JPH09303407A - ベアリング - Google Patents

ベアリング

Info

Publication number
JPH09303407A
JPH09303407A JP8145135A JP14513596A JPH09303407A JP H09303407 A JPH09303407 A JP H09303407A JP 8145135 A JP8145135 A JP 8145135A JP 14513596 A JP14513596 A JP 14513596A JP H09303407 A JPH09303407 A JP H09303407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
outer ring
retainer member
bearings
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8145135A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Machida
憲一 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Origin Electric Co Ltd
Original Assignee
Origin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Origin Electric Co Ltd filed Critical Origin Electric Co Ltd
Priority to JP8145135A priority Critical patent/JPH09303407A/ja
Publication of JPH09303407A publication Critical patent/JPH09303407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7893Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a cage or integral therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Abstract

(57)【要約】 【目的】ベアリング機能を低下させることなくシールド
板を削除して、薄型で低コスト構造の複列のベアリング
を提供すること。 【構成】内輪1、外輪2及びこれら内輪と外輪間にリテ
ーナ部材3により保持された転動体4を備えた第1と第
2のベアリングB1,B2を並行に配置してなる複列の
ベアリングにおいて、リテーナ部材3は転動体保持部3
Aと転動体保持部3Aからラジアル方向に広がる広幅円
環状部3Bとからなり、この広幅円環状部の円環状外面
3Cは外輪2のラジアル方向側面2Aと内輪1のラジア
ル方向側面1Aとの間に位置し、内輪1と外輪2とは広
幅円環状部3Bを受け入れる切り欠きを備えたことを特
徴とする複列のベアリング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は,シールド板を備える
ことなく密封が可能な複列のベアリングに関する。
【0002】
【従来の技術】 一般に従来のベアリングにあっては、
チリなどの異物がベアリングのボールなどの転動体の転
がり起動に混入することによりその転動に悪影響を及ぼ
さないように、またグリースなどの内部潤滑剤の漏れを
防ぐために、図3に示すようなシールド板を用いてい
る。
【0003】 複列のベアリングでは、図3に断面を示
すように、内輪1、外輪2、リテーナ部材3及びボール
4からなる同一構造の第1、第2のベアリングB1,B
2を並行に密着させて組み合わせ、それぞれのベアリン
グB1,B2の外輪2の外側の側壁部に円環状のシール
ド板5、5’を固定している。円環状のシールド板5、
5’の一端は折り曲げられており、その環状の折り曲げ
部がそれぞれの外輪2に固定されるようようになってい
る。シールド板5、5’の他端は内輪1の外面に接触す
ることがないよう、僅かな空隙で内輪1の外面に対面し
ている。なお、7は内輪1を挿通し嵌合されるシャフト
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 しかしこのような従
来のベアリングにあっては次のような欠点を有する。
【0005】 (1)リテーナ部材3とシールド板5、
5’が別体であり、それらの間に間隔があるために、軸
方向の寸法、つまりベアリングの厚みを薄くすることが
非常に難しい。 (2)リテーナ部材3とシールド板5、5’が別体であ
るため、絞め又は止め輪でシールド板5、5’を固定し
なければならず、薄肉のベアリングの場合には、外輪を
歪ませ、回転精度を低下させる。 (3)シールド板5、5’が必要であり、その取り付け
作業も必要となるので、コストアップになっていた。
【0006】 本発明はこのような従来の問題点を解決
し,薄型で低コスト構造の複列のベアリングを提供する
ことを主目的としている。
【0007】
【問題を解決するための手段】 前述のような問題を解
決するため,第1の発明では、外輪、内輪及びこれら内
輪と外輪間にリテーナ部材により保持された転動体を備
えた第1と第2の転動体ベアリングを並行に配置してな
る複列のベアリングにおいて、前記リテーナ部材は転動
体保持部と該転動体保持部からラジアル方向に広がる広
幅円環状部とからなり、該広幅円環状部の円環状外面は
前記外輪のラジアル方向側面と内輪のラジアル方向側面
との間に位置し、前記外輪と内輪は前記広幅円環状部を
受け入れる切り欠きを備えたことを特徴とする複列のベ
アリングを提供するものである。
【0008】 前述のような問題を解決するため,第2
の発明では、前記外輪、内輪の少なくとも一方の側面と
前記リテーナ部材の広幅円環状部の側面とが凹凸構造で
入り組んで対面するラビリンスシール構造を形成するこ
とを特徴とする前記第1の発明に記載のベアリングを提
供するものである。
【0009】
【実施例及び発明の実施をするための形態】 以下図1
により実施例及び発明の実施をするための形態について
説明する。図1において、図3と同じ記号は相当する部
材を示すものとする。複数のボール4を内輪1と外輪2
との間に転動可能に保持するリテーナ部材3は、割れに
くい弾力性のある合成樹脂などで一体的に成型された転
動体保持部3Aとこの転動体保持部からラジアル方向に
広がる広幅円環状部3Bとからなる。広幅円環状部3B
の円環状外面3Cは内輪1のラジアル方向側面1Aと外
輪2のラジアル方向側面2Aとの間に位置し、好ましく
は、円環状外面3Cはラジアル方向側面1Aとラジアル
方向側面2Aとほぼ同一の平面にある。
【0010】 ベアリングB1,B2それぞれのリテー
ナ部材3の転動体保持部3Aは、ボールを等間隔で保持
するため、ボールとスナップフィットされるボールポケ
ットを有する通常のものである。リテーナ部材3の片側
だけでラジアル方向に広がる広幅円環状部3Bは、ラジ
アル方向の幅が転動体保持部3Aの幅よりも、また内輪
1と外輪2とも間の空隙よりも大きくなっている。広幅
円環状部3Bの円環状外面3Cは、図1のシャフト6が
延びる軸線方向X−X’から見ると、シャフト6を中心
にして、内輪1のラジアル方向側面1Aと外輪2のラジ
アル方向側面2Aと同心状で、かつこれらの間に位置す
る環状平面となる。
【0011】 内輪1は、広幅円環状部3Bの一部分を
受け入れるため、外径面の外側となる外側端部分がある
幅と厚みで360度にわたる切り欠きを有している。ま
た、外輪2も、広幅円環状部3Bの一部分を受け入れる
ため、内径面の外側端部分がある幅と厚みで360度に
わたる切り欠きを有している。そして、広幅円環状部3
Bの円環状外面3Cは内輪1のラジアル方向側面1Aと
外輪2のラジアル方向側面2Aとほぼ同一の平面状にあ
る。広幅円環状部3Bは内輪1と外輪2の切り欠き面に
対して僅かな隙間をもって配置されており、直接接して
いない。この僅かな隙間は、潤滑剤が存在しない場合に
ベアリングの周囲雰囲気からボール4まで通じる曲折し
た微小間隙の通路を与えるが、この構造では通路が長く
なり、かつ直角に曲がっているので、チリなどが侵入し
難く、また同様に内部潤滑剤が漏れにくい。
【0012】 次にこのベアリングの組み立て方法の一
例について説明する。ベアリングB1、B2は実質的に
同一構造の単列のベアリングであり、リテーナ部材3の
広幅円環状部3Bが外側に来るように背中合わせに密着
させて組み合わせたものである。ベアリングB1の組み
立てについては一般的に行われている方法なので、詳し
く述べないが、図示しない治具を使用して内輪1と外輪
2との間に所定間隔毎にボール4をセットした状態で、
シャフト6の長手方向、つまり軸線X−X’方向からリ
テーナ部材3を押し込み、リテーナ部材3のボールポケ
ット状部にボール4を組み込んで完成する。このときリ
テーナ部材3の両側に広幅円環状部3Bが存在しないか
ら、従来と同様な方法で組み立てを行うことができる。
このように組み立てた後では、リテーナ部材3は容易に
脱落することはない。このように組み立てたベアリング
を2個背中合わせにして密着させ、ハウジング7に圧入
することにより、複列のベアリングが完成する。
【0013】 内輪1の中央穴にシャフト6を嵌合さ
せ、シャフト6を回転させると、内輪1の回転力により
複数のボール4が転動を行うことにより、シャフト6と
内輪1と一緒にリテーナ部材3が回転することが、広幅
円環状部3Bの環状外面の回転を観察すると良く分か
る。
【0014】 図2に示す第2の実施例は、基本的には
図1に示した実施例と同じであるが、外輪2の切り欠き
面とリテーナ部材3の広幅円環状部3Bとが対面する一
部分に、外輪2の切り欠き面に中心軸線XーX’を中心
に二つの狭い環状溝a,bを形成し、リテーナ部材3の
広幅円環状部3Bにはこれら溝に微小間隙をもって入る
環状突起A,Bが形成されている。これら構造は一般的
にラビリンスシール構造として知られており、図1の構
造に比べて、外輪2とリテーナ部材3の広幅円環状部3
Bとの間に気密性は向上する。内輪1とリテーナ部材3
の広幅円環状部3Bとの間にもこのようなラビリンスシ
ール構造を形成することにより、ベアリングの気密性が
さらに向上し、チリなどに侵入や内部潤滑剤の漏出を防
ぐことができる。
【0015】 なお、以上の実施例では、転動体をボー
ルとして説明したが、一般的に用いられているローラで
あっても勿論よい。
【0016】
【発明の効果】 以上述べたように,本発明によれば,
シールド板を用いることなくシールド板を用いた場合と
同様に、チリなどの侵入及び内部潤滑剤の漏出防止の双
方を達成できる。したがって、ベアリングの機能を低下
させることなく、薄形ができると同時に、コスト低減も
行え、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の複列のベアリングの一実施例を示す
図である。
【図2】 本発明の他の一実施例を示す図である。
【図3】 従来の複列のベアリングを示す図である。
【符号の説明】
1・・・・内輪 1A・・・内輪のラジアル方向側面 2・・・・外輪 2A・・・外輪のラジアル方向側面 3・・・・リテーナ部材 3A・・・転動体保持部 3B・・・広幅円環状部 3C・・・円環状外面 4・・・・転動体 6・・・・シャフト 7・・・・ハウジング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外輪、内輪及びこれら内輪と外輪間にリ
    テーナ部材により保持された転動体を備えた第1と第2
    のベアリングを並行に配置してなる複列のベアリングに
    おいて、前記リテーナ部材は転動体保持部と該転動体保
    持部からラジアル方向に広がる広幅円環状部とからな
    り、該広幅円環状部の円環状外面は前記外輪のラジアル
    方向側面と内輪のラジアル方向側面との間に位置し、前
    記外輪と内輪は前記広幅円環状部を受け入れる切り欠き
    を備えたことを特徴とする複列のベアリング。
  2. 【請求項2】 前記外輪、内輪の少なくとも一方の側面
    と前記リテーナ部材の広幅円環状部の側面とが凹凸構造
    で入り組んで対面するラビリンスシール構造を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のベアリング。
JP8145135A 1996-05-15 1996-05-15 ベアリング Pending JPH09303407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145135A JPH09303407A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 ベアリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145135A JPH09303407A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 ベアリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09303407A true JPH09303407A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15378226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145135A Pending JPH09303407A (ja) 1996-05-15 1996-05-15 ベアリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09303407A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004057202A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Koyo Seiko Co., Ltd. 玉軸受
EP2749782A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-02 Jtekt Corporation Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
JP2014240696A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 本田技研工業株式会社 軸受及び無段変速機
DE102016222029A1 (de) * 2016-11-10 2018-01-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs
US11525476B2 (en) 2017-09-05 2022-12-13 Terumo Kabushiki Kaisha Bearing and medical device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004057202A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Koyo Seiko Co., Ltd. 玉軸受
EP2749782A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-02 Jtekt Corporation Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
US9316256B2 (en) 2012-12-27 2016-04-19 Jtekt Corporation Liquid-lubricated bearing and vehicle pinion shaft support device
JP2014240696A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 本田技研工業株式会社 軸受及び無段変速機
DE102016222029A1 (de) * 2016-11-10 2018-01-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs
US11525476B2 (en) 2017-09-05 2022-12-13 Terumo Kabushiki Kaisha Bearing and medical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810108A (en) Bearing
JPH01126420A (ja) 多列玉軸受又はころ軸受又は複合玉ころ軸受
JPH0617824A (ja) 密封四列円錐ころ軸受
JPH11153611A (ja) トーンホイール付等速ジョイント
JP2001193748A (ja) 軸受の密封装置
JPH0830499B2 (ja) スラスト軸受組立体
JP2005076660A (ja) 転がり軸受装置
JP2007198540A (ja) シール付き転がり軸受
JPH1191308A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JPH09303407A (ja) ベアリング
JP2599906Y2 (ja) 円すいころ軸受
JPH08296650A (ja) 玉軸受
JP2004245260A (ja) 転がり軸受の固定構造
JP3025594B2 (ja) 四列円錐ころ軸受
JP4110631B2 (ja) 自動車用ハブユニットの組立方法
JPH09177771A (ja) 密封形複列円筒ころ軸受
JP2002310175A (ja) 複列転がり軸受
JP2594898Y2 (ja) スラスト玉軸受用保持器
JPH0732983Y2 (ja) アンギュラ玉軸受
JPS642972Y2 (ja)
JP3672333B2 (ja) 複列玉軸受
JPS643849Y2 (ja)
JPH11148516A (ja) 複列転がり軸受
JP2001214930A (ja) 玉軸受用間隔体
JPH11254010A (ja) 圧延機のロ−ルネック用軸受の密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040122