(部分24に示す式)がグラフ表示エリア22内でドロップされると、当該一部の式に対応するグラフが表示される。尚、グラフ表示エリア22の横方向をx軸、縦方向をy軸とする。ここでドロップとは、ドラッグした後のタップアウトの操作のことを言う。
【0024】
図3は、関数電卓1の構成を示すブロック図である。同図に示すように、関数電卓1は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)31、ROM(Read Only Memory:読み出し専用メモリ)32、RAM(Random Access Memory:随時書き込み読み出しメモリ)33、入力部34、位置検出回路35、タブレット36、表示駆動回路37、表示部38及び記憶媒体読取部39の各部によって構成される。
【0025】
CPU31は、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの転送等を行う。具体的には、CPU31は、入力部34或いはタブレット36から入力される操作信号に応じてROM32に格納されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。そして、処理結果をRAM33に格納するとともに、当該処理結果を表示するための表示信号を適宜表示駆動回路37に出力して、当該表示信号に対応した表示情報を表示部38に表示させる。
【0026】
ROM32は、各種設定処理、各種演算処理等の関数電卓1の動作に係る各種処理プログラムや、関数電卓1の備える種々の機能を実現するためのプログラム等を記憶する。更にグラフ表示プログラム321及び式選択プログラム322を記憶する。
【0027】
グラフ表示プログラム321は、後述する関数式データ記憶領域331に記憶された関数式に基づいて演算を行い、表示部38の対応する座標位置にプロットを表示させることによってグラフを形成する機能をCPU31に実現させる為のプログラムである。
【0028】
式選択プログラム322は、入力ペン17によるタブレット36へのタッチ操作によって表示部38に表示された関数式の一部がドラッグされ、続いてグラフ表示エリア15上にドロップされた場合に、グラフ表示プログラム321を実行し、グラフを形成する機能をCPU31に実現させる為のプログラムである。
【0029】
RAM33は、CPU31が実行する各種プログラムや、これらプログラムの実行に係るデータ等を一時的に保持するメモリ領域を備える。特に、描画するグラフ等の関数式を保持する関数式データ記憶領域331を備える。
【0030】
入力部34は、ユーザが数値や演算処理の実行指示等を入力する手段であって、図1の例では操作入力キー11と、方向キー12と、COPYキー13及びPASTEキー14に相当する。そしてユーザに押下されたキーに対応する信号がCPU31に出力される。入力部34としては、その他にマウス等のポインティングデバイス等を含むものであってもよい。
【0031】
また、関数電卓1は、入力装置として、タブレット(タッチパネル)36を備える。このタブレット36は、表示部38の表示領域における位置を指示する入力ペン(図1に示す、入力ペン17に相当)によって、表示部38の表示領域に指示(当接)された位置を感知して、当接している表示領域の位置に応じた信号を出力する装置である。タブレット36に接続される位置検出回路35は、タブレット36から入力される信号に基づいて、表示部38上の指示された位置座標を検出する。このタブレット36を使用すれば、表示部38の表示領域における位置を直接的に指定することができる。特に、このタブレット36上に入力ペン17を当接させることにより、タップイン、ドラッグ、タップアウト、ドロップといった操作を実現することができる。
【0032】
表示駆動回路37は、CPU31から入力される表示信号に基づいて表示部38を制御して各種画面を表示させるものである。表示部38は、LCDやELD等で構成される。尚、この表示部38は図1に示す表示画面15に相当するものであり、タブレット36と一体的に形成されるものである。
【0033】
記憶媒体読取部39は、例えば、メモリカード、ハードディスク等の記憶媒体160に対してデータの読み書きを行う機能部である。図1ではスロット16が相当する。
【0034】
図4は関数電卓1によって実行されるグラフ表示処理の動作を説明するためのフローチャート、図5は関数電卓1によって実行される式選択処理の動作を説明するためのフローチャートである。図6は、表示部38に表示される画面の遷移例を示す図である。図4〜6を用いて、関数式表示エリア21に表示された関数式23の一部がドラッグされ、グラフ表示エリア22内でドロップされた際に当該関数式の一部に対応するグラフが表示される処理の流れについて説明する。
【0035】
図6において、まずユーザによる入力部34の操作によって関数式23が入力されると、CPU31は表示駆動回路37に対して入力部34の押下信号に応じた信号を出力する。そして表示駆動回路37はCPU31から入力される信号に従って、関数式表示エリア21に文字(関数式23)を出力する。また、CPU31は入力された関数式を関数式データ記憶領域331に記憶する。(図6(a))。
【0036】
続いて、関数式表示エリア23に表示された関数式23に対応するグラフの表示を指示する指示操作キーが押下されると、CPU31はグラフ表示プログラム321に基づいてグラフ表示処理を実行する。
【0037】
図4に示すように、まずCPU31は変数xにx軸の最小値を代入する(ステップA1)。x軸の最小値は、本処理が実行される前等に予め設定されるデータである。
【0038】
次にCPU31は、関数式データ記憶領域331に記憶されている関数式y=f(x)(図6では「y=x−x−2」)を読み出し、当該関数式に変数xの値を代入して変数yの値を求める(ステップA2)。そして、変数xおよびyの値に基づいて、表示部38に表示されている座標上の対応する位置にプロットを表示する(ステップA3)。
【0039】
次に、CPU31は変数xに変数stepの値を加算する(ステップA4)。変数stepは、表示部38に表示された座標のx軸における1ドットあたりの増加量である。また変数stepは、グラフ表示処理が実行される前等に予め設定される。
【0040】
続いてCPU31は、関数式y=f(x)の変数xの値とx軸の最大値とを比較する(ステップA5)。x軸の最大値は、本処理が実行される前等に予め設定されるデータである。変数xの値がx軸の最大値より大きいとき(ステップA5:Yes)、CPU31は処理を終了する。変数xの値がx軸の最大値より大きくないとき(ステップA5:No)、CPU31はステップA2へ処理を移行する。
【0041】
CPU31によるグラフ表示処理の実行によって、関数式23に対応したグラフがグラフ表示エリア22に表示される(図6(b))。次にCPU31は式選択プログラム322に基づいて式選択処理を実行する。
【0042】
図5に示すように、CPU31は関数式表示エリア21に表示された関数式23の式の一部が入力ペン17によるドラッグ操作によって選択されたか否かを判断する(ステップB1)。選択された場合(ステップB1:Yes;図6(c))、選択された関数式23の一部がグラフ表示エリア22内へドロップされたか否かを判断する(ステップB2)。グラフ表示エリア22内へドロップされていない場合(ステップB2:No)、CPU31は他の処理へ移行する(ステップB4)。
【0043】
グラフ表示エリア22内へドロップされた場合(ステップB2:Yes;図6(d))、CPU31は選択された関数式23の一部分を関数式y=f(x)(例えば、図6では「y=x−2」)の形式にして関数式データ記憶領域331に記憶し(ステップB3)、グラフ表示処理へ処理を移行する(ステップB4)。
【0044】
図5におけるステップB4のグラフ表示処理によって、図6(e)に示すように、グラフ表示エリア22にグラフG’が表示される。グラフ表示エリア22に複数のグラフが表示されている場合、アクティブ状態(選択された状態)になっているグラフの関数式が関数式表示エリア21に表示される。図6(e)の場合、グラフG’の関数式である「y=x−2」が表示される。
【0045】
以上のように、関数式表示エリア21に表示された関数式23の一部の式を入力ペン17で選択し、グラフ表示エリア22内でドロップすることによって、当該一部の式に対応したグラフを簡単に表示させることができる。つまり、関数式23の一部の式に対応するグラフを表示させたい場合、当該一部の式を新しい関数式として再入力する必要がなく、入力ペン17によるドラッグとドロップの操作によってグラフを表示させることができる。従って、関数式23の一部の式が関数式23やグラフに対してどのように関係しているかを簡単に確認することができる。
【0046】
尚、本実施の形態における図形表示制御装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0047】
関数式表示エリア21に表示された関数式23の一部の式を選択するために入力ペン17を用いて複写操作を実現することとして説明したが、例えば、方向キー12及びEXEキー等を用いて一部の式を選択してもよい。具体的には、図2において、関数式表示エリア21における関数式23の「x」の位置に方向キー12を用いてカーソルを移動させ、EXEキーを押下する。次に再び方向キー12を用いてカーソルを「2」の位置に移動させ、EXEキーを押下することによって「x−2」が選択された状態とする。そしてCOPYキー13の押下によって選択した式を「y=x−2」としてRAM33に記憶させ、グラフ表示エリア22を選択した状態でPASTEキー14を押下すると、RAM33に記憶されている「y=x−2」に対応するグラフをグラフ表示エリア22に表示させる。このように複写操作を実現してもよい。
【0048】
【発明の効果】
請求項1及び3に記載の発明によれば、第1表示部に表示された関数式の一部分に対応するグラフを簡単に表示させることができる。具体的には、例えば関数式が多項式であって、一部の項に対応するグラフを表示させたい場合、当該一部の項を新しい関数式として再入力する必要がなく、所定の複写操作を行うことによってグラフを簡単に表示させることができる。従って、関数式の一部が関数式全体やグラフに対してどのように関係しているかを簡単に確認することができる。
【0049】
請求項2に記載の発明によれば、関数式の一部分に対応するグラフを表示させるために、当該一部分の式を関数式として再入力する必要がない。即ち、関数式に対する一部分の選択操作入力と、第2表示部に対する複写実行操作入力によって簡単にグラフを表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】関数電卓の外観の一例を示した図。
【図2】表示画面の表示構成を説明する為の図。
【図3】関数電卓の構成を示すブロック図。
【図4】関数電卓によって実行されるグラフ描画処理の動作を説明するためのフローチャート。
【図5】関数電卓によって実行される式選択処理の動作を説明するためのフローチャート。
【図6】表示部に表示される画面の遷移例を示す図。
【符号の説明】
1  関数電卓
11  操作入力キー
12  方向キー
13  COPYキー
14  PASTEキー
15  表示画面
21  関数式表示エリア
22  グラフ表示エリア
23  関数式
16  スロット
17  入力ペン
31  CPU
32  ROM
321  グラフ表示プログラム
322  式選択プログラム
33  RAM
331  関数式データ記憶領域
34  入力部
35  位置検出回路
36  タブレット
37  表示駆動回路
38  表示部
39  記憶媒体読取部
160  記憶媒体

Claims (3)

  1. 関数式を表示する第1表示部と、グラフを表示する第2表示部とを備え、前記第1表示部に表示された関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する図形表示制御装置において、
    前記第1表示部に表示された関数式の一部分に対する所定の複写操作がなされた場合に、当該一部分を関数式とみなして、みなした関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する表示制御手段、
    を更に備えることを特徴とする図形表示制御装置。
  2. 前記所定の複写操作は、前記第1表示部に表示された関数式に対する前記一部分の選択操作入力と、前記第2表示部に対する複写実行操作入力とを含む一連の操作入力によって成されることを特徴とする請求項1に記載の図形表示制御装置。
  3. 関数式を表示する第1表示部と、グラフを表示する第2表示部とを備え、前記第1表示部に表示された関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する図形表示制御装置に、
    前記第1表示部に表示された関数式の一部分に対する所定の複写操作がなされた場合に、当該一部分を関数式とみなして、みなした関数式に基づくグラフを前記第2表示部に表示制御する表示制御機能、
    を実現させるためのプログラム。
JP2002284076A 2002-09-27 2002-09-27 図形表示制御装置及びプログラム Pending JP2004118727A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284076A JP2004118727A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 図形表示制御装置及びプログラム
CNB2007100887710A CN100461082C (zh) 2002-09-27 2003-09-26 用于显示图表和图形的图形显示控制装置
TW092126568A TWI247268B (en) 2002-09-27 2003-09-26 Figure display control device and recording medium for executing display of graph and figure
PCT/JP2003/012368 WO2004029791A2 (en) 2002-09-27 2003-09-26 Display control device for displaying graphs, and recording medium
EP03798533A EP1543405B1 (en) 2002-09-27 2003-09-26 Graphic display control device for displaying graphs
DE60317913T DE60317913T2 (de) 2002-09-27 2003-09-26 Graphische Anzeigesteuereinrichtung zum Anzeigen von Graphen
CNB03801856XA CN100337183C (zh) 2002-09-27 2003-09-26 用于显示图表和图形的图形显示控制装置
US10/868,868 US20040227738A1 (en) 2002-09-27 2004-06-15 Graphic display control device for displaying graph and graphic and recording medium
US11/592,353 US20070046674A1 (en) 2002-09-27 2006-11-03 Graphic display control device for displaying graph and graphic and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284076A JP2004118727A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 図形表示制御装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118727A true JP2004118727A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32277756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002284076A Pending JP2004118727A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 図形表示制御装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004118727A (ja)
CN (2) CN100461082C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2782069A3 (en) * 2013-03-21 2017-11-22 Casio Computer Co., Ltd. Apparatus, method and program for graph display control

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961188B2 (en) * 2005-12-05 2011-06-14 Microsoft Corporation Persistent formatting for interactive charts
JP5029721B2 (ja) * 2010-03-25 2012-09-19 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置及びグラフ表示制御プログラム
US9588953B2 (en) * 2011-10-25 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Drag and drop always sum formulas
JP6163704B2 (ja) * 2012-03-19 2017-07-19 カシオ計算機株式会社 図形表示装置及び図形表示プログラム
JP5761216B2 (ja) * 2013-01-22 2015-08-12 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6221323B2 (ja) 2013-04-22 2017-11-01 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびその制御プログラム
JP2014241030A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置およびプログラムおよびサーバ装置
JP6221372B2 (ja) * 2013-06-11 2017-11-01 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置、プログラム、およびサーバ装置
JP6318615B2 (ja) 2013-12-27 2018-05-09 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、電子機器およびプログラム
JP6244901B2 (ja) 2013-12-27 2017-12-13 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、電子機器およびプログラム
JP6287412B2 (ja) 2014-03-19 2018-03-07 カシオ計算機株式会社 図形描画装置、図形描画方法およびプログラム
JP6394163B2 (ja) 2014-08-07 2018-09-26 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置、グラフ表示方法およびプログラム
US10192329B2 (en) * 2014-09-19 2019-01-29 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device which displays and outputs function formula data, data output method, and computer readable medium
JP6561462B2 (ja) 2014-12-19 2019-08-21 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及びネイルプリント装置の描画方法
JP6922301B2 (ja) * 2017-03-22 2021-08-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
CN107291955A (zh) * 2017-07-28 2017-10-24 武汉票据交易中心有限公司 一种图表数据动态显示方法和装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710758A (en) * 1985-04-26 1987-12-01 Westinghouse Electric Corp. Automatic touch screen calibration method
JPS62130453A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Casio Comput Co Ltd 小型電子式計算機
US5046024A (en) * 1987-02-26 1991-09-03 Analogy, Inc. Vector calculator apparatus for graphic waveform manipulation
US5535317A (en) * 1993-11-25 1996-07-09 Casio Computer Co., Ltd. Graph display apparatus for different coordinate systems
JP3568127B2 (ja) * 1993-11-30 2004-09-22 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置及びグラフ表示方法
JPH10307574A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sharp Corp グラフ表示機能付き電子計算機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2782069A3 (en) * 2013-03-21 2017-11-22 Casio Computer Co., Ltd. Apparatus, method and program for graph display control

Also Published As

Publication number Publication date
CN101030119A (zh) 2007-09-05
CN1695107A (zh) 2005-11-09
CN100337183C (zh) 2007-09-12
CN100461082C (zh) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004118727A (ja) 図形表示制御装置及びプログラム
US8589458B2 (en) Electronic calculator with touch screen
JP4888502B2 (ja) グラフ表示制御装置およびプログラム
US9870144B2 (en) Graph display apparatus, graph display method and storage medium
CN100524277C (zh) 公式显示控制装置及公式显示控制方法
AU2014203137B2 (en) Electronic apparatus and graph display method
US20090307587A1 (en) Graphing calculator having touchscreen display unit
US10146420B2 (en) Electronic device, graph display method and storage medium for presenting and manipulating two dimensional graph objects using touch gestures
JP5029721B2 (ja) グラフ表示装置及びグラフ表示制御プログラム
JP4181584B2 (ja) 軌跡情報処理装置、軌跡情報処理方法、ならびに、プログラム
JP4650406B2 (ja) 数式表示制御装置及び数式表示制御プログラム
JP2014153951A (ja) タッチ式入力システムおよび入力制御方法
JP7287417B2 (ja) 情報処理方法、システム、情報処理装置及びプログラム
JP5747688B2 (ja) 計算装置およびプログラム
JP2013097766A (ja) グラフ表示装置およびプログラム
JP5287588B2 (ja) 図形表示装置およびプログラム
JP2009157448A (ja) 手書き情報入力表示システム
WO2017016333A1 (zh) 一种屏幕调整方法及装置
JP2005100132A (ja) 表示制御装置
JP2004126759A (ja) 図形表示制御装置及びプログラム
JP2010218122A (ja) 情報入力装置、オブジェクト表示方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
JP2009087075A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
JP3988603B2 (ja) 図形表示制御装置及びプログラム
JP5617961B2 (ja) 図形表示装置およびプログラム
JP5487997B2 (ja) 電子計算機及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612