JP4697006B2 - ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受 - Google Patents

ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4697006B2
JP4697006B2 JP2006094608A JP2006094608A JP4697006B2 JP 4697006 B2 JP4697006 B2 JP 4697006B2 JP 2006094608 A JP2006094608 A JP 2006094608A JP 2006094608 A JP2006094608 A JP 2006094608A JP 4697006 B2 JP4697006 B2 JP 4697006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller bearing
diameter annular
small
column
tapered roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006094608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007270874A (ja
Inventor
正裕 田幡
貴則 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006094608A priority Critical patent/JP4697006B2/ja
Priority to US11/727,928 priority patent/US7722257B2/en
Priority to EP07006606A priority patent/EP1840392B1/en
Publication of JP2007270874A publication Critical patent/JP2007270874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4697006B2 publication Critical patent/JP4697006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • F16C43/06Placing rolling bodies in cages or bearings
    • F16C43/08Placing rolling bodies in cages or bearings by deforming the cages or the races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/56Selection of substances

Description

本発明は、ころ軸受に用いる樹脂製のころ軸受保持器及びこのこの軸受保持器を用いた円錐ころ軸受に関する。
自動車のトランスミッション装置やディファレンシャル装置、産業機械や鉄道車両の車軸に用いられる円錐ころ軸受や、例えば特許文献1に記載されたハブユニット軸受の円錐ころ軸受に組み込まれる保持器は、金属製のものよりも軽量で、生産性及び経済性に優れる樹脂製の材料で構成されているものがある。このような樹脂製の保持器としては、軸方向両側に同軸に配置される大径環状部と小径環状部と、円周方向の複数箇所で両環状部間に架け渡される複数の柱部とからなり、各柱部の間にポケットが構成されているものが多く用いられている。一方、ころ軸受の組み付け工程では、例えば、図7に示すように保持器のポケットに円錐ころが入れられた後、内輪部材を軸方向から圧入していき、当該円錐ころがポケットに装着される。その際、円錐ころは樹脂の弾性変形によりポケットに無理嵌めされる。
特開平11−044322号公報
上記ころ軸受の組み付け工程において、内輪部材が圧入され円錐ころがポケットに無理嵌めされる際、当該円錐ころにおける保持器の小径環状部側の外周と面取りとの境界のエッジ60が、柱部の小径環状部側端部61を押圧して弾性変形させる(図6(a))。
一方、自動車のトランスミッション装置やディファレンシャル装置などに使用される円錐ころ軸受においては、保持器は極圧添加剤等の添加剤を含むギヤ油等の潤滑油に接触して使用されることから耐油性を備えた樹脂を使用する必要が生じる。従って、保持器を構成する樹脂には、高い耐熱性や耐油性が要求されるが、このような物性を有する樹脂は強化材が配合された高剛性となるものが多い。高剛性の樹脂を使用した場合、円錐ころによる上記の弾性変形により柱部に過大な応力がかかり、柱部の一部が損傷を受けたり割れたりすることがある。
このような問題は、内輪部材の小径側につばがあれば生じることである。特に、図1及び図7のように、外輪角度(外輪の内周軌道面、図1及び図7のα2に相当)が20°以上、例えば20°以上30°未満かつ、ころ角度(図1及び図7のγ1に相当)が7〜10°である円錐ころ軸受においては、保持器にころを装着して内輪部材に組み込む時、内輪部材の小径側につばにより、径方向外方に押し出されるころの小径側の移動量が、外輪角度が20°未満かつころ角度が5〜7°のものよりも増えるため、柱部の小径環状部側端部にかかる応力がより大きくなる。
その対策として、材料面に関して、樹脂の柔軟性を向上させるため強化材の配合量を少なくすることが考えられるが、この場合、強度や耐熱性が低下してしまう。また、形状面に関して、図6(b)のように、応力が集中する柱部70と小径環状部71とのコーナー72を円形の刳り抜き状とすることが考えられるが、この場合、保持器を成形する際の金型構造が複雑となるため当該保持器を製作し難くなる。
本発明はこのような従来技術の問題点に鑑み、円錐ころの無理嵌め時における柱部の損傷や割れが防止され、それと共に強度、耐熱性、耐油性等の要求物性を満たし、かつ容易に製作することができるころ軸受用保持器、及びこのころ軸受用保持器が用いられた円錐ころ軸受を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は次の技術的手段を講じた。
すなわち、本発明は、軸方向両側に同軸に配置される大径環状部及び小径環状部と、円周方向の複数箇所で両環状部間に架け渡される複数の柱部と、各柱部の間に構成されて円錐ころが装着されるポケットとを備え、前記円錐ころが小径環状部側の前記柱部を弾性変形させつつ前記ポケットに無理嵌めされる全体が円錐筒状の樹脂製ころ軸受用保持器であって、前記柱部の前記小径環状部側の端部の少なくとも外周側に、前記円錐ころを前記ポケットに無理嵌めする際に、当該円錐ころの小径側のエッジを逃がして当該柱部に生じる応力を緩和する応力緩和部が設けられており、この応力緩和部は、全ての前記柱部の周方向両側において、前記柱部と前記小径環状部との交差部から前記大径環状部側に向かうに従って先細りとなるようにテーパー状の1つの三角形状の面で直線的に切欠かれており、
前記柱部の少なくとも小径環状部側が周方向断面台形状に形成されており、前記応力緩和部が設けられている部分の周方向における最小幅は、前記柱部の内周面の周方向幅以上となっていることを特徴とする。
上記本発明のころ軸受用保持器によれば、円錐ころをポケットに無理嵌めする際、柱部にかかる応力が応力緩和部により緩和されるので、組み付け時に過大な応力が柱部にかからず、保持器の割れを防止することができる。また、保持器を構成する材料には応力緩和を目的とする柔軟性は要求されないため、高剛性を有する樹脂が採用可能となり、耐熱性や耐油性等の要求物性を満たす樹脂を使用することができる。さらに、上記応力緩和部は、柱部と小径環状部との交差部から大径環状部側に直線的に切欠かれているため、複雑な金型構造を必要とせず保持器を容易に製作することができる。
上記本発明において、前記応力緩和部は、前記交差部から前記大径環状部側に向かうに従って先細りとなるようにテーパー状に切欠かれているので、応力緩和部を設けるための金型形状が非常に簡単となる。
上記発明において、前記応力緩和部は、全ての前記柱部の周方向両側に設けられているので、円錐ころが保持器によりスムーズに装着され、円錐ころの組み付け性を向上させることができる。
また、応力緩和部が、全ての柱部の周方向両側に設けられている上記本発明において、前記柱部の少なくとも小径環状部側が周方向断面台形状に形成されており、前記応力緩和部が設けられている部分の周方向幅は、前記柱部の内周面の周方向幅以上となっているので、応力緩和部が全ての柱部の周方向両側に設けられていても、柱部の強度を確保することができる。
また、本発明の前記応力緩和部は、前記柱部と前記小径環状部との交差部における径方向内端及び外端の各1点と、前記交差部よりも前記大径環状部側における前記柱部の外周面の周方向端縁上の1点とを頂点とする1つの三角形状の面で直線的に切欠かれていることが好ましい。
また、前記柱部は、前記小径環状部との交差部における周方向断面の、内周面の周方向幅と外周面の周方向幅とが同一とされていることが好ましい。
本発明は、内輪部材と、外輪部材と、内輪部材と外輪部材との間に介装された複数の円錐ころと、これら複数の円錐ころを転動自在に保持するころ軸受用保持器とを備えた円錐ころ軸受において、当該ころ軸受用保持器が、上記本発明のころ軸受用保持器であることを特徴とする。
上記本発明の円錐ころ軸受によれば、損傷や割れが防止され、それと共に強度、耐熱性、耐油性等の要求物性を満たし、かつ容易に製作することができる保持器が用いられているので、簡易に製作できかつ高い耐久性を有する。
上記の通り本発明によれば、柱部にかかる応力を緩和する応力緩和部が設けられ、この応力緩和部は柱部と小径環状部との交差部から大径環状部側に直線的に延びる切欠で構成されているので、円錐ころをポケットに無理嵌めする際における柱部の損傷や割れが防止され、それと共に強度、耐熱性、耐油性等の要求物性を満たし、かつ当該ころ軸受保持器を容易に製作することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るころ軸受用保持器(以下、保持器という)1が使用された円錐ころ軸受40の一実施形態を示している。本実施形態の円錐ころ軸受40は、一方から他方に向けて大きくなる外輪軌道41kが設けられた単一の外輪部材41と、一方から他方に向けて大きくなる内輪軌道43kが設けられた内輪部材43と、互いに対向する内輪軌道43kと外輪軌道41kとの間に転動自在に介装された複数の円錐ころ52と、これら円錐ころ52をそれぞれ周方向に所定間隔で保持する保持器1と、を備えている。
図2に示すように、保持器1は、軸方向両側に同軸に配置される大径環状部2及び小径環状部3と、円周方向の複数箇所で両環状部間に架け渡される複数の柱部4と、各柱部4の間に構成されて円錐ころ52が装着されるポケット5とを備え、全体が円錐筒状に構成されている。柱部4の小径環状部3側は、全体として周方向断面が略台形状に形成されており、その小径環状部3側の端部の外周側に応力緩和部6が設けられている。この応力緩和部6は、全ての柱部4の周方向両側に設けられており、円錐ころ52をポケット5に無理嵌めする際に柱部4に生じる応力を緩和する。図3に示すように、応力緩和部6は、柱部4と小径環状部3との交差部kから大径環状部2側に向かうに従って先細りとなるように直線的なテーパー状に切欠かれており、柱部4の一部を直線的に切除したような簡単な形状となっている。
保持器1は樹脂製であり、モノマーにテレフタル酸、アジピン酸及びジアミンを使用した芳香族ポリアミドに、ガラス繊維を5〜30重量%、より好ましくは5〜20重量%配合したものが採用されている。このような材料を用いることで、高剛性を有し、かつ耐熱性、耐油性等の要求物性を十分に満たす保持器1とすることができる。なお、保持器1に使用される樹脂を例示すると、ポリアミド(ポリアミド46、ポリアミド66、芳香族ポリアミド)、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアセタール、ポリエーテルサルホン、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエーテルニトリル、ポリフェニルサルホン、ポリエーテルイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート等が挙げられる。
また、上記樹脂に配合される強化繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、繊維状の珪石灰(ウォラストナイト)、炭化珪素繊維、ボロン繊維、アルミナ繊維、Si−Ti−C−O繊維、金属繊維、(銅、鋼、ステンレス鋼等)、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリウムウィスカー、グラファイトウィスカー、炭化珪素ウィスカー、窒化珪素ウィスカー、アルミナウィスカー等が挙げられる。これら強化繊維を剛性の低い他の樹脂に配合することで材料の剛性を上げるようにしてもよい。なお、使用する樹脂や強化繊維は例示したものに限定されるものではない。
円錐ころ軸受40の組み付け工程において、内輪部材43を圧入して円錐ころ52をポケット5に装着する際、当該円錐ころ52がポケット5に無理嵌めされる。その際、図4に示すように、柱部4に設けられた応力緩和部6により円錐ころ52のエッジEが逃がされ、柱部4にかかる過大な応力が緩和される。また、応力緩和部6が形成されている軸方向範囲h(図3参照)は、ポケット5の軸方向長さをaとし、円錐ころ52の軸方向長さをbとしたときに、交差部kから2(a−b)の範囲とされている。これにより、円錐ころ52のエッジEを確実に逃がすことができる。また、応力緩和部6が設けられている部分の周方向における最小幅sは、柱部4の内周面4nの周方向幅以上となっている。なお、本実施形態における応力緩和部6の周方向における最小幅は、0.15〜0.10mmとなっている。このような周方向幅sとすることで、柱部4の強度を維持することができる。
上記本実施形態の保持器1によれば、応力緩和部6により、円錐ころ52をポケット5に無理嵌めする際、柱部4にかかる応力が応力緩和部6により緩和されるので、組み付け時に過大な応力が柱部4にかからず、保持器1の割れを防止することができる。また、保持器1を構成する材料には応力緩和を目的とする柔軟性は要求されないため、高剛性を有する樹脂が採用可能となり、耐熱性や耐油性等の要求物性を満たす樹脂を使用することができる。また、応力緩和部6は、交差部kから大径環状部2側に略直線的に延びる切欠で構成されているため、複雑な金型構造を必要とせず保持器1を容易に製作することができる。そして、このような応力緩和部6が、全ての柱部4に設けられているため、円錐ころ52が保持器1にスムーズに装着され、円錐ころ軸受40の組み付け性を向上させることができる。また、当該円錐ころ軸受40には、損傷や割れが防止され、それと共に強度、耐熱性、耐油性等の要求物性を満たす保持器1が用いられているので、高い耐久性を有する。
図5は、本発明に係る保持器1が使用された円錐ころ軸受の第2実施形態を示している。この円錐ころ軸受は、転がり軸受装置50として構成されたものであり、当該転がり軸受装置50は、中央部から軸方向両端側へ向けて大きくなる一対の外輪軌道51kが設けられた単一の外輪部材51と、軸方向一端側にフランジ54を有し内輪軌道55kが設けられたハブ輪55と、このハブ輪55の小径部55sに外嵌され内輪軌道53kが設けられた内輪部材53と、互いに対向する内外輪軌道面に転動自在に配列された複数の円錐ころ52と、これら円錐ころ52をそれぞれ周方向に所定間隔で保持する保持器1と、シール部材56とを備えている。このうち内輪部材53は、ハブ輪55の軸方向端部のかしめ部によりかしめ付けられて、その一端面を小径部55sの内端に形成された段差面に当接させた状態で固定されている。
上記の転がり軸受装置50に用いられている保持器1は、上述した円錐ころ軸受40に用いられている保持器と同じ形態を有しており、応力緩和部が設けられている。これにより、転がり軸受装置50の組み付け性を向上させることができ、更に、損傷や割れが防止され、それと共に強度、耐熱性、耐油性等の要求物性を満たす保持器1が用いられているので高い耐久性を有する。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。柱部の応力緩和部は、周方向に入り込んだ凹状とするなど、他の形状としてもよい。例えば、上記実施形態では、応力緩和部を直線的なテーパー状に切欠いて構成しているが、当該実施形態のように完全に真っ直ぐとする他、交差部から大径環状部側に延びる面を若干湾曲するようにしてもよい。
また、柱部、大径環状部、小径環状部の形状や寸法は、ころ軸受の構成により適宜変更される。
円錐ころ軸受の一実施形態を示す要部断面図である。 保持器の側面図である。 保持器の要部拡大斜視図である。 図3のA−A線断面図である。 円錐ころ軸受の第2実施形態である転がり軸受装置を示す断面図である。 従来例を示す図であり、(a)は円錐ころがポケットに無理嵌めされる状態を示す説明図であり、(b)は円錐ころのエッジを逃すべく交差部に刳り抜き部を設けた保持器の断面図ある。 円錐ころ軸受の組み付け状態を示す模式図である。
符号の説明
1 保持器
2 大径環状部
3 小径環状部
4 柱部
5 ポケット
6 応力緩和部
50 転がり軸受装置
52 円錐ころ
53 内輪部材
k 交差部
E エッジ

Claims (4)

  1. 軸方向両側に同軸に配置される大径環状部及び小径環状部と、円周方向の複数箇所で両環状部間に架け渡される複数の柱部と、各柱部の間に構成されて円錐ころが装着されるポケットとを備え、
    前記円錐ころが小径環状部側の前記柱部を弾性変形させつつ前記ポケットに無理嵌めされる全体が円錐筒状の樹脂製ころ軸受用保持器であって、
    前記柱部の前記小径環状部側の端部の少なくとも外周側に、前記円錐ころを前記ポケットに無理嵌めする際に、当該円錐ころの小径側のエッジを逃がして当該柱部に生じる応力を緩和する応力緩和部が設けられ、
    この応力緩和部は、全ての前記柱部の周方向両側において、前記柱部と前記小径環状部との交差部から前記大径環状部側に向かうに従って先細りとなるようにテーパー状の1つの三角形状の面で直線的に切欠かれており、
    前記柱部の少なくとも小径環状部側が周方向断面台形状に形成されており、前記応力緩和部が設けられている部分の周方向における最小幅は、前記柱部の内周面の周方向幅以上となっていることを特徴とするころ軸受用保持器。
  2. 前記応力緩和部は、前記柱部と前記小径環状部との交差部における径方向内端及び外端の各1点と、前記交差部よりも前記大径環状部側における前記柱部の外周面の周方向端縁上の1点とを頂点とする1つの三角形状の面で直線的に切欠かれている請求項1に記載のころ軸受用保持器。
  3. 前記柱部は、前記小径環状部との交差部における周方向断面の、内周面の周方向幅と外周面の周方向幅とが同一とされている請求項2に記載のころ軸受用保持器。
  4. 内輪部材と、外輪部材と、内輪部材と外輪部材との間に介装された複数の円錐ころと、これら複数の円錐ころを転動自在に保持するころ軸受用保持器とを備えた円錐ころ軸受において、
    前記ころ軸受用保持器が、請求項1〜3のいずれか一項に記載のころ軸受用保持器であることを特徴とする円錐ころ軸受。
JP2006094608A 2006-03-30 2006-03-30 ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受 Expired - Fee Related JP4697006B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094608A JP4697006B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受
US11/727,928 US7722257B2 (en) 2006-03-30 2007-03-29 Roller bearing cage and tapered roller bearing
EP07006606A EP1840392B1 (en) 2006-03-30 2007-03-29 Roller bearing cage and tapered roller bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094608A JP4697006B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007270874A JP2007270874A (ja) 2007-10-18
JP4697006B2 true JP4697006B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=38226004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094608A Expired - Fee Related JP4697006B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7722257B2 (ja)
EP (1) EP1840392B1 (ja)
JP (1) JP4697006B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2511544B2 (en) * 2006-09-08 2021-08-18 NTN Corporation Retainer segment of roller bearing for supporting main shaft of wind-power generator
JP5340561B2 (ja) * 2007-06-15 2013-11-13 Ntn株式会社 円すいころ軸受
JP5289746B2 (ja) * 2007-09-18 2013-09-11 Ntn株式会社 円すいころ軸受
US9039288B2 (en) * 2008-07-08 2015-05-26 Nsk Ltd. Tapered roller bearing resin cage and tapered roller bearing
DE102008053248A1 (de) * 2008-10-25 2010-04-29 Schaeffler Kg Wälzlagerkäfig
US20100108932A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Bauer Robert R Bearing assembly and a method for controlling fluid flow within a conduit
DE102009031068A1 (de) * 2009-06-30 2011-01-05 Aktiebolaget Skf Lageranordnung und gelagertes Bauteil für ein Differentialgetriebe
JP5466100B2 (ja) * 2010-06-30 2014-04-09 Ntn株式会社 円すいころ軸受
JP2013079706A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Nsk Ltd 転がり軸受
DE102012101651A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-29 Thyssenkrupp Rothe Erde Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs für ein Axial-Radial-Wälzlager sowie Axial-Radial-Wälzlager
EP3690266B1 (en) 2012-12-25 2023-04-05 NSK Ltd. Tapered roller bearing
JP6212862B2 (ja) * 2012-12-27 2017-10-18 株式会社ジェイテクト 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
CN107246442B (zh) 2013-04-04 2019-10-25 日本精工株式会社 圆锥滚子轴承用树脂制保持架和具有该保持架的圆锥滚子轴承
USD772964S1 (en) 2014-01-17 2016-11-29 Thk Co., Ltd. Roller bearing
USD771166S1 (en) * 2014-06-19 2016-11-08 Nsk Ltd. Tapered roller bearing cage
JP1523820S (ja) * 2014-09-16 2015-05-18
JP1523819S (ja) * 2014-09-16 2015-05-18
JP1523821S (ja) * 2014-09-16 2015-05-18
JP6459396B2 (ja) 2014-10-29 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6458447B2 (ja) 2014-10-29 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6492540B2 (ja) * 2014-10-29 2019-04-03 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6565163B2 (ja) 2014-10-29 2019-08-28 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6459395B2 (ja) 2014-10-29 2019-01-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP6565164B2 (ja) 2014-10-29 2019-08-28 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受用の保持器及び円すいころ軸受
JP6554831B2 (ja) * 2015-03-11 2019-08-07 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
DE102015209052A1 (de) * 2015-05-18 2016-11-24 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig oder Segment für einen Wälzlagerkäfig und Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerkäfigs oder eines Segments für einen Wälzlagerkäfig
JP2017026001A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 Ntn株式会社 円すいころ軸受および円すいころ軸受の組立方法
US20180257246A1 (en) * 2015-09-07 2018-09-13 Abb Schweiz Ag Joint for an Industrial Robot
JP2017082979A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受
JP1645893S (ja) * 2019-01-10 2019-11-18
CN111927892B (zh) * 2020-07-21 2021-12-07 江苏万基传动科技有限公司 一种高速轴承内外圈自动装配装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS446565Y1 (ja) * 1964-08-08 1969-03-11
JPH08247152A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Skf Gmbh ころ軸受のポケット形保持器
JP2001140900A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Nsk Ltd 円錐ころ軸受およびその組立方法
JP2005121097A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Ntn Corp 円すいころ軸受および円すいころ軸受用保持器
JP2007057038A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Ntn Corp 円すいころ軸受

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB271865A (en) * 1926-05-28 1927-11-10 Berliner Kugellager Fabrik G M Improvements in or relating to roller bearings
NL109636C (ja) 1958-01-22 1900-01-01
US3477773A (en) * 1968-01-23 1969-11-11 John A Altson Molded cage for nonseparable assembly of roller bearings
US4317601A (en) * 1980-03-31 1982-03-02 The Timken Company Polymer cage for a tapered roller bearing
US4288129A (en) * 1980-04-11 1981-09-08 Federal-Mogul Corporation Bearing cage
US4462643A (en) * 1981-09-16 1984-07-31 The Timken Company Tapered roller bearing cage with spin resisting characteristics
US4541743A (en) * 1983-07-20 1985-09-17 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Plastic retainer for roller bearing
NL8402100A (nl) * 1984-07-02 1986-02-03 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het samenvoegen van een binnenloopring voor een wentellager en een ringvormige kooi met in de openingen daarvan opgenomen rollichamen.
DE3605812A1 (de) * 1986-02-22 1987-08-27 Kugelfischer G Schaefer & Co Mit hilfe zweier axialschieber herstellbarer kaefig fuer kegelrollenlager
JPH07108054B2 (ja) 1987-09-26 1995-11-15 松下電工株式会社 欠相遮断器
JPH0185521U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07
JP3699249B2 (ja) 1997-07-28 2005-09-28 Ntn株式会社 ハブユニット軸受およびその製造方法
DE69928051T2 (de) 1998-08-18 2006-04-20 Nsk Ltd. Zweireihiges Kegelrollenlager und Verfahren zum Zusammensetzen eines zweireihigen Kegelrollenlagers
JP4126529B2 (ja) 2002-03-05 2008-07-30 株式会社ジェイテクト 円すいころ軸受

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS446565Y1 (ja) * 1964-08-08 1969-03-11
JPH08247152A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Skf Gmbh ころ軸受のポケット形保持器
JP2001140900A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Nsk Ltd 円錐ころ軸受およびその組立方法
JP2005121097A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Ntn Corp 円すいころ軸受および円すいころ軸受用保持器
JP2007057038A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Ntn Corp 円すいころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP1840392A2 (en) 2007-10-03
JP2007270874A (ja) 2007-10-18
EP1840392A3 (en) 2008-03-05
EP1840392B1 (en) 2012-03-14
US20070230852A1 (en) 2007-10-04
US7722257B2 (en) 2010-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697006B2 (ja) ころ軸受用保持器及び円錐ころ軸受
JP5429166B2 (ja) 円すいころ軸受用樹脂製保持器及び円すいころ軸受
EP1757823B2 (en) Tapered roller bearing
US9068590B2 (en) Rolling bearing assembly device for steering column
JP2007032679A (ja) 円すいころ軸受
EP1727995B1 (de) Käfig für schrägkugellager
JP4754431B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2007057038A (ja) 円すいころ軸受
CN106949147B (zh) 轴承组合单元和密封装置
JP2007247815A (ja) ころ軸受用分割型保持器及び分割型ころ軸受
JP6010923B2 (ja) 円すいころ軸受
JP4527635B2 (ja) 円すいころ軸受
JP6350099B2 (ja) 円すいころ軸受
FR2897126B1 (fr) Dispositif de roulement et colonne de direction.
JP2012225491A (ja) ころ軸受
JP2009185978A (ja) 円すいころ軸受用保持器及び円すいころ軸受
JP2009174689A (ja) 円錐ころ軸受
JP2010249226A (ja) 円筒ころ軸受用保持器およびこれを備えた円筒ころ軸受
JP2007170429A (ja) アンギュラ玉軸受
JP2009074587A (ja) ケージアンドローラ及び転がり軸受
JP2007057045A (ja) 円錐ころ軸受用合成樹脂製保持器
EP3018374B1 (en) Spacer device, toroidal roller bearing and method
JP2007127219A (ja) デファレンシャル用円すいころ軸受
WO2018143366A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2024053431A (ja) ストラットベアリング装置、及び車両のストラット式サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4697006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees