JP2013537085A - 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ - Google Patents

平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ Download PDF

Info

Publication number
JP2013537085A
JP2013537085A JP2013529151A JP2013529151A JP2013537085A JP 2013537085 A JP2013537085 A JP 2013537085A JP 2013529151 A JP2013529151 A JP 2013529151A JP 2013529151 A JP2013529151 A JP 2013529151A JP 2013537085 A JP2013537085 A JP 2013537085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
shape
lateral displacement
chip
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5841155B2 (ja
JP2013537085A5 (ja
Inventor
エー.オブチニコフ ミカイル
Original Assignee
アルコン リサーチ, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン リサーチ, リミテッド filed Critical アルコン リサーチ, リミテッド
Publication of JP2013537085A publication Critical patent/JP2013537085A/ja
Publication of JP2013537085A5 publication Critical patent/JP2013537085A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841155B2 publication Critical patent/JP5841155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00745Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320098Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with transverse or torsional motion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

様々な実施態様では、水晶体超音波乳化吸引術用チップは、シャフトと、少なくとも第1および第2の湾曲部を有する刃先部分とを含むことができる。チップの形状は、10kHz〜60kHzの周波数のねじれ振動の間、チップの円錐部分の端部からチップの刃先部分における第1の湾曲部に延びるシャフトの一部に亘って、チップの遠位端点における横変位の約5%〜25%(例えば15%)未満のシャフトに対して垂直な横変位(ux)をもたらすように構成されうる。ソフトウェアおよび/または物理的なモデル化がチップ形状を求めるのに使用されうる。

Description

本発明は概して水晶体超音波乳化吸引術に関する。特に、本発明は、限定されるものではないが、水晶体超音波乳化吸引術用チップに関する。
人間の眼球は、最も簡単に言えば、角膜と呼ばれる透明な外側部分を通して光を伝導し、水晶体を介して網膜上に画像を集束させることによって、視覚を実現するように機能する。集束画像の品質は、眼球のサイズと形状、角膜と水晶体の透明度とを含む、様々な要因に依存する。
加齢または疾病のために水晶体の透明度が低下すると、網膜に伝導されることが可能な光が減少するせいで、視力が低下する。眼の水晶体におけるこの欠陥が白内障として医療的に知られている。この病状に対する一般的に認められている治療が、水晶体の外科的除去と、眼内レンズ(IOL)による水晶体の機能の置き換えである。
白内障の水晶体は、水晶体超音波乳化吸引術と呼ばれる外科的手法によって取り除かれるだろう。この処置中には、水晶体超音波乳化吸引術用の細い平衡型チップが、病変した水晶体の中に挿入され、超音波振動させられるだろう。この振動する平衡型チップは、水晶体が眼球の外に吸引されるように水晶体を液化または乳化させるだろう。この病変した水晶体は、取り除かれた後に、人工の水晶体によって置き換えられるだろう。
様々な実施態様では、水晶体超音波乳化吸引術用チップは、シャフトと、少なくとも第1および第2の湾曲部を有する刃先部分とを含むだろう。このシャフトと少なくとも第1および第2の湾曲部との形状は、チップの遠位端点の変位の約5%から25%(例えば15%)(他の閾値も使用されてよい)未満の、シャフトの長さに沿った(チップの超音波ねじれ振動中のシャフトに対して垂直方向の)シャフトの横変位をもたらす構成されるだろう。幾つかの実施態様では、シャフトは、(例えばチップの遠位端点から約12mmであることがある)円錐形部分の端部から(例えばチップの遠位端点から約5mmであることがある)刃先部分内の第1の湾曲部に延びるだろう。第1の湾曲部の他の位置も想定される(例えば、チップの遠位端点から3mm、8mm等)。幾つかの実施態様では、円錐形部分の近位端部(すなわちハブ)が、超音波ホーン(ultrasonic horn)に結合するように構成されうる。
幾つかの実施態様では、チップの形状を決定する方法が、(例えば、チップ形状を表す1つまたは複数の記憶された変数を有するコンピュータ可読入力ファイルのような電子フォーマットの形で)2つ以上のチップ形状を提供することと、超音波ねじれ振動中のチップ形状の挙動をモデル化することと、チップを選択するための様々なチップ形状の横変位を、(例えば、円錐形部分の端部から第1の湾曲部への)水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように形成されているチップシャフトの一部に沿った最小の横変位と比較することとを含むだろう。
幾つかの実施態様では、チップの形状を決定する方法が、異なる形状(例えば、チップに沿った2つ以上の位置にあるハンドベント(hand bent))を有する2つ以上の物理的チップを提供することと、異なるチップを超音波ねじれ振動させることと、様々なチップの横変位を求めることと、求められた横変位を比較して、水晶体超音波乳化吸引術処置中の眼球内の切開部に沿うように構成されたチップシャフトの一部に沿った最小の横変位を有するチップを選択することとを含むだろう。
本発明のより完全な理解のために、添付図面に関連して示されている以下の説明が参照される。
一実施形態による、2つの湾曲部を有する遠位端部を有する平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップを示す。 一実施形態による、潅注管路と吸引管路とを経由してハンドピースに連結されている水晶体超音波乳化吸引術用手術コンソールを示す。 一実施形態による、平衡型チップに取り付けられている超音波ホーンを示す。 一実施形態による、平衡型チップの動きを示す。 一実施形態による、眼球内の切開部の中に挿入されている平衡型チップを示す。 一実施形態による、平衡型チップに対するねじれ振動と横方向振動とを示す。 一実施形態による、チップのz軸に沿ったねじれ変位に関するモデル方程式を示す。 一実施形態による、チップのz軸に沿った横変位に関するモデル方程式を示す。 一実施形態による、モデリング方程式の成分(l(z))を示す。 入力チップ形状と、モデル方程式によるチップ長さに沿った対応する出力横変位およびねじれ角とを示す。 入力チップ形状と、モデル方程式によるチップ長さに沿った対応する出力横変位およびねじれ角とを示す。 一実施形態による、チップ形状を決定するための方法のフローチャートを示す。 一実施形態による、チップ形状を決定するための別の方法のフローチャートを示す。 6つの採用可能な平衡型チップの実施形態を示す。
上述した概略的な説明と以下の詳細な説明の両方が、単に例示的かつ説明的であるにすぎず、および、特許請求されている本発明のさらに詳細な説明を提供することが意図されている。
図1は、近位端部114と、チップシャフト108に対して相対的に湾曲している刃先部分112とを有する水晶体超音波乳化吸引術用平衡型チップ100を示す。この平衡型チップ(balanced tip)100は、大部分は直線状であるシャフト108と、刃先部分112の少なくとも2つの湾曲部(第1の湾曲部102と第2の湾曲部104)とを含むだろう。他の個数の湾曲部(例えば、3つ、4つ、または、7つ等の湾曲部)も想定されている。平衡型チップ100は、水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピース204(例えば、図2を参照されたい)と組み合わせて使用されるだろう。ハンドピース204と共に使用される時には、平衡型チップ100は、チップ100の軸線回りにチップ100を往復回転させることによって、縦方向および/またはねじれ方向に振動させられるだろう。湾曲部102/104は、例えば、((チップ軸線116に沿って測定された)そのチップの遠位端点106から約5mmから12mmまでに位置している部分であってよい)平衡型チップ100の長さの遠位側の約5−25%に沿って配置されているだろう。この長さの他の部分も想定されている。
幾つかの実施形態では、チップ100を平衡させることが、チップ100の超音波ねじれ振動中に、シャフト108の長さに沿ったシャフト108に対して垂直方向のシャフト108の横変位が、(例えば、眼科処置中にチップが振動させられる周波数中に測定される)チップ100の遠位端点106の横変位の約5%〜25%(例えば15%)よりも小さくなるように、チップ100の形状(例えば、チップの円錐形部分110、シャフト108、および/または、少なくとも第1の湾曲部102および第2の湾曲部104の形状)を形成することを含むだろう。他の閾値(例えば、10〜20%、15〜30%、10〜40%等)も使用されることがある。幾つかの実施形態では、遠位端点106における(期待動作周波数中の)チップの横変位が、約30−200ミクロンの範囲内であることがある。一例では、遠位端点106がチップ100の超音波ねじれ振動中に約±0.035mmの横変位を有する場合に、そのチップの形状は、シャフトに沿った最大横変位が5ミクロン未満であるように形成されることがある(他の変位も想定可能である)。別の例では、チップ100の超音波ねじれ振動中に遠位端点106が約±0.055mmの横変位を有する場合に、そのチップの形状は、シャフトに沿った最大横変位が8ミクロン未満であるように形成されることがある。幾つかの実施形態では、例えば、シャフトが、(例えば、遠位端点106から約12mm離れていることがある)円錐形部分110の端部から、(例えば、遠位端点106から約5mm離れていることがある)刃先106の第1の湾曲部102に延びることがある。第1の湾曲部102の他の位置(例えば、遠位端点106から3mm、8mm等)も想定されている。
図2は、潅注管路206と吸引管路208とを経由してハンドピース204に連結されている水晶体超音波乳化吸引術用手術コンソール214を示す。幾つかの実施形態では、電気ケーブル210を経由して電力がハンドピース204に供給されることがあり、潅注管路206と吸引管路208とを通る流れが、水晶体超音波乳化吸引術処置を行うためにユーザによって(例えば、フットスイッチ212を介して)制御されるだろう。水晶体超音波乳化吸引術処置のためのハンドピースの一例が、2005年7月18日付けで出願された、Mikhail Boukhny、James Y.ChonおよびAhmad Salehiによる、発明の名称「超音波ハンドピース」の米国特許出願公開第2006/0041220号明細書、シリアル番号11/183,591に説明されており、この出願は、本明細書においてあたかも完全に説明されているように、参照によって、その全体において本明細書の一部を構成する。
幾つかの実施形態では、ハンドピース204は水晶体超音波乳化吸引術用平衡型チップ100に連結されているだろう。幾つかの実施形態では、ハンドピース204は、適切な共振周波数で励起させられる時に縦方向運動を生じさせるように分極化されている少なくとも1組の圧電素子227を含むだろう。図3に見てとれるように、この圧電結晶227は、平衡型チップ100が取り付けられている超音波ホーン216に連結されているだろう。このホーン216および/または平衡型チップ100は、複数の対角のスリットまたは溝224を含むだろう。このスリットまたは溝224は、圧電結晶が共振周波数で励起させられる時に平衡型チップ100においてねじれ運動を生じさせるだろう。ハンドピース204内の固定された要素に係合する溝224によって生じさせられる平衡型チップ100の運動は、ホーン216の中央線に対する相対的なねじれ回転成分を含むだろう。
図4に見てとれるように、幾つかの実施形態では、平衡型チップ100は、近似的に約2度から約6度の範囲内の円弧(例えば4度の円弧)に亘って、超音波によるねじれ往復回転するように構成されている。他の円弧(例えば、10度の円弧(例えば、中心から±5度ずれて)(真ん中の略図2を参照されたい)、中心から±20度ずれて、中心から±90度ずれて等)も想定されている。幾つかの実施形態では、平衡型チップ100は、約10〜60kHzの間の周波数(例えば31kHz)で超音波ねじれ振動させられるだろう。他の円弧と周波数も想定されている。例えば、±20度の円弧、および/または、42kHzの周波数が使用されることもある。図4に示されている円弧は、運動を示すために誇張されている(すなわち、示されている全体的な円弧は180度であり、一方、平衡型チップ100は、4度の円弧を有するだろう)。幾つかの実施形態では、図4のチップ運動は、さらに、縦方向の成分(例えば、シャフトに対して平行な軸線に沿った上下)を含むことがある。
図5に見てとれるように、水晶体超音波乳化吸引術を行うために使用される時に、平衡型チップ100の端部と灌注スリーブ226の先端とが、例えば眼球509の前房503への到達のために、角膜501または強膜507または眼球組織内の他の場所の小さな切開部511の中に挿入されるだろう。様々な実施形態では、平衡型チップ100の一部または全部が灌注スリーブ226の内側に位置しているだろう。切開部511に沿ったチップ100の一部分513が、水晶体超音波乳化吸引術処置中に灌注スリーブ226を介して切開部511(および/または眼球の他の部分)との熱接触状態にあるだろう。幾つかの実施形態では、切開部511に沿った部分513が、(例えばスリーブ266なしに)切開部511と直接的に接触していることがある。平衡型チップ100は、結晶駆動超音波ホーン216によって灌注スリーブ226の内側でそのチップの縦軸線に沿って超音波ねじれ振動させられ、これによって、選択された組織を生体内で接触時に乳化するだろう。平衡型チップ100の中空穴がそのホーンの穴と連通し、一方、そのホーンの穴は、ハンドピース204からコンソール214への吸引管路と連通するだろう(例えば、図2)。コンソール214内の減圧源または真空源が、眼球509からの乳化された組織を、平衡型チップ100の開放端部と、平衡型チップ100の穴と、ホーンの穴と、吸引管路208とを通して、収集装置の中に吸い込むか吸引するだろう。乳化された組織の吸引は、潅注スリーブ226の内側表面と平衡型チップ100の外側表面との間の小さい環状の間隙を通して手術部位の中に注入されることがある生理食塩水洗浄液または潅注液によって促進されるだろう。
図6に見てとれるように、平衡型チップ100の超音波ねじれ振動は、少なくとも2つの動き、すなわち、(1)シャフトの直線部分と同一直線上の軸線116(軸線116は「z軸」と示されることがある)に対して垂直であり且つ(図1ではy軸として示されている)チップの湾曲部の軸線(y軸とz軸とは、湾曲部を含む平面を形成する)に対して垂直な、平行型チップ100のその均衡位置からの横変位と、(2)平衡型チップ100のz軸に沿ったねじれ角(twist angle)とをもたらすだろう。非平衡型チップは、ねじれ振動の作用を受けて(特にシャフト内において)チップ長さに沿った大きな湾曲を有するだろう。本明細書で説明するようにチップを平衡させることによって、チップ100のシャフトに沿った横変位が減少させられ、これと同時に、チップ100の遠位端点106における横変位が増大させられるだろう。ねじれ振動が、チップ100内に存在し(例えば、z軸に対するねじれ角に沿って往復してねじれる)、このことが、シャフト108の横変位に加えて、または、この横変位なしに、遠位端点106の相対的に大きな横変位を生じさせるだろう。
幾つかの実施形態では、チップ100を平衡させることは、チップ形状を調整することと、調整された形状を有するチップを物理的に試験すること、または、遠位端点106における横変位及びねじれの増大しつつシャフト108に沿った横変位の減少を生じさせるチップ形状を発見するために、チップ振動をモデル化するためのモデリング方程式又は有限要素解析(FEA)を使用すること(例えば、ANSYSのようなソフトウェアを使用すること)とを含む。チップ形状の特徴が、例えば、湾曲部の個数(例えば、湾曲部102、103)、湾曲部の位置、シャフトの長さ、シャフト108の直径、円錐形部分110の長さ、および、円錐形部分の直径を含むだろう。他のチップの形状的特徴も変更されることがある。幾つかの実施形態では、異なるチップ形状が、例えば、様々なチップ形状を有するチップを物理的に形成することと、(例えば、水晶体超音波乳化吸引術中に使用される周波数及びモードを使用して)そのチップを振動させることと、様々なチップ形状によって生じさせられる横変位および/または熱を監視することとによって試験されるだろう。(例えば、チップ内の1つの湾曲部の位置を固定することと、異なる第2の湾曲部の位置及び曲率を有する異なるチップを試験することとによる)異なるチップ形状の試験の1回または複数回の繰り返しが、1つまたは複数の最適化されたチップ形状の識別をもたらすだろう。他の個数の湾曲部および形状変更(例えば、両方の湾曲部の曲率を一定不変に維持しながら両方の湾曲部の位置を変更すること、湾曲部の位置及び曲率を変更すること、湾曲部の個数を変更すること、シャフトの長さを変更すること、円錐形部分の長さを変更すること、シャフトの半径を変更すること、円錐形部分の半径を変更すること等)も可能である。
幾つかの実施形態では、モデリング方程式が、異なるチップ形状を試験するために(FEAおよび/または物理的試験の代わりに、または、これに加えて)使用されることがある。例えば、直線状の(大部分は円筒形である)チップを超音波ねじれ振動させている時にねじれ角(φ)と横変位(ux)とが軸zに沿ってどのように変化するかを記述する方程式(例えば一般的な弾性理論に基づいた)が、次のように表されるだろう(図7a−bも参照されたい)。
Figure 2013537085
ここで、
Figure 2013537085
Figure 2013537085
C(z)=I(z)×μ
Figure 2013537085
ここで、
Figure 2013537085
Figure 2013537085
Figure 2013537085
前式中で、φはチップのねじれ角でありρはチップ材料の密度であり、I(z)は、z軸の周りの円筒形チップ横断面の慣性モーメントであり、R1(z)は円筒形チップ本体の中空内側断面の内側半径であり(円筒形本体が中実である場合にはR1(z)はz軸全体に沿って0であるだろう)、R2(z)は円筒形チップ本体の外側半径であり、tは時間であり、uxはx軸に沿った横変位であり、S(z)はz軸に沿った円筒形チップの横断面積であり、Eはチップ材料のヤング係数であり、Iy(z)はy軸の周りの円筒形チップの横断面の慣性モーメントであり、および、μはチップ材料のねじれ弾性係数である。ρのような特徴がチップ全体に関して同一であることがあり、一方、R1(z)とR2(z)のような特徴がz軸に沿って変化することがある(ひいては、例えば値の配列として表されることがある)。湾曲した(大部分は円筒形の)チップ(例えば、湾曲部102/103を有するチップ)を超音波ねじれ振動させている時にねじれ角(φ)と横変位(ux)とがz軸に沿ってどのように変化するかを記述する方程式が、次のように表されるだろう(図7a−bも参照されたい)。
Figure 2013537085
ここで、
Figure 2013537085
Figure 2013537085
C(z)=I(z)×μ
Figure 2013537085
ここで、
Figure 2013537085
Figure 2013537085
Figure 2013537085
前式中で、φはチップのねじれ角であり、ρはチップ材料の密度であり、I(z)は、z軸の周りの円筒形チップ横断面の慣性モーメントであり、R1(z)は円筒形チップ本体の中空内側断面の内側半径であり(円筒形本体が中実である場合にはR1(z)は0であるだろう)、R2(z)は円筒形本体の外側半径であり、tは時間であり、uxはx軸に沿った横変位であり、S(z)はz軸に沿った円筒形チップの横断面積であり、Eはチップ材料のヤング係数であり、Iy(z)はy軸の周りの円筒形チップの横断面の慣性モーメントであり、μはチップ材料のねじれ弾性係数であり、l(z)は図7cに示されているy軸に沿った横変位である。幾つかの実施形態では、入力および/または方程式の1つまたは複数が、チップが中で振動している媒質(例えば、水、硝子体等)の存在を計算に入れるために変更されるだろう。例えば、チップの横変位に関する方程式は次のように変形されることがある。
Figure 2013537085
前式中で、γは、媒質(例えば水)に起因する散逸を表す経験的なパラメータである。γの値は、この方程式を媒質中の既存のチップの測定された変位に整合させるように調整されるだろう。分母のρMediaMedia(z)項が、チップの動きに追従している媒質に起因したチップ質量の増大を表す。ρMedia項が媒質の密度であり、SMedia(z)項がチップと共に動く媒質の横断面であり、これは、SMedia(z)=π(R1 2(z)+R2 2(z))としての理想流体理論を使用して評価されるだろう(前式中でR1は媒質塊の内径であり、R2は、チップに追従する媒質塊の外径である)。他の変更も想定されている。
幾つかの実施形態では、様々なチップ特徴(例えば、ρ、E等)と共に、形状的特徴(例えば、S(z)、I(z)、C(z)、Iy(z)等)が、ユーザによって入力されるか、または、ユーザによって提供される他の入力に基づいてモデリングソフトウェア(例えば、MatlabTM)によって計算されるだろう(例えば、ユーザは、(チップが中央部において中空である場合に)内側半径、z軸に沿ったチップの外側半径、1つまたは複数の湾曲部の位置(例えば、(z軸に沿った)開始点と終了点)と曲率等を提供するだろう)。ユーザは、さらに、グラフィカルユーザインタフェースを使用してチップ形状を描くこと(例えば、図8a−bにおける入力プロットを参照されたい)、および、ユーザはチップ形状をプリロード(preload)する(例えば、3次元レンダリング)ことなどを行うだろう。幾つかの実施形態では、外側半径は、小さいzの値で(すなわち、チップの円錐形部分内で)大きく、および、チップの端部において相対的に小さいだろう。他の入力も想定されている。
幾つかの実施形態では、上述の方程式からのφおよびuxの解が、異なるチップ形状に関するz軸に沿った横変位とねじれ角を調べるために使用され、チップ長さに沿った(例えばシャフト108に沿った)横変位uxを最小化すると同時に遠位端点106の横変位uxとねじれ角φを最大化する平衡化/調整されたチップ形状が幾つかのチップ形状から選択されるだろう。幾つかの実施形態では、φおよびuxを解くことが調和解析を使用することを含むだろう。φおよびuxに関するその方程式の解は、zとtの両方の関数としてねじれ角および/または横変位を提供するだろう(例えば、u(z,t)およびφ(z,t))。その次に、これらの解は、調和力(harmonic force)によってチップをモデル化するために使用されるだろう。調和力によるモデリングは、cos(ωt)のような特定の周波数ωでチップが振動するようにチップをモデル化することを含むだろう。したがって、高調波が、上述したように、
Figure 2013537085

Figure 2013537085
とについての方程式にしたがってu(z,t)とφ(z,t)に関するモデリング方程式を単純化するために使用されることがある。幾つかの実施形態では、この解はu(z)cos(ωt)によってモデル化されるだろう(すなわち、振動振幅がzだけに依存するようにモデル化されるだろう)。式u(z)cos(ωt)は、時間とは無関係である振動u(z)の振幅に関する微分方程式を与えるために、動きの方程式(
Figure 2013537085
および
Figure 2013537085
)において使用されるだろう。その次に、チップの変位振幅とねじれ振幅に関する解がプロットされるだろう(例えば、図8a−bにおける出力を参照されたい)。幾つかの実施形態では、調和解析が使用されないことがある(例えば、時間とzに依存している様々な解が求められて解析されることがある)。
図8a−bは、入力チップ形状と、上述したモデル方程式によるチップ長さに沿った対応する変位およびねじれ角とを示す。幾つかの実施形態では、第1の湾曲部102の位置と曲率とが、人間工学および製造上の配慮のような様々な要因に基づいて選択されるだろう。第2の湾曲部104は、平衡型チップ100の刃先106により近い位置に配置されるだろう。その次に、この湾曲部の曲率が、上述したモデル方程式の予測を使用して選択されるだろう。その次に、結果的に得られるチップ形状が、有限要素解析シミュレーションを行うことによって、検証および/または調整されるだろう。理想曲率が、平衡型チップ100のねじれ振動モードと曲げ振動モードとが切り離されるような曲率であるだろう。ねじり力を受ける平衡型チップ100の動きは、そのねじれ振動モードと同一だろう。幾つかの実施形態では、チップ湾曲部(例えば、102/103)が、平衡型チップ100における超音波ねじれ振動エネルギーがシャフト108の大部分に沿って(横方向の動きの減少を伴って)ねじれ振動モードにあるように配置されるだろう。幾つかの実施形態では、シャフト108の長さも、遠位端点106におけるねじれ変位を増大させるためにねじれ振動が超音波駆動機構(例えば、ホーンと組み合わされたハンドピース内の圧電素子227)と共に共振するように、ねじれ振動モードと調和するように調整されるだろう。
幾つかの実施形態では、平衡型チップ100の遠位端点の横変位の振幅は、ねじり駆動力とねじれ振動モードとの間の共振に依存するだろう。駆動周波数がねじれホーン設計によって設定されることがあるが、ねじれモードの周波数は、例えば平衡型チップ100の円錐形部分110の長さを選択することによって調整されるだろう。円錐形部分110の長さは、平衡型チップ100のねじれ振動を最大化して遠位端点106の最大ねじれ変位を生じさせるように選択されるだろう。
幾つかの実施形態では、平衡型チップ100は約0.5mmから2mmの範囲内(例えば1.5mm)の直径を有するだろう。幾つかの実施形態では、平衡型チップ100は、チップの頂部において約1.5mmの直径を有し、かつ、チップの遠位端部の付近において0.9mmの直径を有するだろう(他の直径と形状が想定される)。一実施形態では、平衡型チップ100は、約3.49cm(約1と8分の3インチ)の長さを有するだろうし、湾曲部102、103は遠位の約3.175mm(約8分の1インチ)と約6.35mm(約8分の2インチ)とに沿って配置されているだろう。他の寸法も想定される。幾つかの実施形態では、第1の湾曲部102は約10度から−30度の範囲内にあり、一方、第2の湾曲部104は約20度から50度の範囲内にあるだろう。他の湾曲部の角度も想定される。刃先部分112は、フレア状端部、テーパ状端部、および/または、傾斜端部を有するだろう(幾つかの実施形態では、刃先部分112が平らであることがある)。平衡型チップ100は、ステンレス鋼またはチタンで作られるだろう(他の材料も使用可能である)。平衡型チップ100は、1.27cm(0.50インチ)から3.81cm(1.50インチ)の全長(例えば3.05cm(1.20インチ))を有するだろう。他の長さも想定される。平衡型チップ100は、従来の金属加工技術を使用して形成されてもよく、電子研磨されてもよい。シャフト108は、概して管状であり、0.127mm(0.005インチ)から2.54mm(0.100インチ)の外径と、25.4μm(0.001インチ)から2.29mm(0.090インチ)の内径とを有するだろう(他の寸法も想定される)。
図9は、一実施形態によるチップ形状を決定するための方法のフローチャートを示す。このフローチャートに示されている要素は例示的であるにすぎない。示されている様々な要素が省略されてもよく、追加の要素が加えられてもよく、かつ/または、様々な要素が、後述する順序とは異なる順序で実行されてもよい。
901では、チップ形状がシステムに入力されるだろう。例えば、形状の入力が入力ファイルの形で格納されるだろう。幾つかの実施形態では、チップ形状は、チップのスライスにおける形状の値として定義された次のものの1つまたは複数を含むだろう(例えば、チップは500個のスライスの形に分割され、各々のスライスにおけるチップの形状的特徴は、それぞれの形状変数に割り当てられた別々の配列の形で格納されるだろう)。例えば、チップのスライスに関する形状的特徴が、曲率(例えば、角度単位で)、ねじり剛性(例えばC(z))、x軸の周りの慣性モーメント(例えばI(z))、横断面積(例えばS(z))、チップの曲げ剛性を決定するy軸の周りのスライスの慣性モーメント(例えばIy(z))、z軸からのチップの距離(例えばl(z))を含むだろう。他の入力も想定される。
幾つかの実施形態では、これらのスライスに基づく配列は、ユーザによって直接的に入力されるか、または他の形状入力に基づいて計算されるだろう。例えば、ユーザは、チップの長さ、円錐形部分の長さ、第1の湾曲部が始まるチップに沿った位置、第1の湾曲部が終わるチップに沿った位置、第1の湾曲部の曲率、第2の湾曲部が始まるチップに沿った位置、第2の湾曲部が終わるチップに沿った位置、第2の湾曲部の曲率、チップ材料の剪断弾性係数、チップ材料のヤング係数、チップ材料の密度等を与え、異なるスライスに関する個別の入力が、計算され、入力ファイルとして格納され、または、モデリングソフトウェアに提供されるだろう。幾つかの実施形態では、コンピュータシステムがこれらの入力を自動的に生成することもある。例えば、このコンピュータシステムは、採用可能なチップ形状の様々な反復を循環することもある。幾つかの実施形態では、(例えば、グラフィカルユーザインタフェースを介して)ユーザがチップを描画し、コンピュータシステムがこの図に基づいた形状を計算することがある。他の入力タイプも想定される。
903では、システムが、特定のチップ形状と超音波ねじれ振動周波数(例えば、約31kHz)とに関する、チップの長さに沿った横変位とねじれ角とを求めるために、モデリング方程式及び調和解析を使用するだろう。他の周波数も想定される。例えば、方程式
Figure 2013537085
および
Figure 2013537085
が、時間を取り除くことによって結果を単純化するために、(上記で定義した)入力と、(例えば、u(z)cos(ωt)、φ(z)cos(ωt))を使用する)調和解析とを使用して、uxとφに関して解かれるだろう。幾つかの実施形態では、調和解析にしたがって、
x(z,t)=u(z)cos(ωt)かつφ(z,t)=φ(z)cos(ωt)
と見なされるだろう。
時間微分
cos(ωt)″=−ω2cos(ωt)
をとることと、これを当初の方程式の中に代入し、時間コサインを消去することとによって、時間に依存しない次の方程式が得られるだろう。
Figure 2013537085
および
Figure 2013537085
その次に、上記の方程式が、変位の振幅u(z)とねじれ角φ(z)とに関して解かれるだろう。uxを解くための他の方程式も使用されるだろう。
905では、システムは、チップ形状に関する横変位および/またはねじれ角の1つまたは複数をプロットするだろう(例えば、図8a−bを参照されたい)。
907では、ユーザ(またはシステム)は、第2のチップ形状を与えて(または、第1のチップ形状を変更して)、チップの長さに沿った横変位(ux)とねじれ角(φ)を再計算するだろう。他のモデリング手法も使用されるだろう。例えば、有限要素解析(FEA)が、様々な振動の影響を受ける様々な形状のチップの長さに沿った横変位(ux)および/またはねじれ角(φ)を求めるために使用されるだろう。さらに、別の方程式も使用されることがある(例えば、異なる方程式が二乗チップモデリング(square tip modeling)のために使用されることがある)。
909では、異なる形状を有する幾つかのチップに関する特徴が、901−907に従って計算され、1つのチップ形状の選択(または、解析すべき新たなチップ形状の生成)のために比較されるだろう。チップ形状の1つを選択することは、水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように形成されているチップシャフトの一部に沿って、どのチップ形状がより小さい横変位を有するかに基づいて、チップ形状を選択することを含むだろう。幾つかの実施形態では、(例えば、(円錐形部分の端部のような)シャフトの近位端部から刃先部分の第1の湾曲部へ延びるシャフトの一部に亘って)水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように構成されたチップシャフトの一部に沿った(解析されるチップ形状の)横変位が、遠位端点106の横変位の約5%〜25%(例えば15%)よりも大きい場合に(他の閾値(例えば、1ミクロン、2ミクロン、100ミクロン、2mm等)も使用されることがある)、別のチップ形状が生成されてもよく、この新たなチップ形状の横変位がモデル化されて、第1の、第2の、および、新たな形状の間のさらに別の選択のために、第1または第2のチップ形状の横変位の少なくとも1つと比較されるだろう(この時点で、これらチップのうちの1つが選択されるか、または、別のチップ形状が比較のために生成されてもよい)。
幾つかの実施形態では、新たな形状を生成することが、追加のモデリングのために、以前に試験された形状を変更することを含むことがある。幾つかの実施形態では、ユーザは、さらに、追加の基準にしたがって形状を調整するために、選択されたチップ形状を変更することがある。例えば、ユーザは、遠位端点106のより大きな横変位を実現するために平衡型チップ100のねじれ振動を増大させるように、円錐形部分110の長さ(または、シャフトの長さのような他の形状的特徴)を変更することがある。幾つかの実施形態では、ユーザは、チップの遠位端部に向かって横変位を増大させながらチップの近位端部に向かって横変位を減少させるために、1つまたは複数の湾曲部の異なる位置及び曲率を試みることがある。この変更は、第3のチップ、第4のチップ等のために使用されることがあり、以前のチップと比較された結果が、チップの形状的特徴の選択を最適化することをもたらす。
図10は、一実施形態による、チップ形状を決定するための別の方法のフローチャートを示す。このフローチャートに示されている要素は例示的であるにすぎない。示されている様々な要素が省略されてもよく、追加の要素が加えられてもよく、かつ/または、様々な要素が、後述する順序とは異なる順序で実行されてもよい。
1001では、第1の形状を有する第1のチップが物理的に作られるかまたは(例えば、有限要素解析を使用して)モデル化されるだろう。幾つかの実施形態では、第1のチップは、円形の横断面、正方形の横断面、または、チップの軸線に沿って変化する横断面を有するだろう。
1003では、第1のチップが、(例えば、図2−3に示されている水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピース内に固定されて約31kHzの周波数で振動させられることによって、かつ/またはANSYSのようなモデリングソフトウェアを使用して「振動」させられることによって)水晶体超音波乳化吸引術処置と同一の条件の下で振動させられるだろう。(例えば、約10kHzから60kHzの間の)他の周波数も想定される。幾つかの実施形態では、第1のチップは、振動させられるべき水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピースに固定されることがある。幾つかの実施形態では、このチップは、振動を与えるための異なる装置(例えば、試験用取付具)に固定されることがある。幾つかの実施形態では、第1のチップの端部は、水、または、硝子体に類似した特徴を有する材料の中に入れられることがある(他の液体も想定される)。幾つかの実施形態では、第1のチップは2つの湾曲部(例えば、102、103)を含むだろう。他の個数の湾曲部も想定される。
1005では、第1のチップが振動中に解析されるだろう。例えば、サーマルイメージング、ストロボスコピー、変位の物理的測定等が、そのチップに関する横変位(ux)および/またはねじれ角(φ)(または、横変位(ux)および/またはねじれ角(φ)を表している特徴)を求めるために使用されるだろう。例えば、振動チップの熱スキャンにおいては、チップ長さに沿ったより高い熱の位置が、より大きい横変位(ux)を表しているだろう。
1007では、第2のチップが形成されるだろう(例えば、第1のチップの形状が変更されるだろう)。変更は、上述した様々な形状的特徴に対して行われるだろう。例えば、第2の湾曲部103の位置および/または曲率が変更されるだろう。
1009では、第2のチップが第1のチップと同じ条件の下で振動させられるだろう。
1011では、第2のチップが、第1のチップに関して求められたのと同じ(横変位とねじれ角のような)特徴を求めるために、振動中に解析されるだろう。
1013では、第1のチップと第2のチップに関する特徴が比較され、第1のチップの形状と第2のチップの形状の一方が選択されるか、または、比較のために新たなチップ形状が生成されて試験されるだろう。例えば、第1のチップ形状または第2のチップ形状を選択することは、水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように形成されているチップシャフトの一部に沿って、どちらのチップがより小さい横変位を有するかに基づいているだろう。幾つかの実施形態では、(例えば、(円錐形部分の端部のような)シャフトの近位端部から刃先部分の第1の湾曲部へ延びるシャフトの一部に亘って)水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように形成されているチップシャフトの一部に沿った横変位がチップの遠位端点106の変位の約5%〜25%(例えば、15%)よりも大きい(上述したように、他の閾値も採用可能である)場合に、第3のチップが生成されて試験されもよい。第3のチップの横変位および/またはねじれ角が、求められ、第1のチップ形状と第2のチップ形状と第3のチップ形状との間のさらに別の選択のために第1または第2のチップ形状の横変位および/またはねじれ角に対して比較されるだろう(この時点では、これらのチップの1つが選択されるか、または、別のチップ形状が比較のために生成されるだろう)。
図11は、採用可能な6つの平衡型チップの実施形態を示す(他の実施形態も採用可能である)。平衡型チップ100は、図11の表に示されている複数の組のパラメータの中の1つの組のパラメータにしたがった形状を有するだろう。平衡型チップ100は、ODインチの外径と、IDインチの内側穴の直径と、ハブ(超音波ホーンに取り付くように形成されているチップ100の近位先端)からチップ100の刃先106までのLインチの全長とを有するだろう。チップ100の円錐形部分110はハブからLcインチ延びるだろう。チップ100の第1の湾曲部102は、α1度の角度を有し、遠位端点106からx1インチおよびx2インチに位置する箇所の間を延びるだろう。第2の湾曲部104は、α2度の角度を有し、遠位端点106からy1インチおよびy2インチの距離に位置する箇所の間を延びるだろう。刃先部分112は、表に示されているように30度または45度に上向きであるか、または、30度に下向きである(すなわち、刃先部分の最遠位の端縁における)傾斜端縁を有するだろう(例えば、図1に示されている傾斜は下向きである)。
幾つかの実施形態では、モデリングシステムが1つまたは複数のプロセッサを含むだろう。このプロセッサは、単一の処理デバイスまたは複数の処理デバイスを含むだろう。こうした処理デバイスは、マイクロプロセッサ、(マイクロコントローラであってもよい)コントローラ、デジタルシグナルプロセッサ、マイクロコンピュータ、中央処理ユニット、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブル論理デバイス、状態機械、論理回路構成、制御回路構成、アナログ回路構成、デジタル回路構成、および/または、操作命令に基づいて(アナログおよび/またはデジタル)信号を操作する任意のデバイスであるだろう。これらのプロセッサに接続されかつ/または組み込まれている記憶装置は、単一のメモリデバイスまたは複数のメモリデバイスであってよい。こうしたメモリデバイスは、読取り専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、スタティックメモリ、ダイナミックメモリ、フラッシュメモリ、キャッシュメモリ、および/または、デジタル情報を記憶する任意のデバイスであってよい。プロセッサが、状態機械、アナログ回路構成、デジタル回路構成、および/または、論理回路構成を介して、その機能の1つまたは複数を実行する時に、対応する操作命令を記憶する記憶装置は、状態機械を備える回路構成、アナログ回路構成、デジタル回路構成、および/または、論理回路構成の内部に、または、その外部に組み込まれるだろう。記憶装置は、図示されておりかつ図(図9と図10)に関連して説明されている要素の少なくとも幾つかに対応する操作命令を記憶し、プロセッサが、こうした操作命令を実行するだろう。
当業者によって様々な変更が上記の実施形態に加えられてもよい。本発明の他の実施形態も、本明細書の理解と、本明細書に開示されている本発明の実施とにおいて、当業者にとって明らかだろう。本明細書と具体例とが単に例示的なものと見なされることが意図されており、および、本発明の真の範囲と着想は、以下の特許請求の範囲とその等価物とによって示されている。
白内障の水晶体は、水晶体超音波乳化吸引術と呼ばれる外科的手法によって取り除かれるだろう。この処置中には、水晶体超音波乳化吸引術用の細いチップが、病変した水晶体の中に挿入され、超音波振動させられるだろう。この振動するチップは、水晶体が眼球の外に吸引されるように水晶体を液化または乳化させるだろう。この病変した水晶体は、取り除かれた後に、人工の水晶体によって置き換えられるだろう。

Claims (20)

  1. 近位端部と遠位端部とを有するシャフトと、
    前記シャフトの遠位端部における刃先部分であって、少なくとも第1および第2の湾曲部を有する刃先部分と
    を備える水晶体超音波乳化吸引術用チップであって、
    前記シャフトと前記少なくとも第1および第2の湾曲部との形状は、前記シャフトの近位端部から前記刃先部分の第1の湾曲部に延びる前記シャフトの一部に亘って、当該チップの遠位端点における横変位の約5%〜25%未満の、当該チップの超音波ねじれ振動中の前記シャフトに対して垂直な横変位をもたらすように構成されている、水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  2. 前記横変位(ux)は、次の方程式を使用して少なくとも部分的に定義され、
    Figure 2013537085
    ここで、
    φは当該チップのねじれ角であり、
    ρはチップ材料の密度であり、
    S(z)は、前記シャフトと同一直線上の軸線に沿った当該チップの横断面積であり、
    Eはチップ材料のヤング係数であり、
    y(z)は、前記シャフトと同一直線上の軸線に対して垂直な軸線の周りの当該チップの横断面の慣性モーメントであり、
    l(z)は、前記シャフトと同一直線上の軸線に対して垂直な軸線に沿った横変位である、請求項1に記載の水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  3. φは、次の方程式によって与えられ、
    Figure 2013537085
    ここで、I(z)は、前記シャフトと同一直線上の軸線の周りの円筒形チップ横断面の慣性モーメントであり、C(z)=I(z)×μであり、μは前記チップ材料のねじれ弾性係数である、請求項2に記載の水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  4. 前記方程式
    Figure 2013537085
    および
    Figure 2013537085
    は、調和解析によって解かれる、請求項3に記載の水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  5. 前記チップの近位端部は円錐形部分を含み、該円錐形部分の長さは、前記チップの遠位端点におけるより大きな横変位を生じさせるように、超音波ねじれ振動中に当該チップのねじれ振動を増大させるように選択される、請求項4に記載の水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  6. 前記チップの遠位端点における前記チップの横変位は約40〜200ミクロンの範囲内である、請求項1に記載の水晶体超音波乳化吸引術用チップ。
  7. 水晶体超音波乳化吸引術用チップの形状を決定する方法であって、
    第1のチップ形状を与えることと、
    前記チップの超音波ねじれ振動中の前記第1のチップ形状の横変位をモデル化することと、
    第2のチップ形状を与えることと、
    前記チップの超音波ねじれ振動中の前記第2のチップ形状の横変位をモデル化することと、
    前記第1のチップ形状の横変位と前記第2のチップ形状の横変位とを比較することと、
    どちらのチップ形状が、水晶体超音波乳化吸引術処置中に眼球内の切開部に沿うように構成されたチップシャフトの一部に沿ったより小さい横変位を有するかに基づいて、前記第1のチップ形状または前記第2のチップ形状を選択することと
    を含む、方法。
  8. 前記第1のチップ形状は、少なくとも、
    直線形状からの横変位としてのl(z)と、
    チップ材料の密度としてのρと、
    チップシャフトと同一直線上の軸線の周りの円筒形チップ横断面の慣性モーメントとしてのI(z)と、
    前記シャフトと同一直線上の軸線に沿った前記チップの横断面積としてのS(z)と、
    前記チップ材料のヤング係数としてのEと、
    前記シャフトと同一直線上の軸線に対して垂直な軸線の周りの前記チップの横断面の慣性モーメントとしてのIy(z)と、
    C(z)=I(z)×μと、
    前記チップ材料のねじれ弾性係数としてのμと
    を備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記チップの超音波ねじれ振動中の前記チップ形状の横変位(ux)をモデル化することは、次の方程式
    Figure 2013537085
    および
    Figure 2013537085
    によって前記チップの横方向の動きを求めることを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1および第2のチップ形状は円錐形部分を含み、当該方法は、さらに、次の方程式
    Figure 2013537085
    にしたがって前記チップのねじれ振動をモデル化することと、
    前記チップの遠位端点におけるより大きな横変位を生じさせるように超音波ねじれ振動中の前記チップのねじれ振動の増大を生じさせる前記円錐形部分の長さを決定することと
    を含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記第1および第2のチップ形状は、少なくとも第1および第2の湾曲部と、前記第2の湾曲部の異なる位置または曲率とを含む、請求項7に記載の方法。
  12. 水晶体超音波乳化吸引術処置中の、眼球内の切開部に沿うように構成された前記チップシャフトの一部に沿った横変位が遠位端点の横変位の約15%未満であるかどうかを判定することをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  13. 水晶体超音波乳化吸引術処置中の、眼球内の切開部に沿うように構成された前記チップシャフトの一部に沿った横変位が前記遠位端点の横変位の約15%よりも大きい場合、第3のチップ形状を生成することと、該第3のチップ形状の横変位をモデル化することと、該第3のチップ形状の横変位を前記第1または第2のチップ形状の横変位の少なくとも一方と比較することとをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 水晶体超音波乳化吸引術用チップ形状を決定する方法であって、
    第1のチップ形状を有する第1のチップを与えることと、
    前記第1のチップ形状を超音波ねじれ振動させることと、
    前記第1のチップの超音波ねじれ振動中に前記チップ形状に沿った横変位を求めることと、
    第2のチップ形状を有する第2のチップを与えることと、
    前記第2のチップ形状を超音波ねじれ振動させることと、
    前記第2のチップの超音波ねじれ振動中に前記第2のチップ形状に沿った横変位を求めることと、
    前記第1のチップ形状の横変位と前記第2のチップ形状の横変位とを比較することと、
    どちらのチップ形状が、水晶体超音波乳化吸引術処置中の、眼球内の切開部に沿うように構成されたチップシャフトの一部に沿ったより小さい横変位を有するかに基づいて、前記第1のチップ形状または前記第2のチップ形状を選択することと
    を含む、方法。
  15. 前記第1または第2のチップ形状を選択することは、前記第1のチップ形状と前記第2のチップ形状とのどちらが、前記シャフトの長さの少なくとも半分にわたって前記シャフトの近位端部から延びる前記シャフトの一部を通じて、前記チップシャフトのより小さい横変位を有するかを判定することをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1および第2のチップ形状は少なくとも第1および第2の湾曲部を含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記第1および第2のチップ形状は前記第2の湾曲部の異なるそれぞれの位置または曲率を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 水晶体超音波乳化吸引術処置中の、眼球内の切開部に沿うように構成された前記チップシャフトの一部に沿った横変位が、前記チップの遠位端点における横変位の約5%〜25%未満であるかどうかを判定することをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  19. 水晶体超音波乳化吸引術処置中の、眼球内の切開部に沿うように構成された前記チップシャフトの一部に沿った横変位が前記チップの遠位端点における横変位の約5%〜25%よりも大きい場合、第3のチップ形状を生成することと、前記第3のチップ形状の横変位をモデル化することと、前記第3のチップ形状の横変位を前記第1または第2のチップ形状の横変位の少なくとも一方と比較することとをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記チップ形状の横の動きを求めることは、サーマルイメージング、ストロボスコピー、または、変位の物理的測定のうちの少なくとも1つを使用することを含む、請求項14に記載の方法。
JP2013529151A 2010-09-17 2011-08-03 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ Active JP5841155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/884,285 US10258505B2 (en) 2010-09-17 2010-09-17 Balanced phacoemulsification tip
US12/884,285 2010-09-17
PCT/US2011/046362 WO2012036795A2 (en) 2010-09-17 2011-08-03 Balanced phacoemulsification tip

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015144846A Division JP6055042B2 (ja) 2010-09-17 2015-07-22 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013537085A true JP2013537085A (ja) 2013-09-30
JP2013537085A5 JP2013537085A5 (ja) 2015-09-10
JP5841155B2 JP5841155B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=45818527

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529151A Active JP5841155B2 (ja) 2010-09-17 2011-08-03 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ
JP2015144846A Active JP6055042B2 (ja) 2010-09-17 2015-07-22 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015144846A Active JP6055042B2 (ja) 2010-09-17 2015-07-22 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ

Country Status (24)

Country Link
US (1) US10258505B2 (ja)
EP (2) EP2616024B1 (ja)
JP (2) JP5841155B2 (ja)
KR (1) KR101880294B1 (ja)
CN (2) CN103096849B (ja)
AR (1) AR084475A1 (ja)
AU (2) AU2011302610B2 (ja)
BR (1) BR112013005550B1 (ja)
CA (1) CA2809106C (ja)
CY (1) CY1117730T1 (ja)
DK (2) DK2616024T3 (ja)
ES (2) ES2669730T3 (ja)
HR (1) HRP20160806T1 (ja)
HU (1) HUE028992T2 (ja)
MX (1) MX350812B (ja)
PL (2) PL3047822T3 (ja)
PT (2) PT3047822T (ja)
RS (1) RS54922B1 (ja)
RU (2) RU2711331C2 (ja)
SI (1) SI2616024T1 (ja)
SM (1) SMT201600228B (ja)
TR (1) TR201806757T4 (ja)
TW (2) TWI554259B (ja)
WO (1) WO2012036795A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515179A (ja) * 2015-04-15 2018-06-14 ムーグ インコーポレイテッド 水晶体超音波吸引のためのねじりモードニードル
JP2020110382A (ja) * 2019-01-12 2020-07-27 株式会社坪田ラボ 水晶体硬度測定装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8623040B2 (en) 2009-07-01 2014-01-07 Alcon Research, Ltd. Phacoemulsification hook tip
US8663220B2 (en) 2009-07-15 2014-03-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US11090104B2 (en) 2009-10-09 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US10258505B2 (en) 2010-09-17 2019-04-16 Alcon Research, Ltd. Balanced phacoemulsification tip
RU2509544C2 (ru) * 2012-05-10 2014-03-20 ЗАКРЫТОЕ АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "ОПТИМЕДСЕРВИС" (ЗАО "Оптимедсервис") Ультразвуковой инструмент факоэмульсификатора с крутильными колебаниями
US20140005705A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments with articulating shafts
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9393037B2 (en) * 2012-06-29 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9278027B2 (en) * 2012-07-09 2016-03-08 Alcon Research, Ltd. Rounded-end device, system, and method for preventing posterior capsular opacification
BR112015010926A2 (pt) * 2012-11-20 2017-07-11 Alcon Res Ltd peça manual ultrassônica
US9737355B2 (en) 2014-03-31 2017-08-22 Ethicon Llc Controlling impedance rise in electrosurgical medical devices
CN106794038B (zh) * 2015-01-07 2019-08-20 奥林巴斯株式会社 超声波探头
US10194973B2 (en) 2015-09-30 2019-02-05 Ethicon Llc Generator for digitally generating electrical signal waveforms for electrosurgical and ultrasonic surgical instruments
US10595930B2 (en) 2015-10-16 2020-03-24 Ethicon Llc Electrode wiping surgical device
US11051840B2 (en) 2016-01-15 2021-07-06 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument with reusable asymmetric handle housing
US11229471B2 (en) 2016-01-15 2022-01-25 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on tissue characterization
US10624785B2 (en) 2016-01-30 2020-04-21 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Devices and methods for ocular surgery
WO2017139371A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Abbott Medical Optics Inc. Tip detection apparatus and method for medical device
US10456193B2 (en) 2016-05-03 2019-10-29 Ethicon Llc Medical device with a bilateral jaw configuration for nerve stimulation
CN110799155B (zh) 2017-05-04 2022-03-22 卡尔蔡司白内障医疗技术公司 用于眼外科手术的装置和方法
DE102017214679B3 (de) 2017-08-22 2018-12-06 Geuder Ag Ophthalmologisches Handgerät sowie Sonotrode für ein ophthalmologisches Handgerät
US11166845B2 (en) 2018-04-03 2021-11-09 Alcon Inc. Ultrasonic vitreous cutting tip
EP3813744A4 (en) 2018-06-05 2021-12-08 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. OPHTHALMIC MICROSURGICAL TOOLS, SYSTEMS AND METHODS OF USE
CA3128071A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Ophthalmic cutting instruments having integrated aspiration pump
KR20220010739A (ko) 2019-05-17 2022-01-26 칼 짜이스 메디텍 캐터랙트 테크놀로지 인크. 일체형 흡인 펌프를 갖는 안과 절단 기구
EP3979960A2 (en) 2019-06-07 2022-04-13 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Multi-stage trigger for ophthalmology cutting tool
KR102311888B1 (ko) * 2019-08-16 2021-10-12 천희종 수정체 후낭 보호가 가능한 수정체 절단 기구
KR102328845B1 (ko) * 2019-11-13 2021-11-22 주식회사 오큐라이트 핸들 각도 조절이 가능한 백내장 수술용 차퍼
US11452525B2 (en) 2019-12-30 2022-09-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adjustment system
US20210196359A1 (en) 2019-12-30 2021-07-01 Ethicon Llc Electrosurgical instruments with electrodes having energy focusing features
US11986201B2 (en) 2019-12-30 2024-05-21 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11937866B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Method for an electrosurgical procedure
US11937863B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with variable compression bias along the length of the deflectable electrode
US11944366B2 (en) 2019-12-30 2024-04-02 Cilag Gmbh International Asymmetric segmented ultrasonic support pad for cooperative engagement with a movable RF electrode
US11779329B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a flex circuit including a sensor system
US11660089B2 (en) 2019-12-30 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensing system
US11786291B2 (en) 2019-12-30 2023-10-17 Cilag Gmbh International Deflectable support of RF energy electrode with respect to opposing ultrasonic blade
US11779387B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Clamp arm jaw to minimize tissue sticking and improve tissue control
US11723716B2 (en) 2019-12-30 2023-08-15 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument with variable control mechanisms
US11696776B2 (en) 2019-12-30 2023-07-11 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instrument
US11812957B2 (en) 2019-12-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a signal interference resolution system
US11950797B2 (en) 2019-12-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with higher distal bias relative to proximal bias
US11684412B2 (en) 2019-12-30 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument with rotatable and articulatable surgical end effector
US11759251B2 (en) 2019-12-30 2023-09-19 Cilag Gmbh International Control program adaptation based on device status and user input
CA3163563A1 (en) 2020-01-03 2021-07-08 Arthur Newton Methods and systems for combined sonic and laser applications for the eye
US11883326B2 (en) 2020-11-03 2024-01-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Phacoemulsification probe stroke length maximization system
JP2023553474A (ja) 2020-12-16 2023-12-21 アルコン インコーポレイティド ストロボ照明を用いた眼科手術用顕微鏡
US20220331159A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Compensating for imperfect behavior of multi-piezoelectric crystal
US11642246B1 (en) * 2021-12-06 2023-05-09 Jon Gordon Dishler Vibrating surgical instrument

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986002257A1 (en) * 1984-10-19 1986-04-24 Coopervision, Inc. Surgical cutting instrument for ultrasonic eye surgery
JP2006051354A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Alcon Inc 超音波ハンドピース
US20090131885A1 (en) * 2006-11-08 2009-05-21 Takayuki Akahoshi Curved Irrigation/Aspiration Needle
WO2010047395A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波処置具と超音波手術システム

Family Cites Families (428)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE203229C (ja)
USRE25033E (en) 1961-08-29 Vibratory machine tool and vibratory abrasion method
US312408A (en) 1885-02-17 Surgical needle
US1397395A (en) 1920-10-14 1921-11-15 Sanno & Hoskins De Dental scaler
US2070281A (en) 1935-07-12 1937-02-09 Leggiadro Vincent Surgical knife
US2514080A (en) 1945-01-10 1950-07-04 Bell Telephone Labor Inc Method of obtaining high velocity with crystals
US2651148A (en) 1949-11-23 1953-09-08 Raytheon Mfg Co Ultrasonic vibratory device
US2874470A (en) 1954-05-28 1959-02-24 James R Richards High frequency dental tool
NL106732C (ja) 1955-03-08
US3086288A (en) 1955-04-20 1963-04-23 Cavitron Ultrasonics Inc Ultrasonically vibrated cutting knives
US2774193A (en) 1955-10-10 1956-12-18 Thatcher Tools for ultrasonic cutting
US3133351A (en) 1957-02-11 1964-05-19 Soundrive Engine Company Method and apparatus for sonic dental drilling
US3053124A (en) 1959-11-16 1962-09-11 Cavitron Ultrasonics Inc Ultrasonic welding
US3257721A (en) 1965-03-16 1966-06-28 Aeroprojects Inc Method and apparatus for employing torsional vibratory energy
US3433226A (en) 1965-07-21 1969-03-18 Aeroprojects Inc Vibratory catheterization apparatus and method of using
US3526219A (en) 1967-07-21 1970-09-01 Ultrasonic Systems Method and apparatus for ultrasonically removing tissue from a biological organism
NL145136C (ja) 1967-07-25 1900-01-01
US3657056A (en) 1967-12-11 1972-04-18 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing apparatus
US3513848A (en) 1967-12-11 1970-05-26 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing
US3565062A (en) 1968-06-13 1971-02-23 Ultrasonic Systems Ultrasonic method and apparatus for removing cholesterol and other deposits from blood vessels and the like
US3601126A (en) 1969-01-08 1971-08-24 Electro Medical Systems Inc High frequency electrosurgical apparatus
US3518766A (en) 1969-01-30 1970-07-07 Emanuel Burt Piezoelectric cleaning device with removable workpiece
US3546498A (en) 1969-06-13 1970-12-08 Univ Ohio Curved sonic transmission line
US3610080A (en) 1969-10-31 1971-10-05 Ultrasonic Systems Ultrasonic method and apparatus for shaving
US3703037A (en) 1970-06-25 1972-11-21 Seymour Robinson Ultrasonic dental hand-piece with detachable treatment tools
US3693613A (en) 1970-12-09 1972-09-26 Cavitron Corp Surgical handpiece and flow control system for use therewith
US3930173A (en) 1971-06-15 1975-12-30 Surgical Design Corp Ultrasonic transducers
US3812855A (en) 1971-12-15 1974-05-28 Surgical Design Corp System for controlling fluid and suction pressure
US3830240A (en) 1972-07-02 1974-08-20 Blackstone Corp Method and apparatus for disintegration of urinary calculi
US3861391A (en) 1972-07-02 1975-01-21 Blackstone Corp Apparatus for disintegration of urinary calculi
US3812858A (en) 1972-10-24 1974-05-28 Sybron Corp Dental electrosurgical unit
US3952732A (en) 1972-12-26 1976-04-27 Shock John P Ultrasonic cataract removal method and apparatus
US3942519A (en) 1972-12-26 1976-03-09 Ultrasonic Systems, Inc. Method of ultrasonic cryogenic cataract removal
US3857387A (en) 1972-12-26 1974-12-31 Ultrasonic Systems Ultrasonic cataract removal method and apparatus
US4065687A (en) 1973-03-28 1977-12-27 Taga Electric Co., Ltd. Supersonic vibrator with means for detecting vibrating speed
US3888004A (en) 1973-08-09 1975-06-10 Donald Jackson Coleman Ultrasonsically vibrated surgical cutting instrument
US3902495A (en) 1974-01-28 1975-09-02 Cavitron Corp Flow control system
US4012647A (en) 1974-01-31 1977-03-15 Ultrasonic Systems, Inc. Ultrasonic motors and converters
US3956826A (en) 1974-03-19 1976-05-18 Cavitron Corporation Ultrasonic device and method
US3937990A (en) 1974-05-28 1976-02-10 Winston Ronald H Ultrasonic composite devices
US3930505A (en) 1974-06-24 1976-01-06 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US4024467A (en) 1974-07-15 1977-05-17 Sybron Corporation Method for controlling power during electrosurgery
US4024866A (en) 1974-12-02 1977-05-24 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US3964487A (en) 1974-12-09 1976-06-22 The Birtcher Corporation Uncomplicated load-adapting electrosurgical cutting generator
US3943932A (en) 1975-01-17 1976-03-16 Yen Kong Woo Acupuncture needles and holder
DE2504280C3 (de) 1975-02-01 1980-08-28 Hans Heinrich Prof. Dr. 8035 Gauting Meinke Vorrichtung zum Schneiden und/oder Koagulieren menschlichen Gewebes mit Hochfrequenzstrom
US4016882A (en) 1975-03-05 1977-04-12 Cavitron Corporation Neurosonic aspirator and method
US3990452A (en) 1975-06-13 1976-11-09 Fibra-Sonics, Inc. Medical machine for performing surgery and treating using ultrasonic energy
US4063557A (en) 1976-04-01 1977-12-20 Cavitron Corporation Ultrasonic aspirator
US4169984A (en) 1976-11-30 1979-10-02 Contract Systems Associates, Inc. Ultrasonic probe
US4126137A (en) 1977-01-21 1978-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrosurgical unit
JPS6034433B2 (ja) 1977-03-07 1985-08-08 株式会社豊田中央研究所 超音波変換器
US4184510A (en) 1977-03-15 1980-01-22 Fibra-Sonics, Inc. Valued device for controlling vacuum in surgery
US4180074A (en) 1977-03-15 1979-12-25 Fibra-Sonics, Inc. Device and method for applying precise irrigation, aspiration, medication, ultrasonic power and dwell time to biotissue for surgery and treatment
US4168707A (en) 1977-06-13 1979-09-25 Douvas Nicholas G Control apparatus for microsurgical instruments
DE2741107A1 (de) 1977-09-13 1979-03-29 Heldt Gert Dipl Ing Dr Verfahren zum loesen von ineinandergefuegten bauteilen
US4223676A (en) 1977-12-19 1980-09-23 Cavitron Corporation Ultrasonic aspirator
US4425115A (en) 1977-12-19 1984-01-10 Wuchinich David G Ultrasonic resonant vibrator
US4246902A (en) 1978-03-10 1981-01-27 Miguel Martinez Surgical cutting instrument
GB2032221A (en) 1978-10-23 1980-04-30 Keeler Instr Ltd Hand Held Ultrasonic Transducer Instrument
US4283175A (en) 1979-11-05 1981-08-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Dental scaler having scaling tip with rounded edge work surfaces particularly suitable for circular or ellipsoidal patterns of vibration
US4493694A (en) 1980-10-17 1985-01-15 Cooper Lasersonics, Inc. Surgical pre-aspirator
US4496342A (en) 1981-03-20 1985-01-29 Surgical Design Corporation Surge prevention system for an ophthalmic instrument
US4417578A (en) 1981-03-20 1983-11-29 Surgical Design Ultrasonic transducer with energy shielding
US4406284B1 (en) 1981-03-20 1997-11-18 Surgical Design Corp Ultrasonic handpiece design
SU1000028A1 (ru) 1981-07-09 1983-02-28 Московское Ордена Ленина, Ордена Октябрьской Революции И Ордена Трудового Красного Знамени Высшее Техническое Училище Им. Н.Э.Баумана Ультразвуковой хирургический инструмент дл эндартерэктомии
US4590935A (en) 1981-11-02 1986-05-27 Optikon Oftalmologia, S.P.A. Control system for intraocular surgical device
SU1026793A1 (ru) 1982-01-25 1983-07-07 Белорусский научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии Ультразвуковой скальпель
GB2116045B (en) 1982-03-04 1985-01-23 Wolf Gmbh Richard Piezoelectric transducers having a curved tubular shaft for disintegrating calculi
JPS5924013A (ja) 1982-07-29 1984-02-07 東亜商事株式会社 路面上の白線等被着物除去装置
US4504264A (en) 1982-09-24 1985-03-12 Kelman Charles D Apparatus for and method of removal of material using ultrasonic vibraton
US4526571A (en) 1982-10-15 1985-07-02 Cooper Lasersonics, Inc. Curved ultrasonic surgical aspirator
US4530359A (en) 1983-02-08 1985-07-23 Helfgott Maxwell A Ophthalmic perforating instrument and surgical method employing said instrument
WO1984003828A1 (en) 1983-04-04 1984-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ultrasonic oscillator
DE3378719D1 (en) 1983-05-24 1989-01-26 Chang Sien Shih Electro-surgical unit control apparatus
US4508532A (en) 1983-09-09 1985-04-02 Ninetronix, Inc. Ophthalmic aspirator/irrigator and cystotome
US4658819A (en) 1983-09-13 1987-04-21 Valleylab, Inc. Electrosurgical generator
US4515583A (en) 1983-10-17 1985-05-07 Coopervision, Inc. Operative elliptical probe for ultrasonic surgical instrument and method of its use
EP0170650B1 (de) 1984-01-30 1988-05-04 SCHLEGEL, Hans-Joachim Gerät zum perforieren der linsenkapselvorderwand im auge von lebewesen
DE3416490C1 (de) 1984-05-04 1986-02-27 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Chirurgisches Instrument
US4609368A (en) 1984-08-22 1986-09-02 Dotson Robert S Jun Pneumatic ultrasonic surgical handpiece
US4589415A (en) 1984-08-31 1986-05-20 Haaga John R Method and system for fragmenting kidney stones
US4676243A (en) 1984-10-31 1987-06-30 Aldebaran Xiii Consulting Company Automated anterior capsulectomy instrument
US4739759A (en) 1985-02-26 1988-04-26 Concept, Inc. Microprocessor controlled electrosurgical generator
DK165662C (da) 1985-04-15 1993-05-24 Sven Karl Lennart Goof Vaerktoej, isaer til brug ved rensning af tandrodskanaler, samt drivelement hertil
JPS61279239A (ja) 1985-06-04 1986-12-10 日本赤外線工業株式会社 超音波手術装置
US4816018A (en) 1985-08-02 1989-03-28 Ultramed Corporation Ultrasonic probe tip
US4922902A (en) 1986-05-19 1990-05-08 Valleylab, Inc. Method for removing cellular material with endoscopic ultrasonic aspirator
US4750488A (en) 1986-05-19 1988-06-14 Sonomed Technology, Inc. Vibration apparatus preferably for endoscopic ultrasonic aspirator
US4750902A (en) 1985-08-28 1988-06-14 Sonomed Technology, Inc. Endoscopic ultrasonic aspirators
JPS6266848A (ja) 1985-09-20 1987-03-26 住友ベークライト株式会社 外科手術用具
US4770654A (en) 1985-09-26 1988-09-13 Alcon Laboratories Inc. Multimedia apparatus for driving powered surgical instruments
SE461010B (sv) 1985-11-08 1989-12-18 Swedemed Ab Anordning vid ultraljudskniv
US4697117A (en) 1985-11-27 1987-09-29 Taga Electric Co., Ltd. Rotary ultrasonic motor
JPS62136398A (ja) 1985-12-10 1987-06-19 多賀電気株式会社 超音波カツタ
US4712544A (en) 1986-02-12 1987-12-15 Castle Company Electrosurgical generator
JPH07110277B2 (ja) 1986-03-07 1995-11-29 住友ベークライト株式会社 ハンドピ−ス
US4989588A (en) 1986-03-10 1991-02-05 Olympus Optical Co., Ltd. Medical treatment device utilizing ultrasonic wave
US5047043A (en) 1986-03-11 1991-09-10 Olympus Optical Co., Ltd. Resecting device for living organism tissue utilizing ultrasonic vibrations
US4827911A (en) 1986-04-02 1989-05-09 Cooper Lasersonics, Inc. Method and apparatus for ultrasonic surgical fragmentation and removal of tissue
US4812697A (en) 1986-04-09 1989-03-14 Taga Electric Co., Ltd. Ultrasonic vibrator and a method of controllingly driving same
JPS62247870A (ja) 1986-04-21 1987-10-28 多賀電気株式会社 超音波振動子の駆動制御方法
US4705500A (en) 1986-07-17 1987-11-10 Mentor O & O, Inc. Ophthalmic aspirator-irrigator
DE3624243A1 (de) 1986-07-18 1988-01-28 Wolfram Hein Skalpellklinge
US4793346A (en) 1986-09-04 1988-12-27 Bruce Mindich Process and apparatus for harvesting vein
EP0269870A1 (en) 1986-11-07 1988-06-08 Alcon Laboratories, Inc. Half wave, one node ultrasonic probe
JPS63111115U (ja) 1987-01-14 1988-07-16
JP2601653B2 (ja) 1987-03-24 1997-04-16 日本特殊陶業株式会社 超音波振動子の波動整合方法
US5001649A (en) 1987-04-06 1991-03-19 Alcon Laboratories, Inc. Linear power control for ultrasonic probe with tuned reactance
US4911161A (en) 1987-04-29 1990-03-27 Noetix, Inc. Capsulectomy cutting apparatus
US5112339A (en) 1990-06-18 1992-05-12 Ophthalmocare, Inc. Apparatus for extracting cataractous tissue
JPS63305856A (ja) 1987-06-05 1988-12-13 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置
US4766897A (en) 1987-06-16 1988-08-30 Heinz Smirmaul Capsulectomy surgical instrument
JPS6427549A (en) 1987-07-24 1989-01-30 Olympus Optical Co Ultrasonic crushing apparatus
US4961424A (en) 1987-08-05 1990-10-09 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment device
SE458821B (sv) 1987-09-04 1989-05-16 Swedemed Ab Ultraljudskniv
DE3751452D1 (de) 1987-11-17 1995-09-14 Erbe Elektromedizin Hochfrequenz-Chirugiegerät zum Schneiden und/oder Koagulieren biologischer Gewebe.
US4885499A (en) 1988-02-12 1989-12-05 Ngk Spark Plug Co., Inc. Ultrasonic driven type motor
US4869715A (en) 1988-04-21 1989-09-26 Sherburne Fred S Ultrasonic cone and method of construction
US4965482A (en) 1988-06-17 1990-10-23 Nec Corporation Ultrasonic motor and method of adjusting the same
US5344435A (en) 1988-07-28 1994-09-06 Bsd Medical Corporation Urethral inserted applicator prostate hyperthermia
US4920954A (en) 1988-08-05 1990-05-01 Sonic Needle Corporation Ultrasonic device for applying cavitation forces
US4989583A (en) 1988-10-21 1991-02-05 Nestle S.A. Ultrasonic cutting tip assembly
US4869716A (en) 1988-10-24 1989-09-26 Smirmaul Heinz J Surgical instrument and method for cutting the lens of an eye
DE8816114U1 (ja) 1988-12-28 1989-02-09 Moskovskij Naucno-Issledovatel'skij Institut Ucha, Gorla I Nosa, Moskau/Moskva, Su
FR2641693B3 (fr) 1989-01-13 1990-12-28 Mo I Ukha Gorla No Instrument ultra-sonore pour l'action sur tissus biologiques
US5019083A (en) 1989-01-31 1991-05-28 Advanced Osseous Technologies, Inc. Implanting and removal of orthopedic prostheses
US5318570A (en) 1989-01-31 1994-06-07 Advanced Osseous Technologies, Inc. Ultrasonic tool
US5413578A (en) 1989-03-14 1995-05-09 Zahedi; Amir Device for removing a bone cement tube
US5180363A (en) 1989-04-27 1993-01-19 Sumitomo Bakelite Company Company Limited Operation device
US5151085A (en) 1989-04-28 1992-09-29 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for generating ultrasonic oscillation
US5154694A (en) 1989-06-06 1992-10-13 Kelman Charles D Tissue scraper device for medical use
US4950272A (en) 1989-06-19 1990-08-21 Smirmaul Heinz J Surgical instrument and method for removing the lens of an eye
JP2618044B2 (ja) 1989-06-20 1997-06-11 オリンパス光学工業株式会社 超音波治療装置
US5904690A (en) 1989-08-16 1999-05-18 Medtronic, Inc. Device or apparatus for manipulating matter
US5139509A (en) 1989-08-25 1992-08-18 Site Microsurgical Systems, Inc. Phacoemulsification system with handpiece simulator
SU1695900A1 (ru) 1989-09-04 1991-12-07 Медико-Инженерный Центр "Гиперселективное Воздействие" 1-Ого Ленинградского Медицинского Института Им.Акад.И.П.Павлова Ультразвуковой хирургический инструмент
DE3932966C1 (ja) 1989-10-03 1991-04-04 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen, De
US5116352A (en) 1989-10-06 1992-05-26 Angiomed Ag Apparatus for removing deposits from vessels
US5417246A (en) 1989-10-27 1995-05-23 American Cyanamid Company Pneumatic controls for ophthalmic surgical system
US5047008A (en) 1989-10-27 1991-09-10 Storz Instrument Company Vitrectomy probe
US5176677A (en) 1989-11-17 1993-01-05 Sonokinetics Group Endoscopic ultrasonic rotary electro-cauterizing aspirator
US5391144A (en) 1990-02-02 1995-02-21 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment apparatus
US5026387A (en) 1990-03-12 1991-06-25 Ultracision Inc. Method and apparatus for ultrasonic surgical cutting and hemostatis
US5112300A (en) 1990-04-03 1992-05-12 Alcon Surgical, Inc. Method and apparatus for controlling ultrasonic fragmentation of body tissue
DE4012882A1 (de) 1990-04-23 1991-10-31 Michael Dr Med Sasu Ophthalmologisches skalpell fuer katarakt-operationen
CA2042006C (en) 1990-05-11 1995-08-29 Morito Idemoto Surgical ultrasonic horn
EP0482195B1 (en) 1990-05-17 1996-01-10 Sumitomo Bakelite Company Limited Surgical instrument
US5222959A (en) 1990-07-17 1993-06-29 Anis Aziz Y Removal of tissue
US5722945A (en) 1990-07-17 1998-03-03 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
US6007513A (en) 1990-07-17 1999-12-28 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
US5911699A (en) 1990-07-17 1999-06-15 Aziz Yehia Anis Removal of tissue
GB9017784D0 (en) 1990-08-14 1990-09-26 Mahmud Ahmed S D Disposable capsulotomy knife with suction for extra-capsular cataract extraction
FR2707872A1 (fr) 1990-10-19 1995-01-27 Defauchy Arlette Nouveau procédé chirurgical ophtalmologique et instrument chirurgical adapté.
CA2052844A1 (en) 1990-10-26 1992-04-27 Charles E. Beuchat Method and apparatus for selectively removing body tissue
US5094617B1 (en) 1990-12-11 1997-03-11 Gary B Carr Dental retro-filling preparation tool and method
US5248296A (en) 1990-12-24 1993-09-28 Sonic Needle Corporation Ultrasonic device having wire sheath
US5279547A (en) 1991-01-03 1994-01-18 Alcon Surgical Inc. Computer controlled smart phacoemulsification method and apparatus
US5160317A (en) 1991-01-03 1992-11-03 Costin John A Computer controlled smart phacoemulsification method and apparatus
US5380274A (en) 1991-01-11 1995-01-10 Baxter International Inc. Ultrasound transmission member having improved longitudinal transmission properties
US5304115A (en) 1991-01-11 1994-04-19 Baxter International Inc. Ultrasonic angioplasty device incorporating improved transmission member and ablation probe
US5267954A (en) 1991-01-11 1993-12-07 Baxter International Inc. Ultra-sound catheter for removing obstructions from tubular anatomical structures such as blood vessels
US5222937A (en) 1991-01-11 1993-06-29 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment apparatus
US5084012A (en) 1991-03-22 1992-01-28 Kelman Charles D Apparatus and method for irrigation and aspiration of interior regions of the human eye
US5154696A (en) 1991-04-08 1992-10-13 Shearing Steven P Phacoemulsification, irrigation and aspiration method and apparatus
US5364405A (en) 1991-04-23 1994-11-15 Allergan, Inc. Ophthalmic instrument with curved suction conduit and internal ultrasound needle
IT1249059B (it) 1991-05-22 1995-02-11 Rosa Antonio Dissettore-scollatore ad ultrasuoni di placche aterosclerotiche
US5480379A (en) 1991-05-22 1996-01-02 La Rosa; Antonio Ultrasonic dissector and detacher for atherosclerotic plaque and method of using same
US5221282A (en) 1991-05-29 1993-06-22 Sonokinetics Group Tapered tip ultrasonic aspirator
US5242385A (en) 1991-10-08 1993-09-07 Surgical Design Corporation Ultrasonic handpiece
US5188589A (en) 1991-10-10 1993-02-23 Alcon Surgical, Inc. Textured irrigating sleeve
JP2579298Y2 (ja) 1992-01-31 1998-08-20 株式会社ニデック 超音波白内障手術装置
US5324299A (en) 1992-02-03 1994-06-28 Ultracision, Inc. Ultrasonic scalpel blade and methods of application
US5269297A (en) 1992-02-27 1993-12-14 Angiosonics Inc. Ultrasonic transmission apparatus
US5217465A (en) 1992-02-28 1993-06-08 Alcon Surgical, Inc. Flexible and steerable aspiration tip for microsurgery
US5213569A (en) 1992-03-31 1993-05-25 Davis Peter L Tip for a tissue phacoemulsification device
US5382228A (en) 1992-07-09 1995-01-17 Baxter International Inc. Method and device for connecting ultrasound transmission member (S) to an ultrasound generating device
DE4322955B4 (de) 1992-07-20 2007-12-20 Aesculap Ag & Co. Kg Invasives chirurgisches Instrument
US5331951A (en) 1992-09-04 1994-07-26 American Cyanamid Company Phacoemulsification probe drive circuit
WO1994008518A1 (en) 1992-10-08 1994-04-28 Kelman Charles D Cavitation-generating tip for disintegrating tissue
US5397293A (en) 1992-11-25 1995-03-14 Misonix, Inc. Ultrasonic device with sheath and transverse motion damping
US5437678A (en) 1992-11-30 1995-08-01 Neomedix Corporation Ophthalmic lens removal method and apparatus
US5514151A (en) 1992-12-02 1996-05-07 Fogarty; Thomas J. Valvulotome with a laterally offset curved cutting edge
US5322055B1 (en) 1993-01-27 1997-10-14 Ultracision Inc Clamp coagulator/cutting system for ultrasonic surgical instruments
US5312329A (en) 1993-04-07 1994-05-17 Valleylab Inc. Piezo ultrasonic and electrosurgical handpiece
US5342293A (en) 1993-06-22 1994-08-30 Allergan, Inc. Variable vacuum/variable flow phacoemulsification method
US5865790A (en) 1993-07-26 1999-02-02 Surgijet, Inc. Method and apparatus for thermal phacoemulsification by fluid throttling
US5653724A (en) 1993-08-18 1997-08-05 Imonti; Maurice M. Angled phacoemulsifier tip
US5469011A (en) 1993-12-06 1995-11-21 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Unibody ultrasonic transducer
JP3162723B2 (ja) 1994-01-28 2001-05-08 アラーガン・セイルズ・インコーポレイテッド 眼の外科手術における流体による洗浄と流体の吸引を制御する装置
US5591127A (en) 1994-01-28 1997-01-07 Barwick, Jr.; Billie J. Phacoemulsification method and apparatus
US5417654A (en) 1994-02-02 1995-05-23 Alcon Laboratories, Inc. Elongated curved cavitation-generating tip for disintegrating tissue
EP0674350B1 (en) 1994-03-23 2000-05-31 Nikon Corporation Ultrasonic motor
US5431664A (en) 1994-04-28 1995-07-11 Alcon Laboratories, Inc. Method of tuning ultrasonic devices
CN1076650C (zh) * 1994-06-30 2001-12-26 登特斯普莱研究发展有限公司 受变换器激励的器械
US5531597A (en) * 1994-06-30 1996-07-02 Dentsply Research & Development Corp. Transducer activated tool tip
US5507738A (en) 1994-08-05 1996-04-16 Microsonic Engineering Devices Company, Inc. Ultrasonic vascular surgical system
US5451220A (en) 1994-08-15 1995-09-19 Microsonic Engineering Devices Company, Inc. Battery operated multifunction ultrasonic wire for angioplasty
ATE497747T1 (de) 1994-09-02 2011-02-15 Oversby Pty Ltd Phaco-emulsifikationsnadel mit kerben
US5527273A (en) 1994-10-06 1996-06-18 Misonix, Inc. Ultrasonic lipectomy probe and method for manufacture
US5451230A (en) 1994-10-11 1995-09-19 Steinert; Roger F. Cataract disassembly
US6056735A (en) 1996-04-04 2000-05-02 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound treatment system
US5569188A (en) 1995-04-11 1996-10-29 Mackool; Richard J. Apparatus for controlling fluid flow through a surgical instrument and the temperature of an ultrasonic instrument
EP1331471A2 (en) 1995-05-11 2003-07-30 Mts Systems Corporation Sensor assembly with a waveguide and a return conductor
US5968058A (en) 1996-03-27 1999-10-19 Optonol Ltd. Device for and method of implanting an intraocular implant
DE69630188T2 (de) 1995-06-02 2004-08-12 Surgical Design Corp. Phacoemulsifikationshandstück, manschette und spitze
JPH099656A (ja) 1995-06-16 1997-01-10 Olympus Optical Co Ltd 超音波振動子および超音波モータ
US6887240B1 (en) 1995-09-19 2005-05-03 Sherwood Services Ag Vessel sealing wave jaw
ES2116203B1 (es) 1995-11-30 1999-02-16 Gutierrez Carmona Francisco Jo Conjunto instrumental para facofragmentacion manual.
US5634912A (en) 1996-02-12 1997-06-03 Alcon Laboratories, Inc. Infusion sleeve
US5669922A (en) 1996-02-20 1997-09-23 Hood; Larry Ultrasonically driven blade with a radial hook that defines a circular recess
US6254622B1 (en) 1996-02-20 2001-07-03 Larry Hood Blade for ultrasonically assisted cutting and hemostasis
US5728130A (en) 1996-03-22 1998-03-17 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic trocar system
US5766146A (en) 1996-04-04 1998-06-16 Allergan Method of infusion control during phacoemulsification surgery
JPH09322572A (ja) 1996-05-30 1997-12-12 Nikon Corp 振動アクチュエータ
JP3807783B2 (ja) 1996-05-31 2006-08-09 株式会社ニデック 眼科用超音波手術装置
US5746756A (en) 1996-06-03 1998-05-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Internal ultrasonic tip amplifier
US5800448A (en) 1996-07-24 1998-09-01 Surgical Design Corporation Ultrasonic surgical instrument
US5971949A (en) 1996-08-19 1999-10-26 Angiosonics Inc. Ultrasound transmission apparatus and method of using same
US6241703B1 (en) 1996-08-19 2001-06-05 Angiosonics Inc. Ultrasound transmission apparatus having a tip
US5941887A (en) 1996-09-03 1999-08-24 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Sleeve for a surgical instrument
CA2213948C (en) 1996-09-19 2006-06-06 United States Surgical Corporation Ultrasonic dissector
US5733256A (en) 1996-09-26 1998-03-31 Micro Medical Devices Integrated phacoemulsification system
US5676649A (en) 1996-10-04 1997-10-14 Alcon Laboratories, Inc. Phacoemulsification cutting tip
US6036667A (en) 1996-10-04 2000-03-14 United States Surgical Corporation Ultrasonic dissection and coagulation system
US6013046A (en) 1996-10-16 2000-01-11 Surgin Surgical Instrumentation, Inc. Sleeve shielded needles for phaco-emulsification devices
AU5690698A (en) 1996-11-27 1998-06-22 Armand Maaskamp Needle for surgical use
US5808396A (en) 1996-12-18 1998-09-15 Alcon Laboratories, Inc. System and method for tuning and controlling an ultrasonic handpiece
US5776155A (en) 1996-12-23 1998-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for attaching and detaching transmission components
DE19758703B4 (de) 1997-01-07 2007-02-22 Storz Endoskop Gmbh Multifunktionales endoskopisches Operationsgerät
US6394974B1 (en) 1997-01-22 2002-05-28 Allergan Sales, Inc. Power mode phaco
US6780165B2 (en) 1997-01-22 2004-08-24 Advanced Medical Optics Micro-burst ultrasonic power delivery
US6629948B2 (en) 1997-01-22 2003-10-07 Advanced Medical Optics Rapid pulse phaco power for burn free surgery
US5819571A (en) 1997-02-10 1998-10-13 Johnson; Stephen Apparatus for bending surgical instruments
US5817036A (en) 1997-02-20 1998-10-06 General Electric Company System and method for treatment of a prostate with a phase fresnel probe
US5944737A (en) 1997-10-10 1999-08-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved waveguide support member
US5810859A (en) 1997-02-28 1998-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for applying torque to an ultrasonic transmission component
US5989275A (en) 1997-02-28 1999-11-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Damping ultrasonic transmission components
US6206844B1 (en) 1997-02-28 2001-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable ultrasonic surgical instrument with removable outer sheath
US6228046B1 (en) 1997-06-02 2001-05-08 Pharmasonics, Inc. Catheters comprising a plurality of oscillators and methods for their use
US5921999A (en) 1997-06-03 1999-07-13 Dileo; Frank System and method employing a pie-zoelectric crystal and transverse oscillation to perform a capsulotomy
US6053906A (en) 1997-06-25 2000-04-25 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic operation apparatus
US5938633A (en) 1997-07-09 1999-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical devices
US6024750A (en) 1997-08-14 2000-02-15 United States Surgical Ultrasonic curved blade
US5938677A (en) 1997-10-15 1999-08-17 Alcon Laboratories, Inc. Control system for a phacoemulsification handpiece
US6013048A (en) 1997-11-07 2000-01-11 Mentor Corporation Ultrasonic assisted liposuction system
US6283974B1 (en) 1997-11-14 2001-09-04 Aaron James Alexander Surgical tip for phacoemulsification
ATE320765T1 (de) 1998-01-19 2006-04-15 Michael John Radley Young Ultraschallschneidwerkzeug
WO1999042036A1 (en) 1998-02-20 1999-08-26 General Surgical Innovations, Inc. Bendable, reusable medical instruments with improved fatigue life
US6083193A (en) 1998-03-10 2000-07-04 Allergan Sales, Inc. Thermal mode phaco apparatus and method
IT1299401B1 (it) 1998-03-27 2000-03-16 Optikon 2000 Spa Procedimento di ottimizzazione del pilotaggio di un attuatore piezoelettrico, in particolare per dispositivi facoemulsificatori,
US5897523A (en) 1998-04-13 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical instrument
US6039715A (en) 1998-05-11 2000-03-21 Mackool; Richard J. Angulated phacoemulsification needle whose outer surface converges and inner channel narrows
US6179805B1 (en) 1998-06-04 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Liquefracture handpiece
US6315755B1 (en) 1998-06-04 2001-11-13 Alcon Manufacturing, Ltd. Method of controlling a liquefracture handpiece
US6077285A (en) 1998-06-29 2000-06-20 Alcon Laboratories, Inc. Torsional ultrasound handpiece
US6660017B2 (en) 1998-06-29 2003-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Balanced ultrasonic blade including a singular balance asymmetry
CA2276316C (en) 1998-06-29 2008-02-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of balancing asymmetric ultrasonic surgical blades
US6028387A (en) 1998-06-29 2000-02-22 Alcon Laboratories, Inc. Ultrasonic handpiece tuning and controlling device
US6402769B1 (en) 1998-06-29 2002-06-11 Alcon Universal Ltd. Torsional ultrasound handpiece
US6309400B2 (en) 1998-06-29 2001-10-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved ultrasonic blade having a trapezoidal cross section
CA2276313C (en) 1998-06-29 2008-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Balanced ultrasonic blade including a plurality of balance asymmetries
RU2167635C2 (ru) 1998-07-14 2001-05-27 ГУ МНТК "Микрохирургия глаза" Устройство для фрагментирования ядра хрусталика
US6592541B1 (en) 1998-07-21 2003-07-15 Badrudin Kurwa Ophthalmological surgical instrument, device and method of use
US6256859B1 (en) 1998-09-25 2001-07-10 Sherwood Services Ag Method of manufacturing an aspiring tool
US6605054B2 (en) 1998-09-30 2003-08-12 Advanced Medical Optics Multiple bypass port phaco tip
WO2000048520A1 (en) 1999-02-17 2000-08-24 Bausch & Lomb Incorporated Methods, apparatus and system for removal of lenses from mammalian eyes
US6027515A (en) 1999-03-02 2000-02-22 Sound Surgical Technologies Llc Pulsed ultrasonic device and method
US6241700B1 (en) 1999-03-08 2001-06-05 Alcon Laboratories, Inc. Surgical handpiece
US6251110B1 (en) 1999-03-31 2001-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined radio frequency and ultrasonic surgical device
CA2370128C (en) 1999-04-15 2008-05-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for tuning ultrasonic transducers
US6278218B1 (en) 1999-04-15 2001-08-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for tuning ultrasonic transducers
GB2365775B (en) 1999-04-21 2003-04-23 Michael John Radley Young Improved waveguide output configurations
US6179808B1 (en) 1999-06-18 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Method of controlling the operating parameters of a surgical system
US6193683B1 (en) 1999-07-28 2001-02-27 Allergan Closed loop temperature controlled phacoemulsification system to prevent corneal burns
JP2001061847A (ja) 1999-08-27 2001-03-13 Olympus Optical Co Ltd 生体組織の処置具
US6261283B1 (en) 1999-08-31 2001-07-17 Alcon Universal Ltd. Liquid venting surgical system and cassette
WO2001024744A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Alcon Universal Ltd. Sleeve for microsurgical instrument
JP2001104326A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Olympus Optical Co Ltd 手術用超音波処置具
US20040097996A1 (en) 1999-10-05 2004-05-20 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method of removing occlusions using an ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US6551337B1 (en) 1999-10-05 2003-04-22 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic medical device operating in a transverse mode
US6325811B1 (en) 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
US6695782B2 (en) 1999-10-05 2004-02-24 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic probe device with rapid attachment and detachment means
US6432118B1 (en) 1999-10-05 2002-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multifunctional curved blade for use with an ultrasonic surgical instrument
US20030065263A1 (en) 1999-10-05 2003-04-03 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic probe device with rapid attachment and detachment means having a line contact collet
DE10021187C1 (de) 1999-11-03 2001-05-31 Krohne Ag Ultraschallwellenleiter
AU5943900A (en) 1999-11-29 2001-05-31 Alcon Universal Limited Torsional ultrasound handpiece
US6319220B1 (en) 1999-12-03 2001-11-20 Stephen S. Bylsma Phacoemulsification apparatus
US6423074B1 (en) 1999-12-21 2002-07-23 Allergan Sales, Inc. Flexible irrigation/aspiration tip assembly for providing irrigation to an eye capsule and for aspirating fluid from the eye capsule
US6258053B1 (en) 2000-01-24 2001-07-10 Alcon Universal, Ltd. Phacoemulsification instrument having a gap between a needle and a sleeve of the instrument that is at least the same size as an inside area of an infusion line
US6585745B2 (en) 2000-02-03 2003-07-01 Sound Surgical Technologies Llc Ultrasonic cutting and coagulation knife using transverse vibrations
US6984220B2 (en) 2000-04-12 2006-01-10 Wuchinich David G Longitudinal-torsional ultrasonic tissue dissection
US6475224B1 (en) 2000-04-13 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter drive shaft spring clutch
FR2808208B1 (fr) 2000-04-27 2002-06-28 Optimex 2000 Ltd Set de cannules pour injections dans le corps humain
US6478766B1 (en) 2000-07-25 2002-11-12 Alcon, Inc. Ultrasound handpiece
CA2385779A1 (en) 2000-08-29 2002-03-07 Alcon Laboratories, Inc. Method of controlling intraocular pressure and temperature
US6428501B1 (en) 2000-09-19 2002-08-06 K2 Limited Partnership U/A/D Surgical instrument sleeve
AU2001289058A1 (en) 2000-09-25 2002-04-08 Alcon Universal Ltd. Method of operating an infusion control system
US6679899B2 (en) 2000-10-20 2004-01-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for detecting transverse vibrations in an ultrasonic hand piece
US6480796B2 (en) 2000-10-20 2002-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for improving the start up of an ultrasonic system under zero load conditions
IT249046Y1 (it) 2000-12-11 2003-03-25 Optikon 2000 Spa Punta emulsificata per chirurgia oculistica, in particolare per lafacoemulsificazione della cataratta.
US7530986B2 (en) 2001-01-08 2009-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Laminated ultrasonic end effector
US6533750B2 (en) 2001-01-23 2003-03-18 Advanced Medical Optics Conically shaped phaco tip
US6752815B2 (en) 2001-01-31 2004-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and waveguides for changing the direction of longitudinal vibrations
US6561983B2 (en) 2001-01-31 2003-05-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachments of components of ultrasonic blades or waveguides
US6514267B2 (en) 2001-03-26 2003-02-04 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Ultrasonic scalpel
US8348880B2 (en) 2001-04-04 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument incorporating fluid management
US20020151825A1 (en) 2001-04-12 2002-10-17 Pearl Technology Holdings, Llc Ultrasound plaque emulsion device
JP2003033364A (ja) 2001-07-23 2003-02-04 Miwatec:Kk 超音波ハンドピ−ス
US7229455B2 (en) 2001-09-03 2007-06-12 Olympus Corporation Ultrasonic calculus treatment apparatus
DE10146011A1 (de) 2001-09-19 2003-04-03 Klaus Zimmermann Verfahren und Anordnung zur Thrombektomie
US6830555B2 (en) 2001-10-09 2004-12-14 Advanced Medical Optics Multi-functional second instrument for cataract removal
CA2466035A1 (en) 2001-11-09 2003-05-15 Kenneth D. Anthone Method and instrument for cataract surgery
US6952072B2 (en) 2001-11-09 2005-10-04 Seiko Instruments Inc. Ultrasonic motor and electronic apparatus utilizing ultrasonic motor
US6997935B2 (en) 2001-11-20 2006-02-14 Advanced Medical Optics, Inc. Resonant converter tuning for maintaining substantially constant phaco handpiece power under increased load
JP2003190180A (ja) 2001-12-27 2003-07-08 Miwatec:Kk 複合振動超音波ハンドピ−ス
US6736835B2 (en) 2002-03-21 2004-05-18 Depuy Acromed, Inc. Early intervention spinal treatment methods and devices for use therein
US7037296B2 (en) 2002-04-04 2006-05-02 Advanced Medical Optics, Inc. Curved multi-purpose phacoemulsification needle
EP1511536A4 (en) 2002-05-13 2010-04-21 Axya Medical Inc ULTRASONIC SOFT PARTS CUTTING AND COAGULATION SYSTEMS
US20030212331A1 (en) 2002-05-13 2003-11-13 Paul Fenton Ultrasonic soft tissue cutting and coagulation systems having multiple superposed vibrational modes
US6893434B2 (en) 2002-05-13 2005-05-17 Axya Medical, Inc. Ultrasonic soft tissue cutting and coagulation systems including a retractable grasper
US6862951B2 (en) 2002-08-26 2005-03-08 Alcon, Inc. Footswitch
US6923421B2 (en) 2002-09-23 2005-08-02 Red Valve Co., Inc. Flexible half sleeve style pinch valve
JP4731909B2 (ja) 2002-09-24 2011-07-27 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 作用長さが延長された超音波手術器具
US20040092921A1 (en) 2002-10-21 2004-05-13 Kadziauskas Kenneth E. System and method for pulsed ultrasonic power delivery employing cavitation effects
US7316664B2 (en) 2002-10-21 2008-01-08 Advanced Medical Optics, Inc. Modulated pulsed ultrasonic power delivery system and method
JP2003116870A (ja) 2002-10-23 2003-04-22 Miwatec:Kk 超音波ハンドピ−スとこれに使用する超音波ホ−ン
US20040092800A1 (en) 2002-11-11 2004-05-13 Mackool Richard J. System for instructing removal of cataract tissue
US7014629B2 (en) 2002-12-13 2006-03-21 Alcon, Inc Tapered infusion sleeve portal
US6962582B2 (en) 2002-12-30 2005-11-08 C & J Holdings, Llc Surgical instrument with near-axial geometry
US20040199192A1 (en) 2003-04-04 2004-10-07 Takayuki Akahoshi Phacoemulsification needle
US20040210140A1 (en) 2003-04-15 2004-10-21 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for preshaped ultrasonic probe
US6939317B2 (en) * 2003-08-10 2005-09-06 Jaime Zacharias Repetitive progressive axial displacement pattern for phacoemulsifier needle tip
US20050075656A1 (en) 2003-09-30 2005-04-07 Jean Beaupre Applier for a surgical device
US20050070939A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Jean Beaupre Unfolding anastomosis ring device
US7163548B2 (en) 2003-11-05 2007-01-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc Ultrasonic surgical blade and instrument having a gain step
US7019234B1 (en) 2003-11-13 2006-03-28 Alcon, Inc. Footswitch
WO2005084553A1 (en) 2004-02-09 2005-09-15 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for an ultrasonic medical device operating in a torsional mode
US7794414B2 (en) 2004-02-09 2010-09-14 Emigrant Bank, N.A. Apparatus and method for an ultrasonic medical device operating in torsional and transverse modes
WO2005084552A1 (en) 2004-02-09 2005-09-15 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for an ultrasonic medical device operating in torsional and transverse modes
US20050234484A1 (en) 2004-02-27 2005-10-20 Houser Kevin L Ultrasonic surgical blade having transverse and longitudinal vibration
US7625388B2 (en) 2004-03-22 2009-12-01 Alcon, Inc. Method of controlling a surgical system based on a load on the cutting tip of a handpiece
US7297137B2 (en) 2004-03-22 2007-11-20 Alcon, Inc. Method of detecting surgical events
US7645256B2 (en) 2004-08-12 2010-01-12 Alcon, Inc. Ultrasound handpiece
US7572242B2 (en) 2004-03-22 2009-08-11 Alcon, Inc. Method of operating an ultrasound handpiece
US7811255B2 (en) 2004-03-22 2010-10-12 Alcon, Inc. Method of controlling a surgical system based on a rate of change of an operating parameter
US7645255B2 (en) 2004-03-22 2010-01-12 Alcon, Inc. Method of controlling a surgical system based on irrigation flow
US20050234473A1 (en) 2004-04-14 2005-10-20 Jaime Zacharias Phacoemulsification probe with tip shield
US20050273126A1 (en) 2004-06-07 2005-12-08 Crescendo Technologies, Inc. Color treated condition-indicating ultrasonic surgical device and method
US7142938B2 (en) 2004-10-13 2006-11-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Manufacturing management system and method
US20060100616A1 (en) 2004-11-08 2006-05-11 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic device
US7479148B2 (en) 2004-11-08 2009-01-20 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic shear with asymmetrical motion
US20060145540A1 (en) 2004-11-12 2006-07-06 Mezhinsky Victor B Dual linear control footswitch
US7568619B2 (en) 2004-12-15 2009-08-04 Alcon, Inc. System and method for identifying and controlling ophthalmic surgical devices and components
US8282594B2 (en) 2004-12-20 2012-10-09 Bausch & Lomb Incorporated Non-circular ported phacoemulsification irrigation sleeve
US20060190003A1 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Alcon, Inc. Surgical method
US20060189948A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Alcon, Inc. Phacoemulsification tip
US8403951B2 (en) 2005-03-08 2013-03-26 Novartis Ag Phacoemulsification tip
US7285895B2 (en) 2005-03-15 2007-10-23 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic medical device and method
US20060211943A1 (en) 2005-03-15 2006-09-21 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic blade with terminal end balance features
US20060217739A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Alcon, Inc. Phacoemulsification tip
US7335997B2 (en) 2005-03-31 2008-02-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System for controlling ultrasonic clamping and cutting instruments
US20060264970A1 (en) 2005-05-19 2006-11-23 Alcon, Inc. Phacoemulsification tip
US20070016236A1 (en) 2005-07-18 2007-01-18 Crescendo Technologies, Llc Balanced ultrasonic curved blade
RU62013U1 (ru) 2005-07-21 2007-03-27 Александр Иванович Еременко Ретрактор для узких зрачков при факоэмульсификации катаракты
US20080058708A1 (en) 2005-08-02 2008-03-06 Takayuki Akahoshi Phacoemulsification Needle
US8016843B2 (en) 2005-09-09 2011-09-13 Alcon Research Ltd Ultrasonic knife
US8152825B2 (en) 2005-10-14 2012-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical ultrasound system and handpiece and methods for making and tuning
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US8246642B2 (en) 2005-12-01 2012-08-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic medical instrument and medical instrument connection assembly
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US20070255196A1 (en) 2006-04-19 2007-11-01 Wuchinich David G Ultrasonic liquefaction method and apparatus using a tapered ultrasonic tip
US20070260200A1 (en) 2006-05-05 2007-11-08 Alcon, Inc. Phacoemulsification tip
US20070260173A1 (en) 2006-05-05 2007-11-08 Alcon, Inc. Irrigation/aspiration tip
US7443296B2 (en) 2006-07-21 2008-10-28 Alcon, Inc. Smart connector system for surgical machine
GB0618366D0 (en) 2006-09-19 2006-10-25 Sra Dev Ltd Improved ultrasonic surgical tool
RU64054U1 (ru) 2006-10-16 2007-06-27 Государственное образовательное учреждение Высшего профессионального образования "Самарский государственный медицинский университет Росздрава" Устройство для проведения факоэмульсификации осложненных катаракт
US8579929B2 (en) 2006-12-08 2013-11-12 Alcon Research, Ltd. Torsional ultrasound hand piece that eliminates chatter
US20080139994A1 (en) 2006-12-08 2008-06-12 Alcon, Inc. Torsional Ultrasound at Resonant Frequencies That Eliminate Chatter
EP2111166B1 (en) 2007-01-16 2021-03-03 Ethicon LLC Ultrasonic device for cutting and coagulating
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US8911460B2 (en) 2007-03-22 2014-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8303530B2 (en) 2007-05-10 2012-11-06 Novartis Ag Method of operating an ultrasound handpiece
US10596032B2 (en) 2007-05-24 2020-03-24 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for controlling a transverse phacoemulsification system with a footpedal
US10485699B2 (en) 2007-05-24 2019-11-26 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems and methods for transverse phacoemulsification
US10363166B2 (en) 2007-05-24 2019-07-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for controlling a transverse phacoemulsification system using sensed data
US9271751B2 (en) 2007-05-29 2016-03-01 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical system
JP2009009656A (ja) 2007-06-29 2009-01-15 Hitachi Ltd 光ディスク装置及び情報記録方法
US8882791B2 (en) 2007-07-27 2014-11-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8523889B2 (en) 2007-07-27 2013-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic end effectors with increased active length
US8808319B2 (en) 2007-07-27 2014-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8512365B2 (en) 2007-07-31 2013-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8252012B2 (en) 2007-07-31 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with modulator
US9044261B2 (en) 2007-07-31 2015-06-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Temperature controlled ultrasonic surgical instruments
US7876030B2 (en) 2007-09-11 2011-01-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ultrasonic transducer which is either crimped or welded during assembly
RU2484797C2 (ru) * 2007-09-13 2013-06-20 Карл Цайсс Медитек Аг Устройство факоэмульсификации и способ его эксплуатации
US8435248B2 (en) 2007-10-05 2013-05-07 Wesley K. Herman Probe tip and infusion sleeve for use with ophthalmological surgery
US9132033B2 (en) 2007-11-01 2015-09-15 Art, Limited Phacoemulsification needle
CN101842491B (zh) 2007-11-02 2015-11-25 阿彻-丹尼尔斯-米德兰德公司 乙醇厂副产物用于酵母繁殖的用途
US10010339B2 (en) 2007-11-30 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blades
EP2248351A1 (en) * 2008-02-22 2010-11-10 Piezoinnovations Ultrasonic torsional mode and longitudinal-torsional mode transducer systems
NL2001401C2 (nl) 2008-03-25 2009-09-28 D O R C Dutch Ophthalmic Res C Oogchirurgisch instrument.
US20090270891A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-29 Jean Michael Beaupre Balanced ultrasonic curved blade
US20090264909A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Jean Michael Beaupre Ultrasonic shears stop pad
BRPI0910763A2 (pt) 2008-04-22 2018-02-14 Ethicon Endo Surgery Inc métodos e dispositivos para dissecção de tecidos
US20100010419A1 (en) 2008-07-14 2010-01-14 Takayuki Akahoshi Phacoemulssification Needle Tips
US8058771B2 (en) 2008-08-06 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic device for cutting and coagulating with stepped output
US9089360B2 (en) 2008-08-06 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US20100036256A1 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Mikhail Boukhny Offset ultrasonic hand piece
US20100057118A1 (en) 2008-09-03 2010-03-04 Dietz Timothy G Ultrasonic surgical blade
US20100063527A1 (en) 2008-09-05 2010-03-11 Beaupre Jean Michael Tissue pad
US20100063528A1 (en) 2008-09-05 2010-03-11 Beaupre Jean Michael Ultrasonic shears actuating mechanism
US20100087758A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Beaupre Jean M Laminated ultrasonic waveguides fabricated from sheet stock
US8308735B2 (en) 2008-10-06 2012-11-13 Novartis Ag Phacoemulsification tip with internal oriented structures
US20100094321A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Takayuki Akahoshi Ultrasound Handpiece
US8801737B2 (en) 2008-10-31 2014-08-12 Art, Limited Apparatus and method for phacoemulsification
US8764782B2 (en) 2008-10-31 2014-07-01 Art, Limited Phacoemulsification needle
US8992459B2 (en) 2009-02-13 2015-03-31 Art, Limited Apparatus and method for phacoemulsification
CN201361171Y (zh) * 2009-01-19 2009-12-16 卢建香 多功能晶状体切囊手术刀
US8650728B2 (en) 2009-06-24 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of assembling a transducer for a surgical instrument
US8623040B2 (en) 2009-07-01 2014-01-07 Alcon Research, Ltd. Phacoemulsification hook tip
EP2451280A4 (en) 2009-07-09 2012-12-26 Crescendo Therapeutics Llc METHOD FOR WOUND HEALING AND SCALING MODULATION
US8986302B2 (en) 2009-10-09 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US10441345B2 (en) 2009-10-09 2019-10-15 Ethicon Llc Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US8961547B2 (en) 2010-02-11 2015-02-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with moving cutting implement
US8323302B2 (en) 2010-02-11 2012-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods of using ultrasonically powered surgical instruments with rotatable cutting implements
US8579928B2 (en) 2010-02-11 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Outer sheath and blade arrangements for ultrasonic surgical instruments
US10258505B2 (en) 2010-09-17 2019-04-16 Alcon Research, Ltd. Balanced phacoemulsification tip

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986002257A1 (en) * 1984-10-19 1986-04-24 Coopervision, Inc. Surgical cutting instrument for ultrasonic eye surgery
JP2006051354A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Alcon Inc 超音波ハンドピース
US20090131885A1 (en) * 2006-11-08 2009-05-21 Takayuki Akahoshi Curved Irrigation/Aspiration Needle
WO2010047395A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波処置具と超音波手術システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515179A (ja) * 2015-04-15 2018-06-14 ムーグ インコーポレイテッド 水晶体超音波吸引のためのねじりモードニードル
JP2020110382A (ja) * 2019-01-12 2020-07-27 株式会社坪田ラボ 水晶体硬度測定装置
JP7210010B2 (ja) 2019-01-12 2023-01-23 株式会社坪田ラボ 水晶体硬度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016262713B2 (en) 2018-03-15
EP2616024A2 (en) 2013-07-24
EP2616024B1 (en) 2016-04-13
US10258505B2 (en) 2019-04-16
AU2016262713A1 (en) 2016-12-15
PL3047822T3 (pl) 2018-09-28
RU2016104851A3 (ja) 2019-07-17
ES2582044T3 (es) 2016-09-08
CA2809106C (en) 2019-04-16
WO2012036795A2 (en) 2012-03-22
RU2013117420A (ru) 2014-10-27
ES2669730T3 (es) 2018-05-29
KR20130099105A (ko) 2013-09-05
BR112013005550A2 (pt) 2016-05-03
DK2616024T3 (en) 2016-08-01
CN103096849B (zh) 2016-06-29
CN106038054B (zh) 2019-07-02
DK3047822T3 (en) 2018-07-16
JP6055042B2 (ja) 2016-12-27
HRP20160806T1 (hr) 2016-08-12
EP3047822A1 (en) 2016-07-27
TW201212900A (en) 2012-04-01
RU2711331C2 (ru) 2020-01-16
RU2578181C2 (ru) 2016-03-20
WO2012036795A3 (en) 2012-07-19
HUE028992T2 (en) 2017-01-30
JP2015226816A (ja) 2015-12-17
MX350812B (es) 2017-09-21
AR084475A1 (es) 2013-05-22
TWI554259B (zh) 2016-10-21
CN103096849A (zh) 2013-05-08
AU2011302610A1 (en) 2013-04-04
TW201700074A (zh) 2017-01-01
TR201806757T4 (tr) 2018-06-21
SMT201600228B (it) 2016-08-31
JP5841155B2 (ja) 2016-01-13
MX2013002903A (es) 2013-05-01
PT2616024T (pt) 2016-07-15
CN106038054A (zh) 2016-10-26
CY1117730T1 (el) 2017-05-17
KR101880294B1 (ko) 2018-07-20
AU2011302610B2 (en) 2016-09-08
RS54922B1 (sr) 2016-10-31
US20120072197A1 (en) 2012-03-22
CA2809106A1 (en) 2012-03-22
RU2016104851A (ru) 2018-11-23
BR112013005550B1 (pt) 2022-04-05
EP2616024A4 (en) 2014-04-23
PL2616024T3 (pl) 2016-10-31
EP3047822B1 (en) 2018-04-04
PT3047822T (pt) 2018-05-23
SI2616024T1 (sl) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055042B2 (ja) 平衡型水晶体超音波乳化吸引術用チップ
JP5624134B2 (ja) 水晶体超音波乳化吸引術用フック状チップ
RU2502495C2 (ru) Ультразвуковая рукоятка со смещением
JP2013510644A (ja) 先端部が拡大された水晶体超音波乳化吸引術用チップ
US9283113B2 (en) Ultrasonic hand piece
JP6295567B2 (ja) 眼科手術用超音波チップ
JP2018516612A (ja) 非金属材料又は材料の組み合わせから形成される超音波針及びトランスデューサ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250