JP2013533250A5 - 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用 - Google Patents

環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533250A5
JP2013533250A5 JP2013517358A JP2013517358A JP2013533250A5 JP 2013533250 A5 JP2013533250 A5 JP 2013533250A5 JP 2013517358 A JP2013517358 A JP 2013517358A JP 2013517358 A JP2013517358 A JP 2013517358A JP 2013533250 A5 JP2013533250 A5 JP 2013533250A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
fluorine
disorders
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013517358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013533250A (ja
JP5940062B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010031148A external-priority patent/DE102010031148A1/de
Priority claimed from DE102011007891A external-priority patent/DE102011007891A1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2011/061306 external-priority patent/WO2012004259A1/de
Publication of JP2013533250A publication Critical patent/JP2013533250A/ja
Publication of JP2013533250A5 publication Critical patent/JP2013533250A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5940062B2 publication Critical patent/JP5940062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

得られた式(I)および(I−A)の化合物を、所望により、適当な(i)溶媒および/または(ii)酸または塩基でその溶媒和物、塩および/または該塩の溶媒和物に変換してもよい、ことを特徴とする方法を提供する。
反応(X)→(II)のための不活性溶媒は、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、グリコールジメチルエーテルまたはジエチレングリコールジメチルエーテルなどのエーテル、ベンゼン、キシレン、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサンまたは鉱油フラクションなどの炭化水素、またはジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N’−ジメチルプロピレンウレア(DMPU)、N−メチルピロリドン(NMP)、ピリジンまたはアセトニトリルなどの他の溶媒である。同様に上記した溶媒の混合物を用いることも可能である。DMSOが優先される。
本願発明の化合物は血管弛緩および血小板凝集阻害を惹起し、血圧の低下および冠血流の増加をもたらす。これらの作用は、可溶性グアニル酸シクラーゼの直接的刺激および細胞内cGMPの増加により媒介される。加えて、本願発明の化合物は、cGMPレベルを向上させる物質、例えばEDRF(内皮誘導性弛緩因子)、NOドナー、プロトポルフィンIX、アラキドン酸またはフェニルヒドラジン誘導体の作用を強化する。
従って、本願発明の化合物は、心血管障害、例えば、高血圧症、急性および慢性心不全、冠動脈心疾患、安定および不安定狭心症、末梢および心血管障害、不整脈、心房および心室不整脈および伝導障害、例えば、グレードI−IIIの房室ブロック(ABブロックI−III)、上室性頻拍性不整脈、心房細動、心房粗動、心室細動、心室粗動、心室性頻拍性不整脈、トルサード・ド・ポアンツ頻脈、心房および心室性期外収縮、AV接合部期外収縮、洞不全症候群、失神、AV結節性リエントリー頻脈、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群、急性冠症候群(ACS)、自己免疫性心臓障害(心膜炎、心内膜炎、弁膜炎、大動脈炎、心筋症)、心性ショック、敗血症ショックおよびアナフィラキシーショックなどのショック、動脈瘤、ボクサー型心筋症(心室性期外収縮(PVC))を処置および/または予防するための、血栓塞栓性障害および心筋虚血などの虚血、心筋梗塞、脳卒中、心肥大、一過性および虚血性発作、子癇前症、炎症性心血管障害、冠動脈および末梢動脈のけいれん、浮腫形成、例えば、肺浮腫、脳浮腫、腎浮腫または心不全により惹起される浮腫、末梢灌流障害、再灌流損傷、動脈および静脈血栓症、微量アルブミン尿、心筋不全、内皮機能不全の処置および/または予防のための、血栓溶解処置、経皮経管的血管形成術(PTA)、経皮経管冠動脈形成術(PTCA)、心臓移植およびバイパス手術をした後などの再狭窄、および微小血管および大血管損傷(血管炎)、高濃度のフィブリノゲンおよび低密度LDL、および高濃度のプラスミノーゲンアクチベーター阻害剤1(PAI−1)の予防のための、ならびに勃起機能不全および女性性機能不全の処置および/または予防のための、医薬にて使用され得る。
本願発明との関連で、「心不全」なる語はまた、より特定された、または関連付けられた型の疾患、例えば急性非代償性心不全、右心不全、左心不全、全心不全、虚血性心筋症、拡張型心筋症、肥大型心筋症、発性心筋症、先天性心臓欠陥、心臓弁欠陥、心臓弁欠陥に伴う心不全、僧帽弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全症、三弁狭窄症、三弁閉鎖不全症、肺動脈弁狭窄症、肺動脈弁閉鎖不全症、複合型心臓弁欠陥、心筋炎症(心筋炎)、慢性心筋炎、急性心筋炎、ウイルス性心筋炎、糖尿病性心不全、アルコール性心筋症、心臓蓄積障害、拡張期心不全および収縮期心不全を包含する。
加えて、本願発明の化合物はまた、動脈硬化症、脂質代謝異常、低リポタンパク血症、脂質異常症、高トリグリセリド血症、高脂血症、高コレステロール血症、無ベータリポタンパク血症、シトステロール血症、黄色腫症、タンジアー病、脂肪症、肥満症および複合型高脂血症の、さらに代謝症候群の処置および/または予防に使用され得る。
その上、本願発明の化合物は、一次および二次レイノー現象、微小循環の障害、跛行、末梢および自律神経ニューロパシー、糖尿病性微小血管障害、糖尿病性網膜症、四肢の糖尿病性潰瘍、壊疽、クレスト症候群、エリマトース、爪甲真菌症およびリウマチ障害の処置および/または予防に、および創傷治癒の促進に使用され得る。
さらには、本願発明の化合物は、泌尿器系障害、例えば、良性前立腺症候群(BPS)、良性前立腺肥大症(BPH)、良性前立腺腫大(BPE)、膀胱下尿道閉塞症(BOO)、下部尿路症候群(LUTS、ネコ泌尿器症候群(FUS)を含む)、神経性過活膀胱(OAB)および(IC)を含む、泌尿生殖器系の障害、失禁(UI)、例えば、混合型、迫性、腹圧性または溢流性尿失禁(MUI、UUI、SUI、OUI)、骨盤痛、男性および女性の泌尿生殖器系における器官の良性および悪性障害の処置に適する。
さらには、本願発明の化合物は、腎臓疾患、特に急性および慢性の腎機能不全、および急性および慢性の腎不全の処置および/または防止に適する。本願発明の関連で、「腎機能不全」なる語は、急性および慢性の両方の腎機能不全の症状を含み、ならびに、根本のまたは関連する腎障害、例えば腎血流量の低下、透中の血圧低下、閉塞性尿路疾患、糸球体症、糸球体腎炎、急性糸球体腎炎、糸球体硬化、尿細管間質疾患、原発性および先天性腎疾患などの腎障害性疾患、腎炎、腎移植拒絶反応および免疫複合誘発性腎障害などの免疫学的腎障害、有害物質誘発性腎症、造影剤誘発性腎症、糖尿病性および非糖尿病性腎症、腎盂腎炎、腎嚢胞、腎硬化症、高血圧性腎硬化症およびネフローゼ症候群を含むのであって、診断的には、例えば、異常に少ないクレアチニンおよび/または水の排泄、異常に高い尿素、窒素、カリウムおよび/またはクレアチニンの血中濃度、例えばグルタミルシンセターゼなどの腎酵素の活性の変化、尿浸透圧または尿容量の変化、微量アルブミン尿の上昇大量アルブミン尿、糸球体および細動脈の病変、尿細管膨張、高リン血症、および/または透析の必要性によって特徴付けることができる。本願発明はまた、腎不全の後遺症、例えば、肺浮腫、心不全、尿毒症、貧血、電解質平衡異常(例えば、高カルシウム血症、低ナトリウム血症)ならびに骨および炭水化物の代謝の異常を処置および/または防止するための本願発明の化合物の使用を含む。
さらには、本願発明の化合物はまた、喘息障害、肺動脈性高血圧症(PAH)および左心疾患、HIV、鎌形赤血球貧血、血栓塞栓症(CTEPH)、サルコイドーシス、COPDまたは肺線維症に伴う肺高血圧症を含む他の形態の肺高血圧症(PH)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、急性肺傷害(ALI)、アルファ1アンチトリプシン欠損症(AATD)、肺線維症、肺気腫(例えば、たばこの煙により誘発される肺気腫)ならびに嚢胞性線維症(CF)の処置および/または予防に適する。
本願発明において記載される化合物はまた、NO/cGMP系の障害を特徴とする中枢神経系の障害を制御するための有効成分でもある。より具体的には、それらは、軽度認知障害、加齢関連学習および記憶障害、加齢関連記憶喪失、血管性認知症、頭蓋大脳外傷、卒中、卒中後に生じる認知症(「卒中後認知症」)、外傷後の頭蓋大脳外傷、一般的な集中障害、学習および記憶に問題のある子供の集中障害、アルツハイマー病、レビー小体型認知症、ピック症候群、パーキンソン病、進行性核麻痺を含む前頭葉の変性を伴う認知症、大脳皮質基底核変性症を伴う認知症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン病、脱髄、多発性硬化症、視床変性、クロイツフェルト−ヤコブ型認知症、HIV認知症、認知症を伴う統合失調症またはコルサコフ精神病などの症状/疾患/症候群に関連して生じるもののような、認知障害後の知覚力、集中力、学習力または記憶力の改善に特に適する。それらはまた、不安、緊張および抑鬱状態などの中枢神経系の障害、CNS関連の性機能不全および睡眠障害の処置および/または防止、ならびに食物、刺激物および嗜癖性物質の摂取の病的障害の制御にも適する。
その上、本願発明の化合物は抗炎症作用を有し、従って、敗血症(SIRS)、多臓器不全(MODS、MOF)、腎臓の炎症障害、慢性腸炎症(IBD、クローン病、UC)、膵炎、腹膜炎、リウマチ障害、炎症性皮膚障害および炎症性眼障害の処置および/または予防のための抗炎症剤として使用され得る。
さらには、本願発明の化合物は、内臓器官の、例えば、肺の、心臓の、腎臓の、骨髄の、および特に肝臓の線維性障害、ならびに皮膚科的線維症および眼の線維性障害の処置および/または予防に適している。本願発明との関連で、「線維性障害」なる語は、特に次の用語を包含する:肝線維症、肝硬変、肺線維症、心内膜心筋線維症、腎障害、糸球体腎炎、間質性腎線維症、糖尿病よりもたらされる線維損傷、骨髄線維症および類似の線維性障害、強皮症、モルフア、ケロイド、外科的処置後を含む肥大性瘢痕、母斑、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症および連結組織の障害(例えば、サルコイドーシス)。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための本願発明の化合物の使用を提供する。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための方法にて用いるための本願発明の化合物を提供する。
本願発明はさらには、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防用の医薬の製造のための本願発明の化合物の使用を提供する。
本願発明はさらには、有効量の少なくとも1種の本願発明の化合物を用いる、心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための方法を提供する。
本願発明の好ましい実施態様では、本願発明の化合物は、ループ利尿剤、例えば、フロセミド、トラセミド、ブメタニドおよびピレタニドと組み合わせて、カリウム保持性利尿剤、例えば、アミロリドおよびトリアムテレンと組み合わせて、アルドステロンアンタゴニスト、例えば、スピロノラクトン、カンレノ酸カリウムおよびエプレレノンと組み合わせて、およびまたチアジド利尿剤、例えば、ヒドロクロロチアジド、クロルタリドン、キシパミドおよびインダパミドと組み合わせて投与される。
本願発明の好ましい実施態様では、本願発明の化合物は、リポタンパク質(a)アンタゴニスト、例えば、好ましくは、ゲカベンカルシウム(CI−1027)またはニコチン酸と組み合わせて投与される。
10g(65.75ミリモル)の5−フルオロ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−3−アミンを最初にTHF(329ml)にチャージし、該混合物を0℃に冷却した。ついで、16.65mL(131.46ミリモル)の三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体を徐々に添加した。反応混合液をさらに−10℃に冷却した。ついで、10.01g(85.45ミリモル)の亜硝酸イソペンチルのTHF(24.39ml)中溶液を徐々に添加し、該混合物をさらに30分間攪拌した。該混合物を冷ジエチルエーテル(329ml)で希釈し、得られた固体を濾過した。こうして調製されたジアゾニウム塩を、0℃での12.81g(85.45ミリモル)のヨウ化ナトリウムのアセトン(329ml)中溶液に少しずつ添加し、該混合物を室温で30分間攪拌した。反応混合液を氷水(1.8L)上に注ぎ、酢酸エチルで2回抽出した(各々、487mL)。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液(244ml)で洗浄し、乾燥させ、濾過して濃縮させた。この操作により、12.1g(86%純度、理論値の60%)の所望の化合物を固体形態にて得た。粗生成物をさらに精製することなく変換された。
LC−MS(方法1):R=1.68分;MS(ESIpos):m/z=264(M+H)
16.03g(43.19ミリモル)の5−フルオロ−1−(2−フルオロベンジル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン(実施例7A)および4.25g(47.51ミリモル)のシアン化銅の懸濁液を最初にDMSO(120ml)にチャージし、150℃で2時間攪拌した。冷却後、該フラスコの中身を約40℃に冷却し、濃アンモニア(90ml)水(500ml)の溶液上に注ぎ、酢酸エチル(200ml)を加え、該混合物を短時間攪拌した。水相を除去し、酢酸エチルでさらに2回抽出した(各々、200mL)。合わせた有機相を塩化ナトリウム10%水溶液で2回洗浄し(各々、100mL)、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮させた。粗生成物をさらに精製することなく変換させた。
5.0g(38.419ミリモル)のメチルテトラヒドロフラン−3−カルボキシレート(J. Org. Chem. 1996, 2690と同様にして調製)を200mLのTHFに溶かし、−78℃に冷却し、ついで76.83mLのリチウムビス(トリメチルシリル)アミドのTHF中1M溶液を添加した。−78℃で30分経過した後、50mLのTHFに懸濁させた10.26g(57.63ミリモル)のN−ブロモコハク酸イミドを徐々に添加した。その後で、該混合物を一夜放置して室温まで加温した。ついで、該混合物を水と混合し、酢酸エチルで抽出した。相を分離させ、水相を酢酸エチルでさらに2回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、ついで硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮させた。粗生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(溶出液:ジクロロメタン)により精製した。この操作により491mg(理論値の6%)の標的化合物を得た。
440mg(11.00ミリモル)の水素化ナトリウム(鉱油中60%)を最初に30mLのTHFにチャージし、726mg(11.00ミリモル)のマロノニトリルを少しずつ添加した。その後で、THF(50ml)中の2.3g(11.00ミリモル)の実施例11Aで得られた化合物を添加した。該混合物を室温で6時間攪拌し、ついで50℃で一夜加熱した。冷却後、該混合物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液と混合し、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、ついで硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮させた。残渣(2.66g)を高真空下で1時間乾燥させ、ついでさらに精製することなく変換させた。
メタノール(85ml)中の7.47g(138.39ミリモル)のナトリウムメトキシドをまず冷しながらチャージし、6.04g(91.44ミリモル)のマロノニトリルを少しずつ添加した。その後で、11.84g(76.84ミリモル)のメチル4,4,4−トリフルオロクロトネートを攪拌しながら滴下し、該混合物を室温で30分間攪拌し、ついで1時間加熱還流した。その後で、該混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残渣を水と混合し、酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮させた。さらなる精製をシリカゲル上のクロマトグラフィー(3:1 シクロヘキサン:酢酸エチル)により行った。この操作により、1.95gの標的化合物(理論値の11%)を得た。
LC−MS(方法1):R=0.61分;MS(ESIpos):m/z=221(M+H)
5.480g(14.012ミリモル)の実施例16Aおよび1.380g(15.414ミリモル)のシアン化銅(I)の懸濁液をまずDMSO(50ml)にチャージし、150℃で3時間攪拌した。冷却後、該混合物をセライトを介して濾過し、酢酸エチルおよびTHFでの洗浄を済ませた。この操作につづいて塩化アンモニウム飽和水溶液と濃アンモニア(3:1、v/v)の溶液で4回、ついで塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮させ、ついで高真空下で乾燥させた。
4.34g(10.609ミリモル)の実施例19Aおよび1.045g(11.670ミリモル)シアン化銅(I)の懸濁液をまずDMSO(30ml)にチャージし、150℃で2時間攪拌した。冷却後、該混合物をセライトを介して濾過し、酢酸エチルおよびTHFでの洗浄を済ませ、ついで塩化アンモニウム飽和水溶液と濃アンモニア(3:1 v/v)の溶液で4回抽出した。合わせた有機相を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮させた。
B−1.インビトロでの血管弛緩作用
頸部への打撃でウサギを気絶させ、放血させる。大動脈を摘出し、付着組織を一掃し、幅1.5mmの環に分け、それを個々にプレストレス下で以下の組成(各mM):塩化ナトリウム:119;塩化カリウム:4.8;塩化カルシウム・二水和物:1;硫酸マグネシウム・七水和物:1.4;リン酸二水素カリウム:1.2;炭酸水素ナトリウム:25;グルコース:10のカルボゲン注入した37℃のクレブス−ヘンゼライト溶液を満たした5mlの組織槽に入れる。収縮力をStatham UC2セルで測定し、A/D変換器(DAS−1802HC、Keithley Instruments Munich)を用いて増幅してデジタル化し、並行して線形記録計に記録する。収縮を得るのに、フェニレフリンを漸増濃度で累積的に該槽に加える。数回の制御サイクルの後で、実験されるべき物質をさらなる実験毎に各時点で漸増する量で添加し、収縮度を直前の実験にて得られた収縮度と比較する。この操作を用いて対照値の収縮度を50%まで減少させるのに必要な濃度(IC50値)を算定する。標準的投与容量は5μlであり;槽の溶液のDMSO含量は0.1%に相当する。
B−3.意識のある自然発症高血圧ラットについての血圧のラジオテレメトリー測定
DATA SCIENCES INTERNATIONAL DSI, USAから市販されているテレメトリーシステムを、以下に記載の意識のあるラットについて血圧を測定するのに使用する。
動物材料
体重が200gよりも重い成体のメスの自然発症高血圧ラット(SHRオカモト(Okamoto))で検査を行う。Okamoto Kyoto School of Medicine、1963からのSHR/NCrlは、血圧が極めて高い雄のウィスター・キョウト・ラットと、血圧がわずかに高い雌のラットとの交配種であり、F13で米国立衛生研究所に手渡された。
そのシステムにおいて装置を備えた生存するラットに、各々、別々の受アンテナ(1010 Receiver, DSI)を割り当てる。
調節可能な時間にわたって、平均(15分平均)を決定することでデータを平滑化し、テキストファイルとして記録媒体に移す。このように予め分類され、かつ圧縮された測定値はExcelテンプレートに移され、表が作成される。実験の各日について、得られるデータを実験番号を付した専用のファイルに格納する。結果および試験プロトコルは、数字で分類された書面でファイルされる。

Claims (11)

  1. 式(I):
    (I)
    [式中
    Aは(C−C)−アルカンジイルまたは式:
    {式中:
    *はピリミジン環との結合部位であり、
    #はカルボニル基との結合部位であり、
    環Qは4〜6員ヘテロ環であり、ここで
    (C−C)−アルカンジイルはフッ素、トリフルオロメチル、(C−C)−アルキル、ヒドロキシルおよびアミノの群より独立して選択される1または2個の置換基により置換されていてもよく、
    その中の(C−C)−アルキルは、フッ素、トリフルオロメチルおよびヒドロキシルの群より独立して選択される1〜3個の置換基により置換されていてもよい}
    で示される基であり、
    は水素またはフッ素であり、
    は(C−C)−アルキルまたはベンジルであり、
    ここで、(C−C)−アルキルは1個のトリフルオロメチル置換基で置換されており、
    (C−C)−アルキルは1〜3個のフッ素置換基で置換されていてもよく、および
    ベンジルは1〜3個のフッ素置換基で置換されている]
    で示される化合物、あるいはそのN−オキシド、塩、溶媒和物、N−オキシドの塩またはN−オキシドもしくは塩の溶媒和物。
  2. Aが式:
    [式中、
    *はピリミジン環との結合部位であり、
    #はカルボニル基との結合部位であり、
    環Qはアゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニルまたはテトラヒドロピラニル環である]
    で示される基であり、
    が水素またはフッ素であり、
    が2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロプロパ−1−イル、4,4,4−トリフルオロブタ−1−イル、3,3,4,4,4−ペンタフルオロブタ−1−イルまたはベンジルであり、
    ここでベンジルが1〜3個のフッ素置換基で置換されている、請求項1記載の式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物もしくは該塩の溶媒和物。
  3. Aが(C−C)−アルカンジイルであり、
    ここで、(C−C)−アルカンジイルはフッ素、(C−C)−アルキル、ヒドロキシルおよびアミノの群より独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく、および
    (C−C)−アルカンジイルはフッ素およびトリフルオロメチルの群より選択される1個の置換基で置換されており、
    が水素またはフッ素であり、
    が2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロプロパ−1−イル、4,4,4−トリフルオロブタ−1−イル、3,3,4,4,4−ペンタフルオロブタ−1−イルまたはベンジルであり、
    ここでベンジルは1〜3個のフッ素置換基で置換されている、請求項1記載の式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物もしくは該塩の溶媒和物。
  4. 請求項1〜3に記載の式(I)の化合物を調製する方法であって、
    [A]式(II):
    (II)
    [式中、RおよびRは、各々、請求項1〜3の記載と同意義である]
    で示される化合物を、酸性条件下で、式(III):
    (III)
    [式中、RおよびRは、各々、請求項1〜3の記載と同意義である]
    で示される化合物に変換し、その化合物を、適当な塩基の存在下で不活性溶媒中、式(IV):
    (IV)
    [式中、Aは請求項1〜3の記載と同意義であり、Tは(C−C)−アルキルである]
    で示される化合物と反応させ、式(I):
    (I)
    [式中、A、RおよびRは、各々、請求項1〜3の記載と同意義である]
    で示される化合物を得るか、または
    [B]式(III)の化合物を、適当な塩基の存在下、不活性溶媒中にて、式(V):
    (V)
    [式中、
    は(C−C)−アルカンジイルであり、
    ここで、(C−C)−アルカンジイルは、フッ素、トリフルオロメチルおよび(C−C)−アルキルの群より独立して選択される1または2個の置換基で置換されていてもよく、
    この中で(C−C)−アルキルは、フッ素、トリフルオロメチルおよびヒドロキシルの群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
    T2は(C−C)−アルキルを意味する]
    で示される化合物と反応させ、式(I−A):
    (I−A)
    [式中、A、RおよびRは、各々、請求項1〜3の記載と同意義である]
    で示される化合物を得、
    得られた式(I)および(I−A)の化合物を、所望により、適当な(i)溶媒および/または(ii)酸または塩基でその溶媒和物、塩および/または該塩の溶媒和物に変換してもよいことを特徴とする、方法。
  5. 疾患の処置および/または予防のための請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  6. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防用の医薬の製造における請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  7. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防方法にて用いるための式(I)の化合物。
  8. 請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物を、不活性で、非毒性の医薬上適切な賦形剤と組み合わせて含む、医薬。
  9. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物と、有機硝酸塩、NOドナー、cGMP−PDE阻害剤、抗血栓剤、降圧剤および脂質代謝作用修飾剤からなる群より選択されるさらなる活性成分とを含む、医薬。
  10. 心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための請求項8または9記載の医薬。
  11. ヒトおよび動物における心不全、狭心症、高血圧症、肺高血圧症、虚血、血管性障害、腎不全、血栓塞栓性障害、線維性障害および動脈硬化症の処置および/または予防のための方法であって、有効量の少なくとも1種の請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物、または請求項8〜10のいずれかに記載の医薬を用いる、方法。
JP2013517358A 2010-07-09 2011-07-05 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP5940062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010031148A DE102010031148A1 (de) 2010-07-09 2010-07-09 Annellierte 4-Aminopyrimidine und ihre Verwendung
DE102010031148.0 2010-07-09
DE102011007891A DE102011007891A1 (de) 2011-04-21 2011-04-21 Annellierte 4-Aminopyrimidine und ihre Verwendung
DE102011007891.6 2011-04-21
PCT/EP2011/061306 WO2012004259A1 (de) 2010-07-09 2011-07-05 Annellierte 4 -aminopyrimidine und ihre verwendung als stimulatoren der löslichen guanylatcyclase

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013533250A JP2013533250A (ja) 2013-08-22
JP2013533250A5 true JP2013533250A5 (ja) 2015-01-22
JP5940062B2 JP5940062B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=45440786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517358A Expired - Fee Related JP5940062B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-05 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8765769B2 (ja)
EP (1) EP2590987B1 (ja)
JP (1) JP5940062B2 (ja)
KR (1) KR20130132392A (ja)
CN (1) CN103180327B (ja)
CA (1) CA2804471A1 (ja)
ES (1) ES2572638T3 (ja)
HK (1) HK1182697A1 (ja)
WO (1) WO2012004259A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9284301B2 (en) 2010-03-25 2016-03-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
US9365574B2 (en) 2010-05-27 2016-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
WO2012004259A1 (de) 2010-07-09 2012-01-12 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Annellierte 4 -aminopyrimidine und ihre verwendung als stimulatoren der löslichen guanylatcyclase
CN103097387B (zh) 2010-07-09 2016-11-02 拜耳知识产权有限责任公司 环稠合的嘧啶和三嗪以及其用于治疗和/或预防心血管疾病的用途
DE102010040233A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Bicyclische Aza-Heterocyclen und ihre Verwendung
US9090610B2 (en) 2011-04-21 2015-07-28 Bayer Intellectual Property Gmbh Fluoroalkyl-substituted pyrazolopyridines and use thereof
CA2847075A1 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted annellated pyrimidine and the use thereof
DE102012200352A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte, annellierte Imidazole und Pyrazole und ihre Verwendung
DE102012200360A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte Triazine und ihre Verwendung
DE102012200349A1 (de) 2012-01-11 2013-07-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituierte annellierte Pyrimidine und Triazine und ihre Verwendung
JP6140738B2 (ja) * 2012-03-06 2017-05-31 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 置換アザ二環およびその使用
MX2015006856A (es) 2012-11-30 2016-02-17 Astellas Pharma Inc Compuestos imidazopiridina.
US20160002267A1 (en) 2013-03-01 2016-01-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Benzyl-substituted pyrazolopyridines and use thereof
MA38365A1 (fr) 2013-03-01 2017-09-29 Bayer Pharma AG Pyrimidines annelées à subsitution trifluorométhyle et utilisation correspondante
CA2914100A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 3-aryl-substituted imidazo[1,2-a]pyridines and the use thereof
JP2016523944A (ja) 2013-07-10 2016-08-12 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト ベンジル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンおよびその使用
EP3092231B1 (en) 2013-12-11 2018-06-27 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Sgc stimulators
EP3094327A1 (en) 2014-01-13 2016-11-23 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. USE OF sGC STIMULATORS FOR THE TREATMENT OF NEUROMUSCULAR DISORDERS
CN106459090A (zh) 2014-02-19 2017-02-22 拜耳制药股份公司 3‑(嘧啶‑2‑基)咪唑并[1,2‑a]吡啶
JP2017529338A (ja) 2014-08-29 2017-10-05 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト アミノ置換環式ピリミジンおよびその使用
EP3186251A1 (de) 2014-08-29 2017-07-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte annellierte pyrimidine und ihre verwendung
CN107001361A (zh) 2014-12-02 2017-08-01 拜耳医药股份有限公司 杂芳基取代的咪唑并[1,2‑a]吡啶及其用途
TN2017000465A1 (en) 2015-05-06 2019-04-12 Bayer Pharma AG The use of sgc stimulators, sgc activators, alone and combinations with pde5 inhibitors for the treatment of digital ulcers (du) concomitant to systemic sclerosis (ssc)
WO2017013010A1 (de) 2015-07-23 2017-01-26 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Stimulatoren und/oder aktivatoren der löslichen guanylatzyklase (sgc) in kombination mit einem inhibitor der neutralen endopeptidase (nep inhibitor) und/oder einem angiotensin aii-antagonisten und ihre verwendung
EA201891416A1 (ru) 2015-12-14 2018-12-28 Айронвуд Фармасьютикалз, Инк. ПРИМЕНЕНИЕ СТИМУЛЯТОРОВ sGC ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ДИСФУНКЦИИ ЖЕЛУДОЧНО-КИШЕЧНОГО СФИНКТЕРА
WO2017121700A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 1,3-disubstituierte 1h-pyrazolo[3,4-b]pyridin- derivate und ihre verwendung als stimulatoren der löslichen guanylatcyclase
WO2017121693A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte thiazol- und thiadiazolamide und ihre verwendung
WO2017121692A1 (de) 2016-01-15 2017-07-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte sulfamide und ihre verwendung
WO2018069148A1 (de) 2016-10-11 2018-04-19 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Kombination enthaltend sgc aktivatoren und mineralocorticoid-rezeptor-antagonisten
JP7101688B2 (ja) 2016-10-11 2022-07-15 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト sGC刺激薬とミネラルコルチコイド受容体拮抗薬とを含む組み合わせ
EP3554488A2 (en) 2016-12-13 2019-10-23 Cyclerion Therapeutics, Inc. Use of sgc stimulators for the treatment of esophageal motility disorders
CN108727340B (zh) 2017-04-11 2020-12-29 广东东阳光药业有限公司 氟取代的吲唑类化合物及其用途
CN108299285B (zh) * 2018-03-29 2020-10-30 河南师范大学 三氟甲基二氢吡啶酮类化合物的合成方法
EA202092680A1 (ru) 2018-05-15 2021-04-13 Байер Акциенгезельшафт 1,3-тиазол-2-ил-замещенные бензамиды для лечения заболеваний, ассоциированных с сенситизацией нервных волокон
KR20210031931A (ko) 2018-07-11 2021-03-23 사이클리온 테라퓨틱스, 인크. 미토콘드리아 장애의 치료를 위한 sGC 자극제의 용도
WO2020164008A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of porous microparticles

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9314412D0 (en) 1993-07-13 1993-08-25 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
EP0743066A3 (en) 1995-05-16 1998-09-30 Mitsui Pharmaceuticals, Inc. Wound-healing agent
DE19642255A1 (de) 1996-10-14 1998-04-16 Bayer Ag Verwendung von 1-Benzyl-3-(substituierten-hetaryl) -kondensierten Pyrazol-Derivaten
US6451805B1 (en) 1997-11-14 2002-09-17 Bayer Aktiengesellschaft Substituted pyrazole derivatives for the treatment of cardiocirculatory diseases
DE19834044A1 (de) 1998-07-29 2000-02-03 Bayer Ag Neue substituierte Pyrazolderivate
DE19834047A1 (de) 1998-07-29 2000-02-03 Bayer Ag Substituierte Pyrazolderivate
DE10021069A1 (de) 2000-04-28 2001-10-31 Bayer Ag Substituiertes Pyrazolderivat
WO2002042299A1 (de) 2000-11-22 2002-05-30 Bayer Aktiengesellschaft Neue lactam-substituierte pyrazolopyridinderivate
DE10132416A1 (de) 2001-07-04 2003-01-16 Bayer Ag Neue Morpholin-überbrückte Pyrazolopyridinderivate
DE10220570A1 (de) 2002-05-08 2003-11-20 Bayer Ag Carbamat-substituierte Pyrazolopyridine
DE10232571A1 (de) 2002-07-18 2004-02-05 Bayer Ag 4-Aminosubstituierte Pyrimidinderivate
EP1626045B1 (en) 2003-05-09 2010-09-08 Asahi Glass Company, Limited Processes for producing 3-substituted 2-chloro-5-fluoropyridine or salt thereof
CN100355732C (zh) 2003-11-03 2007-12-19 上海药明康德新药开发有限公司 2-氯-5-氟-烟酸酯及酸的制备方法
US7541367B2 (en) 2005-05-31 2009-06-02 Janssen Pharmaceutica, N.V. 3-benzoimidazolyl-pyrazolopyridines useful in treating kinase disorders
DE102005031576A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-25 Bayer Healthcare Ag Verwendung von Aktivatoren der löslichen Guanylatzyklase zur Behandlung von Reperfusionsschäden
DE102006043443A1 (de) 2006-09-15 2008-03-27 Bayer Healthcare Ag Neue aza-bicyclische Verbindungen und ihre Verwendung
WO2009018415A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for preparing 5-fluoro-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridin-3-amine and derivatives thereof
EP2262498A2 (en) * 2008-03-10 2010-12-22 Vertex Pharmceuticals Incorporated Pyrimidines and pyridines useful as inhibitors of protein kinases
US8741910B2 (en) 2008-11-25 2014-06-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
WO2011115804A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Sgc stimulators
US9365574B2 (en) 2010-05-27 2016-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Soluble guanylate cyclase activators
WO2012004259A1 (de) 2010-07-09 2012-01-12 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Annellierte 4 -aminopyrimidine und ihre verwendung als stimulatoren der löslichen guanylatcyclase
CN103097387B (zh) 2010-07-09 2016-11-02 拜耳知识产权有限责任公司 环稠合的嘧啶和三嗪以及其用于治疗和/或预防心血管疾病的用途
DE102010040233A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Bicyclische Aza-Heterocyclen und ihre Verwendung
US20140171434A1 (en) 2011-01-11 2014-06-19 Bayer Pharma Aktiengessellschaft Substituted imidazopyridines and imidazopyridazines and the use thereof
US9090610B2 (en) 2011-04-21 2015-07-28 Bayer Intellectual Property Gmbh Fluoroalkyl-substituted pyrazolopyridines and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013533250A5 (ja) 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用
JP2013532162A5 (ja) 縮合ピリミジンおよびトリアジンならびに心血管障害の処置および/または予防のためのその使用
JP7017521B2 (ja) アクチビン受容体様キナーゼの阻害剤
JP6849197B2 (ja) リジルオキシダーゼのインドールおよびアザインドールハロアリルアミン誘導体阻害剤およびその使用
JP5700836B2 (ja) Nadphオキシダーゼインヒビターとしてのピラゾロピリジン誘導体
KR101406877B1 (ko) C-fms 키나제의 저해제
JP5940062B2 (ja) 環縮合4−アミノピリミジンおよび可溶性グアニル酸シクラーゼの刺激剤としてのその使用
AU2018334290A1 (en) Pyridazinones and methods of use thereof
JPH04235974A (ja) 新規なイミダゾール誘導体、それらの製造法、得られる新規な中間体、それらの薬剤としての使用及びそれらを含有する製薬組成物
EA034891B1 (ru) Фторированные ингибиторы лизилоксидазоподобного фермента-2 и их применение
JP2009506006A (ja) p38MAPキナーゼ阻害剤およびその使用方法
WO2012054332A1 (en) Substituted hydroxamic acids and uses thereof
KR20030094410A (ko) 부신 피질 자극 호르몬 방출 인자 리간드로서 치환된피라지논, 피리딘 및 피리미딘
CA2736364C (en) Imidazolidine compounds and their use as androgen receptor modulators.
EA027689B1 (ru) Трифторметилзамещенные аннелированные пиримидины и их применение
JP2009532430A (ja) Ep1受容体アンタゴニストとしてのベンゾフラン化合物
JP2008523103A (ja) Erkプロテインキナーゼのピリミジンインヒビターおよびその使用
BR112020000029A2 (pt) compostos e composições farmacêuticas dos mesmos para o tratamento de fibrose
MX2013001872A (es) Inhibidores de oxadiazol de la produccion de leucotrieno.
EP3704106A1 (en) Alkene compounds as farnesoid x receptor modulators
AU2016214492A1 (en) 2-phenyl-3H-imidazo[4,5-b]pyridine derivates useful as inhibitors of mammalian tyrosine kinase ROR1activity
JP2017514899A (ja) ヘテロシクリル−およびヘテロアリール−置換イミダゾ[1,2−a]ピリジンおよびその使用
EP3860998A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with apj receptor activity
JP2023533349A (ja) Btk阻害剤としての化合物およびその製造方法と応用
EP3759095A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with apj receptor activity