JP2014126196A - 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置 - Google Patents

液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014126196A
JP2014126196A JP2012285775A JP2012285775A JP2014126196A JP 2014126196 A JP2014126196 A JP 2014126196A JP 2012285775 A JP2012285775 A JP 2012285775A JP 2012285775 A JP2012285775 A JP 2012285775A JP 2014126196 A JP2014126196 A JP 2014126196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial direction
rolling element
extending
outer ring
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012285775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6212862B2 (ja
Inventor
Masayuki Murakami
正之 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2012285775A priority Critical patent/JP6212862B2/ja
Priority to US14/133,142 priority patent/US9316256B2/en
Priority to EP13198824.8A priority patent/EP2749782B8/en
Priority to CN201310725971.8A priority patent/CN103899653B/zh
Publication of JP2014126196A publication Critical patent/JP2014126196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6212862B2 publication Critical patent/JP6212862B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6666Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles from an oil bath in the bearing housing, e.g. by an oil ring or centrifugal disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6674Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles related to the amount supplied, e.g. gaps to restrict flow of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7813Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7893Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a cage or integral therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】攪拌抵抗を抑制できて、回転トルクを抑制でき、運転コストを低減できる液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置を提供すること。
【解決手段】オイルが流入する側における、外輪15と、保持器17との間に、軸受の外部と、ころ配置室58とを連通する外側潤滑液体流入通路77を形成する。外側潤滑剤流入通路77が、軸方向に延在する環状の外側軸方向延在通路部78と、環状の外側径方向延在通路部79とを含むようにする。外側径方向延在通路部79を、外側軸方向延在通路部78の軸方向の円錐ころ17側の端部に連通するようにする。また、外側径方向延在通路部79が、外側軸方向延在通路部78からころ配置室58まで外輪15の径方向の内方側に延在するようにする。外側軸方向延在通路部78と、外側径方向延在通路部79とでラビリンスを形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、外輪、内輪および転動体を有する液体潤滑式軸受に関する。また、本発明は、ディファレンシャルギヤ装置、トランスアクスル装置またはトランスファ装置等のピニオン軸を有する車両用ピニオン軸支持装置に関する。
従来、液体潤滑式軸受としては、特開平11−48805号公報(特許文献1)に記載されたディファレンシャルギヤ装置のピニオン軸を支持しているものがある。ここで、ディファレンシャルギヤ装置は、各部品の焼付きを確実に防止するべく、内部に大量のオイルが封入されている。上記液体潤滑式軸受は、ディファレンシャルギヤ装置のリングギヤが上方に跳ね上げたディファレンシャルケース内のオイルを、オイル導入路を介して受けるようになっている。
上記液体潤滑式軸受は、大量のオイルが存在するディファレンシャルギヤ内に存在しているから、余剰なオイルが供給されて、攪拌抵抗が大きくなって、回転トルクが大きくなるという問題がある。そして、そのことに起因してディファレンシャルギヤ装置の運転コストが高くなって、ディファレンシャルギヤ装置を備える自動車等の燃費が高くなるという問題がある。
特開平11−48805号公報
そこで、本発明の課題は、攪拌抵抗を抑制できて、回転トルクを抑制でき、運転コストを低減できる液体潤滑式軸受を提供することにある。また、本発明の課題は、運転コストを低減できる車両用ピニオン軸支持装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の液体潤滑式軸受は、
外周面に軌道面を有する内輪と、上記内輪の径方向外側に配置されると共に、内周面に軌道面を有する外輪と、上記内輪の軌道面と上記外輪の軌道面との間に配置される転動体と、上記転動体を収容するポケットを有する保持器とを備えて、上記外輪との間を軸方向の一方から軸方向の他方に向けて潤滑液体が流れる液体潤滑式軸受において、
上記軸方向の上記潤滑液体が流入する側における上記外輪と上記保持器との間に、軸受の外部と、上記転動体が配置される転動体配置室とを連通する外側潤滑液体流入通路を有し、
上記外側潤滑剤流入通路は、
上記軸方向に延在する環状の外側軸方向延在通路部と、
上記外側軸方向延在通路の上記軸方向の上記転動体側の端部に連通していると共に、上記外側軸方向延在通路から上記転動体配置室まで上記外輪の径方向の内方側に延在する環状の外側径方向延在通路部と
を有し、
上記外側軸方向延在通路部と、上記外側径方向延在通路部とによってラビリンスが形成されていることを特徴としている。
尚、上記外側軸方向延在通路部は、厳密に軸方向に延在している必要はなく、軸方向の延在成分を有する方向に延在していれば良く、径方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。また、上記外側径方向延在通路部は、厳密に径方向に延在している必要はなく、径方向の延在成分を有する方向に延在していれば良く、軸方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。
また、転動体は、保持器等からの力によって、存在位置が規制されるが、上記転動体配置室を、液体潤滑式軸受において、転動体が、存在可能な領域(一つの転動体が一回転の間に描く軌跡の領域)として定義する。
また、上記ラビリンスを、ベアリングの基本用語として当業者間で周知に用いられる通路、すなわち、潤滑液体の通過を抑制できる程度の狭い断面(通路の延在方向に垂直な断面の意味)を有する通路として定義する。
本発明者および本出願人は、軸受の内部に極僅かな潤滑液体を供給できれば、軸受内部に焼付きが起こらないことを、多数の試験によって確認した。
本発明によれば、潤滑液体の流入側における外輪と保持器との間に、軸方向に延在する外側軸方向延在通路部と、その外側軸方向延在通路部の転動体側の端部から径方向の内方側に延在する外側径方向延在通路部とを有し、潤滑液体の流入側における保持器と外輪との間にラビリンスが存在する。したがって、潤滑液体が、外輪と、保持器との間を通過することを抑制できて、攪拌抵抗を抑制できるから、回転トルクを抑制でき、運転コストを低減できる。
また、本発明によれば、潤滑液体が、外輪と、保持器との間を通過することを抑制できるから、特に、内輪回転の仕様の場合には、遠心力で、径方向の外方に飛ばされる潤滑液体が、軸受の内部に浸入することを大きく低減できて、回転トルクを大きく抑制できる。
また、一実施形態では、
上記軸方向の上記潤滑液体が流入する側における上記内輪と上記保持器との間に、上記外部と、上記転動体配置室とを連通する内側潤滑液体流入通路を有し、
上記内側潤滑剤流入通路は、
上記軸方向に延在する環状の内側軸方向延在通路部と、
上記内側軸方向延在通路の上記軸方向の上記転動体側の端部に連通していると共に、上記内側軸方向延在通路から上記転動体配置室まで上記内輪の径方向の外方側に延在する環状の内側径方向延在通路部と
を有する。
尚、上記内側軸方向延在通路部は、厳密に軸方向に延在している必要はなく、軸方向の延在成分を有する方向に延在していれば良く、径方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。また、上記内側径方向延在通路部は、厳密に径方向に延在している必要はなく、径方向の延在成分を有する方向に延在していれば良く、軸方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。
上記実施形態によれば、潤滑液体の流入側における内輪と保持器との間に、軸方向に延在する内側軸方向延在通路部と、その内側軸方向延在通路部の転動体側の端部から径方向の外方側に延在する内側径方向延在通路部とを有し、潤滑液体の流入側において保持器と内輪との間にラビリンスが存在するから、潤滑液体が、内輪と、保持器との間を通過することを抑制できる。したがって、攪拌抵抗を更に抑制できて、回転トルクを更に抑制でき、運転コストを更に低減できる。
また、一実施形態では、
上記保持器は、
上記転動体よりも上記潤滑液体の流れの上流側に位置すると共に、径方向外側延在部を有する上流側環状部と、
上記上流側環状部から上記転動体側に延在すると共に、上記上流側環状部の周方向に互いに間隔をおいて位置する複数の柱部と
を有し、
上記径方向外側延在部は、
上記上流側環状部において上記柱部が接続している箇所よりも径方向の外方側に位置すると共に、上記径方向に延在しており、
上記外輪の軸方向の上記潤滑液体が流入する側は、凹部を有して、上記外輪の軸方向の上記潤滑液体が流入する側の端面は、外輪側段部を有し、
上記外側軸方向延在通路部は、上記径方向外側延在部の外周面と、その外周面に上記径方向に対向する上記外輪の内周面とで画定される部分を含み、
上記外側径方向延在通路部は、上記径方向外側延在部の軸方向の上記転動体側の端面と、上記外輪側段部とで画定される部分を含んでいる。
上記実施形態によれば、外輪の軸方向の潤滑液体が流入する側が、凹部を有して、外輪の軸方向の潤滑液体が流入する側の端面が、外輪側段部を有しているから、外側軸方向延在通路部および外側径方向延在通路部を簡易に形成できる。
また、一実施形態では、
上記転動体よりも上記潤滑液体の流れの上流側に位置する上流側環状部と、
上記上流側環状部から上記転動体側に延在すると共に、上記上流側環状部の周方向に互いに間隔をおいて位置する複数の柱部と
を有し、
上記上流側環状部の上記軸方向の上記転動体側とは反対側の端面は、上記潤滑液体を上記外部の方に案内する外部側案内面部を有している。
上記実施形態によれば、潤滑液体の流入側において、保持器の軸方向の転動体側とは反対側の端面が、潤滑液体を軸受の外部の方に案内する外部側案内面部を有しているから、外部側案内面部に接触した潤滑液体を、外部側に円滑に案内できて、外部側に飛散させることができる。したがって、潤滑液体が、軸受の内部に浸入することを更に抑制できて、回転トルクを更に抑制できる。
また、一実施形態では、
上記保持器は、一体部材であって、上記外輪に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっている。
上記実施形態によれば、保持器が、一体部材であるから、保持器を、射出成形等の周知な成形方法で、容易に作成することができる。また、保持器が、外輪に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっているから、保持器を外輪に確実に組み込みできる。
また、本発明の車両用ピニオン軸支持装置は、
ケースと、
上記ケース内に設けられると共に、リングギヤを含む差動機構と、
上記差動機構の上記リングギヤと噛み合うピニオンギヤを有するピニオン軸と、
上記ピニオン軸を回転自在に支持する本発明の液体潤滑式軸受と
を備えることを特徴としている。
本発明によれば、本発明の液体潤滑式軸受を備えるから、液体潤滑式軸受の回転トルクを低減できて、運転コストを低減できる。
本発明によれば、攪拌抵抗を抑制できて、回転トルクを抑制でき、運転コストを低減できる液体潤滑式軸受を実現できる。
本発明の車両用ピニオン軸支持装置の一実施形態であるディファレンシャルギヤ装置のピニオン軸の中心軸を含む鉛直方向の断面図である。 上記ディファレンシャルギヤ装置のピニオンギヤ側とは反対側に位置する円錐ころ軸受の軸方向の拡大模式断面図である。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の車両用ピニオン軸支持装置の一実施形態であるディファレンシャルギヤ装置のピニオン軸3の中心軸11を含む鉛直方向の断面図である。尚、図1において、矢印は、潤滑液体の一例としてのオイルの流れを示している。
このディファレンシャルギヤ装置は、ケース1と、差動機構2と、ピニオン軸3と、液体潤滑式軸受の一例としての潤滑式円錐ころ軸受5(以下、単に円錐ころ軸受5という)と、円錐ころ軸受7とを備える。
上記差動機構2は、ケース1内に設けられている。上記差動機構2は、リングギヤ8、サイドギヤ(図示せず)等から成り、リングギヤ8は、ピニオン軸3のピニオンギヤ10に噛合している。上記差動機構2には、ドライブシャフトからの動力が、ピニオン軸3のピニオンギヤ10を介して伝達されるようになっている。
上記円錐ころ軸受5は、外輪15と、内輪16と、複数の円錐ころ17とを備える。上記外輪15は、ケース1内の内壁19に嵌合固定されている一方、内輪16は、ピニオン軸3に嵌合固定されている。上記複数の円錐ころ17は、外輪15の円錐軌道面と内輪16の円錐軌道面との間に保持器18によって保持された状態で、周方向に互いに間隔をおいて配置されている。上記円錐ころ軸受5は、ピニオン軸3のテール側の部分、すなわち、ピニオン軸3のピニオンギヤ10側とは反対側の部分に配置されている。上記円錐ころ軸受5は、ピニオン軸3を回転自在に支持している。
一方、円錐ころ軸受7は、外輪25と、内輪26と、複数の円錐ころ27とを備える。上記複数の円錐ころ27は、外輪25の円錐軌道面と内輪26の円錐軌道面との間に保持器28によって保持された状態で、周方向に互いに間隔をおいて配置されている。上記円錐ころ軸受7は、ピニオン軸3のヘッド側の部分、すなわち、ピニオン軸3におけるピニオンギヤ10側の部分に配置されて、ピニオン軸3を回転自在に支持している。
上記構成において、このディファレンシャルギヤ装置は、ドライブシャフトの動力を、ピニオン軸3を介して差動機構2に伝達して、差動機構2を駆動させるようになっている。そして、上記差動機構2の両側の側方に配置される継手の夫々に連結されている図示しない2つの車輪軸(紙面に垂直な方向に延在している)の回転速度差を適宜調整するようになっている。
また、このディファレンシャルギヤ装置は、運転停止時において、一定の水準に貯留されているオイルを、運転時にリングギヤ8の回転に伴って跳ね上げて、ケース1内のオイル潤滑路を介して、図1に矢印で示す方向に循環させて、ピニオンギヤ10、差動機構2のリングギヤ8、差動機構2のサイドギヤ(図示せず)、円錐ころ軸受5および円錐ころ軸受7を通過するように循環させて、運転時に、上記複数のギヤ、円錐ころ軸受5,7の焼付を防止するようになっている。
図2は、上記円錐ころ軸受5の軸方向の拡大模式断面図である。
上述のように、この円錐ころ軸受5は、外輪15と、内輪16と、複数の円錐ころ17と、保持器18とを備え、外輪15は、内壁に嵌合固定されている一方、内輪16は、ピニオン軸3に嵌合固定されている。
図2に示すように、上記外輪15は、その内周面のオイルの流入側に凹部35を有する。詳しくは、上記外輪15は、円錐内周軌道面30と、外輪側段部31と、円筒内周面32とを有し、外輪側段部31は、円錐内周軌道面30の小径側に位置している。上記外輪側段部31は、径方向に延在し、軸方向の外輪側端面36を画定している。また、上記円筒内周面32は、外輪側段部の31の径方向の外方側の端部から軸方向の円錐ころ17側とは反対側に軸方向の外方側に延在している。上記円筒内周面32は、外輪15の軸方向の液体流入側の端部から外輪側段部31まで軸方向に延在している。
一方、上記内輪16は、円錐外周軌道面40と、大鍔部41と、小鍔部42とを有する。上記大鍔部41は、円錐外周軌道面40の大径側に位置する一方、小鍔部42は、円錐外周軌道面40の小径側に位置している。上記大鍔部41は、使用時において、円錐ころ17の大端面に接触して円錐ころ17の大端面を案内するころ案内面45を有している。
また、上記小鍔部42は、その外周面に凹部43を有している。上記凹部43は、軸方向の外方側に開口すると共に、径方向の外方側に開口している。詳しくは、上記内輪16の小鍔部42は、内輪側段部51と、円筒外周面52とを有し、内輪側段部51は、径方向に延在し、軸方向の内輪側端面55を画定している。上記円筒外周面52は、内輪側段部の51の径方向の内方側の端部から軸方向の円錐ころ17側とは反対側に軸方向の外方側に延在している。上記円筒外周面52は、内輪16の軸方向の液体流入側の端部から内輪側段部51まで軸方向に延在している。
上記保持器18は、樹脂性保持器であり、射出成形によって形成されている。上記保持器18は、大径環状部60と、小径環状部61と、図示しない複数の柱部とを有する。上記各柱部は、大径環状部60と、小径環状部61との間を連結している。上記複数の柱部は、大径環状部60の周方向に互いに間隔をおいて位置している。また、上記大径環状部60は、オイルの流れにおいて円錐ころ17よりも下流側に位置している。図2に示すように、上記大径環状部60は、略軸方向に延在している。
一方、上記小径環状部61は、オイルの流れにおいて円錐ころ17よりも上流側に位置している。上記小径環状部61は、上流側環状部を構成している。上記小径環状部61の最小内径は、大径環状部60の最小内径よりも小さくなっている。上記小径環状部61は、略T字状の軸方向の断面形状を有している。詳しくは、上記小径環状部61は、本体部70と、油流入抑制部71とを有し、本体部70の軸方向の円錐ころ17側の端面は、ポケットのころ案内面の一部を構成している。
また、上記油流入抑制部71は、本体部70の軸方向の円錐ころ17側とは反対側の端部に接続している。上記油流入抑制部71は、径方向に広がっている。上記油流入抑制部71は、外輪15の凹部35の軸方向の外輪側端面36に軸方向に重なっている部分を有している。図2に示すように、上記油流入抑制部71と、外輪15との間には、軸受の外部と、転動体配置室としてのころ配置室58とを連通する外側潤滑液体流入通路77が、存在している。尚。ここで、ころ配置室58を、円錐ころ軸受5において、円錐ころ17が存在可能な領域として定義している。
上記外側潤滑液体流入通路77は、外側軸方向延在通路部78と、外側径方向延在通路部79とを有している。上記油流入抑制部71は、円筒外周面73と、軸方向の内側端面74とを有する。上記内側端面74は、環状の端面であり、径方向に広がっている。上記内側端面74は、円筒外周面73の軸方向の円錐ころ17側の端部につながっている。上記外側軸方向延在通路部78は、外輪15の円筒内周面32と、油流入抑制部71の円筒外周面73とで画定されている。
図2に示すように、上記外側軸方向延在通路部78は、環状の通路である。上記外側軸方向延在通路部78は、略軸方向に延在している。一方、上記外側径方向延在通路部79は、外輪15の凹部35の軸方向の外輪側端面36と、油流入抑制部71の内側端面74とで画定されている。上記外側径方向延在通路部79は、外側軸方向延在通路部78の軸方向の円錐ころ17側の端部に連通している。上記外側径方向延在通路部79は、環状の通路である。上記外側径方向延在通路部79は、外側軸方向延在通路部78からころ配置室58まで外輪15の径方向の内方側に略径方向に延在している。上記外側軸方向延在通路部78と、外側径方向延在通路部79とによってラビリンスが形成されている。上記小径環状部61(油流入抑制部71)において上記柱部が接続している箇所よりも径方向の外方側に位置する部分は、径方向外側延在部となっている。上記径方向外側延在部は、径方向に延在している。
また、上記油流入抑制部71は、内輪16の凹部43の軸方向の内輪側端面55に軸方向に重なっている部分を有している。図2に示すように、上記油流入抑制部71と、内輪16との間には、軸受の外部と、ころ配置室58とを連通する内側潤滑液体流入通路87が、存在している。上記内側潤滑液体流入通路87は、内側軸方向延在通路部88と、内側径方向延在通路部89とを有している。上記油流入抑制部71は、円筒内周面93を有する。上記内側端面74は、円筒内周面93の軸方向の円錐ころ17側の端部につながっている。上記内側軸方向延在通路部88は、内輪16の円筒外周面52と、油流入抑制部71の円筒内周面93とで画定されている。
図2に示すように、上記内側軸方向延在通路部88は、環状の通路である。上記内側軸方向延在通路部88は、軸方向に延在している。一方、上記内側径方向延在通路部89は、内輪16の凹部43の軸方向の内輪側端面55と、油流入抑制部71の内側端面74とで画定されている。上記内側径方向延在通路部89は、内側軸方向延在通路部88の軸方向の円錐ころ17側の端部に連通している。上記内側径方向延在通路部89は、環状の通路である。上記内側径方向延在通路部89は、内側軸方向延在通路部88からころ配置室58まで内輪16の径方向の外方側に略径方向に延在している。上記内側軸方向延在通路部88と、内側径方向延在通路部89とによってラビリンスが形成されている。
図2に示すように、上記油流入抑制部71の全ては、外輪15の凹部35に径方向に重なっており、内輪16の凹部43に径方向に重なっている。上記油流入抑制部71の軸方向の円錐ころ17側とは反対側の端面95は、凹面となっており、湾曲面になっている。
図2に示すように、上記端面95は、その径方向の中央部から径方向の外方側に行くにしたがって、軸方向の外方側に位置するようになっている。また、上記端面95は、その径方向の中央部から径方向の内方側に行くにしたがって、軸方向の外方側に位置するようになっている。上記端面95は、オイルを軸受の外部の方に案内する外部側案内面部を構成している。
上記保持器18は、外輪15に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっている。例えば、上記保持器18は、POM(ポリアセタール)、PP(ポリプロピレン)、PA(ナイロン)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PTFE(四フッ化エチレン樹脂)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等からなっている。上記保持器18は、一体部材であって、射出成形により形成されている。
上記円錐ころ軸受5は、次の手順で組み付けられている。すなわち、先ず、内輪16、円錐ころ17および保持器18からなる保持器アッセンブリを構成する。その後、外輪15を、上記保持器アッセンブリに対して軸方向にAで示す方向に相対移動させて、油流入抑制部71を歪ませながら、外輪15を、保持器18の油流入抑制部71の径方向の外周側を通過させて、外輪15を、保持器アッセンブリに組み付けるようになっている。
尚、図2では、外輪15の外輪側段部31は、誇張して描かれ、外輪側段部31の径方向の寸法が、実際よりも大きく描かれている。外輪15の外輪側段部31の実際の寸法は、外輪15の組み込みの際に、保持器18の弾性変形の径方向の許容量よりも小さく設定されている。
上記実施形態によれば、オイルの流入側における、外輪15と、保持器18との間に、軸方向に延在する外側軸方向延在通路部78と、その外側軸方向延在通路部78の円錐ころ17側の端部から径方向の内方側に延在する外側径方向延在通路部79とを有して、オイルの流入側において、保持器18と、外輪15との間にラビリンスが存在する。したがって、オイルが、外輪15と、保持器18との間を通過することを抑制できて、攪拌抵抗を抑制できて、回転トルクを抑制でき、運転コストを低減できる。
また、上記外輪15と、保持器18との間を通過することを抑制できるから、特に、本実施形態のように、内輪16回転の仕様の場合には、遠心力で、径方向の外方に飛ばされる潤滑液体が、円錐ころ軸受5の内部に浸入することを大きく低減できる。したがって、回転トルクを大きく抑制できる。
また、上記実施形態によれば、オイルの流入側における、内輪16と、保持器18との間に、軸方向に延在する内側軸方向延在通路部88と、その内側軸方向延在通路部88の円錐ころ17側の端部から径方向の外方側に延在する内側径方向延在通路部89とを有して、オイルの流入側において、保持器18と、内輪16との間にラビリンスが存在するから、オイルが、内輪16と、保持器18との間を通過することを抑制できる。したがって、攪拌抵抗を更に抑制できて、回転トルクを更に抑制でき、運転コストを更に低減できる。
また、上記実施形態によれば、外輪15の軸方向のオイルが流入する側が、凹部35を有して、外輪15の軸方向のオイルが流入する側の端面が、外輪側段部31を有しているから、外側軸方向延在通路部78および外側径方向延在通路部79を簡易に形成できる。
また、上記実施形態によれば、オイルの流入側において、保持器18の軸方向の円錐ころ17側とは反対側の端面95が、その径方向の中央部から径方向の外方側および内方側に行くにしたがって、軸方向の外方側に位置するようになっていて、オイルを軸受の外部の方に案内できるようになっているから、上記端面95に接触したオイルを、外部側に円滑に案内できて、円錐ころ軸受5の外部側に飛散させることができる。したがって、オイルが、円錐ころ軸受5の内部に浸入することを更に抑制できて、回転トルクを更に抑制できる。
また、上記実施形態によれば、保持器18が、一体部材であるから、保持器18を、射出成形等の周知な成形方法で、容易に作成することができる。また、保持器18が、外輪15に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっているから、外輪15に保持器18を確実に組み込みできる。
尚、上記実施形態では、外部側案内面部としての保持器18の小径環状部61の軸方向の外方側の端面95が凹面形状であったが、この発明では、外部側案内面部は、軸方向の断面において、軸方向の外方側に開口するV形状の面であっても良く、軸方向の外方側に開口する等脚台形状の面でも良い。
また、上記実施形態では、外部側案内面部としての保持器18の小径環状部61の軸方向の外方側の端面95の全面が、径方向の中央部が底部となっている凹面形状であった。しかしながら、この発明では、外部側案内面部は、保持器の小径環状部の軸方向の外方側の端面の全面で構成される必要がなく、保持器の小径環状部の軸方向の外方側の端面の一部であっても良く、例えば、保持器の小径環状部の軸方向の外方側の端面で、径方向の外方側に行くにしたがって軸方向の外方側に位置する部分であっても良い。
また、上記実施形態では、保持器18の外部側案内面部の全てが、外輪15の凹部35に径方向に重なっていた。しかしながら、この発明では、保持器の小径環状部の外部側案内面部は、全てが、外輪の凹部に径方向に重なっている必要はなくて、外部側案内面部の一部が、外輪の軸方向の外端よりも軸方向の外方側に位置しても良く、このようにすれば、潤滑液体を、軸受の外方に効率的に飛散させることができる。簡単に述べると、上記実施形態では、保持器18の案内面が、収容空間に収まっていたが、案内面の径方向の外方側の端部が、収容空間から軸方向の外方側に飛び出ていても良く、このようにすれば、確実に外部に案内できるのである。
また、上記実施形態では、保持器18が、一体部材であって、外輪15に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっていた。しかしながら、この発明では、保持器は、一体部材からなっていなくて、一体成形されなくても良い。例えば、この発明では、保持器を、2部品で形成して、保持器の小径環状部の径方向の外方側の部分(環状の部分)を、保持器の本体部とは別の別部品としても良い。このようにすると、軸受の組み立てにおいて、別部品である保持器の小径環状部の径方向の外方側の部分を、最後に組み付けることができるから、外輪の組み付け時において、外輪が、保持器の上記別部品以外の部分を歪ませることなく、外輪を容易に組み付けできる。尚、保持器の小径環状部の径方向の外方側の部分(保持器の上記別部品)は、保持器の本体部(保持器における上記別部品以外の部分)にインロー嵌合されることによって、保持器の本体部と一体にされることができ、また、保持器の本体部に圧入することにより、保持器の本体部と一体にされることができる。また、保持器の小径環状部の径方向の外方側の部分は、熱で溶融させることによって、保持器の本体部に一体化されることもできる。尚、保持器を、一体成形せずに、複数の部品を、一体にすることによって、形成する場合には、保持器の材質が、樹脂であっても良く、金属であっても良いことは、言うまでもない。
また、上記実施形態では、潤滑液体が、オイルであったが、この発明では、潤滑液体は、洗浄液等のオイル以外の潤滑液体であっても良い。
また、上記実施形態では、外側軸方向延在通路部78および内側軸方向延在通路部88の両方が、略厳密に軸方向に延在していたが、この発明では、外側軸方向延在通路部および内側軸方向延在通路部のうちの少なくとも一方は、軸方向に対して傾斜している方向に延在しても良く、径方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。
また、上記実施形態では、外側径方向延在通路部79および内側径方向延在通路部89の両方が、略厳密に径方向に延在していたが、この発明では、外側径方向延在通路部および内側径方向延在通路部のうちの少なくとも一方は、径方向に対して傾斜している方向に延在しても良く、軸方向の延在成分を有する方向に延在しても良い。
また、上記実施形態では、内輪16は、その円錐外周軌道面40の小径側に小鍔部42を有していたが、この発明では、内輪は、その円錐外周軌道面の小径側に小鍔部を有さないような形状であっても良い。
また、上記実施形態のディファレンシャルギヤ装置では、2列に配置された円錐ころ軸受5,7のうちで、ピニオンギヤ10とは反対側の円錐ころ軸受5のみに、本発明の構成を適用したが、この発明の車両用ピニオン軸支持装置では、ピニオン軸を支持している2つの円錐ころ軸受のうちの少なくとも一方の円錐ころ軸受に、本発明の液体潤滑式軸受を適用すれば良い。
また、上記実施形態では、転動体が、円錐ころ17であって、液体潤滑式軸受が、円錐ころ軸受5であった。しかしながら、この発明では、液体潤滑式軸受は、複列玉軸受であっても良く、保持器の小径環状部は、玉を保持する保持器の小径環状部であっても良い。尚、この発明を、ポンプ作用により潤滑液体が流入し易い円錐ころ軸受に適用すると、作用効果を特に顕著に発揮できて好ましい。
また、上記実施形態では、この発明の円錐ころ軸受7を備える車両用ピニオン軸支持装置が、ディファレンシャルギヤ装置であったが、この発明の液体潤滑式軸受を備える車両用ピニオン軸支持装置は、トランスアクスル装置やトランスファ装置であっても良い。
また、自動車のディファレンシャルギヤ装置、トランスアクスル装置またはトランスファ装置のような車両用ピニオン軸支持装置のピニオン軸支持用の軸受を、本発明の液体潤滑式軸受にすると好適であるが、本発明の液体潤滑式軸受を、ピニオン軸支持用の軸受以外の軸受に適用しても良いことは勿論である。特に、比較的高粘度のオイルが多量に軸受内に流入して、攪拌抵抗が大きくなるような条件下に設置される軸受を、本発明の液体潤滑式軸受にすると、攪拌抵抗を顕著に低減できて、その軸受を備える機械の燃費を格段に低減できる。
1 ケース
2 差動機構
3 ピニオン軸
5 円錐ころ軸受
7 円錐ころ軸受
8 リングギヤ
10 ピニオンギヤ
15 外輪
16 内輪
17 円錐ころ
18 保持器
30 円錐内周軌道面
31 外輪側段部
35 外輪の凹部
40 円錐外周軌道面
58 ころ配置室
60 大径環状部
61 小径環状部
71 油流入抑制部
77 外側潤滑剤流入通路
78 外側軸方向延在通路部
79 外側径方向延在通路部
87 内側潤滑液体流入通路
88 内側軸方向延在通路部
89 内側径方向延在通路部
95 保持器の小径環状部の軸方向の円錐ころ側とは反対側の端面(外部側案内面部)

Claims (6)

  1. 外周面に軌道面を有する内輪と、上記内輪の径方向外側に配置されると共に、内周面に軌道面を有する外輪と、上記内輪の軌道面と上記外輪の軌道面との間に配置される転動体と、上記転動体を収容するポケットを有する保持器とを備えて、上記外輪との間を軸方向の一方から軸方向の他方に向けて潤滑液体が流れる液体潤滑式軸受において、
    上記軸方向の上記潤滑液体が流入する側における上記外輪と上記保持器との間に、軸受の外部と、上記転動体が配置される転動体配置室とを連通する外側潤滑液体流入通路を有し、
    上記外側潤滑剤流入通路は、
    上記軸方向に延在する環状の外側軸方向延在通路部と、
    上記外側軸方向延在通路の上記軸方向の上記転動体側の端部に連通していると共に、上記外側軸方向延在通路から上記転動体配置室まで上記外輪の径方向の内方側に延在する環状の外側径方向延在通路部と
    を有し、
    上記外側軸方向延在通路部と、上記外側径方向延在通路部とによってラビリンスが形成されていることを特徴とする液体潤滑式軸受。
  2. 請求項1に記載の液体潤滑式軸受において、
    上記軸方向の上記潤滑液体が流入する側における上記内輪と上記保持器との間に、上記外部と、上記転動体配置室とを連通する内側潤滑液体流入通路を有し、
    上記内側潤滑剤流入通路は、
    上記軸方向に延在する環状の内側軸方向延在通路部と、
    上記内側軸方向延在通路の上記軸方向の上記転動体側の端部に連通していると共に、上記内側軸方向延在通路から上記転動体配置室まで上記内輪の径方向の外方側に延在する環状の内側径方向延在通路部と
    を有し、
    上記内側軸方向延在通路部と、上記内側径方向延在通路部とによってラビリンスが形成されていることを特徴とする液体潤滑式軸受。
  3. 請求項1または2に記載の液体潤滑式軸受において、
    上記保持器は、
    上記転動体よりも上記潤滑液体の流れの上流側に位置すると共に、径方向外側延在部を有する上流側環状部と、
    上記上流側環状部から上記転動体側に延在すると共に、上記上流側環状部の周方向に互いに間隔をおいて位置する複数の柱部と
    を有し、
    上記径方向外側延在部は、
    上記上流側環状部において上記柱部が接続している箇所よりも径方向の外方側に位置すると共に、上記径方向に延在しており、
    上記外輪の軸方向の上記潤滑液体が流入する側は、凹部を有して、上記外輪の軸方向の上記潤滑液体が流入する側の端面は、外輪側段部を有し、
    上記外側軸方向延在通路部は、上記径方向外側延在部の外周面と、その外周面に上記径方向に対向する上記外輪の内周面とで画定される部分を含み、
    上記外側径方向延在通路部は、上記径方向外側延在部の軸方向の上記転動体側の端面と、上記外輪側段部とで画定される部分を含んでいることを特徴とする液体潤滑式軸受。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の液体潤滑式軸受において、
    上記保持器は、
    上記転動体よりも上記潤滑液体の流れの上流側に位置する上流側環状部と、
    上記上流側環状部から上記転動体側に延在すると共に、上記上流側環状部の周方向に互いに間隔をおいて位置する複数の柱部と
    を有し、
    上記上流側環状部の上記軸方向の上記転動体側とは反対側の端面は、上記潤滑液体を上記外部の方に案内する外部側案内面部を有することを特徴とする液体潤滑式軸受。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の液体潤滑式軸受において、
    上記保持器は、一体部材であって、上記外輪に組み込み可能な弾性を有する弾性材料からなっていることを特徴とする液体潤滑式軸受。
  6. ケースと、
    上記ケース内に設けられると共に、リングギヤを含む差動機構と、
    上記差動機構の上記リングギヤと噛み合うピニオンギヤを有するピニオン軸と、
    上記ピニオン軸を回転自在に支持する請求項1乃至5のいずれか1つに記載の液体潤滑式軸受と
    を備えることを特徴とする車両用ピニオン軸支持装置。
JP2012285775A 2012-12-27 2012-12-27 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置 Expired - Fee Related JP6212862B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012285775A JP6212862B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
US14/133,142 US9316256B2 (en) 2012-12-27 2013-12-18 Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
EP13198824.8A EP2749782B8 (en) 2012-12-27 2013-12-20 Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
CN201310725971.8A CN103899653B (zh) 2012-12-27 2013-12-25 液体润滑式轴承以及车辆用小齿轮轴支承装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012285775A JP6212862B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014126196A true JP2014126196A (ja) 2014-07-07
JP6212862B2 JP6212862B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49920031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012285775A Expired - Fee Related JP6212862B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9316256B2 (ja)
EP (1) EP2749782B8 (ja)
JP (1) JP6212862B2 (ja)
CN (1) CN103899653B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166627A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社ジェイテクト ころ軸受
JP2016180423A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社ジェイテクト ころ軸受
JP2016180417A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP2019044975A (ja) * 2013-12-25 2019-03-22 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015021582A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 株式会社ジェイテクト 円錐ころ軸受と円錐ころ軸受を用いた動力伝達装置
JP6520061B2 (ja) 2013-12-25 2019-05-29 株式会社ジェイテクト 玉軸受
JP6458459B2 (ja) * 2013-12-25 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
US9022892B1 (en) * 2014-04-23 2015-05-05 American Axle & Manufacturing, Inc. Axle assembly having differential assembly with inverted differential bearings
US9657829B2 (en) * 2014-10-23 2017-05-23 Arvinmeritor Technology, Llc Pinion assembly having a bearing support surface
US9772026B2 (en) * 2015-06-23 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Differential and differential lubricating fluid management system
CN110541930A (zh) * 2018-05-28 2019-12-06 南京高速齿轮制造有限公司 流体通路结构及具有其的装置
JP7179280B2 (ja) 2018-07-12 2022-11-29 多摩川精機株式会社 R/d変換器
FR3086719B1 (fr) * 2018-10-02 2020-09-04 Renault Sas Reducteur differentiel comportant des moyens de recuperation d'huile dans les deux sens de rotation
CN110159654B (zh) * 2019-05-21 2021-01-12 人本股份有限公司 差速器用圆锥滚子轴承

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5073740U (ja) * 1973-11-13 1975-06-27
JPH0367717A (ja) * 1989-08-08 1991-03-22 Toyota Motor Corp サスペンションの圧力制御装置
JPH0367717U (ja) * 1989-10-27 1991-07-02
JPH0558956U (ja) * 1992-01-24 1993-08-03 光洋精工株式会社 転がり軸受
JP2008530462A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 エス.エヌ.エール.ルールマン フィルタケージを備えた円錐ローラベアリング
JP2012026526A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Jtekt Corp 転がり軸受とカムシャフト装置
JP2012047342A (ja) * 2004-04-14 2012-03-08 Jtekt Corp 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受装置及びこれを用いた車両用ピニオン軸支持装置
JP2012067826A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Ntn Corp 転がり軸受

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3420589A (en) * 1966-08-31 1969-01-07 Timken Roller Bearing Co Unitized tapered roller bearing
DE7638179U1 (de) * 1976-12-07 1977-06-02 Georg Mueller Kugellagerfabrik Kg, 8500 Nuernberg Wälzlagerdichtung
US4317601A (en) * 1980-03-31 1982-03-02 The Timken Company Polymer cage for a tapered roller bearing
GB2073828B (en) 1980-04-08 1983-09-14 Rolls Royce Bearings
US4462643A (en) * 1981-09-16 1984-07-31 The Timken Company Tapered roller bearing cage with spin resisting characteristics
JPH09303407A (ja) 1996-05-15 1997-11-25 Origin Electric Co Ltd ベアリング
JP3698866B2 (ja) 1997-07-31 2005-09-21 光洋精工株式会社 デファレンシャル装置
JP4285017B2 (ja) 2002-12-19 2009-06-24 株式会社ジェイテクト ディファレンシャル装置
JP2005273796A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Koyo Seiko Co Ltd ピニオン軸支持用軸受装置
JP4449815B2 (ja) * 2005-04-28 2010-04-14 株式会社ジェイテクト 液体潤滑式円錐ころ軸受装置および車両用ピニオン軸支持装置
JP4697006B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-08 株式会社ジェイテクト ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受
CN102016334B (zh) * 2008-04-22 2013-05-15 株式会社捷太格特 滚动轴承
WO2012120996A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 Ntn株式会社 玉軸受用保持器および玉軸受

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5073740U (ja) * 1973-11-13 1975-06-27
JPH0367717A (ja) * 1989-08-08 1991-03-22 Toyota Motor Corp サスペンションの圧力制御装置
JPH0367717U (ja) * 1989-10-27 1991-07-02
JPH0558956U (ja) * 1992-01-24 1993-08-03 光洋精工株式会社 転がり軸受
JP2012047342A (ja) * 2004-04-14 2012-03-08 Jtekt Corp 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受装置及びこれを用いた車両用ピニオン軸支持装置
JP2008530462A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 エス.エヌ.エール.ルールマン フィルタケージを備えた円錐ローラベアリング
JP2012026526A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Jtekt Corp 転がり軸受とカムシャフト装置
JP2012067826A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Ntn Corp 転がり軸受

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019044975A (ja) * 2013-12-25 2019-03-22 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP2016166627A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社ジェイテクト ころ軸受
JP2016180423A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社ジェイテクト ころ軸受
JP2016180417A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP2749782A1 (en) 2014-07-02
EP2749782B1 (en) 2019-11-06
US9316256B2 (en) 2016-04-19
JP6212862B2 (ja) 2017-10-18
CN103899653B (zh) 2018-06-12
US20140187374A1 (en) 2014-07-03
CN103899653A (zh) 2014-07-02
EP2749782B8 (en) 2020-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212862B2 (ja) 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP4449815B2 (ja) 液体潤滑式円錐ころ軸受装置および車両用ピニオン軸支持装置
WO2015012214A1 (ja) 円錐ころ軸受と円錐ころ軸受を用いた動力伝達装置
CN106979232B (zh) 滚子轴承
JP5736778B2 (ja) 円すいころ軸受及びこれを用いたピニオン軸支持装置
JP5045411B2 (ja) 転がり軸受
JP5125820B2 (ja) 円すいころ軸受
CN107559312B (zh) 圆锥滚子轴承
JP2007092860A (ja) 複列アンギュラ玉軸受および車両用ピニオン軸支持装置
JP2009287593A (ja) 円錐ころ軸受
JP5397505B2 (ja) 円すいころ軸受
WO2011096466A1 (ja) 円錐ころ軸受
JP2018135892A (ja) 転がり軸受装置
JP2018179039A (ja) 円すいころ軸受
JP2014185649A (ja) 転がり軸受装置及び車両用ピニオン軸支持装置
CN107269688B (zh) 滚动轴承
CN107588094B (zh) 圆锥滚子轴承
JP2008223863A (ja) 円すいころ軸受
JP2011163387A (ja) 円錐ころ軸受
JP2008232251A (ja) 玉軸受
WO2013018793A1 (ja) 円錐ころ軸受用保持器および円錐ころ軸受
JP2015034578A (ja) 円錐ころ軸受
JP2012037046A (ja) ころがり軸受
JP6492840B2 (ja) ころ軸受
JP2010002030A (ja) 円錐ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6212862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees