JP2013228668A - 液晶ディスプレイ装置とその製造方法 - Google Patents

液晶ディスプレイ装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013228668A
JP2013228668A JP2012258332A JP2012258332A JP2013228668A JP 2013228668 A JP2013228668 A JP 2013228668A JP 2012258332 A JP2012258332 A JP 2012258332A JP 2012258332 A JP2012258332 A JP 2012258332A JP 2013228668 A JP2013228668 A JP 2013228668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tft
ldd
liquid crystal
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012258332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670991B2 (ja
Inventor
Sangwon Lee
サンウォン・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2013228668A publication Critical patent/JP2013228668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670991B2 publication Critical patent/JP5670991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/103Materials and properties semiconductor a-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/104Materials and properties semiconductor poly-Si
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ディスプレイ及びタッチ特性を向上させることができるタッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】表示領域に形成されたピクセルTFT(Thin Film Transistor)と、非表示領域に形成されたゲートドライバのバッファTFTと、を含み、前記ピクセルTFTと前記バッファTFTは、LDD(Lightly Doped Drain)長さが互いに異なることを特徴とする。
【選択図】図12

Description

本発明は、平板ディスプレイ装置に係り、特に、ディスプレイとタッチセンシング性能を向上させることができるタッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置とその製造方法に関する。
入力装置として、従来適用されていたマウスやキーボードなどの入力装置の代わりに、使用者が指先やペンを用いてスクリーンに直接情報を入力できるタッチスクリーンが適用されている。このようなタッチスクリーンは、誰でも容易に操作できるという長所によって適用が拡大されている。
液晶ディスプレイ装置にタッチスクリーンを適用する際に、厚さのスリム(slim)化のために液晶パネルのTFTアレイ基板(下部基板)にタッチスクリーンを内蔵させている。すなわち、タッチスクリーンと液晶パネルを一体化させることで厚さを減らす。
一例として、TFTアレイ基板に形成された共通電極をタッチ電極(touch electrode)として機能させ、共通電極(タッチ電極)を連結するセンシングライン(RXライン及びTXライン)を別途に形成したインセルタッチ(in−cell touch)タイプの液晶ディスプレイ装置が開発された。
図1は、従来技術による液晶ディスプレイ装置を示す図である。
図1を参照すると、TFTアレイ基板には、画像が表示されるアクティブ領域(active area)10が形成されており、アクティブ領域10には、複数のピクセル(pixel)がマトリックス状に形成されている。
また、アクティブ領域10の外郭には非表示領域が形成されている。非表示領域の一側には、駆動回路のうちゲートドライバがGIP(gate in panel)20方式で形成されている。非表示領域の他側には、アクティブ領域10と駆動回路との間の接続のためのパッド部30が形成されている。
図2は、従来技術による液晶ディスプレイ装置の問題点を示す図である。
図2を参照すると、交差するように形成されたゲートライン40とデータライン50によりピクセルが定義される。ゲートライン40とデータライン50が交差する領域に薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が形成される。
共通電極をタッチ電極として機能させるために、TFTアレイ基板にセンシングラインを形成し、共通電極をX軸方向及びY軸方向に連結させる。
一例として、センシングラインは、タッチ駆動信号(touch driving signal)が供給される駆動ライン(TXライン)60と、タッチ駆動(Touch driving)信号による静電容量を検出する受信ライン(RXライン)70とで構成される。
表示期間には、共通電極に共通電圧(Vcom)を供給して画像をディスプレイする。そして、非表示期間には、共通電極をタッチ電極として駆動させて、タッチによる静電容量の変化をセンシングする。
低温多結晶シリコン(LTPS:Low Temperature Poly Silicon)ベースのTFTの信頼性改善、及びオフ状態(off−state)の漏れ電流(leakage current)特性を改善させるために、TFTのソース/ドレイン領域の濃度を低くドーピング(doping)してLDD(Lightly Doped Drain)領域を形成する。ここで、TFTのI−V特性及び駆動信頼性は、LDDの長さ(LDD length)によって大きく影響を受ける。
従来技術による液晶ディスプレイ装置は、TFTの信頼性及びオフ状態(off state)の特性に合せてアクティブ領域のTFTとGIPバッファ22のTFTのLDDの長さを同一に設計した。これによって、TFTのRon特性が低下して、ディスプレイ駆動とタッチ駆動間に干渉が生じるという問題点がある。
インセルタッチタイプの液晶パネルにおいて、GIPバッファ22のTFTのLDDは、信頼性改善及びオフ(off)特性を改善するために形成された。しかし、TFTの全体抵抗においてLDDが70〜80%を占めるので、LDDによってソース/ドレインの直列抵抗(series resistance)が増加することになる。したがって、LDDによりTFTの信頼性及びオフ特性は改善されたが、反面、Ron特性が低下してタッチ特性を低下させるという問題点がある。
一方、インセルタッチパネルは、タッチ駆動のための構成が液晶パネルに組み込まれているため、ディスプレイ特性とタッチ特性との間に干渉が生じる。ディスプレイとタッチとの間の干渉を減らすために、TFTのRon特性が改善されなければならない。
タッチ駆動のためのタッチ駆動(Touch driving)信号が、パネル内部の寄生キャパシタンス(CDTX、CGD、CDRX、CGRX、CMu)に漏洩してノイズ(noise)が生じることになり、ノイズを除去するためにはTFTのRon特性を改善しなければならない。
TFTのRon特性を改善するためには、LDDの長さ(LDD length)を減少させなければならないが、LDDの長さは、TFTの信頼性及びオフ(off)特性に影響を与えるので、LDDの長さを減らすことに困難がある。
タッチ特性を向上させるためには、アクティブ領域10において漏れ電流の減少及び寄生キャパシタンスの均一度を考慮してLDDの長さを設計しなければならないが、今までこれに対する具体的な方案が提示されていない。
本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、インセルタッチパネルのディスプレイ及びタッチ特性を向上させることができる液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
また、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、インセルタッチパネルのディスプレイとタッチ駆動との間に干渉を減少させることができる液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
また、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、TFTのRon特性を向上させることができる液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
また、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、タッチ駆動時に液晶パネルの内部のノイズを減少させることができる液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
また、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、GIPバッファTFTの信頼性を考慮してLDDの長さが設計された液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
また、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、ピクセル(pixel)TFTのオフ状態(off state)での漏れ電流(leakage current)特性、及びパネル内部の寄生キャパシタンス(gate to source/drain capacitance)の均一度を考慮してLDDの長さが設計された液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
さらに、本発明は、上述した問題点を解決するためのもので、TFTのRon特性を考慮してGIPバッファに接続されたテール(tail)TFTのLDD長さが設計された液晶ディスプレイ装置とその製造方法を提供することを技術的課題とする。
以上言及した本発明の技術的課題の他にも、本発明の他の特徴及び利点が以下で記述されたり、そのような記述及び説明から、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解されるだろう。
本発明によるタッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置は、表示領域に形成されたピクセルTFT(Thin Film Transistor)と、非表示領域に形成されたゲートドライバのバッファTFTと、を含み、前記ピクセルTFTと前記バッファTFTは、LDD(Lightly Doped Drain)長さが互いに異なることを特徴とする。
本発明によるタッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置の製造方法は、第1長さのLDD(Lightly Doped Drain)を有するピクセルTFT(Thin Film Transistor)を表示領域に形成するステップと、第2長さのLDDを有するゲートドライバのバッファTFTを非表示領域に形成するステップと、を含み、前記ピクセルTFTと前記バッファTFTのLDD長さを互いに異なるように形成することを特徴とする。
本発明による液晶ディスプレイ装置とその製造方法は、アクティブ領域に形成されたピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さを互いに異なるように形成して、インセルタッチパネルのディスプレイ及びタッチ特性を向上させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置とその製造方法は、アクティブ領域に形成されたピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さを互いに異なるように形成して、インセルタッチパネルのディスプレイとタッチ駆動との間に干渉を減少させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置は、TFTのRon特性を向上させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置は、タッチ駆動時に液晶パネルの内部のノイズを減少させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置は、GIPバッファTFTのLDD長さを調節して、GIPバッファTFTの信頼性を向上させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置とその製造方法は、ピクセルTFTのLDDの長さを調節して、ピクセルTFTのオフ状態での漏れ電流特性及びパネル内部の寄生キャパシタンスの均一度を向上させることができる。
本発明による液晶ディスプレイ装置とその製造方法は、GIPバッファに接続されたテール(tail)TFTのLDD長さを調節して、TFTのRon特性を向上させることができる。
以上言及した本発明の特徴及び効果以外にも本発明の実施例を通じて本発明の更に他の特徴及び効果が新しく把握されることもあるだろう。
従来技術に係る液晶ディスプレイ装置を示す図である。 従来技術に係る液晶ディスプレイ装置の問題点を示す図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置を示す図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置を示す図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置のディスプレイ及びタッチ駆動方法を説明するための図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてピクセルTFTを示す平面図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてGIPバッファのTFTを示す平面図である。 ボトムゲート(bottom gate)構造を有するTFTを示す断面図である。 トップゲート(top gate)構造を有するTFTを示す断面図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてTFTのLDDを形成する方法を示す工程図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてTFTのLDDを形成する方法を示す工程図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTとGIPバッファTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。 本発明の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTとGIPバッファTFTのLDDの長さを互いに異なるように形成する方法を示す図である。 本発明の他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置を示す図である。 本発明の他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてGIPバッファTFT及びテールTFTを示す平面図である。 本発明の他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFT、GIPバッファTFT及びテールTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。 本発明の他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFT、GIPバッファTFT及びテールTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。 本発明の更に他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。 本発明の更に他の実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。 本発明の各実施例に係る液晶ディスプレイ装置においてタッチ特性が向上した効果を従来技術と比較して示す図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施例によるタッチスクリーンが内蔵された液晶ディスプレイ装置とその製造方法について説明する。
本発明の実施例を説明する際、ある構造物(電極、ライン、レイヤ、コンタクト)が、他の構造物の「上部に又は上に」及び「下部に又は下に」形成されると記載された場合、このような記載は、この構造物が互いに接触されている場合はもとより、これら構造物の間に第3の構造物が介在されている場合も含むものと解釈されなければならない。
図面を参照した本発明の詳細な説明に先立ち、液晶ディスプレイ装置について簡単に説明する。液晶ディスプレイ装置は、液晶層の配列を調節する方式によって、TN(Twisted Nematic)モード、VA(Vertical Alignment)モード、IPS(In Plane Switching)モード、FFS(Fringe Field Switching)モードなど多様に開発されている。
そのうち、前記IPSモードと前記FFSモードは、下部基板上にピクセル電極と共通電極を配置して、前記ピクセル電極と共通電極との間の電界により液晶層の配列を調節する方式である。
前記IPSモードは、前記ピクセル電極と共通電極を平行に交互に配列することによって両電極間で水平電界を生じさせて液晶層の配列を調節する方式である。IPSモードは、前記ピクセル電極と前記共通電極の上側部分において液晶層の配列が調節されないため、その領域で光の透過度が低下するという短所がある。
IPSモードの短所を解決するために考案されたのが前記FFSモードである。FFSモードは、ピクセル電極と共通電極とを絶縁層を介して離隔するように形成させる。
このとき、一方の電極は、パターンまたは板(plate)状に構成し、他方の電極は、フィンガー(finger)状に構成して、両電極の間で生じるフリンジフィールド(Fringe Field)を通じて液晶層の配列を調節する方式である。
本発明の実施例によるタッチスクリーンが内蔵された液晶ディスプレイ装置は、FFSモードの構造を有する。そして、TFTアレイ基板(下部基板)の素材として、低温多結晶シリコン(LTPS:Low Temperature Poly Silicon)を用いることができる。
本発明の実施例によるタッチスクリーンが内蔵された液晶ディスプレイ装置は、使用者のタッチ位置を検出するタッチスクリーンが内蔵されたインセルタッチ(in−cell touch)タイプの液晶パネルと、前記液晶パネルに光を供給するバックライトユニット(Back Light Unit)及び駆動回路部を含んで構成される。
前記駆動回路部は、タイミングコントローラ(T−con)、データドライバ(D−IC)、ゲートドライバ(G−IC)、タッチセンシングドライバ、バックライト駆動部及び電源供給部を含む。
ここで、前記駆動回路部の全体又は一部は、COG(Chip On Glass)またはCOF(Chip On Flexible Printed Circuit、Chip On Film)方式で液晶パネルのTFTアレイ基板(下部基板)に形成されることができる。
図3及び図4は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置を示す図である。本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置は、タッチスクリーンがインセルタッチタイプであり、TFTアレイ基板に組み込まれている。
図3では、本発明の実施例によるタッチスクリーンが内蔵された液晶ディスプレイ装置の構成のうち、カラーフィルタアレイ基板(上部基板)、液晶層及びGIP200を除外した駆動回路部の図示は省略した。
図3及び図4を参照すると、TFTアレイ基板には、画像が表示されるアクティブ領域(active area)100が形成され、アクティブ領域100には、複数のピクセル(pixel)がマトリック状に形成されている。ここで、アクティブ領域100は、イメージが表示される表示領域である。
また、アクティブ領域100の外郭には非表示領域が形成される。非表示領域の一側には、駆動回路のうちゲートドライバがGIP(gate in panel)200方式で形成されている。一方、ゲートドライバはASG(Amorphous Silicon Gate)方式で形成されてもよい。非表示領域の他側には、アクティブ領域100と駆動回路との間の接続のためのパッド部300が形成されている。
図3で示したように、パネルの外郭部左側にGIP200が形成されてもよいが、GIP200は、パネルの外郭部右側または上端及び下端に形成されてもよい。また、図3で示したように、パネルの外郭部上端にパッド部300が形成されてもよいが、パネルの外郭部左右側及び下端にパッド部300が形成されてもよい。
図4に示されたように、複数のピクセルのそれぞれは、交差するように形成されたゲートライン140とデータライン150により定義される。ゲートライン140とデータライン150により定義されたピクセル毎にTFTが形成される。また、複数のピクセルには、共通電極(Vcom electrode)及びピクセル電極(pixel electrode)が形成される。
GIP200には、ゲートライン140の個数だけチャネルが形成されている。GIP200の各チャネルは、GIPバッファ210を通じてスキャンパルス(scan pulse)をゲートライン140に供給して、ピクセルTFTをターンオン(turn−on)させる。図4では、1チャネルのGIPバッファ210がダブルTFTで構成されたことを示している。しかし、GIPバッファ210を構成するTFTの個数には制限がない。
共通電極をタッチ電極として機能させるために、TFTアレイ基板にセンシングラインを形成して、共通電極をX軸方向及びY軸方向に連結させる。
一例として、センシングラインは、タッチ駆動信号(touch driving signal)が供給される駆動ライン(TXライン)160と、タッチ駆動(Touch driving)信号による静電容量を検出する受信ライン(RXライン)170とで構成されることができる。
図5は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置のディスプレイ及びタッチ駆動方法を説明するための図である。
図5を参照して説明すると、1フレーム(1frame)期間は、表示期間(display period)と、非表示期間、すなわちタッチ期間(touch period)で構成されることができる。
1フレームにおいて、表示期間には、GIP200の全体GIPバッファ210を通じて順次にスキャン信号をゲートライン140に供給してピクセルTFTをターンオンさせる。ピクセルTFTがターンオンされる時点に合せてデータライン150にデータ電圧を供給し、共通電極に共通電圧(Vcom)を供給して画像をディスプレイする。
そして、非表示期間、すなわちタッチ期間には、ピクセルTFTをターンオフ(turn−off)させ、共通電極をタッチ電極として駆動させて、タッチによる静電容量の変化をセンシングする。
このとき、駆動ライン(TXライン)160にはタッチ駆動信号(touch driving signal)を供給し、受信ライン(RXライン)170を通じて使用者のタッチによる静電容量の変化をセンシングする。
図6は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてピクセルTFTを示す平面図で、図7は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてGIPバッファのTFTを示す平面図である。
図6及び図7を参照すると、アクティブ領域100のピクセルTFT及びGIPバッファ210のTFTは、ゲートライン140と接続されたゲートG、アクティブA、データラインと接続されたソースS、及びピクセル電極と接続されたドレインDを含み、ゲートGとアクティブAとの間にはゲート絶縁層GIが形成されている。
ここで、アクティブ領域100に形成されたピクセルTFT及び非表示領域に形成されたGIPバッファ210のTFTは、ディスプレイ及びタッチ駆動特性の向上、駆動信頼性及びオフ状態(off state)の特性を向上させるためにLDDを含む。このとき、ピクセルTFTのLDD長さ(LDD length)とGIPバッファ210のTFTのLDD長さは互いに異なるように形成されている。
TFTに形成されたLDDについて具体的に説明すると、非晶質シリコン(a−Si:H)または低温ポリシリコン(P−Si)でTFTの半導体レイヤが形成され、半導体レイヤ上にゲート絶縁層(GI)及びゲート(gate)が順次に形成される。
ゲートをマスクとして用いて半導体レイヤに低濃度のNタイプ又はPタイプの不純物をドーピングする。このとき、ゲートにより不純物がドーピングされない領域がTFTのアクティブとなる。
ゲート、及び低濃度の不純物がドーピングされたアクティブの一部を覆うようにPR(photoresist)を形成し、PRをマスクとして用いて、半導体レイヤに高濃度のNタイプ又はPタイプの不純物をドーピングしてTFTのソース及びドレインを形成する。このとき、PRにより高濃度の不純物がドーピングされない領域がLDDとなる。
製造工程において、ゲートGの湿式エッチング(wet etch)での最小線幅(CD:Critical Dimension)を調節してLDDの長さを調節できる。また、製造工程において、高濃度の不純物をドーピング(例として、N+ ドーピング又はP+ ドーピング)する時にマスクとして形成されたPR(photoresist)の最小線幅(CD)の差によりLDDの長さを調節できる。このとき、ピクセルTFTのLDD長さとバッファTFTのLDD長さの比率を1:0.7〜1:0.9になるように調節できる。
一例として、表示領域であるアクティブ領域に形成されたピクセルTFTのLDDは、片側の長さが1.0〜2.0μm±0.1μmに形成され、ピクセルTFTの全体LDDの長さは、2.0〜4.0μm±0.2μmに形成されることができる。
一方、非表示領域に形成されたGIPバッファ210のTFTのLDDは、片側の長さが0.7〜1.7μm±0.1μmに形成され、バッファTFTの全体LDDの長さは、1.4〜3.4μm±0.2μmに形成されることができる。
このように、アクティブ領域100に形成されたピクセルTFTと非表示領域に形成されたGIPのバッファTFTのLDD長さを互いに異なるように形成、すなわち、ピクセルTFTのLDD長さよりもバッファTFTのLDD長さを短く形成できる。これによって、TFTのソース/ドレイン間の直列抵抗を減らして、Ron特性を向上させてディスプレイ及びタッチ駆動特性を向上させることができる。
図8は、ボトムゲート(bottom gate)構造を有するTFTを示す断面図であり、図9は、トップゲート(top gate)構造を有するTFTを示す断面図である。
図8に示されたように、アクティブ領域100のピクセルTFT及びGIPバッファ210のTFTは、ゲート112がアクティブ114の下部に形成されるボトムゲート構造に形成されることができる。
図8で、ガラス基板上には、アクティブ114を保護するためのブロッキングレイヤ(blocking layer)としてバッファ層111が形成されている。バッファ層111上にゲート112が形成されている。ゲート112を覆うようにガラス基板の全面にゲート絶縁層(GI)113が形成されている。ゲート絶縁層上にアクティブ114が形成されている。
アクティブ114の一側にはソース115が形成され、アクティブ114の他側にはドレイン116が形成されている。アクティブ114とソース115/ドレイン116との間には高濃度のドーピング層(N+ a−Si:H)117が形成されている。
一方、図9に示されたように、アクティブ領域100のピクセルTFT及びGIPバッファ210のTFTは、ゲート112がアクティブ114の上部に形成されるトップゲート構造に形成されてもよい。
図9で、ガラス基板上には遮光層119が形成されている。アクティブ114を保護するためのブロッキングレイヤ(blocking layer)としてバッファ層111が遮光層119を覆うように形成されている。
バッファ層111上にアクティブ114、LDD118、ソース115及びドレイン116が形成されている。アクティブ114、LDD118、ソース115及びドレイン116は、製造工程中にアクティブ114を形成するための半導体レイヤに不純物を注入して形成されるので、同一レイヤに形成される。
アクティブ114、LDD118、ソース115及びドレイン116を覆うようにゲート絶縁層113が形成されている。ゲート絶縁層113の上部においてアクティブ114と重なる領域にゲート112が形成されている。
ゲート112を覆うようにガラス基板の全面に保護層(PAS)が形成されている。ソース115及びドレイン116の上面が露出するようにゲート絶縁層113及び保護層(PAS)の一部領域がエッチングされた箇所にコンタクト(CNT)が形成されている。前記コンタクト(CNT)を通じて、ソース115はデータラインと接続され、ドレイン116はピクセル電極と接続される。
LTPSが適用されたTFTの場合、トップゲート方式が、工程の温度特性及びLDDの形成時にゲートを用いたセルフマスク(self mask)の長所がある。上述したボトムゲート方式とトップゲート方式のTFTは、固有の長所及び短所があるが、以下ではトップゲート方式のTFTが適用されたものを一例として説明する。
TFTのLDD長さは、I−V特性及び駆動信頼性に大きな影響を与える。本発明の一実施例では、アクティブ領域に形成されたピクセルTFTと、GIPのバッファTFTとのLDD長さを互いに異なるように形成する。これを通じて、TFTの信頼性及びオフ状態(off state)の特性を高め、TFTのRon特性を改善しようとする。また、TFTのソース/ドレインの直列抵抗(series resistance)を減少させ、パネル内部の寄生キャパシタンス(CDTX、CGD、CDRX、CGRX、CMu)を均一化させようとする。
図10及び図11は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてTFTのLDDを形成する方法を示す工程図である。
以下、図10及び図11を参照してTFTのLDDを形成する方法を説明する。その後、アクティブ領域と非表示領域においてTFTのLDD長さが互いに異なるように形成された特徴について説明する。
図10(A)に示されたように、ガラス基板の上部のTFT領域には、バックライトからの光がアクティブに入射されることを防止するための遮光層119が形成され、遮光層119を覆うようにガラス基板の全面にバッファ層111が形成される。
ここで、遮光層119は、光を遮断するために不透明金属、例えば、モリブデン(Mo)またはアルミニウム(Al)で形成されることができ、500Åの厚さを有することができる。
バッファ層111は、無機物、例えば、SiO2またはSiNxで形成されることができ、2,000Å〜3,000Åの厚さを有することができる。
バッファ層111の上部において遮光層119と重なる領域に、半導体物質でTFTのアクティブ114が形成される。
ここで、アクティブ114は、非晶質シリコン(a−Si:H)または低温ポリシリコン(P−Si)で形成されることができ、500Åの厚さを有することができる。
次に、図10(B)に示されたように、アクティブ114及びバッファ層111を覆うようにガラス基板の全面にゲート絶縁層113が形成される。
ここで、ゲート絶縁層113は、SiO2またはSiNxで形成されることができ、1,300Åの厚さを有することができる。
一方、ゲート絶縁層113は、TEOS(Tetra Ethyl Ortho Silicate)またはMTO(Middle Temperature Oxide)をCVD(Chemical Vapor Deposition)で蒸着して形成されてもよい。
ゲート絶縁層113上に、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、金(Au)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、ネオジム(Nd)及び銅(Cu)のような伝導性金属物質、またはこれらの金属の合金を蒸着させてゲートメタル(gate metal)を形成する。
その後、第1のPR(photo resist)をマスクとして用いた湿式エッチング(wet etch)を行って、ゲートメタルをパターニングする。
その後、ゲートメタル上に残存する第1のPRのストリップ及び乾式エッチング(dry etch)を行って、ゲート絶縁層113の上部においてアクティブ114と重なる領域にはTFTのゲート112が形成される。このとき、ゲート112は、3,000Åの厚さに形成されることができる。
次に、図10(C)に示されたように、ゲート112をマスクとして用いて、半導体レイヤの外郭に低濃度のNタイプまたはPタイプの不純物をドーピング(例えば、N- dopingまたはP- doping)する。このとき、ゲート112により不純物がドーピングされない領域がアクティブ114となり、低濃度のNタイプまたはPタイプの不純物がドーピングされた領域にLDDが形成される。
次に、図10(D)に示されたように、ゲート112、及び低濃度の不純物がドーピングされたアクティブ114の一部を覆うように第2のPRを形成する。その後、第2のPRをマスクとして用いて、アクティブの外郭に高濃度のNタイプまたはPタイプの不純物をドーピング(例えば、N+ dopingまたはP+ doping)する。
ここで、高濃度の不純物がドーピングされた領域がソース115とドレイン116で形成される。そして、第2のPRにより高濃度の不純物がドーピングされない領域がLDD118となる。
このように、ゲート絶縁層113を介して、アクティブ114、LDD118、ソース115、ドレイン116及びゲート112が形成されてTFTが構成される。
上述した製造工程を通じて、表示領域に第1長さのLDDを含むピクセルTFTを形成し、非表示領域に第2長さのLDDを含むバッファTFT及びテールTFTを形成できる。
図示してはいないが、後続工程を通じてゲート112の上部には層間絶縁層(ILD:Inter Layer Dielectric)及び保護層(PAS)が形成される。ソース115とデータラインのコンタクト(CNT)、及びドレイン116とピクセル電極間のコンタクト(CNT)が形成される。
ここで、層間絶縁層は、SiO2またはSiNxで形成されることができ、6,000Åの厚さを有することができる。他の例として、層間絶縁層は、SiO2(3,000Å)/SiNx(3,000Å)の構造に形成されてもよい。
保護層(PAS)は、フォトアクリル(PAC:photo acryl)で形成されることができ、2.0μm〜3.0μmの厚さに形成されてガラス基板の全面を平坦化させる。
前記コンタクト(CNT)は、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、金(Au)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、ネオジム(Nd)及び銅(Cu)のような伝導性金属物質で、6,000Åの厚さを有するように形成されることができる。
他の例として、コンタクト(CNT)は、モリブデン/アルミニウム/モリブデンが積層された構造に形成されてもよい。
保護層の上部には、共通電極(Vcom electrode)が形成される。このとき、共通電極は、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)またはITZO(indium tin zinc oxide)のような透明伝導性物質で、500Åの厚さを有するように形成されることができる。
共通電極を覆うように絶縁層が形成され、絶縁層上にピクセル電極が形成される。このとき、ピクセル電極は、ITO、IZOまたはITZOのような透明伝導性物質で、500Åの厚さを有するように形成されることができる。
一方、共通電極にはセンシングラインが接続されるように形成され、非表示期間に共通電極をタッチ電極として駆動させる。
本発明は、アクティブ領域と非表示領域においてTFTのLDD長さが互いに異なるように形成された点が重要な事項であるので、非表示期間に共通電極をタッチ電極として駆動させるために形成されるタッチセンシングラインの構造、及びコンタクト方法に対する詳細な説明は省略する。
上述した説明では、ピクセル電極が共通電極の上部に形成されたピクセル電極オントップ(PXL on top)の構造を一例として説明したが、これは、本発明の一例に過ぎない。本発明の他の例として、共通電極がピクセル電極の上部に形成された共通電極オントップ(Vcom on top)の構造も適用されることができる。
上述した構成を含む本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置は、表示期間には、共通電極とピクセル電極との間で生じるフリンジフィールド(Fringe Field)を通じて液晶層の配列を調節して画像を表示することになる。
そして、非表示期間には、タッチセンシングラインを通じて連結されたピクセルの共通電極をタッチセンシング電極として駆動させて、使用者のタッチをセンシングする。
使用者のタッチによってカラーフィルタアレイ基板(上部基板)とTFTアレイ基板(下部基板)の共通電極の間にはタッチ静電容量が形成される。このような、タッチによる静電容量の変化を感知して使用者のタッチ位置を検出することになる。
次に、図11を参照すると、LDDの長さが(length)は、ゲート112を形成する時、湿式エッチング工程での最小線幅(CD)と、高濃度の不純物をドーピング(例として、N+ ドーピング)する工程でマスクとして形成されたPRの最小線幅(CD)の差により決定される。
本発明では、ゲート112の最小線幅(CD)と、PRの最小線幅(CD)のうち少なくとも一つを調節して、アクティブ領域のピクセルTFTのLDD長さ及び非表示領域のGIPバッファTFTのLDD長さを調節できる。すなわち、アクティブ領域に形成されるピクセルTFTのLDD長さと非表示領域に形成されるGIPバッファTFTのLDD長さとを互いに異なるように形成できる。
図12は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTとGIPバッファTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。
図12を参照すると、アクティブ領域のピクセルTFTのLDD長さは、片側A1、A2が1.0〜2.0μm±0.1μmに形成されている。ピクセルTFTの全体LDDの長さは、2.0〜4.0μm±0.2μmに形成されることができる。
一方、非表示領域に形成されたGIPバッファTFTのLDD長さは、片側B1、B2が0.7〜1.7μm±0.1μmに形成されている。バッファTFTの全体LDDの長さは、1.4〜3.4μm±0.2μmに形成されることができる。
図12に示されたように、ピクセルTFTのLDD長さ(A)が、バッファTFTのLDD長さ(B)よりも長く(A>B)形成される。このとき、ピクセルTFTのLDD長さとバッファTFTのLDD長さとの比率は、1:0.7〜1:0.9になることができる。
ここで、バッファTFTのLDD長さは、GIPバッファTFTの信頼性を考慮して設計されたものである。従来技術に比べてバッファTFTのLDD長さを短く形成することにより、TFTのソース/ドレイン間の直列抵抗を減らしてRon特性を向上させることができる。
ピクセルTFTのLDD長さは、ピクセルTFTがオフ状態(off state)であるとき、漏れ電流(leakage current)特性及びパネル内部の寄生キャパシタンス(gate to source/drain capacitance)の均一度を考慮して設計される。
図13は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTとGIPバッファTFTのLDD長さを互いに異なるように形成する方法を示す図である。
図13を参照すると、製造工程でアクティブ領域に第1マスクM1を適用し、非表示領域に第2マスクM2を別途に適用してゲート112の最小線幅(CD)を調節できる。
一方、1枚のマスクを用いてピクセルTFT及びバッファTFTのゲートを形成できる。このとき、アクティブ領域と非表示領域に適用されるマスクパターンを互いに異なるように形成することにより、ピクセルTFTのゲート及びバッファTFTのゲートが互いに異なる最小線幅(CD)を有するように調節できる。
ゲート112の最小線幅(CD)と、高濃度の不純物の注入時にマスクとして用いられるPRの最小線幅(CD)のうち少なくとも一つを調節できる。これによって、ピクセルTFTのLDD長さ及びバッファTFTのLDD長さの比率を決定し、ピクセルTFTのLDD長さとGIPバッファTFTのLDD長さとが互いに異なるように形成できる。
図14は、本発明の他の実施例による液晶ディスプレイ装置を示す図で、図15は、本発明の他の実施例による液晶ディスプレイ装置においてGIPバッファTFT及びテールTFTを示す平面図である。
図14及び図15を参照すると、ゲートドライバがGIP方式で適用されたインセルタッチ方式の液晶パネルは、画像のディスプレイのみならず、タッチ駆動の特性も非常に重要である。
したがって、ディスプレイとタッチ駆動との間の干渉を減らすために、テールTFT(tail TFT)220が形成されている。テールTFT220は、GIPバッファ210とピクセルTFTとの間に形成されている。
図15に示されたように、テールTFT220は、GIPバッファ210と同様の構造に形成されることができる。
テールTFT220は、GIPバッファ210からゲートライン140へ出力されたスキャン信号をVGLにより消去させる。非表示期間、すなわちタッチ期間(touch period)中にスキャン信号をVGLにより消去させる。
これによって、ディスプレイとタッチ駆動との間に干渉を減らし、タッチ駆動信号が液晶パネルの内部の寄生キャパシタンスに漏洩してノイズが増加されることを防止できる。
ここで、本発明の他の実施例による液晶ディスプレイ装置では、ピクセルTFTとテールTFT220のLDD長さを互いに異なるように形成する。
ディスプレイとタッチ駆動との間の干渉を減らすためには、テールTFT220のRon特性が改善されなければならない。そのために、本発明の他の実施例による液晶ディスプレイ装置では、ピクセルTFTのLDD長さよりもテールTFT220のLDD長さを短く形成する。
このとき、ピクセルTFTのLDD長さと、GIPバッファ210のTFTのLDD長さとの比率を1:0.7〜1:0.9になるように調節できる。また、ピクセルTFTのLDD長さと、テールTFT220のLDD長さとの比率を1:0.7〜1:0.9になるように調節できる。
一方、ピクセルTFTのLDD長さと、GIPバッファ220のTFTのLDD長さとの比率を1:0.7〜1:0.9になるように調節し、ピクセルTFTのLDD長さと、テールTFT220のLDD長さとの比率を1:0.5〜1:0.7になるように調節できる。
図16及び図17は、本発明の他の実施例による液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFT、GIPバッファTFT及びテールTFTのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。
図16及び図17を参照すると、アクティブ領域のピクセルTFTのLDD長は、片側A1、A2が1.0〜2.0μm±0.1μmに形成されている。ピクセルTFTの全体LDDの長さは、2.0〜4.0μm±0.2μmに形成されることができる。
一方、非表示領域に形成された、GIPバッファTFTのLDD長さは、片側B1、B2が0.7〜1.7μm±0.1μmに形成されている。GIPバッファ210のTFTの全体LDDの長さは、1.4〜3.4μm±0.2μmに形成されることができる。
そして、非表示領域に形成された、テールTFT220のLDD長さは、片側C1、C2が0.5〜1.5μm±0.1μmに形成されている。テールTFT220の全体LDDの長さは、1.0〜3.0μm±0.2μmに形成されることができる。
図16及び図17に示されたように、ピクセルTFTのLDD長さ(A)が、バッファTFTのLDD長さ(B)よりも長く(A>B)形成される。
そして、バッファTFTのLDD長さ(B)が、テールTFTのLDD長さ(C)よりも長く(B>C)形成される。
したがって、ピクセルTFTのLDD長さ(A)、バッファTFTのLDD長さ(B)及びテールTFTのLDD長さ(C)の比率は、[A>B>C]となる。
ここで、テールTFTのLDD長さは、ディスプレイとタッチ駆動との間に干渉を減らし、TFTのRon特性を改善するために設計されたものである。従来技術に比べてバッファTFTのLDD長さ及びテールTFTの長さをピクセルTFTよりも短く形成することにより、TFTのソース/ドレイン間の直列抵抗を減らしてRon特性を向上させることができる。
テールTFTのLDD長さは、製造工程でピクセルTFT及びバッファTFTの製造に適用されたマスク以外に別の第3マスクを適用して、ゲート112の最小線幅(CD)とPRの最小線幅(CD)のうち少なくとも一つを調節できる。
これによって、ピクセルTFTのLDD長さ、バッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さの比率を決定し、ピクセルTFTのLDD長さとGIPバッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さが全て異なるように形成できる。
図18及び図19は、本発明の更に他の実施例による液晶ディスプレイ装置においてアクティブ領域のピクセルTFTと、非表示領域に形成されたTFTとのLDD長さが互いに異なるように形成されたことを示す図である。
図18及び図19を参照すると、本発明の更に他の実施例による液晶ディスプレイ装置では、ピクセルTFTのLDD長さよりもバッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さを短く形成する。このとき、バッファTFTのLDD長さとテールTFTのLDD長さとを同一に形成する。
具体的に、アクティブ領域のピクセルTFTのLDD長さは、片側A1、A2が1.0〜2.0μm±0.1μmに形成されている。ピクセルTFTの全体LDDの長さは、2.0〜4.0μm±0.2μmに形成されることができる。
一方、非表示領域に形成された、GIPバッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さは、片側B1,B2,C1,C2が0.7〜1.7μm±0.1μmに形成されている。バッファTFTの全体LDDの長さは、1.4〜3.4μm±0.2μmに形成されることができる。
しかし、これに限定されず、GIPバッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さの片側B1,B2,C1,C2を0.5〜1.5μm±0.1μmに形成できる。バッファTFTの全体LDDの長さを1.0〜3.0μm±0.2μmに形成できる。
図18及び図19に示されたように、ピクセルTFTのLDD長さ(A)を、バッファTFTのLDD長さ(B)及びテールTFTのLDD長さ(C)よりも長く形成できる。ピクセルTFTのLDD長さ(A)、バッファTFTのLDD長さ(B)及びテールTFTのLDD長さ(C)の比率を、[A>B=C]に形成できる。
製造工程でピクセルTFTの製造に適用されたマスク以外に別のマスクを適用して、ゲート112の最小線幅(CD)とPRの最小線幅(CD)のうち少なくとも一つを調節できる。これによって、ピクセルTFTのLDD長さ、バッファTFTのLDD長さ及びテールTFTのLDD長さの比率を決定できる。
上述した本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置は、アクティブ領域のTFTと非表示領域のTFTのLDD長さを互いに異なるように形成できる。
上述した本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置は、アクティブ領域に形成されたピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さを互いに異なるように形成して、インセルタッチパネルのディスプレイ及びタッチ特性を向上させることができる。
図20は、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置においてタッチ特性が向上した効果を従来技術と比較して示す図である。
図20を参照すると、従来技術による液晶ディスプレイ装置のタッチノイズを測定し、本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置のタッチノイズを測定した結果を示している。
まず、図20に示された“従来技術”と“本発明1”のタッチノイズを比較して説明すると、従来技術による液晶ディスプレイ装置のタッチノイズを100[%]と設定し、テールTFTが形成された本発明の実施例でのタッチノイズを測定した結果、従来技術に比べて33.6%の水準にタッチノイズが減少することを確認できる。
次に、図20に示された“従来技術”と“本発明2”のタッチノイズを比較して説明すると、表示領域に形成されたピクセルTFTのLDD長さと、非表示領域に形成されたバッファTFT及びテールTFTのLDD長さを互いに異なるように形成した本発明の実施例でのタッチノイズを測定した結果、従来技術に比べて22.4%の水準にタッチノイズが減少することを確認できる。
このように、上述した本発明の実施例による液晶ディスプレイ装置は、タッチノイズを減少させてタッチ特性を向上させることができる。
また、アクティブ領域に形成されたピクセルTFTと非表示領域に形成されたTFTのLDD長さを互いに異なるように形成して、インセルタッチパネルのディスプレイとタッチ駆動との間に干渉を減少させることができる。
また、TFTのRon特性を向上させ、タッチ駆動時に液晶パネルの内部のノイズを減少させることができる。
また、GIPバッファTFTのLDD長さを調節して、GIPバッファTFTの信頼性を向上させ、ピクセルTFTのオフ状態での漏れ電流特性及びパネル内部の寄生キャパシタンスの均一度も向上させることができる。
本発明の属する技術分野における当業者は、上述した本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態で実施できるということを理解できるはずである。したがって、以上記述した実施例は、すべての面で例示的なものであり、限定的なものではないと理解しなければならない。
本発明の範囲は、前記詳細な説明よりは、後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその等価概念から導かれるすべての変更又は変形された形態が本発明の範囲に属するものと解さねばならない。
100 アクティブ領域
111 バッファ層
112 ゲート
113 ゲート絶縁層
114 アクティブ
115 ソース
116 ドレイン
117 高濃度のドーピング層
118 LDD(Lightly Doped Drain)
119 遮光層
CNT コンタクト
M1,M2 マスク
140 ゲートライン
150 データライン
160 駆動ライン
170 受信ライン
G ゲート
D ドレイン
S ソース
A アクティブ
PR フォトレジスト(photoresist)
200 GIP(gate in panel)
220 テールTFT(tail TFT)
300 パッド部

Claims (15)

  1. タッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置において、
    表示領域に形成されたピクセルTFT(Thin Film Transistor)と、
    非表示領域に形成されたゲートドライバのバッファTFTと、
    を含み、
    前記ピクセルTFTのLDD(Lightly Doped Drain)長さよりも前記バッファTFTのLDD長さが短く形成された
    ことを特徴とする、液晶ディスプレイ装置。
  2. 前記ピクセルTFTのLDD長さと前記バッファTFTのLDD長さとの比率は、1:0.7〜1:0.9である
    ことを特徴とする、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置。
  3. 前記バッファTFTとピクセルTFTとの間に接続されたテールTFTをさらに含み、
    前記ピクセルTFTのLDD長さよりも前記テールTFTのLDD長さが短く形成された
    ことを特徴とする、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置。
  4. 前記バッファTFTのLDD長さと前記テールTFTのLDD長さは同一である
    ことを特徴とする、請求項3に記載の液晶ディスプレイ装置。
  5. 前記バッファTFTのLDD長さよりも前記テールTFTのLDD長さが短く形成された
    ことを特徴とする、請求項3に記載の液晶ディスプレイ装置。
  6. 前記ピクセルTFTのLDD長さと前記バッファTFTのLDD長さとの比率は、1:0.7〜1:0.9であり、
    前記ピクセルTFTのLDD長さと前記テールTFTのLDD長さとの比率は、1:0.5〜1:0.9である
    ことを特徴とする、請求項3に記載の液晶ディスプレイ装置。
  7. 前記ピクセルTFT、前記バッファTFT及び前記テールTFTのLDD長さを互いに異なるように形成して、液晶パネルの内部の寄生キャパシタンスを均一化させ、TFTのRon特性を調節した
    ことを特徴とする、請求項3に記載の液晶ディスプレイ装置。
  8. 前記ゲートドライバは、ゲートインパネル(gate in panel)方式でTFTアレイ基板に形成され、
    タッチ検出のためのタッチセンサがインセルタッチパネル方式で前記TFTアレイ基板に形成された
    ことを特徴とする、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置。
  9. タッチ機能が内蔵された液晶ディスプレイ装置の製造方法において、
    第1長さのLDD(Lightly Doped Drain)を有するピクセルTFT(Thin Film Transistor)を表示領域に形成するステップと、
    第2長さのLDDを有するゲートドライバのバッファTFTを非表示領域に形成するステップと、
    を含み、
    前記ピクセルTFTのLDD長さよりも前記バッファTFTのLDD長さを短く形成する
    ことを特徴とする、液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  10. 前記バッファTFTと前記ピクセルTFTとの間の非表示領域にテールTFTをさらに形成し、
    前記ピクセルTFTのLDD長さよりも前記テールTFTのLDD長さを短く形成することを特徴とする、請求項9に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  11. 前記バッファTFTのLDD長さと前記テールTFTのLDD長さを同一に形成する
    ことを特徴とする、請求項10に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  12. ガラス基板上にバッファ層を形成し、前記バッファ層上の一部領域に半導体物質でアクティブを形成するステップと、
    前記バッファ層及びアクティブを覆うようにゲート絶縁層を形成するステップと、
    前記ゲート絶縁層上にゲートメタルを形成するステップと、
    前記ゲートメタル上に第1フォトレジストマスクを形成した後、エッチング工程により前記ゲートメタルをパターニングして、前記アクティブと重なる領域にゲートを形成するステップと、
    前記ゲートをマスクとして用いて、前記アクティブの外郭に低濃度のNタイプまたはPタイプの不純物をドーピングするステップと、
    を含み、
    前記表示領域のピクセルTFTに第1長さのLDDを形成し、前記非表示領域のバッファTFTに第2長さのLDDを形成する
    ことを特徴とする、請求項11に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  13. 前記ゲート、及び低濃度の不純物がドーピングされた領域の一部を覆うように第2フォトレジストマスクを形成するステップと、
    前記低濃度の不純物がドーピングされた領域の外郭に高濃度のNタイプまたはPタイプの不純物をドーピングするステップと、
    を含んで、前記LDDの外郭にソースとドレインを形成する
    ことを特徴とする、請求項12に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  14. ゲートを形成するとき、ゲートの最小線幅を調節して前記ピクセルTFT、前記テールTFT及び前記バッファTFTのLDD長さを調節する
    ことを特徴とする、請求項12に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
  15. 前記ソース及びドレインを形成するとき、高濃度の不純物のドーピングを遮断する第2フォトレジストマスクの最小線幅を調節して前記ピクセルTFT、前記テールTFT及び前記バッファTFTのLDD長さを調節する
    ことを特徴とする、請求項13に記載の液晶ディスプレイ装置の製造方法。
JP2012258332A 2012-04-25 2012-11-27 液晶ディスプレイ装置とその製造方法 Active JP5670991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0043074 2012-04-25
KR1020120043074A KR101353284B1 (ko) 2012-04-25 2012-04-25 액정 디스플레이 장치와 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013228668A true JP2013228668A (ja) 2013-11-07
JP5670991B2 JP5670991B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=47022585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258332A Active JP5670991B2 (ja) 2012-04-25 2012-11-27 液晶ディスプレイ装置とその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8988626B2 (ja)
EP (1) EP2657975B1 (ja)
JP (1) JP5670991B2 (ja)
KR (1) KR101353284B1 (ja)
CN (1) CN103376608B (ja)
TW (1) TWI500164B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170096007A (ko) * 2014-12-30 2017-08-23 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 어레이 기판, 디스플레이 패널, 및 어레이 기판의 제조 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI492115B (zh) * 2013-03-04 2015-07-11 Novatek Microelectronics Corp 內嵌式觸控面板
CN104678628A (zh) * 2013-11-26 2015-06-03 瀚宇彩晶股份有限公司 内嵌式触控显示面板及其驱动方法
CN103927045B (zh) * 2013-12-30 2017-04-05 上海天马微电子有限公司 一种触控基板的制备方法
US9997112B2 (en) 2014-03-10 2018-06-12 Lg Display Co., Ltd. Display device
CN103941952B (zh) 2014-03-31 2017-03-29 上海天马微电子有限公司 一种电磁感应式触控基板以及电感式触控显示装置
KR101637174B1 (ko) * 2014-06-30 2016-07-21 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치
KR102223678B1 (ko) 2014-07-25 2021-03-08 삼성디스플레이 주식회사 표시장치용 백플레인 및 그 제조 방법
KR101640192B1 (ko) 2014-08-05 2016-07-18 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN104503647B (zh) * 2014-12-31 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸显示屏的基板及其制造方法、触摸屏及显示装置
CN104699313B (zh) * 2015-04-01 2018-05-01 上海天马微电子有限公司 一种触控面板及显示装置
CN104916584A (zh) * 2015-04-30 2015-09-16 京东方科技集团股份有限公司 一种制作方法、阵列基板及显示装置
CN105161456A (zh) * 2015-08-06 2015-12-16 武汉华星光电技术有限公司 一种阵列基板的制作方法
CN106469750A (zh) * 2015-08-19 2017-03-01 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 薄膜晶体管及其制造方法
KR102447014B1 (ko) * 2015-09-07 2022-09-27 삼성디스플레이 주식회사 타이밍 컨트롤러, 타이밍 컨트롤러를 포함하는 표시 장치 및 타이밍 컨트롤러의 구동 방법
CN105355588B (zh) * 2015-09-30 2018-06-12 深圳市华星光电技术有限公司 Tft阵列基板的制备方法、tft阵列基板及显示装置
CN105260076A (zh) * 2015-11-25 2016-01-20 深圳市华星光电技术有限公司 触控面板及其驱动方法、触控显示器
KR102543487B1 (ko) 2015-12-28 2023-06-16 삼성디스플레이 주식회사 자기 정전 용량형 터치 스크린 및 이를 구비하는 표시 장치
JP6695711B2 (ja) * 2016-03-10 2020-05-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示装置のタッチ検出方法
CN106095190A (zh) * 2016-06-29 2016-11-09 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 In‑cell触控显示面板、及其显示方法和制造方法
US10488965B2 (en) * 2016-11-29 2019-11-26 Lg Display Co., Ltd. Touch display device, display panel, touch-sensing method, touch-sensing circuit, and driving circuit
KR102416380B1 (ko) * 2017-12-29 2022-07-01 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN108807422B (zh) * 2018-06-12 2020-08-04 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板制作方法及阵列基板、显示面板
CN109659316A (zh) * 2018-12-03 2019-04-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示装置
JP7520690B2 (ja) * 2020-10-26 2024-07-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20240106321A (ko) * 2022-12-29 2024-07-08 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 표시 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08160464A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH10268254A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP2000208774A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ、電気光学装置およびそれらの製造方法
JP2008165028A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2011070055A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sony Corp 液晶表示装置
WO2011077855A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
JP2012059265A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Lg Display Co Ltd タッチセンサを有する表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3762002B2 (ja) * 1996-11-29 2006-03-29 株式会社東芝 薄膜トランジスタ、及び液晶表示装置
JPH10189998A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Sony Corp 表示用薄膜半導体装置及びその製造方法
KR100243297B1 (ko) * 1997-07-28 2000-02-01 윤종용 다결정실리콘 박막 트랜지스터-액정표시장치 및그 제조방법
US6590229B1 (en) * 1999-01-21 2003-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for production thereof
US6461899B1 (en) * 1999-04-30 2002-10-08 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Oxynitride laminate “blocking layer” for thin film semiconductor devices
TW540251B (en) * 1999-09-24 2003-07-01 Semiconductor Energy Lab EL display device and method for driving the same
US20050074914A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Toppoly Optoelectronics Corp. Semiconductor device and method of fabrication the same
US7592628B2 (en) * 2006-07-21 2009-09-22 Tpo Displays Corp. Display with thin film transistor devices having different electrical characteristics in pixel and driving regions
KR20080013262A (ko) * 2006-08-08 2008-02-13 삼성전자주식회사 터치 패널 일체형 액정표시장치
DE102007057089B4 (de) * 2006-12-22 2010-04-29 Lg Display Co., Ltd. Flüssigkristallanzeige mit Photosensor und Herstellungsverfahren derselben
TW200950099A (en) * 2008-01-31 2009-12-01 Corning Inc Thin film transistor having long lightly doped drain on SOI substrate and process for making same
US8156126B2 (en) 2008-07-14 2012-04-10 Greenbytes, Inc. Method for the allocation of data on physical media by a file system that eliminates duplicate data
KR101579842B1 (ko) * 2008-10-30 2015-12-24 삼성디스플레이 주식회사 게이트 라인 구동 방법, 이를 수행하기 위한 게이트 구동회로 및 이를 구비한 표시 장치
KR101284709B1 (ko) * 2010-09-20 2013-07-16 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치와 이의 제조방법
KR101829455B1 (ko) * 2011-04-20 2018-03-29 엘지디스플레이 주식회사 영상표시장치 및 그의 구동방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08160464A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH10268254A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP2000208774A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ、電気光学装置およびそれらの製造方法
JP2008165028A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2011070055A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sony Corp 液晶表示装置
WO2011077855A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
JP2012059265A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Lg Display Co Ltd タッチセンサを有する表示装置及びその駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170096007A (ko) * 2014-12-30 2017-08-23 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 어레이 기판, 디스플레이 패널, 및 어레이 기판의 제조 방법
JP2018503869A (ja) * 2014-12-30 2018-02-08 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 配列基板と、表示パネルと、配列基板の調製方法
KR101999907B1 (ko) 2014-12-30 2019-07-12 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 어레이 기판, 디스플레이 패널, 및 어레이 기판의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TWI500164B (zh) 2015-09-11
US20130286300A1 (en) 2013-10-31
KR20130120086A (ko) 2013-11-04
EP2657975B1 (en) 2019-04-03
CN103376608B (zh) 2016-03-02
TW201344919A (zh) 2013-11-01
KR101353284B1 (ko) 2014-01-21
EP2657975A1 (en) 2013-10-30
US8988626B2 (en) 2015-03-24
CN103376608A (zh) 2013-10-30
JP5670991B2 (ja) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670991B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置とその製造方法
KR101749146B1 (ko) 터치 스크린이 내장된 액정 표시장치와 이의 제조방법
KR101284287B1 (ko) 액정 표시장치와 이의 제조방법
TWI454789B (zh) 具有內建觸控螢幕之液晶顯示裝置及其製造方法
US8698971B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP5770796B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
TWI585646B (zh) 觸控型液晶顯示裝置
US20180260058A1 (en) In-cell touch panel, manufacturing method thereof and display device
KR101936773B1 (ko) 액정 디스플레이 장치의 제조방법
KR101608637B1 (ko) 터치 스크린이 내장된 액정 표시장치와 이의 제조방법
KR101887371B1 (ko) 액정 표시장치와 이의 제조방법
KR102155051B1 (ko) 액정 디스플레이 장치와 이의 제조 방법
KR102156057B1 (ko) 표시장치용 표시패널
US11385735B2 (en) In-cell touch-type display panel
US8581253B2 (en) Display substrate and method of manufacturing the same
KR20130033827A (ko) 액정 표시장치와 이의 제조방법
JP6433169B2 (ja) 薄膜半導体装置
JP2016009719A5 (ja)
KR20060099886A (ko) 표시 장치
US20180136785A1 (en) Position input device and display device having position input function
KR102080281B1 (ko) 액정표시장치
KR102151441B1 (ko) 액정 디스플레이 장치와 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250