JP2013047254A - 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用 - Google Patents

新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013047254A
JP2013047254A JP2012236973A JP2012236973A JP2013047254A JP 2013047254 A JP2013047254 A JP 2013047254A JP 2012236973 A JP2012236973 A JP 2012236973A JP 2012236973 A JP2012236973 A JP 2012236973A JP 2013047254 A JP2013047254 A JP 2013047254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
cycloalkyl
alkenyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012236973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5723850B2 (ja
Inventor
Hassan Julien Imogai
ハッサン ジュリアン イモガイ
Jose Maria Cid-Nunez
ヌエス ホセ マリア シド
Guillaume Albert Jacques Duvey
ギラウム アルバート ジャクーズ ドゥヴェイ
Christelle Martine Bolea
クリステラ マーティン ボレア
Vanthea Nhem
ヴァンタ ネム
Terry Patrick Finn
テリー パトリック フィン
Poul Emmanuel Christian Le
ポール エマニュエル クリスティアン ル
Jean-Philippe Francois Christian Rocher
ジェーン−フィリップ フランシス クリスティアン ロシャー
Robert Johannes Luetjens
ロバート ヨハンス ルトジェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Addex Pharmaceuticals SA
Janssen Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Addex Pharmaceuticals SA
Ortho McNeil Janssen Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Addex Pharmaceuticals SA, Ortho McNeil Janssen Pharmaceuticals Inc filed Critical Addex Pharmaceuticals SA
Publication of JP2013047254A publication Critical patent/JP2013047254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723850B2 publication Critical patent/JP5723850B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/18Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】代謝調節型受容体のmGluR2サブタイプが関与するグルタミン酸機能障害および疾患と関連する神経および精神障害を治療または予防するために有用な代謝調節型受容体サブタイプ2(「mGluR2」)のポジティブアロステリックモジュレーターの提供。特に、かかる疾患は、不安症、統合失調症、片頭痛、うつ病、およびてんかんの群から選択される中枢神経系疾患である。
【解決手段】式(I)による新規なピリジノンおよびその誘導体。

XはC(=O)、S(O)、S(O)2など選択され、YはS、-C(R4)=C(R5)-、-C(R5)=N-、-N=C(R5)-および-N(R5)-から選択され、R1は水素ではなく、-(C1-C6)アルキル基など、R2およびR3)または(R4およびR5)は一緒になって、アリール基、ヘテロアリール基、複素環およびシクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された3〜10員環を形成してもよい。
【選択図】なし

Description

本発明は、新規な化合物、特に、代謝調節型受容体のmGluR2サブタイプが関与するグルタメート系の機能障害および疾患と関連する神経障害および精神障害を治療または予防するために有用な代謝調節型受容体サブタイプ2(「mGluR2」)のポジティブアロステリックモジュレーターである新規な新規ピリジノン誘導体およびその誘導体に関する。本発明は、また、mGluR2が関与する上記疾患の予防および治療のための医薬品組成物、上記化合物および組成物を調製する方法ならびに上記化合物の使用を対象とする。
グルタメートは、哺乳類の中枢神経系(CNS)における主要なアミノ酸系伝達物質である。グルタメートは、学習および記憶ばかりでなく、知覚、シナプス可塑性の発生、運動制御、呼吸、および心血管機能調節などの多数の生理的機能で大きな役割を果たす。その上、グルタメートは、グルタミン酸作動性神経伝達に不均衡が存在する場合のいくつかの異なる神経疾患および精神病の中核をなす。
グルタメートは、急速な興奮性伝達に関与する向イオン性グルタメート受容体チャネル(ionotropic glutamate receptors channels;iGluR類)、NMDA、AMPAおよびカイニン酸受容体(kainate receptors)の活性化を経るシナプス神経伝達を媒介する(Nakanishiら、(1998)Brain Res Brain Res Rev.,26: 230−235)。
さらに、グルタメートは、シナプス効率の微調整に寄与する、より修飾的な役割を有する代謝調節型グルタメート受容体(mGluR類)を活性化する。
mGluR類は、カルシウム感知、GABAb、およびフェロモン受容体とともにGPCR類のファミリー3に属する7回膜貫通型Gタンパク質結合受容体(GPCR類)である。
グルタメートは、本明細書ではオルトステリック(orthosteric)結合部位と呼ぶ、その受容体の大きなアミノ末端細胞外ドメインに結合することによってmGluR類を活性化する。この結合によって該受容体中のコンホメーション変化が引き起こされ、Gタンパク質および細胞内シグナル伝達経路の活性化がもたらされる。
mGluRファミリーは、8つのメンバーからなる。それらは、配列相同性、薬理学的特性、および活性化された細胞内シグナル伝達カスケードの性質により3つのグループに分類される(グループIは、mGluR1およびmGluR5を含み;グループIIは、mGluR2およびmGluR3を含み;グループIIIは、mGluR4、mGluR6、mGluR7およびmGluR8を含む)(Schoeppら、(1999)Neuropharmacology,38:1431−76)。
mGluRメンバーの中で、mGluR2サブタイプは、Gαiタンパク質の活性化によってアデニル酸シクラーゼにネガティブに結合し、その活性化が、シナプスにおけるグルタメート放出の阻害をもたらす(CartmellおよびSchoepp(2000)J Neurochem 75:889−907)。中枢神経系(CNS)において、mGluR2受容体は、主として、皮質、視床領域、副嗅球、海馬、扁桃体、尾状核−被殻および側坐核にわたって豊富である(Ohishiら(1998)Neurosci Res 30:65−82)。mGluR2の活性化は、不安障害を治療するのに有効であることが臨床試験で示された(Levineら(2002)Neuropharmacology 43: 294 ; Holden(2003)Science 300:1866−68; Grillonら(2003)Psychopharmacology 168:446−54 ; Kellnerら(2005)Psychopharmacology 179: 310−15)。さらに、さまざまな動物モデルにおいてmGluR2の活性化が、有効であることが示され、かくして、統合失調症(SchoeppおよびMarek(2002)Curr Drug Targets.1:215−25に概説)、てんかん(Moldrichら、(2003)Eur J Pharmacol.476:3−16に概説)、片頭痛(Johnsonら(2002)Neuropharmacology 43:291)、耽溺/薬物依存症(Heltonら(1997)J Pharmacol Exp Ther 284: 651−660)、パーキンソン病(Bradleyら(2000)J Neurosci.20(9):3085−94)、疼痛(Simmonsら(2002)Pharmacol Biochem Behav 73:419−27)、睡眠障害(Feinbergら(2002)Pharmacol Biochem Behav 73 :467−74)およびハンチントン氏病(Schieferら(2004)Brain Res 1019:246−54)の処置についての有力で新規な治療のためのアプローチが示されている。
今日までのところ、mGluR類を対象とした利用可能な薬理的手段のほとんどは、これらがグルタメートの構造的類似体であるために、ファミリーのいくつかのメンバーを活性化するオルトステリック(orthosteric)リガンドである(Schoeppら(1999)Neuropharmacology,38:1431−76)。
mGluR類に選択的に作用する化合物を開発するための新たな方途は、高度に保存されているオルトステリック(orthosteric)結合部位とは異なる部位に結合させることによって該受容体を調節するアロステリック機構により作用する分子を特定することである。
mGluR類の明確なアロステリックモジュレーターが、最近、この魅力的な代替手段を提供する、新規で薬理学的に実体のあるものとして出現した。このタイプの分子は、いくつかのmGluR類に対して発見されている(Mutel(2002)Expert Opin.Ther.Patents 12:1−8に概説)。特に、mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとして複数の分子が記載されている(Johnson MPら(2003)J Med Chem.46:3189−92; Pinkertonら(2004)J Med Chem.47:4595−9)。
国際公開第2004092135号(NPS社およびAstra Zeneca社)、国際公開第04018386号(Merck社)および国際公開第0156990号(Eli Lilly社)は、mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとして、それぞれ、フェニルスルホンアミド、アセトフェノンおよびピリジルメチルスルホンアミド誘導体を記載している。しかしながら、具体的に開示された化合物はいずれも本発明の化合物とは構造的に無関係である。
上記の分子はそれら自身によっては上記受容体を活性化することはないことが示された(Johnson MPら(2003)J Med Chem.46:3189−92; Schaffhauserら(2003)Mol Pharmacol.64:798−810)。むしろそれらは、それ自身が引き起こす反応が最小限であるグルタメート濃度に対し、受容体が最大限の反応を生じることを可能にする。変異解析により、mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターの結合は、オルトステリック(orthosteric)部位では起こらず、その代わり該受容体の7回膜貫通型領域内に位置するアロステリック部位で起こることがはっきりと示された(Schaffhauserら(2003)Mol Pharmacol.64:798−810)。
動物データは、mGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターが、不安症および精神病のモデルにおいて、オルトステリック(orthosteric)アゴニストで得られるものと同じ効果を有することを示している。mGluR2のアロステリックモジュレーターは、恐怖で増強された驚愕(Johnsonら (2003)J Med Chem.46:3189−92; Johnsonら (2005)Psychopharmacology 179:271−83)、およびストレスで誘発された高熱(Johnsonら(2005)Psychopharmacology 179:271−83)の不安症モデルにおいて活性であることが示された。その上、該化合物は、ケタミンに誘発される(Govekら(2005)Bioorg Med Chem Lett 15(18):4068−72)またはアンフェタミンに誘発される(Galiciら(2005)J Pharm Exp Ther Fast Forward,2005 Aug 25,Epub ahead of print)自発運動の亢進(hyperlocomotion)とは逆に、統合失調症の音響驚愕効果(Galiciら J Pharm Exp Ther Fast Forward,2005 Aug 25,Epub ahead of print)モデルの、アンフェタミンに誘発される前パルス阻害の破壊とは逆に作用することが示された。
ポジティブアロステリックモジュレーターは、グルタメート反応の増強を可能にするが、それらはまた、LY379268(Johnsonら(2004)Biochem Soc Trans 32:881−87)またはDCG−IV(Poisikら(2005)Neuropharmacology 49:57−69)などのオルトステリック(orthosteric)mGluR2アゴニストに対する反応を増強することも示されている。これらのデータは、mGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターをmGluR2のオルトステリック(orthosteric)アゴニストとともに組み合わせて使用する、上記mGluR2絡みの神経疾患を治療するための新しい別の治療アプローチについての根拠をさらに提供する。
図1〔Figure C〕は、10μMの化合物4−16が、50nMのDCG−IV(mGluR2アゴニスト)により誘導される[GTPγ35S]結合を増大させる能力を示す。 図2〔Figure D〕は、本発明の代表的な化合物4-16がPCPにより誘導された自発運動の増加を有意に減衰させることを示す。 図3〔Figure E〕は、本発明の代表的な化合物4-16がアンフェタミンにより誘導された自発運動の増加を有意に減衰させることを示す。 図4〔Figure F〕は、マウスの試験的な(食塩水処理した)自発運動に対する本発明の代表的な化合物である化合物4-16の効果を示す。
本発明は代謝調節型グルタミン酸受容体2の調節因子活性をもつ化合物に関する。最も一般的な化合物として、本発明は式(I)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を与える。
上記式(I)において、
XはC(=O)、S(O)、S(O)2、C(=NR6)およびC(=S)から選択され、
YはS、-C(R4)=C(R5)-、-C(R5)=N-、-N=C(R5)-および-N(R5)-から選択され、
R1は水素ではなく、-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基および基-V1-T1-M1の群から選ばれる、場合により置換されてもよい基であり、
T1およびV1は、それぞれ独立に共有結合であるか、あるいは-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)-シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルNR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6

)アルキル-C(=NR7)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基よりなる群から選択される、任意に置換された基であり、
R2、R3、R4、R5およびR6はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-NH2、-SH、-C(=NR10)NR11R12、-C(=O)R10、-C(=NR10)R11、-C(=O)OR10、-C(=O)NR10R11、-SR10、-S(O)R10、-S(O)2R10、-NR10R11、-NR10C(=O)R11、-NR10C(=NR11)R12、-NR10C(=NR11)NR12R13、-NR10C(=O)OR11、-NR10C(=O)NR11R12、-NR10S(O)2R11、-S(O)2NR10R11、-C(=S)NR10R11、-OC(=O)R10、-OC(=O)NR10R11および-OR10、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルへテロアリール基、アリール基、ヘテロアリール基の群から選ばれる基、ならびに基-V2-T2-M2よりなる群から選択され、
T2およびV2はそれぞれ独立に共有結合、または-O-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NR10-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-、-NR10C(=S)NR11-、-OC(=O)-、-OC(=O)NR10、-NR10C(=O)O-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)0-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NRl0-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C-(=NR11)NR12-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C4-C10)アルキルシクロアル

キル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基であり、
(R2およびR3)または(R4およびR5)は一緒になって、アリール基、ヘテロアリール基、複素環およびシクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された3〜10員環を形成してもよく、
M1およびM2はそれぞれ独立に水素、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-NH2、-SH、-C(=NR14)NR15R16、-C(=O)R14、-C(=NR14)R15、-C(=O)OR14、-C(=O)NR14R15、-SR14、-S(O)R14、-S(O)2R14、-NR14R15、-NR14C(=O)R15、-NR14C(=NR15)R16、-NR14C(=NR15)NR16R17、-NR14C(=O)OR15、-NR14C(=O)NR15R16、-NR14S(O)2R15、-C(=S)NR14R15、-OC(=O)R14、-OC(=O)NR14R15、-OR14および-S(O)2NR14R15、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C8)シクロアルキル基および-(C3-C8)シクロアルケニル基、また任意に置換された3〜10員環でアリール基、ヘテロアリール基、複素環基およびシクロアルキル基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基であり、
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR17は、それぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニル-ヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
R7、R8およびR9は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよく、
R10、R11、R12およびR13は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよく、
R14、R15、R16およびR17は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(I)の1番目の好ましい化合物では、本発明は式(II)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態に関する。上記式(II)において、
XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
Z1、Z2、Z3およびZ4はそれぞれ独立に、共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、その環はさらに1〜4個の基Anによって置換されていてもよく、
基Anはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-S-R18基、-O-(C2-C6)アルキル-S-R18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20および-V2-T2-M2基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
nは1〜4の整数であり、
R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に、水素であるかまたは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
R18、R19、R20およびR21は一緒になって、3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(II)で表される化合物の好ましい構造を以下のFigure Aに示す。
式(II)のより好ましい化合物として、本発明は式(II-a)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(II-a)において、
Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9はそれぞれ独立に、共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、この環は1〜5個の基Bmで任意に任意に置換されていてもよい:
Bm基はそれぞれ水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR22基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR22基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR22基、-(C3-C6)アルキニル-OR22基、-(C3-C6)アルケニル-OR22基、-(C0-C6)アルキル-S-R22基、-O-(C2-C6)アルキル-SR22基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22R23基、-O-(C2-C6)アルキル-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-OR23基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=NR23)-NR24R25基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-NR23R24基および-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=S)-NR23R24基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
mは1〜5の整数であり、
R22、R23、R24およびR25はそれぞれ独立に水素、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選択される任意に置換された基から選択され、そして
R22、R23、R24およびR25は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族性複素環または5〜10員環である任意に置換された芳香族性複素環を形成してもよい。
式(II-a)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(II-b)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(II-b)において、
V1は、-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)-アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基よりなる群から選ばれる任意に置換された基であり、
R2は水素、ハロゲン、-CN、-CF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR26基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR26基、-O-ヘテロアリール基、-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR26基、-(C0-C6)アルキル-SR26基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R26基、-(C0-C6)アルキル-NR26R27基、-O-(C2-C6)アルキル-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26-S(=O)2R27基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基、-O-(C1-C6)アルキルC(=O)-NR26R27基、-O-(C1-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基および-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R26基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基であり、
R26およびR27はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
R26およびR27は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(II-b)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(II-c)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。
式(II-c)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(II-c1)、(II-c2)または(II-c3)のいずれかで表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式において、
Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9は少なくとも2つの炭素原子があり、さらに置換され得る位置が1〜5個の基Bmにより置換されていてもよいという条件で、CまたはNから選択され、そして
R2、R3、A1、A2、A3およびA4はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-CF3、-OCF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基、-O-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-O-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基および-O-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される。
式(I)の2番目の好ましい化合物として、本発明は式(III)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(III)において、
XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
Z1、Z2、Z3およびZ4はそれぞれ独立に共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、さらにその環は1〜4個の基Anによって置換されていてもよく、
An基はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)-シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)-アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)-アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基および-V2-T2-M2の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基であり、
nは1〜4の整数であり、
R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(III)で表される化合物の好ましい構造を以下のFigure Bに示す。
式(III)の好ましい化合物として、本発明は式(III-a)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を与える。上記式(III-a)において、
Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9はそれぞれ独立に共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環であるヘテロアリール環またはアリール環を形成し、この環は1〜5個の基Bmによって任意に置換されていてもよく、
Bm基はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR22基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR22基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR22基、-(C3-C6)アルキニル-OR22基、-(C3-C6)アルケニル-OR22基、-(C0-C6)アルキル-S-R22基、-O-(C2-C6)アルキル-S-R22基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22R23基、-O-(C2-C6)アルキル-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-OR23基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=NR23)-NR24R25基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-NR23R24基および-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=S)-NR23R24基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
mは1〜5の整数であり、
R22、R23、R24およびR25はそれぞれ独立に水素、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基または-(C2-C6)アルケニルアリール基よりなる群から選ばれる任意に置換された基から選ばれ、そして
R22、R23、R24およびR25は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(III-a)のより好ましい化合物として、本発明は式(III-b)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(III-b)において、
V1は-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)-アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)-NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
R2は水素、ハロゲン、-CNおよび-CF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR26基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR26基、-O-ヘテロアリール基、-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR26基、-(C0-C6)アルキル-SR26基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R26基、-(C0-C6)アルキル-NR26R27基、-O-(C2-C6)アルキル-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26-S(=O)2R27基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-O-(C1-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基および-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R26基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基であり、
R26およびR27はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基よりなる群から選ばれる任意に置換された基であり、
R26およびR27は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(III-b)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(III-c)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。
式(III-c)のより好ましい化合物として、本発明は式(III-cl)、(III-c2)、または(III-c3)のいずれかで表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式において、
Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9は少なくとも2つの炭素原子があり、さらに置換されうる位置が1〜5個の基Bmによって置換されていてもよいという条件でCまたはNから選択され、また、
R4、R5、A1、A2、A3およびA4はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-CF3および-OCF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基、-O-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-O-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基および-O-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される。
式(I)の3番目の好ましい化合物として、本発明は式(IV)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(IV)において、
XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
R2、R3およびR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、および-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基および-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環である任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(I)の4番目の好ましい化合物として、本発明は式(V)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(V)において、
R2、R4およびR5はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基および-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる基、よりなる群より選択され、そして
R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。
式(V)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(V-a)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(V)において、
V1は共有結合ではなく
V2は共有結合、-O-、-C(=O)、-C(=O)O、-C(=O)NR10、-S-、-S(O)、-S(O)2、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-、-NR10C(=S)NR11-、-OC(=O)-、-OC(=O)NR10-および-NR10C(=O)O-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)-シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C2-C6)アルキニル基、-O-(C2-C6)-アルケニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)-(C3-C7)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)-(C4-C10)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-C(0)0-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2NR10-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)2NR10-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10-(C1-C6)アルキル基、-NR10-(C2-C6)アルキニル基、-NR10-(C2-C6)アルケニル基、-NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-NR10S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-NR10S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=S)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)-(C1-C6)アルキル基、-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-OC(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-OC(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=NR11)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=NR11)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=NR11)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=NR10)NR11-(C1-C6)アルキル基、-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-C(=NR10)NR11-(C3-C7)シクロアルキ基および-C(=NR10)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選ばれる基、よりなる群から選択され、
R2、R4およびR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)-アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)-アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基および-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基である。
式(V-a)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(V-a)で表される化合物を与える。式(V-a)において、
V2は、共有結合、-O-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NR10-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-および-NR10C(=S)NR11-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)-(C4-C10)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C1-C6)-アルキル基、-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)NR10-(C3-C7)-シクロアルキル基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基および-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される基である。
式(V-a)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(V-b)で表される化合物、
製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態を提供する。上記式(V-b)において、
V1は-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)-アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
R7は水素、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基または-(C1-C6)アルキルシアノ基の群から選ばれる基であり、
M1およびM2は互いに独立に、水素、またはアリール基、ヘテロアリール基および(C3-C7)シクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された基である。
式(V-b)のさらに好ましい化合物として、本発明は式(V-b)で表される化合物を与える。上記式(V-b)において、
V1は任意に一つ以上のOCH3基、-OCF3基、-CF3基、フルオロ基またはシアノ基によって置換されていてもよい-(C1-C6)アルキル基であり
M1およびM2は互いに独立に、水素、アリール基、チエニル基、ピリジル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、チオナフチル基、インドリル基、ピリミジニル基、キノリル基、シクロヘキシル基およびシクロペンチル基から選ばれる置換されていてもよい基である。
最も好ましくは、本発明は式(I)で表される化合物、それらの製薬学的に許容される酸または塩基の付加塩およびそれらの立体異性体およびN−オキシド型に関する。上記式(I)において、
XはC(=O)であり、
Yは-C(R4)=C(R5)-、-C(R5)=N-および-N=C(R5)-から選択され、
R1は-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基および基-V1-T1-M1の群から選ばれる任意に置換された基であり、
T1、V1は互いに独立に、共有結合、あるいは-(C1-C6)アルキル基;-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基;-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基の群から選ばれる、置換されていてもよい基であり、ヒドロキシ基、ハロ基およびハロ-(C1-C6)アルキル基で置換されていることが好ましく、R7は水素、または-(C1-C6)-アルキル基および-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基であり、
R2、R3、R4およびR5は、それぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-NO2、-C(=O)OR10-、-OR10-、ならびに-(C1-C6)アルキル基および基-V2-T2-M2の群より選ばれる任意に置換された(好ましくはヒドロキシ基で置換された)基の群から選択され、
T2、V2は互いに独立に、共有結合、あるいは-O-;-C(=O)-;-NR10-、ならびに、-(C1-C6)アルキル基;-(C2-C6)アルケニル基;-(C2-C6)アルキニル基;-(C0-C6)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基;および-(C0-C6)アルキル-NR10-(C1-C6)アルキル基の群から選ばれる任意に置換された(好ましくはヒドロキシ基で置換された)基の群から選択され、好ましくはR10は水素または(C1-C6)アルキル基であり、(R2およびR3)または(R4およびR5)は一緒になって-V2-M2と同じn個の基Anで任意に置換されたアリール基を形成してもよく、
M1およびM2は互いに独立に、水素、任意に置換された-(C1-C6)アルキル基および任意に置換された3〜10員環の群から選ばれ、前記3〜10員環は-(C1-C6)シクロアルキル基;アリール基、好ましくはフェニル基またはナフチル基;ヘテロアリール基および複素環基、好ましくはピリジニル基、インドリル基、イミダゾリル基、オキサジアゾリル基、イソキサゾリル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、インドリル基、キノリニル基、キノキサリニル基、ベンゾキサゾリル基、ベンゾジオキソリル基、ベンゾテトラヒドロフリル基およびベンゾチエニル基の群から選ばれ、前記環における任意の置換基は、-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルカルボニル基;-(C1-C6)アルキルカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルカルボニルオキシ基;-(C1-C6)アルキルチエノ基;(C1-C6)アルキルスルホニル基;ヘテロサイクリックスルホニル基、好ましくはモルホリニルスルホニル基およびピロリジニルスルホニル基;-(C1-C6)アルキルスルホニルアミノ基;-(C1-C6)アルケニル基;アリール基、好ましくはフェニル基;カルボキシル-(C1-C6)アルキル基;カルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;ハロ基、好ましくはフルオロ基およびクロロ基;ヒドロキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキル基;フェニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;シアノ基;シアノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキル基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキルオキシ基;アミノ基;アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルオキシカルボニル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルスルホニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキルオキソ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルアミノ基;ニトロ基;トリ-(C1-C6)アルキルシリル基;複素環基、好ましくはモルホリニル基;複素環-(C1-C6)アルキル基、好ましくは-(C1-C6)アルキルテトラゾリル基;および複素環(C1-C6)アルキルオキシ基(該複素環基は、オキソ基、イソキサゾリル基、イミダゾリル基、テトラゾリル基またはチアゾリル基で置換されていてもよいピリジニル基、モルホリニル基、ピロリジニル基が好ましい)の群から選ばれ、
R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR17はそれぞれ独立に、水素または任意に置換された-(C1-C6)アルキル基であり、
Anは水素またはハロゲンであり、そして
nは0または1と等しい整数である。
本発明の特に好ましい化合物は、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN-オキシド形態に加えて、以下のリスト(特に好ましい化合物のリスト)に示される化合物である。
1-(4-メトキシベンジル)-2-オキソ-4-フェニル-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-メチルベンジル)-2-オキソ-4-フェニル-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(2-メチルベンジル)-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-シンナミル-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-(ベンゾフラン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-クロロベンジル)-5-(4-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-メチルベンジル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-(チオフェン-2-yl)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-クロロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-(4-クロロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-クロロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジクロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-2(1H)-オン
1-(3-クロロベンジル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(3-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3-クロロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-シアノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3-ニトロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(2-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3,4-ジメトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(ナフタレン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(2-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-m-トリルピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3-クロロ-4-イソプロポキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
エチル-4-(1-ベンジル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾエート
1-ベンジル-5-(2-フルオロ-5-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-トリル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(4-フルオロベンジル)イソキノリン-1(2H)-オン
1-(2-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-ニトロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジクロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-ニトロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-メトキシベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-イソブトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(2-フェニルエチニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-メトキシベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
3-((5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンゾニトリル
1-(3-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(1-フェニルエチル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(ピリジン-3-イルメチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-エチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-(ジメチルアミノ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3,4-ジメチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3,4-ジクロロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-((3-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-tert-ブチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(インドール-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-プロポキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-(トリメチルシリル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(3,5-ジフルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(4-フルオロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
1-((5-フルオロベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)-3-メチルピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)-4-メチルピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)-3-ニトロピリジン-2(1H)-オン
1-(4-メチルベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロ-4-メチルベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
メチル-4-((5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンゾエート
4-((5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンゾニトリル
5-(4-メトキシフェニル)-1-(ナフタレン-2-イルメチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-クロロ-4-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2-フルオロ-4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)キノリン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-フェネチルピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-3-クロロ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((5-メチルイソキサゾール-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2,5-ジフルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2-エトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(キノリン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-トリル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
メチル-3-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)プロパノエート
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-イソブチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-sec-ブチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-ビニルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(3-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
3-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)プロパン酸
メチル-3-(3-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)プロパノエート
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エチルチオ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(3-エトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(3-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド
1-(4-クロロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(メトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((3-メトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(フラン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(1-ベンジル-1H-ピラゾール-4-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(メチルチオ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(1-メチル-1H-インドール-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
tert-ブチル-2-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-1H-ピロール-1-カルボキシレート
1-(3-フルオロベンジル)-5-p-トリルピリジン-2(1H)-オン
5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メチル)フェニル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-5-(2-(3-メトキシフェニル)エチニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-5-(2-(ピリジン-3-イル)エチニル)ピリジン-2(1H)-オン ヒドロクロリド
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(メチルスルホニル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(1H-インドール-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)-6-メチルピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-4-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-4-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-((6-クロロピリジン-3-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-(メトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-メチルベンジル)-2-オキソ-4-チオフェン-2-イル-1,2-ジヒドロ-ピリジン-3-カルボニトリル
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(3-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(3-フェニルプロピル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-フルオロフェネチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(4-フェニルブチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((メチル(フェニル)アミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((ベンジル(メチル)アミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((フェニルアミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
(Z)-5-(3-メトキシスチリル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
(E)-5-(3-メトキシスチリル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3-フルオロベンジル)-4-フェネトキシピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-イソプロポキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
エチル-2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)アセテート
1-(4-クロロベンジル)-5-((4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(ヒドロキシ(3-メトキシフェニル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(2-オキソ-2-フェニルエチル)-1H-ピリジン-2-オン
1-((4-クロロフェノキシ)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(2-フェノキシエチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-sec-ブトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(3-メトキシベンゾイル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(3-メトキシフェネチル)-1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(3-メトキシフェネチル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(3-メトキシベンジル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェネチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)-4-メチルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-メチル-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(フェノキシメチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((4-メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-((4-フルオロフェニル)(メチル)アミノ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(フェノキシメチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(チオフェン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
4-(1-(3,4-ジフルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル
N-(4-(1-(3,4-ジフルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド
N-(3-クロロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
N-ベンジル2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
N-(3-メトキシベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(ベンゾ[d][l,3]ジオキソール-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4-ジフルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2-メチルフェニルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,3-ジフルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-4-メチルキノリン-2(1H)-オン
N-(4-ニトロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2Η)-イル)-N-メチルアセトアミド
N-(4-メチルベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
N-(4-(トリフルオロメチル)ベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
1-(4-クロロベンジル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[b]チオフェン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2,4,6-トリフルオロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(2-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン ヒドロクロリド
4-(1-(4-メトキシベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル
1-(4-メトキシベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン ヒドロクロリド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3,4-ジメトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((5-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(ピロリジン-1-イルスルホニル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(モルホリノスルホニル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-((4-フルオロベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-メトキシエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン
メチル-1-(4-クロロベンジル)-2-オキソ-5-フェニル-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート
1-(4-クロロベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-モルホリノエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)アセトニトリル
5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-ブチル-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(3-モルホリノプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン ヒドロクロリド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニルメチルカーボネート
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-オキソプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-イソブトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシ-3-メチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
メチル2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)アセテート
5-(4-(1H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-アミノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン ヒドロクロリド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-アミノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-3-フルオロ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシ-3,5-ジメチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソブチル-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(ペント-4-イニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(シクロヘキシルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アセトアミド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-((2-メチルチアゾール-4-イル)メトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン-7-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-アミノエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-((5-メチルイソキサゾール-3-イル)メトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
tert-ブチル-4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジルカルバメート
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-プロポキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(3-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アセトアミド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(アミノメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン1-(4-クロロベンジル)-5-(3-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジル)アセトアミド
N-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジル)メタンスルホンアミド
N-(3-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジル)アセトアミド
N-(3-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジル)メタンスルホンアミド
1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-ブロモ-4-メチルピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((5-(トリフルオロメチル)フラン-2-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-(メトキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-ブロモ-4-メチルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-(2-オキソピロリジン-1-イル)エトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)-N-メチルアセトアミド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(3-アミノプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-(エトキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
N-アセチル-N-(2-(4-[1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル]フェノキシ)エチル)アセトアミド
N-(2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチル)メタンスルホンアミド
N-(3-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)プロピル)メタンスルホンアミド
N-アセチル-N-(3-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)プロピル)アセトアミド
N-(3-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)プロピル)アセトアミド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-イソプロピルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(6-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(3-アミノ-4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-モルホリノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(5-メチルチオフェン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(6-モルホリノピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(6-メトキシピリジン-3-イル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ベンジルオキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ジメチルアミノ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(キノキサリン-6-イル)ピリジン-2(1H)-オン
メチル-4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾエート
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(3-ヒドロキシプロピル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
4-(1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル
N-(3-(1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド
3-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンゾニトリル
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(6-クロロピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(5-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-2-メトキシフェニル)メタンスルホンアミド
5-(4-メトキシフェニル)-1-ペンチルピリジン-2(1H)-オン
1-(シクロプロピルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(4,4,4-トリフルオロブチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(シクロペンチルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
メチル-2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アセテート
1-(4-クロロベンジル)-5-シクロヘキシルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(キノリン-7-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(フラン-2-イルメトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(3-(2H-テトラゾール-5-イル)フェニル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(イソブトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-フェニルピラジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-((2-(ジメチルアミノ)エトキシ)メチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-((2-モルホリノエトキシ)メチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)酢酸
4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-N,N-ジメチルベンズアミド
2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N,N-ジメチルアセトアミド
N-(2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)ベンジルオキシ)エチル)アセトアミド
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-((2-メトキシエトキシ)メチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-フルオロベンジル)-4-(フラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアセトアミド
3-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルプロパンアミド
3-(4-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)-N,N-ジメチルプロパンアミド
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
2-オキソ-1-(3-フェニルプロピル)-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
4-(フラン-2-イル)-1-イソペンチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
4-(フラン-2-イル)-2-オキソ-1-(3-フェニルプロピル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-メチルフェニルメチル)-4-(フラン-2-イル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-フェニルプロピル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(3-メトキシフェニル)ブチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-フェニルブチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-ブチルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-2(1H)-オン
1-ベンジル-5-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-メトキシエチルアミノ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(プロピルアミノ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(3,3-ジメチルブチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(ピリジン-3-イルメトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-4-(2-ヒドロキシエチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(4-メトキシフェニル)ブチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-メトキシベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-フェノキシプロピル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-4-メチルキノリン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェノキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-プロポキシピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(シクロヘキシルメトキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-フルオロベンジルオキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシベンジルオキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-フェネトキシピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-フルオロフェノキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2-メトキシエトキシ)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(5-メチルピリジン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(ピリジン-2-イルメトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-(メトキシメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-4-(2-メトキシエチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-3-クロロ-5-フェニルピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-3-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(2-メトキシベンジル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(3-(1-(4-クロロベンジル)-5-クロロ-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)アセトアミド
5-(4-メトキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
5-(4-ヒドロキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-6-メトキシ-4-メチルキノリン-2(1H)-オン
1-イソブチル-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(シクロヘキシルメチル)-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
5-(4-メトキシフェニル)-1-((6-(4-メトキシフェニル)ピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-((6-エチニルピリジン-3-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-((6-エチルピリジン-3-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
2-オキソ-1-(ペンタン-2-イル)-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
5-(4-メトキシフェニル)-1-((2-メチルチアゾール-5-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((5-メチルピラジン-2-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(フェノキシメチル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-((2-メチル-2H-テトラゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オンの異性体混合物
1-(4-クロロベンジル)-3-クロロ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
N-(3-(5-クロロ-1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド
1-(4-クロロベンジル)-5-(4-フルオロフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-(ペンタン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
5-(4-メトキシフェニル)-1-((4-メチルシクロヘキシル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-2-オキソ-4-フェニル-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
4-(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-1-イソペンチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-エトキシベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-5-(4-メトキシフェニル)ピリミジン-2(1H)-オン
1-イソペンチル-5-((4-メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-((3-メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2-フルオロ-4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
1-(4-クロロベンジル)-5-(2-メトキシピリミジン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
2-オキソ-1-プロピル-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-ブチル-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(2-メチルブチル)-2-オキソ-4-フェニル-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-クロロベンジル)-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボニトリル
6-クロロ-1-イソペンチルキノリン-2(1H)-オン
4-(4-メトキシフェネチル)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
5-(4-メトキシフェネトキシ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
用語の定義
下に掲げたのは、本発明を説明する明細書および特許請求の範囲で用いられているさまざまな用語の定義である。
疑義を回避するため、本明細書において「(C1〜C6)」は、炭素の基が、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有することを意味するものと理解すべきである。「(C0〜C6)」は、炭素の基が0、1、2、3、4、5または6個の炭素原子を有することを意味する。本明細書において、「C」は、炭素原子を意味し、「N」は、窒素原子を意味し、「S」は、硫黄原子を意味する。
下付き文字が整数の0(ゼロ)である場合は、その下付き文字が属する基はその基が存在しないこと、すなわち基間は直接結合していることを示す。
2つ以上の結合が相互に隣接しているとき、それらは1つの結合と同等とみなされる。例えば、AおよびBが結合であり得る基、−A−B−は、その基は単一の結合を表現している。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「結合」は、飽和共有結合を指す。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルキル」は、直鎖および分岐鎖のアルキル基を含み、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、t−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシルまたはイソヘキシル、t−ヘキシルを含む。用語「(C0〜C3)アルキル」は、0、1、2または3個の炭素原子を有するアルキル基を指し、メチル、エチル、n−プロピルおよびイソプロピルであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「シクロアルキル」は、ヘテロ原子を含有せずに、一、二および三環式飽和炭素環ならびに縮合環系を含む、置換されていてもよい炭素環を指す。上記縮合環系としては、例えばベンゾ縮合炭素環といった縮合環系を形成するベンゼン環などの部分的または完全に不飽和である1個の環を挙げることができる。シクロアルキルは、スピロ縮合環系としての上記縮合環系を含む。シクロアルキルの例としては、シクロピロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、デカヒドロナフタレン、アダマンタン、インダニル、フルオレニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレンなどが挙げられる。用語「(C3〜C7)シクロアルキル」は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルケニル」は、直鎖および分岐鎖の両方のアルケニル基を含む。用語「(C2〜C6)アルケニル」は、2〜6個の炭素原子および1個または2個の二重結合を有するアルケニル基を指し、これらに限定されないが、ビニル、アリル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル、クロチル、ペンテニル、イソペンテニルおよびヘキセニルであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルキニル」は、直鎖および分岐鎖の両方のアルキニル基を含む。用語「(C2〜C6)アルキニル」は、2〜6個の炭素原子および1個または2個の三重結合を有しており、これらに限定されないが、エチニル、プロパルギル、ブチニル、イソブチニル、ペンチニル、イソペンチニルおよびヘキシニルであり得る。
用語「アリール」は、少なくとも1つの不飽和芳香環を含有する、場合によって置換されている単環式または二環式炭化水素環系を指す。用語「アリール」の例および適当な有価物は、フェニル、ナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、インジル、インデニルなどである。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「ヘテロアリール」は、N、OまたはSから独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、置換されていてもよい単環式または二環式不飽和芳香環系を指す。「ヘテロアリール」の例は、これらに限定されないが、チオフェン、チエニル、ピリジル、チアゾリル、イソチアゾリル、フリル、ピロリル、トリアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イミダゾロニル、オキサゾロニル、チアゾロニル、テトラゾリルおよびチアジアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロトリアゾロピリジル、テトラヒドロトリアゾロピリミジニル、ベンゾフリル、チオナフチル、インドリル、イソインドリル、ピリドニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピリミジニル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリル、イミダゾピリジル、オキサゾロピリジル、チアゾロピリジル、ピリジル、イミダゾピリダジニル、オキサゾロピリダジニル、チアゾロピリダジニル、シンノリル、プテリジニル、フラザニル、ベンゾトリアゾリル、ピラゾロピリジニル、プリニルなどであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルキルアリール」、「アルキルヘテロアリール」および「アルキルシクロアルキル」は、それぞれアルキル基を介してアリール、ヘテロアリールまたはシクロアルキル基に結合している置換基をそれぞれ指す。用語「(C1〜C6)アルキルアリール」には、アリール−C1〜C6−アルキル基、例えば、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、1−フェニルプロピル、2−フェニルプロピル、3−フェニルプロピル、1−ナフチルメチル、2−ナフチルメチルなどが含まれる。用語「(C1〜C6)アルキルヘテロアリール」には、ヘテロアリールの例が上の定義で示したものと同じであるヘテロアリール−C1〜C3−アルキル基、例えば、2−フリルメチル、3−フリルメチル、2−チエニルメチル、3−チエニルメチル、1−イミダゾリルメチル、2−イミダゾリルメチル、2−チアゾリルメチル、2−ピリジルメチル、3−ピリジルメチル、1−キノリルメチルなどが含まれる。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「複素環」は、N、OおよびSから独立に選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、置換されていてもよい単環式または二環式の飽和、部分飽和または不飽和の環系を指す。
本明細書において、他に記述がない限り、C、N、OまたはSから独立に選択される1個または複数の原子を含有する5−または6員環としては、芳香環および複素芳香環ならびに飽和または不飽和であってよい炭素環および複素環を含む。上記環の例は、これらに限定されないが、フリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、トリアゾリル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、フェニル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、C、N、OまたはSから独立に選択される1個または複数の原子を含有する3〜10員環としては、芳香環および複素芳香環ならびに飽和または不飽和であってよい炭素環および複素環を含む。上記環の例は、これらに限定されないが、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、テトラヒドロチオピラニル、フリル、ピロリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリジノニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、チアゾリル、チエニル、イミダゾリル、トリアゾリル、フェニル、シクロプロピル、アジリジニル、シクロブチル、アゼチジニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクチル、シクロオクテニルなどであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードであり得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルキルハロ」は、1個または複数のハロ基で置換されている、上記定義のアルキル基を意味する。用語「(C1〜C6)アルキルハロ」は、これらに限定されないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フルオロエチルおよびジフルオロエチルを含み得る。用語「O−(C1〜C6)アルキルハロ」は、これらに限定されないが、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシおよびフルオロエトキシを含み得る。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「アルキルシアノ」は、1個または複数のシアノで置換されている上記定義のアルキル基を意味する。
(この段落は明日削除される。)
本明細書において、ほかに記載がない限り、「場合によって置換されていてもよい」という用語はさらにひとつ以上の置換基を有する基を示し、その置換基は好ましくは(C1-C6)アルキル基;(C1-C6)アルキルオキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキル基;(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;(C1-C6)アルキルオキシカルボニル基;(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキル基;(C1-C6)アルキルオキシカルボニルオキシ基;(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;(C1-C6)アルキルカルボニル基;(C1-C6)アルキルカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;(C1-C6)アルキルカルボニルオキシ基;(C1-C6)アルキルチエノ基;(C1-C6)アルキルスルホニル基;ヘテロサイクリックスルホニル基、好ましくはモルホリニルスルホニル基およびピロリジニルスルホニル基;(C1-C6)アルキルスルホニルアミノ基;(C1-C6)アルケニル基;アリール基、好ましくはフェニル基;カルボキシル-(C1-C6)アルキル基;カルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;ハロ基、好ましくはフルオロ基およびクロロ基;ヒドロキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキル基;フェニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;シアノ基;シアノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキル基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキルオキシ基;アミノ基;アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキルオキシカルボニル)アミノ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキル基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキルスルホニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキル基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキルオキソ基;モノおよびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルアミノ基;ニトロ基;トリ-(C1-C6)アルキルシリル基;複素環基、好ましくはモルホリニル基;ヘテロサイクリック-(C1-C6)アルキル基、好ましくは(C1-C6)アルキルテトラゾリル基;およびヘテロサイクリック-(C1-C6)アルキルオキシ基、好ましくはピリジニル基、モルホリニル基、ピロリジニル基である複素環基であって、任意にオキソ基、イソキサゾリル基、イミダゾリル基、テトラゾリル基またはチアゾリル基で置換されている複素環基よりなる群から選ばれる。
本明細書において、用語「溶媒和物」は、溶質(例えば式(I)の化合物)と溶媒とによって形成される様々な化学量論的組成の複合体を指す。この溶媒は、好ましくは水のような製薬学的に許容される溶媒であり、その溶媒は溶質の生物学的活性を妨げることはない。
本明細書において、他に記述がない限り、用語「mGluR2のポジティブアロステリックモジュレーター」または「mGluR2のアロステリックモジュレーター」は、同様に、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態を指す。
医薬品組成物
本明細書に記載のmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーター、および製薬学的に許容されるその塩、溶媒和物および水和物は、製薬学的に許容される担体または希釈剤と組み合わせた医薬品に使用することができる。製薬学的に許容される適切な担体として、不活性な固体賦形剤または希釈剤および無菌の水性溶液または有機の溶液が挙げられる。mGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターは、本明細書に記載されている範囲内の所望の投薬量含量を提供するのに充分な量で当該医薬品組成物中に存在するであろう。本発明の化合物の処方方法および投与の技術は、Remingtonのthe Science and Practice of Pharmacy,19th edition,Mack Publishing Co.,Easton,PA(1995)の中で見出すことができる。
患者に投与するmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターの量は、疾患または病態のタイプと重篤度に依存し、ならびに患者の特徴、例えば総合的健康状態、年齢、性別、体重および薬物耐性などに依存する。熟練した当業者であれば、これらおよびその他の要因に基づいて適切な投与量を決めることができるであろう。一般によく使われる中枢神経系薬剤についての有効量は、当業者にはよく知られている。1日の投与合計量は、通常約0.05〜2000mgの範囲である。
本発明は、単位投与量あたり約0.01〜1000mgの活性有効成分を提供する医薬品組成物に関する。該組成物は、任意の適切な経路、例えば、カプセルなどの形での経口で、注射用の溶液の形態での非経口的に、軟膏(unguent)またはローションの形態での局所に、点眼液の形態での眼、坐剤の形態での直腸、パッチのような送達システムの形態で鼻腔内または経皮的に投与することができる。
経口投与については、そのmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターは、適当な固体または液体の担体または希釈剤と組み合わせて、カプセル、錠剤、ピル、粉末、シロップ、溶液、懸濁液などを形成することができる。
錠剤、ピル、カプセルなどは、約0.01重量パーセントから約99重量パーセントの活性成分と、トラガカントゴム、アカシア、コーンスターチまたはゼラチンなどの結合剤;第二リン酸カルシウムなどの賦形剤;コーンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤;およびスクロース、ラクトースまたはサッカリンなどの甘味剤とを含有する。投与単位の形態がカプセルであるとき、それは、上記のタイプの材料に加えて脂肪油などの液体担体を含んでもよい。
コーティングとしてまたは単位投与量の物理的形状を変更するために様々なその他の材料を存在させることができる。例えば、錠剤は、シェラック、砂糖またはその両方で被覆することができる。シロップまたはエリキシル剤は、活性成分に加えて、甘味剤としてスクロース、保存料としてメチルパラベンおよびプロピルパラベン、染料ならびにチェリーまたはオレンジフレーバーなどの香味料を含有することができる。
非経口投与については、開示されたmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターは、無菌の水性媒体または有機性媒体と組み合わせて注射可能な溶液または懸濁液を形成することができる。例えば、ゴマ油またはピーナッツ油、水性プロピレングリコール中などの溶液、ならびに製薬学的に許容される水溶性の該化合物塩の水溶液を使用することができる。グリセロール、液体のポリエチレングリコールおよび油中でのそれらの混合物における分散物も調製することができる。保存および使用の普通の条件下で、これらの製剤は、微生物の繁殖を防止するための保存料を含有する。
これまで説明した処方に加えて、本発明化合物は、また、デポー製剤(depot preparation)として処方することもできる。そのような長時間にわたって作用する製剤は、例えば皮下または筋肉内への埋め込み、あるいは筋肉内注射によって投与することができる。したがって、例えば、許容され得る油、またはイオン交換樹脂中のエマルジョンとして、あるいは微溶性誘導体、例えばやや溶けにくい塩として投与することができる。
開示されているnGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターまたはこれらの化合物を含有する医薬品組成物は、哺乳動物に投与するための単位投与量の形態をしていることが好ましい。その単位投与量の形状は、当該技術分野で知られている任意の単位投与量の形態であってよく、例えば、カプセル、点滴袋(IV bag)、錠剤、またはバイアルが挙げられる。組成物の単位投与量における活性成分量は、有効量であり、必要とされる具体的な治療によって変化し得る。患者の年齢および状態に応じて、所定の変化を与えることが必要であり得ることは当然のことである。投与量は、また、投与経路に依存し、それは、経口、エアロゾル、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内および鼻腔内を含むさまざまな経路によるものであり得る。
薬理
本発明で提供される化合物は、代謝型受容体のポジティブアロステリックモジュレーターであり、特にそれらはmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターである。本発明の化合物は、グルタメート認識部位、すなわちオルトステリックリガンド部位に結合するのではなく、むしろ該受容体の7回膜貫通領域内のアロステリック部位に結合するようである。グルタメートまたはmGluR2のアゴニストの存在する中で、本発明の化合物は、mGluR2反応を増大する。本発明で提供される化合物は、グルタメートまたはmGluR2アゴニストに対する該受容体の反応を増強するその能力に基づいて、mGluR2でのそれらの効果を示すことが期待され、その結果、該受容体の反応を高める。それゆえ本発明は、薬物として使用するための化合物、ならびに治療もしくは予防が、mGluR2アロステリックモジュレーター、特にポジティブmGluR2アロステリックモジュレーターの神経調節性作用によって影響または促進される、哺乳動物(ヒトを含む)の病気を治療もしくは予防するための薬物の製造における本発明化合物または本発明による医薬品組成物の使用に関する。
また、本発明は、治療もしくは予防が、ポジティブmGluR2アロステリックモジュレーターの神経調節性効果によって影響または促進される、哺乳動物(ヒトを含む)のグルタミン酸機能障害と関係する様々な神経および精神障害の治療もしくは予防、改善、制御あるいはその危険の低減のための薬物の製造についての本発明による化合物または本発明による医薬品組成物の使用に関する。
本発明が、例えば哺乳動物の治療のための薬剤の製造についての本発明による化合物または組成物の使用に関すると記されている場合、上記使用は、当然のこととして、そのような、例えば治療を必要としている哺乳動物に、本発明による化合物または組成物の有効量を投与することを含む、例えば哺乳動物を治療する方法として、ある一定の法的権限の管轄内にあるものと解釈すべきである。
特に、グルタミン酸機能障害と関連する神経および精神障害としては、以下の病態または疾患の1つまたは複数が挙げられる:心臓バイパス手術および移植後の脳欠損などの急性神経障害および急性精神障害、脳卒中、脳虚血、脊髄損傷、頭部外傷、周生期低酸素症、心停止、低血糖性神経細胞損傷、認知症(エイズ誘発認知症を含む)、アルツハイマー病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、視覚障害、網膜症、認識障害、特発性および薬物誘発性パーキンソン病、振戦を含む筋痙直と関連する筋肉痙攣および障害、てんかん、痙攣、片頭痛(偏頭痛性の頭痛を含む)、尿失禁、物質耐性、物質禁断症状(アヘン剤、ニコチン、タバコ製品、アルコール、ベンゾジアゼピン、コカイン、鎮静剤、睡眠薬などの物質を含む)、精神病、統合失調症、不安症(全般性不安障害、パニック障害、および強迫観念障害を含む)、気分障害(うつ病、躁病、両相性障害)、三叉神経痛、難聴、耳鳴り、眼の黄斑変性症、嘔吐、脳浮腫、疼痛(急性および慢性の状態、激痛、難治性疼痛、神経因性疼痛、および外傷後の痛みを含む)、遅発性ジスキネジア、睡眠障害(ナルコレプシーを含む)、注意欠陥/多動性障害、および行為障害。
特に、その状態または障害は、不安障害、精神障害、人格障害、化学物質関連障害、摂食障害、気分障害、片頭痛、てんかんまたは痙攣性障害、幼児期障害、認知障害、神経変性、神経毒症状および虚血の群から選択される中枢神経系障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、広場恐怖症、全般性不安障害(GAD)、強迫観念障害(OCD)、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、対人恐怖およびその他の恐怖症の群から選択される不安障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、統合失調症、妄想性障害、統合失調性感情障害、統合失調症様障害および物質誘発性精神障害の群から選択される精神障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、強迫性人格障害および分裂性統合失調型障害の群から選択される人格障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール禁断症状、アルコール禁断譫妄、アルコール誘発性精神障害、アンフェタミン依存症、アンフェタミン禁断症状、コカイン依存症、コカイン禁断症状、ニコチン依存症、ニコチン禁断症状、オピオイド依存症およびオピオイド禁断症状の群から選択される化学物質関連障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、神経性食欲不振症および神経性過食症の群から選択される摂食障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、両相性障害(IおよびII)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害および物質誘発性気分障害の群から選択される気分障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、片頭痛である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作性てんかん重積、大発作性てんかん重積、意識障害を伴うか伴わない部分てんかん、幼児痙攣症(Infantile spasms)、部分持続てんかん(epilepsy partialis continua)、およびその他の形態のてんかんの群から選択されるてんかんまたは痙攣性の障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、注意欠陥/多動性障害である。
好ましくは、該中枢神経系障害は、譫妄、物質誘発持続性譫妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、アルツハイマー型認知症、物質誘発持続性認知症および軽度認知障害の群から選択される認知障害である。
上記の障害で、不安症、統合失調症、片頭痛、うつ病、およびてんかんの治療が特に重要である。
現時点で、米国精神医学会(American Psychiatric Association)の「精神障害の診断と統計の手引き("Diagnostic & Statistical Manual of Mental Disorders")」の第4版(DSM−IV)は、本明細書に記載の障害を確認するための診断用手段を提供している。当業者であれば、本明細書に記載した神経障害および精神障害についての別の命名法、疾病分類、および分類体系が存在すること、およびこれらは医学および科学の進歩とともに進化することを認識していよう。
式(I)の化合物を含むmGluR2の上記ポジティブアロステリックモジュレーターは、mGluR2のグルタメートに対する反応を高めるために、本方法は内生のグルタメートを利用するのが有利である。
式(I)の化合物を含むmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターは、mGluR2のアゴニストに対する反応を高めるので、本発明は、式(I)の化合物を含むmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーターの有効量をmGluR2アゴニストと組み合わせて投与することによりグルタミン酸機能障害と関連する神経障害および精神障害を治療することにまで及ぶことが理解される。
本発明の化合物は、薬物を互いに組み合わせたものがいずれかの薬物単独よりも安全であるか、より有効である場合、式(I)の化合物またはその他の薬物が有効性を有する疾患または状態の治療、予防、制御、改善、またはリスク低減に、1種または複数種のその他の薬物と組み合わせて利用することができる。
合成方法
本発明に基づく化合物、特に、式(I), (II), (II-a), (II-b), (II-c), (II-c1), (II-c2), (II-c3), (III), (III-a), (III-b), (III-c), (III-c1), (III-c2), (III-c3), (IV), (V), (V-a) および(V-b) による化合物は、有機合成分野において知られた方法により、または後述する合成スキームにより合成することができる。以下に記載された全スキームで、有機化学の一般原則に従い、必要な場合には、敏感なまたは反応性の高い基に対して保護基を用いることが理解される。保護基は標準的な方法に従い操作される(T.W.Green and P.G.M. Wuts, 1991, Protecting Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons, Inc.)。次いでこれらの保護基は、合成における都合のよい段階において、当業者にはすぐにわかる方法を用いて除去される。
本発明に基づく化合物は、鏡像異性体の混合物として示される場合があるが、その鏡像異性体は、各々、R-鏡像異性体またはS-鏡像異性体に分割することが可能である。例えば、特定の鏡像異性体を必要とする場合には、不斉合成によるか、あるいはキラル補助基(chiral auxiliary)を用いて誘導体化を行い、その結果得られる鏡像異性体混合物を分離することにより、その異性体の合成を行うことができる。次にその補助基を開裂することにより所望の純粋なエナンチオマーを得ることができる。分子がアミノ基などの塩基性官能基、または、カルボシル基などの酸性官能基を含む場合には、代わりに、種々の溶媒から光学活性な酸の塩として分別晶出を行うか、あるいは文献に知られた他の方法(例えば、キラルカラムクロマトグラフィー)を用いることにより分割を行うことができる。
最終生成物、中間体または出発物質の分離は、有機合成分野において知られた任意の適切な方法により行うことが可能である(E.L. Eliel, S.H. Wilen and L.N. Mander, 1984, Stereochemistry of Organic Compounds, Wiley-Interscience)。
M1またはM2が複素芳香環基または複素環基である、式(I)から(V-b)の複素環式化合物の多くは、有機合成分野においてよく知られた合成経路を用いて調製することが可能である(A.R. Katrizky and C. W. Rees, 1984, Comprehensive Heterocyclic Chemistry, Pergamon Press)。
本明細書に開示されるmGluR2モジュレーターの合成を、以下の合成スキームで示す。これらの反応を実行するための具体的条件は、実施例中に示されている。本発明の一実施態様で、式Vで示される化合物が提供される。ここでV1T1M1基は、適切な出発物質(すなわち、ピリジン誘導体またはピリジノン誘導体)を用いて、アルキル化(ここで、窒素−炭素結合が形成される。)を行うことにより導入することができる。このV1T1M1基は、アルキル化(ここで、酸素−炭素結合もしくは窒素−炭素結合が形成される。)、還元的アミノ化(ここで、炭素−窒素結合が形成される。)、または塩素、臭素、ヨウ素もしくはOPである離脱基の置換反応(ここで、炭素−窒素結合または炭素−酸素結合が形成される。)により導入することができる。ここでOPは、トシル基やメシル基を例とする離脱基として定義される。炭素−窒素結合、炭素−酸素結合および炭素−炭素結合の形成は、有機化学分野の当業者によりよく理解されている。以下に示される合成スキームにより、本発明化合物を得る方法を例示して説明するが、これらの工程だけをもって、本発明化合物に至る可能な唯一の合成工程であると限定するものではない。
ピリジノンg1は、商業的に入手可能で、あるいは文献(Synthesis, 2002, 79-82; Tetrahedron Asymmetry, 1998, 2027; J. Heterocycl. Chem., 1974, 251; Synth. Commun., 1994, 1367)記載の方法により合成可能である。適切な置換基を有するピリジノンg1に選択的臭素化を行うことにより、ブロモピリジノンg2を得る。このような臭素化を行うことにより異性体ができる(Bioorg. Med. Chem. Lett., 2002, 197-202)ことはよく知られており、これらの異性体は結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより分離することができる。次にこのV1T1M1基を、入念に合成されたW-V1T1M1基(ここでWはCl、BrまたはOPである。)を用いるアルキル化により一工程で導入することができる。代わりに、「光延」条件下(Tetrahedron Letters, 1994, 2819-2822)にて、HO-V1T1M1基を用いて導入することもできる。この手順は望まないO-アルキル化された生成物(結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより分離できる)を与える場合があることがその文献に記載されている。
代わりに、V1T1M1基は、適切な置換基を有する2−メトキシピリジンを、入念に合成されたW-V1T1M1基(ここで、WはCl、BrまたはOPである。)と反応させることにより導入することができる(スキーム2)。
本発明において、「適切な置換基を有する」とは、(i) 望ましい置換基のリストにて定義された置換基、または、(ii) 前記望ましい置換基の前駆体となり得て、かつそのために当業者が認識する手法にて保護される置換基をいう。
V2T2M2基は、炭素−炭素結合の形成を通じて導入することができる(スキーム3)。
* 鈴木−宮浦条件下にてボロン酸を用いる(Chem. Rev., 1995, 95, 54, 263)。ここでV2T2は結合であり、M2はアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルケンアリール基またはシクロアルケンヘテロアリール基である(方法A)。
* 薗頭条件下にて適切なアルキリジニル基を用いる(J. Med. Chem., 2000, 43, 4288-4312)。ここで、V2T2はアルキリジニル基であり、M2はアリール基、アルキルアリール基、ヘテロアリール基またはアルキルヘテロアリール基である(方法B)。
* ヘック条件下にて適切なアルキリデニル基を用いる。ここで、V2T2はアルキリデニル基であり、M2はアリール基、アルキルアリール基、ヘテロアリール基またはアルキルヘテロアリール基である。
鈴木−宮浦条件下(スキーム3、方法A)での炭素−炭素カップリング反応においては、PdCl2(PPh3)2, Pd(PPh3)4, Pd2(dba)3, Pd2(dρρf), Pd(OAc)2などの触媒、ならびにジオキサン、トルエン、ジメトキシエタン、DMFなどの適切な溶媒中、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、フッ化セシウムなどの水和もしくは非水の塩基を用いて行う必要がある。薗頭条件下(スキーム3、方法B)での炭素−炭素カップリング反応においては、PdCl2(PPh3)2, Pd(PPh3)4, Pd(OAc)2などの触媒を用いて、DMF、アセトニトリル、ベンゼンといった適切な溶媒中にて行う必要がある。通常は、ヨウ化銅(I)などの共触媒およびトリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、KOAcなどの塩基もまた、反応混合物に存在することとなる。鈴木−宮浦反応および薗頭反応は、通常0℃から150℃の温度範囲で行う。これらの反応は具体的には1時間から24時間行われるが、たいていの場合は12時間で充分である。反応生成物は、溶媒抽出、カラムクロマトグラフィー、結晶化、蒸留、昇華等の標準的技術を用いて単離および精製することができる。
有機化学分野における当業者にとり、化合物g7は、例えば(水素供給源として)Pd/Cおよび水素またはギ酸アンモニウムを用いる触媒条件下にて水素化することができ、その結果、部分還元類似体g8が得られることはよく理解されている。g8もまた、本発明の一部である。これらの条件下において、完全に水素化された化合物を得ることはできないため、完全に還元された化合物を得るためには他の方法の使用を想定する必要がある(スキーム8)ことは、注目に値する。
本発明者らは、V1T1M1基中の化学基の中には、薗頭反応、ヘック反応、鈴木-宮浦反応といった前記炭素−炭素結合形成反応と相容れない基もあることを承知している。そのためV1T1M1基は、合成の後の方で導入することができ(スキーム4、方法A)、例えば最初の工程において、適切な置換基を有する2−メトキシピリジン 5−ボロン酸 g9に薗頭反応を行うこともよい。そのようなボロン酸の合成は文献(J. Org. Chem., 2002, 67, 7541-7543)によく記載されており、これは、市販されている前駆体からアリール及びヘテロアリールのトリフラート(triflate)または臭化物を用いる合成である。アリール及びヘテロアリールの臭化物は、市販品より入手可能である。その合成は、5位にハロゲン化物またはトリフラートを有している、適切な置換基を有する2−メトキシピリジンを、鈴木−宮浦反応でボロン酸化合物Q-M2(QがB(OR)2である。)と反応させることによっても行うことができる(方法B)。
同様に最初の工程(スキーム5)において、g2にV2T2M2基(この場合において、V2およびT2は結合であり、M2はアリール基、アルケンアリール基またはヘテロアリール基である。)を導入することにより、化合物g12を得ることができ、その後、このg12に対して、スキーム1、工程2に記載された条件と同様の条件下でW-V1T1M1基と反応させる。
有機化学分野における当業者にとって、化合物g5(ここで、YはCOOMe、CNまたはCHOである。)中に存在する官能基は、YがCOOMeである例で示したように、さらに化合物g13に変換されうることはよく理解されている(スキーム6)。
エステルg5から生じる酸化合物は、ベンゾチアゾール、オキサジアゾール、ベンゾキサゾール、イソオキサゾールなどの複素環形成にとって優れた固定点(anchoring point)である。本発明の構成は、前述の複素環のみに限定されず、類似のスキーム(A. R. Katrizky and C. W. Rees, 1984, Comprehensive Heterocyclic Chemistry, Pergamon Press)を通じて合成することができる、本発明者による好ましい複素環のリストにも拡張される。
有機化学分野における当業者にとって、化合物g5(ここで、YはCOOMe、CNまたはCHOである。)中に存在する官能基は、さらに、化合物g14、g15、g16およびg17に変換されうることはよく理解されている(スキーム7)。
化合物g14を得るための還元的アミノ化は、文献によく記載されている(HeIv. Chim. Acta, 1998, 81, 1754)。アルコールg15の合成は、本明細書にて例示したグリニャール試薬などの有機金属試薬を用いることができる。しかしながら、グリニャール試薬の代わりとなる多くの有機金属試薬も用いることもでき、これらの試薬の調製及び使用については、文献によく例示されている(M. Schlosser, 1994, Organometallics in Synthesis, John Wiley & Sons, Inc.)。化合物g15は、その後は酸化によりケトンg16に変換することができるが、還元的脱離によりアルキルg17に変換することもできる。
本発明者らは、本発明における特定の化合物、例えば化合物g19を得るためには、化合物g5も化合物g3も相容れる中間体ではなく、したがって化合物g4が適切な出発物質であることを見いだした(スキーム8)。
スキーム8中に用いられているすべての方法は、それより前のスキームにて記載されている。
有機化学分野における当業者は、V1T1M1基の集合体を段階的に形成することにより化合物g20とg22とが得られる(スキーム9)ことを理解するであろう。
g21に存在する酸部分は、本発明化合物であるベンゾチアゾールg23、ベンゾオキサゾールg24、オキサジアゾールg25、イソオキサゾールといった複素環形成にとって優れた固定点(anchoring point)である(スキーム10)。本発明の構成は、前記複素環のみに限定されず、本発明者が好ましい複素環として列挙した、類似のスキーム(A. R. Katrizky and C. W. Rees, 1984, Comprehensive Heterocyclic Chemistry, Pergamon Press; Chem. Pharm. Bull., 1999, 47, 120-122)を通じて合成することができる複素環にも拡張される。
本発明は、他の実施態様として、式(II)に示される化合物を提供する(スキーム11)。出発物質(すなわち、イソキノリン−1−オン誘導体)が市販品として入手されない場合のその合成については、文献によく記載されている(Chem. Ber., 1972, 3726-3747; Chem. Pharm. Bull., 1982, 1680-1691, Chem. Pharm. Bull., 1986, 2754-2759)。有機合成分野における当業者にとって、本発明請求の範囲で規定された好ましい置換基は、類似の化学を用いて導入可能であることはよく理解されている。V1T1M1基は、THF、DMFなどの適切な溶媒中で、NaH、K2CO3、NaHMDSなどの塩基の存在下、入念に合成されたW-V1T1M1(ここで、Wは、Cl、BrまたはOPである。)を用いて導入することができる。これらの手順により、不要なO-アルキル化された生成物(結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより分離することが可能である)が得られる場合があることは注目に値する。
本発明は、他の実施態様として、式(III)に示される化合物を提供する(スキーム12)。類似の化合物の合成については、文献によく記載されている(Magn. Reson. Chem., 26, 1988, 511-517; J. Chem. Soc. Perkin Trans., 1, 1980, 197-202; J. Heterocycl. Chem., 1983, 1707-1708, Heterocycles, 1997, 483-492)。有機合成分野における当業者にとって、請求の範囲にて規定された好ましい置換基が類似の化学を用いて導入可能であることは、よく理解されている。V1T1M1基は、NaH、K2CO3などの塩基の存在下、入念に合成されたW-V1T1M1(ここで、Wは、Cl、BrまたはOPである。)を用いて導入することができるが、代わりに「光延」条件(Tetrahedron Letters, 1994, 2819-2822)の使用によりHO-V1T1M1を用いて導入することもできる。これらの手順により、不要なO-アルキル化された生成物(結晶化またはカラムクロマトグラフィーにより分離することが可能である)が得られる場合があることは、注目に値する。
本発明は、他の実施態様として、式(IV)に示される化合物を提供する(スキーム13)。
2,4−ジヒドロキシピリジン(市販品として入手可能)の置換ベンジルハライドとのアルキル化は、K2CO3などの塩基を用いてTHF、CH3CN、DMFなどの適切な溶媒中、80℃に加熱して行われる。このような変換により生成物の混合物が得られる場合があるが、その後この混合物を分離することにより中間体g27を単離することができる。ヒドロキシベンジル部分の脱保護は、(水素供給源として)Pd/CおよびH2またはギ酸アンモニウムを用いることにより選択的に行うことができる。上記脱保護により得られるアルコールは、前述のようにアルキル化することができ、また、トリフラート(triflate)に変換することもできる。トリフラートg28は反応性が高い分子であり、炭素−炭素結合の形成に用いられる(本明細書において、スキーム3に示された鈴木−宮浦反応または薗頭カップリングで例示する。)。
本発明の他の実施態様において、式(V)に示される化合物は、スキーム14に従って合成することができる。化合物g31は、BBr3存在下にて脱保護を行なうことができる(J. Med. Chem., 1997, 40, 2085-2101)。この脱保護の結果得られるアルコールg32を、K2CO3、Cs2CO3、NaHなどの塩基存在下、DMF、アセトン、テトラヒドロフランなどの適切な溶媒中、適当な温度にて、XCH2R(ここで、XはCl、Br、I、OPといった良好な離脱基としてもよい。)によりアルキル化することができる。また、このアルコールg32を、Et3N、DIEAなどの塩基存在下、適切な溶媒中にて、XCOR(ここで、XはClである。)によりアシル化することもできる。
本発明の他の実施態様において、式(V)に示される化合物は、スキーム15に示される一連の合成に従って合成することができる。化合物g35は、標準的手順により加水分解することができ、次いで、第1級もしくは2級アミンとの反応により化合物g37を得ることができる(スキーム15)。化合物g36およびg38は、チアゾール、オキサジアゾール、オキザゾール、イソオキサゾールなどの複素環を形成する上で、優れた固定点(酸、ニトリルまたはアミド)である。本発明の構成は、前記複素環のみに限定されず、本発明者が好ましい複素環リストとして列挙され、類似のスキーム(A. R. Katrizky and C. W. Rees, 1984, Comprehensive Heterocyclic Chemistry, Pergamon Press)を通じて合成することができる複素環にも拡張される。
本発明の別の実施態様において、式(V)に示される化合物は、スキーム16に従って合成することができる。有機化学分野における当業者にとり、アルデヒドg4をLiAlH4により還元することでアルコールg40を得ることができ、このアルコールは、DMF、アセトン、テトラヒドロフランなどの適切な溶媒中にてK2CO3、Cs2CO3、NaHなどの塩基存在下、R'X(XはCl、Br、またはOPである。)を用いることにより、あるいはスキーム1に記載した「光延」条件下でR'OHを用いることにより、アルキル化することができることはよく理解されている。化合物g42を合成する別の方法は、まず、化合物g4をアルキル化し、次いで還元し、最後に2番目のアルキル化を行うことである。
本発明の1つの実施態様において、式(V-b)に示される化合物は、スキーム17に示された一連の合成に従って合成することができる。化合物g3は、Pd(PPh3)4存在下、金属−ハロゲン交換を経由して、ボロン酸エステルに変換することができる。結果として得られるボロン酸エステルは、スキーム3に記載したように鈴木−宮浦カップリングを経由してM2とカップリングすることができる。
本発明の別の実施態様において、式(V)に示される化合物は、スキーム18に従って合成することができる。有機化学の分野における当業者にとって、エステルg44をLiAlH4により還元することでアルコールg45を得ることができることは、よく理解されている。
本発明の他の実施態様において、式(V)で示される化合物はまた、スキーム19に示される一連の合成に従って合成することができる。化合物g3は、ボロン酸化合物を用いて鈴木−宮浦カップリングを行うことにより保護されたアミノ部分による置換を受ける。次いで方法Aにおいて、化合物g46中のBoc基の除去を、HClまたはTFAといった、当業者によく知られた古典的な条件下にて行うことができる。その結果生ずる第1級アミンは、その後、標準的方法によりアシル化することもできるし、還元的アミノ化を施すこともできる(スキーム7)。また方法Bにおいて、化合物g46は、まずテトラヒドロフランを有機溶媒として、好ましくはNaHを塩基として用いるアルキル化を行い、次いで、酸性条件下にて脱保護を行うことができる。例えばこの脱保護の反応は、DCMなどの有機溶媒中で、TFAといった酸を使用し、典型的には室温にて行うことができ、その結果、化合物g48bを生じさせる。
アルコールg50の合成を行うためには、ここで例示しているグリニャール試薬などの有機金属試薬が必要となる(スキーム20)。しかしながら、グリニャール試薬の代わりとなる有機金属試薬の多くを用いることができ、かかる有機金属試薬の合成及び使用については、文献によく例示されている(M. Schlosser, 1994, Organometallics in Synthesis, John Wiley & Sons, Inc.)。
本発明は、もう一つの実施態様として式(IV)で示される化合物を提供する(スキーム21に例示されている。)。置換基を有する3−ブロモピリジンまたは3−ヨードピリジンである化合物g51は、THF、ジエチルエーテルなどの溶媒中、低温(例えば−78℃)にてリチウムジイソプロピルアミドを用いて、指定のオルトメタル化(ortho metalation)を行い、引き続いて求電子的なハロゲン供給源(例えば、Br2またはI2)を用いてクエンチ処理を行うことができる。それから4−ハロピリジンg52には、炭素−炭素結合の形成反応(工程2、本発明では鈴木―宮浦反応またはStille反応により例示している。)をスキーム3に記載された反応と類似の条件下にて行うことにより、官能基を付与することができる。2−ハロピリジンg53をメタノール中のナトリウムメトキシド(sodium methoxide)により置換することで、2−メトキシピリジンg54を得た。引き続きアルキル化をスキーム2に記載されたように行うことにより、ピリジノンg55を得た。
本発明は、他の実施態様として式(V)で示される化合物を提供する(スキーム22に例示されている)。方法Aにおいて、置換基を有する5−ブロモ−2−メトキシピリジンg4につき、THF、ジエチルエーテルなどの溶媒中、−78℃にてブチルリチウムを用いてリチウム−ハロゲン交換を行い、置換アルキルブロミド(M2V2T2X)でクエンチ処理を行ったところ化合物g56を得た。それから、アルキル化を実施例1に記載されるように実施したところ、化合物g57が得られた。
同様にして化合物g4を有機化学分野で公知の条件にて、パラジウム、適切な触媒およびリガンドを使用し、アミンとBuchwald反応に付すことで(方法B)、アルキル化後に化合物g57(ここで、V2はNHまたはN−アルキル)を得ることができる。
本発明は他の実施態様として、式(V-b)で示される化合物を提供する(スキーム23)。工程1として、2-ハロピリジンg58(ここでXはI、Br、ClまたはF)に対してメタノール中のナトリウムメトキシドにより求核置換反応を行うことにより、2−メトキシピリジンg59を得た。次いでブロム化を、臭素、臭化カリウム水溶液、水酸化カリウムおよび水を使用して実施した(工程2)。それから、以上の2工程により得られたブロモピリジンg60に対し、炭素−炭素結合の形成反応(工程3、本発明では鈴木―宮浦反応により例示している。)をスキーム3に記載のものと類似の条件下にて行うことにより官能基を付与した。その後、工程4として、アルキル化をスキーム2に記載したように行うことで化合物g62を得た。
本発明は、他の実施態様として式(V-b)で示される化合物を提供する(スキーム24)。工程1として、置換基を有するピリジンg2(ここで、XはBr、IまたはTfO)に対し、まず、炭素−炭素結合形成反応(工程1、本発明では鈴木―宮浦反応により例示している。)をスキーム3に記載されたものと類似の条件下にて行うことにより、官能基を付与した。次いでアルキル化を、MeCN中70℃にて、アルキルハライド(W-R1)とNaIとを使用して行った(工程2)。その結果得られるアルコールg63に対し、標準的なWilliamsonエーテル合成(工程3、0℃にてNaH、DMFおよびアルキルハライドを使用)を用いてアルキル化を行ない、化合物g64を得た。
本発明は、他の実施態様として式(V-b)で示される化合物を提供する(スキーム25)。2−ヒドロキシピリジンg2のアルキル化を実施例1に記載されたように行った。工程2において、まず、ブロモピリジン3に対し、炭素−炭素結合形成反応(本発明では鈴木―宮浦反応により例示している。)を、スキーム3に記載されたものと類似の条件下にて行うことにより、官能基を付与した。次にアルコールg65をアルキル化したところ、化合物g66が得られた。あるいは、化合物g65の臭素化を、-20℃にてPPh3、NBSおよびEt2Oを使用して行った(工程3)。その結果得られる臭化物に対し、標準的なWilliamsonエーテル合成(工程4、0℃にてアルキルアルコール、NaHおよびDMFを用いた。)を用いてアルキル化を行ない、化合物g66を得た。
本発明は、他の実施態様として、式(V-b)で示される化合物を提供する(スキーム26)。工程1において、置換基を有する5−ブロモ−2−メトキシピリジンg4に対し、THF中-78℃にて、ブチルリチウムを使用してリチウム−ハロゲン交換を行い、置換カルボニル化合物と反応させた。次いで、その結果得られるアルコールg67について、MsCl、TEAおよびDCMを用いて室温にて脱離反応を行った(工程2)。この脱離反応により得られたオレフィンg68に対して、標準的な条件下(エタノール中、H2およびPd/Cを用いた。)水素化を行った。最後に、この化合物へのアルキル化をスキーム2に記載されたように行うことで、化合物g70を得た。
本発明は、他の実施態様として式(I)で示される化合物を提供する(スキーム27)。Wが、Cl、Br、IまたはOtfである場合、ピラジンg71は、標準的な条件下にてアルキル化された(工程1)。すなわち、DMF中NaH、またはMeCN中K2CO3を用い、室温、昇温またはマイクロ波照射のもとで行った。一方、WがOHの場合には、代わりに、DEAD、PPh3およびTHFを用いて、室温または60℃にて「光延」反応を行うことにより、アルキル化を行うことができた。その後、ブロモピラジンg72に対し、炭素−炭素結合形成反応(工程2、本発明では鈴木―宮浦反応により例示している。)をスキーム3に記載された反応と類似した条件下にて行ったところ、化合物g73を得た。
本発明の別の実施態様において、式(II)で示される化合物は、スキーム28に示される一連の合成に従い合成してもよい。イソキノリンg74をMCPBAにより酸化し、この酸化により得られるN−オキシドを無水酢酸の存在下に転位させ、次いで、水酸化ナトリウムを用いた塩基による切断を行うことにより、イソキノロンg76に変換することができる(Heterocycles, 1996, 42, 415)。最後に、このイソキノロンg76をスキーム1に記載したようにアルキル化し、ここでV2がNRである場合には、さらにスキーム22に示したようなBuchwaldカップリングを行うことができる。V1T1M1またはV2T2M2基の導入について、前記と同様の工程により行うことができることは明らかである。
本発明のもう一つの実施態様において、式(II)で示される化合物は、スキーム29に示される一連の合成に従い合成することができる。化合物g77に薗頭カップリングを施して還元することにより(スキーム8)、化合物g79を得ることができる。その後このイソキノリンを、スキーム29に示されるように、アルキル化されたイソキノロンg82に変換することができる。
本発明の他の実施態様において、式(V-b)で示される化合物は、スキーム30に従い合成することができる。ブロモピリジンg83に、炭素−炭素結合形成反応(本発明では鈴木―宮浦反応により例示している。)をスキーム3に記載された条件と類似した条件下にて行うことにより、官能基を付与することができる。その結果として得られるピリジンg84を、THF中、低温(例えば、-78℃)にて、ブチルリチウム、LDAといった強塩基によりリチオ化し、その後、パラホルムアルデヒドを用いてクエンチ処理を行うことにより、後処理した後でアルコールg85が得られる。このg85に対して、W-V1T1M1を使用し、アセトニトリル中、昇温のもとNaIによりN−アルキル化を行なうと化合物g86が得られる。その結果得られるアルコールg86は、スキーム24、工程3に記載の方法によりアルキル化することができる。
本発明の別の実施態様において、式(V-b)で示される化合物は、スキーム31に従い合成することができる。ピリジンg84はスキーム30に記載されたように合成された。NBSを用いた臭素化を、UV光のもとでCCl4中、還流して行ったところ化合物g88が得られた。ROHおよびナトリウムメトキシドを用いて還流しながらアルキル化を行ったところ、化合物g89が得られた。次いでこのようにして得られたアルコールg89に対するアルキル化は、スキーム1に記載の方法により行うことができる。
スキーム32に記載の化合物g93は、有機合成の分野において公知である任意の手法を用いて、臭化物g91またはアルコールg92から合成することができる。例えば、Rがアリール基の場合には銅触媒によるカップリング反応条件を用いた手法が、Rがアルキル基の場合には「光延」反応条件を経由する手法がそれぞれ用いられる。最後に得られたエーテルg93は、例えば、アセトニトリル、ジメチルホルムアミドといった有機溶媒中、K2CO3のような塩基を用いて、アルキルハライドによりアルキル化することができる。
スキーム33に記載の化合物g96は、ハロゲン交換によりピリジンg95(スキーム1および3に記載されたように合成される。)から合成することができる。それからこのヨードピリジンに対して、薗頭条件によりアルキンと、あるいはHeck条件によりアルケンと、それぞれカップリングを行うことができる。その結果得られる不飽和化合物g97を、前記に例示したように水素化にて還元することにより、化合物g98を得ることができる。
本発明の他の実施態様において、式(II)で示される化合物は、スキーム34に示される一連の合成に従い合成してもよい。イソキノリンg99をMCPBA存在下で酸化することにより、対応するN−オキシドg100とすることができ、次いでこのN−オキシドに対して標準的なアルキル化を行うことができる。N−オキシドg101を無水酢酸存在下にて転位させ、水酸化ナトリウムを用いた塩基による切断により、イソキノロンg102が得られた。最後にこのイソキノロンg102は、スキーム1に記載されたようにアルキル化を行うことができる。V1T1M1またはV2T2M2基の導入については、明らかに前記と同様の工程により行うことができる。
実験の部
本発明に記載されている化合物を合成する方法の一部を、以下の実施例に示す。
特に記載のない限りすべての出発物質は、市販元から入手したもので、さらなる精製を行うことなく使用した。
特に、以下に示す略語については、実施例中や明細書を通じて使用されている場合がある。
「塩水」というときには、すべての場合においてNaClの飽和食塩水を指す。特に指定のない限り、すべての温度は、℃(摂氏)にて表してある。すべての反応について、特に記載のない限り、室温にて、不活性雰囲気下ではない条件下にて行っている。
本発明において用いられた電子レンジは、反応温度および圧力を監視する内部プローブを装着したBiotageからの装置(OptimizerTM)であり、コンピュータ制御により所望の温度を維持する。
実施例
[実施例1]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物6-51)
工程1:5-ブロモピリジン-2(1H)-オン
スキーム1の工程1に準拠:酢酸(100mL)中、2-ヒドロキシピリジン(1当量、100mmol、10.0g)の混合物を、室温で4時間、N-ブロモスクシンイミド(NBS, 1.06当量、110mmol、19.8g)により処理した。この混合物を濃縮し、エタノールにより2度共沸した後、生じた固形物を熱エタノール(100mL)中に溶解させた。室温にまで冷却した後、生じた沈殿物を濾過することによって除去し、エタノール中で再結晶化させ、淡茶色の固形物として5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(51.7mmol、9.00g、49%)を与えた。
Rf=0.60(100/15/1の酢酸エチル/メタノール/トリエチルアミン);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=0.59〜2.46分;MS m/z(CI)[MH]+=174、176。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン
スキーム1の工程2に準拠:炭酸カリウム(10当量、0.11mmol、16.0g)と1-(ブロモメチル)-4-クロロ-2-フルオロベンゼン(1.5当量、17.0mmol、3.90g)とを、5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、11.0mmol、2.00g)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液に添加した。この懸濁液を室温で2時間および60℃で17時間撹拌した。この反応混合物を濾過し、母液を減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素70g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色固形物として、表記化合物である1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(9.10mmol、2.87g、79%)を得た。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.12分;MS m/z(CI)[MH]+=316、318。
工程3:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム3の方法Aに準拠:ジオキサン/リン酸カリウム(2M、10mL)中、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.00mmol、0.40g)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.3当量、0.4mmol、0.4g)と6-メトキシピリジン-3-イルボロン酸(1.5当量、2.00mmol、0.30g)とを添加した後、この反応混合物を80℃で17時間加熱した。この混合物を酢酸エチルにより希釈した。生じた有機画分を塩水により洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、70/30のジクロロメタン/酢酸エチル)およびペンタン/ジエチルエーテル中における再結晶化化により精製し、白色固形物として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(6-メトキシピリジン-3-イル)ピリジン-2(1H)-オン(0.91mmol、0.40g、91%)を与えた。
M.p.:136℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mm カラム);RT=4.13分;MS m/z (CI) [MH]+=345、347;1H NMR (300MHz、DMSO-d6) δ 3.87 (s、3H)、5.17 (s、2H)、6.53 (d, J=9.5Hz, 1H)、6.89 (d, J=8.7Hz, 1H)、7.17〜7.24 (m、1H)、7.27 (dd, J=2.0Hzおよび8.4Hz、1H)、7.46 (dd, J=2.0Hzおよび10.2Hz、1H)、7.84〜7.94 (m、2H)、8.20 (d, J=2.6Hz, 1H)、8.38 (d, J=2.3Hz, 1H)。
[実施例2]1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(3-ヒドロキシプロピル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物2-16)
工程1:1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン
スキーム1の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載した手順にしたがい、5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、29.0mmol、5.00g、実施例1の工程1)と4-クロロベンジルブロミド(1.2当量、34.0mmol、7.10g)とから調製した。溶媒を濃縮した後、水を添加した。この水相を酢酸エチルにより抽出し、合一した有機画分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をペンタン/ジエチルエーテルにより再結晶化化させ、白色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(26.2mmol、7.82g、91%)を得た。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.18分;MS m/z(CI)[MH]+=299、301。
工程2:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(3-ヒドロキシプロピル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム3の方法Aに準拠:ジオキサン/炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(1:1、6mL)中、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.33mmol、0.10g)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.15当量、0.05mmol、58mg)と4-(3-ヒドロキシプロピル)フェニルボロン酸(1.5当量、0.50mmol、90.0mg)とを添加した。その後、反応を90℃で4.5時間撹拌することによって行った。この反応系を冷まして酢酸エチルで希釈した。この反応物を、塩化アンモニウム飽和溶液と塩水とにより洗浄し、有機相を抽出(3回)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として高純度の酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素15g)上、フラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(3-ヒドロキシプロピル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.22mmol、78mg、66%)を与えた。
M.p.:165℃;Rf=0.05(80/20のジクロロメタン/酢酸エチル);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.78分;MS m/z (CI) [MH]+=354、356;1H NMR (300MHz、DMSO- d6) δ 1.64〜1.77 (m, 2H)、2.61 (t, J=7.3Hz, 2H)、3.32〜3.46(m, 2H)、4.48 (t, J=5.1Hz, 1H)、5.15 (s, 2H)、6.52 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.24 (d, J=8.1Hz, 2H)、7.35〜7.44 (4H)、7.47 (d, J=8.1Hz, 2H)、7.83 (dd, J=2.6Hz, 9.5Hz, 1H)、8.23 (d, J=2.6Hz, 1H)。
[実施例3]N-(3-(1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド(最終化合物8-02)
工程1:5-ブロモ-1-イソペンチルピリジン-2(1H)-オン
スキーム1の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.01mol、1.73g)と1-イソペンチルブロミド(1当量、0.01mmol、1.51g)とから調製した。反応条件:アセトニトリル中、還流下、3時間。粗生成物を、溶離液としてジクロロメタン/酢酸エチル(80/20)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、茶色の油状物質として5-ブロモ-1-イソペンチルピリジン-2(1H)-オン(6.23mmol、1.52g、62%)を与えた。
工程2:N-(3-(1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例2の工程2に記載の手順にしたがい、5-ブロモ-1-イソペンチルピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.41mmol、0.10g)と3-(メチルスルホンアミド)フェニルボロン酸(1.5当量、0.61mmol、0.13g)とから調製した。粗生成物を、溶離液としてジクロロメタン/酢酸エチル(80/20)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素15g)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物としてN-(3-(1-イソペンチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニル)メタンスルホンアミド(0.32mmol、0.11g、77%)を与えた。
M.p.:159℃;Rf=0.42 (50/50のジクロロメチル/酢酸エチル);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.49分;MS m/z (CI) [MH]+=335;1H NMR (300MHz、DMSO-d6) δ 0.93 (d, 6H)、1.49〜1.62 (m, 3H)、3.02 (s, 3H)、3.91〜4.00 (m, 2H)、6.48 (d, J=9.4Hz, 1H)、7.10〜7.18 (m, 1H)、7.28〜7.42 (m, 3H)、7.70 (dd, J=2.6Hz, 9.4Hz, 1H)、8.03 (d, J=2.6Hz, 1H)、9.78 (s, 1H)。
[実施例4]N-(5-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-2-メトキシフェニル)メタンスルホンアミド(最終化合物2-56)
工程1:4-メトキシ-3-(メチルスルホンアミド)フェニルボロン酸
3-アミノ-4-メトキシフェニルボロン酸(1当量、2.10mmol、0.35g)のジクロロメタン(5mL)溶液に、−78℃でトリエチルアミン(6当量、13.0mmol、1.7mL)を添加した。この反応を30分間撹拌することによって行った後、メタンスルフォニルクロライド(1.1当量、2.30mmol、0.26g)を添加した。それから反応を−78℃で1時間撹拌することによって行った。この反応物を室温に温まるまで放置し、ジクロロメタンにより希釈した。反応物を、1.0Nの塩酸水溶液により洗浄し、生じた有機相を抽出(3回)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮し、白色の固形物として4-メトキシ-3-(メチルスルホンアミド)フェニルボロン酸(1.92mmol、0.49g、96%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=2.11分;MS m/z (CI) [MH]+=246。
工程2:N-(5-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-2-メトキシフェニル)メタンスルホンアミド
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.80mmol、0.55g、実施例2の工程1)と4-メトキシ-3-(メチルスルホンアミド)フェニルボロン酸(1.1当量、2.00mmol、0.49g)とから調製した。反応条件:80℃で4時間。粗生成物を、ジクロロメタン/酢酸エチル(90/10)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製した後、ペンタン/ジエチルエーテルから再結晶化させ、白色の固形物としてN-(5-(1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-2-メトキシフェニル)メタンスルホンアミド(0.31mmol、0.32g、41%)を与えた。
M.p.:151℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mm カラム):RT=3.75分;MS m/z (CI) [MH]+=419、421;1H NMR (300MHz、DMSO-d6) δ 2.88 (s, 3H)、3.76 (s, 3H)、5.08 (s, 2H)、6.44 (d, J=10.9Hz, 1H)、7.05 (d, J=10.9Hz, 1H)、7.27〜7.35 (m, 3H)、7.42〜7.60 (m, 3H)、7.68 (dd, J=3.5Hz, J=10.9Hz, 1H)、8.08 (d, J=3.5Hz, 1H)、8.94 (s, 1H)。
[実施例5]1-(3-フルオロベンジル)-5-(2-(ピリジン-3-イル)エチニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩(最終化合物7-02)
工程1:1-(3-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン
スキーム1の工程2に準拠:1-(3-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オンを、実施例2の工程1に記載の手順にしたがい、5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(実施例1の工程1)と3-フルオロベンジルブロミドとから調製した。粗生成物を、50/50のペンタン/ジエチルエーテルにより洗浄し、白色の固形物として1-(3-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(10.7mmol、3.00g、62%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.05分;MS m/z (CI) [MH]+=283。
工程2:1-(3-フルオロベンジル)-5-(2-(ピリジン-3-イル)エチニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩
スキーム3の方法Bに準拠:N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中、ヨウ化銅(0.1当量、6.7mg、35μmol)およびトリエチルアミン(20当量、7.09mmol、1.00mL)を、窒素雰囲気下、10分間撹拌した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.1当量、35μmol、25mg)を上記反応混合物に添加し、この反応混合物を室温でさらに15分間撹拌した。1-(3-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.35mmol、0.10g)および3-エチニルピリジン(1.2当量、0.43mmol、0.04g)を連続して反応混合物に添加した。80℃で4時間、撹拌した後、この反応混合物に水を添加することにより反応を停止させ、生じた水層を酢酸エチル(30mLで3回)により洗浄した。合一させた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させた。粗生成物を、溶離液として90/10のジクロロメタン/酢酸エチル+2M塩酸の1%ジオキサンを使用し、シリカゲルに通してクロマトグラフィーにより精製した。ベージュ色の固形物(32μmol、11mg、9%)として、1-(3-フルオロベンジル)-5-(2-(ピリジン-3-イル)エチニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩を得た。
M.p.:179℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.68分;MS m/z (CI) [MH]+=305;1H NMR (500MHz、DMSO-d6) δ 5.12 (s, 2H)、6.50 (d, J=9.4Hz, 1H)、7.11〜7.20 (3H)、7.37〜7.43 (m, 1H)、7.51 (dd, J=5.0Hzおよび8.0Hz, 1H)、7.58 (dd, J=2.5Hzおよび9.4Hz, 1H)、7.96〜8.00 (m, 1H)、8.37 (d, J=2.4Hz, 1H)、8.59 (dd, J=I.6Hzおよび5.0Hz, 1H)、8.73 (d, J=2.1Hz, 1H)。
[実施例6]1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物6-19)
工程1:2-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンゾ[d]チアゾール
スキーム4の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例2の工程2に記載の手順にしたがい、2-ブロモベンゾ[d]チアゾール(1当量、0.91mmol、0.20g)と6-メトキシピリジン-3-イルボロン酸(1.5当量、1.36mmol、0.21g)とから調製した。粗生成物を、溶離液として95/5のシクロヘキサン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、白色の固形物として2-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンゾ[d]チアゾール(0.74mmol、0.18g、82%)を与えた。
工程2:1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム4の工程1に準拠:アセトニトリル(10mL)中の2-(6-メトキシピリジン-3-イル)ベンゾ[d]チアゾール(1当量、0.25mmol、60mg)とヨウ化ナトリウム(5当量、1.20mmol、0.19g)と4-クロロ-3-フルオロベンジルブロミド(5当量、1.20mmol、0.28g)の混合物を、90℃で14時間撹拌した。生じた粗残渣を、ジクロロメタンと水とに分別した。水層をジクロロメタンにより抽出した。合一させた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、溶離液として95/5のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、ベージュ色の固形物として1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン(0.14mmol、0.05g、58%)を与えた。
M.p.:164℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.89分;MS m/z (CI) [MH]+=371、373;1H NMR (500MHz、CDCl3) δ 5.26 (s, 2H)、6.61 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.22〜7.25 (m, 1H), 7.41〜7.45 (m, 1H)、7.45〜7.48 (m, 1H)、7.50〜7.54 (m, 1H)、7.56〜7.60 (m, 1H)、7.96 (d, J=7.7Hz, 1H)、8.11 (dd, J=2.7Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.11〜8.13 (m, 1H)、8.81 (d, J=2.6Hz, 1H)。
[実施例7]5-(4-メトキシフェニル)-1-(2-フェノキシエチル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物 5-18)
工程1:5-(4-メトキシフェニル)-(1H)-ピリジン-2-オン
スキーム5の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例2の工程2に記載の手順にしたがい、5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、17.2mmol、3.00g、実施例1の工程1)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、25.9mmol、3.93g)とから調製した。反応条件:120℃で4.5時間。粗生成物を、溶離液として高純度の酢酸エチル、次に95/5の酢酸エチル/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素70g)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として5-(4-メトキシフェニル)-(1H)-ピリジン-2-オン(11.9mmol、2.40g、69%)を与えた。
Rf=0.48 (90/10の酢酸エチル/メタノール);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=2.56分;MS m/z (CI) [MH]+=202。
工程2:5-(4-メトキシフェニル)-1-(2-フェノキシエチル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム5の工程2に準拠:5-(4-メトキシフェニル)-(1H)-ピリジン-2-オン(1当量、0.30mmol、60mg)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に、炭酸カリウム(10当量、3.00mmol、0.41g)を添加した。この反応を室温で30分間撹拌することによって行い、その後1-(2-ブロモエトキシ)ベンゼン(3当量、0.90mmol、0.18g)を添加した。この反応を60℃で12時間撹拌することによって行なった。溶媒を濃縮した後、アセトニトリル(3mL)を添加し、引き続き炭酸カリウム(10当量、3.00mmol、0.41g)と1-(2-ブロモエトキシ)ベンゼン(10当量、3.00mmol、0.60g)とを添加し、次いでこの反応物を180℃で5分間マイクロ波加熱した。反応物を濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液としてジクロロメタン/酢酸エチル(80/20)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の油状物質として5-(4-メトキシフェニル)-1-(2-フェノキシエチル)ピリジン-2(1H)-オン(0.13mmol、42mg、44%)を与えた。
Rf=0.29 (90/10のジクロロメタン/酢酸エチル);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.31分;MS m/z (CI) [MH]+=322;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.86 (s, 3H)、4.33〜4.37 (m, 2H)、4.38〜4.43 (m, 2H)、6.67 (d, J=10.1Hz, 1H)、6.87〜6.90 (m, 2H)、6.95〜6.99 (m, 3H)、7.25〜7.30 (m, 2H)、7.32〜7.35 (m, 2H)、7.59〜7.62
(m, 2H)。
[実施例8]5-(4-メトキシフェニル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)-ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩(最終化合物4-47)
スキーム5の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、5-(4-メトキシフェニル)-(1H)-ピリジン-2-オン(1当量、0.50mmol、0.10g、実施例7の工程1)と5-(クロロメチル)-2-(トリフルオロメチル)ピリジン(1.5当量、0.74mmol、0.15g)とから調製した。反応条件:70℃で6時間および室温で48時間。粗生成物を、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g、90/10のジクロロメタン/酢酸エチル)により精製した。この精製した油状物質を、ジエチルエーテル中に溶解させ、塩酸(ジオキサン中、4M)を添加した。生じた沈殿物を濾過し、乾燥させ、白色の固形物として5-(4-メトキシフェニル)-1-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)メチル)-ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩(83μmol、30mg、17%)を与えた。
M.p.:168℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.06分;MS m/z (CI) [MH]+=361;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.76 (s, 3H)、5.27 (s, 2H)、6.51 (d, J=9.4Hz, 1H)、6.98 (d, J=6.7Hz, 2H)、7.51 (d, J=6.7Hz, 2H)、7.83 (dd, J=2.7Hzおよび9.4Hz, 1H)、7.88 (d, J=8.2Hz, 1H)、8.00 (dd, J=I.7Hzおよび8.2Hz, 1H)、8.28 (d, J=2.5Hz, 1H)、8.81 (d, J=I.7Hz, 1H)。
[実施例9]1-(シクロヘキシルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物4-03)
スキーム5の工程2に準拠:5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.35mmol、70mg、実施例7の工程1)のアセトニトリル溶液(2mL)に、炭酸カリウム(10当量、3.50mmol、0.48g)と(ブロロメチル)シクロヘキサン(10当量、3.50mmol、0.49mL)を添加した。この反応系を180℃で10分間マイクロ波加熱した。反応物が冷めるまで放置した。その後、この反応物を濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、ジクロロメタン/酢酸エチル(80/20、Rf=0.3)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素15g)に通してフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製した。精製後の生成物を、60/40の水/アセトニトリルを使用し、逆相C18カラムによりさらに精製し、無色の油状物質として1-(シクロヘキシルメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.11mmol、32mg、31%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.72分;MS m/z (CI) [MH]+=298;1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 0.85〜1.09 (m, 2H)、1.09〜1.32 (m, 3H)、1.53〜1.78 (m, 5H)、1.78〜2.00 (m, 1H)、3.74 (d, J=7.3Hz, 2H)、3.77 (s, 3H)、6.57 (d, J=9.4Hz, 1H)、6.88 (d, J=8.7Hz, 2H)、7.29〜7.35 (3H)、7.49 (dd, J=2.7Hz, 9.4Hz, 1H)。
[実施例10]1-(4-クロロベンジル)-5-((メチル(フェニル)アミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物3-07)
工程1:1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒド
スキーム2に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2に記載の手順にしたがい、6-メトキシニコチンアルデヒド(1当量、13.4mmol、1.83g)と4-クロロ-ベンジルブロミド(2当量、26.8mmol、5.50g)とから調製した。反応条件:還流下、17時間。粗生成物を、溶離液として95/5のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、オレンジ色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒド(9.08mmol、2.25g、68%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.51分;MS m/z (CI) [MH]+=248。
工程2:1-(4-クロロベンジル)-5-((メチル(フェニル)アミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム7の方法Aに準拠:N-メチルベンゼンアミン(1当量、0.40mmol、0.04mL)および1-(4-クロロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒド(1当量、0.40mmol、0.10g)のジクロロメタン溶液(8mL)を、室温で10分間撹拌後、酢酸(1当量、0.40mmol、0.02mL)とナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(NaBH(OAc)3)、1.5当量、0.60mmol、0.10g)とを添加した。この反応混合物を室温で3時間撹拌し、水により反応を停止させ、生じた水相をジクロロメタンにより抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過および濃縮した。粗生成物を、95/5のジクロロメタン/メタノールを使用してシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、続いてペンタン/ジイソプロピルエーテル中で結晶化し、白色固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-((メチル(フェニル)アミノ)メチル)ピリジン-2(1H)-オン(0.12mmol、0.04g、29%)を与えた。
M.p.:106℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.43分;MS m/z (CI) [MH]+=339、341;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 2.88 (s, 3H)、4.25 (s, 2H)、5.03 (s, 2H)、6.37 (d, J=9.3Hz, 1H)、6.61〜6.66 (m, 1H)、6.75 (dd, J=0.9Hzおよび8.8Hz, 2H)、7.11〜7.17 (m, 2H)、7.21〜7.25 (m, 2H)、7.30 (dd, J=2.6Hzおよび9.3Hz, 1H)、7.33〜7.38 (m, 2H)、7.67 (d, J=2.0Hz, 1H)。
[実施例11]1-(4-クロロベンジル)-5-(3-メトキシベンゾイル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物3-12)
スキーム7の方法Cに準拠:1-(4-クロロベンジル)-5-(ヒドロキシ(3-メトキシフェニル)-メチル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.28mmol、0.10g、実施例41)と二酸化マンガン(30当量、8.43mmol、0.73g)とを、ジクロロメタン(10mL)中、室温で一晩撹拌した。撹拌終了後、粗混合物を、セライト充填物に通して濾過して濾液を濃縮した。濃縮して生じた粗残渣を、水とジクロロメタン間に分液した。水層をジクロロメタンにより抽出した。合一させた有機層を塩水により洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して白色の固形物(0.28mmol、0.10g、100%)である標題の化合物を与えた。
M.p.:104℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.41分;MS m/z ES+=354、356;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.83 (s, 3H)、5.13 (s, 2H)、6.65 (d, J=9.6Hz, 1H)、7.11〜7.17 (3H)、7.26〜7.29 (m, 2H)、7.33〜7.39 (3H)、7.89 (dd, J=2.6Hzおよび9.6Hz, 1H)、7.97 (d, J=2.6Hz, 1H)。
[実施例12]5-(3-メトキシベンジル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物3-02)
スキーム7の方法Dに準拠:トリエチルシラン(3当量、0.84mmol、0.10g)を、1-(4-クロロベンジル)-5-(ヒドロキシ(3-メトキシフェニル)メチル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.28mmol、0.10g、実施例41)のトリフルオロ酢酸溶液(2mL)に添加した。この混合物を室温で1時間撹拌した。撹拌終了後、メタノールを添加し、この溶液を蒸発させた。生じた粗残渣を、水とジクロロメタンとの間に分液した。水層をジクロロメタンにより抽出した。合一させた有機層を塩水により続けて洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮し、粗生成物を得た。この粗生成物を、フラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)(95/5から90/10のジクロロメタン/酢酸エチル)により精製し、黄色の油状物質として、標題の化合物である5-(3-メトキシベンジル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(0.20mmol、0.07g、71%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.49分;MS m/z ES+=340、342;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.65 (s, 2H)、3.78 (s, 3H)、5.08 (s, 2H)、6.57 (d, J=9.3Hz, 1H)、6.63〜6.66 (m, 1H)、6.70〜6.73 (m, 1H)、6.76〜6.80 (m, 1H)、7.02 (d, J=1.9Hz, 1H)、7.18 (dd, J=2.5Hzおよび9.3Hz, 1H)、7.21〜7.25 (3H)、7.32 (d, J=8.5Hz, 2H)。
[実施例13]5-(3-メトキシフェネチル)-1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物7-06)
工程1:5-(3-メトキシフェネチニル)-2-メトキシピリジン
スキーム8の工程1に準拠:トリエチルアミン(15当量、12.0mmol、1.68mL)とジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05当量、0.04mmol、17.5mg)とトリフェニルホスフィン(0.2当量、0.16mmol、41.8mg)と5-ブロモ-2-メトキシピリジン(1当量、0.80mmol、0.15g)とを、撹拌したヨウ化銅(0.05当量、0.04mmol、7.6mg)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液(8mL)に添加した。その後、1-エチニル-3-メトキシベンゼン(1.1当量、0.88mmol、0.12g)を添加し、この混合物をマイクロ波加熱(120℃/25分)し、室温で一晩撹拌した。生じた溶液を水に上から注ぎ、酢酸エチルにより抽出した。合一させた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として98/2のペンタン/ジエチルエーテルを使用してシリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、無色の油状物質として5-(3-メトキシフェネチニル)-2-メトキシピリジン(0.64mmol、154mg、81%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=5.13分;MS m/z ES+=240。
工程2:2-メトキシ-5-(2-(3-メトキシフェニル)エチル)ピリジン
スキーム8の工程2に準拠:5-(3-メトキシフェネチニル)-2-メトキシピリジン(1当量、0.64mmol、154mg)とPd/C(15mg)とのメタノール懸濁液(10mL)を、大気圧の水素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。その結果生じた混合物を、その後セライト充填物により濾過し、メタノールで洗浄した。その濾液を減圧下で濃縮し、無色の油状物質として2-メトキシ-5-(2-(3-メトキシフェニル)エチル)ピリジン(0.49mmol、0.12g、77%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.66分;MS m/z ES+=244。
工程3:5-(3-メトキシフェネチル)-1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム8の工程3に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2に記載の手順にしたがい、2-メトキシ-5-(2-(3-メトキシフェニル)エチル)ピリジン(1当量、0.25mmol、0.06g)と4-クロロ-3-フルオロベンジルブロミド(2当量、0.49mmol、0.11g)とから調製した。反応条件:100℃で12時間。生じた暗褐色の油状物質をフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、98/2のジクロロメタン/メタノール)により精製し、黄色の油状物質として5-(3-メトキシフェネチル)-1-(4-クロロ-3-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(0.14mmol、55.0mg、60%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.68分;MS m/z ES+=372、374;1H NMR (500MHz、CDCl3) δ 2.65 (t, J=7.4Hz, 2H)、2.79 (t, J=7.4Hz, 2H)、3.76 (s, 3H)、4.98 (s, 2H)、6.59 (d, J=9.2Hz, 1H)、6.60〜6.65 (2H)、6.72〜6.75 (m, 1H)、6.79〜6.82 (m, 1H)、6.90〜6.94 (m, 1H)、6.99 (d, J=2.0Hzおよび9.6Hz, 1H)、7.13〜7.18 (m, 1H)、7.23 (dd, J=2.5Hzおよび9.2Hz, 1H)、7.31〜7.36 (m, 1H)。
[実施例14]N-(3-クロロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド(最終化合物5-24)
工程1:エチル2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸塩
スキーム9の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、3.73mmol、0.75g、実施例7の工程1)とエチルブロモ酢酸塩(1.2当量、4.47mmol、0.50mL)とから調製した。反応を60℃で12時間撹拌することによって行なった。反応物を濾過し、減圧下で濃縮し、黄色の油状物質を生じた。この生成物をジイソプロピルエーテルにて粉末に粉砕し、白色の固体としてエチル2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸塩(3.38mmol、0.97g、91%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.53分;MS m/z (CI) [MH]+=288。
工程2:2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸
スキーム9の工程2に準拠:エチル2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸塩(1当量、3.38mmol、0.97g)の水/エタノール溶液(1:1、20mL)に、水酸化リチウム(10当量、33.8mmol、1.44g)を0℃で添加した。その後この反応系を室温に温まるまで、2時間撹拌した。次いで反応系を0℃まで冷却し、1Mの塩酸溶液によりpH=2まで酸性化した。その結果生じた沈殿物を、減圧下で濾過し、白色の固形物として2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸(2.56mmol、0.66g、76%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=2.89分;MS m/z (CI) [MH]+=260。
工程3:N-(3-クロロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド
スキーム9の工程3に準拠:室温で、 (3-クロロフェニル)-N-メチルメタンアミン(1当量、0.19mmol、0.03g)、2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸(1当量、0.19mmol、0.05g)およびヒドロキシベンゾトリアゾール(1.1当量、0.21mmol、0.03g)のジクロロメタン溶液(2mL)に、塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI、1.5当量、0.29mmol、55mg)を添加した。この反応を、室温で12時間撹拌して行った後、酢酸エチルで希釈した。反応物を塩水で洗浄し、有機相を抽出(3回)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液としてジクロロメタン/酢酸エチル(50/50)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の油状物質としてN-(3-クロロベンジル)-2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)-N-メチルアセトアミド(0.11mmol、44mg、57%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.06分;MS m/z (CI) [MH]+=397、399;1H NMR (500MHz, CDCl3) 2:1の異性体混合物δ 2.79 (s, 3Hb)、3.05 (s, 3Ha)、3.77 (s, 3Ha, 3Hb)、4.54 (s, 2Ha)、4.70 (s, 2Hb)、4.93 (s, 2Hb)、4.93 (s, 2Ha)、6.47 (d, J=9.5Hz, 1Hb)、6.49 (d, J=9.5Hz, 1Ha)、7.00 (d, J=8.5Hz, 2Ha, 2Hb)、7.23 (d, J=7.6Hz, 1Ha)、7.30〜7.35 (m, 2Ha, 2Hb)、7.35〜7.41 (m, 1Ha, 2Hb)、7.41〜7.51 (m, 2Ha, 2Hb)、7.82 (dd, J=2.8Hzおよび9.5Hz, 1Ha, 1Hb)、7.96 (d, J=2.5Hz, 1Ha)、7.98 (d, J=2.5Hz, 1Hb)。
[実施例15]1-((5-フルオロベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)-ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物4-51)
スキーム10の方法Aに準拠:2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸(1当量、0.35mmol、0.09g、実施例14の工程2)、2-アミノ-4-フルオロフェノール(1当量、0.35mmol、0.04g)、トリエチルアミン(3当量、1.04mmol、0.15mL)および四塩化炭素(4当量、1.39mmol、0.13mL)のアセトニトリル/ピリジン混合物(1:1、3mL)に、トリフェニルホスフィン(3当量、1.04mmol、0.27g)のアセトニトリル/ピリジン(1:1)溶液(3mL)を、1時間かけて滴下しながら添加した。この反応混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、生じた残渣をジクロロメタンとアンモニア水とに溶解した。この水相をジクロロメタンにより3回抽出した。合一させた有機画分を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として90/10のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素15g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、茶色の固形物として1-((5-フルオロベンゾ[d]オキサゾール-2-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)-ピリジン-2(1H)-オン(0.06mmol、0.02g、16%)を与えた。
M.p.:115℃;Rf=0.21(90/10のジクロロメタン/酢酸エチル);LC XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.06分;MS m/z (CI) [MH]+=351;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.84 (s, 3H)、5.46 (s, 2H)、6.74 (d, J=9.5Hz, 1H)、6.96 (d, J=8.8Hz, 2H)、7.05〜7.12 (m, 1H)、7.35 (d, J=8.8Hz, 2H)、7.40 (dd, J=8.3Hzおよび2.6Hz, 1H)、7.46 (dd, J=9.1Hzおよび4.2Hz, 1H)、7.58 (d, J=2.6Hz, 1H)、7.66 (dd, J=9.5Hzおよび2.6Hz, 1H)。
[実施例16]1-((3-(4-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物4-42)
スキーム10の方法Bに準拠:2-(5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)酢酸(1当量、0.23mmol、60mg、実施例14の工程2)、4-フルオロフェニルアミドキシム(1.2当量、0.28mmol、43mg)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(1当量、0.23mmol、35mg)および塩酸1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI、1.5当量、0.35mmol、67mg)のジオキサン混合物(2mL)を、室温で12時間撹拌した後、3日間100℃に加熱した。この溶液を、塩水および酢酸エチルに注ぎ、水相を酢酸エチルで2回抽出した。合一させた有機画分を塩水により1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として90/10のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素15g)を通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の固形物として標題の化合物(0.12mmol、44mg、50%)を与えた。
M.p.:123℃;Rf=0.25(90/10のジクロロメタン/酢酸エチル);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.39分;MS m/z (CI) [MH]+=378;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 3.85 (s, 3H)、5.46 (s, 2H)、6.73 (d, J=9.5Hz, 1H)、6.98 (d, J=8.8Hz, 2H)、7.13〜7.18 (m, 2H)、7.36 (d, J=8.8Hz, 2H)、7.53 (d, J=2.3Hz, 1H)、7.68 (dd, J=9.5Hzおよび2.3Hz, 1H)、8.05〜8.08 (m, 2H)。
[実施例17]2-(4-フルオロベンジル)イソキノリン-1(2H)-オン(最終化合物13-01)
スキーム11に準拠:0℃で、ヘキサメチルジシラジドナトリウム(NaHMDS、2当量、3.00mmol、0.50g)のテトラヒドロフラン溶液(3mL)に、テトラヒドロフラン(3mL)およびN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解したイソキノリン-1(2H)-オン(1当量、1.00mmol、0.20g)を添加した。この反応混合物を0℃で10分間撹拌した後、-70℃まで冷却した。1-(ブロモメチル)-4-フルオロベンゼン(4当量、4.00mmol、0.80g)を少量ずつ、この反応混合物に添加した。反応混合物を、室温になるまで1時間放置した。終了次第、この反応混合物を減圧下で濃縮し、生じた粗残留物を、水と酢酸エチルとの間に分液し、水層を酢酸エチルにより抽出した。合一させた有機層を、水(30mLで2回)と1M塩酸(30mLで2回)と塩水(20mLで2回)とで連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させて黄色の油状物質を与えた。粗化合物を、溶離液として80/20のシクロヘキサン/酢酸エチルを使用し、シリカゲルに通して精製し、白色の固形物(0.70mmol、0.26g、74%)として2-(4-フルオロベンジル)イソキノリン-1(2H)-オンを与えた。
M.p.:107℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.76分;MS m/z (CI) [MH]+=254;1H NMR (DMSO-d6) δ 5.16 (s, 2H)、6.67 (d, J=7.2Hz, 1H)、7.14〜7.18 (m, 2H)、7.37〜7.39 (m, 2H)、7.51 (m, 1H)、7.60 (d, J=7.2 Hz51H)、7.66 (m, 1H)、7.71 (m, 1H)、8.23 (m, 1H)。
[実施例18]1-(4-クロロベンジル)キノリン-2(1H)-オン(最終化合物15-04)
スキーム12に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、キノリン-2-オール(1当量、0.69mmol、0.10g)と1-(ブロモメチル)-4-クロロベンゼン(1.5当量、1.03mmol、0.21g)とから調製した。反応条件:還流下、17時間。生じた残渣を、溶離液として高純度のジクロロメタンを使用し、シリカゲルに通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物(0.55mmol、0.15g、79%)として1-(4-クロロベンジル)キノリン-2(1H)-オンを与えた。
M.p.:139℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.40分;MS m/z (CI) [MH]+=270、272。1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 5.52 (s, 2H)、6.80 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.13〜7.24 (4H)、7.25〜7.30 (m, 2H)、7.40〜7.48 (m, 1H)、7.58 (dd, J=1.5Hzおよび7.9Hz, 1H)、7.75 (d, J=9.5Hz, 1H)。
[実施例19]1-(3-フルオロベンジル)-4-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物11-03)
工程1:1-(3-フルオロベンジル)-4-(3-フルオロベンジルオキシ)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム13の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、ピリジン-2,4-ジオール(1当量、2.52mmol、0.28g)と1-(ブロモメチル)-3-フルオロベンゼン(3当量、7.56mmol、0.93mL)とから調製した。反応条件:N,N-ジメチルホルムアミド中、還流下で17時間。粗生成物を、シリカゲル(90/10のジクロロメタン/酢酸エチル)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物(0.95mmol、0.29g、36%)として1-(3-フルオロベンジル)-4-(3-フルオロベンジルオキシ)ピリジン-2(1H)-オンを与えた。
M.p.:121℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.33分;MS m/z (CI) [MH]+=328;1H NMR (DMSO-d6) δ 7.72 (d, 1H, J=7.88 Hz);7.47〜7.42 (m, 1H);7.40〜7.38 (m, 1H);7.28〜7.26 (m, 2H);7.18 (m, 1H);7.10〜7.07 (m, 3H);6.08〜6.06 (dd, 1H, J=2.8 Hz, J=7.56Hz);5.93(d, 1H, J=2.83Hz);5.09(s, 2H);5.02 (s, 2H)。
工程2:1-(3-フルオロベンジル)-4-ヒドロキシピリジン-2(1H)-オン
スキーム13の工程2に準拠: 1-(3-フルオロベンジル)-4-(3-フルオロベンジルオキシ)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.95mmol、0.29g)およびPd/C(0.3当量、0.29mmol、30.3mg)のメタノール懸濁液(3mL)を、終了するまで(30分間)水素化した。この懸濁液をセライトに通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、白色粉末として1-(3-フルオロベンジル)-4-ヒドロキシピリジン-2(1H)-オン(0.75mmol、0.16g、79%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=2.88分;MS m/z (CI) [MH]+=220。
工程3:1-(3-フルオロベンジル)-1,2-ジヒドロ-2-オキソピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホン酸
スキーム13の方法Bに準拠:-78℃で、1-(3-フルオロベンジル)-4-ヒドロキシピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.00mmol、0.30g)およびピリジン(3当量、4.00mmol、0.30mL)のジクロロメタン溶液(10mL)に、無水トリフルオロメタンスルホン酸(2当量、3.00mmol、0.50mL)溶液を滴下しながら添加した。この溶液を室温になるまで放置し、さらに1時間撹拌した。この混合物は冷水により反応を停止させた。水層をジクロロメタンにより抽出した。合一させた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させ、粘性のある油状物質(0.90mmol、0.41g、90%)として1-(3-フルオロベンジル)-1,2-ジヒドロ-2-オキソピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホン酸を与えた。粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で使用する。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.34分;MS m/z (CI) [MH]+=352。
工程4:1-(3-フルオロベンジル)-4-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム13の方法Cに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、1-(3-フルオロベンジル)-1,2-ジヒドロ-2-オキソピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホン酸(1当量、0.28mmol、0.10g)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、0.43mmol、65mg)とから調製した。粗生成物を、溶離液として70/30のシクロヘキサン/酢酸エチルを使用し、シリカゲルに通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として標題の化合物(0.17mmol、52mg、59%)を与えた。
M.p.:114℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.18分;MS m/z (CI) [MH]+=310;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 3.80 (s, 3H)、5.11 (s, 2H)、6.62 (dd, J=2.1Hzおよび7.2Hz, 1H)、6.66 (d, J=2.0Hz, 1H)、7.02 (d, J=8.9Hz, 2H)、7.09〜7.17 (m, 3H)、7.36〜7.42 (m, 1H)、7.70 (dd, J=2.1Hzおよび6.8Hz, 2H)、7.85 (d, J=7.1Hz, 1H)。
[実施例20]2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-フェノキシ)アセトニトリル(最終化合物6-46)
工程1:1-(2-フルオロ-4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、16.4mmol、5.20g、実施例1の工程2)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、25.0mmol、3.80g)とから調製した。粗生成物を、溶離液として95/5から80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲルに通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として1-(2-フルオロ-4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(16.4mmol、5.64g、100%)を与えた。
Rf=0.29(90/10のジクロロメタン/酢酸エチル);LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.58分;MS m/z (CI) [MH]+=344、346。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム14の工程1に準拠:三臭化ホウ素(BBr3、4当量、65.6mmol、6.56mL)を、-50℃で、1-(2-フルオロ-4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(16.4mmol、5.64g)のジクロロメタン溶液に添加した。反応混合物を-40℃で1.5時間、室温で一晩撹拌した後、-30℃で三臭化ホウ素(20mL)を添加し、反応混合物を室温で4時間撹拌した。この反応混合物を-40℃まで冷却してから、メタノール(50mL)を滴下しながら添加し、この粗混合物を室温で撹拌した。蒸発後、生じた粗混合物を、95/5のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(二酸化珪素300g)により精製し、オレンジ色の固形物として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(14.9mmol、4.80g、83%)を与えた。
M.p.:207℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.67分;MS m/z (CI) [MH]+=330;1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 5.16 (s, 2H)、6.47 (d, J=9.5Hz, 1H)、6.79 (d, J=8.7Hz, 2H)、7.15〜7.20 (m, 1H)、7.25 (dd, J=2.1Hzおよび8.7Hz, 1H)、7.34 (d, J=6.6Hz, 2H)、7.45 (dd, J=2.1Hzおよび10.1Hz, 1H)、7.77 (dd, J=2.7Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.03 (d, J=2.7Hz, 1H)、9.51 (s, 1H)。
工程3:2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-フェノキシ)アセトニトリル
スキーム14の方法Aに準拠:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.21mmol、0.40g)、炭酸カリウム(10当量、12.1mmol、1.68g)および2-ブロモアセトニトリル(1当量、1.21mmol、0.15g)のアセトニトリル懸濁液(10mL)を、180℃で5分間マイクロ波加熱した。この反応混合物を濾過し、濾液を濃縮し、生じた粗残渣をジクロロメタン中に溶解した。有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し蒸発させた。未精製の油状物質を、溶離液として98/2のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、引き続きアセトニトリルにて粉砕して粉末化し、白色の固形物として2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-フェノキシ)アセトニトリル(0.51mmol、0.19g、42%)を与えた。
M.p.:160℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.20分;MS m/z (CI) [MH]+=369、371;1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 5.19 (s, 2H)、5.20 (s, 2H)、6.52 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.11〜7.16 (m, 2H)、7.18〜7.23 (m, 1H)、7.27 (dd, J=2.0Hzおよび8.4Hz, 1H)、7.46 (dd, J=2.0Hzおよび10.1Hz, 1H)、7.55〜7.60 (m, 2H)、7.86 (dd, J=2.7Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.16 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例21]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-オキソプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物6-40)
スキーム14の方法Aに準拠:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.61mmol、0.20g、実施例20の工程2)、炭酸カリウム(10当量、6.10mmol、0.84g)およびクロロアセトン(4当量、2.43mmol、0.20mL)のテトラヒドロフラン懸濁液(10mL)を、110℃で30分間、マイクロ波加熱した。濾過および蒸発後、その結果生じた未精製の油状物質を、80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製した後、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させたところ、白色の固形物として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-オキソプロポキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.12mmol、46mg、20%)を与えた。
M. p.:127℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.02分;MS m/z (CI) [MH]+=386、388;1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.16 (s, 3H)、4.83 (s, 2H)、5.18 (s, 2H)、6.50 (d, J=9.3Hz, 1H)、6.93〜7.02 (m, 2H)、7.15〜7.24 (m, 1H)、7.27 (dd, J=2.1Hzおよび8.7Hz, 1H)、7.42〜7.51 (3H)、7.83 (dd, J=2.4Hzおよび9.3Hz, 1H)、8.11 (d, J=2.4Hz, 1H)。
[実施例22]2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアセトアミド(最終化合物2-44)
工程1:2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)酢酸
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を実施例2の工程2にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.67mmol、0.20g、実施例2の工程1)と2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)酢酸(1.5当量、1.00mmol、0.26g)とから調製した。反応条件:90℃で4.5時間。この反応混合物を酸性にしてから、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水により洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過および蒸発させた。生じた残渣を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、95/5の酢酸エチル/メタノール)に通すクロマトグラフィーにより精製した後、白色の固形物として標題の化合物(0.24g、100%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.53分;MS m/z (CI) [MH]+=354、356。
工程2:2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)-N-メチルアセトアミド
スキーム15の方法B:標題の化合物を、実施例14の工程3にしたがい、2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)酢酸(1当量、0.10mmol、50mg)とメチルアミン(メタノール中2M、0.10mmol、0.07mL)とから調製した後、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g、50/50のジクロロメタン/酢酸エチル)に通すクロマトグラフィーにより精製し、白色固形物として標題の化合物(0.07mmol、34mg、66%)を生じた。
M.p.:183℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.32分;MS m/z (CI) [MH]+=367、369;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.56 (d, J=4.6Hz, 3H)、3.36 (s, 2H)、5.15 (s, 2H)、6.52 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.29 (d, J=8.2Hz, 2H)、7.33〜7.45 (4H)、7.49 (d, J=8.2Hz, 2H)、7.83 (dd, J= J=2.6Hz, 9.45Hz, 1H)、7.92〜8.01 (m, 1H)、8.24 (d, J=2.6Hz, 1H)。
[実施例23]5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メチル)フェニル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物2-51)
工程1:2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)アセトニトリル
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、4-(シアノメチル)フェニルボロン酸(1.5当量、0.50mmol、80.9mg)と1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.33mmol、0.10g、実施例2の工程1)とを基質として使用し、実施例2の工程2に記載のとおりに合成した。粗生成物を、ジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の固形物(0.33mmol、110mg、98%)として2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)アセトニトリルを与えた。
M.p.:172℃;LC (XTerra RPl8、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.18分、MS m/z (CI) [MH]+=335、337。
工程2: 5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メチル)フェニル)-1-(4-クロロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム15の方法Dに準拠:2-(4-(1-(4-クロロベンジル)-1,6-ジヒドロ-6-オキソピリジン-3-イル)フェニル)アセトニトリル(1当量、0.24mmol、0.08g)を、ジブチリチン酸化物(dibutyltin oxide、0.22当量、0.05mmol、0.01g)およびアジドトリメチルシラン(6.0当量、1.43mmol、0.19mL)のトルエン溶液(4mL)とともに、窒素雰囲気下で一晩110℃に加熱した。この懸濁液を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として20/80のメタノール/酢酸エチルを使用し、シリカゲルに通すクロマトグラフィーにより精製し、ジイソプロピルエーテル中で再結晶化させ、白色の固形物として(0.09mmol、35mg、39%)として標題の化合物を与えた。
M.p.:231℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.56分;MS m/z (CI) [MH]+=376、378;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 3.99 (s, 2H)、5.13 (s, 2H)、6.48 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.25 (d, J=8.4Hz, 2H)、7.35〜7.40 (4H)、7.42 (d, J=8.4Hz, 2H)、7.80 (dd, J=2.7Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.21 (d, J=2.5Hz, 1H)。
[実施例24]5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物6-65)
スキーム15の方法Dに準拠:標題の化合物を、実施例23の工程2に記載の手順にしたがい、2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)アセトニトリル(1当量、0.35mmol、0.13g、実施例20の工程3)から調製した。粗生成物を、溶離液として95/5のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)により精製し、続いてジエチルエーテルにて粉砕して粉末化し、白色の固形物として5-(4-((2H-テトラゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)-1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(85μmol、35mg、24%)を与えた。
M.p.:197℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.57分;MS m/z (CI) [MH]+=412、414;1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 3.00〜3.60 (br. s, 1H)、5.18 (s, 2H)、5.35 (s, 2H)、6.50 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.11〜7.17 (m, 2H)、7.18〜7.23 (m, 1H)、7.27 (dd, J=2.0Hzおよび8.4Hz, 1H)、7.45 (dd, J=2.0Hzおよび10.2Hz, 1H)、7.47〜7.60 (m, 2H)、7.84 (dd, J=2.7Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.13 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例25]1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(フェノキシメチル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物16-03)
工程1:(6-メトキシピリジン-3-イル)メタノール
スキーム16の方法Aに準拠: 6-メトキシニコチンアルデヒド(1当量、2.19mmol、0.30g)および水素化リチウムアルミニウム(0.5当量、1.05mmol、0.04g)のテトラヒドロフラン溶液(10mL)を、0℃で30分間、室温で一晩撹拌した。酢酸エチルを添加した後、この反応混合物を水により希釈した。有機層を飽和塩化アンモニウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して蒸発させた。その結果生じた粗残渣を、80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)により精製し、淡色の油状物質として(6-メトキシピリジン-3-イル)メタノール(1.80mmol、0.26g、90%)を与えた。
LC (XTerra RP18,3.5μm,3.0x50mmカラム):RT=1.86分;MS m/z (CI) [MH]+=140。
工程2:2-メトキシ-5-(フェノキシメチル)ピリジン
スキーム16の方法Aに準拠:フェノール(1.5当量、2.80mmol、0.26g)、トリフェニルホスフィン(2当量、3.70mmol、1.20g)およびジエチルアゾジカルボン酸(DEAD、2当量、3.70mmol、1.60g)を、(6-メトキシピリジン-3-イル)メタノール(1当量、1.87mmol、0.26g)のテトラヒドロフラン溶液(6mL)に添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させた後、反応混合物を水により希釈した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して蒸発させた。その結果生じた粗残渣を、85/15のシクロヘキサン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、淡色の油状物質として2-メトキシ-5-(フェノキシメチル)ピリジン(0.93mmol、0.20g、49%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.46分;MS m/z (CI) [MH]+=216。
工程3:1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(フェノキシメチル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム16の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、2-メトキシ-5-(フェノキシメチル)ピリジン(1当量、0.46mmol、0.10g)と4-(ブロモメチル)-1,2-ジフルオロベンゼン(3当量、1.39mmol、0.18mL)とから調製した。反応条件:N, N-ジメチルホルムアミド(5mL)中、還流下で3日間。未精製の油状物質を、90/10のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、続いてジイソプロピルエーテル中で再結晶化させ、白色固形物として1-(3,4-ジフルオロベンジル)-5-(フェノキシメチル)ピリジン-2(1H)-オン(0.14mmol、0.04g、29%)を与えた。
M.p.:89℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.29分;MS m/z (CI) [MH]+=328;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 4.80 (s, 2H)、5.06 (s, 2H)、6.45 (d, J=9.3Hz, 1H)、6.91〜6.96 (m, 1H)、6.96〜6.99 (m, 2H)、7.12〜7.17 (m, 1H)、7.25〜7.30 (m, 2H)、7.36〜7.43 (m, 2H)、7.53 (dd, J=2.5Hzおよび9.3Hz, 1H)、7.99 (d, J=2.3Hz, 1H)。
[実施例26]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[b]チオフェン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物6-69)
工程1:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム17の工程1に準拠:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.26mmol、0.40g、実施例1の工程2)のジオキサン(20mL 脱気した)溶液に、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロレン(1.3当量、1.64mmol、0.42g)、ビスジフェニルホスフィノフェロセン二塩化パラジウム(PdCl2(dppf)2、0.03当量、38μmol、28mg)とジフェニルホスフィノフェロセン(dppf、0.06当量、76μmol、42mg)および酢酸カリウム(3当量、3.79mmol、0.37g)を、窒素雰囲気下で添加した。この反応混合物を80℃で4時間撹拌し、水により反応を停止させ、水相を酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を、溶離液として90/10のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、淡色の油状物質として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン(0.74mmol、0.27g、59%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.03分;MS m/z (CI) [MH]+=364、366。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(ベンゾ[b]チオフェン-5-イル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム17の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、1.26mmol、0.40g)と5-ブロモベンゾ[b]チオフェン(1.5当量、0.29mmol、0.06g)とから調製した。粗生成物を、90/10のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、ジイソプロピルエーテル/ペンタンにより再結晶化させ、白色固形物として標題の化合物(17μmol、6.4mg、9%)を与えた。
M.p.:110℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=5.03分;MS m/z (CI) [MH]+=370、372;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 5.21 (s, 2H)、6.55 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.19〜7.24 (m, 1H)、7.26〜7.30 (m, 1H)、7.43〜7.49 (m, 2H)、7.57 (dd, J=1.8Hzおよび8.6Hz, 1H)、7.80 (d, J=5.4Hz, 1H)、7.95 (dd, J=2.7Hzおよび9.4Hz, 1H)、8.05 (d, J=8.4Hz, 1H)、8.07 (d, J=1.6Hz, 1H)、8.28 (d, J=2.3Hz, 1H)。
[実施例27]1-(4-クロロベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物9-08)
工程1:メチル1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩
スキーム1の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載の手順にしたがい、メチル5-ブロモ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩(1当量、10.0mmol、3.00g)と1-(ブロモメチル)-4-クロロベンゼン(1.5当量、20.0mmol、4.00g)とから調製した。反応条件:テトラヒドロフラン/N,N-ジメチルホルムアミド(2:1、300mL)中、50℃で3時間。粗生成物を、溶離液として85/15のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素130g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、ジエチルエーテルから再結晶化させ、白色の固形物として標題の化合物(9.00mmol、4.17g、90%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.05分;MS m/z (CI) [MH]+=357、359。
工程2:メチル1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、メチル1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩(1当量、7.00mmol、2.50g)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、11.0mmol、1.60g)とから調製した。反応条件:80℃で4時間。粗生成物を、80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素80g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、ジエチルエーテル/ペンタンにより再結晶化させ、ベージュ色の固形物としてメチル1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩(5.74mmol、2.22g、82%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.38分;MS m/z (CI) [MH]+=384、386。
工程3:1-(4-クロロベンジル)-3-(ヒドロキシメチル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム18に準拠:-78℃で、メチル1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボン酸塩(1当量、0.52mmol、0.20g)のジエチルエーテル溶液(7mL)に、水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL、3当量、1.60mmol、1.11g)を添加した。この反応を-78℃で30分間、0℃で1時間撹拌して行った。その後、反応を室温まで温まるまで放置し、飽和塩化アンモニウム水溶液により停止させた。水相を酢酸エチルにより3回抽出し、合一させた有機画分を水により2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離液として80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素50g)を通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製後、ペンタン/ジエチルエーテルから再結晶化させ、ベージュ色の固形物として標題の化合物(0.04mmol、16.0mg、9%)を与えた。
M.p.:128℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.98分;MS m/z (CI) [MH]+=356、358;1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.77 (s, 3H)、4.37 (d, J=5.8Hz, 2H)、5.12〜5.19 (3H)、7.00 (d, J=8.9Hz, 2H)、7.35〜7.43 (m, 4H)、7.44〜7.52 (m, 2H)、7.72〜7.76 (m, 1H)、8.07〜8.10 (m, 1H)。
[実施例28]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-アミノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩(最終化合物6-23)
工程1:tert-ブチル4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニルカルバミン酸塩
スキーム19の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(l当量、2.81mmol、0.89g、実施例1の工程2)と4-(tert-ブトキシカルボニル)アミノフェニルボロン酸(1.5当量、4.20mmol、1.00g)とから調製した。反応条件:80℃で2時間。粗生成物を、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素50g、90/10のジクロロメタン/酢酸エチル)により精製した。その結果生じた茶色の固形物をアセトニトリルにより2回洗浄し、ベージュ色の固形物としてtert-ブチル4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニルカルバミン酸塩(2.11mmol、0.90g、75%)を与えた。
M.p.:208℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.82分;MS m/z (CI) [MH]+=429、431。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-アミノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩
スキーム19の工程2に準拠:塩酸/ジオキサン(10当量、4M、5.00mL)を、0℃でtert-ブチル4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェニルカルバミン酸塩(l当量、2.00mmol、1.00g)のメタノール溶液(20mL)に添加した。この反応を80℃で2日間撹拌して行った後、溶媒を濃縮し、ジエチルエーテルを添加した。固形物を濾過しておよび乾燥させ、ベージュ色の固形物として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-アミノフェニル)ピリジン-2(1H)-オン塩酸塩(1.78mmol、0.76g、89%)を生じた。
M.p.:266℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.18分;MS m/z (CI) [MH]+=329、331;1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.10〜3.70 (br s, 3H)、5.19 (s, 2H)、6.53 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.16〜7.24 (m, 1H)、7.24〜7.37 (3H)、7.46 (dd, J=I.8Hzおよび10.2Hz, 1H)、7.63 (dd, J=8.2Hz, 2H)、7.87 (dd, J=2.6Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.23 (s, 1H)。
[実施例29]N-(2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチル)アセトアミド(最終化合物6-53)
工程1:tert-ブチル2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチルカルバミン酸
標題の化合物を、実施例25の工程2に記載された手順にしたがい、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.60mmol、0.20g、実施例20の工程2)とtert-ブチル2-ヒドロキシエチルカルバミン酸塩(1.5当量、0.90mmol、0.10g)とから調製した。粗生成物を、ペンタン/ジエチルエーテル中において結晶化し、続いてシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、80/20のジクロロメタン/酢酸エチル)により精製し、黄色の油状物質としてtert-ブチル2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチルカルバミン酸(0.40mmol、0.19g、66%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.73分;MS m/z (CI) [MH]+=473、475。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-アミノエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム19の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例28の工程2に記載の手順にしたがい、tert-ブチル2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチルカルバミン酸(1当量、0.40mmol、0.19g)から調製した。反応条件:室温で一晩。ジエチルエーテルにて粉末化した後、白色の固形物として1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-アミノエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.40mmol、0.16g、100%)を得た。
M.p.:226℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=2.63分;MS m/z (CI) [MH]+=373、375。
工程3:N-(2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチル)アセトアミド
スキーム19の工程3に準拠:0℃で、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(4-(2-アミノエトキシ)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.18mmol、0.07g)のジクロロメタン溶液(5mL)に、トリエチルアミン(6当量、1.10mmol、0.15mL)を、30分後には塩化アセチル(1.5当量、0.27mmol、19μL)を添加した。この反応混合物を室温で1時間撹拌した。この反応混合物を、水により反応を停止させ、ジクロロメタンにより抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し蒸発させた。粗生成物を、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、70/30のジクロロメタン/酢酸エチル)により精製し、白色の固形物としてN-(2-(4-(1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)フェノキシ)エチル)アセトアミド(0.08mmol、0.04g、47%)を与えた。
M.p.:153℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.51分;MS m/z (CI) [MH]+=415、417;1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.16 (s, 3H)、3.99 (t, J=5.6Hz, 2H)、5.18 (s, 2H)、5.75 (s, 1H)、6.51 (d, J=9.5Hz, 1H)、7.00 (d, J=8.7Hz, 2H)、7.15〜7.23 (m, 1H)、7.23〜7.29 (m, 1H)、7.43〜7.53 (m, 3H)、7.84 (dd, J=2.8Hzおよび9.5Hz, 1H)、8.09〜8.20 (m, 1H)。
[実施例30]1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物2-15)
工程1:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム3の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例2の工程2に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(実施例2の工程1)と4-アセチルフェニルボロン酸とから調製した。反応条件:80℃で4時間。粗生成物を、溶離液として50/50のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)により精製し、黄色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.29mmol、0.10g、86%)を与えた。
M.p.:162℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.21分;MS m/z (CI) [MH]+=338、340;1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 2.58 (s, 3H)、5.17 (s, 2H)、6.55 (d, J=9.4Hz, 1H), 7.37〜7.42 (4H)、7.74 (d, J=2.6Hz, 2H)、7.95 (dd, J=2.6Hzおよび9.4Hz, 1H)、 7.99 (d, J=8.6Hz, 2H)、8.45 (d, J=2.6Hz, 1H)。
工程2:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム20に準拠:-50℃で1-(4-クロロベンジル)-5-(4-アセチルフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.20mmol、80mg)のテトラヒドロフラン溶液(5mL)に、メチルマグネシウムブロミド(3M、1.3当量、0.30mmol、0.04g)溶液を添加し、この反応を-50℃で1時間撹拌することにより行なった。反応を、飽和塩化アンモニウム水溶液により-78℃で停止させた。反応物を室温まで温まるまで放置し、酢酸エチルにより希釈し、有機相を抽出(3回)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、80/20のジクロロメタン/酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、ペンタン/ジエチルエーテルから再結晶化させ、白色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.08mmol、30mg、36%)を与えた。
M.p.:157℃。LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.86分;MS m/z (CI) [MH]+=354、356。1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.42 (s, 6H)、5.05 (s, 1H)、5.15 (s, 2H)、6.52 (d, J=9.7Hz, 1H)、7.32〜7.43 (m, 4H)、7.43〜7.52 (m, 3H)、7.84 (dd, J=1.8Hz, 9.5Hz, 1H)、8.22 (d, J=1.8Hz, 1H)。
[実施例31]1,2-ジヒドロ-1-イソペンチル-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)ピリジン-3-カルボニトリル(最終化合物10-28)
スキーム21に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2にしたがい、1,2-ジヒドロ-2-オキソ-4-(チオフェン-2-イル)ピリジン-3-カルボニトリル(1当量、0.50mmol、0.10g)と1-ブロモ-3-メチルブタン(1.5当量、0.70mmol、0.10g)とから調製した。反応条件:アセトニトリル(10mL)中、60℃で17時間。粗生成物を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素、80/20のシクロヘキサン/酢酸エチル)に通すクロマトグラフィーにより精製し、ペンタン/ジエチルエーテル中で再結晶化させ、黄色の固形物として標題の化合物(88mg、0.30mmol、65%)を生じた。
M.p.:123℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.29分;MS m/z (CI) [MH]+=273;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.92 (d, J=5.6Hz, 6H)、1.48〜1.63 (m, 3H)、3.90〜4.02 (m, 2H)、6.72 (d, J=7.2Hz, 1H)、7.32 (d, J=8.4Hz, 1H)、7.96〜8.04 (m, 2H)、8.08 (d, J=7.2Hz, 1H)。
[実施例32]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-フェニルプロピル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物7-08)
工程1:2-メトキシ-5-(3-フェニルプロピル)ピリジン
スキーム22の方法Aに準拠:窒素雰囲気下の-78℃で、5-ブロモ-2-メトキシピリジン(1当量、2.70mmol、0.50g)のテトラヒドロフラン溶液(4.4mL)中に、n-ブチルリチウム(1当量、ヘキサン中2.5M、2.70mmol、1.10mL)を滴下しながら添加した。この反応混合物を-78℃で30分間撹拌し、1-(3-ブロモプロピル)ベンゼン(1当量、2.70mmol、0.40mL)のテトラヒドロフラン溶液(1mL)を滴下しながら添加した。反応混合物を-78℃で30分間撹拌後、室温まで温まるまで1時間放置した。この反応を水により0℃で停止させ、ジエチルエーテルにより抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で溶媒を除去すると、オレンジ色の油状物質が残った。この残留物を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素、97.5/2.5のシクロヘキサン/酢酸エチル)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、無色の半固形物として標題の化合物(0.46mmol、0.10g、17%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=5.08分;MS m/z (CI) [MH]+=228。
工程2:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-5-(3-フェニルプロピル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム22の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2にしたがい、2-メトキシ-5-(3-フェニルプロピル)ピリジン(1当量、0.44mmol、0.10g)と1-(ブロモメチル)-4-クロロ-2-フルオロベンゼン(2当量、0.88mmol、0.20g)とから調製した。反応条件:90℃で一晩。生じた残渣を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素、70/30のシクロヘキサン/酢酸エチル)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の油状物質として標題の化合物(75mg、0.21mmol、48%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=5.07分;MS m/z (CI) [MH]+=356、358;1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.76〜1.93 (m, 2H)、2.30〜2.46 (m, 2H)、2.52〜2.70 (m, 2H)、5.09 (s, 2H)、6.54 (d, J=9.2Hz, 1H)、7.04〜7.35 (9H)、7.35〜7.50 (m, 1H)。
[実施例33]1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物9-18)
工程1:2,4-ジメトキシピリジン
スキーム23の工程1に準拠:ナトリウムメトキシド(メタノール中30%、2当量、35mmol)の溶液に、2-クロロ-4-メトキシピリジン(1当量、17.0mmol、2.50g)を添加した。この反応を一晩、還流した。反応を冷めるまで放置し、水(10mL)に注ぎ、ジクロロエタンにより抽出(3回×10mL)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸ナトリウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮させ、無色の油状物質として2,4-ジメトキシピリジン(10.1mmol、1.40g、58%)を与えた。粗生成物をさらに反応に用いた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=1.40分;MS m/z (CI) [MH]+=140。
工程2:5-ブロモ-2,4-ジメトキシピリジン
スキーム23の工程2に準拠:水酸化カリウム(0.5当量、0.8mmol、40mg)水溶液(75mL)に、2,4-ジメトキシピリジン(1当量、2.00mmol、0.21g)を添加し、続いて1M臭化カリウム水溶液(75mL)中の臭素(1当量、2.00mmol、0.20g)を滴下しながら添加した。この反応は室温で5時間、撹拌した後、水(10mL)に注ぎ、ジクロロメタンにより抽出(3回×10mL)した。合一させた有機画分を乾燥(硫酸マグネシウム)させ、濾過し、減圧下で濃縮し、無色の油状物質として5-ブロモ-2,4-ジメトキシピリジン(1.40mmol、0.30g、70%)を与えた。粗生成物をさらに反応に用いた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.92分;MS m/z (CI) [MH]+=219、221。
工程3:2,4-ジメトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン
スキーム23の工程3に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、5-ブロモ-2,4-ジメトキシピリジン(1当量、1.40mmol、0.30g)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、2.10mmol、0.32g)とから調製した。粗生成物を、98/2のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、茶色の油状物質として2,4-ジメトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン(1.39mmol、0.34g、99%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.85分;MS m/z (CI) [MH]+=246、248。
工程4:1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム23の工程4に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2に記載の手順にしたがい、2,4-ジメトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン(1当量、0.20mmol、0.05g)と4-クロロベンジル-2-フルオロベンジルブロミド(1.5当量、0.30mmol、68mg)とから調製した。反応条件:80℃で2日間。粗生成物を、98/2のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、1-(4-クロロ-2-フルオロベンジル)-4-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(0.10mmol、36mg、48%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.62分;MS m/z (CI) [MH]+=374、376;1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.78 (s, 3H)、3.82 (s, 3H)、5.11 (s, 2H)、5.99
(s, 1H)、6.88〜6.95 (m, 2H)、7.08〜7.15 (m, 2H)、7.20〜7.30 (m, 3H)、7.40〜7.50 (m, 1H)。
[実施例34]1-(4-(メトキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(最終化合物4-25)
工程1:2-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン
スキーム4の方法Bに準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3にしたがい、5-ブロモ-2-メトキシピリジン(12.1mmol、2.30g)と4-メトキシフェニルボロン酸(18.2mmol、2.76g)とから調製した後、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、100/0から95/5のジクロロメタン/メタノール)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、標題の化合物(1.60g、61%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.03分;MS m/z (CI) [MH]+=216。
工程2:1-(4-(ヒドロキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム4の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2にしたがい、2-メトキシ-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン(1当量、4.60mmol、1.00g)と(4-(ブロモメチル)フェニル)メタノール(1.1当量、5.10mmol、1.00g)とから調製した。反応条件:70℃で5時間、室温で一晩。生じた残留物をペンタンにて粉末化し、標題の化合物(3.70mmol、1.20g、80%)を生じた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.23分;MS m/z (CI) [MH]+=322。
工程3:1-(4-(メトキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム24の工程3に準拠:1-(4-(ヒドロキシメチル)ベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、0.25mmol、0.08g)、水素化ナトリウム(55%、1.5当量、0.37mmol、18mg)およびヨードメタン(3当量、0.75mmol、0.11g)のN,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中の混合物を、室温で一晩撹拌した。粗生成物を酢酸エチルにより希釈した。有機層を水により洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させた。生じた残渣を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素5g、99/1のジクロロメタン/メタノール)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として標題の化合物(0.14mmol、46mg、55%)を生じた。
M.p.:72℃;LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=3.92分;MS m/z (CI) [MH]+=336;1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.25 (s, 3H)、3.77 (s, 3H)、4.36 (s, 2H)、5.15 (s, 2H)、6.50 (d, J=9.3Hz, 1H)、6.98 (d, J=9.0Hz, 2H)、7.25〜7.39 (m, 4H)、7.49 (d, J=9.0Hz, 2H)、7.80 (dd, J=2.7Hzおよび9.6Hz, 1H)、8.15 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例35]1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オ
ン(最終化合物2-25)
工程1:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム25の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピリジン-2(1H)-オン(l当量、3.30mmol、1.00g、実施例2の工程1)と4-(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸(1.5当量、5.00mmol、0.76g)とから調製した。反応条件:80℃で一晩。粗生成物を、溶離液として98/2のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素70g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、茶色の油状物質として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1.72mmol、0.62g、52%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.47分;MS m/z (CI) [MH]+=326、328。
工程2:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン
スキーム25の方法Aに準拠:標題の化合物を、実施例34の工程3に記載の手順にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1当量、2.50mmol、0.80g)とヨードエタン(3当量、7.40mmol、1.10g)とから調製した。粗生成物を、溶離液として99/1のジクロロメタン/メタノールを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素5g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、黄色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-(エトキシメチル)フェニル)ピリジン-2(1H)-オン(1.02mmol、0.36g、41%)を与えた。
M.p.:109℃;LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=4.62分;MS m/z (CI) [MH]+=354、356;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.15 (t, J=6.9Hz, 3H)、3.47 (q, J=6.9Hz, 2H)、4.45 (s, 2H)、5.16 (s, 2H)、6.53 (d, J=9.6Hz, 1H)、7.32〜7.40 (4H)、7.55 (d, J=8.4Hz, 2H)、7.85 (dd, J=2.7Hzおよび9.3Hz, 1H)、8.28 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例36]1-(4-クロロベンジル)-5-シクロヘキシルピリジン-2(1H)-オン(最終化合物2-01)
工程1:1-(6-メトキシピリジン-3-イル)シクロヘキサノール
スキーム26の工程1に準拠:4-ブロモ-2-メトキシピリジン(1当量、5.30mmol、1.00g)の無水テトラヒドロフラン(30mL)溶液に、-78℃で窒素雰囲気下、撹拌しながらブチルリチウム(1.3当量、ヘキサン中2.5Mの溶液、6.90mmol、2.8mL)溶液を滴下しながら添加した。その後、反応を-78℃で2時間撹拌して行った。次いでシクロヘキサノン(5当量、27.0mmol、2.8mL)を滴下しながら5分間にわたり添加した。反応を-78℃で2時間撹拌した後、室温になるまで放置した。この反応をさらに16時間撹拌してから水により停止させた。反応物を減圧下で蒸発させ、ジクロロメタン(100mL)中に再溶解し、塩水(100mL)で洗浄した。有機相を抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、黄色の油状物質を残した。その油状物質を、カラム・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g、高純度の酢酸エチル)により精製し、静置すると凝固した無色の油状物質として標題の化合物(4.10mmol、0.86g、78%)を生じた。
LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=3.33分;MS m/z (CI) [MH]+=208。
工程2:5-シクロヘキセニル-2-メトキシピリジン
スキーム26の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例4の工程1に記載された手順にしたがい、1-(6-メトキシピリジン-3-イル)シクロヘキサノール(1当量、1.21mmol、0.25g)と塩化メタンスルフォニル(4当量、4.82mmol、0.37mL)とから調製した。生じた粗残渣を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g、30/10の酢酸エチル/ペンタンから高純度の酢酸エチル)に通すクロマトグラフィーにより精製し、無色の油状物質として標題の化合物(0.76mmol、0.14g、63%)を生じた。
LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=5.08分;MS m/z (CI) [MH]+= 190。
工程3:5-シクロヘキシル-2-メトキシピリジン
スキーム26の工程3に準拠:標題の化合物を、実施例19の工程2にしたがい、5-シクロヘキセニル-2-メトキシピリジン(1当量、0.74mmol、0.14g)から調製した。反応条件:室温で32時間。生じた残渣を、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g、95/5のジクロロメタン/酢酸エチル)に通すクロマトグラフィーにより精製し、無色の油状物質として標題の化合物(0.33mmol、63mg、45%)を生じた。
LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=5.15分;MS m/z (CI) [MH]+=192。
工程4:1-(4-クロロベンジル)-5-シクロヘキシルピリジン-2(1H)-オン
スキーム26の工程4に準拠:標題の化合物を、実施例6の工程2にしたがい、5-シクロヘキシル-2-メトキシピリジン(1当量、0.30mmol、57mg)と1-(ブロモメチル)-4-クロロベンゼン(1.5当量、0.44mmol、92mg)とから調製した後、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素5g、98/2のジクロロメタン/メタノール)に通すクロマトグラフィーにより精製した後、ペンタン/ジイソプロピルエーテル中において再結晶化させ、ベージュ色の固形物として標題の化合物(0.20mmol、0.09g、68%)を生じた。
M.p.:72℃;LC (Zorbax C18、3.5μm、4.6x50mmカラム):RT=5.07分;MS m/z (CI) [MH]+=302、304;1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.07〜1.43 (5H)、1.63〜1.86 (5H)、2.13〜2.28 (m, 1H)、5.08 (s, 2H)、6.58 (d, J=9.5Hz, 1H)、6.99 (d, J=2.6Hz, 1H)、7.20〜7.25 (m, 2H)、7.26〜7.30 (m, 2H)、7.31〜7.33 (m, 1H)。
[実施例37]1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2(1H)-オン(最終化合物12-06)
工程1:1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピラジン-2(1H)-オン
スキーム27の工程1に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載された手順にしたがい、5-ブロモピラジン-2(1H)-オン(1当量、2.86mmol、0.50g)と1-(ブロモメチル)-4-クロロベンゼン(1.5当量、4.29mmol、0.88g)とから調製した。反応条件:アセトニトリル中、70℃で3時間。粗生成物を、溶離液として高純度の酢酸エチルを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、白色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピラジン-2(1H)-オン(2.48mmol、0.74g、87%)を与えた。
LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.91分;MS m/z (CI) [MH]+=300、302。
工程2:1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2(1H)-オン
スキーム27の工程2に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程3に記載された手順にしたがい、1-(4-クロロベンジル)-5-ブロモピラジン-2(1H)-オン(1当量、0.67mmol、0.20g)と4-メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、1.00mmol、0.15g)とから調製した。反応条件:80℃で1時間。粗生成物を、溶離液としてジクロロメタン/メタノール(98/2)を使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素10g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、ベージュ色の固形物として1-(4-クロロベンジル)-5-(4-メトキシフェニル)ピラジン-2(1H)-オン(0.47mmol、0.15g、71%)を与えた。
M.p.:133℃;LC (XTerra RP18、 3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.41分;MS m/z (CI) [MH]+=327、329。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.78 (s, 3H)、5.12 (s, 2H)、7.00 (d, J=9.0Hz 2H)、7.40〜7.50 (m, 4H)、7.77 (d, J=9.0Hz, 2H)、8.14 (s, 1H)、8.39 (s, 1H)。
[実施例38] 5-(4-ヒドロキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(最終化合物13-05)
工程1:5-クロロイソキノリンN-酸化物
スキーム28の工程1に準拠:メタクロロ過安息香酸(MCPBA、1.9当量、15.0mmol、3.6g)および5-クロロイソキノリン(1当量、7.80mmol、1.27g)のジクロロメタン溶液(30mL)を、室温で2時間撹拌した。この反応混合物を、ジクロロメタン(30mL)とメタノール(10mL)とにより希釈し、有機相を2Mの水酸化ナトリウム溶液により洗浄した。水層をジクロロメタンにより抽出した。有機画分を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過してから蒸発させ、オレンジ色の固形物として標題の化合物(6.20mmol、1.12g、79%)を生じた。
工程2:5-クロロイソキノリン-1(2H)-オン
スキーム28の工程2に準拠:5-クロロイソキノリンN-酸化物(1当量、6.88mmol、1.25g)の無水酢酸溶液(20mL)を、還流下において3時間、室温で一晩撹拌した。無水酢酸を蒸留した後、水酸化ナトリウム(2M、10mL)の溶液を添加し、反応混合物を50〜60℃で1時間撹拌した。その後、この反応混合物をクエン酸(水中、5%)により酸性化(pH=6)した。生じた沈殿物を濾過し、水で洗浄し、減圧下で乾燥させた。この粗残留物をジクロロメタン(20mL)中に回収した。有機相を塩水により洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過してから蒸発させ、茶色の固形物として標題の化合物(3.73mmol、0.67g、100%)を生じた。
工程3:5-クロロ-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
スキーム28の工程3に準拠:標題の化合物を、実施例1の工程2に記載された手順にしたがい、5-クロロイソキノリン-1(2H)-オン(1当量、2.66mmol、0.48g)と1-ブロモプロピル(1.1当量、2.93mmol、0.27mL)とから調製した。反応条件:アセトン中、150℃で60分間、マイクロ波加熱した。粗生成物を、高純度のジクロロメタンを使用し、シリカゲル(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素25g)に通すフラッシュ・クロマトグラフィーにより精製し、オレンジ色の固形物として5-クロロ-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(1.06mmol、0.24g、40%)を与えた。
工程4:5-(4-メトキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
スキーム28の工程4に準拠:脱気し水を含まないトルエン(4mL)中、5-クロロ-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(1当量、1.08mmol、0.24g)、t-ブトキシナトリウム(1.5当量、1.62mmol、0.16g)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(Pd2(dba)3、0.05当量、54μmol、50mg)および2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル(BINAP、0.05当量、54μmol、34mg)との混合物に(1.5当量、1.62mmol、0.25g)を添加した。この反応混合物を180℃で2時間、200℃で1時間マイクロ波加熱した。反応混合物を水により反応を停止させ、水相をジクロロメタンにより抽出した。有機画分を飽和水酸化アンモニウム溶液および塩水により洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパック・カラム/二酸化珪素、90/10のシクロヘキサン/酢酸エチル)により精製し、白色の固形物として5-(4-メトキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(0.39mmol、0.13g、36%)を与えた。
Rf=0.05(80/20のシクロヘキサン/酢酸エチル);M.p.:109〜110℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=4.60分;MS m/z (CI) [MH]+=337。
工程5:5-(4-ヒドロキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン
標題の化合物を、実施例20の工程2に記載された手順にしたがい、5-(4-メトキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(1当量、0.20mmol、66mg)から調製した。粗生成物をジイソプロピルエーテル中にて粉末化するともに精製し、濾過すると、茶色の粉末として5-(4-ヒドロキシフェネチルアミノ)-2-プロピルイソキノリン-1(2H)-オン(64μmol、20mg、32%)を生じた。
M.p.:170〜171℃;LC (XTerra RP18、3.5μm、3.0x50mmカラム):RT=3.78分;MS m/z (CI) [MH]+=323;1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.96 (t, J=7.4Hz, 3H)、1.40〜1.72 (br. s, 1H)、1.72〜1.87 (m, 2H)、2.99 (t, J=7.2Hz, 2H)、3.47 (t, J=6.9Hz, 2H)、3.95 (t, J=7.4Hz, 2H)、6.35〜6.47 (m, 1H)、6.79 (d, J=8.4Hz, 2H)、6.99〜7.12 (m, 4H)、7.34〜7.42 (m, 1H)、7.91〜8.02 (m, 1H)。
[実施例39]4−(4−メトキシフェネチル)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン(最終生成物14−01)
工程1:4−(2−(4−メトキシフェニル)エチニル)イソキノリン
スキーム29の工程1に準拠:表題の化合物を、実施例13の工程1で示された手順に従い,4−ブロモイソキノリン(l当量、5.30mmol、l.l0g)および1−エチニル−4−メトキシベンゼン(l当量、5.30mmol、0.70g)から調製した。反応条件:70℃、4時間。粗生成物をシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2、シクロヘキサン/酢酸エチル、90/10から80/20)により精製して、白色固体として4−(2−(4−メトキシフェニル)エチニル)イソキノリン(3.11mmol、0.81g、59%)を得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mm カラム): RT = 5.19分; MS m/z (CI) [MH]+=260。
工程2:4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン
スキーム29の工程2に準拠:実施例13の工程2で示された手順に従い、表題の化合物を4−(2−(4−メトキシフェニル)エチニル)イソキノリン(l当量、3.11mmol、0.81g)から調製した。反応条件:50℃、一晩。粗生成物をシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 30g、シクロヘキサン/酢酸エチルの85/15)により精製し、4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン(1.33mmol、0.35g、43%)を黄色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mm カラム): RT = 3.26分; MS m/z (CI) [MH]+=264。
工程3:4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−N−オキシド
スキーム29の工程3に準拠:実施例38の工程1で示された手順に従い、4−(4−メトキシフェニル)イソキノリン(l当量、1.33mmol、0.35g)から、標題の化合物を調製した。粗生成物は精製せずに用い、4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−N−オキシド(1.33mmol、0.37g、100%)を橙色固体として得た。
工程4:4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−1(2H)−オン
スキーム29の工程4に準拠:実施例38の工程2で示した手順に従い、4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−N−オキシド(l当量、1.33mmol、0.37g)から、標題の化合物を調製した。粗生成物は精製せず用い、4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−1(2H)−オン(0.36mmol、0.10g、27%)を茶色の固体として得た。
工程5:4−(4−メトキシフェネチル)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン
スキーム29の工程5に準拠:実施例1の工程2で示された手順に従い、4−(4−メトキシフェネチル)イソキノリン−1(2H)−オン(l当量、0.36mmol、0.10g)および1−ブロモプロパン(1.5当量、0.54mmol、49μL)から、標題の化合物を調製した。反応条件:180℃で15分間マイクロ波照射。ジクロロメタン/メタノールの99.5/0.5を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で粗生成物を精製し、4−(4−メトキシフェネチル)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン(47μmol、15mg、13%)を橙色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mm カラム): RT = 4.89分; MS m/z (CI) [MH]+=322; 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.83 (t, J=7.4Hz, 3H), 1.55〜1.70 (m, 2H), 2.75〜2.90 (4H), 3.72 (s, 3H), 3.81 (t, J=7.3Hz, 2H), 6.60 (s, 1H), 6.75 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.97 (d, J=8.6Hz, 2H), 7.40〜7.50 (m, 1H), 7.62〜7.68 (m, 2H), 8.40〜8.45 (m, 1H)。
[実施例40]1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−3−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物9−10)
工程1:5−ブロモ−2,3−ジメトキシピリジン
実施例1の工程1で示した手順に従い、2,3−ジメトキシピリジン(1当量、7.19mmol、1.00g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:室温48時間。溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチルの96/4を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で粗生成物を精製し、5−ブロモ−2,3−ジメトキシピリジン(3.81mmol、0.83g、53%)を得た。
工程2:2,3−ジメトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン
スキーム4の方法Bに準拠:実施例1の工程3に記載された手順に従い、5−ブロモ−2,3−ジメトキシピリジン(1当量、1.83mmol、0.40g)および4−メトキシフェニルボロン酸(1当量、1.83mmol、0.28g)から、標題の化合物を調製した。溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチルの90/10を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で粗生成物を精製し、2,3−ジメトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(0.82mmol、0.20g、45%)を得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mm カラム): RT = 4.27 分; MS m/z (CI) [MH]+=246。
工程3:1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−3−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム4の工程1に準拠:実施例6の工程2で示した手順に従い、2,3−ジメトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(l当量、0.41mol、0.10g)および1−(ブロモメチル)−4−クロロ−2フルオロベンゼン(2当量、0.82mmol、0.18g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:アセトニトリル中80℃、14時間。溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチルの70/30から50/50を用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレ充填カラム、SiO2 10g)で粗生成物を精製し、1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−3−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(0.24mmol、0.09g、59%)を得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mm カラム): RT = 4.53分; MS m/z (CI) [MH]+= 374, 376; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 3.83 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 5.22 (s, 2H), 6.82 (d, J=2.3Hz, 1H), 6.95 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.07〜7.12 (m, 2H), 7.13〜7.15 (m, 1H), 7.32 (d, J=9.0Hz, 2H), 7.47〜7.55 (m, 1H)。
[実施例41]1−(4−クロロベンジル)−5−(ヒドロキシ(3−メトキシフェニル)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物3−10)
スキーム7の方法Bに準拠:窒素雰囲気下、−78℃で、3−メトキシベンジルマグネシウムブロミド溶液(1.2当量、1.00mmol、1.00mL)を1−(4−クロロベンジル)−1,6−ジヒドロ−6−オキソピリジン−3−カルバルデヒド(l当量、1.21mmol、0.30g、実施例10の工程1)のTHF溶液(15mL)に滴下した。反応混合物を室温で14時間撹拌した。得られた混合物を氷上に注ぎ、ジクロロメタン(CH2Cl2)で抽出した。有機層をMgSO4で乾燥してろ過した後、溶媒を蒸発させた。フラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g、CH2Cl2/酢酸エチルの80/20から70/30)で精製して、1−(4−クロロベンジル)−5−(ヒドロキシ(3−メトキシフェニル)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(0.64mmol、0.28g、64%)を黄色の半固形物として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 3.76 分; MS m/z ES+=356, 358; 1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 2.13 (d, J=3.4Hz, 1H), 3.80 (s, 3H), 5.09 (s, 2H), 5.56 (d, J=3.5Hz, 1H), 6.57 (d, J=9.4Hz, 1H), 6.84〜6.90 (3H), 7.22〜7.35 (5H)。
[実施例42]1−(3−フルオロベンジル)−4−フェネトキシピリジン−2(1H)−オン(最終化合物7−03)
スキーム13の方法Aに準拠:実施例1の工程2で示した手順に従い、1−(3−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシピリジン−2(1H)−オン(l当量、0.23mmol、0.05g、実施例19の工程2)および1−(2−ブロモエチル)ベンゼン(2当量、0.46mmol、0.06mL)より、標題の化合物を調製した。マイクロ波の照射条件:アセトニトリル(2mL)中180℃、900秒。溶離液としてCΗ2Cl2/酢酸エチルの80/20を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で粗生成物を精製し、ペンタン中で再結晶化することで、1−(3−フルオロベンジル)−4−フェネトキシピリジン−2(1H)−オン(0.13mmol、43mg、58%)を白色固体として得た。
M.p.: 93℃; LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mカラム): RT = 4.41分; MS m/z (CI) [MH]+= 324; 1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 3.00 (t, J=6.7Hz, 2H), 4.18 (t, J=6.7Hz, 2H), 5.01 (s, 2H), 5.84 (d, J=2.7Hz, 1H), 5.95 (dd, J=2.7Hzおよび7.6Hz, 1H), 7.03〜7.11 (3H), 7.18〜7.25 (m, 1H), 7.29 (d, J=4.7Hz, 4H), 7.32〜7.38 (m, 1H), 7.66 (d, J=7.6Hz, 1H)。
[実施例43]4−(1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニルメチルカーボネート(最終化合物6−39)
スキーム14の方法Bに準拠:1−(4−クロロ2−フルオロベンジル)−5−(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(l当量、0.61mmol、0.20g、実施例20の工程2)、K2CO3(10当量、6.10mmol、0.84g)およびメチルクロロホルメート(4当量、2.43mmol、0.19mL)のTHF懸濁液(10mL)を室温で一晩撹拌した。反応混合物に水を加え、水相を酢酸エチルで抽出した。有機相をMgSO4で乾燥してろ過した後、溶媒を蒸発させた。得られた粗油状物質を、CH2Cl2/酢酸エチルの90/10を用いてシリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 10g)により精製した後、Et2Oで洗浄し、さらに乾燥させることで、4−(1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニルメチルカーボネート(0.36mmol、139mg、59%)を白色固体として得た。
M.p.: 124℃; LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.28分; MS m/z (CI) [MH]+= 388, 390; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 3.84 (s, 3H), 5.19 (s, 2H), 6.53 (d, J=9.6Hz, 1H), 7.17〜7.27 (m, 2H), 7.27〜7.33 (3H), 7.45 (dd, J=2.1Hz および 9.9Hz, 1H), 7.58〜7.66 (m, 2H), 7.88 (dd, J=2.7Hzおよび9.9Hz, 1H), 8.23 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例44]1−(4−クロロベンジル)−5−((4−メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物16−02)
工程1:1−(4−クロロベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム16の方法Bに準拠:1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−カルバルデヒド溶液(l当量、1.41mmol、0.35g、実施例10の工程1)およびDIBAL(3当量、4.20mmol、4.20mL)のTHF溶液(5mL)を−78℃で30分間撹拌し、その後、室温で1時間撹拌した。酢酸エチルを加えた後、反応混合物を水で希釈した。有機層を飽和NH4Cl溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥してセライトでろ過した。その後、溶媒を蒸発させた。得られた粗残渣を、CH2Cl2/メタノールの95/5を用いるシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で精製して、1−(4−クロロベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2(1H)−オン(0.45mmol、0.11g、32%)を橙色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 2.86分; MS m/z (CI) [MH]+=250, 252。
工程2:1−(4−クロロベンジル)−5−((4−メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム16の方法Bに準拠:4−メトキシフェノール(1.5当量、0.68mmol、84.3mg)、PPh3 (2.0当量、0.91mmol、0.30g)およびDEAD(2当量、0.91mmol、0.16g)を、1−(4−クロロベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2(1H)−オン(1当量、0.45mmol、0.11g)のTHF溶液(5mL)に加えた。その後、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させた後、反応混合物を水で希釈した。有機層を飽和NaHCO3溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥してろ過した。その後、溶媒を蒸発させた。得られた粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチルの80/20を用いるシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)により精製し、1−(4−クロロベンジル)−5−((4−メトキシフェノキシ)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(0.19mmol、0.07g、42%)を白色固体として得た。
M.p.: 114℃. LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.36分; MS m/z (CI) [MH]+= 356, 358. 1H NMR (500MHz, DMSO-d6) δ 3.69 (s, 3H), 4.74 (s, 2H), 5.07 (s, 2H), 6.45 (d, J=9.3Hz, 1H), 6.82〜6.87 (m, 2H), 6.88〜6.93 (m, 2H), 7.29 (d, J=8.5Hz, 2H), 7.40 (d, J=8.5Hz, 2H), 7.52 (dd, J=2.5Hz および 9.0Hz, 1H), 7.93 (d, J=2.3Hz, 1H)。
[実施例45]1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン(最終生成物2−50)
工程1:tert−ブチル4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニルカルバメート
スキーム19の工程1に準拠:1−(4−クロロベンジル)−5−ブロモピリジン−2(1H)−オン(3.35mmol、1.00g、実施例2の工程1)、N−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノフェニルボロン酸(6.03mmol、1.42g)、Pd(PPh3)4(0.17mmol、195mg)およびNa2CO3(13.4mmol、1.42g)のDME(20mL)およびH2O(5mL)における懸濁液を脱気して酸素を除去した。該混合物を85℃で20時間加熱した。得られた懸濁液をろ過し、ろ液をCH2Cl2で洗浄した。有機溶媒を分離し、乾燥(Na2SO4)させた後、減圧下で溶媒を蒸発させた。残渣をSep-Pakシリカ・カートリッジ、CH2Cl2/メタノール(NH3)sat.の98/2を用いるマニホルド(vac.)中で精製した。生成物フラクションを収集し、溶媒を蒸発させることで、表題の化合物(627mg、46%)を得た。
工程2:tert−ブチル4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル(2−(ジメチルアミノ)エチル)カルバメート
スキーム19の工程4に準ずる:tert−ブチル4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニルカルバメート(0.34mmol 0.14g)を乾燥THF(4mL)に溶解し、得られた溶液を0℃で冷却した。その後、NaH(60%鉱油;1.02mmol、40.8mg)を加え、混合物を0℃で10分間撹拌した後、室温に戻し、30分間撹拌した。その後、N,N−ジメチルアミノエチルクロリド(0.69mmol)およびKI(0.34mmol、57.0mg)を加え、反応混合物を90℃で16時間加熱した。得られた懸濁液をCH2Cl2に溶解し、水、塩水の順に洗浄した。その後、洗浄した懸濁液をろ過し、ろ液をCH2Cl2で洗浄した。有機溶媒を分離して乾燥(Na2SO4)させた後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を、Sep-Pakシリカ・カートリッジ(CH2Cl2/メタノール(NH3)sat.95/5)を用いるマニホルド(vac.)中で精製した。生成物フラクションを収集し、溶媒を蒸発させることで、tert-ブチル4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル(2−(ジメチルアミノ)エチル)カルバメート(87.9mg)を得た。
工程3:1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム19の工程5に準拠:tert−ブチル4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)フェニル(2−(ジメチルアミノ)エチル)カルバメート(0.16mmol、79.0mg)を乾燥CH2Cl2(30mL)に溶解した後、これにTFA(7mL)を滴下し、得られた溶液を室温で3時間撹拌した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させた。生成した残渣をCH2Cl2に溶解させ、得られた懸濁液を飽和NaHCO3水溶液で洗浄した。有機溶媒を分離して乾燥(Na2SO4)させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を、Sep-Pakシリカ・カートリッジ、CH2Cl2/メタノール(NH3)sat.の95/5を用いてマニホルド(vac.)中で精製した。生成物フラクションを収集し、溶媒を蒸発させることで、1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン(16.4mg、26%)を得た。
LC (ACEカラム): RT = 3.23分; MS m/z (CI) [MH]+= 382; 1H NMR (400MHz, CDCl3) δ 7.58 (dd, 1H, J=9.5, 2.6 Hz); 7.34 (d, 1H, J=2.6 Hz); 7.26〜7.33 (m, 4H); 7.17 (d, 2H, J=8.7 Hz); 6.67 (d, 1H, J=9.5 Hz); 6.64 (d, 2H, J=8.4 Hz); 5.15 (s, 2H); 4.43 (s, 1H); 3.16 (t, 2H, J=5.8 Hz); 2.58 (t, 2H, J=5.8 Hz); 2.27 (s, 6H)。
[実施例46]1−(4−クロロベンジル)−5−((4−フルオロフェニル)(メチル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物3−21)
工程1:N−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−N−メチルピリジン−3−アミン
スキーム22の方法Bに準拠:5−ブロモ−2−メトキシピリジン(l当量、1.06mmol、0.14mL)、KOtBu(1.5当量、1.60mmol、0.18g)、Pd(OAc)2(0.02当量、21μmol、48mg)およびBINAP(0.04当量、42μmol、26mg)混合物の脱気DMF溶液(1.5mL)に、4−フルオロ−N−メチルベンゼンアミン(1.2当量、1.28mmol、0.14mL)を加えた。反応混合物に、130℃で5分間、マイクロ波照射をした。反応混合物を水で停止し、水相を酢酸エチルで抽出した。有機フラクションを塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥してろ過した後、溶媒を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 15g、CH2Cl2/酢酸エチルの90/10)で精製して、N−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−N−メチルピリジン−3−アミン(0.08mmol、20mg、8%)を黄色の油状物質として得た。
Rf=0.45 (CH2Cl2/酢酸エチル 80/20); LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 2.49分; MS m/z (CI) [MH]+= 233。
工程2 : 1−(4−クロロベンジル)−5−((4−フルオロフェニル)(メチル)アミノ)ピリジン−2(1H)-オン
スキーム22の工程2に準拠:実施例6の工程2で示した手順に従い、N−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−N−メチルピリジン−3−アミン(l当量、86μmol、20mg)および4−クロロ−ベンジルブロミド(1.7当量、0.15mmol、30mg)から、標題の化合物を調製した。反応条件:アセトニトリル中80℃で、12時間。溶離液としてCH2Cl2/酢酸エチルの50/50を用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 10g)で粗生成物を精製し、1−(4−クロロベンジル)−5−((4−フルオロフェニル)(メチル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン(29μmol、l0mg、34%)を黄色の油状物質として得た。
Rf=0.20 (CΗ2Cl2/酢酸エチル 90/10); LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.36分; MS m/z (CI) [MH]+= 343, 345; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 3.24 (s, 3H), 5.02 (s, 2H), 5.56 (dd, J=2.7Hz および 7.7Hz, 1H), 5.74 (d, J=2.7Hz, 1H), 6.92 (d, J=7.7Hz, 1H), 7.07〜7.12 (m, 2H), 7.13〜7.18 (m, 2H), 7.23 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.30 (d, J=8.4Hz, 2H)。
[実施例47]N−(2−(4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)ベンジルオキシ)エチル)アセトアミド(最終生成物2−42)
工程1:1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(ブロモメチル)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム25の工程3に準拠:1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン(l当量、3.07mmol、1.00g、実施例35の工程1)のTΗF溶液(8mL)に、NBS(1.22当量、3.74mmol、0.67g)およびPPh3(1.20当量、3.68mmol、0.97g)を−20℃で4時間かけて加えた。溶媒を蒸発させた後、溶離液としてCH2Cl2/メタノールの98/2を用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 50g)で粗生成物を精製し、1−(4−クロロベンジル−5−(4−(ブロモメチル)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン(2.06mmol、0.80g、67%)を得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.71分; MS m/z (CI) [MH]+=388, 390。
工程2:N−(2−(4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)ベンジルオキシ)エチル)アセトアミド
スキーム25の工程4に準拠:実施例34の工程3で示した手順に従い,1−(4−クロロベンジル)−5−(4−(ブロモメチル)フェニル)ピリジン−2(1H)−オン(l当量、0.26mmol、0.10g)および(1.5当量、0.39mmol、0.04g)から、標題の化合物を調製した。溶離液としてCH2Cl2/メタノールの98/2を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 5g)で粗生成物を精製して、N−(2−(4−(1−(4−クロロベンジル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)ベンジルオキシ)エチル)アセトアミド(0.13mmol、54mg、51%)を白色固体として得た。
M.p.:152℃; LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 3.55分; MS m/z (CI) [MH]+=411, 413; 1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.80 (s, 3H), 3.18〜3.27 (m, 2H), 3.42 (t, J=6.0Hz, 2H), 4.48 (s, 2H), 5.16 (s, 2H), 6.52 (d, J=9.6Hz, 1H), 7.35〜7.42 (6H), 7.56 (d, J=7.8Hz, 2H), 7.86 (dd, J=2.7Hzおよび9.6Hz, 2H), 8.28 (d, J=2.7Hz, 1H)。
[実施例48]1−(4−クロロベンジル)−4−(2−メトキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物9−17)
工程1:2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチルピリジン
スキーム30の工程1に準拠:実施例1の工程3で示した手順に従い,5−ブロモ−2− メトキシ−4−メチルピリジン(l当量、15.8mmol、3.20g)および4−メトキシフェニルボロン酸(1.5当量、23.8mmol、3.61g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:80℃、21時間。溶離液として酢酸エチル/メタノールの95/5を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 130g)で粗生成物を精製し、2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチルピリジン(12.8mmol、2.94g、81%)を淡黄色の固体として得た。
LC (Zorbax C18, 3.5μm, 4.60x50mmカラム): RT = 4.52分; MS m/z (CI) [MH]+=230。
工程2:2−(2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル)エタノール
スキーム30の工程2に準拠:−78℃、アルゴン雰囲気下で、ブチルリチウム(2.5M、1.5当量、15.1mmol、6.0mL)を、2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチルピリジン(l当量、10.0mmol、2.30g)の無水THF溶液(66mL)に撹拌しながら滴下した。反応混合物を1時間撹拌し、その後緩やかに0℃まで加温し,0℃で更に30分間撹拌した。反応混合物を−78℃に冷却し、パラホルムアルデヒド(6.07g)を加えた。反応混合物を室温まで加温し、2時間撹拌した。反応を飽和NH4Cl水溶液(30mL)で停止し、反応液を酢酸エチルで希釈して、水相を3回抽出した。有機フラクションを合一して乾燥し(Na2SO4)、その後、ろ過して減圧下で濃縮した。アセトニトリルで希釈した粗残渣の溶液(l0mL)に、3MHCl(15mL)を加えた。反応混合物を60℃で2時間撹拌した。水相をEt2Oで抽出し、NaHCO3(40mL)で中和した後、水相をCH2Cl2で抽出した。有機フラクションを合わせて乾燥(Na2SO4)し、ろ過してから減圧下で濃縮した。溶離液としてCH2Cl2/酢酸エチルの(99/1)を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 20g)で粗生成物を精製し、2−(2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル)エタノール(0.62mmol、0.16g、6%)を無色の油状物質として得た。
LC (Zorbax C18, 3.5μm, 4.6x50mmカラム): RT = 3.42分; MS m/z (CI) [MH]+=260。
工程3:1−(4−クロロベンジル)−4−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム30の工程3に準拠:実施例6の工程2で示した手順に従い、2−(2−メトキシ− 5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−4−イル)エタノール(1当量、0.62mmol、0.16g)および1−(ブロモメチル)−4−クロロベンゼン(1.5当量、0.93mmol、0.19g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:90℃、19時間。溶離液としてCH2Cl2/メタノールの98/2を用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 10g)で粗生成物を精製し、1−(4−クロロベンジル)−4−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(0.22mmol、82mg、36%)を黄白色の固体物質として得た。
LC (Zorbax C18, 3.5μm, 4.6x50mmカラム): RT = 3.83分; MS m/z (CI) [MH]+=370, 372。
工程4:1−(4−クロロベンジル)−4−(2−メトキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム30の工程4に準拠:実施例34の工程3で示した手順に従い、1−(4−クロロベンジル)−4−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(l当量、0.14mmol、50mg)およびヨードメタン(3当量、0.41mmol、58mg)から、標題の化合物を調製した。さらに、溶離液としてEt2O/ペンタンの90/10を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 5g)により粗生成物を精製し、1−(4−クロロベンジル)−4−(2−メトキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(0.12mmol、47mg、91%)を無色の油状物質として得た。
LC (Zorbax C18, 3.5μm, 4.6x50mm カラム): RT = 4.49分; MS m/z (CI) [MH]+=384, 386; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.65 (t, J=6.7Hz, 2H), 3.25 (s, 3H), 3.44 (t, J=6.7Hz, 2H), 3.82 (s, 3H), 5.09 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.06 (s, 1H), 7.11 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.23〜7.32 (4H)。
[実施例49]1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物9−16)
工程1:4−(ブロモメチル)−2−メトキシ−5−(4メトキシフェニル)ピリジン
スキーム31の工程2に準拠:2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチルピリジン(2.20mmol、0.50g、実施例48の工程1)のCCl4溶液(10mL)に、NBS(2当量、4.40mmol、0.78g)を加えた。その後、反応液を加熱して還流し、UV光を48時間照射することで反応を行った。反応液を冷却し、ろ過した後、減圧下で濃縮することにより、4−(ブロモメチル)−2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(0.70グラム)を黄色の油状物質として得た。この油状物質は何ら精製することなく次の工程で使用した。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.87分; MS m/z (CI) [MH]+= 307, 309。
工程2:2−メトキシ−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン
スキーム31の工程3に準拠:実施例33の工程1で示した手順に従い、4−(ブロモメチル)−2−メトキシ−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(l当量、2.30mmol、0.70g)から、標題の化合物を調製した。後処理して、2−メトキシ−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(0.66mmol、0.17g)を淡黄色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.56分; MS m/z (CI) [MH]+= 260。
工程3:1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム31の工程4に準拠:実施例6の工程2で示した手順に従い、2−メトキシ−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン(l当量、0.66mmol、0.17g)および1−(ブロモメチル)−4−クロロ−2−フルオロベンゼン(1.5当量、0.98mmol、0.22g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:80℃、12時間。溶離液としてCH2Cl2/メタノールの98/2を用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)により粗生成物を精製し、1−(4−クロロ−2−フルオロベンジル)−4−(メトキシメチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(5μmol、2mg、1%)を黄色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 3.83分; MS m/z (CI) [MH]+=388, 390; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.64 (s, 2H), 2.07 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 5.12 (s, 2H), 6.48 (s, 1H), 6.93 (d, J=9.0Hz, 2H), 7.13〜7.28 (m, 5H), 7.40〜7.46 (m, 1H)。
[実施例50]1−(4−クロロベンジル)−5−(4−フルオロフェノキシ)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物3−13)
工程1:5−(4−フルオロフェノキシ)−2−メトキシピリジン
スキーム32の方法Aに準拠:5−ブロモ−2−メトキシピリジン(5.32mmol、1.00g)、4−フルオロベンジルアルコール(7.98mmol、0.90g)、N,N−ジメチルアミノ酢酸(15.9mmol、1.69g)、CuI(5.32mmol、1.01g)、CsCO3(12.4mmol、4.05g)のジオキサン(25mL)/DMF(2.5mL)溶液を150℃で25分間、マイクロ波照射条件下で加熱した。その後、冷却した粗反応物をセライトによりろ過した。ろ液を飽和NH4Cl水溶液で洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)した後、溶媒を減圧下で蒸発させた。Sep-Pakシリカ・カートリッジ(へプタン/酢酸エチル、80/20)を用いてマニホルド(vac.)中で、残渣を精製した。生成物フラクションを収集し、溶媒を蒸発させることで、目的物と4-フルオロベンジルアルコールが夾雑した混合物を得た。この残渣を酢酸エチルに溶解し、1N NaOH水溶液で洗浄した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)した後、溶媒を減圧下で蒸発させて、5−(4−フルオロフェノキシ)−2−メトキシピリジン(520mg、45%)を得た。
工程2:1−(4−クロロベンジル)−5−(4−フルオロフェノキシ)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム32の工程1に準拠:5−(4−フルオロフェノキシ)−2−メトキシピリジン (2.37mmol、520mg)、4−クロロベンジルクロリド(3.55mmol、603mg)、NaI(2.37mmol、356mg)のアセトニトリル溶液(15mL)を、150℃で20分間、マイクロ波照射条件下で加熱した。その後、冷却した粗反応物を水で洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層を収集し、乾燥(Na2SO4)した後、溶媒を減圧下で蒸発させた。Sep-Pakシリカ・カートリッジ(へプタン/酢酸エチル,90/10からCH2Cl2)を用いてマニホルド(vac.)中で、残渣を精製した。続けて、CH2Cl2/アセトン90:10でHPLCにより精製することで、1−(4−クロロベンジル)−5−(4−フルオロフェノキシ)ピリジン−2(1H)−オン(211mg、27%)を得た。
LC (ACEカラム): RT = 4.56分; MS m/z (CI) [MH]+= 330。
[実施例51]1−(4−クロロベンジル)−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物3−17)
工程1:2−メトキシ−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン
スキーム32の方法Bに準拠:2−メトキシ−5−ヒドロキシピリジン(2.87mmol、0.36g)、4−メトキシベンジルアルコール(5.75mmol、0.72mL)およびPPh3(5.29mmol,、1.4g)混合物のTHF溶液(3.75mL)を氷−水浴中で冷却し、DEAD(5.47mmol、0.86ml)を滴下した。得られた混合物に、90℃で30分間マイクロ波照射を行った.生じた反応混合物を冷却し、1N NaOH溶液で洗浄した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥(Na2SO4)した後、溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をジイソプロピルエーテルで粉末化した。生じた沈殿物(PPh3O)をろ過除去した。Sep-Pakシリカ・カートリッジ、へプタン/CH2Cl2、80/20を用いてマニホルド(vac.)中で、残渣を精製することにより、2−メトキシ−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン(339mg、48%)を得た。
工程2:1−(4−クロロベンジル)−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム32の工程1に準拠:2−メトキシ−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン(1.38mmol、339mg)、4−クロロベンジルクロリド(2.76mmol、468mg)、NaI(1.38mmol、207mg)のアセトニトリル溶液(15mL)を、150℃で50分間、マイクロ波照射条件下で加熱した。その後、冷却した粗反応物を水で洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層を収集し、乾燥(Na2SO4)した後、溶媒を減圧下で蒸発させた。Sep-Pakシリカ・カートリッジCH2Cl2およびCH2Cl2/アセトン90/10)を用いてマニホルド(vac.)中で、残渣を精製することにより、1−(4−クロロベンジル)−5−(4−メトキシベンジルオキシ)ピリジン−2(1H)−オン(141mg、29%)を得た。
LC (ACEカラム): RT = 4.39分; MS m/z (CI) [MH]+= 355; 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.27〜7.32 (m, 2H); 7.19〜7.25 (m, 3H); 7.14〜7.19 (m, 2H, J=8.3 Hz); 6.85〜 6.90 (m, 2H); 6.72 (d, 1H, J=3.1 Hz); 6.58 (d, 1H, J=9.7Hz); 5.03 (s, 2H); 4.75 (s, 2H); 3.82 (s, 3H)。
[実施例52]1−((6−エチルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(最終化合物4−45)
工程1:1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(4.20mmol、0.85g)、2−クロロ−5−(クロロメチル)ピリジン(1.5当量、6.30mmol、1.02グラム)、K2CO3(2当量、8.40mmol、1.17g)のTHF溶液(10mL)を、70℃で2時間加熱した。その後、反応物を室温まで冷却した。懸濁液をろ過し、ろ液を減圧下で蒸発させた。短い開放型カラムクロマトグラフィーを用いてCH2Cl2/MeOH(NH3)sat.1%で残渣を精製することにより、1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オンを白色固体(1.04g、75%)として得た。
工程2:1−((6−ヨードピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム33の工程1に準拠:1−((6−クロロピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(2.54mmol、0.83g)、塩化トリメチルシリル(3.3mmol、0.42mL)およびNaI(7.60mmol、1.14g)のプロピオニトリル溶液(20mL)を、マイクロ波照射条件下、140℃で20分間加熱した。その後、懸濁液をろ過し、得られた固体をCH2Cl2/水に分配した。水層をCH2Cl2で数回抽出した。有機層は合一して乾燥(Na2SO4)し、溶媒を減圧下で蒸発させた。その後、残渣をEt2Oで処理することで、1−((6−ヨードピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オンを薄い灰色の固体(600mg、61%)として得た。
工程3:5−(4−メトキシフェニル)−1−((6−(2−(トリメチルシリル)エチニル)ピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム33の工程2に準拠:1−((6−ヨードピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(0.48mmol、200mg)、PdCl2(PPh32(33μmol、23mg)、CuI(24μmol、4.5mg), iPr2EtN(0.99mmol、1.72μl)、トリメチルシリルアセチレン(1.43mmol、203μL)およびDMF(3 mL、予め酸素除去)の混合物を室温で2時間撹拌した。その後、溶媒を減圧下で除去した。Sep-Pakシリカ・カートリッジ、CH2Cl2/メタノール(NH3)Sat.3%を用いてマニホルド(vac.)中で残渣を精製することで、5−(4−メトキシフェニル)−1−((6−(2−(トリメチルシリル)エチニル)ピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(174mg、93%)を得た。
工程4:1−((6−エチニルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
5−(4−メトキシフェニル)−1−((6−(2−(トリメチルシリル)エチニル)ピリジン−3−イル)メチル)ピリジン−2(1H)−オン(0.60mmol,240mg)、フッ化テトラブチルアンモニウム(1.20mmol、1.2mL)のTHF溶液(5mL)およびH2O(1mL)の混合物を室温で2時間撹拌した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をCH2Cl2に溶解させた。水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)した後、減圧下で蒸発させた。Sep-Pakシリカ・カートリッジ、CH2Cl2/メタノール(NH3)sat.3%を用いて、マニホルド(vac.)中で残渣を精製した後、フラクションを収集して、溶媒を蒸発させた。このようにして得られた残渣を、ジイソプロピルエーテルで粉末化し、沈殿した固体をろ過して乾燥した。さらに、環状クロマトグラフィー−TLCでCH2Cl2/メタノール(NH3)sat.3%により精製することで、1−((6−エチニルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(68mg、35%)を得た。
M.p.: 273℃; 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.61 (d, 1H, J=2.1 Hz); 7.72 (dd, 1H, J=8.1, 2.1 Hz); 7.60 (dd, 1H, J=9.4, 2.6 Hz); 7.46 (d, 1H, J=8.1 Hz); 7.40 (d, 1H, J=2.7 Hz); 7.28 (d, 2H, J=8.5 Hz); 6.94 (d, 2H, J=8.7 Hz); 6.64 (d, 2H, J=8.7 Hz); 7.28 (d, 2H, J=8.5 Hz); 6.94 (d, 2H, J=8.7 Hz); 6.70 (d, 1H, J=9.5 Hz); 5.21 (s, 2H); 3.83 (s, 3H); 3.16 (s, 1H)。
工程5:1−((6−エチルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン
スキーム33の工程3に準拠:窒素雰囲気下、室温で、1−((6−エチニルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(0.15mmol、48mg)溶液を、10%Pd/C(0.05当量)のメタノール懸濁液(10mL)に加えた。フラスコを排気し、水素ガスを圧力が20 psiに達するまで充満させた。得られた懸濁液を、室温で1時間振盪した。触媒をろ過により除去し、ろ液を減圧下で蒸発させることで残渣を得た。環状クロマトグラフィー−TLCでCH2Cl2/メタノール(NH3)sat.2%用いることにより残渣を精製し、1−((6−エチルピリジン−3−イル)メチル)−5−(4−メトキシフェニル)ピリジン−2(1H)−オン(30mg、61%)を得た。
M.p.: 130℃; LC (ACEカラム): RT = 3.55分; MS m/z (CI) [MH]+= 321; 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (d, 1H, J=2.1 Hz); 7.66 (dd, 1H, J=8.0, 2.4 Hz); 7.58 (dd, 1H, J=9.5, 2.7 Hz); 7.42 (d, 1H, J=2.3 Hz); 7.25〜7.30 (m, 2H); 7.15 (d, 1H, J=7.9 Hz); 6.90〜6.95 (m, 2 H); 6.69 (d, 1H, J=9.5 Hz); 5.18 (s, 2H); 3.83 (s, 3H); 2.81 (q, 2H, J=7.7 Hz); 1.29 (t, 3H, J=7.6 Hz)。
[実施例53]5−(4−メトキシフェネトキシ)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン(最終化合物13−06)
工程1:5−クロロイソキノリン−N−オキシド
スキーム34の工程1に準拠:実施例38の工程1で示した手順に従い、イソキノリン−5−オール(l当量、6.89mmol、1.00g)から、標題の化合物を調製した。粗残渣をCH2Cl2中で再結晶化することにより、5−クロロイソキノリン−N−オキシド(6.58mmol、1.06g、96%)をベージュ色の固体として得た。
工程2:5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−N−オキシド
スキーム34の工程2に準拠:実施例1の工程2で示した手順に従い、5−クロロイソキノリン−N−オキシド(l当量、6.21mmol、1.00g)および1−(2−クロロエチル)−4−メトキシベンゼン(2当量、12.4mmol、2.12g)から、標題の化合物を調製した。反応条件:アセトニトリル中マイクロ波照射で、180℃、12時間。溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチルの85/15から50/50およびメタノールを用いて、シリカゲル・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 70g)で粗生成物を精製し、5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−N−オキシド(2.73mmol、0.81g、44%)を黄色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.98分; MS m/z (CI) [MH]+=296。
工程3:5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−1(2H)−オン
スキーム34の工程3に準拠:実施例38の工程2で示した手順に従い、5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−N−オキシド(l当量、2.73mmol、0.81g)から、標題の化合物を調製した。粗生成物は精製することなく使用し、5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−1(2H)−オン(1.08mmol、0.32g、40%)を茶色の固体として得た。
工程4:5−(4−メトキシフェネトキシ)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン
スキーム34の工程4に準拠:実施例1の工程2で示した手順に従い、5−(4−メトキシフェネトキシ)イソキノリン−1(2H)−オン(l当量、0.34mmol、0.10g)および1−ブロモプロピル(1.5当量、0.51mmol、46μmol)から、標題の化合物を調製した。反応条件:アセトニトリル中マイクロ波照射を15分間、180℃。溶離液として純CH2Cl2/メタノール100/0から99/1を用いて、シリカゲルを通すフラッシュ・クロマトグラフィー(AIT Flashsmartプレパックカラム、SiO2 25g)で粗生成物を精製し、5−(4−メトキシフェネトキシ)−2−プロピルイソキノリン−1(2H)−オン(59μmol、20mg、17%)を橙色の油状物質として得た。
LC (XTerra RP18, 3.5μm, 3.0x50mmカラム): RT = 4.84分; MS m/z (CI) [MH]+=338; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 0.90 (t, J=7.7Hz, 3H), 1.74 (q, J=8.5Hz, 2H), 3.06 (t, J=6.6Hz, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.89 (t, J=7.4Hz, 2H), 4.17 (t, J=6.6Hz, 2H), 6.75〜6.83 (m, 3H), 6.98 (t, J=7.2Hz, 2H), 7.18 (d, J=8.2Hz, 2H), 7.29 (t, J=8.2Hz, 1H), 7.92 (d, J=8.2Hz, 1H)。
以下の表1および2における化合物は、「Ex.Nr」の列に示されるように、上記の実施例に従って合成された。アスタリスクを付した化合物は、実施例に例示している。二価のリンカーV1およびV2に関しては、V1およびV2の左部分がピリジニル部分に結合していることを意味する。
表1
表2
表3
表4
表5
表6
表7
表8
表9
表10
表11
表12
表13
表14
表15
表16:(C1-6)アルキル基に対応するT2を持つ化合物
理化学的データ
1H NMRスペクトルは、Brucker 500MHzで記録した。化学シフトは、百万分率(ppm、δユニット)で表す。結合定数は、ヘルツ(Hz)の単位である。スプリット・パターンは明確な多重度を表し、s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、quint(クィンテット)、m(マルチプレット)に帰属した。
LCMSは、Waters Micromass ZQ 2996システムで、次の条件により記録した。 5μm XTerra RP C−18で充填された3.0*50mmステンレス鋼カラム;流速 1ml/分;移動相:A相=0.1%ギ酸水溶液、B相=0.07%ギ酸のアセトニトリル溶液。0〜0.5分(A:95%、B:5%)、0.5〜6.0分(A:0%、B:100%)、6.0〜6.5分(A:95%、B:5%)、6.5〜7分(A:95%、B:5%);UV検出 ダイオードアレイ:200〜400nm;注入容量:3μl。Advanced Chromatography Technologies製ACE−C18カラム(3.0 μm、4.6 x 30mm)、流速1.5mL/分。使用した標準グラジェント条件:80 % A(0.5 g/l酢酸アンモニウム溶液)、10% B(アセトニトリル)、10% C(メタノール)から、50%Bおよび50% C6.5分間、その後、100% B7分および最初の条件につりあわせて7.5分。9.0分まで。5μL量のサンプルを注入した。一部の例では、重炭酸ナトリウム(1g/l)を緩衝液として用いた。全ての質量スペクトルは、エレクトロスプレーイオン化(ESI)法の下で得た。
反応のほとんどは、0.25mm Macherey−Nagelシリカゲルプレート(60F−2254)で、UV光を用いて可視化する薄層クロマトグラフィーによりモニターした。フラッシュ・カラムクロマトグラフィーは、シリカゲル(220〜440メッシュ,Fluka)で行った。
融点の決定は、Buchi B−540装置で行った。
表17:物理化学データ
表18:NMRデータ
薬理学
本発明で提供される化合物は、mGluR2の正の(positive)アロステリックモジュレーターである。それら自体では、これらの化合物がオルトステリックなグルタメート認識部位に結合するようではなく、それら自体でmGluR2を活性化しない。代わりに、グルタメート濃度またはmGluR2アゴニストへのmGluR2の応答が、式(I)の化合物が存在すると増加する。式(I)の化合物は、グルタメートまたはmGluR2アゴニスト活性化への受容体機能を増強させるそれらの能力によって、mGluR2でのそれらの作用を発揮すると予想される。とりわけ式Iに示すもののような正のアロステリックモジュレーターのmGluR2における作動は実施例Aに示され、これはこのような化合物の同定に好適である。
[実施例A]
35 S]GTPγS結合アッセイ
35S]GTPγS結合は、Gタンパク質結合受容体(GPCR)の機能を研究するのに用いられる、機能性膜ベースのアッセイである。この方法は、組換えGPCRを発現する細胞から調製された膜における、受容体仲介−Gタンパク質活性化における最初のステップを評価するために結合アッセイを用いるか、あるいはラット脳の別々の領域からの膜を用いる。簡単には、該アッセイは、αサブユニットにおけるグアノシン5'−トリホスフェート(GTP)によるグアノシン5'−ジホスフェート(GDP)の交換を触媒することによるGタンパク質の活性化を測定している。GTP結合Gタンパク質は、2つのサブユニット、Gα−GTPとGβγに解離し、これが次に細胞内酵素およびイオンチャネルを調節する。GTPは、Gαサブユニット(GTPアーゼ)により急速に加水分解され、Gタンパク質は不活性化されて、新しいGTP交換サイクルのための準備ができる(Harper(1998)Curr Protoc Pharmacol 2.6.1−10,John Wiley&Sons,Inc.)。GTPの非加水分解アナログである[35S]GTPγSは、この目的のために用いられる。
この方法は、mGluR2受容体を含め、ラット脳組織から調製された膜におけるGタンパク質の受容体活性化を研究するのに広く用いられる(Schaffhauserら,2003,Pinkertonら,2004)。mGluR2受容体は、ラット大脳皮質で発現され(Mutelら(1998)J.Neurochem.71:2558〜64;Schaffhauserら(1998)Mol.Pharmacol.53:228〜33)、Gαi−タンパク質と結合する(この方法のための優先的な結合である)。代謝調節型グルタメート受容体を介する高親和性GTPアーゼ活性の薬理学的特徴に関する研究(Nishiら(2000)Br.J.Pharmacol.130:1664〜1670)は、ラットの大脳皮質膜におけるGタンパク質の活性化がグループIIのmGluR、特にmGluR2により仲介されることを示した。
天然のラットmGluR2に対する本発明化合物のポジティブアロステリックモジュレーター特性を決定するために、ラットの大脳皮質膜調製物を用いる[35S]GTPγS結合アッセイが使用され、Schaffhauserら((2003)Mol.Pharmacol.4:798〜810)から適合させた。mGluR(mGluR4、mGluR7、mGluR8;mGluR6は皮質で発現しない(Laurieら(1997)Neuropharmacol.36:145〜52))に結合したグループIIIのGαi−タンパク質での干渉可能性を除くために、DCG−IV(Cartmellら(1998)Br.J.Pharmacol.123(3):497〜504)またはLY379268(Monnら(1999)J.Med.Chem 42:1027〜40)のような選択的mGluR2アゴニストに対する応答の本発明化合物による増強を行った。
膜調製
皮質を、200〜300gのSprague−Dawleyラット(Charles River Laboratories,L'Arbresle,フランス)の脳から切り離した。組織を、6容量(vol/wt)の10%スクロース中においてガラス−テフロン(登録商標)ホモジナイザーを使用し、4℃にてホモジナイズした。ホモジネートを、1250gで10分間遠心分離し、上清を40,000gにて20分間遠心分離した(4℃)。ペレットを25mlの水に、ポリトロン粉砕器(Kinematica AG,Luzern,スイス)を用いて再懸濁し、3000gにて10分間遠心分離した(4℃)。上清を40,000gにて20分間遠心分離した(4℃)。上清を捨て、ペレットを、10容量の5mM HEPES−KOH、pH7.4に再懸濁することにより、2回洗浄した。ホモジネートを2回、凍結−融解し、40,000gにて20分間遠心分離した。最後のペレットを、5mM HEPES−KOH、pH7.4に再懸濁し、その使用前まで−80℃にて貯蔵した。タンパク質濃度は、ブラッドフォード法(Bio−Radタンパク質アッセイ,Reinach,スイス)により、ウシ血清アルブミンを標準として用いて決定した。
35S]GTPγS結合アッセイ
ラットの皮質膜におけるmGluR2のポジティブアロステリックモジュレーター特性の測定を、次のようにして行った:ラットの皮質膜(1.5μg)を、96ウェルマイクロプレートにおいて、30℃にて15分間、アッセイバッファー(50mM HEPES pH7.4、100mM NaCl、5mM MgCl2、10μM GDP、10μg/mlサポニン、EGTA 0.2mM)中でインキュベートした。このバッファーは、増加する濃度のポジティブアロステリックモジュレーター(1nM〜10μM)および最小濃度のDCG−IVまたはLY379268(選択的mGluR2アゴニスト、以前の実験において決定されており、アゴニストの最大応答の20%を与える濃度であるEC20に相当し、これは公表されたデータ(Pinら(1999)Eur.J.Pharmacol.375:277〜294)に従う。)を含んでいた。
同様に、DCG−IVまたはLY379268のようなmGluR2選択的アゴニストの10点濃度−応答曲線を、3μMまたは10μMポジティブアロステリックモジュレーターの存在下または非存在下で、アゴニストの濃度−応答曲線の左方シフト(EC50における減少によって認識される)および/またはその最大効果の増大を検出するために試験した。0.1nMの[35S]GTPγSを添加して総反応容量を200μlとした後に、マイクロプレートを1分間振とうし、30℃にて30分間さらにインキュベートした。インキュベーションは、96ウェルプレート細胞ハーベスタ(Filtermate,Perkin−Elmer,Downers Grove,USA)を使用し、ガラスファイバーフィルタープレート(Unifilter 96ウェルGF/Cフィルタープレート,Perkin−Elmer,Schwerzenbach,スイス)マイクロプレート上で急速に吸引ろ過することにより停止した。
Unifilterプレートを、300μlの氷冷洗浄バッファー(20mM HEPES pH7.4,100mM NaCl)を用いて3回洗浄した。フィルターが乾燥したときに、40μlの液体シンチレーションカクテル(Microscint20)を各ウェルに加えた。膜結合[35S]GTPγSの量を、96ウェルプレートリーダー(Top−Count,Perkin−Elmer,Downers Grove,USA)を用いて測定した。非特異的な[35S]GTPγSの結合は、10μM GTPの存在下で決定する。
データ分析
mGluR2アゴニストのEC20存在下で、本発明の代表的化合物の濃度−応答曲線を、Prism Graph−Padプログラム(Graph Pad Software Inc,San Diego,USA)を用いて作成した。曲線を、4パラメータ−ロジスティック方程式(Y=Bottom+(Top−Bottom)/(1+10^((LogEC50−X)*Hill Slope)に適合させ、EC50値の決定を可能にした。各曲線を、データポイントあたり3連試料および10個の濃度を用いて行った。
本発明の代表的化合物の存在下または非存在下で、選択的mGluR2アゴニストの濃度−応答曲線も、Prism Graph−Padプログラム(Graph Pad Software Inc,San Diego,USA)を用いて作成した。曲線を、4パラメータ−ロジスティック方程式(Y=Bottom+(Top−Bottom)/(1+10^((LogEC50−X)*Hill Slope)に適合させ、選択的mGluR2アゴニストのEC50値の決定を可能にした。各曲線を、データポイントあたり3連試料および10個の濃度を用いて行った。
図1〔Figure C〕に示すデータは、10μMの化合物4−16が、50nMのDCG−IV(mGluR2アゴニスト)により誘導される[GTPγ35S]結合を増大させる能力を示している。この例は、バッファーの値(0%の最大応答)に比べて、50nMのDCG−IV非存在下で試験したときに、統計的に有意なアゴニスト活性を示さない。代わりに、化合物がグルタメートまたはDCG−IVのようなmGluR2アゴニストとともに一緒に加えられたときに測定される効果は、同一濃度のアゴニストのみの効果と比べて、著しく増強される。各バーグラフは、3連データポイントの平均およびS.E.M.であり、3つの独立した実験の代表である。
表19は、LY379268のような選択的mGluR2アゴニストの濃度−応答曲線を左寄りにシフトさせるか、および/またはその最大効果を増大させるそれらの能力に従って3つのクラスに分類した代表的な本発明化合物を示す。
表19:選択された化合物についての活性データ
(+):mGluR2アゴニストの濃度−応答曲線を左寄りにシフト[<2倍]
(++):mGluR2アゴニストの濃度−応答曲線を左寄りにシフト[2〜3.5倍]
(+++):mGluR2アゴニストの濃度−応答曲線を左寄りにシフト[>3.5倍]
つまり、本発明により提供されるポジティブアロステリックモジュレーターは、mGluR2でのグルタメートまたはmGluR2アゴニストの有効性を増強させると予想され、よってこれらのポジティブアロステリックモジュレーターは、本明細書において治療されることが記載されるグルタミン酸機能障害に関係した種々の神経障害および精神障害、ならびにかかるポジティブアロステリックモジュレーターにより治療できるその他のものの治療に有用であると期待される。
[実施例B]
統合失調症の動物モデル
統合失調症のフェンシクリジン(PCP)モデル
PCPが誘発する歩行運動の増加は、総合失調症の動物モデルとして広く受け入れられている。このモデルは、増大した運動動作、認知混乱および作業記憶の障害を含む、人間の統合失調症様の症候群をフェンシクリジンが誘発するという根拠に基づいている(Steinpreis RE (1996) Behav Br Res. 74:45-55; Abi-Saabら(1998) harmacopsychiatry, 31:104-109)。さらにまた、統合失調症の治療に効果的である抗精神病薬が、PCPによる自発運動賦活作用を減少させることも示されている(Gleason & Shannon (1997) Psychopharmacology, 129:79-84)。これらの結果は、統合失調症の治療に有用であると考えられる化合物のスクリーニングのためには、PCPにより誘発された自発運動の活性化が有用なモデルであることを示している。
統合失調症のアンフェタミンモデル
アンフェタミンにより誘導される歩行運動増加はよく知られており、また総合失調症の明白な症状のモデルとして広く用いられている。このモデルは、アンフェタミンが人間の運動行動を増加させ、精神病的な状態を誘導しうるという根拠に基づいている(Yuiら (2000) Ann NY Acad Sci 914:1-12)。さらに、統合失調症の治療に効果的な抗精神病薬が、アンフェタミンにより誘導される運動行動の増加を阻害することがよく知られている(Arnt (1995) Eur J Pharmacol 283:55-62)。これらの結果は、アンフェタミンにより誘導される運動活性化が統合失調症の治療に有用な化合物のスクリーニングのために有用なモデルであることを示している。
対象:
本研究は、Addex Pharmaceuticalsの動物の管理および使用の規定ならびに実験目的および他の科学的目的に用いられる動物の保護に関するEECの指示(86/609/EECおよび後の修正)に従って行なわれた。納入時に7週齢であった雄性C57BL6/Jマウス(20〜30g)を、使用前に12時間の明/暗サイクルで温度と湿度が制御された施設内で、少なくとも5日間集団飼育した。自発運動活動の実験をしている間を除き、マウスは自由に食物と水を摂取できるようにした。
自発運動(歩行)活動:
PCPもしくはアンフェタミンにより誘導されるマウスの自発運動活性化に及ぼす化合物の影響を試験した。マウスの自発運動活性は、高さ40 cmの壁を備えた35cmX35cmの正方形の白いプラスチックの箱の中で試験した。自発運動活性(歩行)は、マウスの歩行移動を記録するビデオトラッキングシステム(VideoTrack, Viewpoint, Champagne au Mont d'Or, France)により監視した。マウスは、今回の試験以前にこの装置を経験したことはなかった。試験当日には、PCP(5 mg/kg s.c.(皮下))、アンフェタミン(3.0 mg/kg s.c.)、または生理食塩水を注射する前に、試験化合物(200 mg/kg i.p.(腹腔内))またはベヒクル(vehicle)を直ちに投与した。PCP、アンフェタミン、または生理食塩水ベヒクルの注射後にマウスを直ちに運動箱に入れ、移動した距離としてセンチメートル(cm)で定義した、その運動活性を60分間測定した。
化合物投与:
化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)(最終濃度4%)に溶解し、その後Labrafil Ml944 CS(杏仁油、Gattefosse, Saint Priest, France)(最終濃度40%)、滅菌水(最終体積56%)およびTween 80(10 mlにつき10μLの溶液)と混合し、10 ml/kgの容量で投与した。化合物-ベヒクルで処理したマウスに、添加した化合物を含まない当量のベヒクル溶液を腹腔内に与えた。PCP塩酸塩(Sigma, Switzerland)を生理食塩水に溶解させ、10 ml/kgの容量で一回分5 mg/kgとして皮下に投与した。PCP-ベヒクル処理したマウスに、等量の食塩水ベヒクルを腹腔内に注射した。D−硫酸アンフェタミン(Amino AG, Neuenhof, Switzerland)を生理食塩水に溶解させ、10 ml/kgの容量で1回分3.0 mg/kgとして腹腔内に注射した。D-硫酸アンフェタミン-ベヒクル処理したマウスに、等量の生理食塩水ベヒクルを腹腔内に注射した。
統計分析:
GraphPad PRISM統計ソフトウェア(GraphPad, San Diego, CA, USA)を用いて統計分析を行った。データは、対応のないt-検定を用いて分析した。危険率の有意水準をp<0.05とした。
マウスにおいてPCPが誘導する自発運動に及ぼす化合物の影響
代表的な化合物を用いた前記実験から得られたデータを図2〔Figure D〕に示した。
図2から見てとれるように、代表的な化合物はPCPにより誘導された自発運動の増加を有意に減衰させている(t= 4.491, di=29, n=15 veh/PCP グループ;n=16化合物 4-16/PCPグループ)。この結果は、式(I)の化合物が統合失調症の治療において有用であることを示唆している。
マウスにおけるアンフェタミンが誘導する自発運動に及ぼす化合物の影響
代表的な化合物を使用した前記実験から得られたデータを図3〔Figure E〕に示した。
図3から見てとれるように、代表的な化合物はアンフェタミンにより誘導された自発運動の増加を有意に減衰させている(t=3.213, df=30, n=16、マウス1グループあたり)。これらの結果は、式Iの化合物が統合失調症の治療において有用であることを示唆している。
基線探索の自発運動に及ぼす化合物の影響
マウスの試験的な(食塩水処理した)自発運動に対する本発明の代表的な化合物である化合物4-16の効果を図4〔Figure F〕に示した。
図4から見てとれるように、化合物4-16はマウスの自発運動に対し、統計的に有意の影響を及ぼしていない(t=0.5793, df=30, n=16、マウス1グループあたり)。これらの結果は、投与習慣がなく食塩水処理されたマウスの調べている運動活動に対して、化合物4-16の影響がないことを示している。従って、本発明の代表的な化合物である化合物4-16は、PCPまたはアンフェタミンのいずれかにより誘導された運動活動の亢進を減衰させる。この減衰は、PCPもしくはアンフェタミンが誘導する運動活動に対して特異的であり、自発運動における非特異的な減少ではない。さらにこれらの結果は、統合失調症の治療における式(I)の化合物の可能性を支持している。
製剤実施例
本発明の処方製剤に関して、処方の典型的な例を以下に示した。
1. 錠剤
化合物4-16 5〜50 mg
リン酸二カルシウム 20 mg
ラクトース 30 mg
タルク 10 mg
ステアリン酸マグネシウム 5 mg
ジャガイモでん粉 ad 200 mg
本実施例では、化合物4-16を本発明の任意の化合物、特に例示されたいずれかの化合物の同量で置き換えることができる。
2. 懸濁液
水性懸濁液を、各1ミリリットル中に、活性化合物のうち一つを1〜5mg、カルボキシメチルセルロースナトリウムを50 mg、安息香酸ナトリウムを1 mg、ソルビートル500 mgおよび水をad 1 ml含有するように経口投与用にそれぞれ調製した。
3. 注射可能な剤
非経口組成物として、10体積%プロピレングリコールおよび水の中で、1.5重量%の本発明の活性成分を撹拌することにより調製した。
4. 軟膏
化合物4-16 5〜1000 mg
ステアリルアルコール 3 g
ラノリン 5 g
白色ワセリン 15 g
水 ad 100 g
本実施例では、化合物4-16を本発明の任意の化合物、特に例示されたいずれかの化合物の同量で置き換えることができる。
妥当な変更は、本発明の範囲から逸脱すると見なされるべきではない。従って、当業者がここに示した発明を多数の方法に変更できることは明らかであろう。

Claims (39)

  1. 一般式(I):
    [式中:
    XはC(=O)、S(O)、S(O)2、C(=NR6)およびC(=S)から選択され、
    YはS、-C(R4)=C(R5)-、-C(R5)=N-、-N=C(R5)-および-N(R5)-から選択され、
    R1は水素ではなく、-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基および基-V1-T1-M1の群から選ばれる場合により置換されてもよい基であり、
    T1およびV1は、それぞれ独立に共有結合であるか、あるいは-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)-シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルNR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)NR9-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=NR8)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6

    )アルキル-C(=NR7)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-C(=NR7)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選択される任意に置換された基であり、
    R2、R3、R4、R5およびR6はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-NH2、-SH、-C(=NR10)NR11R12、-C(=O)R10、-C(=NR10)R11、-C(=O)OR10、-C(=O)NR10R11、-SR10、-S(O)R10、-S(O)2R10、-NR10R11、-NR10C(=O)R11、-NR10C(=NR11)R12、-NR10C(=NR11)NR12R13、-NR10C(=O)OR11、-NR10C(=O)NR11R12、-NR10S(O)2R11、-S(O)2NR10R11、-C(=S)NR10R11、-OC(=O)R10、-OC(=O)NR10R11および-OR10、ならびに置換されていてもよい基として(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルへテロアリール基、アリール基、ヘテロアリール基の群から選択される基、ならびに基-V2-T2-M2
    よりなる群から選択され、
    但し、R2は、置換されていてもよい-(C1-C6)アルキル基;アリール、ヘテロアリール、複素環式アルキルおよびシクロアルキルの群より選ばれた、置換されていてもよい3〜10員環の群からは選択されないことを条件とし、
    T2およびV2はそれぞれ独立に共有結合であるか、あるいは-O-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NR10-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-、-NR10C(=S)NR11-、-OC(=O)-、-OC(=O)NR10、-NR10C(=O)O-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10) アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)0-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NRl0-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)-NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=S)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)NR12-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C-(=NR11)NR12-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-NR10C(=NR11)-(C4-C10)アルキ

    ルシクロアルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C0-C6)アルキル-C(=NR10)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選択される基、
    よりなる群から選択される基であり、
    (R2およびR3)または(R4およびR5)は一緒になって、アリール基、ヘテロアリール基、複素環およびシクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された3〜10員環を形成してもよく、
    M1およびM2はそれぞれ独立に水素、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-NH2、-SH、-C(=NR14)NR15R16、-C(=O)R14、-C(=NR14)R15、-C(=O)OR14、-C(=O)NR14R15、-SR14、-S(O)R14、-S(O)2R14、-NR14R15、-NR14C(=O)R15、-NR14C(=NR15)R16、-NR14C(=NR15)NR16R17、-NR14C(=O)OR15、-NR14C(=O)NR15R16、-NR14S(O)2R15、-C(=S)NR14R15、-OC(=O)R14、-OC(=O)NR14R15、-OR14および-S(O)2NR14R15、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C8)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、また任意に置換された3〜10員環でアリール基、ヘテロアリール基、複素環基およびシクロアルキル基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択される基であり、
    R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR17は、それぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニル-ヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
    R7、R8およびR9は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよく、
    R10、R11、R12およびR13は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよく、
    R14、R15、R16およびR17は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態
    およびそのN−オキシド形態。
  2. 式(II):
    [式中:
    XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
    Z1、Z2、Z3およびZ4はそれぞれ独立に、共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、その環はさらに1〜4個の基Anによって置換されていてもよく、
    基Anはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-S-R18基、-O-(C2-C6)アルキル-S-R18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20および-V2-T2-M2基の群から選ばれる基、
    よりなる群より選択され、
    nは1〜4の整数であり、
    R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に、水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
    R18、R19、R20およびR21は一緒になって、3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項1に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  3. 式(IIa):
    [式中:
    Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9はそれぞれ独立に、共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、この環は1〜5個の基Bmで任意に任意に置換されていてもよい:
    Bm基はそれぞれ水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR22基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR22基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR22基、-(C3-C6)アルキニル-OR22基、-(C3-C6)アルケニル-OR22基、-(C0-C6)アルキル-S-R22基、-O-(C2-C6)アルキル-SR22基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22R23基、-O-(C2-C6)アルキル-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-OR23基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=NR23)-NR24R25基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-NR23R24基および-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=S)-NR23R24基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    mは1〜5の整数であり、
    R22、R23、R24およびR25はそれぞれ独立に水素、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基
    から選択され、そして
    R22、R23、R24およびR25は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族性複素環または5〜10員環である任意に置換された芳香族性複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項2に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、そ
    の立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  4. 式(IIb):
    [式中:
    V1は、-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)-アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基よりなる群から選ばれる任意に置換された基であり、
    R2は水素、ハロゲン、-CN、-CF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR26基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR26基、-O-ヘテロアリール基、-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR26基、-(C0-C6)アルキル-SR26基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R26基、-(C0-C6)アルキル-NR26R27基、-O-(C2-C6)アルキル-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26-S(=O)2R27基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基、-O-(C1-C6)アルキルC(=O)-NR26R27基、-O-(C1-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基および-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R26基の群から選ばれる基、
    よりなる群より選択される基であり、
    R26およびR27はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
    R26およびR27は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項3に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  5. 式(II-c):
    を有する請求項3に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  6. 式(II-c1)、(II-c2)または(II-c3):
    [式中:
    Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9は、少なくとも2つの炭素原子があり、さらに置換され得る位置が1〜5個の基Bmにより置換されていてもよいという条件で、CまたはNから選択され、そして
    R2、R3、A1、A2、A3およびA4はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-CF3、-OCF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基、-O-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-O-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基および-O-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基の群から選ばれる基、よりなる群から選択される。]
    のいずれかを有する請求項5に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  7. 式(III):
    [式中:
    XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
    Z1、Z2、Z3およびZ4はそれぞれ独立に共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環のヘテロアリール環またはアリール環を形成し、さらにその環は1〜4個の基Anによって置換されていてもよく、
    An基はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SHおよび-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)-シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)-アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)-アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基および-V2-T2-M2基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    nは1〜4の整数であり、
    R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基であり、そして
    R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項1に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  8. 式(III−a):
    [式中:
    Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9はそれぞれ独立に共有結合、C、S、NおよびOの群から選択され、5または6員環であるヘテロアリール環またはアリール環を形成し、この環は1〜5個の基Bmによって任意に置換されていてもよく、
    Bm基はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR22基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR22基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR22基、-(C3-C6)アルキニル-OR22基、-(C3-C6)アルケニル-OR22基、-(C0-C6)アルキル-S-R22基、-O-(C2-C6)アルキル-S-R22基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22R23基、-O-(C2-C6)アルキル-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22-S(=O)2R23基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR22R23基、-O-(C1-C6)アルキル-NR22C(=O)-R23基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR22基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R22基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-OR23基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR22R23基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=NR23)-NR24R25基、-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=O)-NR23R24基および-(C0-C6)アルキル-NR22-C(=S)-NR23R24基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    mは1〜5の整数であり、
    R22、R23、R24およびR25はそれぞれ独立に水素、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基または-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる任意に置換された基から選ばれ、そして
    R22、R23、R24およびR25は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項7に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  9. 式(III−b):
    [式中:
    V1は-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)-アルキル-NR7S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)NR8-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=S)-NR8-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-OC(=O)NR7-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
    R2は水素、ハロゲン、-CN、-CF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR26基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR26基、-O-ヘテロアリール基、-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR26基、-(C0-C6)アルキル-SR26基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2-R26基、-(C0-C6)アルキル-NR26R27基、-O-(C2-C6)アルキル-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26-S(=O)2R27基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-(C0-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR26R27基、-O-(C1-C6)アルキル-NR26C(=O)-R27基および-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R26基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択される基であり、
    R26およびR27はそれぞれ独立に水素であるか、あるいは-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C0-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基よりなる群から選ばれる任意に置換された基であり、
    R26およびR27は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環あるいは5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項8に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  10. 式(III−c):
    を有する請求項9に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  11. 式(III-cl)、(III-c2)、または(III-c3):
    [式中:
    Z5、Z6、Z7、Z8およびZ9は少なくとも2つの炭素原子があり、さらに置換されうる位置が1〜5個の基Bmによって置換されていてもよいという条件でCまたはNから選択され、また、
    R4、R5、A1、A2、A3およびA4は、それぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-CF3および-OCF3、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルケニル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-(C0-C3)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基、-O-(C0-C3)アルキル-S(O)2NR18R19基、-O-(C0-C3)アルキル-NR18S(O)2R19基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)R18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)OR18基、-O-(C0-C3)アルキル-C(=O)NR18R19基および-O-(C0-C3)アルキル-NR18C(=O)R19基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択される。]
    のいずれか1つを有する請求項10に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  12. 式(IV):
    [式中:
    XはC(=O)およびS(O)2から選択され、
    R2、R3およびR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基および-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環である任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項1に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  13. 式(V):
    [式中:
    R2、R4およびR5はそれぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-OR19基、-(C0-C6)アルキル-O-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=NR19)-NR20R21基、-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=O)-NR19R20基および-(C0-C6)アルキル-NR18-C(=S)-NR19R20基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    R18、R19、R20およびR21はそれぞれ独立に水素、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C2-C6)アルキニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルキニルヘテロアリール基、-(C2-C6)アルキニルアリール基、-(C2-C6)アルケニル-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C2-C6)アルケニルヘテロアリール基および-(C2-C6)アルケニルアリール基の群から選ばれる基、
    よりなる群より選択され、そして
    R18、R19、R20およびR21は一緒になって3〜10員環であって任意に置換された非芳香族複素環または5〜10員環であって任意に置換された芳香族複素環を形成してもよい。]
    を有する請求項1に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  14. 式(V−a):
    [式中:
    V1は共有結合ではなく
    V2は共有結合、-O-、-C(=O)、-C(=O)O、-C(=O)NR10、-S-、-S(O)、-S(O)2、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-、-NR10C(=S)NR11-、-OC(=O)-、-OC(=O)NR10-、-NR10C(=O)O-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)-シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C2-C6)アルキニル基、-O-(C2-C6)-アルケニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)-(C3-C7)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)-(C4-C10)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-C(0)0-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-C(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-C(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C2-C6)アルキニル基、-S-(C2-C6)アルケニル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-S(O)-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2NR10-(C2-C6)アルキニル基、-S(O)2NR10-(C2-C6)アルケニル基、-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10-(C1-C6)アルキル基、-NR10-(C2-C6)アルキニル基、-NR10-(C2-C6)アルケニル基、-NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-NR10S(O)2-(C2-C6)アルキニル基、-NR10S(O)2-(C2-C6)アルケニル基、-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=S)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=S)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=S)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)-(C1-C6)アルキル基、-OC(=O)-(C2-C6)アルキニル基、-OC(=O)-(C2-C6)アルケニル基、-OC(=O)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-OC(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルキニル基、-OC(=O)NR10-(C2-C6)アルケニル基、-OC(=O)NR10-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-OC(=O)NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)O-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=O)O-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)O-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=NR11)NR12-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-NR10C(=NR11)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルキニル基、-NR10C(=NR11)-(C2-C6)アルケニル基、-NR10C(=NR11)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=NR11)-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基、-C(=NR10)NR11-(C1-C6)アルキル基、-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルキニル基、-C(=NR10)NR11-(C2-C6)アルケニル基、-C(=NR10)NR11-(C3-C7)シクロアルキ基および-C(=NR10)NR11-(C4-C10)アルキルシクロアルキル基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択され、
    R2、R4およびR5はそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、-CN、-OH、-NO2、-CF3、-SH、-NH2、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキルシアノ基、-O-(C3-C6)アルキニル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-O-(C2-C6)アルケニル基、-O-(C2-C6)アルキル-OR18基、-O-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-(C0-C6)アルキルアリール基、-(C0-C6)アルキル-OR18基、-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル-(C1-C6)アルキル基、-O-ヘテロアリール基、-(C1-C6)アルキルヘテロアリール基、-O-アリール基、-(C1-C6)アルキルアリール基、-(C1-C6)アルキルハロ-OR18基、-(C3-C6)アルキニル-OR18基、-(C3-C6)アルケニル-OR18基、-(C0-C6)アルキル-SR18基、-O-(C2-C6)アルキル-SR18基、-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)R18基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2R18基、-O-(C1-C6)-アルキル-S(=O)2R18基、-(C0-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C2-C6)アルキル-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-S(=O)2NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18-S(=O)2R19基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-NR18R19基、-(C0-C3)アルキル-O-(C1-C6)アルキル-NR18C(=O)-R19基、-(C0-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-(C0-C6)-アルキル-C(=O)-OR18基、-O-(C1-C6)アルキル-OC(=O)-R18基、-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-OR18基、-(C0-C6)アルキル-C(=O)-R18基および-O-(C1-C6)アルキル-C(=O)-R18基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択される基である。]
    を有する請求項13に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  15. 上式(V-a)において、
    V2は、共有結合、-O-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NR10-、-S-、-S(O)-、-S(O)2-、-S(O)2NR10-、-NR10-、-NR10C(=O)-、-NR10C(=O)NR11-、-NR10S(O)2-、-NR10C(=S)NR11-、ならびに置換されていてもよい基として-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C3-C8)シクロアルケニル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-O-(C1-C6)アルキル基、-O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)-(C4-C10)シクロアルキル基、-C(=O)O-(C1-C6)-アルキル基、-C(=O)O-(C3-C7)シクロアルキル基、-C(=O)NR10-(C1-C6)アルキル基、-C(=O)NR10-(C3-C7)-シクロアルキル基、-S-(C1-C6)アルキル基、-S-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)-(C1-C6)アルキル基、-S(O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基、-S(O)2NR10-(C1-C6)アルキル基、-S(O)2NR10-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10-(C1-C6)アルキル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C1-C6)アルキル基、-NR10C(=O)NR11-(C3-C7)シクロアルキル基、-NR10S(O)2-(C1-C6)アルキル基および-NR10S(O)2-(C3-C7)シクロアルキル基の群から選ばれる基、
    よりなる群から選択される基である、請求項14に記載の化合物。
  16. 式(V−b):
    [式中:
    V1は-(C1-C6)アルキル基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)-アルキル基、-(C0-C6)アルキル-S(O)2-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-S(O)2NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7-(C0-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキル-NR7C(=O)-(C0-C6)アルキル基および-(C1-C6)アルキル-NR7S(O)2-(C0-C6)アルキル基の群から選ばれる任意に置換された基であり、
    R7は水素、-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基、-(C2-C6)アルキニル基、-(C2-C6)アルケニル基、-(C3-C7)シクロアルキル基または-(C1-C6)アルキルシアノ基の群から選ばれる基であり、
    M1およびM2は互いに独立に、水素、あるいはアリール基、ヘテロアリール基および(C3-C7)シクロアルキル基の群から選ばれる任意に置換された基である。]
    を有する請求項15に記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  17. 上式(V-b)において、
    V1は一つ以上のOCH3基、-OCF3基、-CF3基、フルオロ基またはシアノ基によって置換されていてもよい-(C1-C6)アルキル基であり、
    M1およびM2は互いに独立に、水素、アリール基、チエニル基、ピリジル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、チオナフチル基、インドリル基、ピリミジニル基、キノリル基、シクロヘキシル基およびシクロペンチル基から選ばれる置換されていてもよい基である、
    請求項16に記載の化合物。
  18. 上記式において、
    XはC(=O)であり、
    Yは-C(R4)=C(R5)-、-C(R5)=N-および-N=C(R5)-から選択され、
    R1は-(C1-C6)アルキル基、-(C1-C6)アルキルハロ基および基-V1-T1-M1の群から選ばれる任意に置換された基であり、
    T1、V1は互いに独立に、共有結合、あるいは-(C1-C6)アルキル基;-(C2-C6)アルケニル基、-(C2-C6)アルキニル基;-(C1-C6)アルキル-C(=O)-(C0-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキル-C(=O)NR7-(C0-C6)アルキル基の群から選ばれる、置換されていてもよい基であり、ヒドロキシ基、ハロ基およびハロ-(C1-C6)アルキル基で置換されていることが好ましく、R7は水素、または-(C1-C6)-アルキル基および-(C1-C6)アルキル-O-(C0-C6)アルキル基であり、
    R2、R3、R4およびR5は、それぞれ独立に水素、ハロゲン、-CN、-NO2、-C(=O)OR10-、-OR10-、ならびに-(C1-C6)アルキル基および基-V2-T2-M2の群より選ばれる任意に置換された(好ましくはヒドロキシ基で置換された)基の群から選択され、
    T2、V2は互いに独立に、共有結合、あるいは-O-;-C(=O)-; -NR10-、ならびに、-(C1-C6)アルキル基;-(C2-C6)アルケニル基;-(C2-C6)アルキニル基;-(C0-C6)アルキル-O-(C1-C6)アルキル基;および-(C0-C6)アルキル-NR10-(C1-C6)アルキル基の群から選ばれる任意に置換された(好ましくはヒドロキシ基で置換された)基の群から選択され、好ましくはR10は水素または(C1-C6)アルキル基であり、
    (R2およびR3)または(R4およびR5)は一緒になって-V2-M2と同じn個の基Anで任意に置換されたアリール基を形成してもよく、
    M1およびM2は互いに独立に、水素、任意に置換された-(C1-C6)アルキル基および任意に置換された3〜10員環の群から選ばれ、前記3〜10員環は-(C1-C6)シクロアルキル基;アリール基、好ましくはフェニル基またはナフチル基;ヘテロアリール基および複素環基、好ましくはピリジニル基、インドリル基、イミダゾリル基、オキサジアゾリル基、イソキサゾリル基、フリル基、チエニル基、チアゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基、インドリル基、キノリニル基、キノキサリニル基、ベンゾキサゾリル基、ベンゾジオキソリル基、ベンゾテトラヒドロフリル基およびベンゾチエニル基の群から選ばれ、前記環における任意の置換基は、-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシ-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキル基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニルオキシ基;-(C1-C6)アルキルオキシカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルカルボニル基;-(C1-C6)アルキルカルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;-(C1-C6)アルキルカルボニルオキシ基;-(C1-C6)アルキルチエノ基;(C1-C6)アルキルスルホニル基;ヘテロサイクリックスルホニル基、好ましくはモルホリニルスルホニル基およびピロリジニルスルホニル基;-(C1-C6)アルキルスルホニルアミノ基;-(C1-C6)アルケニル基;アリール基、好ましくはフェニル基;カルボキシル-(C1-C6)アルキル基;カルボニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;ハロ基、好ましくはフルオロ基およびクロロ基;ヒドロキシ基;ヒドロキシ-(C1-C6)アルキル基;フェニル-(C1-C6)アルキルオキシ基;シアノ基;シアノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキル基;トリフルオロ-(C1-C6)アルキルオキシ基;アミノ基;アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルオキシカルボニル)アミノ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルスルホニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキルカルボニル)アミノ-(C1-C6)アルキルオキシ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキル基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノカルボニル-(C1-C6)アルキルオキソ基;モノ-およびジ-((C1-C6)アルキル)アミノ-(C1-C6)アルキルアミノ基;ニトロ基;トリ-(C1-C6)アルキルシリル基;複素環基、好ましくはモルホリニル基;複素環-(C1-C6)アルキル基、好ましくは-(C1-C6)アルキルテトラゾリル基;および複素環(C1-C6)アルキルオキシ基(該複素環基は、オキソ基、イソキサゾリル基、イミダゾリル基、テトラゾリル基またはチアゾリル基で置換されていてもよいピリジニル基、モルホリニル基、ピロリジニル基が好ましい)の群から選ばれ、
    R7、R8、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16およびR17はそれぞれ独立に、水素または任意に置換された-(C1-C6)アルキル基であり、
    Anは水素またはハロゲンであり、そして
    nは0または1と等しい整数である、
    請求項1〜17のいずれかに記載の化合物、製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  19. 前記化合物が、本明細書中に示されている特に好ましい化合物のリストから選択される、請求項1から18のいずれか一項に記載の化合物および製薬学的に許容されるその酸または塩基の付加塩、その立体化学的異性体形態およびそのN−オキシド形態。
  20. 前記化合物が光学異性体として存在し、ラセミ混合物であるか個々の光学異性体である、請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物。
  21. 請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の治療有効量と、製薬学的に許容される担体および/または賦形剤とを含む医薬品組成物。
  22. 薬物として使用する請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物。
  23. ヒトを含む哺乳動物の状態を治療または予防するための薬物を製造するための、前記条件のない請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物または、前記条件のない請求項21に記載の医薬品組成物の使用であって、その治療および予防が、mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターの神経調節効果により影響されるか促進されることを特徴とするその使用。
  24. ヒトを含む哺乳動物のグルタミン酸機能障害と関係するさまざまな神経障害および精神障害を治療、予防、改善、制御またはそのリスクを減少させる薬物を製造するための、前記条件のない請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物または、前記条件のない請求項21に記載の医薬品組成物の使用であって、その処置および予防が、mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターの神経調節効果により影響されるか促進されることを特徴とするその使用。
  25. 前記の状態または障害が、不安障害、精神障害、人格障害、化学物質関連障害、摂食障害、気分障害、片頭痛、てんかんまたは痙攣性障害、幼児期障害、認知障害、神経変性、神経毒症状および虚血の群から選択される中枢神経系障害である、請求項23および24のいずれか一項に記載の使用。
  26. 前記中枢神経系障害が、広場恐怖症、全般性不安障害(GAD)、強迫観念性障害(OCD)、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、対人恐怖およびその他の恐怖症の群から選択される不安障害である、請求項25に記載の使用。
  27. 前記中枢神経系障害が、統合失調症、妄想性障害、統合失調性感情障害、統合失調症様障害および物質誘発性精神障害の群から選択される精神障害である、請求項25に記載の使用。
  28. 前記中枢神経系障害が、強迫性人格障害および分裂性統合失調型障害の群から選択される人格障害である請求項25に記載の使用。
  29. 前記中枢神経系障害が、アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール禁断症状、アルコール禁断譫妄、アルコール誘発性精神障害、アンフェタミン依存症、アンフェタミン禁断症状、コカイン依存症、コカイン禁断症状、ニコチン依存症、ニコチン禁断症状、オピオイド依存症およびオピオイド禁断症状の群から選択される化学物質関連障害である、請求項25に記載の使用。
  30. 前記中枢神経系障害が、神経性食欲不振症および神経性過食症の群から選択される摂食障害である請求項25に記載の使用。
  31. 前記中枢神経系障害が、両相性障害(IおよびII)、気分循環性障害、うつ病、気分変調性障害、大うつ病性障害および物質誘発性気分障害の群から選択される気分障害である請求項25に記載の使用。
  32. 前記中枢神経系障害が、片頭痛である請求項25に記載の使用。
  33. 中枢神経系障害が、非痙攣性全般てんかん、痙攣性全般てんかん、小発作性てんかん重積、大発作性てんかん重積、意識障害を伴うか伴わない部分てんかん、幼児けいれん症、部分持続てんかん、およびその他形態のてんかんの群から選択されるてんかんまたは痙攣性の障害である請求項25に記載の使用。
  34. 前記幼児期障害が、注意欠陥/多動性障害である請求項25に記載の使用。
  35. 前記中枢神経系障害が、譫妄、物質誘発持続性譫妄、認知症、HIV疾患による認知症、ハンチントン病による認知症、パーキンソン病による認知症、アルツハイマー型認知症、物質誘発持続性認知症および軽度認知障害の群から選択される認知障害である、請求項25に記載の使用。
  36. 前記中枢神経系障害が、不安症、統合失調症、片頭痛、うつ病、およびてんかんの群から選択される、請求項25に記載の使用。
  37. mGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターが、約1μM以下のED50を有する、請求項25から36のいずれか一項に記載の使用。
  38. 代謝型グルタメート受容体をイメージングするためのトレーサーを調製するための、前記条件のない請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  39. ヒトを含む哺乳動物の請求項23から37のいずれか一項に挙げた状態を治療または予防するための薬物を製造するための、mGluR2のオルトステリックアゴニストと組み合わせた、前記条件のない請求項1から19のいずれか一項に記載の化合物の使用であって、その治療および予防が、mGluR2アロステリックモジュレーターの神経調節効果により影響されるか促進されることを特徴とするその使用。
JP2012236973A 2004-09-17 2012-10-26 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用 Expired - Fee Related JP5723850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0420722.1 2004-09-17
GB0420722A GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Novel allosteric modulators

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531759A Division JP5179873B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-16 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013047254A true JP2013047254A (ja) 2013-03-07
JP5723850B2 JP5723850B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=33306768

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531759A Expired - Fee Related JP5179873B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-16 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
JP2012236973A Expired - Fee Related JP5723850B2 (ja) 2004-09-17 2012-10-26 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531759A Expired - Fee Related JP5179873B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-16 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用

Country Status (20)

Country Link
US (2) US8399493B2 (ja)
EP (1) EP1799646B1 (ja)
JP (2) JP5179873B2 (ja)
KR (1) KR20070085262A (ja)
CN (1) CN101061098B (ja)
AU (1) AU2005284098B2 (ja)
BR (1) BRPI0515412A (ja)
CA (1) CA2581144C (ja)
EA (1) EA013740B1 (ja)
ES (1) ES2527418T3 (ja)
GB (1) GB0420722D0 (ja)
IL (1) IL181742A0 (ja)
MX (1) MX2007003006A (ja)
NO (1) NO20071660L (ja)
NZ (1) NZ554041A (ja)
SG (1) SG155938A1 (ja)
TW (1) TW200633982A (ja)
UA (1) UA98098C2 (ja)
WO (1) WO2006030032A1 (ja)
ZA (1) ZA200703088B (ja)

Families Citing this family (157)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0302486D0 (sv) 2003-09-18 2003-09-18 Astrazeneca Ab Novel compounds
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
EP1831225A2 (en) 2004-11-19 2007-09-12 The Regents of the University of California Anti-inflammatory pyrazolopyrimidines
US7297700B2 (en) 2005-03-24 2007-11-20 Renovis, Inc. Bicycloheteroaryl compounds as P2X7 modulators and uses thereof
AU2006244072B2 (en) 2005-05-10 2012-09-20 Intermune, Inc. Pyridone derivatives for modulating stress-activated protein kinase system
TW200736252A (en) 2006-01-27 2007-10-01 Astrazeneca Ab Novel heteroaryl substituted benzothiazoles
EP1834527A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-19 Purac Biochem BV Food product comprising a mixture of calcium salts or a calcium double salt
TWI417095B (zh) * 2006-03-15 2013-12-01 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,4-二取代之3-氰基-吡啶酮衍生物及其作為mGluR2-受體之正向異位性調節劑之用途
EA200870409A1 (ru) 2006-04-04 2009-04-28 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Антагонисты киназы pi3
TW200808771A (en) * 2006-05-08 2008-02-16 Astrazeneca Ab Novel compounds II
TW200808763A (en) * 2006-05-08 2008-02-16 Astrazeneca Ab Novel compounds I
TW200813035A (en) 2006-06-19 2008-03-16 Astrazeneca Ab Novel heteroaryl substituted benzoxazoles
TW200821305A (en) * 2006-10-05 2008-05-16 Astrazeneca Ab MGluR5 modulators
TW200901998A (en) 2007-03-06 2009-01-16 Astrazeneca Ab Novel 2-heteroaryl substituted benzothiophenes and benzofuranes
TW200900391A (en) * 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-phenyl-piperidin-1-yl)-pyridin-2-one derivatives
TW200900065A (en) * 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200845978A (en) * 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
MX2009009447A (es) * 2007-03-09 2009-09-14 Sanofi Aventis Dihidro y tetrahidro oxazolopirimidinonas sustituidas, preparacion y uso de las mismas.
TWI443090B (zh) 2007-05-25 2014-07-01 Abbvie Deutschland 作為代謝性麩胺酸受體2(mglu2 受體)之正向調節劑之雜環化合物
WO2009004430A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Pfizer Inc. N-benzyl oxazolidinones and related heterocycleic compounds as potentiators of glutamate receptors
AU2008297877C1 (en) 2007-09-14 2013-11-07 Addex Pharma S.A. 1,3-disubstituted-4-phenyl-1 H-pyridin-2-ones
EP2200985B1 (en) * 2007-09-14 2011-07-13 Ortho-McNeil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,3-disubstituted 4-(aryl-x-phenyl)-1h-pyridin-2-ones
CN101801951B (zh) * 2007-09-14 2013-11-13 杨森制药有限公司 1’,3’-二取代的-4-苯基-3,4,5,6-四氢-2h,1’h-[1,4’]二吡啶-2’-酮
WO2009046448A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Intellikine, Inc. Chemical entities and therapeutic uses thereof
MX2010004673A (es) * 2007-11-06 2010-05-27 Astrazeneca Ab Algunos derivados de 2-pirazinona y su uso como inhibidores de elastasa de los neutrofilos.
CN101861316B (zh) 2007-11-14 2013-08-21 奥梅-杨森制药有限公司 咪唑并[1,2-a]吡啶衍生物及其作为MGLUR2受体的正变构调节剂的用途
US8193182B2 (en) 2008-01-04 2012-06-05 Intellikine, Inc. Substituted isoquinolin-1(2H)-ones, and methods of use thereof
MX2010007418A (es) 2008-01-04 2010-11-12 Intellikine Inc Ciertas entidades quimicas, composiciones y metodos.
JO3259B1 (ar) 2008-02-26 2018-09-16 Takeda Pharmaceuticals Co مشتق دائري مغاير ملتحم واستخدامه
WO2009110901A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-11 Sanofi-Aventis Substituted dihydro, trihydro and tetrahydro cycloalkyloxazolopyrimidinones, preparation and use thereof as allosteric modulators of mglur
US8207181B2 (en) 2008-03-06 2012-06-26 Sanofi Substituted dihydro, trihydro and tetrahydro cycloalkyloxazolopyrimidinones, preparation and use thereof
US8993580B2 (en) 2008-03-14 2015-03-31 Intellikine Llc Benzothiazole kinase inhibitors and methods of use
US8637542B2 (en) 2008-03-14 2014-01-28 Intellikine, Inc. Kinase inhibitors and methods of use
US8304413B2 (en) 2008-06-03 2012-11-06 Intermune, Inc. Compounds and methods for treating inflammatory and fibrotic disorders
BRPI0915231A2 (pt) 2008-07-08 2018-06-12 Intellikine Inc compostos inibidores de quinase e métodos de uso
US20110224223A1 (en) 2008-07-08 2011-09-15 The Regents Of The University Of California, A California Corporation MTOR Modulators and Uses Thereof
ES2439291T3 (es) * 2008-09-02 2014-01-22 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 3-azabiciclo[3.1.0]hexilo como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
WO2010036380A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Intellikine, Inc. Heterocyclic kinase inhibitors
DK2358720T3 (en) 2008-10-16 2016-06-06 Univ California Heteroarylkinaseinhibitorer fused-ring
JP5656848B2 (ja) 2008-10-16 2015-01-21 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 代謝型グルタミン酸受容体モジュレーターとしてのインドールおよびベンゾモルホリンの誘導体
US8476282B2 (en) 2008-11-03 2013-07-02 Intellikine Llc Benzoxazole kinase inhibitors and methods of use
US8691813B2 (en) 2008-11-28 2014-04-08 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
TW201036957A (en) * 2009-02-20 2010-10-16 Astrazeneca Ab Novel salt 628
CA2760791C (en) 2009-05-07 2017-06-20 Intellikine, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
MX2011011962A (es) * 2009-05-12 2012-02-28 Janssen Pharmaceuticals Inc Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostericos positivos de receptores de glutamato metabotropico (mglur2).
ME01573B (me) 2009-05-12 2014-09-20 Addex Pharma Sa DERIVATI 1,2,4-TRIAZOLO[4,3-a]PIRIDINA I NJIHOVA UPOTREBA U TRETMANU ILI PREVENCIJI NEUROLOŠKIH I PSIHIJATRIJSKIH POREMEĆAJA
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
WO2011024873A1 (ja) 2009-08-26 2011-03-03 武田薬品工業株式会社 縮合複素環誘導体およびその用途
JP5739334B2 (ja) 2009-08-26 2015-06-24 武田薬品工業株式会社 縮合複素環誘導体およびその用途
US8614208B2 (en) 2009-08-26 2013-12-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic ring derivative and use thereof
KR20120078703A (ko) 2009-08-26 2012-07-10 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 융합 헤테로시클릭 고리 유도체 및 이의 용도
WO2011039528A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Astrazeneca Ab 2-pyridone compounds used as inhibitors of neutrophil elastase
US8980899B2 (en) 2009-10-16 2015-03-17 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting Ire1
WO2011114103A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Biolipox Ab Pyrimidinones for use as medicaments
US8664214B2 (en) 2010-03-30 2014-03-04 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Small molecule potentiators of metabotropic glutamate receptors I
US8314120B2 (en) 2010-03-30 2012-11-20 Abbott Gmbh & Co. Kg Small molecule potentiators of metabotropic glutamate receptors
EP2563143A4 (en) 2010-04-29 2013-09-25 Merck Sharp & Dohme SUBSTITUTED 1,3-BENZOTHIAZOL-2 (3H) -ONE AND [1,3-] THIAZOLO- [5,4-B] PYRIDINE-2 (-1H) -ONE AS POSITIVE ALLOSTERE MODULATORS OF MGLUR2
EP2571357B1 (en) 2010-05-21 2016-07-06 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Chemical compounds, compositions and methods for kinase modulation
US8765784B2 (en) 2010-06-09 2014-07-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of MGLUR2
WO2012021382A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of mglur2
US9271967B2 (en) 2010-11-08 2016-03-01 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR2 receptors
AU2011328195B2 (en) 2010-11-08 2015-04-02 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR2 receptors
JP5852666B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
WO2012064973A2 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
AR084824A1 (es) 2011-01-10 2013-06-26 Intellikine Inc Procesos para preparar isoquinolinonas y formas solidas de isoquinolinonas
AR085397A1 (es) 2011-02-23 2013-09-25 Intellikine Inc Combinacion de inhibidores de quinasa y sus usos
ES2543050T3 (es) 2011-02-28 2015-08-14 Array Biopharma, Inc. Inhibidores de serina/treonina quinasa
AU2012284088B2 (en) 2011-07-19 2015-10-08 Infinity Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
CN103946226A (zh) 2011-07-19 2014-07-23 无限药品股份有限公司 杂环化合物及其应用
BR112014002675A2 (pt) 2011-08-04 2017-02-21 Array Biopharma Inc "quinazolina como inibidores de serina/treonina quinase, seus usos, e composição"
WO2013032591A1 (en) 2011-08-29 2013-03-07 Infinity Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
AU2012341028C1 (en) 2011-09-02 2017-10-19 Mount Sinai School Of Medicine Substituted pyrazolo[3,4-D]pyrimidines and uses thereof
WO2013068875A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Pfizer Inc. 2-thiopyrimidinones
EP3290413B9 (en) * 2011-12-21 2020-04-29 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridinone and pyrimidinone derivatives as factor xia inhibitors
PE20221914A1 (es) 2011-12-28 2022-12-23 Global Blood Therapeutics Inc Compuestos de benzaldehido sustituidos y metodos para su uso en incrementar la oxigenacion del tejido
EP2797597B1 (en) 2011-12-28 2020-02-26 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted heteroaryl aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
SI3321262T1 (sl) 2012-03-01 2021-04-30 Array Biopharma, Inc. Inhibitorji serin/treonin kinaze
US8940742B2 (en) 2012-04-10 2015-01-27 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
CA2874953A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-19 Abbvie Inc. Pyridinone and pyridazinone derivatives
US8828998B2 (en) 2012-06-25 2014-09-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of lupus, fibrotic conditions, and inflammatory myopathies and other disorders using PI3 kinase inhibitors
AR092253A1 (es) 2012-08-27 2015-04-08 Array Biopharma Inc Inhibidores de serina/treonina cinasa
WO2014052669A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 The Regents Of The University Of California Modulation of ire1
AR092742A1 (es) 2012-10-02 2015-04-29 Intermune Inc Piridinonas antifibroticas
WO2014080291A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
US9073878B2 (en) 2012-11-21 2015-07-07 Zenith Epigenetics Corp. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
TW201441193A (zh) 2012-12-06 2014-11-01 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 吡啶酮化合物
CA2895905A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Zenith Epigenetics Corp. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
PT3466930T (pt) 2013-02-08 2022-08-19 Gen Mills Inc Produto alimentar com baixo teor de sódio
US9481667B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Salts and solid forms of isoquinolinones and composition comprising and methods of using the same
CA2902709A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Global Blood Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the modulation of hemoglobin (s)
US9604999B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
KR101971385B1 (ko) 2013-03-15 2019-04-22 글로벌 블러드 테라퓨틱스, 인크. 헤모글로빈 조정을 위한 화합물 및 이의 용도
US10266551B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9458139B2 (en) 2013-03-15 2016-10-04 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9422279B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9802900B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Global Blood Therapeutics, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
AU2014237330A1 (en) 2013-03-15 2015-09-17 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
CN112500338A (zh) 2013-03-15 2021-03-16 全球血液疗法股份有限公司 化合物及其用于调节血红蛋白的用途
US10100043B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US8952171B2 (en) 2013-03-15 2015-02-10 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
TWI633089B (zh) * 2013-03-28 2018-08-21 拜耳製藥股份有限公司 經取代的酮基吡啶衍生物
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
BR112015031073B1 (pt) 2013-06-21 2022-11-29 Zenith Epigenetics Ltd Compostos inibidores bicíclicos de bromodomínio e composição farmacêutica contendo os referidos compostos
US9636328B2 (en) 2013-06-21 2017-05-02 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted bicyclic compounds as bromodomain inhibitors
CA2918814C (en) 2013-07-23 2021-10-12 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted oxopyridine derivatives and use thereof as factor xia/plasma
KR20160038008A (ko) 2013-07-31 2016-04-06 제니쓰 에피제네틱스 코포레이션 브로모도메인 억제제로서 신규 퀴나졸리논
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
WO2015051241A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
JP6466924B2 (ja) 2013-10-04 2019-02-06 インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 複素環式化合物及びその使用
SI3290407T1 (sl) 2013-10-18 2020-07-31 Celgene Quanticel Research, Inc Inhibitorji bromodomene
EP3063150B1 (de) 2013-10-30 2017-11-22 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte oxopyridin-derivate
EA201992707A1 (ru) 2013-11-18 2020-06-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
PL3096790T3 (pl) 2014-01-21 2020-01-31 Janssen Pharmaceutica, N.V. Kombinacje zawierające pozytywne modulatory allosteryczne lub agonistów ortosterycznych metabotropowego receptora glutaminergicznego podtypu 2 i ich zastosowanie
KR20200036063A (ko) 2014-01-21 2020-04-06 얀센 파마슈티카 엔.브이. 대사 조절형 글루탐산 작동성 수용체 제2아형의 양성 알로스테릭 조절제 또는 오르토스테릭 작동제를 포함하는 조합 및 그 용도
EA038715B1 (ru) * 2014-01-24 2021-10-08 Селджен Квонтисел Рисёрч, Инк. Ингибиторы бромодомена
AU2015214182B2 (en) 2014-02-07 2020-04-30 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline polymorphs of the free base of 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1H-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde
US9775844B2 (en) 2014-03-19 2017-10-03 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
EP3126362B1 (en) 2014-04-02 2022-01-12 Intermune, Inc. Anti-fibrotic pyridinones
US20150320755A1 (en) 2014-04-16 2015-11-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
US10138236B2 (en) 2014-09-24 2018-11-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Factor xia-inhibiting pyridobenzazepine and pyridobenzazocine derivatives
JP6517925B2 (ja) * 2014-09-24 2019-05-22 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 置換されたオキソピリジン誘導体
WO2016046156A1 (de) 2014-09-24 2016-03-31 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte oxopyridin-derivate
US10077265B2 (en) 2014-09-24 2018-09-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted oxopyridine derivatives
EP3197872B1 (de) 2014-09-24 2019-01-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (2h)-2-oxopyridine als faktor xia-inhibitoren zur behandlung von thrombotischen erkrankungen
WO2016046159A1 (de) 2014-09-24 2016-03-31 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte oxopyridin-derivate
US9708348B2 (en) 2014-10-03 2017-07-18 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Trisubstituted bicyclic heterocyclic compounds with kinase activities and uses thereof
US10710992B2 (en) 2014-12-01 2020-07-14 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
US10179125B2 (en) 2014-12-01 2019-01-15 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridines as bromodomain inhibitors
ES2814098T3 (es) 2014-12-10 2021-03-26 Ono Pharmaceutical Co Derivado de dihidroindolizinona
WO2016092375A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Zenith Epigenetics Corp. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
US10231953B2 (en) 2014-12-17 2019-03-19 Zenith Epigenetics Ltd. Inhibitors of bromodomains
AR104259A1 (es) 2015-04-15 2017-07-05 Celgene Quanticel Res Inc Inhibidores de bromodominio
TW201642860A (zh) * 2015-04-22 2016-12-16 塞爾基因定量細胞研究公司 布羅莫結構域抑制劑
US10702517B2 (en) 2015-04-22 2020-07-07 Celgene Quanticel Research, Inc. Bromodomain inhibitor
WO2016178113A1 (en) 2015-05-05 2016-11-10 Pfizer Inc. 2-thiopyrimidinones
NZ738525A (en) 2015-07-06 2019-03-29 Gilead Sciences Inc Cot modulators and methods of use thereof
JO3703B1 (ar) 2015-07-09 2021-01-31 Bayer Pharma AG مشتقات أوكسوبيريدين مستبدلة
WO2017037051A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituierte oxopyridin-derivate
CA2998469A1 (en) 2015-09-14 2017-03-23 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of isoquinolinones, and process of making, composition comprising, and methods of using the same
MA43373A (fr) 2015-12-04 2018-10-10 Global Blood Therapeutics Inc Régimes posologiques pour 2-hydroxy-6-((2- (1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)méthoxy)benzaldéhyde
WO2017161116A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isotopologues of isoquinolinone and quinazolinone compounds and uses thereof as pi3k kinase inhibitors
EP3445750A4 (en) 2016-04-18 2019-11-27 Celgene Quanticel Research, Inc. THERAPEUTIC COMPOUNDS
US10150754B2 (en) 2016-04-19 2018-12-11 Celgene Quanticel Research, Inc. Histone demethylase inhibitors
TWI663160B (zh) 2016-05-12 2019-06-21 全球血液治療公司 用於合成2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)-吡啶-3-基)甲氧基)苯甲醛之方法
US10919914B2 (en) 2016-06-08 2021-02-16 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
SG11201811237WA (en) 2016-06-24 2019-01-30 Infinity Pharmaceuticals Inc Combination therapies
TW202332423A (zh) 2016-10-12 2023-08-16 美商全球血液治療公司 包含2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)吡啶-3-基)甲氧基)-苯甲醛之片劑
WO2018195155A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-25 Celgene Quanticel Research, Inc. Therapeutic compounds
EP3459939A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-27 Pragma Therapeutics Novel heterocyclic compounds as modulators of mglur7
US11884660B2 (en) 2018-04-10 2024-01-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted oxopyridine derivative
WO2020072377A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Global Blood Therapeutics, Inc. Modulators of hemoglobin for the treatment of sickle cell disease
TW202039510A (zh) 2018-12-21 2020-11-01 德商拜耳廠股份有限公司 經取代的側氧基吡啶衍生物
CA3124296A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Bayer Aktiengesellschaft Substituted oxopyridine derivatives
TWI770527B (zh) 2019-06-14 2022-07-11 美商基利科學股份有限公司 Cot 調節劑及其使用方法
AU2021249010A1 (en) 2020-03-30 2022-10-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (S)-6-(((1-(bicyclo[1.1.1]pentan-1-yl)-1H-1,2,3-triazol-4-yl)2-methyl-1-oxo-1,2- dihydroisoquinolin-5-yl)methyl)))amino)8-chloro-(neopentylamino)quinoline-3-carb onitrile a cot inhibitor compound
AU2021245924B2 (en) 2020-04-02 2024-02-29 Gilead Sciences, Inc. Process for preparing a Cot inhibitor compound
EP4299124A1 (en) 2022-06-30 2024-01-03 Universite De Montpellier Anti-mglur2 nanobodies for use as biomolecule transporter

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066651A (en) * 1975-03-20 1978-01-03 Imperial Chemical Industries Limited Alkanoic acid 2-quinoline derivatives
JPH054983A (ja) * 1990-10-24 1993-01-14 Ono Pharmaceut Co Ltd イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
RU1796625C (ru) * 1990-06-27 1993-02-23 Киевский Государственный Университет Им.Т.Г.Шевченко 3-Амино-7-нитро-4(2,3,4-триметоксифенил)-2-фенил-1(2Н)изохинолон, обладающий аналептическим действием
WO2001096308A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-20 Eisai Co., Ltd. Composes 1,2-dihydropyridine, leur procede de preparation et leur utilisation
WO2002102807A1 (fr) * 2001-06-14 2002-12-27 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives d'isoxazolopyridone et leur utilisation
WO2003065994A2 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 University Of Miami Schwann cell and phosphodiesterase inhibitors based therapy
WO2003068750A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Inhibiteur de jnk
JP2004510764A (ja) * 2000-10-02 2004-04-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 代謝共役型グルタミン酸受容体拮抗剤
WO2004078176A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 F. Hoffmann-La Roche Ag 2,5- and 2,6-substituted tetrahydroisoquinolines for use as 5-ht6 modulators
WO2005123703A2 (en) * 2004-06-17 2005-12-29 Addex Pharmaceuticals Sa Alkynyl derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors

Family Cites Families (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE790440A (ja) 1971-10-23 1973-04-24 Bayer Ag
SU509588A1 (ru) * 1974-06-10 1976-04-05 Донецкое Отделение Физико-Органическойхимии Института Физическойхимии Ан Украинской Сср Способ получени имидазо (4,5-с)хинолинов
GB1502312A (en) 1975-03-20 1978-03-01 Ici Ltd Quinolone derivatives
CA1082514A (en) * 1976-03-01 1980-07-29 Wilbert J. Humphlett Dry heat-activated bleaching of silver images
JPS5721371A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Daito Koeki Kk Quinolinoneiminecarboxylic ester derivative, its preparation and anti-inflammatory and analgesic agent composition containing the same
US4358453A (en) 1982-01-08 1982-11-09 Schering Corporation 1,2,4-Triazolo[4,3-a]pyridines
US4550166A (en) 1984-05-21 1985-10-29 American Cyanamid Company (Pyridinyl)-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridines
GB8804448D0 (en) 1988-02-25 1988-03-23 Smithkline Beckman Intercredit Compounds
US5032602A (en) 1988-12-14 1991-07-16 Bayer Aktiengesellschaft Inhibiting HMG-CoA reductase with novel substituted 2-pyridones and pyrid-2-thiones
US5236917A (en) 1989-05-04 1993-08-17 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivatives useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
AU622330B2 (en) 1989-06-23 1992-04-02 Takeda Chemical Industries Ltd. Condensed heterocyclic compounds having a nitrogen atom in the bridgehead for use as fungicides
IL96432A0 (en) 1989-11-30 1991-08-16 Schering Ag Pesticidal compositions containing pyridine derivatives and novel pyridine derivatives
GB9104238D0 (en) 1990-03-16 1991-04-17 Ici Pharma 3-tetrazolylthiomethyl cephalosporin antibiotics
SU1731773A1 (ru) * 1990-03-16 1992-05-07 Институт биофизики Способ получени производных 2-иминотиазолидина
BR9101256A (pt) 1990-03-30 1991-11-05 Dowelanco Composto,composicao fungicida,processo fungicida,composicao inseticida ou acaricida e processo inseticida ou acaricida
DE4221583A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Bayer Ag Substituierte biphenylpyridone
JP2878531B2 (ja) 1991-12-16 1999-04-05 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
DE4326758A1 (de) 1993-08-10 1995-02-16 Basf Ag [1,3,4]Triazolo[1,5-a]pyridine
US5424435A (en) 1993-10-18 1995-06-13 Olin Corporation 1-hydroxy-6-substituted-2-pyridones
CN1084735C (zh) * 1993-10-18 2002-05-15 阿奇化工公司 取代的吡啶-2-酮类和取代的吡啶-2-硫酮类杀生物剂
FR2728900B1 (fr) * 1994-12-29 1997-01-31 Synthelabo Derives de 3-phenylisoquinolein-1(2h)-one, leur preparation et leur application en therapeutique
DE19510965A1 (de) 1995-03-24 1996-09-26 Asta Medica Ag Neue Pyrido/3,2-e/pyrazinone mit antiasthmatischer Wirksamkeit und Verfahren zu deren Herstellung
EP0850235B1 (fr) * 1995-09-15 1999-12-01 Sanofi-Synthelabo Derives de quinolein-2(1h)-one comme antagonistes de la serotonine
DE69620445T2 (de) * 1995-12-08 2002-12-12 Janssen Pharmaceutica Nv (imidazol-5-yl)methyl-2-chinolinoderivate als farnesyl protein transferase inhibitoren
DE19632423A1 (de) 1996-08-12 1998-02-19 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
CA2265672C (en) * 1996-09-16 2008-12-02 Du Pont Pharmaceuticals Company Pyrazinones and triazinones and their derivatives thereof
DE19644228A1 (de) 1996-10-24 1998-04-30 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
AU735901C (en) 1996-12-05 2004-02-12 Amgen, Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
PL186888B1 (pl) 1997-01-24 2004-03-31 Conpharma As Pochodne gemcytabiny
GB2321454A (en) * 1997-01-24 1998-07-29 Norsk Hydro As Gemcitabine esters and amides
CZ20003978A3 (cs) * 1998-04-27 2001-09-12 Centre National De La Recherche Scientifique Deriváty 3-(amino- nebo aminoalkyl) pyridinonu a jejich použití
SK18542000A3 (sk) 1998-06-04 2001-12-03 Abbott Laboratories Protizápalové zlúčeniny inhibujúce bunkovú adhéziu
FR2781218B1 (fr) 1998-07-15 2001-09-07 Lafon Labor Compositions pharmaceutiques comprenant des 2-quinolones
JP2000072751A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Tanabe Seiyaku Co Ltd イソキノリノン誘導体
US6133271A (en) 1998-11-19 2000-10-17 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure thienopyrimidine derivatives
US5948911A (en) 1998-11-20 1999-09-07 Cell Pathways, Inc. Method for inhibiting neoplastic cells and related conditions by exposure to thienopyrimidine derivatives
EP1006112A1 (en) 1998-12-01 2000-06-07 Cerebrus Pharmaceuticals Limited 3-Hydroxy-2(1H)-pyridinone or 3-hydroxy-4(1H)-pyridinone derivatives useful as reactive oxygen species (ROS) scavengers
ID28959A (id) * 1998-12-04 2001-07-19 Bristol Myers Squibb Co Turunan-turunan 3-tersubstitusi-4-arilkinolin-2-on sebagai modulator saluran kalium
EP1048293A1 (en) 1999-04-23 2000-11-02 The School Of Pharmacy, University Of London Headlice treatment compositions
CA2390948A1 (en) 1999-06-03 2000-12-14 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
EE05107B1 (et) 1999-10-19 2008-12-15 Merck & Co., Inc. Türosiinkinaasi pärssiv ühend, seda sisaldav farmatseutiline kompositsioon ning ühendi kasutamine
WO2001032632A2 (en) 1999-11-01 2001-05-10 Eli Lilly And Company Pharmaceutically active 4-substituted pyrimidine derivatives
EP1255735A2 (en) 2000-02-03 2002-11-13 Eli Lilly And Company Pyridine derivatives as potentiators of glutamate receptors
DE10012373A1 (de) 2000-03-14 2001-09-20 Dresden Arzneimittel Verwendung von Pyrido[3,2-e]-pyrazinonen als Inhibitoren der Phosphodiesterase 5 zur Therapie von erektiler Dysfunktion
GB0007108D0 (en) 2000-03-23 2000-05-17 Novartis Ag Organic compounds
EP1277754B8 (en) 2000-04-27 2005-09-28 Astellas Pharma Inc. Imidazopyridine derivatives
JP2002012533A (ja) 2000-06-27 2002-01-15 Kao Corp 染毛剤組成物
JP2002040252A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Shiseido Co Ltd コレステリック液晶層を含む光学シート、それを用いた情報記録体、情報記録方法並びに情報判別方法
DE10038019A1 (de) 2000-08-04 2002-02-14 Bayer Ag Substituierte Triazolopyrid(az)ine
EP1650203B1 (en) * 2000-09-11 2008-02-20 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Process of preparation of benzimidazol-2-yl quinolinone derivatives
JP2002308882A (ja) 2001-02-08 2002-10-23 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd チエノピリミジン誘導体
DE10291003D2 (de) 2001-03-08 2004-04-15 Ilfa Industrieelektronik Und L Mehrschichtige Leiterplatte
SE0101579D0 (sv) 2001-05-04 2001-05-04 Astrazeneca Ab New compounds
EE200300546A (et) * 2001-05-14 2004-04-15 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Asendatud pürasinoonid, püridiinid ja pürimidiinid kui kortikotropiini vabastava faktori ligandid
CA2448317A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Alteon Inc. Method for treating glaucoma v
CA2448306A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Alteon Inc. Method for treating fibrotic diseases or other indications
WO2003029209A2 (en) 2001-10-02 2003-04-10 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
US6921762B2 (en) 2001-11-16 2005-07-26 Amgen Inc. Substituted indolizine-like compounds and methods of use
ES2421511T3 (es) 2001-12-21 2013-09-03 X Ceptor Therapeutics Inc Moduladores de LXR
US20050113283A1 (en) 2002-01-18 2005-05-26 David Solow-Cordero Methods of treating conditions associated with an EDG-4 receptor
EP1513522A2 (en) 2002-01-18 2005-03-16 Sri International Methods of treating conditions associated with an edg receptor
US7067540B2 (en) 2002-02-14 2006-06-27 Pharmacia Corporation Substituted pyridinones
ATE465712T1 (de) * 2002-03-01 2010-05-15 Chiesi Farma Spa Ultrafeine zusammensetzungen von formoterol
AU2003255845A1 (en) 2002-08-22 2004-03-11 Piramed Limited Phosphadidylinositol 3,5-biphosphate inhibitors as anti-viral agents
WO2004018386A2 (en) 2002-08-26 2004-03-04 Merck & Co., Inc. Acetophenone potentiators of metabotropic glutamate receptors
MY139563A (en) 2002-09-04 2009-10-30 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues
US7067658B2 (en) * 2002-09-30 2006-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Pyridino and pyrimidino pyrazinones
DE10306250A1 (de) 2003-02-14 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte N-Arylheterozyklen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
ITFI20030058A1 (it) 2003-03-06 2004-09-07 Univ Firenze Formulazioni farmaceutiche contenenti tiazolidinedioni
WO2004092123A2 (en) 2003-04-10 2004-10-28 Microbia, Inc. Inhibitors of fungal invasion
ATE387435T1 (de) 2003-04-15 2008-03-15 Astrazeneca Ab Substituirte benzosulfonamide als potenzierungsmittel von glutamatrezeptoren
JP2007504283A (ja) 2003-05-20 2007-03-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア β−アミロイド斑に作用物質を結合させる方法
EP1680125A1 (en) * 2003-07-02 2006-07-19 Warner-Lambert Company LLC Combination of an allosteric inhibitor of matrix metalloproteinase-13 and a ligand to an alpha-2-delta receptor
GB0320300D0 (en) 2003-08-29 2003-10-01 Cancer Rec Tech Ltd Pyrimidothiophene compounds
EP1675861B1 (en) 2003-08-29 2015-12-23 Vernalis (R&D) Ltd. Pyrimidothiophene compounds
GB0322016D0 (en) 2003-09-19 2003-10-22 Merck Sharp & Dohme New compounds
CA2556263A1 (en) 2004-02-18 2005-09-01 Astrazeneca Ab Tetrazole compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US7306631B2 (en) 2004-03-30 2007-12-11 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
US8063004B2 (en) 2004-07-22 2011-11-22 Malcera, L.L.C. Chemical composition of matter for the liquefaction and dissolution of asphaltene and paraffin sludges into petroleum crude oils and refined products at ambient temperatures and method of use
JP2008508288A (ja) 2004-07-30 2008-03-21 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 代謝調節型グルタミン酸受容体のヘテロ環式アセトフェノン増強剤
EP1773792A1 (en) 2004-07-30 2007-04-18 Merck & Co., Inc. Indanone potentiators of metabotropic glutamate receptors
EA200700368A1 (ru) 2004-08-02 2007-08-31 Шварц Фарма Аг Карбоксамиды индолизина и их аза- и диазапроизводных
JP5276322B2 (ja) 2004-08-11 2013-08-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 虚血性心疾患の超音波診断方法及び装置
TW200613272A (en) 2004-08-13 2006-05-01 Astrazeneca Ab Isoindolone compounds and their use as metabotropic glutamate receptor potentiators
EP1781655A2 (en) 2004-08-18 2007-05-09 Pharmacia & Upjohn Company LLC Triazolopyridine compounds useful for the treatment of inflammation
GB0420722D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
GB0420719D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
US7434262B2 (en) 2004-12-08 2008-10-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and systems that selectively resurrect blocked communications between devices
US7456289B2 (en) 2004-12-31 2008-11-25 National Health Research Institutes Anti-tumor compounds
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US7579360B2 (en) 2005-06-09 2009-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
EP1948654B1 (en) 2005-09-17 2009-06-24 Novartis Ag 5-amino-4-hydroxy-7- (imidazo [1,2-a] pyridin-6- ylmethyl)-8-methyl-nonamide derivatives and related compounds as renin inhibitors for the treatment of hypertension
EP1764099A3 (en) 2005-09-17 2007-05-09 Speedel Experimenta AG Diaminoalcohol derivatives for the treatment of Alzheimer, malaria, HIV
US8492428B2 (en) 2005-09-20 2013-07-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Small-molecule botulinum toxin inhibitors
BRPI0616571A2 (pt) 2005-09-27 2011-06-21 Hoffmann La Roche oxadiazolil pirazol-piridiminas como antagonistas de mglur2, processo para sua preparação, composição farmacêutica que os contém e uso dos mesmo
ES2364901T3 (es) 2005-11-15 2011-09-16 Array Biopharma, Inc. Procesos e intermedios para la preparación de derivados de n4-fenil-quinazolin-4-amina.
US20090203732A1 (en) 2006-03-02 2009-08-13 Dashyant Dhanak Thiazolones for Use as P13 Kinase Inhibitors
TWI417095B (zh) 2006-03-15 2013-12-01 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,4-二取代之3-氰基-吡啶酮衍生物及其作為mGluR2-受體之正向異位性調節劑之用途
GB0606774D0 (en) 2006-04-03 2006-05-10 Novartis Ag Organic compounds
GB0608263D0 (en) 2006-04-26 2006-06-07 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2007135529A2 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as mglur2 potentiators
WO2007135527A2 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Pfizer Products Inc. Benzimidazolyl compounds
AU2007272009A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Syngenta Limited Triazolopyridine derivatives as herbicides
US8217177B2 (en) 2006-07-14 2012-07-10 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
PE20080403A1 (es) 2006-07-14 2008-04-25 Amgen Inc Derivados heterociclicos fusionados y metodos de uso
US8198448B2 (en) 2006-07-14 2012-06-12 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
WO2008012622A2 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as potentiators of mglur2 subtype of glutamate receptor
US7700593B2 (en) 2006-10-11 2010-04-20 Amgen Inc. Imidazo- and triazolo-pyridine compounds and methods of use thereof
EP2089389A2 (en) 2006-11-01 2009-08-19 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic compounds as modulators of glucocorticoid receptor, ap-1, and/or nf-kappa-b activity
TW200831085A (en) 2006-12-13 2008-08-01 Merck & Co Inc Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
CN101679408B (zh) 2006-12-22 2016-04-27 Astex治疗学有限公司 作为fgfr抑制剂的双环杂环化合物
WO2008078100A2 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Astex Therapeutics Limited Tricyclic amine derivatives as protein tyrosine kinase inhibitors
ES2320955B1 (es) 2007-03-02 2010-03-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de 3-((1,2,4)triazolo(4,3-a)piridin-7-il)benzamida.
TW200900391A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-phenyl-piperidin-1-yl)-pyridin-2-one derivatives
TW200845978A (en) 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
WO2008124085A2 (en) 2007-04-03 2008-10-16 Exelixis, Inc. Methods of using combinations of mek and jak-2 inhibitors
AU2008297877C1 (en) 2007-09-14 2013-11-07 Addex Pharma S.A. 1,3-disubstituted-4-phenyl-1 H-pyridin-2-ones
CN101801951B (zh) 2007-09-14 2013-11-13 杨森制药有限公司 1’,3’-二取代的-4-苯基-3,4,5,6-四氢-2h,1’h-[1,4’]二吡啶-2’-酮
EP2200985B1 (en) 2007-09-14 2011-07-13 Ortho-McNeil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,3-disubstituted 4-(aryl-x-phenyl)-1h-pyridin-2-ones
US8119658B2 (en) 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
CN101861316B (zh) 2007-11-14 2013-08-21 奥梅-杨森制药有限公司 咪唑并[1,2-a]吡啶衍生物及其作为MGLUR2受体的正变构调节剂的用途
DE102008001056A1 (de) 2008-04-08 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Umlenkeinrichtung für einen Strahl einer elektromagnetischen Welle
WO2010022081A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Array Biopharma Inc. Triazolopyridine compounds as pim kinase inhibitors
TWI496779B (zh) 2008-08-19 2015-08-21 Array Biopharma Inc 作為pim激酶抑制劑之三唑吡啶化合物
ES2439291T3 (es) 2008-09-02 2014-01-22 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 3-azabiciclo[3.1.0]hexilo como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
JP5656848B2 (ja) 2008-10-16 2015-01-21 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 代謝型グルタミン酸受容体モジュレーターとしてのインドールおよびベンゾモルホリンの誘導体
US8691813B2 (en) 2008-11-28 2014-04-08 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
AT507619B1 (de) 2008-12-05 2011-11-15 Oesterreichisches Forschungs Und Pruefzentrum Arsenal Ges M B H Verfahren zur approximation des zeitlichen verlaufs von verkehrsdaten
EP2393807B1 (en) 2009-02-04 2013-08-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Cyclic inhibitors of 11 -hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2010117926A1 (en) 2009-04-07 2010-10-14 Schering Corporation Substituted triazolopyridines and analogs thereof
EP2421754B1 (en) 2009-04-23 2016-10-19 Saab AB Dispenser Unit with closable counter-measure compartments
MX2011011962A (es) 2009-05-12 2012-02-28 Janssen Pharmaceuticals Inc Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostericos positivos de receptores de glutamato metabotropico (mglur2).
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
CN102002040A (zh) 2009-09-01 2011-04-06 上海药明康德新药开发有限公司 一种三唑并吡啶环化合物的合成方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066651A (en) * 1975-03-20 1978-01-03 Imperial Chemical Industries Limited Alkanoic acid 2-quinoline derivatives
RU1796625C (ru) * 1990-06-27 1993-02-23 Киевский Государственный Университет Им.Т.Г.Шевченко 3-Амино-7-нитро-4(2,3,4-триметоксифенил)-2-фенил-1(2Н)изохинолон, обладающий аналептическим действием
JPH054983A (ja) * 1990-10-24 1993-01-14 Ono Pharmaceut Co Ltd イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
WO2001096308A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-20 Eisai Co., Ltd. Composes 1,2-dihydropyridine, leur procede de preparation et leur utilisation
JP2004510764A (ja) * 2000-10-02 2004-04-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 代謝共役型グルタミン酸受容体拮抗剤
WO2002102807A1 (fr) * 2001-06-14 2002-12-27 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives d'isoxazolopyridone et leur utilisation
WO2003065994A2 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 University Of Miami Schwann cell and phosphodiesterase inhibitors based therapy
WO2003068750A1 (fr) * 2002-02-13 2003-08-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Inhibiteur de jnk
WO2004078176A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 F. Hoffmann-La Roche Ag 2,5- and 2,6-substituted tetrahydroisoquinolines for use as 5-ht6 modulators
WO2005123703A2 (en) * 2004-06-17 2005-12-29 Addex Pharmaceuticals Sa Alkynyl derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
JP2008502674A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 アデックス ファーマ ソシエテ アノニム 代謝調節型グルタミン酸レセプタのモジュレータとしての新規アルキニル誘導体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011034408; Malamas, Michael S.: 'N-Substituted Spirosuccinimide, Spiropyridazine, Spiroazetidine, and Acetic Acid Aldose Reductase In' Journal of Medicinal Chemistry 37(13), 1994, p. 2059-2070 *
JPN6011034413; Cook, D. J.: 'Diethylaminoalkyl ester hydrochlorides of N-alkyl-4-carbostyrilcarboxylic acids' Journal of the American Chemical Society 74, 1952, p. 543-544 *
JPN6011034416; 中野博人: '1-Alkyl-3-phenylpyridinium塩の赤血塩酸化による1-Alkyl-2(1H)-pyridoneの3-Phenyl体と5-Phenyl体の生成比' 東北薬科大学研究年報 45, 1998, p. 145-148 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5179873B2 (ja) 2013-04-10
MX2007003006A (es) 2007-07-24
AU2005284098B2 (en) 2011-06-16
EA013740B1 (ru) 2010-06-30
TW200633982A (en) 2006-10-01
EA200700617A1 (ru) 2007-10-26
US8399493B2 (en) 2013-03-19
BRPI0515412A (pt) 2008-07-22
NO20071660L (no) 2007-06-15
UA98098C2 (ru) 2012-04-25
JP2008513414A (ja) 2008-05-01
US20070213323A1 (en) 2007-09-13
EP1799646A1 (en) 2007-06-27
US20130109652A1 (en) 2013-05-02
CN101061098B (zh) 2012-05-23
CN101061098A (zh) 2007-10-24
CA2581144A1 (en) 2006-03-23
NZ554041A (en) 2010-01-29
ZA200703088B (en) 2008-08-27
CA2581144C (en) 2014-04-01
GB0420722D0 (en) 2004-10-20
ES2527418T3 (es) 2015-01-23
SG155938A1 (en) 2009-10-29
AU2005284098A1 (en) 2006-03-23
WO2006030032A1 (en) 2006-03-23
JP5723850B2 (ja) 2015-05-27
KR20070085262A (ko) 2007-08-27
EP1799646B1 (en) 2014-12-10
IL181742A0 (en) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723850B2 (ja) 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
US11447453B2 (en) Metabotropic glutamate receptor negative allosteric modulators (NAMs) and uses thereof
TWI818967B (zh) 新穎雜環化合物
JP2006513261A (ja) 好中球エラスターゼの阻害剤としての2−ピリドン誘導体
TW200918536A (en) Tetracyclic indole derivatives and methods of use thereof
TW200815402A (en) 1,2-dihydropyridine compounds, process preparation of the same and use thereof
WO1996024584A1 (en) 2,3-substituted pyridines for the treatment of inflammation
KR20150061647A (ko) 치환된 설폰아미드 화합물
JP2002503244A (ja) Gaba▲下a▼アルファ2/3リガンドとしての置換1h−ピリジニル−2−オン
CN113490668A (zh) 用于治疗与apj受体活性有关的疾病的化合物和组合物
JP2006519251A (ja) mGluR5アンタゴニストとしての新規アミノピリジン誘導体
UA81271C2 (en) 2-pyridone derivatives as inhibitors of neutrophile elastase, process for the preparation thereof and pharmaceutical composition based thereon

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees