JP2013532162A5 - 縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用 - Google Patents

縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532162A5
JP2013532162A5 JP2013517357A JP2013517357A JP2013532162A5 JP 2013532162 A5 JP2013532162 A5 JP 2013532162A5 JP 2013517357 A JP2013517357 A JP 2013517357A JP 2013517357 A JP2013517357 A JP 2013517357A JP 2013532162 A5 JP2013532162 A5 JP 2013532162A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
compound
formula
alkyl
represents hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013517357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6114189B2 (ja
JP2013532162A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010031149A external-priority patent/DE102010031149A1/de
Priority claimed from DE102011003315A external-priority patent/DE102011003315A1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2011/061305 external-priority patent/WO2012004258A1/de
Publication of JP2013532162A publication Critical patent/JP2013532162A/ja
Publication of JP2013532162A5 publication Critical patent/JP2013532162A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114189B2 publication Critical patent/JP6114189B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

最終的に、不活性溶媒中、適当な塩基の存在下で、環化し、式(I−D):
(I−D)
[式中、L、RおよびRは、各々、上記と同意義である]
で示される化合物を得、得られた式(I−A)、(I−B)、(I−C)および(I−D)の化合物は、所望により、適当な(i)溶媒および/または(ii)酸または塩基で、その溶媒和物、塩および/またはその塩の溶媒和物の塩に変換されてもよい、ことを特徴とする方法を提供する。
本願発明のさらなる化合物はまた、個々の置換基、特にLおよびRの下で列挙される出発する置換基の官能基を、上した方法により得られる式(I)、(IX)または(XIV)の化合物と変換することで調製され得る。これらの変換は、当業者に既知の一般的方法により実施され得、例えば、求核および求電子置換、酸化、還元、水素化、遷移金属置換カップリング反応、脱離、アルキル化、アミノ化、エステル化、エステル加水分解、エーテル化、エーテル開裂、カルボキシアミドの形成などの反応を、およびまた一時的な保護基の導入および除去を包含する。以下の合成スキーム(スキーム5、6、11および12)は好ましい変換を例示的形式にて説明する:
反応(XXI)→(II)は、当業者に既知の、最初にメタノール中、0℃ないし+40℃でイミノエステルを形成し、その後で、適当な酸中、例えばアンモニアまたは塩化アンモニウムなどの1当量のアンモニアとの求核付加反応に付し、+50ないし+150℃でアミジン(II)を形成する、2工程反応にて実施される。
[a):NaOMe、MeOH、65℃]
式(VII)および(XII)の化合物は市販品として入手可能であり、文献より公知であり、文献より公知の方法と同様にして調製され得る。
本願発明の化合物は血管弛緩および血小板凝集阻害を惹起し、血圧の低下および冠血流の増加をもたらす。これらの作用は、可溶性グアニル酸シクラーゼの直接的刺激および細胞内cGMPの増加によるものである。その上、本願発明の化合物は、cGMPレベルを増加させる物質、例えばEDRF(内皮誘導性弛緩因子)、NOドナー、プロトポルフィンIX、アラキドン酸またはフェニルヒドラジン誘導体の作用を強化する。
従って、本願発明の化合物は、心血管疾患、例えば、高血圧症(高血圧)、耐性高血圧、急性および慢性心不全、冠動脈心疾患、安定および不安定狭心症、末梢および心血管疾患、不整脈、心房および心室性不整脈および伝導障害、例えば、グレードI−IIIの房室ブロック(AVBI−III)、上室性頻拍性不整脈、心房細動、心房粗動、心室細動、心室粗動、心室性頻拍性不整脈、トルサード・ド・ポアンツ頻脈、心房および心室性期外収縮、AV接合部期外収縮、洞不全症候群、失神、AV結節性リエントリー頻脈、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群、急性冠症候群(ACS)、自己免疫性心疾患(心膜炎、心内膜炎、弁膜炎、大動脈炎、心筋症)、心性ショック、敗血症ショックおよびアナフィラキシーショックなどのショック、動脈瘤、ボクサー型心筋症(心室性期外収縮(PVC))を処置および予防するための、血栓塞栓性疾患および心筋虚血などの虚血、心筋梗塞、脳卒中、心肥大、一過性および虚血性発作、子癇前症、炎症性心血管疾患、冠動脈および末梢動脈のけいれん、浮腫の発生、例えば、肺浮腫、脳浮腫、腎浮腫または心不全による浮腫、末梢灌流障害、再灌流損傷、動脈および静脈血栓症、微量アルブミン尿、心筋不全、内皮機能不全の処置および予防のための、血栓溶解療法、経皮経管的血管形成術(PTA)、経皮経管冠動脈形成術(PTCA)、心臓移植およびバイパス手術をした後などの再狭窄、および微小血管および大血管損傷(血管炎)、高濃度のフィブリノゲンおよび低密度LDL、および高濃度のプラスミノーゲンアクチベーター阻害剤1(PAI−1)の予防のための、ならびに勃起機能不全および女性性機能不全の処置および予防のための、医薬にて使用され得る。
本願発明の意義にて、「心不全」なる語は急性および慢性の両方の心不全の徴候、ならびに、より特定された、または関連付けられた型の疾患、例えば急性非代償性心不全、右心室不全、左心室不全、全心不全、虚血性心筋症、拡張型心筋症、肥大型心筋症、発性心筋症、先天性心臓欠陥、心臓弁欠陥、弁欠陥を伴う心不全、僧帽弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全症、三弁狭窄症、三弁閉鎖不全症、肺動脈弁狭窄症、肺動脈弁閉鎖不全症、複合型弁欠陥、心筋炎症(心筋炎)、慢性心筋炎、急性心筋炎、ウイルス性心筋炎、糖尿病性心不全、アルコール性心筋症、蓄積心臓障害、拡張期心不全および収縮期心不全を包含する。
加えて、本願発明の化合物はまた、動脈硬化症、脂質代謝障害、低リポタンパク血症、脂質異常症、高トリグリセリド血症、高脂血症、高コレステロール血症、無ベータリポタンパク血症、シトステロール血症、黄色腫症、タンジアー病、脂肪症、肥満症および複合型高脂血症、および代謝症候群の処置および予防に使用され得る。
その上、本願発明の化合物は、一次および二次レイノー現象、微小循環の障害、跛行、末梢および自律神経ニューロパシー、糖尿病性微小血管障害、糖尿病性網膜症、糖尿病性足潰瘍、壊疽、クレスト症候群、エリマトース障害、爪甲真菌症およびリウマチ病の処置および予防に、および創傷治癒の促進に使用され得る。
さらには、本願発明の化合物は、泌尿器系疾患、例えば、良性前立腺症候群(BPS)、良性前立腺肥大症(BPH)、良性前立腺腫大(BPE)、膀胱下尿道閉塞症(BOO)、下部尿路症候群(LUTS、ネコ泌尿器症候群(FUS)を含む)、神経性過活膀胱(OAB)および(IC)を含む、泌尿生殖器系疾患、失禁(UI)、例えば、混合型、迫性、腹圧性または溢流性尿失禁(MUI、UUI、SUI、OUI)、骨盤痛、男性および女性の泌尿生殖器系の器官の良性および悪性疾患の処置に適する。
さらには、本願発明の化合物は、腎疾患、特に急性および慢性の腎機能不全、および急性および慢性の腎不全の処置および/または防止に適する。本願発明の意義にて、「腎機能不全」なる語は、急性および慢性の両方の腎機能不全の徴候を含み、ならびに、根本のまたは関連する腎疾患、例えば腎血流量の低下、透中の血圧低下、閉塞性尿路疾患、糸球体症、糸球体腎炎、急性糸球体腎炎、糸球体硬化、尿細管間質疾患、原発性および先天性腎疾患などの腎障害性疾患、腎炎、腎移植拒絶反応および免疫複合誘発性腎疾患などの免疫学的腎疾患、有害物質誘発性腎症、造影誘発性腎症、糖尿病性および非糖尿病性腎症、腎盂腎炎、腎嚢胞性疾患、腎硬化症、高血圧性腎硬化症およびネフローゼ症候群を含むのであって、診断的には、例えば、異常に少ないクレアチニンおよび/または水の排泄、異常に高い尿素、窒素、カリウムおよび/またはクレアチニンの血中濃度、例えばグルタミルシンセターゼなどの腎酵素の活性の変化、尿浸透圧または尿容量の変化、微量アルブミン尿の上昇大量アルブミン尿、糸球体および細動脈の病変、尿細管膨張、高リン血症、および/または透析の必要性によって特徴付けることができる。本願発明はまた、腎不全の後遺症、例えば、肺浮腫、心不全、尿毒症、貧血、電解質平衡異常(例えば、高カルシウム血症、低ナトリウム血症)ならびに骨および炭水化物の代謝の異常を処置および防止するための本願発明の化合物の使用を含む。
さらには、本願発明の化合物はまた、喘息疾患、肺動脈性高血圧症(PAH)および左心室疾患、HIV、鎌形赤血球貧血、血栓塞栓症(CTEPH)、サルコイドーシス、慢性閉塞性肺疾患(COPD)または肺線維症に伴う肺高血圧症を含む他の形態の肺高血圧症(PH)COPD、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺傷害(ALI)、アルファ−1−アンチトリプシン損傷(AATD)、肺線維症、肺気腫(例えば、たばこの煙により誘発される肺気腫)および嚢胞性線維症(CF)の処置および予防に適する。
本願発明において記載される化合物はまた、NO/cGMP系の障害を特徴とする中枢神経系の疾患を制御するための活性物質でもある。特に、それらは、軽度認知障害、加齢関連学習および記憶障害、加齢関連記憶喪失、血管性認知症、頭蓋大脳外傷、卒中、卒中後認知症、外傷後の頭蓋大脳外傷、一般的な集中障害、学習および記憶に問題のある子供の集中障害、アルツハイマー病、レビー小体型認知症、ピック症候群、パーキンソン病、進行性核麻痺を含む前頭葉の変性を伴う認知症、大脳皮質基底核変性を伴う認知症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン病、脱髄、多発性硬化症、視床変性、クロイツフェルト−ヤコブ型認知症、HIV認知症、認知症を伴う統合失調症またはコルサコフ精神病などの症状/疾患/症候群に関連して生じるもののような、認知障害後の知覚力、集中力、学習力または記憶力の改善に適する。それらはまた、不安、緊張および抑鬱状態などの中枢神経系の疾患、CNS関連の性機能不全および睡眠障害の処置および防止、および病的摂食障害を制御し、高級食品および嗜癖性薬物の使用を制御するのにも適する。
加えて、本願発明の化合物は抗炎症作用を有し、従って、敗血症(SIRS)、多臓器不全(MODS、MOF)、腎臓の炎症障害、慢性腸炎症(IBD、クローン病、UC)、膵炎、腹膜炎、リウマチ疾患、炎症性皮膚疾患および炎症性眼疾患の処置および予防のための抗炎症剤として使用され得る。
さらには、本願発明の化合物は、内臓器官の、例えば、肺の、心臓の、腎臓の、骨髄の、および特に肝臓の線維性疾患、ならびに皮膚科学的線維症および眼の線維性疾患の処置および予防に適している。本願発明の意義にて、線維性疾患なる語は、特に次の用語を包含する:肝線維症、肝硬変、肺線維症、心内膜心筋線維症、腎障害、糸球体腎炎、間質性腎線維症、糖尿病の結果としての線維性病変、骨髄線維症および類似の線維性疾患、強皮症、モルフア、ケロイド、(外科的処置後を含む)肥大性瘢痕、母斑、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症および連結組織疾患(例えば、サルコイドーシス)。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性疾患、腎不全、血栓塞栓性疾患、線維性疾患および動脈硬化症の処置および予防のための本願発明の化合物の使用に関する。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性疾患、腎不全、血栓塞栓性疾患、線維性疾患および動脈硬化症の処置および予防のための方法にて用いるための本願発明の化合物に関する。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性疾患、腎不全、血栓塞栓性疾患、線維性疾患および動脈硬化症の処置および予防用の医薬の製造のための本願発明の化合物の使用に関する。
本願発明はさらには、有効量の少なくとも1種の本願発明の化合物を用いる、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性疾患、腎不全、血栓塞栓性疾患、線維性疾患および動脈硬化症の処置および予防のための方法に関する。
本願発明の好ましい実施態様では、本願発明の化合物は、ループ利尿剤、例えば、フロセミド、トラセミド、ブメタニドおよびピレタニドと組み合わせて、カリウム保持性利尿剤、例えば、アミロリドおよびトリアムテレンと組み合わせて、アルドステロンアンタゴニスト、例えば、スピロノラクトン、カンレノ酸カリウムおよびエプレレノンと組み合わせて、およびチアジド利尿剤、例えば、ヒドロクロロチアジド、クロルタリドン、キシパミドおよびインダパミドと組み合わせて投与される。
本願発明の好ましい実施態様では、本願発明の化合物は、リポタンパク質(a)アンタゴニスト、例えば、好ましくは、ゲカベンカルシウム(CI−1027)またはニコチン酸と組み合わせて投与される。
16.03g(43.19ミリモル)の5−フルオロ−1−(2−フルオロベンジル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン(実施例7A)および4.25g(47.51ミリモル)のシアン化銅をまずDMSO(120ml)に充填し、150℃で2時間攪拌した。冷却後、フラスコの中身を約40℃に冷却し、濃アンモニア水(90ml)および水(500ml)の溶液中に注ぎ、酢酸エチル(200ml)を加え、該混合物を簡単に攪拌した。水相を分離し、酢酸エチル(各、200mL)でさらに2回抽出した。合わせた有機相を10%濃度の塩化ナトリウム水溶液(各、100mL)で2回洗浄し、減圧下で乾燥かつ濃縮させた。該粗生成物をさらに精製することなく反応させた。
5.0g(38.419ミリモル)のテトラヒドロフラン−3−カルボン酸メチル(Journal of Organic Chemistry;1996;2690)を、200 mLのTHFに溶かし、−78℃に冷却し、ついで、76.83mL(76.83ミリモル)のビス(トリメチルシリル)リチウムアミド(THF中1M)を添加した。−78℃で30分経過した後、50mLのTHFに懸濁させた10.26g(57.63ミリモル)のN−ブロモコハク酸イミドをゆっくりと添加した。ついで、該混合物を一夜で室温にまで加温させた。水を加え、該混合物を酢酸エチルで抽出した。相を分離し、水相を酢酸エチルでさらに2回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、ついで硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過かつ濃縮させた。粗生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(移動相:ジクロロメタン)に付して精製した。この操作により、491mg(理論値の6%)の表題化合物を得た。
実施例12A
−(ジシアノメチル)テトラヒドロフラン−3−カルボン酸メチル
7.519g(327ミリモル)のナトリウムをエタノール(660ml)に加え、アルゴン下で完全に反応させた。50.00g(163.53ミリモル)の実施例1Aを、その5分後に、40.45g(188.01ミリモル)の2−ホルミルブタンジオン酸ジエチル(WO2005/73234、43頁の記載に従って合成)を添加した。次に、該混合物を12時間加熱還流した。冷却後、水を、ついで1N塩酸を該反応混合物に添加した。形成した沈殿物を吸引濾過に付し、水/エタノール(1:1、200ml)、エタノール(100ml)で、最後にジエチルエーテルで連続して洗浄した。高真空下で乾燥させて、58.0gの表題化合物(理論値の83%)を得た。
実施例24A
2−(ジフルオロアセチル)ブタンジオン酸ジエチル
1.24g(約1.312ミリモル)の実施例27Aを実施例18Aと同様に反応させた。これにより、表題化合物(スルホランで汚染されている)を得、このアジド含有溶液はさらに濃縮されないため、その収量を決定することなくさらなる反応に供した。
11.780g(38.97ミリモル)の実施例60Aを353mLのエタノールに溶かし、14.667g(77.94ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソブタンジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14), 3680-3691;2002)を添加した。該混合物を一夜加熱還流した。冷却後、固体を吸引濾過に付し、少量のエタノールで洗浄し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲル上で精製した(移動相:ジクロロメタン/アセトン、95:5)。これにより、10.000g(理論値の58%)の表題化合物を得た。
5.850g(15.40ミリモル)の実施例65Aからの化合物を140mLのエタノールに溶かし、5.795g(30.80ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソブタンジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14)、3680-3691; 2002)を加え、該混合物を一夜攪拌した。形成された固形物を吸引濾過に付し、少量のエタノールで洗浄し、濾液を濃縮させた。残渣をジエチルエーテルと一緒に攪拌し、吸引濾過に付し、少量のジエチルエーテルで洗浄し、高真空下で乾燥させた。これにより、2.060g(理論値の29%)の標的化合物を得た。
10.67g(約21.355ミリモル)の実施例74Aを300mLのエタノールに溶かし、8.037g(42.710ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14)、3680-3691;2002に記載)を加え、該混合物を50℃で一夜攪拌した。冷却後、沈殿物を濾過し、エタノールで洗浄した。残渣を濃縮し、ついでメタノール(50ml)およびアセトニトリル(50ml)に溶かし、分取性HPLC(アセトニトリル:水の勾配)により精製した。これにより、0.75g(理論値の8%)の表題化合物を得た。
6.80g(約18.446ミリモル)の実施例76Aを272mLのエタノールに溶かし、6.942g(36.892ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソブタンジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14)、3680-3691;2002に記載)を加え、該混合物を50℃で一夜攪拌した。冷却後、沈殿物を濾過し、エタノールで洗浄した。残渣を多量のエタノールに溶かし、別の固形物の形成がもたらされた。これを濾過し、エタノールおよびジエチルエーテルで洗浄した。該固形物を乾燥させ、それは表題化合物2.21g(理論値の26%)に対応した。濾液を濃縮し、分取性HPLC(アセトニトリル:水:水+1%TFA−40:55:5)により精製した。これにより、付加的な0.64g(理論値の7%)の表題化合物を得た。合計で2.85g(理論値の33%)の表題化合物を得た。
6.85g(20.271ミリモル)の実施例81Aからの化合物を300mLのエタノールに溶かし、7.629g(40.542ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソブタンジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14)、3680-3691;2002に記載)を加え、該混合物を50℃で一夜攪拌した。冷却後、沈殿物を濾過し、エタノールで洗浄した。濾液を濃縮し、ついで分取性HPLC(メタノール:水−75:25)に付して精製した。これにより、3.30g(理論値の33%)の表題化合物を得た。
2.00g(5.73ミリモル)の実施例9Aおよび1.42g(6.58ミリモル)の2−ホルミルブタンジオン酸ジエチル(WO2005/73234、43頁の記載に従って調製)をまず50mLのエタノールに充填した。ついで、4.27mLのナトリウムエトキシド溶液(21%濃度のエタノール中溶液、11.5ミリモル)を滴下した。次に、該混合物を9時間加熱還流させた。冷却後、25mLの水と、ついで1N塩酸とを該反応混合物に加えた。形成された沈殿物を吸引濾過に付し、メタノール(20ml)およびジエチルエーテル(20ml)で連続して洗浄した。高真空下で乾燥させて、1.53gの表題化合物(理論値の63%)を得た。
9.46g(23.276ミリモル)の実施例19AをまずTHF(400ml)に充填し、2.612g(23.726ミリモル)のカリウムtert−ブトキシドを加えた。該混合物を室温で1時間攪拌し、次に水を添加し、そのpHを酢酸を用いてpH=5に調整し、次に該混合物を室温で10分間攪拌した。ついで、該混合物を酢酸エチルで3回抽出し、合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄した。次に有機相硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残渣をメタノールにてスラリーにし、吸引濾過に付した。濾過ケーキをメタノールで繰り返し洗浄し、ついで高真空下で乾燥させた。これにより、6.61gの表題化合物を固形物として得た(理論値の78%)。
工程(a):{3−[1−(2−フルオロベンジル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−3−イル]−5−ヒドロキシ−1,2,4−トリアジン−6−イル}酢酸メチル
5.950g(14.441ミリモル)の実施例23Aからの化合物を70mLのエタノールに溶かし、3.351g(20.929ミリモル)の2−オキソブタンジオン酸ジメチル(Synth. Commun. 9(7)、603-7;1979に記載)を添加した。該混合物を還流下で一夜加熱した。冷却後、固形物を吸引濾過に付し、少量のエタノールで洗浄し、高真空下で乾燥させた(LC/MSによる純度=43%)。
工程(a):2−{3−[1−(2−フルオロベンジル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−3−イル]−5−ヒドロキシ−1,2,4−トリアジン−6−イル}−2−メチルプロパン酸メチル
6.00g(14.562ミリモル)の実施例23Aからの化合物を70mLのエタノールに溶かし、2.740g(14.562ミリモル)の2,2−ジメチル−3−オキソブタンジオン酸ジメチル(J. Am. Chem. Soc. 124(14)、3680-3691;2002に記載)を添加した。該混合物を還流温度で一夜加熱した。冷却後、該固形物を吸引濾過に付し、少量のエタノールで洗浄し、濾液を濃縮し、高真空下で乾燥させた。
2.00g(5.550ミリモル)の実施例4をまずジオキサン(200ml)に充填し、3.079g(27.751ミリモル)の二酸化セレンを加え、該混合物2時間加熱還流させた。冷却後、該混合物を濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲル上のクロマトグラフィー(移動相:シクロヘキサン/酢酸エチル 1:1)に付して精製した。これにより、890mgの表題化合物(理論値の42%)を得た。
0℃の200mg(0.534ミリモル)の実施例16をまずTHF(10ml)充填し、0.356mL(1.069ミリモル)の臭化メチルマグネシウム(ジエチルエーテル中3M溶液)を加えた。0℃で15分経過した後、該混合物を室温で1時間加熱した。ついで、該混合物を塩化アンモニウム飽和水溶液に加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を合わせ、水で1回、塩化ナトリウム飽和水溶液で1回洗浄した。次に、有機相硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮させた。残渣を分取性HPLC(アセトニトリル:水(+0.05%ギ酸)勾配)に付して精製した。これにより、55mgの表題化合物(理論値の53%)を得た。
室温の150mg(0.401ミリモル)の実施例16をまず1,2−ジメトキシエタン(3ml)に充填し、6mg(0.04ミリモル)のフッ化セシウムを添加した。ついで、177μl(1.202ミリモル)の(トリフルオロメチル)トリメチルシランを滴下し、該混合物を室温で一夜攪拌した。次に、さらに以下の試薬を添加した:1,2−ジメトキシエタン(2ml)、フッ化セシウム(20mg)および(トリフルオロメチル)トリメチルシラン(177μl)。もう一夜経過した後、さらにフッ化セシウム(20mg)および(トリフルオロメチル)トリメチルシラン(2.404mL、THF中0.5M)を添加した。反応液をさらにもう2日攪拌させ、ついでさらに2日間攪拌させることなく室温で放置した。次に該混合物を濃縮し、残渣を分取性HPLC(アセトニトリル:水(+0.05%ギ酸) 勾配)に付して精製した。これにより、8mgの表題化合物(理論値の4%)を得た。
0℃の75mg(0.200ミリモル)の実施例16をTHF(5ml)に充填し、0.134mLの臭化フェニルマグネシウムのジエチルエーテル中3M溶液(0.401ミリモル)を加えた。0℃で15分経過した後、該混合物を室温で1時間加温させた。次に該混合物を塩化アンモニウム飽和水溶液に加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を合わせ、水で1回、塩化ナトリウム飽和水溶液で1回洗浄した。次に、有機相硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮させた。残渣を分取性HPLC(アセトニトリル:水(+0.05%ギ酸) 勾配)に付して精製した。これにより、38mgの表題化合物(理論値の42%)を得た。
B−1.インビトロでの血管弛緩作用
の後ろへの打撃でウサギを気絶させ、放血させる。大動脈を摘出し、付着組織を一掃し、幅1.5mmの環に分け、それを個々にプレローディングにて以下の組成(各mM):塩化ナトリウム:119;塩化カリウム:4.8;塩化カルシウム・二水和物:1;硫酸マグネシウム・七水和物:1.4;リン酸二水素カリウム:1.2;炭酸水素ナトリウム:25;グルコース:10のカルボゲン注入した37℃のクレブス−ヘンゼライト溶液を満たした5mlの組織槽に入れる。収縮力をStatham UC2セルで記録し、A/D変換器(DAS−1802HC、Keithley Instruments Munich)を用いて増幅してデジタル化し、並行して連続ラインの記録計に記録する。収縮を得るのに、フェニレフリンを漸増濃度で累積的に該槽に加える。数回の制御サイクルの後で、試験物質をその後の各パス毎に漸増する量で添加し、収縮レベルを直前のパスにて達成された収縮レベルと比較する。この操作を用いて対照値の収縮レベルを50%まで減少させるのに必要な濃度(IC50値)を算定する。標準的投与容量は5μlであり;槽の溶液中のDMSOの割合は0.1%に相当する。
B−3.意識のある自然発症高血圧ラットについての血圧のラジオテレメトリー測定
以下に記載の意識のあるラットについての血圧測定は、DATA SCIENCES INTERNATIONAL DSI, USAの会社より市販されているテレメトリーシステムを利用する。
動物材料
体重が200gよりも重い成体のメスの自然発症高血圧ラット(SHRオカモト(Okamoto))で実験を行う。Okamoto Kyoto School of Medicine、1963からのSHR/NCrlは、血圧が極めて高い雄のウィスター・キョウト・ラットと、血圧がわずかに高い雌のラットとの交配種であり、F13で米国立衛生研究所にデリバーされた。
そのユニットにて生存する装置を設けたラットの各々に、その独自の受アンテナ(1010 Receiver)を割り当てる。

Claims (16)

  1. 式(I):
    (I)
    [式中:
    Aは窒素またはCRを表し、
    ここで、
    は水素、重水素、フッ素、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、(C−C)−アルキル、シクロプロピルまたはシクロブチルを表し、
    Lは基*−CR4A4B−(CR5A5B−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はピリミジンまたはトリアジン環との結合部位を表し、
    pは0、1または2の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキル、トリフルオロメチル、(C−C)−アルコキシ−カルボニルアミノまたはフェニルを表し、
    ここで、
    (C−C)−アルキルは、フッ素、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ヒドロキシカルボニルおよび(C−C)−アルコキシカルボニルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、オキソ基、3ないし6員の炭素環または4ないし6員のヘテロ環を形成し、
    ここで、
    3ないし6員の炭素環および4ないし6員のヘテロ環はフッ素および(C−C)−アルキルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく、あるいは
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(C−C)−アルケニル基を形成し、
    5Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    5Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはトリフルオロメチルを表し、
    は水素またはフッ素を表し、
    はベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1ないし3個のフッ素置換基で置換されている]
    で示される化合物、あるいはそのN−オキシド、塩、溶媒和物、N−オキシドの塩またはN−オキシドもしくは塩の溶媒和物。
  2. Aが窒素またはCRを表し、
    ここで
    は水素、フッ素、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メチル、エチルまたはシクロプロピルを表し、
    Lが基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はピリミジンまたはトリアジン環との結合点を表し、
    pは0または1の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、メチル、エチルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシカルボニルアミノまたはフェニルを表し、
    ここで、メチルおよびエチルは、フッ素、トリフルオロメチルおよびヒドロキシルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、アゼチジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニルまたはテトラヒドロピラニル環を形成し、
    ここで、該シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、アゼチジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニルまたはテトラヒドロピラニル環は、フッ素およびメチルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    5Aは水素、フッ素、メチル、エチルまたはヒドロキシルを表し、
    5Bは水素、フッ素、メチル、エチルまたはトリフルオロメチルを表し、
    が水素またはフッ素を表し、
    がベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1ないし3個のフッ素置換基により置換されている、請求項1記載の式(I)の化合物、あるいはその塩、溶媒和物またはその塩の溶媒和物。
  3. AがCRを表し、
    ここで、
    は水素を表し、
    Lが基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はピリミジン環との結合点を表し、
    pは0の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、メチルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、メチルまたはトリフルオロメチルを表すか、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピルまたはシクロブチル環を形成し、
    ここで、該シクロプロピルおよびシクロブチル環はフッ素およびメチルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    が水素またはフッ素を表し、
    がベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1または2個のフッ素置換基により置換されている、請求項1または2記載の式(I)の化合物、あるいはその塩、溶媒和物またはその塩の溶媒和物。
  4. Aが窒素を表し、
    Lが基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はトリアジン環との結合点を表し、
    pは0の数を表し、
    4Aは水素、フッ素またはメチルを表し、
    4Bは水素、フッ素、メチルまたはトリフルオロメチルを表すか、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロプロピルまたはシクロブチル環を形成し、
    ここで、該シクロプロピルおよびシクロブチル環は、フッ素およびメチルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    が水素またはフッ素を表し、
    がベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1または2個のフッ素置換基で置換されている、請求項1または2記載の式(I)の化合物、あるいはその塩、溶媒和物またはその塩の溶媒和物。
  5. 請求項1ないし4に記載の、式(I)の化合物の製造方法であって、式(II):
    (II)
    [式中、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を、
    [A]不活性溶媒中、適当な塩基の存在下、式(III):
    [式中、Lは請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義であり、Tは(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物と反応させ、式(IV):
    (IV)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    ついで、該化合物を亜硝酸イソペンチルおよびヨウ素等価物を用いて、式(V):
    (V)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物に変換し、
    その後で、該化合物を、不活性溶媒中、適当な遷移金属触媒の存在下で反応させて、式(I−A):
    (I−A)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得るか、または
    [B]不活性溶媒中、適当な塩基の存在下、式(VI):
    (VI)
    [式中
    は基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はピリミジンまたはトリアジン環との結合点を表し、
    pは1または2の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはトリフルオロメチルを表すか、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、オキソ基、3ないし6員の炭素環または4ないし6員のヘテロ環を形成し、
    5Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    5Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはトリフルオロメチルを表し、および
    T2は(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物と反応させ、式(IV−B):
    (IV−B)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    次に、該化合物を工程[A]と同様にしてさらに反応させ、式(I−B):
    (I−B)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得るか、または
    [C]不活性溶媒中、適当な塩基の存在下、式(VII):
    (VII)
    [式中、LおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義であり、Tは(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物と反応させ、式(VIII):
    (VIII)
    [式中、L、R、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    次に、該化合物を塩化ホスホリルを用いて、式(IX):
    (IX)
    [式中、L、R、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物に変換し、
    該化合物を、その後で、不活性溶媒中にて対応するアジド化合物に変換し、該化合物を式(X):
    (X)
    [式中、L、R、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物に直接還元し、
    次に、該化合物を、不活性溶媒中、適当な塩基の存在下、反応させ、式(I−C):
    (I−C)
    [式中、L、R、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得るか、または
    [D]不活性溶媒中、適当な塩基の存在下、ヒドラジン水和物と反応させて、式(XI):
    (XI)
    [式中、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    該化合物を、次に、不活性溶媒中、式(XII):
    (XII)
    [式中、Lは請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義であり、Tは(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物と反応させ、式(XIII)
    (XIII)
    [式中、L、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    該化合物を、その後で、塩化ホスホリルで、式(XIV):
    (XIV)
    [式中、L、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物に変換し、
    該化合物を、アンモニアと直接反応させ、式(XV):
    (XV)
    [式中、L、R、RおよびTは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    最終的に、不活性溶媒中、適当な塩基の存在下で、環化し、式(I−D):
    (I−D)
    [式中、L、RおよびRは、各々、請求項1ないし4のいずれかの記載と同意義である]
    で示される化合物を得、得られた式(I−A)、(I−B)、(I−C)および(I−D)の化合物は、適当な(i)溶媒および/または(ii)酸または塩基で、その溶媒和物、塩または溶媒和物の塩に変換されてもよい、ことを特徴とする方法。
  6. 式(XV):
    (XV)
    [式中、
    Lは基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はトリアジン環との結合点を表し、
    pは0、1または2の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキル、トリフルオロメチル、(C−C)−アルコキシカルボニルアミノまたはフェニルを表し、
    ここで、(C−C)−アルキルは、フッ素、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ヒドロキシカルボニルおよび(C−C)−アルコキシカルボニルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3ないし6員の炭素環または4ないし6員のヘテロ環を形成し、
    ここで、該3ないし6員の炭素環および4ないし6員のヘテロ環は、フッ素および(C−C)−アルキルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    5Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    5Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはトリフルオロメチルを表し、
    は水素またはフッ素を表し、
    はベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1ないし3個のフッ素置換基により置換されており、
    は(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物、あるいはその塩、溶媒和物またはその塩の溶媒和物。
  7. 式(XIII):
    (XIII)
    [式中、
    Lは基*−CR4A4B−(CR5A5Bp−#を表し、
    ここで、
    *はカルボニル基との結合点を表し、
    #はトリアジン環との結合点を表し、
    pは0、1または2の数を表し、
    4Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    4Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキル、トリフルオロメチル、(C−C)−アルコキシカルボニルアミノまたはフェニルを表し、
    ここで、(C−C)−アルキルは、フッ素、トリフルオロメチル、ヒドロキシル、ヒドロキシカルボニルおよび(C−C)−アルコキシカルボニルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、または
    4AおよびR4Bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3ないし6員の炭素環または4ないし6員のヘテロ環を形成し、
    ここで、該3ないし6員の炭素環および4ないし6員のヘテロ環は、フッ素および(C−C)−アルキルからなる群より相互に独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    5Aは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはヒドロキシルを表し、
    5Bは水素、フッ素、(C−C)−アルキルまたはトリフルオロメチルを表し、
    は水素またはフッ素を表し、
    はベンジルを表し、
    ここで、ベンジルは1ないし3個のフッ素置換基により置換されており、
    は(C−C)−アルキルを表す]
    で示される化合物、あるいはその塩、溶媒和物またはその塩の溶媒和物。
  8. 疾患の処置および/または予防のための請求項1ないし4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  9. 疾患の処置および/または予防のための請求項6記載の式(XV)の化合物。
  10. 疾患の処置および/または予防のための請求項7記載の式(XIII)の化合物。
  11. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防用の医薬の製造における請求項1ないし4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  12. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防方法にて用いるための請求項1ないし4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  13. 請求項1ないし4のいずれかに記載の式(I)の化合物を、不活性で、非毒性の医薬上適切な賦形剤と組み合わせて含む、医薬。
  14. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の式(I)の化合物と、有機硝酸塩、NOドナー、cGMP−PDE阻害剤、抗血栓活性を有する剤、降圧剤および脂質代謝作用改変剤からなる群より選択されるさらなる活性成分とを組み合わせて含む、医薬。
  15. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための請求項13または14記載の医薬。
  16. ヒトおよび動物における心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための方法であって、有効量の少なくとも1種の請求項1ないし4のいずれかに記載の式(I)の化合物、または請求項13ないし15のいずれかに記載の医薬を用いる、方法。
JP2013517357A 2010-07-09 2011-07-05 縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用 Expired - Fee Related JP6114189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010031149.9 2010-07-09
DE102010031149A DE102010031149A1 (de) 2010-07-09 2010-07-09 Annellierte Pyrimidine und Triazine und ihre Verwendung
DE102011003315A DE102011003315A1 (de) 2011-01-28 2011-01-28 Annellierte Pyrimindine und Triazine und ihre Verwendung
DE102011003315.7 2011-01-28
PCT/EP2011/061305 WO2012004258A1 (de) 2010-07-09 2011-07-05 Annellierte pyrimidine und triazine und ihre verwendung zur behandlung bzw. prophylaxe von herz-kreislauf-erkrankungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013532162A JP2013532162A (ja) 2013-08-15
JP2013532162A5 true JP2013532162A5 (ja) 2015-01-22
JP6114189B2 JP6114189B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=44513289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517357A Expired - Fee Related JP6114189B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-05 縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用

Country Status (19)

Country Link
US (1) US9216978B2 (ja)
EP (3) EP2708539A1 (ja)
JP (1) JP6114189B2 (ja)
KR (1) KR20130132393A (ja)
CN (2) CN106977530A (ja)
AU (1) AU2011275825A1 (ja)
BR (1) BR112013000596A2 (ja)
CA (1) CA2804470A1 (ja)
CL (1) CL2013000083A1 (ja)
CR (1) CR20130008A (ja)
CU (1) CU20130007A7 (ja)
DO (1) DOP2013000007A (ja)
EA (1) EA201390060A1 (ja)
EC (1) ECSP13012379A (ja)
MX (1) MX2013000198A (ja)
PE (1) PE20130779A1 (ja)
SG (1) SG186749A1 (ja)
WO (1) WO2012004258A1 (ja)
ZA (1) ZA201209434B (ja)

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2566963T3 (es) 2007-11-21 2016-04-18 Oregon Health & Science University Anticuerpos monoclonales anti-factor XI y métodos de uso de los mismos
DK2373691T3 (en) 2008-12-18 2019-04-15 Oregon Health&Science Univ ANTI-FXI ANTIBODIES AND PROCEDURES FOR USE
CU24084B1 (es) 2009-11-27 2015-03-30 Bayer Ip Gmbh Procedimiento para la preparación de {4,6-diamino-2-[1-(2-fluorobencil)-1h-pirazolo[3,4-b]piridin-3-il]pirimidin-5-il}metilcarbamato de metilo y su purificación para uso como principio activo farmacéutico
WO2011119518A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
DE102010021637A1 (de) 2010-05-26 2011-12-01 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituierte 5-Fluor-1H-Pyrazolopyridine und ihre Verwendung
SG185777A1 (en) * 2010-05-27 2012-12-28 Merck Sharp & Dohme Soluble guanylate cyclase activators
KR20130132392A (ko) 2010-07-09 2013-12-04 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 가용성 구아닐레이트 시클라제의 자극제로서의 고리-융합된 4-아미노피리미딘 및 그의 용도
DE102010040233A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Bicyclische Aza-Heterocyclen und ihre Verwendung
DE102011007272A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Verzweigte 3-Phenylpropionsäure-Derivate und ihre Verwendung
CN103619845B (zh) * 2011-04-21 2016-08-17 拜耳知识产权有限责任公司 氟烷基取代的吡唑并吡啶及其用途
WO2013030288A1 (de) 2011-09-02 2013-03-07 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte annellierte pyrimidine und ihre verwendung
CR20190057A (es) 2011-11-25 2019-04-23 Adverio Pharma Gmbh PROCEDIMIENTO DE PREPARACIÓN DE 5-FLUORO-1H-PIRAZOLOPIRIDINAS SUSTITUIDAS (Divisional 2014-0237)
DE102012200360A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte Triazine und ihre Verwendung
DE102012200352A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte, annellierte Imidazole und Pyrazole und ihre Verwendung
DE102012200349A1 (de) * 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte annellierte Pyrimidine und Triazine und ihre Verwendung
CA2866213A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted azabicycles and use thereof
HUE040580T2 (hu) 2012-05-10 2019-03-28 Bayer Pharma AG XI. véralvadási faktorhoz és/vagy XIA aktivált alakjához kötõdni képes ellenanyagok és alkalmazásuk
PE20150350A1 (es) 2012-07-20 2015-02-28 Bayer Pharma AG Acidos 5-aminotetrahidroquinolin-2-carboxilicos novedosos y su uso
WO2014012935A1 (de) 2012-07-20 2014-01-23 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte aminoindan- und aminotetralin-carbonsäuren und ihre verwendung
TW201439090A (zh) 2012-11-30 2014-10-16 Astellas Pharma Inc 咪唑並吡啶化合物
MX2015010725A (es) 2013-02-21 2016-05-31 Adverio Pharma Gmbh Formas de metil {4,6-diamino-2-[1-(2-fluorobencil)-1h-pirazolo [3,4-b] piridino-3-il] pirimidino-5-il} metil carbamato.
JP2016513129A (ja) 2013-03-01 2016-05-12 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト ベンジル−置換ピラゾロピリジンおよびその使用
BR112015020298A2 (pt) 2013-03-01 2017-07-18 Bayer Pharma AG pirimidinas de anel fundido substituídas com trifluormetil e uso das mesmas
WO2014195333A1 (de) 2013-06-04 2014-12-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 3-aryl-substituierte imidazo[1,2-a]pyridine und ihre verwendung
US9605008B2 (en) * 2013-07-10 2017-03-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Benzyl-1H-pyrazolo[3,4-b]pyridines and use thereof
EP3046912A1 (de) 2013-09-16 2016-07-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Disubstituierte trifluormethylpyrimidinone und ihre verwendung als ccr2 antagonisten
WO2015052065A1 (de) 2013-10-07 2015-04-16 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Cyclische thienouracil-carboxamide und ihre verwendung
WO2015088885A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
US9783552B2 (en) 2013-12-11 2017-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
US20160324856A1 (en) 2014-01-13 2016-11-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Use of sgc stimulators for the treatment of neuromuscular disorders
CA2939793A1 (en) 2014-02-19 2015-08-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 3-(pyrimidine-2-yl)imidazo[1,2-a]pyridines
WO2015150362A2 (de) 2014-04-03 2015-10-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Chirale 2,5-disubstituierte cyclopentancarbonsäure-derivate und ihre verwendung
CA2944614A1 (en) 2014-04-03 2015-10-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2,5-disubstituted cyclopentane carboxylic acids for the treatment of respiratoy tract diseases
WO2015150363A1 (de) 2014-04-03 2015-10-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2,5-disubstituierte cyclopentancarbonsäuren und ihre verwendung
WO2015187470A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazo-pyrazine derivatives useful as soluble guanylate cyclase activators
FR3024712B1 (fr) 2014-08-07 2017-08-18 Nicolas Normand Nouvel emballage pour un ensemble de bouteilles.
CA2959199A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amino-substituted annulated pyrimidines and use thereof
US20170233413A1 (en) 2014-08-29 2017-08-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted annulated pyrimidines and use thereof
CA2960324A1 (en) 2014-09-09 2016-03-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted n,2-diarylquinoline-4-carboxamides and the use thereof as anti-inflammatory agents
US10138236B2 (en) 2014-09-24 2018-11-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Factor xia-inhibiting pyridobenzazepine and pyridobenzazocine derivatives
AU2015342017B2 (en) 2014-11-03 2020-02-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Hydroxyalkyl-substituted phenyltriazole derivatives and uses thereof
TW201625635A (zh) 2014-11-21 2016-07-16 默沙東藥廠 作為可溶性鳥苷酸環化酶活化劑之三唑并吡基衍生物
CN107001361A (zh) 2014-12-02 2017-08-01 拜耳医药股份有限公司 杂芳基取代的咪唑并[1,2‑a]吡啶及其用途
WO2016113205A1 (de) 2015-01-13 2016-07-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte pentafluorethylpyrimidinone und ihre verwendung
UY36586A (es) 2015-03-26 2016-10-31 Bayer Pharma AG Heterociclilmetiltienouracilos y uso de los mismos
KR20180002657A (ko) 2015-05-06 2018-01-08 바이엘 파마 악티엔게젤샤프트 전신 경화증 (SSc)에 수반되는 수족지 궤양 (DU)의 치료를 위한 sGC 자극제, sGC 활성화제 단독 및 PDE5 억제제와의 조합물의 용도
US10245264B2 (en) 2015-05-27 2019-04-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as soluble guanylate cyclase activators
US10213429B2 (en) 2015-05-28 2019-02-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazo-pyrazinyl derivatives useful as soluble guanylate cyclase activators
HRP20201932T4 (hr) 2015-07-23 2024-02-16 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Stimulatori / aktivatori topive gvanilat-ciklaze u kombinaciji s nep-inhibitorom i/ili angiotenzin aii-antagonistom i njihova uporaba
EP3364184A4 (en) * 2015-08-31 2019-07-24 Shimadzu Corporation METHOD FOR THE QUANTITATIVE ANALYSIS OF A COMPOUND WITH HIGH MOLECULAR WEIGHT AND DATA PROCESSING DEVICE FOR SAID QUANTITATIVE ANALYSIS
TN2018000193A1 (en) 2015-12-10 2019-10-04 Bayer Pharma AG 2-phenyl-3-(piperazinomethyl)imidazo[1,2-a]pyridine derivatives as blockers of task-1 and task-2 channels, for the treatment of sleep-related breathing disorders
US10414765B2 (en) 2015-12-10 2019-09-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted perhydropyrrolo[3,4-c]pyrrole derivatives and the use of same
MX2018007152A (es) 2015-12-14 2018-08-15 Ironwood Pharmaceuticals Inc Uso de estimuladores de guanilato ciclasa soluble (sgc) para el tratamiento de la disfuncion del esfinter gastrointestinal.
WO2017107052A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase stimulators
WO2017121693A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte thiazol- und thiadiazolamide und ihre verwendung
WO2017121692A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte sulfamide und ihre verwendung
WO2017121700A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 1,3-disubstituierte 1h-pyrazolo[3,4-b]pyridin- derivate und ihre verwendung als stimulatoren der löslichen guanylatcyclase
WO2017153231A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-2-arylisochinolinon-4-carboxamide und ihre verwendung
WO2017153234A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-2-arylchinolin-4-carboxamide und ihre verwendung
WO2017153235A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte n-cyclo-3-aryl-1-naphthamide und ihre verwendung
US20190119251A1 (en) 2016-05-03 2019-04-25 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amide-substituted aryltriazole derivatives and uses thereof
US10525041B2 (en) 2016-05-03 2020-01-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Fluoroalkyl-substituted aryltriazole derivatives and uses thereof
EP3452457B1 (en) 2016-05-03 2020-03-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Oxoalkyl-substituted phenyltriazole derivatives and uses thereof
US9988367B2 (en) 2016-05-03 2018-06-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amide-substituted pyridinyltriazole derivatives and uses thereof
US10526314B2 (en) 2016-05-03 2020-01-07 Bayer Aktiengesellschaft Hydroxyalkyl-substituted heteroaryltriazole derivatives and uses thereof
WO2017191117A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft V1a receptor antagonists for use in the treatment of renal diseases
AR108265A1 (es) 2016-05-03 2018-08-01 Bayer Pharma AG Derivados de feniltriazol sustituidos con amida y usos de estos
JOP20170113B1 (ar) 2016-05-09 2023-03-28 Bayer Pharma AG مركبات 5، 6، 7، 8-رباعي هيدرو [1، 2، 4] تريازولو [4، 3-أ] بيريدين 3(2h)-ون مستبدلة ومركبات 2، 5، 6، 7-رباعي هيدرو-3h-بيرولو [2، 1-ج] [1، 2، 4] تريازول-3-ون واستخداماتها
WO2017197555A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused pyrazine derivatives useful as soluble guanylate cyclase stimulators
WO2017200857A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods for using triazolo-pyrazinyl soluble guanylate cyclase activators in fibrotic disorders
WO2018011017A1 (de) 2016-07-11 2018-01-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 7-substituierte 1-pyridyl-naphthyridin-3-carbonsäureamide und ihre verwendung
JOP20190005A1 (ar) 2016-07-20 2019-01-20 Bayer Ag مركبات ديازاهيترو ثنائية الحلقة مستبدلة واستخداماتها
WO2018041771A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (1-methylcyclopropyl)methyl-substituierte thienouracile und ihre verwendung
JOP20190045A1 (ar) 2016-09-14 2019-03-14 Bayer Ag مركبات أميد حمض 1- أريل-نفثيريدين-3-كربوكسيليك مستبدلة في الموضع 7 واستخدامها.
EP3296298A1 (de) 2016-09-14 2018-03-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 7-substituierte 1-aryl-naphthyridin-3-carbonsäureamide und ihre verwendung
CA3037642A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Bayer Aktiengesellschaft N 3 -cyclically substituted thienouraciles and use thereof
CN110022871A (zh) 2016-10-11 2019-07-16 拜耳制药股份公司 包含sGC刺激物和盐皮质激素受体拮抗剂的组合产品
CA3039735A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combination containing sgc activators and mineralocorticoid receptor antagonists
JOP20190080A1 (ar) 2016-10-14 2019-04-11 Bayer Pharma AG مركبات مشتقة من 6-(1h-بيرازول-1-يل) بيريميدين-4- أمين مستبدل واستخداماتها
CN107964018A (zh) * 2016-10-19 2018-04-27 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 取代嘌呤酮类衍生物及其医药用途
US10927098B2 (en) 2016-10-20 2021-02-23 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Hydroxyalkyl-substituted triazole derivatives and uses thereof
WO2018111795A2 (en) 2016-12-13 2018-06-21 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Use of sgc stimulators for the treatment of esophageal motility disorders
JOP20190148A1 (ar) 2016-12-21 2019-06-18 Bayer Pharma AG أشكال جرعات صيدلية تحتوي على مثبطات قنوات task-1 و task-3 واستخدامها لمعالجة الاضطرابات التنفسية
EP3338764A1 (de) 2016-12-21 2018-06-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische darreichungsformen enthaltend inhibitoren von task-1 und task-3 kanälen und deren verwendung für die therapie von atemstörungen
JOP20190141A1 (ar) 2016-12-21 2019-06-12 Bayer Pharma AG أشكال جرعات صيدلية تحتوي على مثبطات لقناة task-1 و task-3 واستخدامها في معالجة اضطراب تنفسي
EP3338803A1 (de) 2016-12-21 2018-06-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische darreichungsformen enthaltend inhibitoren von task-1 und task-3 kanälen und deren verwendung für die therapie von atemstörungen
WO2018189011A1 (de) 2017-04-10 2018-10-18 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte n-arylethyl-2-arylchinolin-4-carboxamide und ihre verwendung
TWI770157B (zh) 2017-04-10 2022-07-11 德商拜耳廠股份有限公司 經取代之n-芳基乙基-2-胺基喹啉-4-甲醯胺及其用途
KR102615821B1 (ko) 2017-04-11 2023-12-21 선샤인 레이크 파르마 컴퍼니 리미티드 불소-치환된 인다졸 화합물 및 이의 용도
JOP20190284A1 (ar) 2017-06-14 2019-12-11 Bayer Pharma AG مركبات إيميدازوبيريميدين مستبدلة بديازا ثنائي الحلقة واستخدامها للمعالجة من اضطرابات التنفس
WO2018227427A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituted bridged diazepane derivatives and use thereof
WO2019081291A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Bayer Aktiengesellschaft PRODRUGS OF SUBSTITUTED TRIAZOLE DERIVATIVES AND USES THEREOF
MA50438B1 (fr) 2017-10-24 2022-03-31 Bayer Pharma AG Promédicaments de dérivés de triazole substitués, et utilisations de ceux-ci
US11331314B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amine substituted triazole derivatives and uses thereof
EP3700898A1 (en) 2017-10-24 2020-09-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted triazole derivatives and uses thereof
EP3700900A1 (en) 2017-10-24 2020-09-02 Bayer Aktiengesellschaft Substituted triazole derivatives and uses thereof
EP3700897A1 (en) 2017-10-24 2020-09-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted triazole derivatives and uses thereof
US11230540B2 (en) 2017-10-24 2022-01-25 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted triazole derivatives and uses thereof
US11337973B2 (en) 2017-11-07 2022-05-24 Bayer Aktiengesellschaft Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-A]pyrazines as prolyl endopeptidase inhibitors
AU2018374452A1 (en) 2017-12-01 2020-06-04 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Method for producing (3S)-3-(4-Chlor-3-{[(2s,3r)-2-(4-chlorphenyl)-4,4,4-trifluor-3-methylbutanoyl]amino}phenyl)-3-cyclo-propylpropanoic acid and the crystalline form thereof for use as a pharmaceutical ingredient
EP3553079A1 (en) 2018-04-12 2019-10-16 Bayer Aktiengesellschaft C-type natriuretic peptide engrafted antibodies
EP3553081A1 (en) 2018-04-12 2019-10-16 Bayer Aktiengesellschaft Atrial natriuretic peptide engrafted antibodies
EP3553082A1 (en) 2018-04-12 2019-10-16 Bayer Aktiengesellschaft Brain natriuretic peptide engrafted antibodies
CA3100096A1 (en) 2018-05-15 2019-11-21 Bayer Aktiengesellschaft 1,3-thiazol-2-yl substituted benzamides for the treatment of diseases associated with nerve fiber sensitization
CA3100221A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Bayer Aktiengesellschaft Substituted dihydropyrazolo pyrazine carboxamide derivatives
CN112384220A (zh) 2018-07-11 2021-02-19 塞科里昂医疗股份有限公司 sGC刺激剂治疗线粒体障碍的用途
EP3826619A1 (de) 2018-07-24 2021-06-02 Bayer Aktiengesellschaft Oral applizierbare pharmazeutische darreichungsform mit modifizierter freisetzung
TW202019402A (zh) 2018-07-24 2020-06-01 德商拜耳廠股份有限公司 可口服之修飾釋放藥物劑型
US10905667B2 (en) 2018-07-24 2021-02-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Orally administrable modified-release pharmaceutical dosage form
MA54275A (fr) 2018-11-27 2022-03-02 Bayer Ag Procédé de fabrication de formes pharmaceutiques contenant des inhibiteurs des canaux task-1 et task-3 et leur utilisation pour le traitement de troubles respiratoires
WO2020164008A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of porous microparticles
EP3966226A1 (en) 2019-05-07 2022-03-16 Bayer Aktiengesellschaft Masp inhibitory compounds and uses thereof
TW202112359A (zh) 2019-06-07 2021-04-01 德商拜耳廠股份有限公司 sGC活化劑於治療眼科疾病之用途
PE20221025A1 (es) 2019-11-06 2022-06-16 Bayer Ag Inhibidores de los receptores a2c adrenergicos
WO2021094209A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrrolo triazine carboxamide derivatives as prostaglandin ep3 receptor antagonists
WO2021094210A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrazine carboxamide derivatives as prostaglandin ep3 receptor antagonists
WO2021094208A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituted imidazo pyrimidine ep3 antagonists
EP3822265A1 (en) 2019-11-15 2021-05-19 Bayer AG Substituted hydantoinamides as adamts7 antagonists
EP3822268A1 (en) 2019-11-15 2021-05-19 Bayer Aktiengesellschaft Substituted hydantoinamides as adamts7 antagonists
EP4106741A1 (en) 2020-02-21 2022-12-28 Universiteit Maastricht Use of a soluble guanylate cyclase (sgc) stimulator or of a combination of a sgc stimulator and an sgc activator for conditions wherein the heme group of sgc is oxidized or wherein sgc is deficient in heme
CA3170508A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 Universiteit Maastricht Therapeutic combination for the treatment of brain ischemia and said therapeutic combination for use in the treatment of brain ischemia
CN115515963A (zh) * 2020-04-30 2022-12-23 正大天晴药业集团股份有限公司 嘧啶三并环类化合物及其应用
US20240010684A1 (en) 2020-11-04 2024-01-11 Bayer Aktiengesellschaft Masp inhibitory compounds and uses thereof
EP4011904A1 (en) 2020-12-14 2022-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Masp inhibitory compounds and uses thereof
WO2022112213A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline forms of 3-[[3-(4-chlorophenyl)-5-oxo-4-((2s)-3,3,3-trifluoro- 2-hydroxypropyl)-4,5-dihydro-1h-1,2,4-triazol-1-yl]methyl]-1-[3- (trifluoromethyl)pyridin-2-yl]-1h-1,2,4-triazole-5-carboxamide
EP4259140A1 (en) 2020-12-10 2023-10-18 Bayer Aktiengesellschaft The use of sgc activators for the treatment of ophthalmologic diseases
EP4011873A1 (en) 2020-12-10 2022-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrazolo piperidine carboxylic acids
MX2023006903A (es) 2020-12-10 2023-06-26 Bayer Ag Acidos pirazol piperidin carboxilicos sustituidos.
EP4011874A1 (en) 2020-12-10 2022-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrazolo piperidine carboxylic acids
CN116829545A (zh) 2020-12-10 2023-09-29 拜耳公司 取代的吡唑基哌啶羧酸
TW202342034A (zh) 2021-12-29 2023-11-01 德商拜耳廠股份有限公司 心肺病症之治療
AR128145A1 (es) 2021-12-29 2024-03-27 Bayer Ag Formulación farmacéutica de polvo seco para inhalación y proceso de preparación
AR128147A1 (es) 2021-12-29 2024-03-27 Bayer Ag Procedimiento para la preparación del ácido (5s)-[2-(4-carboxifenil)etil][2-(2-[3-cloro-4’-(trifluorometil)bifenil-4-il]metoxifenil)etil]amino-5,6,7,8-tetrahidroquinolina-2-carboxílico y sus formas cristalinas para su uso como compuesto farmacéuticamente activo
WO2023237577A1 (en) 2022-06-09 2023-12-14 Bayer Aktiengesellschaft Soluble guanylate cyclase activators for use in the treatment of heart failure with preserved ejection fraction in women

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139949A (ja) 1986-12-02 1988-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 新規ピラゾロン染料
GB9314412D0 (en) 1993-07-13 1993-08-25 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
JPH09295946A (ja) * 1995-05-16 1997-11-18 Mitsui Pharmaceut Inc 医薬組成物
EP0743066A3 (en) * 1995-05-16 1998-09-30 Mitsui Pharmaceuticals, Inc. Wound-healing agent
DE19642255A1 (de) 1996-10-14 1998-04-16 Bayer Ag Verwendung von 1-Benzyl-3-(substituierten-hetaryl) -kondensierten Pyrazol-Derivaten
US6451805B1 (en) 1997-11-14 2002-09-17 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrazole derivatives for the treatment of cardiocirculatory diseases
DE19834044A1 (de) * 1998-07-29 2000-02-03 Bayer Ag Neue substituierte Pyrazolderivate
DE19834047A1 (de) 1998-07-29 2000-02-03 Bayer Ag Substituierte Pyrazolderivate
DE10021069A1 (de) 2000-04-28 2001-10-31 Bayer Ag Substituiertes Pyrazolderivat
IL155367A0 (en) 2000-10-23 2003-12-23 Smithkline Beecham Corp NOVEL 2,4,8-TRISUBSTITUTED-8h-PYRIDO[2,3,-d]PYRIMIDIN-7-ONE COMPOUNDS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING THE SAME, PROCESSES FOR THE PREPARATION THEREOF, AND USE THEREOF IN THE PREPARATION OF MEDICAMENTS FOR TREATING CSBP/p38 KINASE MEDIATED DISEASES
AU2002221827A1 (en) 2000-11-22 2002-06-03 Bayer Aktiengesellschaft Novel lactame-substituted pyrazolopyridine derivatives
DE10132416A1 (de) 2001-07-04 2003-01-16 Bayer Ag Neue Morpholin-überbrückte Pyrazolopyridinderivate
DE10220570A1 (de) 2002-05-08 2003-11-20 Bayer Ag Carbamat-substituierte Pyrazolopyridine
DE10232571A1 (de) 2002-07-18 2004-02-05 Bayer Ag 4-Aminosubstituierte Pyrimidinderivate
WO2004099149A1 (ja) 2003-05-09 2004-11-18 Asahi Glass Company, Limited 2-クロロ-5-フルオロ-3-置換ピリジンまたはその塩の製造方法
CN100355732C (zh) 2003-11-03 2007-12-19 上海药明康德新药开发有限公司 2-氯-5-氟-烟酸酯及酸的制备方法
SI1718649T1 (sl) 2004-01-31 2009-10-31 Actimis Pharmaceuticals Inc Derivati imidazo 1,2-c pirimidinilocetne kisline
WO2006081230A2 (en) 2005-01-26 2006-08-03 Schering Corporation 3-(indazol-5-yl)-(1,2, 4) triazine derivatives and related compounds as protein kinase inhibitors for the treatment of cancer
US7541367B2 (en) 2005-05-31 2009-06-02 Janssen Pharmaceutica, N.V. 3-benzoimidazolyl-pyrazolopyridines useful in treating kinase disorders
DE102006043443A1 (de) 2006-09-15 2008-03-27 Bayer Healthcare Ag Neue aza-bicyclische Verbindungen und ihre Verwendung
CN101790532B (zh) 2007-07-31 2013-11-20 沃泰克斯药物股份有限公司 5-氟-1H-吡唑并[3,4-b]吡啶-3-胺及其衍生物的制备方法
EP2373317B1 (en) * 2008-11-25 2016-12-14 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-amino-5,7-dihydro-6H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-6-one or 4-amino-5,8-dihydropyrido[2,3-d]pyrimidin-7(6H)-one derivatives as activators of the soluble guanylat cyclase for the treatment of cardiovascular diseases
WO2011115804A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Sgc stimulators
DE102010021637A1 (de) 2010-05-26 2011-12-01 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituierte 5-Fluor-1H-Pyrazolopyridine und ihre Verwendung
SG185777A1 (en) 2010-05-27 2012-12-28 Merck Sharp & Dohme Soluble guanylate cyclase activators
WO2011161099A1 (de) 2010-06-25 2011-12-29 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Verwendung von stimulatoren und aktivatoren der löslichen guanylatzyklase zur behandlung von sichelzellanämie und konservierung von blutersatzstoffen
KR20130132392A (ko) 2010-07-09 2013-12-04 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 가용성 구아닐레이트 시클라제의 자극제로서의 고리-융합된 4-아미노피리미딘 및 그의 용도
DE102010040233A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Bicyclische Aza-Heterocyclen und ihre Verwendung
DE102010043380A1 (de) 2010-11-04 2012-05-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Benzyl-substituierte Carbamate und ihre Verwendung
CN103619845B (zh) 2011-04-21 2016-08-17 拜耳知识产权有限责任公司 氟烷基取代的吡唑并吡啶及其用途
ES2592267T3 (es) 2011-05-06 2016-11-29 Bayer Intellectual Property Gmbh Imidazopiridinas e imidazopiridazinas sustituidas y su uso
MX2014000029A (es) 2011-07-06 2014-02-17 Bayer Ip Gmbh Pirazolopiridinas sustituidas con heteroarilo y uso de las mismas como estimuladores de guanilato ciclasas solubles.
MX359032B (es) 2011-09-01 2018-09-12 Hoffmann La Roche Inhibidores de pirrolopirazina cinasa.
WO2013030288A1 (de) 2011-09-02 2013-03-07 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte annellierte pyrimidine und ihre verwendung
DE102012200352A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte, annellierte Imidazole und Pyrazole und ihre Verwendung
DE102012200349A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte annellierte Pyrimidine und Triazine und ihre Verwendung
CA2866213A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted azabicycles and use thereof
BR112015020298A2 (pt) 2013-03-01 2017-07-18 Bayer Pharma AG pirimidinas de anel fundido substituídas com trifluormetil e uso das mesmas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532162A5 (ja) 縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用
JP2013533250A5 (ja) 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用
JP6982376B2 (ja) Rorガンマ調節物質としての置換型テトラヒドロキノリン化合物
JPH04235974A (ja) 新規なイミダゾール誘導体、それらの製造法、得られる新規な中間体、それらの薬剤としての使用及びそれらを含有する製薬組成物
JP5501369B2 (ja) 可溶性グアニレートシクラーゼ活性化剤
JP6251183B2 (ja) 置換された縮合ピリミジンおよびトリアジン化合物ならびにその使用
JP5700836B2 (ja) Nadphオキシダーゼインヒビターとしてのピラゾロピリジン誘導体
JP6234938B2 (ja) 置換トリアジン誘導体および可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用
JP4426660B2 (ja) ピラゾール誘導体、その製法および医薬としてのその使用
CN1882591B (zh) 具有PDE-5抑制活性的5,7-二氨基吡唑并[4,3-d]嘧啶
EP3079700B1 (en) Soluble guanylate cyclase activators
CA3120880A1 (en) Thrb receptor agonist compound and preparation method and use thereof
CA2947031C (en) Compounds and compositions for inducing chondrogenesis
JP2012509877A5 (ja)
JP2016510010A (ja) トリフルオロメチル置換環縮合ピリミジンおよびその使用
JP2009506006A (ja) p38MAPキナーゼ阻害剤およびその使用方法
AU2009290849B2 (en) Novel imidazolidine compounds as androgen receptor modulators
TW201121966A (en) Fused heterocyclic compounds as orexin receptor modulators
AU2018274378B2 (en) Compound used as autophagy regulator, and preparation method therefor and uses thereof
JP2008525363A (ja) プロスタグランジン媒介疾患治療のためのピリジン化合物
JP2004533447A (ja) 副腎皮質刺激ホルモン放出因子リガンドとしての置換ピラジノン、ピリジン及びピリミジン
JP6422974B2 (ja) リゾホスファチジン酸受容体拮抗薬としてのアミド誘導体
JPH061789A (ja) ピリジンの新規な二環式誘導体、それらの製造法、得られる新規な中間体、それらの薬剤としての使用及びそれらを含有する製薬組成物
CN103804358A (zh) 一类二芳基乙内酰脲衍生物、其制备方法、药物组合物和应用
KR20160006207A (ko) 사이클로알킬산 유도체, 그의 제조 방법, 및 그의 약학적 용도