JP2014135833A - 車載充電装置及び車両用充電システム - Google Patents

車載充電装置及び車両用充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014135833A
JP2014135833A JP2013002155A JP2013002155A JP2014135833A JP 2014135833 A JP2014135833 A JP 2014135833A JP 2013002155 A JP2013002155 A JP 2013002155A JP 2013002155 A JP2013002155 A JP 2013002155A JP 2014135833 A JP2014135833 A JP 2014135833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
charging device
communication
modem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013002155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5798575B2 (ja
Inventor
Hiroya Ando
博哉 安藤
Takaichi Kamaga
隆市 釜賀
Nobuyuki Nakagawa
信之 中川
Yuta Ochiai
勇太 落合
Yukihiro Miyashita
之宏 宮下
Tsuyoshi Hagiwara
剛志 萩原
Yoshiichi Isoyama
芳一 礒山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2013002155A priority Critical patent/JP5798575B2/ja
Priority to DE112013006381.6T priority patent/DE112013006381B9/de
Priority to CN201380069690.XA priority patent/CN104904095B/zh
Priority to US14/759,777 priority patent/US10377257B2/en
Priority to PCT/IB2013/002873 priority patent/WO2014108726A2/en
Publication of JP2014135833A publication Critical patent/JP2014135833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798575B2 publication Critical patent/JP5798575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission

Abstract

【課題】車載電子制御ユニットが有する充電通信に用いるインバンドモデムが無駄に起動されるのを防止する車載充電装置及び車両用充電システムを提供する。
【解決手段】車載充電装置12は、外部充電機器14から充電ケーブル16を介して電力供給されることにより充電される車載バッテリと、外部充電機器との間でインバンドモデムを用いて車載バッテリの充電に関する充電通信を行う充電通信機能、及び、該充電通信機能とは別に車両のイグニションオフ時に作動し得る所定機能を有する車載電子制御ユニットと、車載電子制御ユニットにて充電通信機能が作動される場合はインバンドモデムを起動し、一方、車載電子制御ユニットにて充電通信機能が作動されない場合はインバンドモデムの起動を停止するモデム起動制御手段と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、車載充電装置及び車両用充電システムに係り、特に、車載バッテリの充電時に車載電子制御ユニットと外部充電機器との間で充電通信を行うために必要なモデムの起動に伴う電力消費を低減するうえで好適な車載充電装置及び車両用充電システムに関する。
従来、外部充電機器(例えば、ガソリンスタンド等に設置される充電スタンドや家屋に設置される商用電源など)からの電力供給により車両に搭載された車載バッテリを充電する車両用充電システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この車両用充電システムは、電力を外部出力可能な外部充電機器と、外部からの電力供給により充電される車載バッテリと、外部充電機器と車載バッテリとを繋げる充電ケーブルと、からなる。この車両用充電システムにおいては、車載バッテリに充電ケーブルを介して外部充電機器が接続されている場合に、外部充電機器から充電ケーブルを介して車載バッテリへ電力を供給することができるので、車載バッテリを充電することが可能である。
また、上記の車両用充電システムにおいては、車載バッテリを外部充電機器からの電力供給により充電するうえで、車両側と外部充電機器との間でその車載バッテリの充電に関するデータを送受信する充電通信が行われる。車両は、車載バッテリの充電に関する制御を行う車載電子制御ユニットを備えている。この車載電子制御ユニットは、外部充電機器との間で充電通信を行うために必要な通信装置であるモデムを有している。このモデムは、外部充電機器から車載電子制御ユニットに電力供給を行う充電ケーブルである電力線に接続可能であり、その電力線を媒体にして外部充電機器と充電通信を行うことができる。車載電子制御ユニットは、上記の充電通信の結果として外部充電機器との間で認証が得られた場合に車載バッテリへの充電を許可し、一方、その認証が得られない場合或いは充電ケーブルを介した外部充電機器の接続が解除されている場合に車載バッテリへの充電を停止する。
特開2006−262570号公報
ところで、上記の車両用充電システムにおいて、モデムは、車両側と外部充電機器とが充電ケーブルを介して接続されたことが検知されると、電力供給されて起動される。この点、車両側と外部充電機器との充電ケーブルを介した接続がなされている状況では、車載電子制御ユニットと外部充電機器とが相互に充電通信を行わないときにも、モデムが起動されることとなるので、無駄な電力が消費されてしまう。
また一方、上記したモデムを有しかつそのモデムを用いて外部充電機器との間で充電通信を行う車載電子制御ユニットに、かかる充電通信機能とは別の所定機能(例えば、車両のイグニションオフ時に作動し得る車載バッテリの充電制御やドア開閉検知など)が実装されることがある。かかる構成においては、充電通信機能が作動されない一方で上記の所定機能が作動されるタイミングでは、車載電子制御ユニットのマイコン部を起動する必要はあるが、外部充電機器との間での充電通信は行われないので、モデムを起動する必要はない。しかし、上記のタイミングにおいてモデムを含む車載電子制御ユニットの全体が起動されるものとすると、無駄な電力が消費されることとなる。特に、所定機能が車両のイグニションオフ時に作動されるときは、バッテリ上がりが誘発される可能性が高くなってしまう。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、車載電子制御ユニットが有する充電通信に用いるモデムが無駄に起動されるのを防止することが可能な車載充電装置及び車両用充電システムを提供することを目的とする。
上記の目的は、外部充電機器から充電ケーブルを介して電力供給されることにより充電される車載バッテリと、前記外部充電機器との間でインバンドモデムを用いて前記車載バッテリの充電に関する充電通信を行う充電通信機能、及び、該充電通信機能とは別に車両のイグニションオフ時に作動し得る所定機能を有する車載電子制御ユニットと、前記車載電子制御ユニットにて前記充電通信機能が作動される場合は前記インバンドモデムを起動し、一方、前記車載電子制御ユニットにて前記充電通信機能が作動されない場合は前記インバンドモデムの起動を停止するモデム起動制御手段と、を備える車載充電装置により達成される。
本発明によれば、車載電子制御ユニットが有する充電通信に用いるインバンドモデムが無駄に起動されるのを防止することができる。
本発明の一実施例である車載充電装置を含む車両用充電システムの構成図である。 本実施例の車載充電装置において実行される制御ルーチンの一例のフローチャートである。
以下、図面を用いて、本発明の車載充電装置及び車両用充電システムの具体的な実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施例である車両用充電システム10及び車載充電装置12の構成図を示す。本実施例の車両用充電システムは、車載充電装置12と、外部充電機器(EVSE;Electric Vehicle Supply Equipment)14と、それら車載充電装置12と外部充電機器14とを繋ぐ充電ケーブル16と、を含む。
車載充電装置12は、駆動バッテリ18を有する車両に搭載されている。この車両は、外部充電機器14を用いて駆動バッテリ18を充電可能な車両であって、例えばプラグイン車両や電気自動車,燃料電池車などの電動車両である。駆動バッテリ18は、充放電可能な高圧の直流電源であって、例えばニッケル水素やリチウムイオン等の二次電池である。駆動バッテリ18は、外部充電機器14からの供給電力により充電可能であると共に、車載ジェネレータなどの発電電力により充電可能であり、また、車両において駆動力を発生する駆動モータなどを含む車載電気負荷に向けて電力供給可能である。
外部充電機器14は、ガソリンスタンドやコンビニエンスストア,車両修理工場,一般家庭などに設置された充電スタンドであって、例えば電源コンセントを介して接続された外部電源(例えば商用電源)を用いて、後述の充電ケーブルを介して接続する車両に電力供給を行うことが可能な機器である。外部充電機器14は、また、状態が周期的に変化するパルス信号(すなわち、オン時間及びオフ時間が共に変化し得るデューティ信号)であるコントロールパイロット信号(以下、CPLT信号と称す)を生成することが可能であると共に、所定の通信データを生成することが可能である。
上記したCPLT信号は、外部充電機器14の有する制御回路と車載充電装置12の有する制御回路との間で送受信される信号であって、例えば外部充電機器14から車載充電装置12への電力供給の可否や外部充電機器14の定格電流などを示す外部充電機器14から車載充電装置12への充電処理を行ううえで必要な信号である。また、上記した所定の通信データは、例えば駆動バッテリ18を充電する者の入力IDデータや充電量,充電料金などを示す外部充電機器14から車載充電装置12への充電内容に関わるデータなどである。
外部充電機器14には、充電ケーブル16の一端が接続されている。充電ケーブル16は、外部充電機器14に取り付けられており、その外部充電機器14と一体となって外部充電装置を構成する。充電ケーブル16には、少なくとも、外部充電機器14からの電力が流通する電力線と、CPLT信号が流通する信号線と、が含まれる。外部充電機器14は、充電ケーブル16の電力線を利用して、駆動バッテリ18を充電させる電力を車載充電装置12に向けて供給することが可能であり、また、充電ケーブル16の信号線を利用して、生成したCPLT信号を車載充電装置12に向けて送信することが可能である。また、外部充電機器14は、上記の如く生成した所定の通信データを車載充電装置12に向けて送信することが可能である。
充電ケーブル16の他端には、車載充電装置12と接続するための充電コネクタ20が取り付けられている。充電コネクタ20は、充電ケーブル16に含まれる上記の電力線及び上記の信号線それぞれに接続する端子を含む雄型コネクタである。車載充電装置12は、充電ケーブル16の他端に取り付けられた充電コネクタ20が接続され得る差込口22を備えている。差込口22は、充電ケーブル16に含まれる上記の電力線及び上記の信号線などに対応した数だけ設けられた端子をそれぞれ含む雌型のインレットである。
差込口22は、例えば駆動バッテリ18が配置される車体部位の近傍(例えば車体後部や車体側部,車体前部など)などに設けられている。差込口22は、充電ケーブル16の電力線と接続し得る電源端子22aと、充電ケーブル16の信号線と接続し得るCPLT端子22bと、差込口22に充電コネクタ20が接続されているか否かすなわち車載充電装置12と外部充電機器14とが充電ケーブル16を介して接続されているか否かに応じて電圧レベルが変化するPISW端子22cと、を有している。
PISW端子22cには、充電ケーブル16側の充電コネクタ20と車載充電装置12側の差込口22との接続の有無すなわちその差込口22に充電コネクタ20が挿入されているか否かを検知するセンサなどが接続されている。PISW端子22cには、例えば、差込口22に充電コネクタ20が挿入されておらず接続されていないときはローレベルの電圧が現れ、一方、差込口22に充電コネクタ20が挿入されて接続されているときはハイレベルの電圧が現れる。
差込口22の電源端子22aと駆動バッテリ18とは、車内電力線24を介して接続されている。車内電力線24には、充電ケーブル16の電力線を通じて流れた外部充電機器14からの電力が流れる。外部充電機器14からの電力は、車内電力線24に流れると共に、所望の直流電圧に変換された後に駆動バッテリ18に供給される。駆動バッテリ18は、車内電力線24に流れた外部充電機器14からの電力が直流電力に変換されて供給されることにより充電される。
車載充電装置12は、マイクロコンピュータを主体に構成された電子制御ユニット(以下、ECUと称す)30を備えている。ECU30は、外部充電機器14との間で駆動バッテリ18の充電に関するデータを送受信する充電通信を行う充電通信機能と、その充電通信機能とは別の所定機能と、を有している。尚、この充電通信機能とは別の所定機能は、車両のイグニションオフ時に作動し得る、例えば、駆動バッテリ18の充電を制御する充電制御機能やドア開閉やドアロック/アンロックを検知・制御する機能,車両と車両使用者の携帯する携帯機との間のスマート照合を行う機能などである。ECU30は、車両のイグニションオフ時を少なくとも含む所定のタイミングにおいて所定条件が成立する場合に上記の所定機能を作動させることが可能である。尚、上記の所定機能が複数ある場合は、各機能はそれぞれ、独自に定められた条件に従って作動されるものとすればよい。
ECU30は、外部充電機器14との間の上記の充電通信を行うために必要なインバンドモデム32と、各種制御処理を行うマイコン34と、を有している。ECU30は、外部充電機器14との間でインバンドモデム32を用いて上記の充電通信を行う。また、ECU30は、マイコン34を用いて上記の充電制御機能などの各種制御処理を行うことが可能であると共に、インバンドモデム32を用いることなく上記の所定機能を作動させることが可能である。インバンドモデム32は、外部充電機器14との間で通信路を介して駆動バッテリ18の充電に関するデータを送受信するための変復調装置であって、充電通信を行うために、例えば、CPLT信号線に通信データを重畳することを実現するものであり、音声コーディックによってデータ通信を行うワイヤレス無線通信に対応したものである。
ECU30は、外部充電機器14から送信される所定の通信データをインバンドモデム32で受信し、及び/又は、外部充電機器14に対して送信すべき所定の通信データをインバンドモデム32から送信することで、外部充電機器14との間で充電通信を行う。ECU30のマイコン34は、インバンドモデム32で受信した通信データに従って、例えば、駆動バッテリ18の充電をする者が自車両の所有者や運転者等であるか否かの認証や、充電量や充電料金を計数し若しくはその表示などの制御処理を行い、及び/又は、インバンドモデム32から外部充電機器14に対して送信すべき通信データを生成する。
ECU30は、上記の車内電力線24に接続されており、車内電力線24に流れる電力データすなわち外部充電機器14から充電ケーブル16の電力線を通じて流れる電力データを受信することが可能である。また、ECU30は、CPLT信号線26を介して差込口22のCPLT端子22bに接続されていると共に、PISW信号線28を介して差込口22のPISW端子22cに接続されている。
CPLT信号線26には、充電ケーブル16の信号線を通じて流れた外部充電機器14からのCPLT信号が流れる。外部充電機器14からのCPLT信号は、CPLT信号線26を通じてECU30に供給される。ECU30のマイコン34は、CPLT信号線26の状態に基づいて、外部充電機器14からのCPLT信号が受信されるか否かを判別する。マイコン34は、CPLT信号線26を通じて供給されるCPLT信号を受信したと判別した場合、そのCPLT信号の状態変化に基づいて、外部充電機器14から車両16への電力供給の可否や外部充電機器14の定格電流などを判定する。
PISW信号線28には、PISW端子22cに生じる電圧信号(センサ信号)が流れる。かかる電圧信号は、PISW信号線28を通じてECU30に供給される。ECU30のマイコン34は、PISW信号線28の信号状態に基づいてPISW端子22cに生じる電圧レベルを検知する。マイコン34は、PISW信号線28を通じて供給される電圧レベルに基づいて、充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が差込口22に挿入されているか否か(すなわち、自車載充電装置12に充電ケーブル16を介して外部充電機器14が接続されているか否か)を判別する。
ECU30には、補機バッテリ36が接続されている。補機バッテリ36は、ECU30(具体的には、マイコン34及びインバンドモデム32)を作動させるため、具体的には、ECU30に、インバンドモデム32を用いた外部充電機器14との間の充電通信機能及びイグニションオフ時に作動し得る上記の所定機能を含む各種機能を実行させるために必要な電源(例えば12ボルト電源)である。補機バッテリ36は、駆動バッテリ18からの電力供給により或いは車載ジェネレータなどの発電電力の供給により充電される。補機バッテリ36は、車両のイグニションオフ時を含みECU30に電力を供給すべきとき、そのECU30に対して電力供給を行う。ECU30は、補機バッテリ36から供給される電力により作動する。
また、ECU30において、マイコン34は、補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給を許可する状態と禁止する状態とで選択的に切り替えるための起動切替スイッチ38を有している。マイコン34は、後述の如く、所定条件が成立する場合に、起動切替スイッチ38を用いて補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給を許可してインバンドモデム32を起動する。一方、その所定条件が成立しない場合に、起動切替スイッチ38を用いて補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給を禁止してインバンドモデム32の起動を停止する。
次に、本実施例の車載充電装置12を備える車両用充電システム10の動作について説明する。図2は、本実施例の車載充電装置12においてECU30のマイコン34が実行する制御ルーチンの一例のフローチャートを示す。
本実施例の車載充電装置12において、ECU30のマイコン34は、原則として常時、補機バッテリ36から電力供給されることにより各種制御処理を実行することが可能である。具体的には、マイコン34は、車両のイグニションオフ時を含めて原則として常時、充電通信機能及び充電通信機能とは別の車両のイグニションオフ時に作動し得る所定機能(例えば、充電制御やドア開閉検知など)を作動させることが可能である。
マイコン34は、車両のイグニションオフ時を含めて原則として常時、所定周期で、外部充電機器14から供給されるCPLT信号がECU30に受信されているか否かを判別し、及び/又は、PISW端子22cに生じる電圧レベルを検知してその電圧レベルに基づいて充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が差込口22に挿入されているか否か(すなわち、自車載充電装置12に充電ケーブル16を介して外部充電機器14が接続されているか否か)を判別する(ステップ100)。
マイコン34によるCPLT信号の受信有無の判別は、CPLT信号線26の状態に基づいて、具体的には、CPLT信号線26に所定以上の電圧が生じることがあるか否かに基づいて或いはCPLT信号線26に生じる電圧が周期的に変化するデューティ信号であるか否かに基づいて行われる。また、マイコン34による充電コネクタ20の差込口22への挿入有無の判別は、PISW信号線28の状態に基づいて、具体的には、PISW信号線26に生じる電圧がハイレベルであるかローレベルであるか否かに基づいて行われる。そして、マイコン34は、上記したステップ100における判別結果に基づいて、外部充電機器14との間でのインバンドモデム32を用いた充電通信が許可されるべきか否かを判定する。
車両使用者は、外部充電機器14から車両の駆動バッテリ18への充電を希望する際、外部充電機器14に一端が接続された充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20を車両の差込口22に差し込んで接続させる。マイコン34は、充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が差込口22に挿入されていると判別し又は外部充電機器14からのCPLT信号が受信されていると判別した場合は、インバンドモデム32を用いた上記の充電通信が許可されるべきであると判定し、起動切替スイッチ38を補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給を許可する状態とすることで、補機バッテリ36からの供給電力によりインバンドモデム32を起動する(ステップ102)。
インバンドモデム32が起動されると、そのインバンドモデム32は、外部充電機器14との間で所定の通信データを送受信することが可能となるので、ECU30と外部充電機器14との間の充電通信が可能となる。すなわち、インバンドモデム32が起動されると、ECU30は、そのインバンドモデム32を用いて充電通信機能を作動させることが可能である。
一方、マイコン34は、充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が差込口22に挿入されていないと判別しかつ外部充電機器14からのCPLT信号が受信されていないと判別した場合は、インバンドモデム32を用いた上記の充電通信が許可されるべきでないと判定し、起動切替スイッチ38を補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給を禁止する状態とすることで、補機バッテリ36からの供給電力によるインバンドモデム32の起動を停止する(ステップ104)。
インバンドモデム32の起動が停止されると、そのインバンドモデム32は、外部充電機器14との間で所定の通信データを送受信することが不可能となるので、ECU30と外部充電機器14との間の充電通信が不可能となる。すなわち、インバンドモデム32の起動が停止されると、ECU30は、そのインバンドモデム32が補機バッテリ36から電力供給を受けないので、そのインバンドモデム32を用いた充電通信機能を作動させない。
このように、本実施例の車両用充電システム10においては、車載充電装置12の差込口22に充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が挿入されている又はECU30に外部充電機器14からのCPLT信号が受信されている場合には、ECU30のマイコン34と外部充電機器14との間での充電通信が許可され、そのマイコン34がその充電通信を行う充電通信機能を作動させるべきとして、その充電通信に必要なECU30内のインバンドモデム32へ向けて補機バッテリ36から電力供給を行ってそのインバンドモデム32を起動することができる。
一方、車載充電装置12の差込口22に充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が挿入されておらずかつECU30に外部充電機器14からのCPLT信号が受信されていない場合には、ECU30のマイコン34と外部充電機器14との間での充電通信が許可されるべきでなく、そのマイコン34が上記の充電通信機能を作動させるべきでないとして、インバンドモデム32への補機バッテリ36からの電力供給を禁止してそのインバンドモデム32の起動を停止することができる。
すなわち、車載充電装置12のECU30は、外部充電機器14との間での充電通信を行う充電通信機能を作動させる場合は、起動切替スイッチ38をオンとすることでインバンドモデム32を起動する。一方、ECU30は、上記の充電通信機能を作動させない場合は、インバンドモデム32を含むそのECU30全体を起動させることはなく、起動切替スイッチ38をオフとすることでインバンドモデム32の起動を停止する。この点、ECU30におけるインバンドモデム32の起動は、上記の充電通信機能が作動される場合は常に行われる一方、上記の充電通信機能が作動されない場合は、マイコン34が車両のイグニションオフ時にその充電通信機能とは別の所定機能が作動されるときでも停止される。
従って、本実施例の車両用充電システム10によれば、ECU30内のインバンドモデム32への補機バッテリ36からの電力供給及びそのインバンドモデム32の起動が、決して常時行われるものではなく、車載充電装置12のECU30と外部充電機器14との間の充電通信が行われる場合すなわちECU30にて充電通信機能が作動される場合にのみ行われるので、ECU30が内蔵する充電通信に用いるインバンドモデム32が無駄に起動されるのを防止することができる。
このため、本実施例によれば、特に車両のイグニションオフ時にECU30において上記の所定機能が作動されるときでも、充電通信機能が作動されない場合は、補機バッテリ36からインバンドモデム32への電力供給が禁止されるので、インバンドモデム32の起動に伴う無駄な電力消費を低減して、補機バッテリ36の消費を抑制することができ、補機バッテリ36のバッテリ上がりを抑制することが可能である。
尚、このように特に車両のイグニションオフ時にインバンドモデム32の起動に伴う無駄な電力消費を低減することができれば、車両全体として補機バッテリ36からの電力の持ち出し量を少なくすることができる。このため、本実施例によれば、補機バッテリ36から電力供給を受ける電装部品を更に増やすことができ、車両に多くの電装部品を装備させることが可能となる。
ところで、上記の実施例においては、駆動バッテリ18が特許請求の範囲に記載した「車載バッテリ」に、ECU30が特許請求の範囲に記載した「車載電子制御ユニット」に、それぞれ相当している。また、ECU30が、図2に示すルーチン中ステップ102,104の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「モデム起動制御手段」が、また、ステップ100の処理を実行することにより特許請求の範囲に記載した「充電通信許否判別手段」が、それぞれ実現されている。
尚、上記の実施例においては、ECU30のマイコン34が、車載充電装置12と外部充電機器14との間のインバンドモデム32を用いた充電通信が許可されるべきか否かを判定するのに、CPLT信号線26の状態に基づく外部充電機器14からのCPLT信号が受信されているか否かの判別結果、及び、PISW信号線28の状態に基づく充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が差込口22に挿入されているか否かの判別結果の双方を用いることとしているが、それらの判別結果のうち何れか一方の判別結果のみを用いるものであってもよい。
尚、マイコン34が外部充電機器14と車載充電装置12との間のインバンドモデム32を用いた充電通信を許可すべきか否かを判定するのに、外部充電機器14からのCPLT信号が受信されているか否かの判別結果を用いる構成では、仮に差込口22に充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が挿入されている場合でも、ECU30に外部充電機器14からのCPLT信号が受信されていないときは、インバンドモデム32を用いた上記の充電通信が許可されるべきでないと判定してインバンドモデム32の起動を停止し、一方、ECU30に外部充電機器14からのCPLT信号が受信されたときに始めて、上記の充電通信が許可されるべきであると判定してインバンドモデム32を起動することが可能である。ECU30にCPLT信号が受信されていなければ、車載充電装置12は、外部充電機器14との間のインバンドモデム32を用いた充電通信を行うことは不可能或いは困難である。従って、上記した変形例の構成によれば、差込口22に充電ケーブル16の他端の充電コネクタ20が挿入されている場合に常にインバンドモデム32を起動する構成に比べて、更にインバンドモデム32が無駄に起動されるのを防止して無駄な電力消費を低減することができ、補機バッテリ36のバッテリ上がりを抑制することが可能である。
また、マイコン34が上記の充電通信を許可すべきか否かを判定するのに、外部充電機器14から充電ケーブル16を介して駆動バッテリ18へ電力が供給されているか否かの判別結果を用いることとしてもよい。このマイコン34による駆動バッテリ18への電力供給の有無の判別は、車内電力線24の状態に基づいて、具体的には、車内電力線24に所定以上の電圧が生じている否かに基づいて或いは車内電力線24に電流が流通するか否かに基づいて行われるものとすればよい。尚、この場合、充電通信の許否の判定に際し、電力供給有無の判別結果のみを用いることとしてもよいし、また、その電力供給有無の判別結果を上記のCPLT信号の受信有無の判別結果や上記の充電ケーブル16の挿入有無の判別結果と組み合わせて用いることとしてもよい。
また、上記の実施例においては、ECU30のマイコン34が上記の充電通信を許可すべきか否かを判定するのに、外部充電機器14からのCPLT信号が受信されていること、及び、充電コネクタ20が差込口22に挿入されていることの少なくとも何れか一方が成立する場合に肯定判定を行うものとし、それらの両者が共に成立しない場合に否定判定を行うものとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、それらの両者が共に成立する場合に肯定判定を行うものとし、それらの両者のうち少なくとも何れか一方が成立しない場合に否定判定を行うものとしてもよい。
更に、上記の実施例においては、外部充電機器14と車載充電装置12とを繋ぐ充電ケーブル16を、外部充電機器14に取り付けられるものとし、その外部充電機器14と一体となって外部充電装置を構成するものとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、その充電ケーブル16を車両側に搭載するものとし、外部充電機器14を用いた駆動バッテリ18の充電時にその充電ケーブル16を外部充電機器14に接続させるものとしてもよい。
10 車両用充電システム
12 車載充電装置
14 外部充電機器
16 充電ケーブル
18 車載バッテリ
20 充電コネクタ
22 差込口
24 電力線
26 CPLT信号線
28 PISW信号線
30 電子制御ユニット(ECU)
32 インバンドモデム
34 マイコン
36 補機バッテリ
38 起動切替スイッチ

Claims (6)

  1. 外部充電機器から充電ケーブルを介して電力供給されることにより充電される車載バッテリと、
    前記外部充電機器との間でインバンドモデムを用いて前記車載バッテリの充電に関する充電通信を行う充電通信機能、及び、該充電通信機能とは別に車両のイグニションオフ時に作動し得る所定機能を有する車載電子制御ユニットと、
    前記車載電子制御ユニットにて前記充電通信機能が作動される場合は前記インバンドモデムを起動し、一方、前記車載電子制御ユニットにて前記充電通信機能が作動されない場合は前記インバンドモデムの起動を停止するモデム起動制御手段と、
    を備えることを特徴とする車載充電装置。
  2. 前記モデム起動制御手段は、前記車載電子制御ユニットにて前記充電通信機能が作動されない場合は、前記所定機能が作動されるときでも、前記インバンドモデムの起動を停止することを特徴とする請求項1記載の車載充電装置。
  3. 前記外部充電機器が前記充電ケーブルを介して接続されているか否か、及び/又は、前記外部充電機器から前記充電ケーブルを介して供給されるコントロールパイロット信号が受信されるか否かに基づいて、前記車載電子制御ユニットと前記外部充電機器との間での前記インバンドモデムを用いた前記充電通信が許可されるか否かを判別する充電通信許否判別手段を備え、
    前記モデム起動制御手段は、前記充電通信許否判別手段により前記充電通信が許可されると判別される場合に前記インバンドモデムを起動し、一方、前記充電通信が許可されないと判別される場合に前記インバンドモデムの起動を停止することを特徴とする請求項1又は2記載の車載充電装置。
  4. 前記車載電子制御ユニットは、前記車載バッテリとは別の補機バッテリから電力供給されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項記載の車載充電装置。
  5. 前記インバンドモデムは、音声コーディックによってデータ通信を行うワイヤレス無線通信に対応したモデムであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項記載の車載充電装置。
  6. 請求項1乃至5の何れか一項記載の車載充電装置を搭載する車両と、
    前記外部充電機器及び前記充電ケーブルを有する外部充電装置と、
    を備える車両用充電システム。
JP2013002155A 2013-01-09 2013-01-09 車載充電装置及び車両用充電システム Active JP5798575B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002155A JP5798575B2 (ja) 2013-01-09 2013-01-09 車載充電装置及び車両用充電システム
DE112013006381.6T DE112013006381B9 (de) 2013-01-09 2013-12-27 In ein Fahrzeug eingebaute Ladevorrichtung und Fahrzeugladesystem
CN201380069690.XA CN104904095B (zh) 2013-01-09 2013-12-27 车载充电装置和车辆充电系统
US14/759,777 US10377257B2 (en) 2013-01-09 2013-12-27 Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system
PCT/IB2013/002873 WO2014108726A2 (en) 2013-01-09 2013-12-27 Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002155A JP5798575B2 (ja) 2013-01-09 2013-01-09 車載充電装置及び車両用充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135833A true JP2014135833A (ja) 2014-07-24
JP5798575B2 JP5798575B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=50031374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002155A Active JP5798575B2 (ja) 2013-01-09 2013-01-09 車載充電装置及び車両用充電システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10377257B2 (ja)
JP (1) JP5798575B2 (ja)
CN (1) CN104904095B (ja)
DE (1) DE112013006381B9 (ja)
WO (1) WO2014108726A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142412A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社デンソー 充電装置および車載機
JP2017108567A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 三菱自動車工業株式会社 電動車の充電制御装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106004489B (zh) * 2016-06-01 2018-08-28 深圳市科列技术股份有限公司 一种电动汽车用车载充电机、充电方法及电动汽车
CN106218413A (zh) * 2016-08-05 2016-12-14 广东亿鼎新能源汽车有限公司 纯电动汽车的供电系统和方法
US10286799B2 (en) * 2016-08-23 2019-05-14 GM Global Technology Operations LLC Hands-free conductive battery charger for an electric vehicle
CN107627867B (zh) * 2017-01-09 2020-12-08 上海蔚来汽车有限公司 待充电对象充电授权方法、充电设备自动授权方法和系统
CN109094389A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 深圳市中兴新能源汽车科技有限公司 无线充电接收装置、电动汽车和无线充电系统
EP3658403B1 (en) * 2017-07-26 2022-04-20 ABB Schweiz AG Electrical vehicle charging device for charging an electrical vehicle with a dc voltage
CN207265713U (zh) * 2017-07-28 2018-04-20 特斯拉公司 具有热保护的充电系统
KR102626252B1 (ko) * 2018-09-10 2024-01-17 현대자동차주식회사 충전기를 활용한 차량 상태 모니터링 및 진단 방법 및 시스템
JP7272772B2 (ja) * 2018-09-28 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 車載制御装置及び充電システム
BE1029123B1 (de) * 2021-02-18 2022-09-12 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Ladedose mit fahrzeuginternem Datenbusanschluss

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279458A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置および有料道路料金収受装置
JP2008279938A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyota Motor Corp 車両
JP2011125186A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Toyota Motor Corp 車両、給電装置および充電システム
JP2011523304A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド デジタルワイヤレス通信ネットワーク上でのデータ通信のためのインバンドモデムのシステムおよび方法
JP2012124996A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Toyota Motor Corp 電気自動車およびその異常判定方法
JP2012188116A (ja) * 2010-03-16 2012-10-04 Toyota Motor Corp 車両
WO2012164644A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07240705A (ja) 1994-02-28 1995-09-12 Clarion Co Ltd 電気自動車充電システム
IT1320622B1 (it) 2000-09-05 2003-12-10 Wrap Spa Sistema e dispositivo per il monitoraggio di almeno una utenzaelettrica domestica, in particolare un elettrodomestico.
US7471066B2 (en) * 2004-12-22 2008-12-30 Odyne Corporation Battery management and equalization system for batteries using power line carrier communications
JP4591823B2 (ja) 2005-03-15 2010-12-01 東京電力株式会社 電力供給システム
EP2075696A3 (en) * 2007-05-10 2010-01-27 Texas Instruments Incorporated Interrupt- related circuits, systems and processes
JP4858392B2 (ja) 2007-10-01 2012-01-18 マツダ株式会社 車両の盗難防止装置
JP5194964B2 (ja) * 2008-04-07 2013-05-08 日本電気株式会社 電気自動車バッテリ充電システム
US8269452B2 (en) * 2008-07-04 2012-09-18 Yazaki Corporation Battery charge monitoring device
JP5435920B2 (ja) 2008-10-06 2014-03-05 富士通テン株式会社 電子制御装置、プラグイン車両、及び給電経路切替方法
US8736226B2 (en) * 2008-10-28 2014-05-27 Panasonic Corporation Charging cable, charging cable unit, and charging system for electric vehicle
JP2010288317A (ja) 2009-06-09 2010-12-24 Toyota Industries Corp 電動車両
JP5170113B2 (ja) * 2009-07-24 2013-03-27 株式会社デンソー 車両用ドア制御システム、車載用ドア制御装置、および車載用ドア制御装置用プログラム
CN102474107B (zh) 2009-12-21 2014-05-28 丰田自动车株式会社 充电系统
JP5289302B2 (ja) 2009-12-25 2013-09-11 本田技研工業株式会社 電源システム
WO2011086697A1 (ja) 2010-01-18 2011-07-21 トヨタ自動車株式会社 車両の表示システムおよびそれを備える車両
JP2012034484A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toyota Industries Corp 給電装置及び車両
JP5447450B2 (ja) * 2011-01-25 2014-03-19 株式会社デンソー 通信装置
US20130029595A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Qualcomm Incorporated Communications related to electric vehicle wired and wireless charging
EP2787597A1 (en) 2011-11-28 2014-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging system and charging reservation method
JP5829922B2 (ja) 2012-01-10 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 車載充電装置及び車両用充電システム
CN104066614A (zh) 2012-01-26 2014-09-24 丰田自动车株式会社 车载充电通信装置以及车辆用充电通信系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279458A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別装置および有料道路料金収受装置
JP2008279938A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyota Motor Corp 車両
JP2011523304A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド デジタルワイヤレス通信ネットワーク上でのデータ通信のためのインバンドモデムのシステムおよび方法
JP2011125186A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Toyota Motor Corp 車両、給電装置および充電システム
JP2012188116A (ja) * 2010-03-16 2012-10-04 Toyota Motor Corp 車両
JP2012124996A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Toyota Motor Corp 電気自動車およびその異常判定方法
WO2012164644A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142412A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 株式会社デンソー 充電装置および車載機
JP2017108567A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 三菱自動車工業株式会社 電動車の充電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104904095A (zh) 2015-09-09
DE112013006381T8 (de) 2015-11-05
DE112013006381B9 (de) 2020-10-22
DE112013006381T5 (de) 2015-09-17
JP5798575B2 (ja) 2015-10-21
CN104904095B (zh) 2017-08-08
DE112013006381B4 (de) 2020-09-03
WO2014108726A2 (en) 2014-07-17
WO2014108726A3 (en) 2014-09-12
US10377257B2 (en) 2019-08-13
US20150352969A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798575B2 (ja) 車載充電装置及び車両用充電システム
WO2013111311A1 (ja) 車載充電通信装置及び車両用充電通信システム
US9731611B2 (en) Vehicle
EP3036128B1 (en) Charging system, vehicle, and charging facility
JP5339983B2 (ja) 電気自動車の制御装置
EP3092149A1 (en) Hybrid vehicle with means for disconnection of a depleted auxiliary battery in order to allow for more rapid main battery charging
WO2011074244A1 (ja) 自動車用充電装置
US9108522B2 (en) Vehicle-mounted controller
KR20160039940A (ko) 차량용 충전기 및 그의 전원 제어 방법
CN109703514A (zh) 用于激活车辆中电源的方法和系统
JP2014131434A (ja) 車両用制御装置
JP2012205314A (ja) 車両用制御システム
JP5829922B2 (ja) 車載充電装置及び車両用充電システム
JP5794097B2 (ja) 電力供給装置の給電制御装置
JP5912326B2 (ja) 車載ゲートウェイ制御装置及び車両充電システム
JP2018207587A (ja) 車両用充電装置および車両の充電器接続検出装置
CN205498656U (zh) 电池管理系统供电电路
JPWO2013111311A1 (ja) 車載充電通信装置及び車両用充電通信システム
JP5561834B2 (ja) 車両用充電装置
JP2020092558A (ja) 車両
JP6820177B2 (ja) 電動車両の制御装置
JP2013132117A (ja) 車両用充電装置
JP2020072483A (ja) 車両および携帯デバイス
CN103358988A (zh) 一种车载语音安全提醒装置
JP2014220905A (ja) 車両充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5798575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250