JP2012187573A - 熱処理装置及びトナーの製造方法 - Google Patents
熱処理装置及びトナーの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012187573A JP2012187573A JP2012034710A JP2012034710A JP2012187573A JP 2012187573 A JP2012187573 A JP 2012187573A JP 2012034710 A JP2012034710 A JP 2012034710A JP 2012034710 A JP2012034710 A JP 2012034710A JP 2012187573 A JP2012187573 A JP 2012187573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot air
- powder particles
- particles
- heat treatment
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0802—Preparation methods
- G03G9/0815—Post-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/26—Nozzle-type reactors, i.e. the distribution of the initial reactants within the reactor is effected by their introduction or injection through nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2/00—Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B17/00—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
- F26B17/12—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed solely by gravity, i.e. the material moving through a substantially vertical drying enclosure, e.g. shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B17/00—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
- F26B17/12—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed solely by gravity, i.e. the material moving through a substantially vertical drying enclosure, e.g. shaft
- F26B17/16—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed solely by gravity, i.e. the material moving through a substantially vertical drying enclosure, e.g. shaft the materials passing down a heated surface, e.g. fluid-heated closed ducts or other heating elements in contact with the moving stack of material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B3/00—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
- F26B3/02—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
- F26B3/10—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour carrying the materials or objects to be dried with it
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0802—Preparation methods
- G03G9/0804—Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0802—Preparation methods
- G03G9/0804—Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
- G03G9/0806—Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium whereby chemical synthesis of at least one of the toner components takes place
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0819—Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0827—Developers with toner particles characterised by their shape, e.g. degree of sphericity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00074—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
- B01J2219/00119—Heat exchange inside a feeding nozzle or nozzle reactor
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Glanulating (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】原料供給手段5と原料を熱処理するための熱風供給手段2と熱処理された粉体粒子を排出するための排出部8とを有し、前記原料供給手段から供給される原料に向けて熱風が供給される熱処理装置において、
熱風供給方向の上流から下方に向かって、径方向に広がる第1のノズル6と第2のノズル7とを有し、前記第2のノズルは、前記第1のノズルの内側に配設され、
供給された熱風は、前記第1のノズルと前記第2のノズルとで形成される空間を通過し、かつ前記熱風供給手段出口部には、供給された熱風が装置内壁面に沿ってらせん状に回転するための気流調整手段5Aが設けられていることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
トナーの重量平均粒径(D4)および個数平均粒径(D1)は、100μmのアパーチャーチューブを備えた細孔電気抵抗法による精密粒度分布測定装置「コールター・カウンター Multisizer 3」(登録商標、ベックマン・コールター社製)と、測定条件設定及び測定データ解析をするための付属の専用ソフト「ベックマン・コールター Multisizer 3 Version3.51」(ベックマン・コールター社製)を用いて、実効測定チャンネル数2万5千チャンネルで測定し、測定データの解析を行う。
(1)Multisizer 3専用のガラス製250ml丸底ビーカーに前記電解水溶液約200mlを入れ、サンプルスタンドにセットし、スターラーロッドの撹拌を反時計回りで24回転/秒にて行う。そして、解析ソフトの「アパーチャーのフラッシュ」機能により、アパーチャーチューブ内の汚れと気泡を除去しておく。
(2)ガラス製の100ml平底ビーカーに前記電解水溶液約30mlを入れ、この中に分散剤として「コンタミノンN」(非イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤、有機ビルダーからなるpH7の精密測定器洗浄用中性洗剤の10質量%水溶液、和光純薬工業社製)をイオン交換水で3質量倍に希釈した希釈液を約0.3ml加える。
(3)発振周波数50kHzの発振器2個を位相を180度ずらした状態で内蔵し、電気的出力120Wの超音波分散器「Ultrasonic Dispersion System Tetora150」(日科機バイオス社製)の水槽内に所定量のイオン交換水を入れ、この水槽中に前記コンタミノンNを約2ml添加する。
(4)前記(2)のビーカーを前記超音波分散器のビーカー固定穴にセットし、超音波分散器を作動させる。そして、ビーカー内の電解水溶液の液面の共振状態が最大となるようにビーカーの高さ位置を調整する。
(5)前記(4)のビーカー内の電解水溶液に超音波を照射した状態で、トナー約10mgを少量ずつ前記電解水溶液に添加し、分散させる。そして、さらに60秒間超音波分散処理を継続する。尚、超音波分散にあたっては、水槽の水温が10℃以上40℃以下となる様に適宜調節する。
(6)サンプルスタンド内に設置した前記(1)の丸底ビーカーに、ピペットを用いてトナーを分散した前記(5)の電解質水溶液を滴下し、測定濃度が約5%となるように調整する。そして、測定粒子数が50000個になるまで測定を行う。
(7)測定データを装置付属の前記専用ソフトにて解析を行ない、重量平均粒径(D4)および個数平均粒径(D1)を算出する。尚、専用ソフトでグラフ/体積%と設定したときの、分析/体積統計値(算術平均)画面の「平均径」が重量平均粒径(D4)であり、専用ソフトでグラフ/個数%と設定したときの、分析/個数統計値(算術平均)画面の「平均径」が個数平均粒径(D1)である。
トナー中の個数基準の微粉量(個数%)は、以下のようにして算出する。
トナー中の体積基準の粗粉量(体積%)は、以下のようにして算出する。
トナー粒子の平均円形度は、フロー式粒子像分析装置「FPIA−3000型」(シスメックス社製)によって、校正作業時の測定・解析条件で測定する。
ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)によるクロマトグラムの分子量は次の条件で測定される。
冷却管、撹拌機、及び、窒素導入管のついた反応槽中に、以下の材料を秤量した。
・テレフタル酸 17.5質量部
・ポリオキシエチレン(2.2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
76.3質量部
・チタニウムジヒドロキシビス(トリエタノールアミネート) 0.2質量部
・ポリエステル樹脂1 100質量部
・パラフィンワックス(最大吸熱ピークのピーク温度78℃) 5質量部
・3,5−ジ−t−ブチルサリチル酸アルミニウム化合物 1.0質量部
・C.I.ピグメントブルー15:3 5質量部
上記処方の材料をヘンシェルミキサー(FM−75型、三井三池化工機(株)製)で混合した後、温度120℃に設定した二軸混練機(PCM−30型、池貝鉄工(株)製)にて混練した。得られた混練物を冷却し、ハンマーミルにて1mm以下に粗粉砕し、粗砕物を得た。得られた樹脂粗砕物を、機械式粉砕機(T−250、ターボ工業(株)製)にて粉砕し、粉体粒子を得た。
図1に示した熱処理装置を用いて粉体粒子の熱処理を行った。
フィード量を40kg/hr、平均円形度を0.970に設定したときの、熱処理粉体粒子の円形度分布における円形度0.990以上の粒子の頻度について評価した。
A:円形度分布における円形度0.990以上の粒子の頻度が20%未満である。
B:円形度分布における円形度0.990以上の粒子の頻度が20%以上である。
下記式で表される、処理量を増加させた際の粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合(体積%)について評価した。
A:粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合が0(体積%)以上3.0(体積%)未満である。
B:粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合が3.0(体積%)以上5.0(体積%)未満である。
C:粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合が5.0(体積%)以上10.0(体積%)未満である。
D:粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合が10.0(体積%)以上15.0(体積%)未満である。
E:粒径10.0μm以上の粉体粒子の増加割合が15.0(体積%)以上である。
平均円形度を0.955に設定したときの、熱処理粉体粒子の円形度分布において、粉体粒子Aの平均円形度である円形度0.940以下の粒子の割合をHaとした。
Z=実施例のHa/比較例のHa
A:Z<1.0
B:Z≧1.0
装置内融着の有無について評価した。
A:装置内融着が発生しなかった。
B:装置内融着が発生した。
図2に示した装置を用いて粉体粒子Aの熱処理を行った。本実施例で用いられた装置は、実施例1で用いられた装置から原料供給手段の調整部を除いた構成とした。
本実施例で用いられた装置は、第2ノズルとして図3に示す形状(ノズル端部にリブが設けられており、返し部を有さない)のものを用いた。それ以外は実施例1で用いられた装置と同じ構成とした。
図4に示した装置を用いて粉体粒子の熱処理を行った。本実施例の装置は、排出部が装置下方へ向けられており、それ以外は実施例1で用いられた装置と同じ構成とした。
上記構成の装置を用いて、熱処理後の粉体粒子Aの平均円形度が0.970となるように粉体粒子Aを熱処理した。
本比較例では、図7に示した装置を用いて粉体粒子の熱処理を行った。図7に示す装置においては、原料供給手段(図中21)は熱風供給手段(図中22)に挿入され、熱風供給手段外周部には外気取り入れ部(図中23)が設けられている。また、原料供給手段(21)の出口部には、分散板(24)が設けられており、原料供給手段から出てきた粉体粒子が分散板によって分散される。なお、図7に示す装置においては、熱風が装置内を回転するための気流調整手段は設けられていない。
本比較例では、図8に示した装置を用いて粉体粒子の熱処理を行った。なお、図8(B)は、図8(A)のA−A’における断面を表す。図8に示す装置においては、装置の軸中心部に熱風供給手段(図中31)、その外周部に原料供給手段(図中32)が設けられており、原料は熱風に向けて噴射される。また、その下流側に冷風供給手段である外気取り入れ口(図中33)があり、熱処理後の粉体粒子が装置内で、壁面に沿ってらせん状に回転するように構成されている。更に、下流には装置内の搬送路、冷却用の冷風供給手段がある(不図示)。
本比較例では、図9に示した装置を用いて粉体粒子の熱処理を行った。図9に示す装置においては、原料供給手段(図中41)内で原料を回転させながら熱風中に原料が投入される。また、熱風供給手段(42)には気流調整部(図中43)が設けられている。
Claims (7)
- 熱可塑性の結着樹脂を含有する粉体粒子を熱処理するための熱処理装置であって、
該熱処理装置は、
装置内に粉体粒子を供給するための原料供給手段と、
供給された粉体粒子を熱処理するための熱風供給手段と、
前記原料供給手段及び前記熱風供給手段よりも下流側に、熱処理された粉体粒子を排出するための排出部とを有し、
前記熱風供給手段の外周面に近接あるいは水平方向に対して距離を隔てた位置に、前記熱風供給手段を囲むように環状に原料供給手段が設けられ、
前記熱風供給手段の出口より、前記原料供給手段から供給される粉体粒子に向けて熱風が供給され、
前記熱風供給手段は、熱風供給方向の上流側から下流側に向かって、径方向に広がる第1のノズルと第2のノズルとを有し、
前記第2のノズルは、前記第1のノズルの内側に配設され、
供給された熱風は、前記第1のノズルの内側と前記第2のノズルの外側とで形成される空間を通過し、
前記熱風供給手段出口部には、供給された熱風を装置内壁面に沿ってらせん状に回転させるための気流調整手段が設けられていることを特徴とする熱処理装置。 - 前記第2のノズルの下方に、径方向に広がる返し部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の熱処理装置。
- 前記原料供給手段の出口部において、供給する粉体粒子の流れを、熱風と同一方向に回転させるための調整部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の熱処理装置。
- 前記熱風供給手段及び原料供給手段の下流側で且つ前記排出部の上流側に、1以上の冷風供給手段が設けられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 前記冷風供給手段は、装置外周部から装置内周面に沿うように供給され、且つ冷風の供給方向は前記熱風の回転方向と同一方向であることを特徴とする請求項4に記載の熱処理装置。
- 前記排出部は、装置内壁外周部より略水平方向で、且つ熱処理された粉体粒子の回転の流れが維持されるように設けられることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の熱処理装置。
- 熱可塑性の結着樹脂と着色剤とを含有する粉体粒子の熱処理を行う工程を経て、トナーを得るトナーの製造方法であって、
該トナーは、重量平均粒径が4μm以上12μm以下であり、
該熱処理工程において、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の熱処理装置が用いられることを特徴とするトナーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012034710A JP6021349B2 (ja) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | 熱処理装置及びトナーの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011034251 | 2011-02-21 | ||
JP2011034251 | 2011-02-21 | ||
JP2012034710A JP6021349B2 (ja) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | 熱処理装置及びトナーの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012187573A true JP2012187573A (ja) | 2012-10-04 |
JP2012187573A5 JP2012187573A5 (ja) | 2015-04-09 |
JP6021349B2 JP6021349B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=46720640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012034710A Active JP6021349B2 (ja) | 2011-02-21 | 2012-02-21 | 熱処理装置及びトナーの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9075328B2 (ja) |
JP (1) | JP6021349B2 (ja) |
KR (1) | KR101523868B1 (ja) |
CN (1) | CN103384563B (ja) |
WO (1) | WO2012114854A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101523868B1 (ko) * | 2011-02-21 | 2015-05-28 | 캐논 가부시끼가이샤 | 열처리 장치 및 토너 제조 방법 |
CN103608731B (zh) | 2011-06-13 | 2016-10-12 | 佳能株式会社 | 粉末颗粒的热处理设备和调色剂的生产方法 |
CN103620503B (zh) | 2011-06-13 | 2016-08-24 | 佳能株式会社 | 用于粉末颗粒的热处理设备和调色剂的生产方法 |
WO2012173165A1 (en) | 2011-06-13 | 2012-12-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for heat-treating powder particles and method of producing toner |
JP6418992B2 (ja) | 2015-03-13 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリアおよびその製造方法 |
JP6700909B2 (ja) | 2015-03-31 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア |
US9915885B2 (en) | 2015-05-13 | 2018-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP6584225B2 (ja) | 2015-08-25 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
US9969834B2 (en) | 2015-08-25 | 2018-05-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Wax dispersant for toner and toner |
JP6403816B2 (ja) | 2016-02-08 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
US10012918B2 (en) | 2016-02-19 | 2018-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner and method for producing toner |
JP6700878B2 (ja) | 2016-03-16 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | トナー及びトナーの製造方法 |
US10133201B2 (en) | 2016-08-01 | 2018-11-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP6921678B2 (ja) | 2016-08-16 | 2021-08-18 | キヤノン株式会社 | トナー製造方法及び重合体 |
JP6750871B2 (ja) | 2016-08-25 | 2020-09-02 | キヤノン株式会社 | トナー |
US10409188B2 (en) | 2017-02-10 | 2019-09-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnetic carrier, two-component developer, replenishing developer, and image forming method |
JP6965130B2 (ja) | 2017-12-05 | 2021-11-10 | キヤノン株式会社 | マゼンタトナー及びトナーキット |
JP7237688B2 (ja) | 2018-05-01 | 2023-03-13 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP7293010B2 (ja) | 2018-08-08 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
JP7293009B2 (ja) | 2018-08-08 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
US10877386B2 (en) | 2018-08-14 | 2020-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP7341781B2 (ja) | 2018-08-23 | 2023-09-11 | キヤノン株式会社 | トナー及び画像形成方法 |
JP7286471B2 (ja) | 2018-08-28 | 2023-06-05 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP7130518B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-09-05 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
US10775710B1 (en) | 2019-04-22 | 2020-09-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP7350565B2 (ja) | 2019-08-21 | 2023-09-26 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP7391572B2 (ja) | 2019-08-29 | 2023-12-05 | キヤノン株式会社 | トナー及びトナーの製造方法 |
JP2021081711A (ja) | 2019-11-13 | 2021-05-27 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分現像剤、及び磁性キャリアの製造方法 |
JP7493963B2 (ja) | 2020-03-05 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | トナー及びトナーの製造方法 |
US11809131B2 (en) | 2020-03-05 | 2023-11-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP7475982B2 (ja) | 2020-06-19 | 2024-04-30 | キヤノン株式会社 | トナー |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125741A (ja) * | 1982-12-31 | 1984-07-20 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 粉体又は粒体の熱処理装置 |
JP2004191567A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Seiko Epson Corp | 樹脂粒子の熱処理装置および熱処理方法 |
JP2010117610A (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Canon Inc | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 |
JP2012013265A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Fujisaki Denki Kk | 循環式の噴霧乾燥装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4057908A (en) * | 1976-05-20 | 1977-11-15 | Grefco, Inc. | Method and apparatus for drying damp powder |
JPS59127662A (ja) | 1982-12-31 | 1984-07-23 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 粉体又は粒体の処理方法及びその装置 |
JPS62133466A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-16 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 粉粒体の熱処理装置 |
US5026861A (en) | 1989-07-17 | 1991-06-25 | Merrell Dow Pharmaceuticals | Substituted 1,5-dihydro-4-(N-methylhydroxylamino)-2H-pyrrol-2-ones |
EP0445938B1 (en) * | 1990-03-07 | 1996-06-26 | Hitachi, Ltd. | Pulverized coal burner, pulverized coal boiler and method of burning pulverized coal |
JPH04126534A (ja) | 1990-09-19 | 1992-04-27 | Nkk Corp | 無機質球状化粒子の製造方法及びその装置 |
JPH07271090A (ja) | 1994-03-25 | 1995-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁性トナーとその製造方法及び電子写真方法 |
US6915964B2 (en) * | 2001-04-24 | 2005-07-12 | Innovative Technology, Inc. | System and process for solid-state deposition and consolidation of high velocity powder particles using thermal plastic deformation |
US20030137675A1 (en) | 2001-12-28 | 2003-07-24 | Hironori Minagawa | Developing recovery container |
US6852463B2 (en) | 2002-03-07 | 2005-02-08 | Seiko Epson Corporation | Apparatus for producing toner, method for producing toner, and toner |
JP2004191569A (ja) | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Seiko Epson Corp | 樹脂粒子の熱処理装置および熱処理方法 |
JP2004189845A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Seiko Epson Corp | 樹脂粒子の熱処理装置および熱処理方法 |
DE10261303B3 (de) * | 2002-12-27 | 2004-06-24 | Wieland-Werke Ag | Verbundmaterial zur Herstellung elektrischer Kontakte und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP4603800B2 (ja) | 2003-02-24 | 2010-12-22 | 日本ニューマチック工業株式会社 | 球形化処理装置 |
JP4290107B2 (ja) | 2003-10-20 | 2009-07-01 | キヤノン株式会社 | トナーの製造方法 |
US7560218B2 (en) | 2004-10-01 | 2009-07-14 | Kao Corporation | Process for preparing toner |
JP2006106226A (ja) | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Kao Corp | トナーの製造方法 |
US9039407B2 (en) * | 2006-11-17 | 2015-05-26 | James K. McKnight | Powdered fuel conversion systems and methods |
JP4787140B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2011-10-05 | シャープ株式会社 | 電子写真用トナー製造方法 |
WO2009084620A1 (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-09 | Canon Kabushiki Kaisha | トナー及び二成分系現像剤 |
JP2009249579A (ja) | 2008-04-09 | 2009-10-29 | Sharp Corp | 球形粒子の製造方法、球形粒子、トナー、現像剤、現像装置および画像形成装置 |
JP4718594B2 (ja) | 2008-10-28 | 2011-07-06 | シャープ株式会社 | 樹脂層被覆トナーの製造方法 |
JP5366510B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2013-12-11 | キヤノン株式会社 | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 |
JPWO2011074060A1 (ja) | 2009-12-14 | 2013-04-25 | キヤノン株式会社 | トナー、二成分系現像剤及び画像形成方法 |
JP5479072B2 (ja) | 2009-12-21 | 2014-04-23 | キヤノン株式会社 | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 |
KR101523868B1 (ko) * | 2011-02-21 | 2015-05-28 | 캐논 가부시끼가이샤 | 열처리 장치 및 토너 제조 방법 |
WO2012173165A1 (en) * | 2011-06-13 | 2012-12-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for heat-treating powder particles and method of producing toner |
CN103620503B (zh) * | 2011-06-13 | 2016-08-24 | 佳能株式会社 | 用于粉末颗粒的热处理设备和调色剂的生产方法 |
CN103608731B (zh) * | 2011-06-13 | 2016-10-12 | 佳能株式会社 | 粉末颗粒的热处理设备和调色剂的生产方法 |
-
2012
- 2012-01-31 KR KR1020137023883A patent/KR101523868B1/ko active IP Right Grant
- 2012-01-31 US US13/984,243 patent/US9075328B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-31 WO PCT/JP2012/052578 patent/WO2012114854A1/en active Application Filing
- 2012-01-31 CN CN201280009889.9A patent/CN103384563B/zh active Active
- 2012-02-21 JP JP2012034710A patent/JP6021349B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125741A (ja) * | 1982-12-31 | 1984-07-20 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 粉体又は粒体の熱処理装置 |
JP2004191567A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Seiko Epson Corp | 樹脂粒子の熱処理装置および熱処理方法 |
JP2010117610A (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Canon Inc | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 |
JP2012013265A (ja) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Fujisaki Denki Kk | 循環式の噴霧乾燥装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103384563A (zh) | 2013-11-06 |
JP6021349B2 (ja) | 2016-11-09 |
KR101523868B1 (ko) | 2015-05-28 |
KR20130122974A (ko) | 2013-11-11 |
US20130323638A1 (en) | 2013-12-05 |
US9075328B2 (en) | 2015-07-07 |
CN103384563B (zh) | 2015-04-22 |
WO2012114854A1 (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6021349B2 (ja) | 熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP5917308B2 (ja) | 粉体粒子の熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP5917309B2 (ja) | 粉体粒子の熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP5414507B2 (ja) | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP5479072B2 (ja) | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP2013003181A (ja) | 粉体粒子の熱処理装置及び粉体粒子の製造方法 | |
EP1394620B1 (en) | Method and apparatus for producing toner for electrophotography | |
CN113900363A (zh) | 调色剂分级设备和调色剂的生产方法 | |
JP7543114B2 (ja) | トナー用分級装置及びトナーの製造方法 | |
JP5366524B2 (ja) | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP7199994B2 (ja) | トナー製造方法 | |
JP7475983B2 (ja) | トナーの製造方法および製造装置 | |
JP7562339B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP7494048B2 (ja) | トナー製造用機械式粉砕機及びトナーを製造する粉砕工程システム | |
JP7492405B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP7476022B2 (ja) | トナーの製造方法 | |
JP6533432B2 (ja) | 粉体粒子の熱処理装置及び粉体粒子の製造方法 | |
JP7483429B2 (ja) | トナーの製造方法およびトナー製造用機械式粉砕機 | |
JP7551411B2 (ja) | 熱球形化装置及びトナー製造方法 | |
JP2022001934A (ja) | トナー用分級装置及びトナーの製造方法 | |
JP2023079431A (ja) | トナーの製造方法 | |
JP2021110803A (ja) | トナー製造用機械式粉砕機、トナーの製造方法及びトナー製造システム | |
JP6532356B2 (ja) | 熱処理装置及びトナーの製造方法 | |
JP2006259017A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法及び製造装置、電子写真用トナー、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2010117610A (ja) | トナーの熱処理装置及びトナーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161004 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6021349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |