JP2013201112A - 電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法 - Google Patents

電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013201112A
JP2013201112A JP2012164721A JP2012164721A JP2013201112A JP 2013201112 A JP2013201112 A JP 2013201112A JP 2012164721 A JP2012164721 A JP 2012164721A JP 2012164721 A JP2012164721 A JP 2012164721A JP 2013201112 A JP2013201112 A JP 2013201112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
battery pack
reinforcing member
fibers
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012164721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6093123B2 (ja
Inventor
Chikun Sai
致 勳 崔
Gun-Goo Lee
建 求 李
Chul Choi
鐵 崔
Hee June Kim
熙 俊 金
Yung Chi Chi
勇 吉 吉
Yong Hoon Yoon
ヨン 熏 尹
Tae Min Park
泰 民 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
LX Hausys Ltd
Original Assignee
Hyundai Motor Co
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, LG Hausys Ltd filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013201112A publication Critical patent/JP2013201112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6093123B2 publication Critical patent/JP6093123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/002Joining methods not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72141Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/006Producing casings, e.g. accumulator cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12443Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue substantially in the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72143Fibres of discontinuous lengths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7146Battery-cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/10Air crafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/18Buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/32Waterborne vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/36Vehicles designed to transport cargo, e.g. trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/26Vehicle weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/32Driving direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • B60L3/0015Prevention of collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina

Abstract

【課題】ケースの素材として軽量のプラスチック複合素材を用いて重量を減少させると共に剛性、衝突特性、及び寸法安定性を同時に向上できる電気自動車用プラスチック複合材のバッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】バッテリパックが収納されるケース本体と、ケース本体に組み立てられるカバーとを含んで構成される電気自動車用バッテリパックケースアセンブリであって、ケース本体が、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなり、ケース本体における車体締結のための両サイドブラケット部には、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、連続繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなる別途の補強部材が接合されたことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法に係り、より詳しくは、重量減少と共に剛性、衝突特性、寸法安定性を同時に向上することができる電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法に関する。
最近、原油高騰とCO排出量規制などにより、既存の内燃機関自動車の代わりに環境に優しい自動車の開発が盛んであり、その結果、純粋な電気自動車やハイブリッド自動車は、既に製品化されて市場に出回っているものもあり、またこれから商品化されるものもある。
図1は、車両にバッテリが装着された状態を示す概略図である。図示したとおり、電気自動車やハイブリッド自動車は、電気モーターなどに電力を供給するためのバッテリ1を車体の下部やトランクルームなどに搭載しているが、電気自動車及びハイブリッド自動車で主な動力源として用いられる高電圧バッテリ1は、バッテリパックケースアセンブリに複数のバッテリパックが収納された構成を有する。
図2は、バッテリパックケースアセンブリに複数のバッテリパックが収納された電気自動車用バッテリ構成を示す概略図である。図示したとおり、通常のバッテリパックケースアセンブリは、バッテリパック300が収納されるケース本体200(複数のバッテリパックを入れる下部ケース)、ケース本体200の上面を覆うカバー100(ケース本体を覆う上部カバー)、及び各種構造補強用メンバ類(クロスメンバ、サイドメンバなど)で構成され、バッテリパックと共にバッテリ制御機(Battery Management System、BMS)、冷却用ブロワー(Blower)などの関連部品が装着される。
一方、電気自動車の走行可能距離は車両の重量と逆相関の関係にあるため、電気自動車の開発に当たって車両の軽量化が主要課題とされ、そのため、電気自動車の様々な部品に軽量化素材を利用しようとする試みがなされてきた。
その中で、従来金属材料で製造されてきたバッテリパックケースの材質をプラスチック複合材料に変更しようとする試みがある。上部カバーにはあまり荷重がかかることがないため、一般的なプラスチック複合材で成形製造することが可能である。一方、ケース本体及び構造補強用メンバ類にはバッテリの重量がかかるため、この荷重に十分に耐える構造が必要であり、別途にプレス成形したスチール部品を使用するか、または、スチール補強材をプラスチック複合材にインサート(Insert)して製造したものを使用してきた。
バッテリパックケースアセンブリのケース本体及び構造補強用メンバ類に適用されるスチール素材は剛性及び耐久性を確保するための十分な厚さの素材でなければならず、また、マウンティングブラケットなどの部品を別途に装着しなければならないため、バッテリパックケースアセンブリの総重量が増大する問題がある。
バッテリパックケースアセンブリの車体フロアの下部装着構造に対する先行特許文献としては、下記の特許文献1〜7などがあり、これらの文献では、スチールフレームをインサートする構造のプラスチック複合材を使用する方法や、剛性を向上させるためにスチール素材で製作された別途のクロスメンバを装着した後、車体クロスメンバ及びサイドメンバに設置する構造を開示している。
しかし、スチール素材を用いた従来のバッテリパックケースアセンブリは、複数のスチール部品が必要であり、それによる総重量の増加により車体の重量をさらに増加させ、結局、走行可能距離を短縮させる問題がある。
さらに、バッテリパックアセンブリのケース本体のような大型熱可塑性プラスチック部品は、成形条件に応じて収縮または捩れなどが発生する問題がある。また、使用環境の温度により収縮と膨張を繰り返して残留応力による変形が発生する問題もある。
そのため、プラスチック複合材を用いた重量を低減した部品であって、かつ部品の寸法安定性を確保できる方案が求められている。
欧州特許第1950070号明細書 欧州特許第1939028号明細書 欧州特許第1939027号明細書 欧州特許第1939025号明細書 米国特許出願公開第2009/0236162号明細書 米国特許第7610978号明細書 特願2009−137408号公報
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、ケースの素材として軽量のプラスチック複合素材を用いて重量を減少させると共に剛性、衝突特性、及び寸法安定性を同時に向上できる電気自動車用プラスチック複合材のバッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリは、バッテリパックが収納されるケース本体と、ケース本体に組み立てられるカバーとを含んで構成される電気自動車用バッテリパックケースアセンブリであって、ケース本体が、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなり、ケース本体における車体締結のための両サイドブラケット部には、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、連続繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなる別途の補強部材が接合されたことを特徴とする。
ケース本体及び補強部材において、長繊維は1000以上の縦横比を有することを特徴とする。
補強部材は、補強リブが形成されたブラケット形状の補強部材であり、ケース本体のサイドブラケット部とブラケット形状の補強部材が互いに接合された状態で衝突エネルギの吸収のための閉断面構造領域を有することを特徴とする。
補強部材は、平板形状の補強部材であり、ケース本体の両サイドブラケット部に接合されたことを特徴とする。
ケース本体の底部には、プラスチック基材に補強繊維として連続繊維を含有したプラスチック複合材料で成形製作された平板形状の補強部材がさらに設置されたことを特徴とする。
ケース本体の底部に設置された補強部材において、連続繊維はプラスチック基材内に一方向に配列されるか、または縦横に交差した製織繊維の形態に固定されたことを特徴とする。
一方向に配列された連続繊維は、ケース本体の前後長さ方向に対して横方向の左右幅方向に長く配列されたことを特徴とする。
本発明の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法は、バッテリパックが収納されるケース本体と、ケース本体に組み立てられるカバーとを含んで構成される電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法であって、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料を使用してケース本体を成形し、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、連続繊維、または長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料を使用して別途の補強部材を成形した後、車体との締結のためのケース本体の両サイドブラケット部に補強部材を接合して製造することを特徴とする。
ケース本体及び補強部材の成形時に残存長繊維の縦横比が1000以上となるように成形することを特徴とする。
補強部材を補強リブが形成されたブラケット形状に成形し、ケース本体のサイドブラケット部とブラケット形状の補強部材が互いに接合された時、衝突エネルギの吸収のための閉断面構造領域を有するように成形することを特徴とする。
補強部材を平板形状に成形製作してケース本体の両サイドブラケット部に接合することを特徴とする。
プラスチック基材に補強繊維として連続繊維を含むプラスチック複合材料を用いて平板形状の別途補強部材をさらに成形し、ケース本体の底部に平板形状の補強部材を設置することを特徴とする。
平板形状の補強部材を成形する時、一方向の連続繊維テープを使用するか、連続繊維で製織した製織繊維を使用することを特徴とする。
一方向の連続繊維テープの使用時、ケース本体の前後長さ方向に対して横方向の左右幅方向に連続繊維が長く配列されるようにすることを特徴とする。
本発明によるプラスチック複合材のバッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法は、ケースの素材として軽量のプラスチック複合素材を使用する一方で、荷重を大きく受ける部分に連続繊維を局部的に使用することにより、重量減少の効果と共に剛性、衝突特性及び寸法安定性を同時に向上できる利点がある。
特に、本発明では長繊維と共に機械的物性及び寸法安定性に優れた連続繊維を使用することにより、既存の構造補強用メンバ類、すなわちクロスメンバ、サイドメンバ、マウンティングブラケットなどの周辺部品を排除できるため、重量の低減、製造工程の縮小、生産性の向上(大量生産可能)、コストダウンなどの利点がある。
車両にバッテリが装着された状態を示す概略図である。 バッテリパックケースアセンブリに複数のバッテリパックが収納された電気自動車用バッテリ構成を示す概略図である。 本発明の一実施例によるバッテリパックケースアセンブリのケース本体の上面斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリパックケースアセンブリのケース本体の下面斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリパックケースアセンブリを示す図3のA−A線に沿った断面図である。 図3から図5に示すケース本体のサイドブラケット部に適用される連続繊維補強部材を示す下面斜視図である。 図3から図5に示す実施例でケース本体のサイドブラケット部に連続繊維補強部材が接合された状態を示す断面図である。 本発明の他の実施例でケース本体の底部の上面に平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示し(a)は上面斜視図、(b)は下面斜視図、(c)は(a)のA’−A’線に沿った断面図である。 本発明のまた他の実施例でケース本体の底面に大面積を有する平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示し、(a)は上面斜視図、(b)は下面斜視図、(c)は(a)のA’’−A’’線に沿った断面図である。 本発明のまた他の実施例を示す斜視図で、ケース本体の両サイドブラケット部に平板形状の連続繊維補強部材を接合した上面斜視図である。 本発明のまた他の実施例を示す斜視図で、ケース本体の両サイドブラケット部と底部の上面に複数の平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示す上面斜視図である。
以下、添付した図面を基に本発明の好ましい実施例について詳細に説明する。
本発明は、バッテリパックケースの素材として軽量のプラスチック複合材を用いて製造した電気自動車用バッテリパックケースアセンブリに関するものであって、特に、バッテリパックケースアセンブリの構成部品において、バッテリパックが収納されるケース本体、すなわち高荷重支持及び高剛性という特性を必要とするケース本体に関する。
また、本発明は、重量を低減するために繊維補強プラスチック複合素材を用いて押出−圧縮同時成形法でケースを製造するとき、縦横比(Aspect Ratio)、または長さと直径の比(L/D;Length by Diameter)が1,000以上の長繊維(Long Fiber)または途切れることのない連続繊維(Continuous Fiber)を用いて剛性、衝突特性、寸法安定性を同時に向上させるようにした点に主な特徴がある。
また、本発明では、複数のバッテリパックが収納される大型のプラスチック複合材ケースを製造する場合、全ケースにおいて、相対的に高い剛性を要する部分に連続繊維を局部的に用いた点に特徴があり、このような連続繊維の利用により、既存の構造補強用クロスメンバ、サイドメンバ、マウンティングブラケットなどの部品を排除することができ、それによって、重量の低減及びコストダウンの効果が得られる。
以下、本発明を説明するに当たって、連続繊維(または縦横比1000以上の長繊維)を高荷重支持及び高剛性を要するケース本体、すなわちケース本体に適用した実施例に対して説明するが、このような連続繊維(または縦横比1000以上の長繊維)をケース本体だけでなく、ケース本体を覆うように組み立てられるカバー(ケース本体の相対部品である上部カバー)に適用してもよい。
図2は、バッテリパックケースアセンブリに複数のバッテリパックが収納された電気自動車用バッテリ構成を示す概略図であって、本発明の実施例によるバッテリパック300が収納されたケース本体(下部ケース)200と、ケース本体200に組み立てられるカバー(上部カバー)100と、を含んで構成される。
図3から図5は、本発明の一実施例によるバッテリパックケースアセンブリを示す図面である。
図3は、ケース本体の上面斜視図であり、図4は、ケース本体の下面斜視図であり、図5は、図3のA−A線に沿った断面図である。
ケース本体は、プラスチック基材に長繊維を補強した長繊維補強プラスチック複合材料(Long Fiber Reinforced Thermoplastics、LFRT)を用いてケース本体を成形製作する。
この時、繊維補強複合材料のプラスチック基材(Matrix)としては、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリアミド(Polyamide、PA)、ポリエーテルエーテルケトン(Polyether Ether Ketone、PEEK)、ポリカーボネート(Polycarbonate、PC)、ポリフェニレンスルホン(Polyphenylene Sulfone、PPS)、ポリフェニレンエーテル(Polyphenylene Ether、PPE)、及び熱可塑性ポリウレタン(Thermoplastic Polyurethane、TPU)などの熱可塑性樹脂材質から選択された何れか1つが使用される。
また、補強繊維に用いられる長繊維は、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、及び天然繊維から選択された何れか1つまたは2つ以上が混合使用される。
補強繊維が含まれていた繊維補強熱可塑性プラスチック複合材料を用いてケース本体をプレス成形する時、残存補強繊維の長さを縦横比1000以上にしてケース本体を成形する。ここで、残存補強繊維とは、成形加工した成形品に含まれる補強繊維を意味する。
残存補強繊維の縦横比が1000未満であれば、十分な剛性補強効果が得られないため、少なくとも残存補強繊維の縦横比が1000〜10000の範囲になるように成形する。
通常、部品の寸法安定性は、部品の形状から直接的に影響を受けるが、材質及び成形法により改善が可能であり、この点を考慮して本発明では、製品の成形時、せん断力による残留応力を最小化させる押出−圧縮同時成形(Extrusion−Compression Molding)法を適用して繊維補強プラスチック複合材ケースを製造する。
ケース本体200を製造する場合、長繊維は、ケース本体に用いられるプラスチック複合素材の総重量を基準に30〜70重量%を使用することが好ましい。プラスチック複合素材の含有重量が、30重量%未満であれば、所望する力学特性が得られない場合があり、70重量%を超えると、成形時の流動性が低下して成形性が低下するだけでなく、外観品質も低下する恐れがある。
そして、繊維補強プラスチック複合材ケース200を製造する場合、長繊維と連続繊維の混用、すなわち途切れることのない連続繊維形態の補強繊維を長繊維と混合して使用することができる。この時、連続繊維が適用される部分はケースの全領域とすることができ、また、高い剛性を要する部分にだけ局部的に使用することもできる。
例えば、ケース200において、既存の構造補強用メンバ類、すなわちクロスメンバ、サイドメンバ、マウンティングブラケットが設置された部分や車体にボルト締結される部分にだけ連続繊維を部分的に適用してもよく、このように連続繊維を局部的に適用する場合、既存の構造補強用メンバ類がケースに一体に成形されるため、これらの別途の部品を排除することができる。
従来、繊維補強プラスチック複合材を用いてケース本体を製造する場合、ケース内に単純な平板形状ではなく、閉断面構造領域を有する2重板構造を形成して衝突エネルギを吸収するようにし、これによって、構造的な部品剛性及び衝突特性を確保していた。
本発明では2重板構造ではなく、単一層構造にしてケース本体200を製作し、長繊維と共に機械的物性及び寸法安定性に優れた連続繊維を全体的にまたは局部的に混合使用することにより、既存の構造補強用メンバ類、すなわちクロスメンバ、サイドメンバ、マウンティングブラケットなどの周辺部品を排除でき、重量の低減、製造工程の縮小、生産性の向上(大量生産が可能)、コストダウンなどの様々な利点が提供される。
一方、本発明では、ケース本体200とは別途に、プラスチックを基材とし、連続繊維を補強繊維とするプラスチック複合材料からなる補強部材(以下、連続繊維補強部材と称する)212をさらに製作した後、これをケース200の成形時にケース内の荷重を大きく受ける部位に局部的に接合することを特徴とする。
すなわち、ケース本体200の補強繊維として連続繊維を使用することとは別途に、連続繊維補強部材212をさらに使用することである。
補強部材212に連続繊維を使用する場合の長所は上述したケース200内に連続繊維を使用する場合の長所とほぼ同様である。
ケース200に用いられる連続繊維、そして別途の連続繊維補強部材212に用いられる連続繊維として、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、天然繊維などがあり、これらから選択された何れか1つを使用してもよく、または2つ以上を混合使用してもよい。
また、連続繊維補強部材212のプラスチック基材としては、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンスルホン(PPS)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、及び熱可塑性ポリウレタン(TPU)などの熱可塑性樹脂材質から選択された何れか1つが使用される。
ケース200と連続繊維補強部材212のプラスチック基材は同じであってもよく、また異なってもよいが、同じプラスチック基材を使用することが、異種部品間の界面接着力がさらに向上するため好ましい。
本発明で連続繊維補強部材212が適用される部分は、図3から図5に示したとおり、ケース本体200の左右の両側端にそれぞれ突出形成されたサイドブラケット部211であってよい。
図6は、図3から図5に示したケース本体のサイドブラケット部に適用される連続繊維補強部材を示す下面斜視図であり、図7は、図3から図5に示す実施例でケース本体のサイドブラケット部に連続繊維補強部材が接合された状態を示す断面図である。
図3〜図7に示したとおり、ケース本体(下部ケース)200の左右の両側端に車体とのボルト締結のためのサイドブラケット部211が側方に突出して形成され、このサイドブラケット部211の下面に連続繊維補強部材212が接合された状態を示した。
すなわち、ケース本体200の両側端に一体に成形されたサイドブラケット部211と連続繊維補強部材212が組み合わされて形成された車体締結用サイドブラケットが設けられる。
サイドブラケットを構成する連続繊維補強部材212の形状は、ケース本体200のサイドブラケット部211に接合された時、図5及び図7に示したとおり、閉断面構造領域を形成できるブラケット形状が好ましい。
図6に示したとおり、ブラケット形状の連続繊維補強部材212の下面には複数の補強リブ(Rib)213を所定間隔、例えば等間隔に形成されることが好ましい。
ブラケット形状の連続繊維補強部材212とケース本体200は、振動溶着、超音波溶着、IR(Infrared)溶着、ホットプレート(Hot Plate)溶着、レーザ溶着、熱溶着から選択された何れか1つの溶着方法により接合されるか、または接着剤を用いて接合される。
また、本発明によるケース本体200において、サイドブラケットを構成するブラケット形状の補強部材212が、連続繊維の代わりに長繊維を補強繊維として製造されてもよいが、十分な剛性補強効果を得るためには、補強部材212のプレス成形時に残存長繊維の縦横比が1000以上になるように製造することが好ましい。
縦横比1000以上の長繊維で補強されたブラケット形状の長繊維補強部材212はサイドブラケットの補強部材として設置することができ、補強部材212のプレス成形時、長繊維の縦横比が1000〜10000の範囲になるように成形する。
また、長繊維補強部材212の成形時、その材料のプラスチック複合素材の総重量を基準に30〜70重量%の長繊維を用いて成形することが好ましく、長繊維の含量が30重量%未満であれば、所望する力学特性が得られない場合があり、70重量%を超えると、成形時の流動性が低下して成形性が低下するだけでなく、外観品質も低下する恐れがある。
また、補強部材に用いられる補強繊維として長繊維と連続繊維を混合使用することもできる。
そして、ケース本体200の剛性及び衝突エネルギの吸収性能を高めるために、ケース本体200(下部ケース)の底部に平板形状の連続繊維補強部材220a,220bを局部的に設置してもよい。
この時、1つまたは複数の連続繊維補強部材220a,220bをケース本体200の成形時に一体に設置することができ、また、連続繊維補強部材220a,220bを適切な大きさに切断した後、ケース本体200の底部の各位置に単層構造で設置するか、2重以上の積層構造に設置してもよい。
また、連続繊維補強部材220a,220bをケース本体200の底部の内部に埋め立てるようにインサートするか、ケース本体200の底部の表面に接合して設置してもよい。
この時、連続繊維補強部材220a,220bがケース本体の底部の上面(内側面)、または下面、または上下両面に所定面積をもって設置される。
図8は、本発明の他の実施例でケース本体の底部の上面に平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示し、(a)は上面斜視図、(b)は下面斜視図、(c)は(a)のA’−A’線に沿った断面図である。
また、図9は、本発明のまた他の実施例でケース本体の底面に大面積を有する平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示し、(a)は上面斜視図、(b)は下面斜視図、(c)は(a)のA’’−A’’線に沿った断面図である。
図示したとおり、本発明では平板形状の連続繊維補強部材220a,220bをケース本体200に局部的に補強設置することにより、ケース本体200の剛性及び衝突エネルギの吸収性能を高めることができる。
連続繊維補強部材220a,220bの設置方法は、先ず、成形した連続繊維補強部材220a,220bを所望する大きさに切断した後、予熱し、ケース本体の成形のための金型内の所望する設置部位に載置または装着した後、押出−圧縮同時成形装備を用いてケース本体を成形する。
連続繊維補強部材220a,220bを単層または積層して装着された金型に、ケース本体200の素材として、高温の繊維補強複合材料を金型内に設置して圧縮成形すると、連続繊維補強部材220a,220bが一体に成形されたケース本体200を製作することができる。
図10は、本発明のまた他の実施例を示す斜視図で、ケース本体の両サイドブラケット部に平板形状の連続繊維補強部材を接合した上面斜視図である。図示したとおり、ケース本体200の両サイドブラケット部211にブラケット形状ではなく、平板形状の連続繊維補強部材220cが接合される(対向する2ケ所に連続繊維補強部材が設置される)。
この平板形状の連続繊維補強部材220cは、上述したブラケット形状の連続繊維補強部材212の代わりに設置されるもので、ブラケット形状の連続繊維補強部材212と同じ材質で製作される。
また、図11は、本発明のまた他の実施例を示す斜視図で、ケース本体の両サイドブラケット部と底部の上面に複数の平板形状の連続繊維補強部材を設置した様子を示す上面斜視図である。図示したとおり、ケース本体200の両サイドブラケット部211、そしてケース本体の底部にそれぞれ連続繊維補強部材220a,220cを一体に成形した。図11では全部で5ケ所に連続繊維補強部材が設置されている。
図11に示した、ケース本体200の底部の連続繊維補強部材220aは、図8に示した連続繊維補強部材220aと同じ構造及び方法と同様に設置されているが、図9に示した構造及び方法と同様に、連続繊維補強部材220bがケース本体の底部の下面に設置することもできる。
また、上記のように別途に製作してケース本体200に設置される補強部材220a,220b,220cは、連続繊維の代わりに縦横比1000以上の長繊維を補強繊維として用いてもよい。
縦横比1000以上の長繊維を用いた長繊維補強部材220a,220b,220cを設置する場合、長繊維補強部材220a,220b,220cはその材料のプラスチック複合素材の総重量を基準に30〜70重量%の長繊維を用いて製作することが好ましい。
長繊維補強部材に含有される長繊維が30重量%未満であれば、所望する力学特性が得られない場合があり、70重量%を超えると、成形時の流動性が低下して成形性が低下するだけでなく、外観品質も低下する恐れがある。
また、別の補強部材として、補強繊維として長繊維と連続繊維を混合使用してもよい。
ケース本体200のサイドブラケットを構成するブラケット形状の連続繊維補強部材212(図3から図7の実施例の補強部材)と、ケース本体200に別途に設置される連続繊維補強部材220a,220b,220c(図8から図11の実施例の補強部材)を製造する場合、連続繊維は、補強部材の材料であるプラスチック複合素材の総重量を基準に30〜70重量%を用いることが好ましい。連続繊維の含量が、30重量%未満であれば、所望する力学特性が得られない場合があり、70重量%を超えると、成形時の流動性が低下して成形性が低下するだけでなく、外観品質も低下する恐れがある。
以上、説明した通り、本発明では連続繊維形態の補強繊維を用いた熱可塑性プラスチック複合材料を用いてケース本体を補強した点に主な特徴があり、本発明で用いられる連続繊維は一方向または縦横の交差方向に途切れることのない繊維配列構造を有する点が、所定の長さを有する長繊維とは異なり、そのため、既存の長繊維を用いたケースに比して連続繊維を用いたケースがさらなる物理学的特性を提供する。
上述した本発明では、ケース本体のプラスチック基材及び連続繊維補強部材のプラスチック基材に連続繊維を用いた場合、一方向の連続繊維テープ(Uni−directional Tape)や、連続繊維を製織した形態の繊維織物を使用すること ができる。
一方向の連続繊維テープは、複数の筋(Strand)からなる連続繊維が同一方向に長く延びた配列構造を有し(ストランド配列)、連続繊維織物は連続繊維が縦方向と横方向に交差した製織構造を有する。
要するに、連続繊維の形態がUD(Uni−directional)のテープ、または織物形態のものが使用され、織物形態としては0°/90°に製織した平織り(Plain)、綾織り(Twill)、朱子織(Satin)の形態、または0°/90°/−45°/45°に製織した形態など様々な形態が適用される。
本発明ではプラスチック基材に一方向の連続繊維テープまたは連続繊維織物を用いてケース本体と連続繊維補強材を成形製作でき、これによって、プラスチック基材内に連続繊維が一方向に配列されるか、製織繊維の形態に固定されたケース本体及び連続繊維補強材を製作することができる。
図8及び図9、図11の実施例では、連続繊維が一方向に配列された連続繊維補強部材を使用する場合(例えば、繊維補強材料として一方向の連続繊維テープを使用する場合)、連続繊維補強部材内の連続繊維がケース本体の前後長さ方向に対してその横方向、すなわちケース本体の左右幅方向に配列されることが好ましい。
また、図面符号「215a」、「215b」はケース本体200の底部に形成された補強リブを示し、ケース本体200の剛性を向上させるために1つ以上の補強リブが部分的にまたは全体的に形成される。
補強リブ215a,215bは、ケース本体200の大面積部分の底部に単純一字型、「L」字型、格子型、網型、クロス型、六角ハニカム型などの様々な形状に形成される。
例えば、図4に示したとおり、ケース本体200の底部の下面に格子型補強リブ215aを形成すると共に、この格子型補強リブ215aの内側に対角線方向に横切る別途の補強リブ215bをさらに形成した構造にしてもよい。
または、様々な形状のうち2つ以上を混合した構造として補強リブが形成されてもよい。
本発明では繊維補強プラスチック複合材料を用いて製造するが、サイドブラケットや大きい剛性を要する部分に連続繊維を適用することにより、大量生産に適しており、かつ成形後に捩れまたは寸法変化の問題を効果的に解決でき、部品の剛性及び衝突特性を同時に向上できる。
また、プラスチック複合材と共に連続繊維を使用してケースを局部的に補強することにより、従来のスチール材部品及びスチール補強物の使用時に比べて、重量を極端に減少できることは勿論、クロスメンバ、サイドメンバなどの複数の部品の排除が可能になるため、ケース本体及び全アセンブリの軽量化及びコストダウンに大きく寄与することができる。
以下、実施例に基づき本発明をより詳しく説明する。
実施例1
平均縦横比1000の炭素繊維を30重量%に補強したPA6複合材料(材料−A)を用いて押出−圧縮成形法でケース本体200とブラケット形状の補強部材212を製作した(図3から図7参照)。
PA6複合材料の繊維長さ方向の引張強度及び引張弾性率は、それぞれ250MPa及び20GPaであり、ケース本体200とブラケット形状の補強部材212との間の接合方法は振動融着方法を適用した。振動融着時の1.5mmのオーバーラップ(Overlap)区間に溶着ビード(Weld Bead)構造を加えた(図7参照)。
また、同じPA6複合材料(材料−A)を用いて上部カバー100を同一工法で製作し、補強部材212が接合されたケース本体200と上部カバー100によりケースアセンブリを完成した。
スチール部品を用いた従来のケースアセンブリは、約30個以上の部品を溶接して製作するため、全体重量が約35kgであったが、本実施例のケースアセンブリではプラスチック複合材料を用いたケース本体200、左右ブラケット形状の補強部材212、上部カバー100の総4個の部品を用いて約11kgの軽量化効果が得られた。
また、実際のバッテリパック300を搭載して振動耐久試験及びスレッド(Sled)を用いた実車衝突試験を行った結果、所定の要求条件を全て満足することを確認した。金型から脱型してケース本体の収縮率を測定した結果、1.5/1,000(0.15%)であった。
実施例2
連続繊維及び製織繊維形態の炭素繊維57重量%を用い、基材としてPA66を用いた複合材料(材料−B)を用いて平板形状の連続繊維補強部材220aを製作し、これを予熱した後、ケース本体金型内に装着し、押出装備から得られた実施例1の材料−Aを用いてオーバーモールド(Overmolding)することで、連続繊維補強部材220aが設置された最終のケース本体200を製作した。
この時、ケース本体200のサイドブラケット部211には実施例1と同様にブラケット形状の補強部材212を設置した。
材料−Bの繊維長さ方向の引張強度及び引張弾性率はそれぞれ785MPa及び53GPaであり、炭素繊維織物補強部材の追加設置により、軽量化効果は同等水準であったが、成形後の収縮率は1/1,000(0.1%)に減少して寸法安定性が向上したことを確認した。
以上、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明の範囲は特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって解釈されなければならない。また、この技術分野で通常の知識を有する者なら、本発明の技術的範囲内で多くの修正と変形ができることはいうまでもない。
1 (高電圧)バッテリ
100 (上部)カバー
200 ケース本体(下部ケース)
211 サイドブラケット部
212 ブラケット形状の補強部材(連続繊維補強部材、長繊維補強部材)
213 (サイドブラケット部の)補強リブ
215a,215b (ケース本体の)補強リブ
220a,220b,220c 平板形状の五経部材(連続繊維補強部材、長繊維補強部材)
300 バッテリパック

Claims (26)

  1. バッテリパックが収納されるケース本体と、前記ケース本体に組み立てられるカバーとを含んで構成される電気自動車用バッテリパックケースアセンブリであって、
    前記ケース本体が、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、または前記長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなり、
    前記ケース本体における車体締結のための両サイドブラケット部には、プラスチック基材に補強繊維として長繊維、連続繊維、または前記長繊維と前記連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料からなる別途の補強部材が接合されたことを特徴とする電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  2. 前記ケース本体及び前記補強部材において、前記長繊維は1000以上の縦横比を有することを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  3. 前記ケース本体及び前記補強部材において、前記長繊維は1000〜10000の縦横比を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  4. 前記補強部材のプラスチック基材は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルホン、ポリフェニレンエーテル、及び熱可塑性ポリウレタンから選択された1つであることを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  5. 前記ケース本体のプラスチック基材は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルホン、ポリフェニレンエーテル、及び熱可塑性ポリウレタンから選択された1つであることを特徴とする請求項1または4に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  6. 前記ケース本体及び前記補強部材の前記長繊維または前記連続繊維は、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、及び天然繊維から選択された1つまたは2つ以上であることを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  7. 前記補強部材は、補強リブが形成されたブラケット形状の補強部材であり、前記ケース本体のサイドブラケット部と前記ブラケット形状の補強部材が互いに接合された状態で衝突エネルギの吸収のための閉断面構造領域を有することを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  8. 前記補強部材は、平板形状の補強部材であり、前記ケース本体の前記両サイドブラケット部に接合されたことを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  9. 前記ケース本体の底部には、プラスチック基材に補強繊維として前記連続繊維を含有したプラスチック複合材料で成形製作された平板形状の補強部材がさらに設置されたことを特徴とする請求項1に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  10. 前記ケース本体の底部に設置された前記補強部材が前記底部の表面に接合されるか、前記底部の内部に埋め立てられるようにインサートされたことを特徴とする請求項9に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  11. 前記ケース本体の底部の表面に設置された前記補強部材が前記底部の上面、下面、または上下両面に設置されたことを特徴とする請求項10に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  12. 前記ケース本体の底部に設置された前記補強部材において、前記連続繊維はプラスチック基材内に一方向に配列されるか、または縦横に交差した製織繊維の形態に固定されたことを特徴とする請求項9に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  13. 前記一方向に配列された前記連続繊維は、前記ケース本体の前後長さ方向に対して横方向の左右幅方向に長く配列されたことを特徴とする請求項12に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  14. 前記ケース本体の底部に設置される前記補強部材において、プラスチック基材は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルホン、ポリフェニレンエーテル、及び熱可塑性ポリウレタンから選択された1つであることを特徴とする請求項10に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  15. 前記ケース本体の底部に設置される前記補強部材において、前記連続繊維としてガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、及び天然繊維から選択された1つが使用されるか、または2つ以上が混合使用されたことを特徴とする請求項9に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ。
  16. バッテリパックが収納されるケース本体と、前記ケース本体に組み立てられるカバーとを含んで構成される電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法であって、
    プラスチック基材に補強繊維として長繊維、または前記長繊維と連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料を使用して前記ケース本体を成形し、
    プラスチック基材に補強繊維として長繊維、連続繊維、または前記長繊維と前記連続繊維が混合使用されたプラスチック複合材料を使用して別途の補強部材を成形した後、
    車体との締結のための前記ケース本体の両サイドブラケット部に前記補強部材を接合して製造することを特徴とする電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  17. 前記ケース本体及び前記補強部材の成形時に残存長繊維の縦横比が1000以上となるように成形することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  18. 前記補強部材のプラスチック基材として、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルホン、ポリフェニレンエーテル、及び熱可塑性ポリウレタンから選択された1つを使用することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  19. 前記ケース本体及び前記補強部材において、前記長繊維または前記連続繊維としてガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、及び天然繊維から選択された1つを使用するか、または2つ以上を混合使用することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  20. 前記補強部材を補強リブが形成されたブラケット形状に成形し、前記ケース本体のサイドブラケット部と前記ブラケット形状の補強部材が互いに接合された時、衝突エネルギの吸収のための閉断面構造領域を有するように成形することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  21. 前記補強部材を平板形状に成形製作して前記ケース本体の両サイドブラケット部に接合することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  22. 前記プラスチック基材に前記補強繊維として前記連続繊維を含むプラスチック複合材料を用いて平板形状の補強部材をさらに成形し、前記ケース本体の底部に前記平板形状の補強部材を設置することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  23. 前記平板形状の補強部材を成形する時、一方向の連続繊維テープを使用するか、または、連続繊維で製織した製織繊維を使用することを特徴とする請求項22に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  24. 前記一方向の連続繊維テープの使用時、前記ケース本体の前後長さ方向に対して横方向の左右幅方向に連続繊維が長く配列されるようにすることを特徴とする請求項23に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  25. 前記ケース本体の底部に設置される前記補強部材において、プラスチック基材は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルホン、ポリフェニレンエーテル、及び熱可塑性ポリウレタンから選択された1つを使用することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
  26. 前記ケース本体の底部に設置される前記補強部材において、前記連続繊維としてガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、火山灰入り繊維、及び天然繊維から選択された1つを使用するか、または2つ以上を混合使用することを特徴とする請求項16に記載の電気自動車用バッテリパックケースアセンブリの製造方法。
JP2012164721A 2012-03-23 2012-07-25 電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法 Active JP6093123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120029926A KR101315741B1 (ko) 2012-03-23 2012-03-23 치수안정성이 우수한 전기자동차용 배터리 팩 케이스 어셈블리와 그 제조 방법
KR10-2012-0029926 2012-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013201112A true JP2013201112A (ja) 2013-10-03
JP6093123B2 JP6093123B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49112288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012164721A Active JP6093123B2 (ja) 2012-03-23 2012-07-25 電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8835033B2 (ja)
JP (1) JP6093123B2 (ja)
KR (1) KR101315741B1 (ja)
CN (1) CN103325963B (ja)
DE (1) DE102012213308A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229274A (ja) * 2012-04-27 2013-11-07 Honda Motor Co Ltd バッテリ保護装置
JP2016512375A (ja) * 2013-02-26 2016-04-25 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 再充電可能な畜電池のための筐体
JP2017111893A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 豊田鉄工株式会社 電池ケース
JP2018012354A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 電池ケース
JP2018030557A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 三菱自動車工業株式会社 電気機器の取付け構造
JP2018052209A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 本田技研工業株式会社 車体下部構造
CN107949931A (zh) * 2016-01-12 2018-04-20 株式会社Lg化学 对于装置最小化安装空间的电池组
JP2019149855A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日本電気株式会社 情報処理装置
KR20200033775A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 (주)엘지하우시스 전기자동차용 배터리 케이스
WO2021070533A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 株式会社神戸製鋼所 電動車両用バッテリーケースの製造方法および電動車両用バッテリーケース
JP2022511857A (ja) * 2019-08-07 2022-02-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 表面凹凸構造を有する電池パックカバー及びそれを含む電池パック
WO2022085422A1 (ja) * 2020-10-23 2022-04-28 三洋電機株式会社 電池パック
JP2022088966A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
WO2022125367A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022125386A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022124335A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日本製鉄株式会社 自動車のバッテリーケース及びその製造方法
WO2022125366A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022158367A1 (ja) 2021-01-19 2022-07-28 三井化学株式会社 電池パック用ケース及び電池パック
JP2022545225A (ja) * 2019-08-19 2022-10-26 ブリヂストン アメリカズ インコーポレイテッド バッテリ筐体のための構造用複合体
JP2022545898A (ja) * 2020-03-23 2022-11-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 互いに異なる方向に突出された凹凸パターンが形成された電池モジュールカバー材、その製造方法およびそれを含む電池モジュール
JP7376856B1 (ja) 2022-06-17 2023-11-09 Jfeスチール株式会社 バッテリーケース

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010003257B4 (de) * 2010-03-25 2022-07-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Kondensatabfuhr für ein gegenüber der Umgebung abgeschlossenes Gehäuse eines Kraftfahrzeugs, Gehäuse und Kraftfahrzeug
WO2013129117A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 住友重機械工業株式会社 ショベル
JP6020958B2 (ja) * 2012-07-13 2016-11-02 三菱自動車工業株式会社 電池パックトレー
KR101428276B1 (ko) * 2012-12-12 2014-08-07 현대자동차주식회사 차량용 배터리 트레이
JP5900480B2 (ja) * 2013-05-24 2016-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP2015018790A (ja) * 2013-06-14 2015-01-29 株式会社Gsユアサ 蓄電モジュール
DE102013215436A1 (de) * 2013-08-06 2015-03-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Aufnahme zumindest eines Energiemoduls für ein Kraftfahrzeug
DE102013215492A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Robert Bosch Gmbh Akkumulatormodul mit verbessertem Schutz sowie Akkumulatorpaket
US20160101543A1 (en) * 2013-12-03 2016-04-14 The Boeing Company Hybrid Laminate and Molded Composite Structures
DE102013114317B4 (de) * 2013-12-18 2023-08-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterievorrichtung mit einem Batteriegehäuse für ein Kraftfahrzeug
JP5846193B2 (ja) * 2013-12-25 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
DE102014004853A1 (de) 2014-04-03 2015-10-08 Daimler Ag Straßenfahrzeug mit Gehäuseanordnung
KR101643177B1 (ko) * 2014-09-05 2016-07-28 한화첨단소재 주식회사 백커버 일체형 차량용 시트 프레임
DE102014115561A1 (de) * 2014-10-27 2016-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriegehäuseteil
EP3057388B1 (de) * 2015-02-12 2017-03-29 Nexans Gehäuse für Hochvoltkomponenten
US10358169B2 (en) * 2015-03-06 2019-07-23 Ford Global Technologies, Llc Coverless battery assembly for electrified vehicle
DE102015208312A1 (de) * 2015-05-05 2016-11-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Zweispuriges Fahrzeug
US9882182B2 (en) 2015-10-01 2018-01-30 Caterpillar Inc. Battery housing
KR102127273B1 (ko) * 2015-11-05 2020-06-26 주식회사 엘지화학 보강 지지부재를 포함하고 있는 전지팩
WO2017079916A1 (en) * 2015-11-11 2017-05-18 Sabic Global Technologies, B.V. Electrical component carrier as a stressed member of an electrical vehicle
US10029551B2 (en) 2015-11-16 2018-07-24 Kubota Corporation Electric work vehicle, battery pack for electric work vehicle and contactless charging system
CN106803548A (zh) * 2015-11-26 2017-06-06 哈尔滨智明科技有限公司 采用中空材料加工的电池模块外壳
KR102019112B1 (ko) * 2016-01-12 2019-09-09 (주)엘지하우시스 자동차용 시트백 프레임 및 그 제조 방법
US10538166B2 (en) 2016-03-29 2020-01-21 Kubota Corporation Portable charger device, contactless charger system for electric work vehicle and electric grass mower machine
KR102295950B1 (ko) * 2016-06-17 2021-08-30 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지용 냉각 지지 구조체 및 이를 포함하는 이차 전지 팩
CN106217903A (zh) * 2016-07-04 2016-12-14 浙江合众新能源汽车有限公司 一种制作碳纤维复合材料电动汽车电池包的方法
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
GB2553541B (en) * 2016-09-07 2022-08-24 Arrival Ltd Battery pack
US10230083B2 (en) * 2016-11-01 2019-03-12 Ford Global Technologies, Llc Traction battery retention assembly
DE102016121247B4 (de) * 2016-11-07 2021-06-10 Benteler Automobiltechnik Gmbh Batterieträger als Wanne mit Verstärkungsstreben
CN106626433A (zh) * 2016-12-09 2017-05-10 江苏理工学院 一种多轴向混杂纤维复合材料汽车电池盒及其制造方法
CN106738999A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 江苏理工学院 一种多轴向碳纤维复合材料汽车电池盒及其制造方法
CN106626436A (zh) * 2016-12-09 2017-05-10 江苏理工学院 一种混杂纤维方格布复合材料汽车电池盒及其制造方法
CN106505170A (zh) * 2016-12-28 2017-03-15 宁波优科泰科技发展有限公司 一种用于锂离子动力与储能电池的聚合物材质的电池盒
EP3566253B1 (en) 2017-01-04 2022-12-28 Shape Corp. Battery support structure for a vehicle
JP7152405B2 (ja) 2017-01-24 2022-10-12 ティコナ・エルエルシー 電動輸送機器用の電池モジュール
DE102017102699B4 (de) 2017-02-10 2021-01-28 Benteler Automobiltechnik Gmbh Batterieträger mit verbesserten Crasheigenschaften
US10252685B2 (en) 2017-02-15 2019-04-09 Ford Global Technologies, Llc Optimized powertrain control module bracket
KR102100676B1 (ko) * 2017-02-23 2020-04-16 (주)엘지하우시스 배터리 하우징 및 이를 포함하는 차량용 배터리 케이스
DE102017104360A1 (de) * 2017-03-02 2018-09-06 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Batteriegehäuse
DE102017104709A1 (de) * 2017-03-07 2018-09-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul zur Verwendung bei einem Hochvolt-Energiespeicher
CN108657559B (zh) * 2017-04-01 2024-05-07 比亚迪股份有限公司 电池托盘和车辆
KR102348114B1 (ko) * 2017-05-15 2022-01-07 현대자동차주식회사 배터리 조립체
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
US10483510B2 (en) 2017-05-16 2019-11-19 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
US11211656B2 (en) 2017-05-16 2021-12-28 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support feature
CN107331802B (zh) * 2017-06-19 2020-03-24 惠州市海龙模具塑料制品有限公司 电池箱体及其制造方法
EP3444138A1 (en) 2017-08-17 2019-02-20 Volvo Car Corporation Vehicle
CN107599448A (zh) * 2017-08-17 2018-01-19 芜湖博康新材料技术有限公司 一种汽车电池箱下盖及其生产工艺
KR102225631B1 (ko) * 2017-08-21 2021-03-08 (주)엘지하우시스 성형품, 이를 포함하는 배터리팩 하우징 및 드론용 배터리팩
WO2019055658A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY TRAY WITH TUBULAR PERIPHERAL WALL
DE102017217155A1 (de) * 2017-09-27 2019-03-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuse und Verfahren zur Herstellung eines Batteriegehäuses
FR3071965B1 (fr) * 2017-10-02 2019-10-25 Arkema France Coffre a batterie
FR3071789B1 (fr) * 2017-10-04 2020-07-17 Valeo Systemes Thermiques Boitier de support pour batterie
US10661646B2 (en) 2017-10-04 2020-05-26 Shape Corp. Battery tray floor assembly for electric vehicles
DE102017218255B4 (de) * 2017-10-12 2024-03-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuse und Verfahren zur Herstellung eines Batteriegehäuses
CN107910466B (zh) * 2017-11-09 2020-09-11 江苏澳盛复合材料科技有限公司 新能源汽车用纤维增强复合材料电池箱体及其加工方法
CN107768556A (zh) * 2017-11-16 2018-03-06 北京航空航天大学 一种局部增强的多纤维混杂复合材料电池壳及制备工艺
CN107946488A (zh) * 2017-11-16 2018-04-20 北京航空航天大学 基于连续纤维与长纤维混杂设计的复合材料电池壳及制备工艺
FR3074362B1 (fr) * 2017-11-24 2019-11-15 Arkema France Dispositif de refroidissement et/ou chauffage d'une batterie de vehicule automobile electrique ou hybride et circuit de refroidissement et/ou chauffage associe
KR102381843B1 (ko) * 2017-12-07 2022-04-04 주식회사 엘지화학 레이저 용접용 접합재 및 이를 이용한 레이저 용접 방법
KR102270234B1 (ko) 2017-12-12 2021-06-25 주식회사 엘지에너지솔루션 크로스 빔을 내장한 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN108172713A (zh) * 2017-12-24 2018-06-15 奇瑞新能源汽车技术有限公司 一种轻量化电动汽车电池系统及其制作方法
EP3511184A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-17 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Kraftfahrzeug mit trägerstruktur
CN111655443B (zh) * 2018-01-31 2022-06-21 本田技研工业株式会社 树脂成型品及树脂成型品的成型方法
EP3528305B1 (de) * 2018-02-20 2023-01-04 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik GmbH & Co KG Verwendung von antriebsbatterien in kraftfahrzeugen
EP3759761A4 (en) 2018-03-01 2021-09-08 Shape Corp. COOLING SYSTEM INTEGRATED IN VEHICLE BATTERY COMPARTMENT
KR101899955B1 (ko) * 2018-03-12 2018-09-18 주식회사 경신 차량용 정션박스
KR20180063871A (ko) * 2018-03-12 2018-06-12 주식회사 경신 차량용 정션박스
KR20180063872A (ko) * 2018-03-12 2018-06-12 주식회사 경신 차량용 정션박스
KR20180063870A (ko) * 2018-03-12 2018-06-12 주식회사 경신 차량용 정션박스
JP6935773B2 (ja) * 2018-03-13 2021-09-15 トヨタ車体株式会社 成形品及び成形品の製造方法
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
DE102018106399A1 (de) * 2018-03-19 2019-09-19 Muhr Und Bender Kg Gehäuseanordnung zur Aufnahme elektrischer Speichermittel und Verfahren zur Herstellung einer Gehäuseanordnung
JP7028690B2 (ja) * 2018-03-29 2022-03-02 三菱重工業株式会社 熱溶融積層造形方法、熱溶融積層造形物の製造方法、および熱溶融積層造形物を一部に備えた構造
KR102027308B1 (ko) 2018-03-30 2019-11-04 정아정밀(주) 전기차 배터리 커버의 리크 시험 장치
KR102575355B1 (ko) * 2018-04-26 2023-09-07 현대자동차주식회사 차량용 배터리 케이스
DE102018110269A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Airbus Operations Gmbh Batteriehaltevorrichtung sowie Flugzeug mit einer derartigen Batteriehaltevorrichtung
DE102018110519B4 (de) * 2018-05-02 2020-01-02 Benteler Automobiltechnik Gmbh Batteriekasten
DE102018210121A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuse sowie Kraftfahrzeug mit einem solchen Batteriegehäuse
KR102027124B1 (ko) * 2018-07-20 2019-10-01 주식회사 성우하이텍 전기자동차용 배터리 팩의 마운팅 구조체
US10910615B2 (en) 2018-07-23 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Mounting solutions for electrified vehicle battery packs
JP6683777B2 (ja) * 2018-08-28 2020-04-22 本田技研工業株式会社 バッテリケースの固定構造
KR102111507B1 (ko) * 2018-11-21 2020-05-15 한화글로벌에셋 주식회사 배터리 로워케이스
KR102171586B1 (ko) * 2018-11-21 2020-10-30 한화글로벌에셋 주식회사 배터리 로워케이스 제조방법
IT201800021235A1 (it) * 2018-12-27 2020-06-27 Ferrari Spa Automobile sportiva elettrica o ibrida
US10720620B1 (en) 2019-01-15 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery pack mounting systems for providing load path management during impact loading events
EP3690978A1 (en) 2019-02-01 2020-08-05 SABIC Global Technologies B.V. Injection moldable, flame retardant long glass fiber based materials for electric vehicle battery casing
US20220169124A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-02 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Battery housing and its use in electric vehicles
PL3725652T3 (pl) * 2019-04-18 2022-11-07 Edag Engineering Gmbh Sposób naprawy karoserii pojazdu
DE102019211560A1 (de) * 2019-05-03 2020-11-05 Mahle International Gmbh Batteriegehäuse für ein Batteriesystem zum Antreiben eines Fahrzeugs
CN110181833A (zh) * 2019-05-29 2019-08-30 郝鹏翔 一种轻量化预浸料电池箱及其制备方法
JP7224245B2 (ja) * 2019-06-24 2023-02-17 株式会社クボタ 電動作業車
CN110386094A (zh) * 2019-06-28 2019-10-29 凌云工业股份有限公司上海凌云汽车研发分公司 一种复合材料成型的汽车防撞梁吸能盒及制备方法
DE102019211266B4 (de) * 2019-07-30 2022-01-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuse und Kraftfahrzeug
DE102019006234A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Erwin Quarder Systemtechnik Gmbh Gehäuse zur Aufnahme eines Akkupacks sowie Verfahren zur Herstellung eines derartigen Gehäuses
WO2021058677A1 (en) * 2019-09-26 2021-04-01 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Manufacturing method for structural components and structural component
CN112549397A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 科思创德国股份有限公司 用于结构部件的制造方法和结构部件
KR102262964B1 (ko) * 2019-11-20 2021-06-09 (주)영진 플러그인 하이브리드 차량용 배터리 케이스
DE102019132026B8 (de) * 2019-11-26 2021-11-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Batterieträger für eine Batterie eines Kraftfahrzeugs
US11688909B2 (en) 2020-03-24 2023-06-27 Johns Manville Battery enclosure
CN111129392B (zh) * 2020-03-31 2020-07-31 江苏时代新能源科技有限公司 箱体、电池组及装置
DE102020205426A1 (de) * 2020-04-29 2021-11-04 Mahle International Gmbh Batteriegehäuse sowie Verfahren zum Herstellen eines Batteriegehäuses
US11563250B2 (en) * 2020-06-17 2023-01-24 Ford Global Technologies, Llc Battery pack assembly having foam enclosure and method of supporting a foam battery pack enclosure
CN116034511A (zh) * 2020-07-03 2023-04-28 帝人株式会社 由一体成型的纤维增强塑料制成的电池托盘
CN111640900A (zh) * 2020-07-24 2020-09-08 厦门海辰新能源科技有限公司 一种固定结构和电池箱
FR3113193B1 (fr) * 2020-07-30 2022-11-25 Faurecia Systemes Dechappement Batterie électrique et véhicule associé
CN112060933A (zh) * 2020-09-18 2020-12-11 常熟市汽车饰件股份有限公司 动力电池箱体的框架结构
CN112078153A (zh) * 2020-09-27 2020-12-15 南京瓴荣材料科技有限公司 一种电动赛车用夹心复合材料电池箱及其制备方法
KR102250194B1 (ko) 2020-10-13 2021-05-10 주식회사 아이엠티에프에이 전기자동차 배터리커버의 누설검사 자동화 장치
KR20220051561A (ko) * 2020-10-19 2022-04-26 주식회사 엘지에너지솔루션 화재 억제 구조를 가지는 배터리 팩 하우징
KR102496348B1 (ko) * 2020-10-28 2023-02-06 광성기업 주식회사 연속 섬유 및 불연속 섬유를 포함하는 전기자동차용 배터리 팩 케이스
DE102020128528A1 (de) * 2020-10-29 2022-05-05 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Batterieschale aufweisend ein Verstärkungsvlies, Herstellverfahren und Traktionsbatterie
DE102020128527A1 (de) * 2020-10-29 2022-05-05 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Batterieschale, Traktionsbatterie, Kraftfahrzeug, Werkzeug zum Herstellen einer Batterieschale und Verfahren zum Herstellen einer Batterieschale
DE102020129786A1 (de) * 2020-11-11 2022-05-12 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Befestigung von Crashelementen an Batteriegehäusen
DE102021108564A1 (de) * 2021-04-07 2022-10-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bauteil eines Kraftfahrzeugs
DE102021123003A1 (de) 2021-09-06 2023-03-09 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Batterieschale aus Kunststoff aufweisend ein Einlegeteil, Werkzeug sowie Verfahren zum Herstellen einer Batterieschale, Traktionsbatterie und Kraftfahrzeug
DE102021122980B4 (de) 2021-09-06 2024-05-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Traktionsbatteriesystem eines Kraftfahrzeugs
KR20230044044A (ko) 2021-09-23 2023-04-03 한국재료연구원 배터리 팩 하부케이스의 제조방법
KR20230052051A (ko) 2021-10-12 2023-04-19 주식회사 포스코 배터리 팩 및 배터리 팩의 제조 방법
TWI797874B (zh) * 2021-12-07 2023-04-01 淡江大學學校財團法人淡江大學 電池散熱、剛性與阻燃一體化熱管理模組
KR20230090640A (ko) 2021-12-15 2023-06-22 (주)엘엑스하우시스 전기자동차용 배터리 케이스
KR102657678B1 (ko) 2021-12-17 2024-04-17 서진산업 주식회사 전기차량 블록형 멀티 배터리 공급장치
KR20230097804A (ko) 2021-12-24 2023-07-03 주식회사 호원 전기자동차용 배터리팩 케이스의 구조
KR20230097806A (ko) 2021-12-24 2023-07-03 주식회사 호원 전기자동차용 배터리팩 케이스의 충격 흡수 구조
KR20230097805A (ko) 2021-12-24 2023-07-03 주식회사 호원 전기자동차용 배터리팩 케이스의 구조
KR102608192B1 (ko) 2021-12-24 2023-11-30 주식회사 호원 전기자동차의 배터리팩 케이스 충돌 평가장치 및 방법
KR20230097803A (ko) 2021-12-24 2023-07-03 주식회사 호원 전기자동차용 배터리팩 케이스의 구조
DE102022101036B3 (de) 2022-01-18 2023-02-23 Azl Aachen Gmbh Abdeckeinheit zum Verschließen eines Batteriegehäuses eines elektrisch angetriebenen Fahrzeugs und Verfahren zur Herstellung einer Abdeckeinheit
DE102022104934A1 (de) * 2022-03-02 2023-09-07 Azl Aachen Gmbh Batteriegehäuse für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug zur Anordnung von Batteriezellen, Behältereinheit, Batterie und Verfahren
DE102022208548A1 (de) * 2022-08-17 2024-02-22 Sgl Carbon Se Batteriestruktur

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230U (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 マツダ株式会社 自動車用エンジン支持部材の構造
JPH04208417A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Nippon Steel Corp 繊維強化熱可塑性樹脂成形品及びその成形方法
JPH09207233A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Kawasaki Steel Corp 耐候安定化されたガラス長繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物を使用した車輌外装部品
JP2007002028A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 車両電源装置収納ケース
JP2008162497A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車のバッテリ搭載構造
JP2012018797A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Toray Ind Inc ケースおよびその製造方法
JP2012022991A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Toray Ind Inc 電気部品用容器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743950A (ja) 1993-07-29 1995-02-14 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用摩擦帯電付与部材
JPH08186390A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Uchihama Kasei Kk 電気自動車用バッテリーケース
KR19980039067A (ko) * 1996-11-27 1998-08-17 박병재 태양광 자동차의 배터리 트레이 지지구조
WO2008073503A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Sizing compositions and glass fiber reinforced thermoplastic composites
JP4389930B2 (ja) 2006-12-28 2009-12-24 三菱自動車工業株式会社 電気自動車に搭載されるバッテリケースの構造
JP4420017B2 (ja) 2006-12-28 2010-02-24 三菱自動車工業株式会社 電気自動車のバッテリ搭載構造
JP4434213B2 (ja) 2007-01-26 2010-03-17 三菱自動車工業株式会社 電気自動車のバッテリ搭載構造
US20090011210A1 (en) 2007-02-15 2009-01-08 Xiao Gao Lightweight glass fiber reinforced thermoplastic material
JP5151363B2 (ja) 2007-09-28 2013-02-27 三菱自動車工業株式会社 電気自動車用バッテリケース
JP4386131B2 (ja) 2007-12-05 2009-12-16 三菱自動車工業株式会社 電気自動車
JP4306783B2 (ja) 2007-12-14 2009-08-05 三菱自動車工業株式会社 電気自動車のバッテリユニット取付構造
KR20100009421A (ko) 2008-07-18 2010-01-27 현대자동차주식회사 자동차 배터리 케이스용 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를이용한 고단열성 자동차 배터리 케이스
CN101695873B (zh) * 2009-10-30 2012-05-30 广州科苑新型材料有限公司 长纤维增强塑料生产用纤维丝束熔融浸渍模头及浸渍方法
JP5408440B2 (ja) 2010-01-18 2014-02-05 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリケース
US9065111B2 (en) * 2010-05-26 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230U (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 マツダ株式会社 自動車用エンジン支持部材の構造
JPH04208417A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Nippon Steel Corp 繊維強化熱可塑性樹脂成形品及びその成形方法
JPH09207233A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Kawasaki Steel Corp 耐候安定化されたガラス長繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物を使用した車輌外装部品
JP2007002028A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 車両電源装置収納ケース
JP2008162497A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車のバッテリ搭載構造
JP2012018797A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Toray Ind Inc ケースおよびその製造方法
JP2012022991A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Toray Ind Inc 電気部品用容器

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229274A (ja) * 2012-04-27 2013-11-07 Honda Motor Co Ltd バッテリ保護装置
US10535852B2 (en) 2013-02-26 2020-01-14 The Boeing Company Chassis for rechargeable battery
JP2016512375A (ja) * 2013-02-26 2016-04-25 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 再充電可能な畜電池のための筐体
JP2017111893A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 豊田鉄工株式会社 電池ケース
WO2017104535A1 (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 豊田鉄工株式会社 電池ケース
US10700318B2 (en) 2015-12-15 2020-06-30 Toyota Iron Works Co., Ltd. Battery case
CN107949931B (zh) * 2016-01-12 2020-11-06 株式会社Lg化学 对于装置最小化安装空间的电池组
US10707463B2 (en) 2016-01-12 2020-07-07 Lg Chem, Ltd. Battery pack minimized with mounting space for device
CN107949931A (zh) * 2016-01-12 2018-04-20 株式会社Lg化学 对于装置最小化安装空间的电池组
JP2018532244A (ja) * 2016-01-12 2018-11-01 エルジー・ケム・リミテッド デバイスに対する搭載空間が最小化された電池パック
JP2018012354A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 電池ケース
JP2018030557A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 三菱自動車工業株式会社 電気機器の取付け構造
US10166852B2 (en) 2016-09-27 2019-01-01 Honda Motor Co.,Ltd. Vehicle body lower structure
JP2018052209A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 本田技研工業株式会社 車体下部構造
JP2019149855A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日本電気株式会社 情報処理装置
US11400828B2 (en) 2018-02-26 2022-08-02 Nec Corporation Information processing apparatus
KR20200033775A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 (주)엘지하우시스 전기자동차용 배터리 케이스
KR102524301B1 (ko) * 2018-09-20 2023-04-21 (주)엘엑스하우시스 전기자동차용 배터리 케이스
JP2022511857A (ja) * 2019-08-07 2022-02-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 表面凹凸構造を有する電池パックカバー及びそれを含む電池パック
JP7195438B2 (ja) 2019-08-07 2022-12-23 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 表面凹凸構造を有する電池パックカバー及びそれを含む電池パック
JP2022545225A (ja) * 2019-08-19 2022-10-26 ブリヂストン アメリカズ インコーポレイテッド バッテリ筐体のための構造用複合体
JP7334334B2 (ja) 2019-08-19 2023-08-28 ブリヂストン アメリカズ インコーポレイテッド バッテリ筐体のための構造用複合体
JP7240298B2 (ja) 2019-10-11 2023-03-15 株式会社神戸製鋼所 電動車両用バッテリーケースの製造方法および電動車両用バッテリーケース
WO2021070533A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 株式会社神戸製鋼所 電動車両用バッテリーケースの製造方法および電動車両用バッテリーケース
JP2021062710A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社神戸製鋼所 電動車両用バッテリーケースの製造方法および電動車両用バッテリーケース
JP2022545898A (ja) * 2020-03-23 2022-11-01 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 互いに異なる方向に突出された凹凸パターンが形成された電池モジュールカバー材、その製造方法およびそれを含む電池モジュール
JP7467604B2 (ja) 2020-03-23 2024-04-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 互いに異なる方向に突出された凹凸パターンが形成された電池モジュールカバー材、その製造方法およびそれを含む電池モジュール
WO2022085422A1 (ja) * 2020-10-23 2022-04-28 三洋電機株式会社 電池パック
JP7200198B2 (ja) 2020-12-03 2023-01-06 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
JP2022088966A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
WO2022125366A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022125386A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022125367A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Teijin Limited Vehicle structure
WO2022124335A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16 日本製鉄株式会社 自動車のバッテリーケース及びその製造方法
WO2022158367A1 (ja) 2021-01-19 2022-07-28 三井化学株式会社 電池パック用ケース及び電池パック
JP7376856B1 (ja) 2022-06-17 2023-11-09 Jfeスチール株式会社 バッテリーケース
WO2023243177A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 Jfeスチール株式会社 バッテリーケース

Also Published As

Publication number Publication date
US20140352886A1 (en) 2014-12-04
US9254609B2 (en) 2016-02-09
KR101315741B1 (ko) 2013-10-10
JP6093123B2 (ja) 2017-03-08
CN103325963B (zh) 2017-04-12
KR20130107823A (ko) 2013-10-02
DE102012213308A1 (de) 2013-09-26
US8835033B2 (en) 2014-09-16
US20130252059A1 (en) 2013-09-26
CN103325963A (zh) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093123B2 (ja) 電気自動車用バッテリパックケースアセンブリ及びその製造方法
KR101764463B1 (ko) 차량용 플로어 구조
US20210351455A1 (en) Battery case for electric car
JP2012094476A (ja) プラスチック複合材を利用した電気自動車用バッテリーパックケースアセンブリー
US8376426B2 (en) Plastic composite bumper beam for vehicle
US7784856B2 (en) Dynamic load bearing composite floor pan for an automotive vehicle
US20160264082A1 (en) Light-weight energy absorption assembly for a vehicle impact system
JP2016055867A (ja) 車両骨格部材及び車両骨格部材の製造方法
CN106184399A (zh) 车辆的顶盖、车辆和车辆的顶盖的制造方法
US20150108793A1 (en) Carbon fiber cross member for automotive chassis structure
CN110395320A (zh) 用于车辆的复合材料车底结构
KR101484203B1 (ko) 섬유 강화 수지 차체 구조체 및 그 제조방법
KR101724956B1 (ko) 차량용 사이드 스텝의 제조방법
US20140030469A1 (en) Structural Material and Method of Manufacturing Thereof
KR20030082840A (ko) 자동차 프레임의 사이드 멤버 및 그의 제조 방법
US20150251707A1 (en) Component, at least Sections of Which are Formed from a Fiber Composite, in the Chassis Region of a Vehicle
CN108778807B (zh) 面板以及设置有所述面板的开放式车顶构造
EP3562732B1 (en) Hybrid structures and methods of making the same
CN104661902B (zh) 下部包括复合材料制成的纵梁加强件的机动车辆车厢侧部
JP2023549099A (ja) バッテリーシェル、トラクションバッテリー、自動車、バッテリーシェルの製造用工具およびバッテリーシェルの製造方法
JP2010137639A (ja) 炭素繊維複合材料からなる自動車用フロアパン
JP7376293B2 (ja) 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法
JP7041556B2 (ja) 車体のセンターピラー
KR101237014B1 (ko) 복합재를 이용한 자동차 바닥부와 벽체부 일체화 체결 구조체
KR102003895B1 (ko) 자동차 도어용 임팩트 빔

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6093123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250