JP2014019393A - 車両用サイドエアバッグ装置 - Google Patents

車両用サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014019393A
JP2014019393A JP2012162721A JP2012162721A JP2014019393A JP 2014019393 A JP2014019393 A JP 2014019393A JP 2012162721 A JP2012162721 A JP 2012162721A JP 2012162721 A JP2012162721 A JP 2012162721A JP 2014019393 A JP2014019393 A JP 2014019393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
reaction force
airbag device
long member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012162721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5692178B2 (ja
Inventor
Yusuke Fujiwara
祐介 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012162721A priority Critical patent/JP5692178B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to KR1020157001342A priority patent/KR20150024411A/ko
Priority to EP13823781.3A priority patent/EP2876001B1/en
Priority to PCT/JP2013/066397 priority patent/WO2014017210A1/ja
Priority to BR112015001044A priority patent/BR112015001044A2/pt
Priority to CN201380038762.4A priority patent/CN104487294A/zh
Priority to US14/415,911 priority patent/US9399439B2/en
Priority to RU2015101327A priority patent/RU2015101327A/ru
Publication of JP2014019393A publication Critical patent/JP2014019393A/ja
Priority to IN489DEN2015 priority patent/IN2015DN00489A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5692178B2 publication Critical patent/JP5692178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2346Soft diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】膨張展開時におけるエアバッグのばたつきを抑制すると共に、シートバックフレームへの部品の取付手順の自由度を向上させる。
【解決手段】車両用サイドエアバッグ装置10では、エアバッグ20は、上下方向中間部20Mの後端部に設定された固定部20Fにおいてインフレータ28を介してシートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aに固定されている。このエアバッグ20の後端部における上部20U側には、反力板26の上端部が差し込まれる上側被差込部38が形成されており、エアバッグ20の後端部における下部20L側には、反力板26の下端部が差し込まれる下側被差込部40が形成されている。この反力板26は、エアバッグ20やインフレータ28等と共にモジュール化されており、インフレータ22を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用サイドエアバッグ装置に関する。
下記特許文献1に記載されたサイドエアバッグ装置は、乗員の肩部から腰部までを拘束可能な大型のエアバッグを備えている。このエアバッグは、折り畳まれた状態でシートバックのドア側の側部に配設されており、下部側がシートバックフレームのドア側サイドフレームに固定されると共に、上端部がドア側サイドフレームの上部に取り付けられたクリップによって保持されている。このクリップは、エアバッグの膨張展開時にドア側サイドフレームからシート前方側への反力を受けつつエアバッグをシート後方側から支持する構成になっている。
特開2011−140269号公報
上述の如きサイドエアバッグ装置では、大型エアバッグの膨張展開時に、該エアバッグの上端部が不用意に前後方向へ揺動する(ばたつく)ことをクリップによって抑制することができる。しかしながら、エアバッグの上端部をクリップによって直接ドア側サイドフレームの上部に保持させる構造であるため、シートバックフレームへの部品の取付手順に制約が生じる。つまり、シートパッド及びシート表皮が上方側から被せられた状態のシートバックフレームにエアバッグを取り付ける場合、ドア側サイドフレームとシートパッドとの間に下方側からクリップ等を挿入してドア側サイドフレームの上部にクリップを取り付けなければならないため、取付作業が煩雑になる。このため、シートパッド等よりも先にエアバッグ及びクリップをシートバックフレームに取り付ける必要性が生じ、取付手順の自由度が低下する。
本発明は上記事実を考慮し、膨張展開時におけるエアバッグのばたつきを抑制することができると共に、シートバックフレームへの部品の取付手順の自由度を向上させることができる車両用サイドエアバッグ装置を得ることを目的としている。
請求項1に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、車両用シートのシートバックにおける車幅方向外側の側部内に配設され、作動することにより膨張展開用のガスを発生させるガス発生装置と、長手方向を前記シートバックの高さ方向に沿わせた状態で前記側部内に配設された長尺部材と、前記側部内に折り畳み状態で配設され、前記ガス発生装置及び前記長尺部材と共にシートバックフレームのサイドフレーム部に固定され、前記ガスが内部に供給されることにより前記側部の車両前方側へ膨張展開すると共に、前記サイドフレーム部への固定部よりも上方側に、前記長尺部材が差し込まれる被差込部が形成されたエアバッグと、を備えている。
請求項1に記載の発明では、車両用シートのシートバックにおける車幅方向外側の側部内において、折り畳まれたエアバッグがガス発生装置及び長尺部材と共にシートバックフレームのサイドフレーム部に固定されている。このエアバッグには、長尺部材が差し込まれる被差込部が形成されている。この被差込部は、エアバッグにおけるサイドフレーム部への固定部よりも上方側に形成されている。このため、ガス発生装置が発生させるガスによってエアバッグが上記側部の車両前方側へ膨張展開する際には、上記固定部がサイドフレーム部に支持されるのみならず、上記被差込部が上記固定部の上方側で長尺部材に支持される。これにより、膨張展開時におけるエアバッグのばたつきを抑制することができる。
しかも、エアバッグをサイドフレーム部に固定する際には、予め長尺部材を被差込部に差し込んだ状態で、エアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材をモジュール化することができる。このモジュールをサイドフレーム部に固定する際には、上記固定部の固定作業を行うだけでよいため、シートバックフレームがシートパッド等によって覆われている状態でも、固定作業(取付作業)が行い易くなる。これにより、サイドフレーム部への部品の取付手順の自由度を向上させることが可能になる。
さらに、エアバッグに長尺部材を取り付けてモジュール化する際には、長尺部材を被差込部に差し込むだけでよいため、エアバッグへの長尺部材の取付作業を容易なものにすることができる。
請求項2に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1において、前記エアバッグには、前記サイドフレーム部への固定部よりも下方側に、前記長尺部材が差し込まれる被差込部が形成されている。
請求項2に記載の発明では、エアバッグには、サイドフレーム部への固定部に対して上下両方の側にそれぞれ被差込部が形成されており、上下の被差込部に長尺部材が差し込まれている。このため、エアバッグの膨張展開時には、エアバッグが固定部及び上下の被差込部の3点で支持されるため、エアバッグのばたつきを効果的に抑制することができる。
請求項3に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1又は請求項2において、前記被差込部は、前記エアバッグの本体部を構成する基布に布片が取り付けられることにより形成されており、前記長尺部材は、前記基布と前記布片との間に差し込まれている。
なお、請求項3に記載の「取り付けられる」には、「縫製される」、「接着される」、「熱溶着される」などが含まれる。
請求項3に記載の発明では、エアバッグの本体部を構成する基布に布片が取り付けられることにより被差込部が形成されているため、被差込部の構成を簡単なものにすることができる。また、基布にスリット等を形成して被差込部とする構成では、スリット等からのガス漏れを防止する処理が必要になるが、本発明ではガス漏れ防止処理が不要になり、好適である。
請求項4に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項において、前記長尺部材は、シート前方側を向いた反力面を有し、前記エアバッグが膨張展開する際に前記反力面によって前記エアバッグをシート後方側から支持する。
請求項4に記載の発明では、エアバッグの膨張展開時には、長尺部材に設けられた反力面によってエアバッグがシート後方側から支持される。この反力面が設けられた長尺部材は、シートバックの高さ方向に沿って長尺であるため、上下に広い範囲でエアバッグの展開反力を支持することができる。その結果、エアバッグを早期に展開させることが可能になる。
請求項5に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項4において、前記長尺部材は、前記サイドフレーム部の車幅方向外側面に重ね合わされた取付部と、当該取付部から車幅方向外側へ延びる反力受け部とを有し、前記取付部の車幅方向外側で前記反力受け部の車両前方側に配置された折り畳み状態の前記エアバッグ内に前記ガス発生装置が収容され、当該ガス発生装置が備えるスタッドボルトが前記エアバッグ、前記取付部及び前記サイドフレーム部を貫通してナットに螺合している。
請求項5に記載の発明では、長尺部材の取付部がサイドフレーム部の車幅方向外側面に重ね合わされており、折り畳み状態のエアバッグ内に収容されたガス発生装置のスタッドボルトが、エアバッグ、取付部及びサイドフレーム部を貫通してナットに螺合している。これにより、所謂側面締めによってエアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材をサイドフレーム部に固定することができる。また、長尺部材は、取付部から車幅方向外側へ延びる反力受け部を有しており、該反力受け部が折り畳み状態のエアバッグの車両後方側に配置される。従って、この反力受け部における車両前方側の面を反力面として、エアバッグの展開反力を支持することができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項4において、前記サイドフレーム部に固定されて当該サイドフレーム部の車幅方向外側へ延びるブラケットを有し、前記長尺部材は、平板状に形成されて前記ブラケットの車両前方側の面に重ね合わされており、当該長尺部材の車両前方側に配置された折り畳み状態の前記エアバッグ内に前記ガス発生装置が収容され、当該ガス発生装置が備えるスタッドボルトが前記エアバッグ、前記長尺部材及び前記ブラケットを貫通してナットに螺合している。
請求項6に記載の発明では、シートバックフレームのサイドフレーム部に固定されたブラケットの車両前方側の面に、平板状に形成された長尺部材が重ね合わされており、折り畳み状態のエアバッグ内に収容されたガス発生装置のスタッドボルトが、エアバッグ、長尺部材及びブラケットを貫通してナットに螺合している。これにより、所謂背面締めによってエアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材をブラケットを介してサイドフレーム部に固定することができる。また、折り畳み状態のエアバッグの車両後方側に長尺部材が配置されるため、長尺部材の車両前方側の面を反力面として、エアバッグの展開反力を支持することができる。
請求項7に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項6において、前記長尺部材は、自らに設けられた仮止め部が前記ブラケットと係合することにより前記ブラケットに仮止めされる。
請求項7に記載の発明では、エアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材からなるモジュールをサイドフレーム部に固定する際には、長尺部材に設けられた仮止め部をブラケットと係合させることにより、長尺部材すなわち上記モジュールをブラケットに仮止めすることができる。これにより、その後に行う背面締めの作業を容易なものにすることができる。
以上説明したように、本発明に係る車両用サイドエアバッグ装置では、膨張展開時におけるエアバッグのばたつきを抑制することができると共に、シートバックフレームへの部品の取付手順の自由度を向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の構成を示す側面図であり、同サイドエアバッグ装置のエアバッグが膨張展開した状態の図である。 図2のF2−F2線に沿った切断面を示す拡大断面図である。 (a)は第1実施形態の比較例におけるエアバッグが膨張展開時にばたつく状況を説明するための側面図であり、(b)は(a)のF3b−F3b線に沿った切断面を示す拡大断面図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の構成を示す側面図であり、同サイドエアバッグ装置のエアバッグが膨張展開した状態の図である。 図4のF5−F5線に沿った切断面を示す拡大断面図である。 第2実施形態における反力板の変形例を示す縦断面図である。
<第1の実施形態>
本発明の第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置10(以下、単にサイドエアバッグ装置10という)について、図1〜図3に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、車両の前方向(進行方向)、上方向、車幅方向の外側をそれぞれ示している。以下、単に前後、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下を示すものとする。
(構成)
図1に示されるように、本第1実施形態に係るサイドエアバッグ装置10は、車両用シート12におけるシートバック14のドア側サイド部14A(車幅方向外側の側部)に搭載されている。このシートバック14の下端部は、図示しないシートクッションの後端部に傾倒可能に連結されており、シートバック14の上端部には図示しないヘッドレストが連結されている。なお、本実施形態では、車両用シート12の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向は、車両の前後方向、左右方向(幅方向)及び上下方向と一致している。
サイドエアバッグ装置10は、エアバッグ20と、該エアバッグ20内でガスを発生させるガス発生装置22と、ガス発生装置22から発生したガスを上方側及び下方側へ案内するインナチューブ(整流布)24と、長尺部材としての反力板26と、を主要部として構成されている。また、上記のガス発生装置22は、作動することによりガスを噴出するインフレータ28と、インフレータ28から噴出されたガスを整流するディフューザ30とによって構成されている。
エアバッグ20は、折り畳まれてインフレータ28等と共にモジュール化(ユニット化)された状態でドア側サイド部14Aの内部に配設(格納)されており、インフレータ28から噴出されるガスの圧力でドア側サイド部14Aの車両前方側(図示しない着座乗員とサイドドアとの間)へ膨張展開する(図1図示状態)。この膨張展開の際には、ドア側サイド部14Aに配設されたシートバックパッド及びシート表皮(何れも図示省略)が、エアバッグ20の膨張圧を受けて破断される構成になっている。なお、以下の説明に記載するエアバッグ20の前後上下の方向は、特に断りのない限り、エアバッグ20が膨張展開した状態での方向を示すものであり、シートバッグ14の前後上下の方向と略一致している。
図1及び図2に示されるように、エアバッグ20は、例えばナイロン系又はポリエステル系の布材を切り出して形成された1枚の基布32が縫製されることにより袋状に形成されている。この基布32は、折れ線Lに沿って二つ折りにされると共に、折れ線Lを介した一側部分32Aと他側部分32Bとが重ね合わされて外周縁部を縫製部T1において縫製されている。なお、2枚の基布が重ね合わされて外周縁部を縫製されることによりエアバッグ20が形成される構成にしてもよく、エアバッグ20の縫製の仕方は特に限定されない。また、本実施形態では、エアバッグ20が所謂シングルチャンバタイプのエアバッグとされているが、エアバッグの構成はこれに限らず、例えば所謂ツインチャンバタイプのエアバッグであってもよい。
このエアバッグ20は、膨張展開状態で、基布32の一側部分32Aが車幅方向内側(着座乗員側)を向き、基布32の他側部分32Bが車幅方向外側(図示しないサイドドア側)を向くように配設されている。また、このエアバッグ20は、図1に示される如く膨張展開状態を側面視で見た場合に、シートバッグ高さ方向に沿って長尺な略長円形状を成すように形成されており、着座乗員の肩部、胸部、腹部及び腰部を拘束可能な大きさに形成されている。
具体的には、エアバッグ20の上部20Uが着座乗員の肩部とサイドドアとの間に介在し、当該上部20Uによって肩部が拘束される。また、エアバッグ20の上下方向中間部20M(以下、単に「中間部20M」という)が着座乗員の胸部及び腹部とサイドドアとの間に介在し、当該中間部20Mによって胸部及び腹部が拘束される。さらに、エアバッグ20の下部20Lが着座乗員の腰部とサイドドアとの間に介在し、当該下部20Lによって腰部が拘束される。
なお、このエアバッグ20の大きさは、車両用シート12に着座した国際統一側面衝突ダミー(World Side Impact Dummy:WorldSID)を用いて設定される。また、エアバッグ20の大きさは、上記に限らず、少なくとも着座乗員の肩部、胸部及び腹部を拘束可能なものであればよい。
このエアバッグ20の後端部には、上下一対のフラップ(布片)34、36が取り付けられている。これらのフラップ34、36は、基布32と同様の布材によって長尺帯状に形成されており、長手方向を折れ線Lと直交する方向へ向け且つ折れ線Lを跨ぐ状態でエアバッグ20の外側に配置されている(図2参照)。上側のフラップ34は、エアバッグ20の後端部における上部20U側(上部20U又は中間部20Mの上端部)に設けられており、後述する固定部20Fに対して上方側へ離れた位置に配置されている。このフラップ34は、長手方向一端部が縫製部T2において基布32の一側部分32Aの後端部に縫製されており、長手方向他端部が縫製部T3において基布32の他側部分32Bの後端部に縫製されている。
また、下側のフラップ36は、エアバッグ20の後端部における下部20L側(下部20L又は中間部20Mの下端部)に設けられており、後述する固定部20Fに対して下方側へ離れた位置に配置されている。このフラップ36は、フラップ34と同様に、長手方向一端部が基布32の一側部分32Aの後端部に縫製されており、長手方向他端部が基布32の他側部分32Bの後端部に縫製されている。
各フラップ34、36の長手方向中間部と基布32との間には、それぞれ隙間が形成されている。上側のフラップ34は、基布32と共に上側被差込部(被差込部)38を形成しており、下側のフラップ36は、基布32と共に下側被差込部(被差込部)40を形成している。これらの上側被差込部38及び下側被差込部40は、後述する反力板26に対応している。なお、基布32へのフラップ34、36の取付け方は、縫製に限らず、熱溶着、接着等の他の方法を用いてもよい。
一方、ガス発生装置22の構成部材であるインフレータ28は、所謂シリンダータイプのインフレータであり、円柱状に形成されている。このインフレータ28は、軸線方向がシートバックの高さ方向に沿う状態でエアバッグ20の内部に設けられており、エアバッグ20の中間部20Mの後端部に配置されている。
インフレータ28の外周部からは、車幅方向内方側へ向けて上下一対のスタッドボルト42、46(図1参照)が突出している。これらのスタッドボルト42、46は、基布32の一側部分32A及びシートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aを貫通しており、各先端側にそれぞれ図示しないナットが螺合している。これにより、一側部分32Aの後端部における上下方向中間部に設定された固定部20Fがインフレータ28とサイドフレーム部16Aとの間に挟まれた状態で、インフレータ28がサイドフレーム部16Aに締結固定(所謂側面締め)されている。つまり、エアバッグ20は、上記固定部20Fがインフレータ28を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。なお、インフレータ28と固定部20Fとの間には、後述するディフューザ30の一部及びインナチューブ24の一部が介在している。
インフレータ28の上端側には、ガス噴出部28Aが設けられている。このガス噴出部28Aには、インフレータ28の周方向に並んだ複数のガス噴出口が形成されており、インフレータ28が作動した際には、複数のガス噴出口から放射状にガスが噴出される。
このインフレータ28には、図1に示されるように、車両に搭載された側突ECU48が電気的に接続されている。この側突ECU48には、側面衝突を検知する側突センサ50が電気的に接続されている。側突ECU48は、側突センサ50からの信号に基づいて側面衝突(の不可避)を検知した際にインフレータ28を作動させる構成とされている。なお、側突ECU48に側面衝突を予知(予測)するプリクラッシュセンサが電気的に接続されている場合には、プリクラッシュセンサからの信号に基づいて側突ECU48が側面衝突を予知した際にインフレータ28が作動される構成にしてもよい。
一方、ディフューザ30は、例えば金属材料によって円筒状に形成されている。このディフューザ30は、軸線方向がシートバッグ高さ方向に沿う状態で配置されており、内側にインフレータ28の上部側が挿入されている。このディフューザ30には、インフレータ28の上側のスタッドボルト42が貫通しており、ディフューザ30の一部がインフレータ28とエアバッグ20の固定部20Fとの間に挟まれている。これにより、ディフューザ30がインフレータ28を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。なお、ディフューザ30と固定部20Fとの間には、後述するインナチューブ24の一部が介在している。このディフューザ30は、インフレータ28のガス噴出部28Aを覆っており、ガス噴出部28Aから噴出されたガスを上下の開口から上方側及び下方側へ噴出する構成になっている。
また一方、インナチューブ24は、エアバッグ20の基布32と同様の材質の布材が筒状に縫製されることにより形成されたものであり、上下両端部が開口している。このインナチューブ24は、インフレータ28及びディフューザ30を覆った状態でエアバッグ20内に設けられており、エアバッグ20の中間部20Mの後端部に配置されている。このインナチューブ24には、インフレータ28の上下のスタッドボルト42、46が貫通しており、インナチューブ24の一部がインフレータ28とエアバッグ20の固定部20Fとの間に挟まれている。これにより、インナチューブ24がインフレータ28を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。なお、インフレータ28の上部とインナチューブ24との間には、ディフューザ30の一部が介在している。このインナチューブ24は、ディフューザ30の上下の開口から噴出されたガスを、エアバッグ20の内部の上部側及び下部側へ案内する機能を有している。
一方、反力板26は、樹脂材料によって長尺状に形成されており、長手方向をシートバック14の高さ方向に沿わせた状態でドア側サイド部14A内に配設されている。この反力板26は、サイドフレーム部16Aの車幅方向外側面に重ね合わされた取付部26Aと、当該取付部26Aの後端部から車幅方向外側へ延びる反力受け部26Bとを有しており、シートバック14の高さ方向から見て断面L字状に形成されている。なお、反力板26の材料は樹脂に限らず、板金等の他の材料であってもよい。
取付部26Aの車幅方向外側で反力受け部26Bの車両前方側には、折り畳み状態のエアバッグ20(図2の二点鎖線参照)が配置されている。そして、当該折り畳み状態のエアバッグ20内に収容されたインフレータ28が備える上下のスタッドボルト42、46が、インナチューブ24、固定部20F、取付部26A及びサイドフレーム部16Aを貫通すると共に、サイドフレーム部の車幅方向内側に設けられた図示しないナットに螺合している。これにより、取付部26Aすなわち反力板26の長手方向中間部がインフレータ28を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。
また、反力受け部26Bは、折り畳み状態のエアバッグ20の後端に当接又は対向して配置されている。この反力受け部26Bにおける車両前方側の面は、エアバッグ20が膨張展開する際に、エアバッグ20の展開反力を受ける(エアバッグ20を車両後方側から支持する)反力面27とされている。
上述の反力板26は、インナチューブ24よりも上方側へ延びており、上端部がエアバッグ20の上側被差込部38に下方側から差し込まれている。つまり、反力板26の上端部は、上側のフラップ34と基布32との間に下方側から挿通されている(図2参照)。これにより、エアバッグ20の上部が反力板26に係止(拘束)されている。
また、この反力板26は、インナチューブ24よりも下方側へ延びており、下端部がエアバッグ20の下側被差込部40に上方側から差し込まれている。つまり、反力板26の下端部は、下側のフラップ36と基布32との間に上方側から挿通されている。これにより、エアバッグ20の下部が反力板26に係止(拘束)されている。
上記構成のサイドエアバッグ装置10が製造される際には、先ずディフューザ30に形成された図示しない貫通孔にインフレータ28のスタッドボルト42が挿通されてディフューザ30がインフレータ28に取り付けられる。次いで、インフレータ28及びディフューザ30(すなわちガス発生装置22)がインナチューブ24の内側に挿入されて、インナチューブ24に形成された図示しない一対の貫通孔にインフレータ28のスタッドボルト42、46が挿通される。
そして、これらのインフレータ28、ディフューザ30及びインナチューブ24がエアバッグ20の固定部20Fに形成された図示しないスリットからエアバッグ20の内部に挿入され、固定部20Fに形成された図示しない一対の貫通孔にインフレータ28のスタッドボルト42、46が挿通される。次いで、エアバッグ20の上側被差込部38及び下側被差込部40に、反力板26の上端部及び下端部がそれぞれ差し込まれると共に、反力板26の取付部26Aに形成された図示しない一対の貫通孔にインフレータ28のスタッドボルト42、46が挿通される。
次いで、エアバッグ20が折り畳まれる。この折り畳みの際には、先ず上部20Uにおけるフラップ34よりも上端側の部分が下部20L側へ折り返されて中間部20Mの車両幅方向外側に重ね合わされると共に、下部20Lにおけるフラップ36よりも下端側の部分が上部20U側へ折り返されて中間部20Mの車両幅方向外側に重ね合わされる。次いで、エアバッグ20が前端側から後端側へ向けて所定の折り方(ロール折り、蛇腹折り等)で折り畳まれると共に、エアバッグ20の膨張圧で容易に破断するラップ材により、折り畳まれたエアバッグ20が覆われる。これにより、エアバッグ20、インフレータ28、ディフューザ30、インナチューブ24及び反力板26がモジュール化されて構成されたエアバッグモジュール18が完成する。
そして、当該エアバッグモジュール18がシートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aに取り付けられる。この取付の際には、反力板26の取付部26Aをサイドフレーム部16Aの車幅方向外側面に重ね合わせると共に、当該取付部26Aから車幅方向内側へ突出するスタッドボルト42、46を、サイドフレーム部16Aに形成された図示しない一対の貫通孔に挿通し、サイドフレーム部16Aの車幅方向内側からスタッドボルト42、46にナットを螺合させる。これにより、エアバッグモジュール18がサイドフレーム部16Aに締結固定される。この状態では、エアバッグ20の固定部20Fに形成された前述のスリットがインナチューブ24と取付部26Aとの間に挟まれて閉塞される構成になっている。
(作用及び効果)
次に、本第1実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成のサイドエアバッグ装置10では、シートバック14のドア側サイド部14Aの内部に、折り畳み状態のエアバッグ20がガス発生装置22及び反力板26等と共にシートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aに固定されている。このエアバッグ20の後端部における上部20U側には、反力板26の上端部が差し込まれた上側被差込部38が形成されており、エアバッグ20の後端部における下部20L側には、反力板26の下端部が差し込まれた下側被差込部40が形成されている。上側被差込部38は、エアバッグ20におけるサイドフレーム部16Aへの固定部20Fよりも上方側に形成されており、下側被差込部40は、固定部20Fよりも下方側に形成されている。
このため、ガス発生装置22のインフレータ28から噴出されるガスによってエアバッグ20がドア側サイド部14Aの車両前方側へ膨張展開する際には、固定部20Fがサイドフレーム部16Aに支持されるのみならず、上側被差込部38が固定部20Fの上方側で反力板26に支持され、下側被差込部40が固定部20Fの下方側で反力板26に支持される。このように、エアバッグ20が固定部20F、上側被差込部38及び下側被差込部40の3点で支持されるため、エアバッグ20のばたつきを効果的に抑制することができる。
つまり、図3(a)及び図3(b)に示される比較例10’のように、大型なエアバッグ20を備える一方、反力板26を備えていない構成では、エアバッグ20の膨張展開時に、エアバッグ20が図3(a)の矢印L方向(車幅方向外側から見て反時計回りの方向)又は矢印R方向(車幅方向外側から見て時計回りの方向)へ不用意に回転する場合がある。これは、固定部20Fからエアバッグ20の上端及び下端までの距離が長いためであり、エアバッグ20の展開挙動を安定させることが非常に困難である。この点、本実施形態では、固定部20Fから上下に離れた上側被差込部38及び下側被差込部40においてエアバッグ20が反力板26に拘束されているため、上述の如き不用意な回転を防止又は効果的に抑制することができる。
しかも、本実施形態では、エアバッグ20をサイドフレーム部16Aに固定する際には、予め反力板26を上側被差込部38及び下側被差込部40に差し込んだ状態で、エアバッグ20、ガス発生装置22及び反力板26をモジュール化することができる。また、このモジュール(エアバッグモジュール18)をサイドフレーム部16Aに固定する際には、固定部20Fの固定作業(スタッドボルト42、46にナットを螺合して締結する作業)を行うだけでよいため、シートバックフレーム16がシートパッド等によって覆われている状態でも、固定作業(取付作業)が行い易くなる。これにより、サイドフレーム部16Aへの部品の取付手順の自由度を向上させることが可能になる。
さらに、本実施形態では、エアバッグ20に反力板26を取り付ける際には、反力板26を上側被差込部38及び下側被差込部40に差し込むだけでよいため、エアバッグ20への反力板26の取付作業を容易なものにすることができる。
また、本実施形態では、エアバッグ20を構成する基布32にフラップ34、36が取り付けられることにより上側被差込部38及び下側被差込部40が形成されているため、これらの被差込部の構成を簡単なものにすることができる。また、基布32にスリット等を形成して被差込部とする構成では、スリット等からのガス漏れを防止する処理が必要になるが、本実施形態ではガス漏れ防止処理が不要になり、好適である。
さらに、本実施形態では、反力板26の取付部26Aがサイドフレーム部16Aの車幅方向外側面に重ね合わされており、折り畳み状態のエアバッグ20内に収容されたガス発生装置22のスタッドボルト42、46が、インナチューブ24、固定部20F、取付部26A及びサイドフレーム部16Aを貫通してナットに螺合している。これにより、反力板26を含むエアバッグモジュール18を所謂側面締めによってサイドフレーム部16Aに固定することができる。
また、この反力板26は、取付部26Aから車幅方向外側へ延びる反力受け部26Bを有しており、該反力受け部26Bが折り畳み状態のエアバッグ20の車両後方側に配置される。この反力受け部26Bは、車両前方側の面が反力面27とされている。この反力面27は、シートバックの高さ方向に沿って長尺であるため、上下に広い範囲でエアバッグ20の展開反力を支持することができる。その結果、エアバッグ20を早期に展開させることが可能になると共に、エアバッグ20のばたつきを一層効果的に抑制することができる。
<第1実施形態の補足説明>
なお、上記第1実施形態では、インフレータ28にスタッドボルト42、46が設けられた構成にしたが、本発明はこれに限らず、スタッドボルトが設けられたディフューザにインフレータが固定される構成にしてもよい。
また、上記第1実施形態では、エアバッグ20を構成する基布32にフラップ(布片)34、36が取り付けられることにより、上側被差込部38及び下側被差込部40(何れも被差込部)が形成された構成にしたが、本発明はこれに限らず、エアバッグを構成する基布の一部にスリットを形成することにより被差込部を形成してもよい。但しその場合、例えば、上記スリットがエアバッグの膨張圧によって塞がるようにする等のガス漏れ防止対策が必要になる。
さらに、上記第1実施形態では、上側被差込部38及び下側被差込部40(何れも被差込部)に反力板26(長尺部材)が挿通された構成にしたが、本発明はこれに限らず、長尺部材の端部が被差込部に挿入された構成にしてもよい。
また、上記第1実施形態では、取付部26A及び反力受け部26Bを備えた反力板26が長尺部材とされた構成にしたが、本発明はこれに限らず、長尺部材が単なる棒状の部材とされた構成にしてもよい。その場合でも、エアバッグのばたつきを抑制することが可能である。以上の補足説明は、以下に説明する本発明の第2の実施形態においても同様である。
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、前記第1実施形態と基本的に同様の構成・作用については、前記第1実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
図4には、本発明の第2実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置60の主要部の構成が側面図にて示されている。また、図5には、図4のF5−F5線に沿った切断面を示す拡大断面図が示されている。この実施形態は、以下の点で前記第1実施形態と異なる。この実施形態では、シートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aにおける上下方向中間部の車幅方向外側にブラケット62が設けられている。このブラケット62は、板金材料によって長尺状に形成されており、長手方向がシートバック14の高さ方向に沿う状態で配置されている。このブラケット62は、サイドフレーム部16Aの車幅方向外側面に溶接等の手段によって固定された基部62Aと、基部62Aの後端部から車幅方向外側へ延びる支持部62Bとによって構成されている。
支持部62Bの車両前方側には、長尺部材としての反力板64が配置されている。この反力板64は、樹脂材料によって長尺な平板状に形成されており、長手方向がシートバック14の高さ方向に沿う状態で、支持部62Bの車両前方側の面に重ね合わされている。この反力板64は、車両前方側の面(支持部62Bとは反対側の面)が反力面65とされている。この反力板64の上端部には、仮止め部としての仮止めフック64Aが一体に設けられている。この仮止めフック64Aは、反力板64の上端部からシートバック14の後方側へ延びると共に、中間部が屈曲して先端側がシートバック14の下端側へ延びており、車幅方向から見てL字形に形成されている。この仮止めフック64Aは、ブラケット62の支持部62Bの上端部に引っ掛けられている。
上記反力板64の車両前方側には、折り畳み状態のエアバッグ20(図4の二点鎖線参照)が配置される構成になっている。このエアバッグ20は、前記第1実施形態に係る下側被差込部40を備えておらず、上側被差込部38のみを備えた構成とされている。この上側被差込部38には、前記第1実施形態と同様に、反力板64の上端部が下方側から差し込まれている。
このエアバッグ20内には、前記第1実施形態と同様に、インフレータ28、ディフューザ30及びインナチューブ24が収容されており、インフレータ28に設けられた上下一対のスタッドボルト42、46が、エアバッグ20の基布32の後端部を貫通すると共に、反力板64及び支持部62Bを貫通して、支持部62Bの背面側(車両後方側)に設けられた上下一対のナット66、68に螺合している。これにより、エアバッグ20、インフレータ28、ディフューザ30、インナチューブ24及び反力板64によって構成されたエアバッグモジュール70がブラケット62を介して所謂背面締めによりサイドフレーム部16Aに固定されている。なお、この実施形態では、インフレータ28が前記第1実施形態よりもサイドフレーム部16Aの下端側に配置されている。上記以外の構成は、前記第1実施形態と基本的に同様の構成とされている。
本実施形態では、エアバッグ20の膨張展開時には、固定部20Fがサイドフレーム部16Aに支持されるのみならず、上側被差込部38が固定部20Fの上方側で反力板64に支持される。このように、エアバッグ20が固定部20F及び上側被差込部38の2点で支持されるため、エアバッグ20のばたつきを抑制することができる。
また、本実施形態では、折り畳み状態のエアバッグ20の車両後方側に反力板64が配置されるため、反力板64の車両前方側の面である反力面65によって、エアバッグ20の展開反力を良好に支持することができ、エアバッグ20を早期に展開させることができる。
さらに、本実施形態では、エアバッグモジュール70を所謂背面締めによりサイドフレーム部16Aに固定することができる。このため、例えば、ドア側サイド部14Aの前端縁に設定されたシート表皮の縫製部とスタッドボルト42、46との間に力布(エアバッグ20の膨張圧を前記縫製部に伝える帯状の部材)が掛け渡される場合に、力布の配策経路を短く設定することができ、好適である。
またさらに、本実施形態では、エアバッグモジュール70をサイドフレーム部16Aに固定する際には、反力板64に設けられた仮止めフック64Aをブラケット62の上端部と係合させることにより、反力板64すなわちエアバッグモジュール70をブラケット62に仮止めすることができる。これにより、その後に行う背面締めの作業を容易なものにすることができる。
<第2実施形態の補足説明>
前記第2実施形態では、反力板64の上端部に仮止めフック64Aが形成された構成にしたが、本発明はこれに限らず、図6に示される変形例のように、仮止めフック64A’が、反力板64’の上下方向中間部に形成された構成にしてもよい。なお、この反力板64’は、板金材料によって形成されており、当該反力板64’の一部が切り起されることで、仮止めフック64A’が形成されている。また、図6の72、74、76、78は、スタッドボルト42、46を挿通させるための孔である。
また、前記第2実施形態では、仮止め部としての仮止めフック64Aが断面L字状に形成された構成にしたが、本発明はこれに限らず、仮止め部はブラケットと係合することにより、反力板(長尺部材)をブラケットに仮止め(保持)することができるものであればよく、その形状は自由に設定変更することができる。また、前記第1実施形態における反力板26に仮止め部を設け、当該仮止め部をサイドフレーム部16Aと係合させることにより、反力板26をサイドフレーム部16Aに仮止めするようにしてもよい。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記各実施形態に限定されないことは勿論である。
10 車両用サイドエアバッグ装置
12 車両用シート
14 シートバック
14A ドア側サイド部(車幅方向外側の側部)
16 シートバックフレーム
16A サイドフレーム部
20 エアバッグ
22 ガス発生装置
26 反力板(長尺部材)
26A 取付部
26B 反力受け部
27 反力面
32 基布
34、36 フラップ(布片)
38 上側被差込部(被差込部)
40 下側被差込部(被差込部)
42、46 スタッドボルト
60 車両用サイドエアバッグ装置
62 ブラケット
64 反力板(長尺部材)
64A 仮止めフック(仮止め部)
66、68 ナット
請求項6に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項4において、前記サイドフレーム部に固定されて当該サイドフレーム部の車幅方向外側へ延びるブラケットを有し、前記長尺部材は、前記ブラケットの車両前方側の面に重ね合わされており、当該長尺部材の車両前方側に配置された折り畳み状態の前記エアバッグ内に前記ガス発生装置が収容され、当該ガス発生装置が備えるスタッドボルトが前記エアバッグ、前記長尺部材及び前記ブラケットを貫通してナットに螺合している。
請求項6に記載の発明では、シートバックフレームのサイドフレーム部に固定されたブラケットの車両前方側の面に、長尺部材が重ね合わされており、折り畳み状態のエアバッグ内に収容されたガス発生装置のスタッドボルトが、エアバッグ、長尺部材及びブラケットを貫通してナットに螺合している。これにより、所謂背面締めによってエアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材をブラケットを介してサイドフレーム部に固定することができる。また、折り畳み状態のエアバッグの車両後方側に長尺部材が配置されるため、長尺部材の車両前方側の面を反力面として、エアバッグの展開反力を支持することができる。
請求項7に記載の発明に係る車両用サイドエアバッグ装置は、請求項6において、前記長尺部材は、自らに設けられた仮止め部が前記サイドフレーム部又は前記ブラケットと係合することにより前記サイドフレーム部又は前記ブラケットに仮止めされる。
請求項7に記載の発明では、エアバッグ、ガス発生装置及び長尺部材からなるモジュールをサイドフレーム部に固定する際には、長尺部材に設けられた仮止め部を、サイドフレーム部又はブラケットと係合させることにより、長尺部材すなわち上記モジュールを、サイドフレーム部又はブラケットに仮止めすることができる。これにより、その後に行う側面締め又は背面締めの作業を容易なものにすることができる。
インフレータ28の外周部からは、車幅方向内方側へ向けて上下一対のスタッドボルト42、46(図1参照)が突出している。これらのスタッドボルト42、46は、基布32の一側部分32A及びシートバックフレーム16のサイドフレーム部16Aを貫通しており、各先端側にそれぞれナットが螺合している。これにより、一側部分32Aの後端部における上下方向中間部に設定された固定部20Fがインフレータ28とサイドフレーム部16Aとの間に挟まれた状態で、インフレータ28がサイドフレーム部16Aに締結固定(所謂側面締め)されている。つまり、エアバッグ20は、上記固定部20Fがインフレータ28を介してサイドフレーム部16Aに固定されている。なお、インフレータ28と固定部20Fとの間には、後述するディフューザ30の一部及びインナチューブ24の一部が介在している。
上述の反力板26は、インナチューブ24よりも上方側へ延びており、上端部がエアバッグ20の上側被差込部38に下方側から差し込まれている。つまり、反力板26の上端部は、上側のフラップ34と基布32との間に下方側から挿通されている(図2参照)。これにより、エアバッグ20の上部20Uが反力板26に係止(拘束)されている。
また、この反力板26は、インナチューブ24よりも下方側へ延びており、下端部がエアバッグ20の下側被差込部40に上方側から差し込まれている。つまり、反力板26の下端部は、下側のフラップ36と基布32との間に上方側から挿通されている。これにより、エアバッグ20の下部20Lが反力板26に係止(拘束)されている。

Claims (7)

  1. 車両用シートのシートバックにおける車幅方向外側の側部内に配設され、作動することにより膨張展開用のガスを発生させるガス発生装置と、
    長手方向を前記シートバックの高さ方向に沿わせた状態で前記側部内に配設された長尺部材と、
    前記側部内に折り畳み状態で配設され、前記ガス発生装置及び前記長尺部材と共にシートバックフレームのサイドフレーム部に固定され、前記ガスが内部に供給されることにより前記側部の車両前方側へ膨張展開すると共に、前記サイドフレーム部への固定部よりも上方側に、前記長尺部材が差し込まれた被差込部が形成されたエアバッグと、
    を備えた車両用サイドエアバッグ装置。
  2. 前記エアバッグには、前記サイドフレーム部への固定部よりも下方側に、前記長尺部材が差し込まれた被差込部が形成されている請求項1に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  3. 前記被差込部は、前記エアバッグを構成する基布に布片が取り付けられることにより形成されており、前記長尺部材は、前記基布と前記布片との間に差し込まれている請求項1又は請求項2に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  4. 前記長尺部材は、シート前方側を向いた反力面を有し、前記エアバッグが膨張展開する際に前記反力面によって前記エアバッグをシート後方側から支持する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  5. 前記長尺部材は、前記サイドフレーム部の車幅方向外側面に重ね合わされた取付部と、当該取付部から車幅方向外側へ延びる反力受け部とを有し、前記取付部の車幅方向外側で前記反力受け部の車両前方側に配置された折り畳み状態の前記エアバッグ内に前記ガス発生装置が収容され、当該ガス発生装置が備えるスタッドボルトが前記エアバッグ、前記取付部及び前記サイドフレーム部を貫通してナットに螺合している請求項4に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  6. 前記サイドフレーム部に固定されて当該サイドフレーム部の車幅方向外側へ延びるブラケットを有し、前記長尺部材は、平板状に形成されて前記ブラケットの車両前方側の面に重ね合わされており、当該長尺部材の車両前方側に配置された折り畳み状態の前記エアバッグ内に前記ガス発生装置が収容され、当該ガス発生装置が備えるスタッドボルトが前記エアバッグ、前記長尺部材及び前記ブラケットを貫通してナットに螺合している請求項4に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  7. 前記長尺部材は、自らに設けられた仮止め部が前記ブラケットと係合することにより前記ブラケットに仮止めされる請求項6に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
JP2012162721A 2012-07-23 2012-07-23 車両用サイドエアバッグ装置 Active JP5692178B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162721A JP5692178B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 車両用サイドエアバッグ装置
EP13823781.3A EP2876001B1 (en) 2012-07-23 2013-06-13 Side airbag device for use in vehicle
PCT/JP2013/066397 WO2014017210A1 (ja) 2012-07-23 2013-06-13 車両用サイドエアバッグ装置
BR112015001044A BR112015001044A2 (pt) 2012-07-23 2013-06-13 dispositivo de saco de ar lateral para veículo
KR1020157001342A KR20150024411A (ko) 2012-07-23 2013-06-13 차량용 사이드 에어백 장치
CN201380038762.4A CN104487294A (zh) 2012-07-23 2013-06-13 车辆用侧面安全气囊装置
US14/415,911 US9399439B2 (en) 2012-07-23 2013-06-13 Vehicle side air bag device
RU2015101327A RU2015101327A (ru) 2012-07-23 2013-06-13 Устройство боковой подушки безопасности для автомобиля
IN489DEN2015 IN2015DN00489A (ja) 2012-07-23 2015-01-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162721A JP5692178B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 車両用サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014019393A true JP2014019393A (ja) 2014-02-03
JP5692178B2 JP5692178B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=49997026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162721A Active JP5692178B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 車両用サイドエアバッグ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9399439B2 (ja)
EP (1) EP2876001B1 (ja)
JP (1) JP5692178B2 (ja)
KR (1) KR20150024411A (ja)
CN (1) CN104487294A (ja)
BR (1) BR112015001044A2 (ja)
IN (1) IN2015DN00489A (ja)
RU (1) RU2015101327A (ja)
WO (1) WO2014017210A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010984A (ja) * 2014-06-03 2016-01-21 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP2016107887A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2016107721A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP2016120870A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2017140945A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP2018030399A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
US9969351B2 (en) 2015-12-16 2018-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device-installed vehicle seat
JP2019077216A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
WO2020129386A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置、これを備えた車両用シート、及びサイドエアバッグ装置の製造方法
JP2021014146A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 本田技研工業株式会社 車両用サイドエアバッグ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012224178A1 (de) * 2012-12-21 2013-03-28 Takata AG Seitenairbag für Kraftfahrzeuge
JP6149849B2 (ja) * 2014-11-25 2017-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP2017036038A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 豊田合成株式会社 ファーサイドエアバッグ装置
US9573551B1 (en) * 2015-11-06 2017-02-21 Autoliv Asp, Inc. Side airbag cushion and method of manufacture
DE102016116661A1 (de) 2016-09-06 2018-03-08 Mü Innovationsförderung GmbH Nutelement, Bandelement, Nutmaterial, Bandmaterial, und Schlaufenteil für eine Windung und ein Verfahren zum Herstellen derselben
US10279768B2 (en) * 2017-01-10 2019-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Seat side airbag structure, and methods of use and manufacture thereof
JP6729435B2 (ja) * 2017-02-06 2020-07-22 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP6537197B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-03 株式会社Subaru カーテンエアバッグ
EP3778312B1 (en) * 2018-04-09 2023-05-24 Autoliv Development AB Airbag device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794971A (en) 1992-09-04 1998-08-18 Double Eagle, Ltd., Inc. Portable air bag
US5533750A (en) * 1995-06-01 1996-07-09 Takata, Inc. Simplified inflatable restraint module
GB2322338B (en) * 1997-02-20 2001-03-14 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JP2001163162A (ja) 1999-12-08 2001-06-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
DE102005051043B4 (de) 2005-10-25 2012-01-26 Autoliv Development Ab Fahrzeugsitz mit an dessen Lehnenstruktur gehaltertem Seitenairbag
JP2008132945A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Takata Corp エアバッグ装置
JP4962185B2 (ja) * 2007-07-19 2012-06-27 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5104105B2 (ja) 2007-08-01 2012-12-19 トヨタ自動車株式会社 車両用シートのサイドエアバッグ装置
JP5036519B2 (ja) * 2007-12-11 2012-09-26 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置内蔵車両用シート
JP2009190530A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP4877350B2 (ja) * 2009-03-27 2012-02-15 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
WO2010131326A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
WO2011016107A1 (ja) * 2009-08-03 2011-02-10 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2011140269A (ja) 2010-01-07 2011-07-21 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置及び車両用シート
JP5662366B2 (ja) 2012-03-21 2015-01-28 デクセリアルズ株式会社 接着剤

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010984A (ja) * 2014-06-03 2016-01-21 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP2016107721A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
US9533648B2 (en) 2014-12-03 2017-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle far side airbag device
JP2016107887A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP2016120870A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US9969351B2 (en) 2015-12-16 2018-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device-installed vehicle seat
CN107054277A (zh) * 2016-02-10 2017-08-18 丰田自动车株式会社 安装了侧面安全气囊装置的车辆座椅
JP2017140945A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
CN107054277B (zh) * 2016-02-10 2019-06-28 丰田自动车株式会社 安装了侧面安全气囊装置的车辆座椅
JP2018030399A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
US10343638B2 (en) 2016-08-22 2019-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular seat installed with side airbag device
JP2019077216A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
WO2020129386A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置、これを備えた車両用シート、及びサイドエアバッグ装置の製造方法
JPWO2020129386A1 (ja) * 2018-12-21 2021-09-27 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置、これを備えた車両用シート、及びサイドエアバッグ装置の製造方法
JP7073534B2 (ja) 2018-12-21 2022-05-23 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置、これを備えた車両用シート、及びサイドエアバッグ装置の製造方法
US11833990B2 (en) 2018-12-21 2023-12-05 Autoliv Development Ab Side airbag device, vehicle seat provided with same, and method for manufacturing side airbag device
JP2021014146A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 本田技研工業株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP7050723B2 (ja) 2019-07-10 2022-04-08 本田技研工業株式会社 車両用サイドエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2876001A1 (en) 2015-05-27
JP5692178B2 (ja) 2015-04-01
KR20150024411A (ko) 2015-03-06
WO2014017210A1 (ja) 2014-01-30
RU2015101327A (ru) 2016-09-10
IN2015DN00489A (ja) 2015-06-26
US20150166003A1 (en) 2015-06-18
EP2876001B1 (en) 2019-12-18
US9399439B2 (en) 2016-07-26
BR112015001044A2 (pt) 2017-06-27
CN104487294A (zh) 2015-04-01
EP2876001A4 (en) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5692178B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP5594340B2 (ja) 車両用安全装置
JP5850156B2 (ja) サイドエアバッグの展開方向規制構造
US9796351B2 (en) Far side airbag device
JP6561942B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6428666B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP6107749B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6131935B2 (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP5999061B2 (ja) 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート
US9296357B2 (en) Vehicle far-side airbag apparatus
JP5942772B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP2006035988A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009292441A (ja) カーテンエアバッグ用ブラケット及びカーテンエアバッグ装置
JP2016078504A (ja) 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP4276153B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP2010235043A (ja) エアバッグ装置
JP2018127110A (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP2014084022A (ja) サイドエアバッグ及び車両用サイドエアバッグ装置
JP4897714B2 (ja) エアバッグ装置
JP6445390B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP6380064B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6129761B2 (ja) 車両用エアバッグのガスガイドおよびエアバッグ装置
KR101697920B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2019031133A (ja) 乗物用シート
JP2006123700A (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5692178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151