JP2012086230A - レーザ切断装置及びレーザ切断方法 - Google Patents

レーザ切断装置及びレーザ切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012086230A
JP2012086230A JP2010232676A JP2010232676A JP2012086230A JP 2012086230 A JP2012086230 A JP 2012086230A JP 2010232676 A JP2010232676 A JP 2010232676A JP 2010232676 A JP2010232676 A JP 2010232676A JP 2012086230 A JP2012086230 A JP 2012086230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
workpiece
laser beam
cutting
cutting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010232676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5766423B2 (ja
Inventor
Masanari Watanabe
眞生 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010232676A priority Critical patent/JP5766423B2/ja
Priority to EP11832480.5A priority patent/EP2628564A4/en
Priority to CN201180046039.1A priority patent/CN103180085B/zh
Priority to US13/816,996 priority patent/US20130146572A1/en
Priority to PCT/JP2011/073103 priority patent/WO2012050045A1/ja
Publication of JP2012086230A publication Critical patent/JP2012086230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5766423B2 publication Critical patent/JP5766423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0736Shaping the laser spot into an oval shape, e.g. elliptic shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • B23K37/0211Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track
    • B23K37/0235Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track the guide member forming part of a portal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels

Abstract

【課題】厚みを有する被加工物を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができるレーザ切断装置及びレーザ切断方法を得ることを目的とする。
【解決手段】レーザ切断装置10は、レーザ出射部24から被加工物30を切断するためのレーザビーム(COレーザよりも波長が短いYAG系レーザ)が出射され、光学系26によって、該レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と被加工物30の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームが集束され、楕円形に集束されたレーザビームが被加工物30内部の溶融池の温度上昇に寄与する。
【選択図】図1

Description

本発明は、レーザ切断装置及びレーザ切断方法に関するものである。
近年、例えば、特許文献1に記載されているような、金属板のワークを切断する加工ヘッドに、レーザ発振器から光ファイバーを介してレーザビームが送られ、該レーザビームによってワークを切断するレーザ切断装置の開発が進んでいる。この光ファイバーを用いたレーザ(以下、「ファイバーレーザ」という。)は、固体レーザ(例えば、YAG系レーザ)が光ファイバーを用いて伝送されるものである。
そして、ファイバーレーザは、気体レーザ(例えば、COレーザ)に比較してレーザの生成に要する電気エネルギーが少なく、ロッドタイプの固体レーザに比較してレーザビームの品質(レーザビームの集光性と直進性)が高く、高出力化が可能であるため、普及が進んでいる。
ここで、レーザ切断装置は、被加工物である金属の切断において、レーザビームのパワーだけでなく、レーザビームを被加工物に照射すると共に吹きつける酸素ガス(アシストガス)によって金属が酸化する酸化熱も利用して被加工物を高温にすることにより、切断を行う場合がある。被加工物が高温となることで、被加工物を構成する金属及び酸化熱を得る過程で生成される酸化金属は、溶融して溶融金属となる。そして、溶融金属が上記アシストガスの圧力によって被加工物から吹き流されて除去されることによって、被加工物は切断される。
ところで、溶融金属は、温度が高いほど粘性が下がり流動性が高くなるため、レーザ切断装置は、被加工物の切断温度を高くすることで溶融金属の粘性を下げ、アシストガスによる溶融金属の排除性を向上させる必要がある。
このため、レーザビームによる切断では、被加工物内部の温度、すなわち切断温度を高温にしなければならない。例えば、切断対象となる被加工物がFe(鉄)の場合、切断温度は、1200℃〜1700℃前後としなければならない。
特開2008−296266号公報
しかし、ファイバーレーザ等に用いられるYAG系レーザでは、従来から用いられているCOレーザに比較して切断時の温度が上昇しにくいことが指摘されている。
この理由は、以下のように考えられている。
YAG系レーザとCOレーザとでは、YAG系レーザの波長が1.06〜1.08μm、COレーザの波長が10.6μmというように波長の大きさが異なることによって、材料に対するレーザの吸収率(以下、「材料吸収率」という。)及びプラズマに対するレーザの吸収率(以下、「プラズマ吸収率」という。)が異なる。例えば、従来から知られている図6の実験例に示すように、鉄に対する材料吸収率は、COレーザでは0.08であり、COレーザよりも波長の短いYAG系レーザでは0.39である。
このように、YAG系レーザでは、COレーザに比較して材料吸収率が高いため、COレーザに比較して被加工物の溶融にレーザビームのパワーがより消費され、そのためレーザビームのパワーが被加工物の温度上昇に寄与しづらい。さらに、被加工物を切断する際には、被加工物である金属の一部が蒸発し、プラズマ化する。そして、切断される被加工物内部での温度上昇には、プラズマ温度が寄与するが、YAG系レーザのプラズマ吸収率は、COレーザに比較して100分の1程度である。そのため、YAG系レーザは、切断する被加工物内部でのプラズマ温度を上昇させにくい。
また、ファイバーレーザを用いた場合は、レーザ発振器の個体差、ファイバーの経年的な劣化、ファイバーに対する力学的なストレス(応力)の蓄積及び偏在等によってクラッドとコアとの界面にストレスが生じ、屈折率が変化することによって、レーザビームの品質及び出力の低下が生じ、レーザ切断装置の切断性能が低下することがある。
この結果、COレーザよりも波長が短いレーザを用いたレーザ切断装置は、厚みを有する被加工物を切断する場合、被加工物内部の温度を切断に必要な温度まで上昇させることができず、被加工物を切断することができない場合があるという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、厚みを有する被加工物を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができるレーザ切断装置及びレーザ切断方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のレーザ切断装置は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係るレーザ切断装置は、COレーザよりも波長が短いレーザビームが照射された場合に内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物を切断するための前記レーザビームを出射する出射手段と、前記出射手段から出射された前記レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームを集束させる集束手段と、を備える。
本発明によれば、出射手段によって、COレーザよりも波長が短いレーザビームが照射された場合に内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物を切断するためのレーザビームが出射され、集束手段によって、該レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームが集束される。
COレーザよりも波長が短いレーザ(例えば、YAG系レーザ)は、材料吸収率が高く、プラズマ吸収率が低い、そのため、被加工物をレーザビームで切断する場合に、被加工物の内部を、アシストガスで吹き飛ばせるほど低い粘性を溶融金属が有するほどの高温にすることができなかった。
そこで、レーザビームの断面形状を楕円形とし、楕円形の長軸方向と被加工物の切断の進行方向とを一致させる。これによって、ビームエネルギーを被加工物の溶融から切断領域の温度上昇に配分を変えることを用いて、被加工物の切断方向前方側のレーザビームのパワーが、被加工物である金属の溶融に消費される一方、被加工物の切断方向後方側のレーザビームのパワーが、溶融金属の温度上昇に消費され、溶融金属の温度が高温となる。この結果、溶融金属をアシストガスで吹き飛ばせるほど溶融金属の粘性を下げることが可能となるので、本発明は、厚みを有する被加工物を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができる。
また、本発明のレーザ切断装置では、前記集束手段が、前記出射手段から出射されたレーザビームの断面形状が楕円形となるように、該レーザビームを集束させるシリンドリカルレンズと、前記シリンドリカルレンズで集束されたレーザビームの長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該シリンドリカルレンズを回転させる回転手段と、を有するとしてもよい。
本発明によれば、集束手段が、出射手段から出射されたレーザビームの断面形状を楕円形に集束させるシリンドリカルレンズと、シリンドリカルレンズで集束されたレーザビームの長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該シリンドリカルレンズを回転させる回転手段と、を有するので、簡易な構成で、レーザビームの長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とを一致させることができる。
また、本発明のレーザ切断装置では、前記レーザビームを、ファイバーレーザとしてもよい。
本発明によれば、ファイバーレーザは高品質で高出力のレーザビームであるため、厚みを有する被加工物を、より確実に切断することができる。
また、本発明のレーザ切断装置では、前記レーザビームを、ディスクレーザとしてもよい。
本発明によれば、ディスクレーザは高品質で高出力のレーザビームであるため、厚みを有する被加工物を、より確実に切断することができる。
一方、上記課題を解決するために、本発明のレーザ切断方法は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係るレーザ切断方法は、COレーザよりも波長が短いレーザビームが照射された場合に内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物を切断するための前記レーザビームを出射する第1工程と、出射された前記レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームを集束させ、楕円形に集束させた前記レーザビームを前記溶融池の温度上昇に寄与させる第2工程と、を含む。
本発明によれば、被加工物の切断方向前方側のレーザビームのパワーが、被加工物である金属の溶融に消費される一方、被加工物の切断方向後方側のレーザビームのパワーが、溶融金属の温度上昇に消費され、溶融金属の温度が高温となる。この結果、溶融金属をアシストガスで吹き飛ばせるほど溶融金属の粘性を下げることが可能となるので、本発明は、厚みを有する被加工物を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができる。
本発明によれば、厚みを有する被加工物を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができる、という優れた効果を有する。
本発明の実施形態に係るレーザ切断装置の光学系の構成を示す模式図である。 本発明の実施形態に係るレーザ切断装置による被加工物の切断の状態を示す模式図である。 本発明の実施形態に係るレーザ切断装置による切断方向とレーザビームの向きとの関係を示す模式図である。 本発明の実施形態に係るレーザ切断装置の全体構成図である。 本発明の実施形態に係るレーザ切断装置の筐筒の縦断面図である。 レーザビームの波長に応じた材料吸収率の変化を示すグラフである。
以下に、本発明に係るレーザ切断装置及びレーザ切断方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に、本実施形態に係るレーザ切断装置10の光学系の構成を示す。
レーザ切断装置10は、レーザ発振器20、光ファイバー22、レーザ出射部24、及び光学系26を備えている。なお、本実施形態に係るレーザ切断装置10は、光ファイバー22を媒質に用いたファイバーレーザを用いる。
そして、本実施形態に係るレーザ切断装置10は、テーブル28に載置されている被加工物30に連続的にレーザビームを照射することで被加工物30を切断する。なお、被加工物30は、金属であり、本実施形態では被加工物30を一例として鉄(Fe)とする。また、被加工物30の厚みは、例えば10〜数十mm(例えば50mm)である。
レーザ発振器20は、レーザ(本実施形態では、YAG系レーザ)を生成し、生成されたレーザは、光ファイバー22で伝送され、光ファイバー22の末端に設けられているレーザ出射部24から光学系26へ出射される。
光学系26は、上流側からコリメート光学系40、シリンドリカルレンズ系42、及び集光光学系44を有しており、コリメート光学系40、シリンドリカルレンズ系42、及び集光光学系44は、中心軸が同軸となるように配置されている。
コリメート光学系40は、コリメートレンズを備えており、光ファイバー22から出射される所定の拡がり(開口数NA=sinθ)を有するレーザビームを平行光にする。
シリンドリカルレンズ系42は、シリンドリカルレンズを備えており、コリメート光学系40によって平行光とされたレーザビームを、一方向にだけ集束させる。すなわち、レーザビームは、シリンドリカルレンズ系42によって断面形状が楕円形となるように集束される。
集光光学系44は、シリンドリカルレンズ系42によって断面形状が楕円形に集束されたレーザビームを、テーブル28に載置された被加工物30を切断するために適した径となるように集束させる。
なお、コリメート光学系40、シリンドリカルレンズ系42、及び集光光学系44は、例えば、石英ガラスで形成されている。また、コリメート光学系40、シリンドリカルレンズ系42、及び集光光学系44は、各々一つのレンズで構成されてもよいし、複数のレンズで構成されてもよい。
また、本実施形態に係るレーザ切断装置10は、被加工物30を切断する際に、アシストガスである酸素ガスを切断部分に吹きかけながら切断する。
ここで、図2(A)に従来のファイバーレーザを用いたレーザ切断装置で切断されている被加工物30の模式図、図2(B)に、本実施形態に係るレーザ切断装置10で切断されている被加工物30の模式図を示す。
図2(A)の上面図に示すように、従来のレーザ切断装置では、被加工物30に対して断面形状を円形としたレーザビームを照射し、被加工物30を切断していた。なお、レーザビームの径の幅が、略カーフ幅(切断幅)となる。
しかし、被加工物30の厚みが厚い(例えば10〜数十mm(例えば50mm))場合、図2(A)の縦断面図に示すように、YAG系レーザは、被加工物30の底面に達することができず、被加工物30を切断できない場合があった。
この理由は、YAG系レーザは、COレーザに比較して材料吸収率が高く、プラズマ吸収率が低いためと考えられる。
より具体的に説明すると、YAG系レーザは、COレーザに比較して材料吸収率が高いため、被加工物30の溶融にレーザビームのパワーがより消費され、レーザビームのパワーが被加工物30の温度上昇に寄与しづらい。さらに、被加工物30が切断される際には、被加工物30である金属の一部が蒸発し、プラズマ化する。そして、切断される被加工物30内部での温度上昇には、プラズマ温度が寄与するが、YAG系レーザのプラズマ吸収率は、COレーザに比較して低く、YAG系レーザは、切断する被加工物30内部でのプラズマ温度を上昇させにくいためであると考えられる。
この結果、被加工物30を構成する金属及び酸化金属が溶融し溶融金属となり、被加工物30内部で溶融池が発生しても、レーザビームは、溶融池の温度を十分に上昇させることができないため、溶融金属の粘性が下がらず、アシストガスは、溶融金属を被加工物30内部から流し出すことができない。このため、従来のレーザ切断装置では、内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物30を切断することができない場合があった。
一方、本実施形態に係るレーザ切断装置10では、図2(B)の上面図に示すように、被加工物30には断面形状が楕円形とされたレーザビームが照射される。
断面形状が楕円形とされたレーザビームが、被加工物30に照射されると、被加工物30の切断方向前方側の該レーザビームは、被加工物30である金属の溶融にそのパワーを消費する一方、被加工物30の切断方向後方側の該レーザビームは、溶融金属の温度上昇にそのパワーを消費することができる。
この結果、溶融金属の粘性が上がり、アシストガスは、その圧力で溶融金属を被加工物30外に吹き流すことができるので、レーザ切断装置10は、厚みのある被加工物30を切断することが可能となる。なお、溶融金属の粘性が上がることによって、溶融金属を下方向へ吹き流すことが可能となるため、図2(B)の縦断面図に示すようにドラッグラインは、図2(A)の縦断面図に示す従来例に比較して立ち上がることとなる。
なお、本実施形態に係るレーザ切断装置10は、図3に示すように、厚みのある被加工物30を切断するために、レーザビームの長軸方向と被加工物30の切断の進行方向とが一致するようにレーザビームを集束させる。
図4は、レーザ切断装置10の全体構成図である。
レーザ切断装置10が備える光学系26は、上部にレーザ出射部24が配置されている筐筒50に収められている。
筐筒50は、3軸方向(xyz軸)に移動できる3軸アーム52によって支持され、3軸アーム52が駆動することによって、被加工物30の切断の進行方向が変化する。なお、3軸アーム52の移動は、制御盤54によって制御される。
また、本実施形態に係る筐筒50は、図5の筐筒50の縦断面図に示すように、上下で分割されており、上部筐筒50Aには、レーザ出射部24及びコリメート光学系40が配置され、下部筐筒50Bには、シリンドリカルレンズ系42及び集光光学系44が配置されている。
上部筐筒50Aは、3軸アーム52に支持されており、下部筐筒50Bは、上部筐筒50Aに対して同軸上で回転可能なように嵌め合わされている。
さらに、上部筐筒50Aの側面には、モータ56が設けられている。
モータ56の回転軸56Aには、方向補正ギア58Aが、下部筐筒50Bの側面に設けられているギア58Bに噛み合うように設けられている。
そして、モータ56の回転軸56Aの回転角度は、3軸アーム52の移動による被加工物30の切断の進行方向の変化に同期して制御盤54によって制御される。
制御盤54は、方向補正ギア58Aに噛み合わされているギア58Bを介して下部筐筒50B、すなわちシリンドリカルレンズ系42を回転させることによって、被加工物30の切断の進行方向とレーザビームの長軸方向とが一致するように、モータ56の回転軸56Aの回転角度を制御する。
以上説明したように、本実施形態に係るレーザ切断装置10は、レーザ出射部24から被加工物を切断するためのレーザビーム(本実施形態ではCOレーザよりも波長が短いYAG系レーザ)が出射され、光学系26によって、該レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームが集束され、楕円形に集束されたレーザビームが被加工物30内部の溶融池の温度上昇に寄与するので、溶融金属をアシストガスで吹き飛ばせるほど溶融金属の粘性を下げることが可能となり、厚みを有する被加工物30を、COレーザよりも波長が短いレーザを用いて切断することができる。
以上、本発明を、上記実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、該変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
例えば、上記実施形態では、アシストガスとして酸素ガスを用いる場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、アシストガスとして窒素ガスやアルゴンガス等、他のガスを用いる形態としてもよい。
また、上記実施形態では、レーザ切断装置10にYAG系レーザを用いた場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、COレーザよりも波長の短いレーザであれば他のレーザを用いる形態としてもよい。
また、上記実施形態では、レーザ切断装置にファイバーレーザを用いた場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、ディスクレーザ(波長1.05〜1.09μm)を用いる形態としてもよい。
また、上記実施形態では、3軸アーム52に支持された筐筒50を移動させることによって、被加工物30の切断の進行方向を変化させる場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、筐筒50を移動可能とせずに、被加工物30を載置したテーブル28を3軸方向に移動可能とし、テーブル28を移動させることによって、被加工物30の切断の進行方向を変化させる形態としてもよい。なお、この形態の場合、モータ56の回転軸56Aの回転角度は、テーブル28の移動による被加工物30の切断の進行方向の変化に同期して制御盤54によって制御される。
また、上記実施形態では、3軸アーム52に筐筒50が支持される場合について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、縦(x)及び横(y)に移動する2軸アームに支持される形態としてもよい。
10 レーザ切断装置
24 レーザ出射部
26 光学系
30 被加工物
40 コリメート光学系
42 シリンドリカルレンズ系
44 集光光学系
56 モータ

Claims (5)

  1. COレーザよりも波長が短いレーザビームが照射された場合に内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物を切断するための前記レーザビームを出射する出射手段と、
    前記出射手段から出射された前記レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームを集束させる集束手段と、
    を備えたレーザ切断装置。
  2. 前記集束手段は、
    前記出射手段から出射されたレーザビームの断面形状が楕円形となるように、該レーザビームを集束させるシリンドリカルレンズと、
    前記シリンドリカルレンズで集束されたレーザビームの長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該シリンドリカルレンズを回転させる回転手段と、
    を有する請求項1記載のレーザ切断装置。
  3. 前記レーザビームは、ファイバーレーザである請求項1又は請求項2記載のレーザ切断装置。
  4. 前記レーザビームは、ディスクレーザである請求項1又は請求項2記載のレーザ切断装置。
  5. COレーザよりも波長が短いレーザビームが照射された場合に内部に溶融池が発生する厚みを有する被加工物を切断するための前記レーザビームを出射する第1工程と、
    出射された前記レーザビームの断面形状が楕円形となり、かつ該楕円形の長軸方向と該被加工物の切断の進行方向とが一致するように該レーザビームを集束させ、楕円形に集束させた前記レーザビームを前記溶融池の温度上昇に寄与させる第2工程と、
    を含むレーザ切断方法。
JP2010232676A 2010-10-15 2010-10-15 レーザ切断装置及びレーザ切断方法 Active JP5766423B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232676A JP5766423B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 レーザ切断装置及びレーザ切断方法
EP11832480.5A EP2628564A4 (en) 2010-10-15 2011-10-06 Laser cutting device and laser cutting method
CN201180046039.1A CN103180085B (zh) 2010-10-15 2011-10-06 激光切割装置和激光切割方法
US13/816,996 US20130146572A1 (en) 2010-10-15 2011-10-06 Laser cutting device and laser cutting method
PCT/JP2011/073103 WO2012050045A1 (ja) 2010-10-15 2011-10-06 レーザ切断装置及びレーザ切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010232676A JP5766423B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 レーザ切断装置及びレーザ切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012086230A true JP2012086230A (ja) 2012-05-10
JP5766423B2 JP5766423B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=45938274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010232676A Active JP5766423B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 レーザ切断装置及びレーザ切断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130146572A1 (ja)
EP (1) EP2628564A4 (ja)
JP (1) JP5766423B2 (ja)
CN (1) CN103180085B (ja)
WO (1) WO2012050045A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052902A1 (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 주식회사 엘지화학 편광판의 절단 방법 및 이를 이용하여 절단된 편광판
JP2021115620A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 株式会社豊田中央研究所 レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103482860B (zh) * 2013-09-05 2016-05-25 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光切割装置
WO2016002036A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 新日鐵住金株式会社 レーザ加工装置
KR102343226B1 (ko) * 2014-09-04 2021-12-23 삼성전자주식회사 스팟 히터 및 이를 이용한 웨이퍼 클리닝 장치
US10369661B2 (en) 2015-02-25 2019-08-06 Technology Research Association For Future Additive Manufacturing Optical processing head, optical machining apparatus, and optical processing method
CN105499790A (zh) * 2015-12-30 2016-04-20 武汉嘉铭激光有限公司 一种激光加工头
JP6203297B2 (ja) * 2016-01-12 2017-09-27 株式会社エイチワン レーザ重ね溶接方法
CN107262939B (zh) * 2017-06-02 2018-10-19 深圳华创兆业科技股份有限公司 Ic卡的激光加工方法
WO2019089223A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-09 Corning Optical Communications LLC Methods and systems for laser cleaving optical fibers
US20220203481A1 (en) * 2020-12-29 2022-06-30 American Air Liquide, Inc. Donut keyhole laser cutting
CN115026722B (zh) * 2022-05-19 2023-06-02 湖南科技大学 基于光谱与视觉辅助的成形砂轮激光修整效率监测的方法
CN117564508B (zh) * 2024-01-16 2024-03-22 阳光中科(福建)能源股份有限公司 一种太阳能电池生产用激光切割装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104693A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toyota Motor Corp レ−ザ−切断方法
JPH0220681A (ja) * 1988-07-05 1990-01-24 Fujitsu Ltd レーザビームの集束方法
JPH07501266A (ja) * 1991-11-19 1995-02-09 アドバンスド・テクニック・ゲーエムベーハー 取り除き工具に対して移動される金属被加工物から物質を取り除く装置
JPH08500060A (ja) * 1992-08-12 1996-01-09 ティッセン シュタール アクチェンゲゼルシャフト 帯材または板材、特に電磁鋼板をレーザビームで切断する方法
JP2003117676A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Ricoh Microelectronics Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006007304A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ切断方法及び装置並びに該方法及び装置を用いた解体方法
JP2010508149A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 オルセン,フレミング・オベ・エルホルム レーザー加工方法及びシステム
JP2010194558A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断装置
US20140076870A1 (en) * 2011-10-20 2014-03-20 Nippon Steel & Smitomo Metal Corporation Laser processing apparatus and laser processing method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137687A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Fuji Electric Co Ltd レーザ集光装置
DE69323419T2 (de) * 1992-11-24 1999-06-10 Hitachi Construction Machinery Herstellungsverfahren für einen leiterrahmen.
JP2000219528A (ja) * 1999-01-18 2000-08-08 Samsung Sdi Co Ltd ガラス基板の切断方法及びその装置
TWI248244B (en) * 2003-02-19 2006-01-21 J P Sercel Associates Inc System and method for cutting using a variable astigmatic focal beam spot
JP4182034B2 (ja) * 2004-08-05 2008-11-19 ファナック株式会社 切断加工用レーザ装置
JP5007090B2 (ja) * 2006-09-11 2012-08-22 株式会社ディスコ レーザー加工方法
JP2008296266A (ja) 2007-06-01 2008-12-11 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザ切断装置
CN101468875A (zh) * 2007-12-24 2009-07-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 脆性非金属基材及其切割方法
JP4478184B2 (ja) * 2008-01-17 2010-06-09 株式会社レーザーシステム レーザ割断方法およびレーザ加工装置
CN101497493B (zh) * 2008-02-01 2012-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 激光切割装置
FR2949618B1 (fr) * 2009-09-01 2011-10-28 Air Liquide Tete de focalisation laser pour installation laser solide

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104693A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toyota Motor Corp レ−ザ−切断方法
JPH0220681A (ja) * 1988-07-05 1990-01-24 Fujitsu Ltd レーザビームの集束方法
JPH07501266A (ja) * 1991-11-19 1995-02-09 アドバンスド・テクニック・ゲーエムベーハー 取り除き工具に対して移動される金属被加工物から物質を取り除く装置
JPH08500060A (ja) * 1992-08-12 1996-01-09 ティッセン シュタール アクチェンゲゼルシャフト 帯材または板材、特に電磁鋼板をレーザビームで切断する方法
JP2003117676A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Ricoh Microelectronics Co Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006007304A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザ切断方法及び装置並びに該方法及び装置を用いた解体方法
JP2010508149A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 オルセン,フレミング・オベ・エルホルム レーザー加工方法及びシステム
JP2010194558A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断装置
US20140076870A1 (en) * 2011-10-20 2014-03-20 Nippon Steel & Smitomo Metal Corporation Laser processing apparatus and laser processing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052902A1 (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 주식회사 엘지화학 편광판의 절단 방법 및 이를 이용하여 절단된 편광판
CN106687249A (zh) * 2014-09-30 2017-05-17 Lg化学株式会社 用于切割偏光板的方法以及使用该方法切割的偏光板
US10821553B2 (en) 2014-09-30 2020-11-03 Lg Chem, Ltd. Method for cutting polarizing plate and polarizing plate cut using same
JP2021115620A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 株式会社豊田中央研究所 レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP7092155B2 (ja) 2020-01-29 2022-06-28 株式会社豊田中央研究所 レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2628564A1 (en) 2013-08-21
CN103180085B (zh) 2015-11-25
CN103180085A (zh) 2013-06-26
EP2628564A4 (en) 2017-09-27
JP5766423B2 (ja) 2015-08-19
US20130146572A1 (en) 2013-06-13
WO2012050045A1 (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766423B2 (ja) レーザ切断装置及びレーザ切断方法
JP6887502B2 (ja) レーザ加工装置および方法
CN107850726B (zh) 激光加工装置和方法以及因此的光学部件
JP7119094B2 (ja) レーザ処理装置及び方法
JP5642493B2 (ja) レーザ切断装置及びレーザ切断方法
TW201805100A (zh) 雷射處理設備以及方法
WO2010137475A1 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP5639046B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
TWI714791B (zh) 金屬材料雷射加工的方法以及實施該方法的機器及電腦程式
US11482826B2 (en) Optical processing apparatus, optical processing method, and optically-processed product production method
JP2005179154A (ja) 脆性材料の割断方法およびその装置
JP6190855B2 (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP2009084089A (ja) ガラス切断装置及び方法
JP6393555B2 (ja) レーザ加工機及びレーザ切断加工方法
JP2015044238A (ja) レーザ加工装置
CN105195903A (zh) 一种用于涡轮叶片打孔的激光微水刀加工装置
JP2013241301A (ja) ガラス微細穴加工用レーザ加工機及びガラス微細穴加工方法
JP5737900B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2014054668A (ja) レーザ加工方法及び装置
CN114083150B (zh) 一种激光复合切割管体的方法及切割系统
JP2018034185A (ja) レーザ加工ヘッドおよびレーザ加工装置
JP2013176800A (ja) 加工装置及び加工方法
JP5944963B2 (ja) レーザ加工ヘッド及びレーザ加工機
JP2018043256A (ja) レーザ加工装置
JP6431867B2 (ja) レーザ加工機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5766423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151