JP2012503911A - アナログ信号を与える回路装置及び電子装置 - Google Patents

アナログ信号を与える回路装置及び電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503911A
JP2012503911A JP2011528261A JP2011528261A JP2012503911A JP 2012503911 A JP2012503911 A JP 2012503911A JP 2011528261 A JP2011528261 A JP 2011528261A JP 2011528261 A JP2011528261 A JP 2011528261A JP 2012503911 A JP2012503911 A JP 2012503911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog input
input device
voltage
bias resistor
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011528261A
Other languages
English (en)
Inventor
ペテル ケルネル,
カイ ウレン,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2012503911A publication Critical patent/JP2012503911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • H04B15/005Reducing noise, e.g. humm, from the supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • H04B15/02Reducing interference from electric apparatus by means located at or near the interfering apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2215/00Reducing interference at the transmission system level
    • H04B2215/061Reduction of burst noise, e.g. in TDMA systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/107Monophonic and stereophonic headphones with microphone for two-way hands free communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/007Protection circuits for transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

アナログ信号を与える回路装置が開示される。回路装置は、バイアス抵抗と、アナログ入力装置と、信号出力部と、を備え、バイアス抵抗及びアナログ入力装置は、電源電圧と基準電圧との間に直列で接続され、信号出力部は、バイアス抵抗に通る交流電圧が出力信号として与えられるように接続される。また、このような回路装置を備える電子装置も開示される。
【選択図】図3

Description

本発明はアナログ信号を与える回路装置、及び当該回路装置を備える電子装置に関する。
適用されたバイアス電圧に依存して、誘導ノイズに敏感なアナログ信号を与える、マイクや他のデバイスのような入力デバイスは、電磁環境両立性(electromagnetic compatibility)の問題に直面する可能性がある。また電源電圧におけるノイズ成分もノイズを誘導しうる。デバイスの他の部分への大電流は、マイクの場合、例えば、しばしば「バンブルビー」音と呼ばれる、低周波ノイズとしてマイク信号内に発見されうる電圧フリッカを引き起こしうる。通常、配線及び部品をどのように配置するかと、既知のノイズを減衰するための回路及び信号処理とをうまく調和させた設計によって、これらの影響に対処する必要がある。米国特許第6,978,029号明細書は、無線装置で用いられ、送信部の高周波信号の放射に起因するノイズを低減するように構成されたコンデンサマイク装置を開示している。高周波電圧がバイパスコンデンサ及びマイク伝送ラインの共振に起因して増加されることを防ぐために、電界効果トランジスタのドレイン−ソース間と、マイク出力伝送ラインとの間に直列抵抗が提供される。
しかしながら、アナログデバイスから信号を受信する信号増幅器の入力において、これら干渉の影響を低減するための別のアプローチの提供が望まれている。
本発明は、入力デバイスに供給されるバイアス電圧という意味だけでなく、接地あるいは電源の正の電圧レベルと負の電圧レベルとの間の中間基準電圧のような基準電圧という意味を含む、バイアス印加の変動に起因して影響の少なくとも一部が発生するとの理解に基づく。また本発明は、バイアス印加にも用いられ、インピーダンスがかなり小さな直列抵抗からのアナログ信号は増幅器へのノイズ成分を削減するが、高インピーダンス電界効果トランジスタからのアナログ信号を増幅器に出力することはノイズを大幅に増やす一因となるとの理解に基づく。
第1の態様によれば、アナログ信号を与える回路装置が与えられる。回路装置は、バイアス抵抗と、アナログ入力装置と、信号出力部と、を備え、バイアス抵抗及びアナログ入力装置は、電源電圧と基準電圧との間に直列で接続され、信号出力部は、バイアス抵抗に通る交流電圧が出力信号として与えられるように接続される。
アナログ入力装置は、アナログ入力装置の端子に接続されたドレイン及びソースを有する電界効果トランジスタと、電界効果トランジスタのゲートとソースとの間に接続された容量センサと、を備えてもよい。
容量センサは、コンデンサマイク、微小電気機械システムセンサ、及び液体容量傾斜計のいずれかであってもよい。容量センサは、電界効果トランジスタのゲート及びソースへの入力を与える電気回路あるいはデバイスにより代用されてもよい。
バイアス抵抗への接続部において出力信号の信号スイングが得られるように、バイアス抵抗に接続されたコレクタ、アナログ入力装置に接続されたエミッタ、及びバイアス点を与える電圧に接続されたベースを有し、バイアス抵抗とアナログ入力装置との間に接続されたトランジスタをさらに備えてもよい。
基準電圧は接地、電源電圧は負の電圧であり、バイアス抵抗は基準電圧に接続され、アナログ入力装置は電源電圧に接続されてもよい。
基準電圧は接地、電源電圧は正の電圧であり、バイアス抵抗は電源電圧に接続され、アナログ入力装置は基準電圧に接続されてもよい。
信号出力部は、バイアス抵抗のそれぞれの端子への接続を含み、少なくとも1つの接続は、出力信号の交流結合のコンデンサを備えてもよい。
第2の態様によれば、第1の態様に係る回路装置を備える電子装置が与えられる。
電子装置は、ヘッドセット、通信装置、及びユーザインタラクションデバイスの少なくともいずれかであってよい。
従来技術に係るアナログ入力装置及びバイアス装置を有する回路装置を概略的に示した図である。 アナログ入力部を有する例示的なアナログ入力装置及び電界効果トランジスタを概略的に示した図である。 アナログ入力部を有する装置への等価回路及び電界効果トランジスタを概略的に示した図である。 実施形態に係るバイアス装置を有するアナログ入力装置を概略的に示した図である。 実施形態に係るバイアス装置を有するアナログ入力装置を概略的に示した図である。 実施形態に係るバイアス装置を有するアナログ入力装置を概略的に示した図である。 実施形態に係る装置を示している。
発明の原理の理解を助けるために与えられた図1は、従来技術に係る、バイアス装置102を有する回路装置100を概略的に示している図である。バイアス装置102は、電源電圧104及びアナログ入力装置106に接続されたバイアス抵抗を備える。バイアス装置102及びアナログ入力装置106が電源電圧104と基準電圧108との間に直列接続されるように、アナログ入力装置106は、例えば接地等の基準電圧108に接続される。アナログ入力装置106を通過した信号は、信号出力部110により、回路装置100からの出力信号を供給するように接続される。信号出力部110は、出力信号の交流(AC)結合のためのコンデンサ112を備えることが好ましい。
理想的には純粋な直流(DC)特性を有するべきである電源電圧104のあらゆる不要な交流成分は、直列結合102及び106、及び信号出力部110を介して伝搬され、出力信号にノイズを加える。
図2は、アナログ入力部202を有する例示的なアナログ入力装置200及び電界効果トランジスタ(FET:field effect transistor)204を概略的に示した図である。FETはアナログ入力装置200の端子206及び208に接続された、ドレイン及びソースを有する。アナログ入力部202は、好ましくはFET204のゲート及びソースの間に接続された容量センサである。容量センサは、例えばコンデンサマイク、微小電気機械システムセンサ、あるいは液体容量傾斜計であってよい。音、力、あるいは傾斜等の物理現象を検出すると、アナログ入力部202の静電容量は変化する。そのため、上述したようなバイアス装置によってアナログ入力部202に加えられた電荷は、アナログ入力部202の電圧変化を引き起こす。アナログ入力部202は、電界効果トランジスタのゲート及びソースへの入力を与える電気回路あるいは装置であってもよい。
図3は、図2に示して説明されたアナログ入力装置200の等価回路300を概略的に示した図である。アナログ入力装置200は、通常、バイアス抵抗よりもずっと高い、非常に高い信号インピーダンスを有する電流源302と見なすことができる。図1に示されるような回路装置に適用された場合、電源電圧のノイズの大部分は、当該等価高信号インピーダンス304において現れるだろう。
図4は、実施形態にかかる回路装置400を概略的に示した図である。回路装置400は、バイアス装置402を備える。バイアス装置402は、例えば接地等の基準電圧404、及びアナログ入力装置406に接続されたバイアス抵抗を備える。アナログ入力装置406は、バイアス装置402及びアナログ入力装置406が基準電圧404と電源電圧408の間に直列接続されるように、例えば基準電圧が接地の場合は負の電圧等、好ましくは基準電圧404よりも低い電圧を有する電源電圧408に接続される。バイアス抵抗402を通る信号は、回路装置400からの出力信号を与えるように、信号出力部410により接続される。信号出力部410は、好ましくは出力信号の交流結合のためのコンデンサ412を備える。アナログ入力装置406は、図2を参照して説明した例のいずれかであることが好ましい。
図4の構成は、図3を参照して示したようなアナログ入力装置406の固有特性が、電源電圧408に含まれるノイズの除去を提供することを暗示する。通常26dBのノイズ除去が実行されうる。実質的なコモンモード阻止もまた実現できる。
図5は、実施形態に係る回路装置500を概略的に示した図である。回路装置500はバイアス装置502を備える。バイアス装置502は、電源電圧504及びアナログ入力装置506に接続されたバイアス抵抗を備える。アナログ入力装置506は、バイアス装置502及びアナログ入力装置506が、電源電圧504と基準電圧508との間に直列結合されるように、例えば接地のように、好ましくは電源電圧504よりも低い電圧を有する基準電圧508に接続される。バイアス抵抗502を通る信号は、回路装置500からの出力信号を与えるように、信号出力510により接続される。信号出力部510は、好ましくは出力信号の交流結合のためのコンデンサ512及び514を備える。アナログ入力装置506は、図2を参照して説明した例のいずれかであることが好ましい。
図5の構成は、バイアス抵抗502が、アナログ入力装置506のインピーダンスに比べて十分低いインピーダンスを有するため、バイアス抵抗502を通じては少量のノイズのみが現れるので、図3を参照して説明されたような、アナログ入力装置506の固有特性が、電源電圧504に含まれるノイズの除去を提供することを暗示する。図4の回路装置400について説明されたものと同様の効果が実現される。
図4及び5を参照して説明されたいずれの構成についても、バイアス抵抗を通じて信号を得ることにより効果は実現される。しかしながら、正及び負の電源電圧のような電圧の調整、いずれかの構成要素の位置変更、同様の特性を有する他の構成要素との置換、あるいは回路の調整を行う要素の追加等、同等の電気特性を与える構成により同様の効果を実現することができる。バイアス装置402、502は、携帯電話に接続されたヘッドセットのような、接続されて相互作用する装置で使用される場合は、アナログ入力装置406、506と同じ装置に配置される必要はない。
図6は、実施形態に係る回路装置600を概略的に示した図である。ここで、図6の例示は、追加の特徴を有する以外は、図5の構成に基づいていることについて留意されるべきである。しかしながら、この追加の特徴を有する同様の例は、図4の構成に基づいた場合にも、同様に実現可能である。回路装置600はバイアス装置602を備える。バイアス装置602は、電源電圧604に接続されたバイアス抵抗を備える。アナログ入力装置606は、例えば接地等、好ましくは電源電圧604より低い電圧を有する基準電圧608に接続される。トランジスタ610は、バイアス装置602、トランジスタ610、及びアナログ入力装置606が、電源電圧604と基準電圧608の間に直列に接続されるように、コレクタがバイアス抵抗に接続され、エミッタがアナログ入力装置606に接続される形で、バイアス抵抗602とアナログ入力装置606との間に接続される。バイアス抵抗602を通る信号は、回路装置600からの出力信号を与えるように、信号出力部610により接続される。信号出力部610は好ましくは、出力信号の交流結合用のコンデンサ614、66を備える。アナログ入力装置606は、図2を参照して説明した例のいずれかに依ることが好ましい。トランジスタ610のベースは、バイアス抵抗602への接続において出力信号の信号スイングが与えられるように、バイアス点を提供するための、例えば分圧器618、620により与えられる電圧に接続される。
図6の構成において、図2を参照して説明されたアナログ入力装置200の構成を考慮すると、トランジスタ610及びFET204は、有益であることが発見されているカスコード状になるであろう。この場合、アナログ入力装置606の信号が当該アナログ入力装置606の駆動電圧に重畳されることはない。トランジスタ610のベースが低いインピーダンス620に適切に接続された場合、トランジスタ610は、エミッタにおいて低いインピーダンスを有し、アナログ入力装置606に駆動電圧を与える、エミッタフォロワのように動作するであろう。アナログ入力装置606からの信号は、トランジスタ610のコレクタにおいて、及びベースに適切に適用された電圧により現れ、コレクタはバイアス抵抗において出力信号を与えるようにスイングするだろう。トランジスタ610のベースへの電圧は、アナログ入力装置の適応感度のような更なる効果を実現するように制御されうる。図6において、トランジスタ610はバイポーラpnpトランジスタである。バイポーラnpnトランジスタは、ベースに印加される電圧について、低い出力インピーダンス及び良好な制御特性を提供するために特に有益である。しかしながら、高電力が出力される場合、あるいは他の理由においては、よりロバストなトランジスタや、MOSFETのような適切に動作する他のデバイスが用いられうる。
図7は、発明の原理を実現可能な実施形態に係る電子装置700を示している。電子装置700は例えば携帯電話やメディアプレーヤ/レコーダであってよい。当該装置700は、電源を有する本体702、電気回路、ユーザインタフェース等を備える。ユーザインタフェースは、キーパッド704、ディスプレイ706、マイクや他のセンサのようなアナログ入力装置708、及びスピーカ710を備えてもよい。また、装置はマイクや他のセンサ等の外部のアナログ入力装置714、及び例えば対応のコネクタ720により接続されうる、ヘッドセット718の形態の外部スピーカ716、716’と接続するコネクタ712を備えてもよい。コネクタ712、720は、互いに対をなすように配置され、本体電気回路と、ヘッドセット718の入出力デバイス714、716、716’との間における、信号の入出力用の電気接点を提供する。

Claims (9)

  1. アナログ信号を与える回路装置であって、
    バイアス抵抗と、
    アナログ入力装置と、
    信号出力部と、を備え、
    前記バイアス抵抗及び前記アナログ入力装置は、電源電圧と基準電圧との間に直列で接続され、
    前記信号出力部は、前記バイアス抵抗に通る交流電圧が出力信号として与えられるように接続される
    ことを特徴とする回路装置。
  2. 前記アナログ入力装置は
    前記アナログ入力装置の端子に接続されたドレイン及びソースを有する電界効果トランジスタと、
    前記電界効果トランジスタのゲートとソースとの間に接続された容量センサと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の回路装置。
  3. 前記容量センサは、コンデンサマイク、微小電気機械システムセンサ、及び液体容量傾斜計のいずれかであることを特徴とする請求項2に記載の回路装置。
  4. バイアス抵抗への接続部において出力信号の信号スイングが得られるように、前記バイアス抵抗に接続されたコレクタ、前記アナログ入力装置に接続されたエミッタ、及びバイアス点を与える電圧に接続されたベースを有し、前記バイアス抵抗と前記アナログ入力装置との間に接続されたトランジスタをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の回路装置。
  5. 前記基準電圧は接地、前記電源電圧は負の電圧であり、
    前記バイアス抵抗は前記基準電圧に接続され、
    前記アナログ入力装置は前記電源電圧に接続される
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の回路装置。
  6. 前記基準電圧は接地、前記電源電圧は正の電圧であり、
    前記バイアス抵抗は前記電源電圧に接続され、
    前記アナログ入力装置は前記基準電圧に接続される
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の回路装置。
  7. 前記信号出力部は、前記バイアス抵抗のそれぞれの端子への接続を含み、
    少なくとも1つの前記接続は、前記出力信号の交流結合のコンデンサを備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の回路装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の回路装置を備えることを特徴とする電子装置。
  9. ヘッドセット、通信装置、及びユーザインタラクションデバイスの少なくともいずれかであることを特徴とする請求項8に記載の電子装置。
JP2011528261A 2008-09-24 2009-03-24 アナログ信号を与える回路装置及び電子装置 Pending JP2012503911A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9966008P 2008-09-24 2008-09-24
US61/099,660 2008-09-24
US12/266,894 2008-11-07
US12/266,894 US7800443B2 (en) 2008-09-24 2008-11-07 Circuit arrangement for providing an analog signal, and electronic apparatus
PCT/EP2009/053458 WO2010034526A1 (en) 2008-09-24 2009-03-24 Circuit arrangement for providing an analog signal, and electronic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503911A true JP2012503911A (ja) 2012-02-09

Family

ID=42037010

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528260A Pending JP2012503910A (ja) 2008-09-24 2009-03-24 バイアス印加装置及び電子装置
JP2011528261A Pending JP2012503911A (ja) 2008-09-24 2009-03-24 アナログ信号を与える回路装置及び電子装置
JP2011528259A Pending JP2012503909A (ja) 2008-09-24 2009-03-24 バイアス印加装置、電子装置、バイアス印加方法、及びコンピュータプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528260A Pending JP2012503910A (ja) 2008-09-24 2009-03-24 バイアス印加装置及び電子装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528259A Pending JP2012503909A (ja) 2008-09-24 2009-03-24 バイアス印加装置、電子装置、バイアス印加方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8326255B2 (ja)
EP (3) EP2342845B1 (ja)
JP (3) JP2012503910A (ja)
CN (3) CN102224694A (ja)
TW (1) TW201029357A (ja)
WO (3) WO2010034524A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9912375B1 (en) 2008-09-25 2018-03-06 Aquantia Corp. Cancellation of alien interference in communication systems
US8625704B1 (en) 2008-09-25 2014-01-07 Aquantia Corporation Rejecting RF interference in communication systems
US8442099B1 (en) 2008-09-25 2013-05-14 Aquantia Corporation Crosstalk cancellation for a common-mode channel
US9887014B2 (en) * 2009-12-18 2018-02-06 Aeroflex Colorado Springs Inc. Radiation tolerant circuit for minimizing the dependence of a precision voltage reference from ground bounce and signal glitch
US9118469B2 (en) * 2010-05-28 2015-08-25 Aquantia Corp. Reducing electromagnetic interference in a received signal
US8724678B2 (en) 2010-05-28 2014-05-13 Aquantia Corporation Electromagnetic interference reduction in wireline applications using differential signal compensation
US8891595B1 (en) 2010-05-28 2014-11-18 Aquantia Corp. Electromagnetic interference reduction in wireline applications using differential signal compensation
US8792597B2 (en) 2010-06-18 2014-07-29 Aquantia Corporation Reducing electromagnetic interference in a receive signal with an analog correction signal
US20120140956A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Research In Motion Limited Differential microphone circuit
US8750537B2 (en) 2010-12-06 2014-06-10 Blackberry Limited Differential microphone circuit
US8653741B2 (en) 2011-01-19 2014-02-18 Semtech Corporation Multiple capacitive (button) sensor with reduced pinout
US8405449B2 (en) 2011-03-04 2013-03-26 Akustica, Inc. Resettable high-voltage capable high impedance biasing network for capacitive sensors
CN102735941A (zh) * 2011-04-13 2012-10-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 偏置电阻测试装置及偏置电阻测试装置的使用方法
US8861663B1 (en) 2011-12-01 2014-10-14 Aquantia Corporation Correlated noise canceller for high-speed ethernet receivers
CN102427569A (zh) * 2011-12-20 2012-04-25 杭州硅星科技有限公司 耳麦接口与gpio接口复用电路结构
US8929468B1 (en) 2012-06-14 2015-01-06 Aquantia Corp. Common-mode detection with magnetic bypass
US10073578B2 (en) 2013-08-13 2018-09-11 Samsung Electronics Company, Ltd Electromagnetic interference signal detection
US10141929B2 (en) 2013-08-13 2018-11-27 Samsung Electronics Company, Ltd. Processing electromagnetic interference signal using machine learning
US10101869B2 (en) 2013-08-13 2018-10-16 Samsung Electronics Company, Ltd. Identifying device associated with touch event
US9590686B2 (en) * 2013-12-26 2017-03-07 Google Technology Holdings LLC Maintaining a capacitor dielectric under strain to reduce capacitance variation due to time variant hysterisis effect
DE102014202009A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Mittel zum Regeln der elektrischen Vorspannung am Messkondensator eines MEMS-Sensorelements
JP6113707B2 (ja) * 2014-12-24 2017-04-12 アンリツ株式会社 デジタル信号オフセット調整装置および方法並びにパルスパターン発生装置
US9756420B2 (en) * 2015-01-19 2017-09-05 Texas Instruments Incorporated Duty-cycling microphone/sensor for acoustic analysis
US9503251B2 (en) * 2015-01-23 2016-11-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for mitigation of baseline wander on an AC coupled link
JP6581443B2 (ja) * 2015-09-04 2019-09-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサ装置
KR101724506B1 (ko) * 2016-05-11 2017-04-07 현대자동차 주식회사 고감도 마이크로폰
US10348534B1 (en) * 2018-01-08 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Memory decision feedback equalizer bias level generation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360546A (en) * 1976-11-12 1978-05-31 Hitachi Ltd Amplifier
JP2001326539A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Alpine Electronics Inc 入力インタフェース回路
JP2006332805A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sanyo Electric Co Ltd 電圧電流変換回路

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2742615A (en) * 1952-12-30 1956-04-17 Rca Corp Frequency selective circuits
US3626309A (en) * 1970-01-12 1971-12-07 Zenith Radio Corp Signal transmission system employing electroacoustic filter
US4268807A (en) * 1978-07-13 1981-05-19 Spence Lewis C Band-pass filter and gain stage
JPS59231907A (ja) 1983-06-14 1984-12-26 Hitachi Ltd 差動増幅回路
JPS6154708A (ja) 1984-08-27 1986-03-19 Yokogawa Hokushin Electric Corp 差動入力回路
JP2734265B2 (ja) 1991-12-12 1998-03-30 日本電気株式会社 エレクトレット・コンデンサ・マイクロフォン用増幅回路
JP2555926B2 (ja) * 1993-04-28 1996-11-20 日本電気株式会社 中間周波増幅回路
EP0799529A1 (en) * 1995-04-11 1997-10-08 Mold-Tech Plastics Limited Partnership Interface for portable communications device
JP2648125B2 (ja) 1995-04-11 1997-08-27 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機
TW392416B (en) 1997-08-18 2000-06-01 Noise Cancellation Tech Noise cancellation system for active headsets
US6580797B1 (en) 1998-07-15 2003-06-17 Vxi Corporation Amplifier circuit for electret microphone with enhanced performance
US6408069B1 (en) * 1998-10-29 2002-06-18 Unicon Incorporated Compatibility circuit for telephone headset
FR2789242B1 (fr) 1999-01-28 2001-06-01 St Microelectronics Sa Circuit d'amplification d'un signal et procede de neutralisation des bruits d'une tension d'alimentation
DK1067819T3 (da) * 1999-07-08 2004-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kondensatormikrofonapparatur og dettes forbindende apparatur
US6826390B1 (en) * 1999-07-14 2004-11-30 Fujitsu Limited Receiver, transceiver circuit, signal transmission method, and signal transmission system
US6265928B1 (en) * 1999-07-16 2001-07-24 Nokia Telecommunications Oy Precision-controlled logarithmic amplifier
JP2001102875A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Hosiden Corp 半導体増幅回路及び半導体エレクトレットコンデンサマイクロホン
US6559689B1 (en) * 2000-10-02 2003-05-06 Allegro Microsystems, Inc. Circuit providing a control voltage to a switch and including a capacitor
EP1197178B1 (en) * 2000-10-12 2008-07-09 GE Medical Systems Information Technologies, Inc. Mobile clinical information system
US20020123308A1 (en) 2001-01-09 2002-09-05 Feltstrom Alberto Jimenez Suppression of periodic interference in a communications system
US6486821B1 (en) * 2001-07-23 2002-11-26 National Semiconductor Corporation Amplifier for improving open-loop gain and bandwidth in a switched capacitor system
US7372967B2 (en) 2002-11-29 2008-05-13 Sigmatel, Inc. Microphone bias circuit
EP1536663A1 (en) 2003-11-28 2005-06-01 Freescale Semiconductor, Inc. Headset interface circuit
DE102004009612B4 (de) * 2004-02-27 2010-11-18 Infineon Technologies Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Verzögerungsabgleich von zeitversetzt arbeitenden Analog-Digital-Wandlern
US7505600B2 (en) * 2004-04-01 2009-03-17 Floyd Bell, Inc. Processor control of an audio transducer
JP2005348239A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Agilent Technol Inc 電力増幅装置
US7034588B2 (en) * 2004-08-27 2006-04-25 Pericom Technology Inc. Calibration of up and down charge-pump currents using a sample-and-hold circuit during idle times
US7929716B2 (en) 2005-01-06 2011-04-19 Renesas Electronics Corporation Voltage supply circuit, power supply circuit, microphone unit using the same, and microphone unit sensitivity adjustment method
JP4488309B2 (ja) * 2005-02-28 2010-06-23 株式会社ルネサステクノロジ 高周波電力増幅用電子部品
EP1742506B1 (en) 2005-07-06 2013-05-22 Epcos Pte Ltd Microphone assembly with P-type preamplifier input stage
DE602005019766D1 (de) 2005-11-30 2010-04-15 Research In Motion Ltd Schnurloser Kopfhörer für ein Mobiltelefon
CN1992992A (zh) * 2005-12-31 2007-07-04 久易科技股份有限公司 立体伸展式接触型麦克风装置
US7978863B2 (en) 2006-06-26 2011-07-12 Nokia Corporation Apparatus and method to provide advanced microphone bias
US20080002832A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Methods of detecting an abnormal operation of processing apparatus and systems thereof
US7550943B2 (en) * 2006-09-19 2009-06-23 Eveready Battery Company, Inc. Intrinsically safe battery-powered device
ATE550886T1 (de) 2006-09-26 2012-04-15 Epcos Pte Ltd Kalibriertes mikroelektromechanisches mikrofon
JP2008160352A (ja) 2006-12-22 2008-07-10 Yamaha Corp 静電容量センサ
US8712071B2 (en) 2007-01-05 2014-04-29 Apple Inc. Headset electronics
EP1988366A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-05 STMicroelectronics S.r.l. Readout-interface circuit for a capacitive microelectromechanical sensor, and corresponding sensor
US20100096559A1 (en) * 2007-05-03 2010-04-22 Kui Yao Ultraviolet detector and dosimeter
US8130020B2 (en) * 2008-05-13 2012-03-06 Qualcomm Incorporated Switched-capacitor decimator
US9887014B2 (en) * 2009-12-18 2018-02-06 Aeroflex Colorado Springs Inc. Radiation tolerant circuit for minimizing the dependence of a precision voltage reference from ground bounce and signal glitch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360546A (en) * 1976-11-12 1978-05-31 Hitachi Ltd Amplifier
JP2001326539A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Alpine Electronics Inc 入力インタフェース回路
JP2006332805A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sanyo Electric Co Ltd 電圧電流変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010034525A1 (en) 2010-04-01
US20100073079A1 (en) 2010-03-25
WO2010034526A1 (en) 2010-04-01
CN102224693B (zh) 2014-06-11
WO2010034524A1 (en) 2010-04-01
TW201029357A (en) 2010-08-01
CN102224693A (zh) 2011-10-19
US8326255B2 (en) 2012-12-04
JP2012503910A (ja) 2012-02-09
US20100073072A1 (en) 2010-03-25
US7800443B2 (en) 2010-09-21
EP2329658B1 (en) 2013-08-28
EP2342846B1 (en) 2013-04-24
JP2012503909A (ja) 2012-02-09
EP2342845B1 (en) 2012-08-15
CN102165793A (zh) 2011-08-24
CN102224694A (zh) 2011-10-19
EP2329658A1 (en) 2011-06-08
EP2342846A1 (en) 2011-07-13
US20100073091A1 (en) 2010-03-25
EP2342845A1 (en) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012503911A (ja) アナログ信号を与える回路装置及び電子装置
US9338570B2 (en) Method and apparatus for an integrated headset switch with reduced crosstalk noise
US9661434B2 (en) Microphone biasing circuitry and method thereof
US9699542B2 (en) Headset amplification circuit with error voltage suppression
JP2668633B2 (ja) 信号伸張をともなう微弱電力増幅器/トランスデューサドライバ
JP5969779B2 (ja) オーディオ出力回路およびそれを用いた電子機器、オーディオ用集積回路
CN101534467B (zh) 电容式麦克风
JP2010245729A (ja) コンデンサマイクの増幅回路
WO2014055520A1 (en) Single stage buffer with filter
TW200400688A (en) Audio transient suppression circuits and methods
US20170272043A1 (en) Generation of voltage reference signals in a hybrid switched mode amplifier
WO2008100055A2 (en) Microphone amplifier
JP4559841B2 (ja) ステレオマイクロホン
US10432150B2 (en) Reducing audio artifacts in an amplifier during changes in power states
JP4026048B2 (ja) 可変インピーダンス・レファレンス回路及び方法
JP2012170032A (ja) 半導体装置
TWI429300B (zh) 電子設備
Reddy et al. A High Gain Medium Power Audio Amplifier Circuit
JP2024090298A (ja) 音声入力装置
JPH11312936A (ja) ミュート回路
CN111356063A (zh) 一种用于扬声器的音频滤波电路
EP2461605A1 (en) Differential microphone circuit
JPH09182185A (ja) 音声記録装置
JP2010252025A (ja) 外部音声入力回路
JP2012175124A (ja) ポップ音低減回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130405