JP2012033946A - ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー - Google Patents

ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー Download PDF

Info

Publication number
JP2012033946A
JP2012033946A JP2011205034A JP2011205034A JP2012033946A JP 2012033946 A JP2012033946 A JP 2012033946A JP 2011205034 A JP2011205034 A JP 2011205034A JP 2011205034 A JP2011205034 A JP 2011205034A JP 2012033946 A JP2012033946 A JP 2012033946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
acetal
weight
group
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011205034A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew I Egbe
アイ.エグベ マシュー
Walter Regenza Michael
ウォルター レジェンザ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2012033946A publication Critical patent/JP2012033946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/264Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/263Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3281Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5022Organic solvents containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】ポストエッチング後に有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材にダメージを与えることなく除去する処方の提供
【解決手段】アセタールまたはケタール溶媒、水、多価アルコール、および少なくとも7かそれより大きなpHを有するように調整するpH調整剤を含み、さらには共溶媒としての水溶性の有機溶媒、腐食防止剤およびフッ化物を随意的に含む。
【選択図】なし

Description

マイクロエレクトロニクス構造の組立には多くのステップが含まれる。集積回路を組立るという製造スキームにおいて、半導体表面の選択的なエッチングが要求されることが時々ある。歴史的に、材料を選択的に除去するために多数の非常に異なるタイプのエッチングプロセスが様々な程度でうまく利用されてきた。さらに、マイクロエレクトロニクス構造内の、異なる層のこの選択的なエッチングは、この集積回路組立プロセスにおいて重大かつ不可欠なステップと考えられている。
半導体および半導体マイクロエレクトロニクスの製造において、基材材料をポリマー性の有機物質でコートすることは高い頻度で必要である。いくつかの基材材料の例は、チタン、銅、二酸化珪素をコートしたシリコンウェハーであって、さらにチタン、銅、の金属元素をさらに含むことがあるもの、およびそれらに類するものを含む。概して、このポリマー性有機物質はフォトレジスト材料である。これは光に晒した後に現像するとマスクを形成する材料である。続くプロセスステップにおいて、少なくとも一部のフォトレジストはその基材の表面から除去される。
基材からフォトレジストを除去する一般的な方法の一つは湿式化学手段によるものである。この基材からフォトレジストを除去するために考案された湿式の化学組成物は、あらゆる金属回路の表面を腐食、溶解、および/または曇らせることなく;化学的に無機基材を変化させることなく;および/または基材自体を攻撃することなく、除去を行わなければならない。フォトレジストを除去する別の方法はドライアッシュ法によるものであり、ここでは酸素または水素のようなフォーミングガスのいずれかを使用するプラズマアーキングによってフォトレジストが除去される。この残留物または副生成物はフォトレジスト自体またはフォトレジスト、下にある基材および/またはエッチングガスを組み合わせたものである場合がある。これらの残留物または副生成物はしばしばサイドウォールポリマー、ベールまたはフェンスと呼ばれる。
ストリッピングおよび/またはクリーニング組成物の目的は、エッチングステップの終了後に、基材の露出表面を腐食、溶解または曇らせることなく、これらの残留物または副生成物を半導体デバイスの基材表面から除去することである。
フィルムキャスティングのための混合物用のキャスティング溶媒としてアセタールを使用することがすでに記載されている。Wanatらは(米国特許第6,911,293号)、フィルムフォーミング樹脂、フォトアクティブ化合物またはフォトアシッドジェネレーターを含むフォトレジスト組成物およびアセタールおよびケタールのリストから選択した有機溶媒について説明した。しかしながら、Wanatの発明はアセタール溶媒をストリッピングおよび/またはクリーニング組成物として使用することは教示していない。
IkemotoとKojiroは(米国特許第2004/0009883号)、フッ素化合物、アミド溶媒とエーテル溶媒の混合溶媒、および水を含むレジストストリッピング処方について説明する。示された例は、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)、フッ化アンモニウムおよび水を含んでいる。ジオキソランとトリオキサンは、この発明の記載の中で提供されたエーテル溶媒の例に含まれていた。
Doyleらは(米国特許第6,689,734号)は、高度にフッ素化した化合物を伴うモノ臭素化炭化水素化合物にいくつかの薬剤を加えたクリーニング処方について説明した。これらの薬剤は一以上の以下の材料:アルコール、エステル、エーテル、環状エーテル、ケトン、アルカン、テルペン、二塩基エステル、グリコールエーテル、ピロリドン、または低もしくは無オゾン消耗塩素化および塩素化/フッ素化炭化水素である。1,4ジオキサンおよび1,3ジオキサンはこの薬剤のための環状エーテル基の中にあった。
米国特許第6,911,293号明細書 米国特許第2004/0009883号明細書 米国特許第6,689,734号明細書
本発明で開示される処方は、ポストエッチングした有機と無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去することができるものである。
一実施態様において、本発明は、ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための処方であって:アセタールまたはケタール溶媒、水、多価アルコール、および少なくとも7かそれより大きなpHを有するようにこの処方を調整するpH調整剤を含む、処方を提供する。
別の実施態様において、本発明は、ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための処方であって:20〜55質量%のグリコールエーテル;10〜55質量%のテトラメトキシプロパン;1〜15質量%の水酸化テトラメチルアンモニウム;0.5〜5質量%のトリルトリアゾール;5〜25質量%のプロピレングリコール、および40〜60質量%の水を含む、処方を提供する。
さらなる別の実施態様において、本発明は、ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための方法であって:その基材をアセタールまたはケタール溶媒、水、多価アルコール、および少なくとも7かそれより大きなpHを有するようにこの処方を調整するpH調整剤と接触させることを含む、方法を提供する。
本発明は、その成分が効果的に残留物を基材、例えば半導体基材、から除去する量で存在する組成物を提供する。半導体基材に関する用途において、このような残留物は、例えばフォトレジスト(硬化したものかまたはそれ以外のもの)、ギャップフィル、ボトム反射防止コーティング(BARC)および他のポリマー性材料(例えば、C−F−含有ポリマー、低および高分子量ポリマー)および/またはプロセス残留物、例えばエッチングおよびアッシングプロセスによって生じた残留物、無機化合物、例えば金属酸化物、化学機械平坦化(CMP)スラリーからのセラミック粒子および他の無機エッチング残留物、金属含有化合物、例えば有機金属残留物および金属有機化合物を含む。一実施態様において、本発明による組成物は、半導体基材からのシリコン含有BARC残留物の除去において特に効果的である。
この残留物は概して、金属、シリコン、珪酸塩および/または中間誘電体材料、例えば堆積させたシリコン酸化物および誘電体化したシリコン酸化物例えばHSQ、MSQ、FOX、TEOSおよびスピンオングラス、化学気相堆積した誘電体材料、low−k材料および/またはhigh−k材料例えばハフニウム珪酸塩、ハフニウム酸化物、バリウムストロンチウムチタン酸塩(BST)、TiO、TiOを含むことのある基材に存在し、ここでこの残留物と、金属、シリコン、ケイ化物、中間誘電体材料、low−k材料および/またはhigh−k材料との両方がクリーニング組成物と接触する。本発明によるこの組成物はこのような材料と適合し、それゆえに、金属、シリコン、二酸化珪素、中間誘電体材料、low−k材料および/またはhigh−k材料を攻撃することなく、例えば上述されたような残留物を選択的に除去するために採用可能である。ある実施態様において、この基材は金属、例えば、これらに限定はされないが、銅、コバルト、銅合金、チタン、窒化チタン、タンタル、窒化タンタル、タングステン、および/またはチタン/タングステン合金を含むことがある。
本発明は、溶媒としてのアセタールまたはケタール、水、多価アルコール、および少なくとも7かそれより大きなpHを有するようにこの処方を調整するpH調整剤を含む、処方について記載する。本発明における処方は共溶媒としての水溶性の有機溶媒を随意に含むことが可能である。本発明の処方は、ポリマー性の残留物だけでなくポストエッチングした有機および無機の残留物も半導体基材から除去するために使用可能である。
本発明は、化学式IまたはIIまたは両方の組合せを伴うアセタールまたはケタールを含有する組成物を有する処方について記載する。
Figure 2012033946
Figure 2012033946
ここで、n≧1であり、そしてR、R、R、RおよびRはそれぞれ独立にH、アルキル基またはフェニル基である。
より具体的には、本発明は、タイプIまたはIIまたは両方の組合せのアセタールまたはケタール、多価アルコール、高pH調整剤およびベースとなる水を含む半水溶性のストリッピング組成物について記載する。この組成物のpHは少なくとも7またはそれより大きい。
この処方において、アセタールまたケタール溶媒の範囲が約0.01質量%〜90.00質量%であり、多価アルコールの範囲が約1質量%〜80質量%であり、水の範囲が約1質量%〜80質量%であり、およびpH調整剤の範囲が約0.1質量%〜50質量%である。アセタールまたケタール溶媒の好ましい範囲は約5質量%〜55.00質量%であり、ポリオールの範囲は約3〜40質量%であり、水の範囲は約5質量%〜60質量%であり、およびpH調整剤の範囲が約0.1質量%〜15質量%である。
このような処方のための好ましいアセタールまたはケタール溶媒は、テトラメトキシプロパン、テトラメトキシエタン、マロンアルデヒドbis(メチルアセタール)、フェニルアセトアルデヒドジメチルアセタール、ベンズアルデヒドジメチルアセタール、フェニルアセトアルデヒドエチレンアセタール、クロロアセトアルデヒドジメチルアセタール、クロロアセトアルデヒドジエチルアセタール、1,3−ジオキソラン、トリオキサン、およびそれらの混合物である。
このような処方のための好ましい多価アルコールは、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、ブタンジオール、ペンタンジオール、およびそれらの混合物である。
このような処方のための好ましいpH調整剤は、水酸化テトラブチルアンモニウム(TBAH)、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、テトラメトキシプロパン(別名マロンアルデヒドbis(メチルアセタール)) (TMP)、水酸化カリウム(KOH)、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム(BzTMAH)である。このpH調整剤はまた有機および無機の残留物の除去を助ける働きもする。
水の非限定的な例は脱イオン(DI)水、超純水、蒸留水、二回蒸留水、または低金属含有量の脱イオン水を含む。好ましくは、この組成物中の水はDI水である。本発明では、水は様々なやり方で働き、例えば、この組成物のうちの一以上の固体成分を溶解するための溶媒として、その成分のキャリアーとして、この残留物の除去における助剤として、この組成物の粘性調整剤として、および希釈剤として働く。
これらの組成物における処方はまた共溶媒として他の有機溶媒を含むことも可能である。有機溶媒は、テトラヒドロフルフリルアルコール、グリコールエーテル、およびそれらの混合物からなる群から選択される。これらの処方はpHが少なくとも7かまたはそれより大きい場合に制限される。
本発明における処方はアンモニウムおよび四級アンモニウムフッ化物を含むことが可能である。採用した場合、そのアンモニウムおよび四級アンモニウムフッ化物は、有機および無機の残留物の除去を助ける働きをする。好ましいアンモニウムおよび四級アンモニウムフッ化物は、フッ化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、水酸化アンモニウム、およびそれらの混合物である。これらの処方はpHが少なくとも7かまたはそれより大きい場合に制限される。
本発明において腐食防止剤の使用が随意的である。腐食防止剤の例は、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾール、カテコール、没食子酸、およびそれらの混合物である。これらの処方はpHが少なくとも7かまたはそれより大きい場合に制限される。
アセタールまたはケタールを含む処方が、プレエッチングおよびポストエッチングしたフォトレジスト、エッチング残留物およびポストエッチングしたポリマー性残留物の両方の除去において効果的であることが分かった。pHが7より小さい組成物は保存寿命の問題を生じるので、組成物のpHが少なくとも7またはそれより大きくなるように注意を払った。
本発明のクリーニング組成物は概して、水性のベースとなる溶媒に全ての固体が溶解するまで、室温の容器でこれらの組成物を一緒に混合することにより調製される。
ここで開示される組成物は、フッ化物を含有するlow−kフィルムを含む、HSQ(FOx)、MSQ、SiLK、等のようなlow−kフィルムを含む基材に適合する。この組成物はまた、ネガ型およびポジ型のフォトレジストおよびプラズマエッチング残留物例えば有機残留物、有機金属残留物、無機残留物、金属酸化物、または銅の腐食が非常に少ない低温でのフォトレジスト複合物、および/またはチタン含有基材を含むフォトレジストのストリッピングにおいても効果的である。さらに、この組成物はいろいろな金属、シリコン、二酸化珪素、中間誘電体材料、low−kおよび/またはhigh−k材料に適合する。
この製造プロセスの間に、フォトレジスト層がこの基材にコートされる。フォトリソグラフ技術を用いて、そのフォトレジスト層にパターンが画定される。パターンをほどこしたフォトレジスト層は、基材にそのパターンを転写するプラズマエッチングにさらされる。エッチング残留物がエッチングステージで生じる。本発明で使用した基材のいくつかはアッシングされ、いくつかはアッシングされない。この基材がアッシングされるとき、クリーニングされる主要な残留物はエッチング剤残留物である。この基材がアッシングされないとき、クリーニングまたはストリップされる主要な残留物はエッチング残留物およびフォトレジストの両方である。
ここで記載した方法は、金属、有機もしくは金属有機ポリマー、無機塩、酸化物、水酸化物、またはフィルムもしくは残留物として存在するそれらの複合物もしくは組合せを有する基材を、説明した組成物に接触させることによって実施されてもよい。実際の条件、例えば、温度、時間、等は除去される物質の性質および厚みによって決まる。一般に、この基材を、20℃〜85℃、または20℃〜60℃、または20℃〜40℃の温度範囲でこの組成物を含有する容器に接触または浸漬させる。この基材を組成物に曝露する標準的な時間は、例えば0.1〜60分、または1〜30分、または1〜15分の範囲でもよい。この組成物との接触後、その基材はすすぎがされそしてその後乾燥される。乾燥は概して不活性雰囲気下で行われる。ある実施態様において、脱イオン水リンスまたはリンスを含む脱イオン水を他の添加剤とともに、この基材をここで記載した組成物に接触させる前、後、および/またはその間で、採用してもよい。しかしながら、この組成物は当該技術分野で知られている、フォトレジスト、アッシングまたはエッチング残留物、および/または残留物の除去のためのクリーニング流体を使用するあらゆる方法で使用可能である。
製造プロセスにおいて高い処理能力のクリーニングが維持されるように、基材にダメージを与えることなく最適なクリーニングを得るために本発明の組成物を変更することが可能であることは、当業者であれば理解できる。例えば、クリーニングされる基材の組成物、除去される残留物の性質、および使用される特定のプロセスパラメータに応じて、例えばその成分の一部または全部の量への変更がなされることを当業者は理解する。
本発明は主に半導体基材のクリーニングと関連して記載されたが、本発明のクリーニング組成物は 有機および無機の残留物を含むあらゆる基材をクリーニングするのに採用可能である。
以下の例は、本発明をさらに説明する目的で提供されるが、決して本発明を制限するものではない。
以下の例では、全ての量は質量パーセントで与えられ、そして合計100質量%となる。ここで開示した組成物は、室温の容器でその成分を全ての固体が溶解するまで一緒に混合することによって、調製した。ここで開示した特定の組成物の例を表1で説明する。
以下は表1で使用した頭文字語である。
TME テトラメトキシプロパン
t−PGME トリプロピレングリコールメチルエーテル
PG プロピレングリコール
BZT ベンゾトリアゾール
TTL トリルトリアゾール
TBAH 水酸化テトラブチルアンモニウム
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
TMAH 水酸化テトラメチルアンモニウム
TMAF フッ化テトラメチルアンモニウム
TMP テトラメトキシプロパン(別名マロンアルデヒドbis(メチルアセタール))
THFA テトラヒドロフルフリルアルコール
KOH 水酸化カリウム
BzTMAH 水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム
BzDMA ベンズアルデヒドジメチルアセタール
PADMA フェニルアセトアルデヒドジメチルアセタール
CADMA クロロアセトアルデヒドジメチルアセタール
CADEA クロロアセトアルデヒドジエチルアセタール
PGME プロピレングリコールメチルエーテル
DPM ジプロピレングリコールメチルエーテル
表1:組成物例
Figure 2012033946
Figure 2012033946
Figure 2012033946
Figure 2012033946
基材の組成物
本例で使用した各基材は三層を含む。第一の相(即ち底部層)はBLACK DIAMOND II(商標)を含むILD材料であった。次の層はシリコン含有BARC(193nm)であり、そして最上層はフォトレジスト(193nm)であった。この基材はその後プラズマエッチングに曝した。
プロセス条件
600rpmでセットした1/2”丸形テフロン(登録商標)攪拌棒を有する400mLビーカー中の305mLのクリーニング組成物を使用して、クリーニング試験を行った。このクリーニング組成物を、必要に応じてホットプレートで以下に示した望ましい温度まで加熱をした。1/2”x1/2”サイズのウェハーのセグメントを、以下の条件下の組成物に浸漬させた。
25℃で10分
25℃で20分
35℃で10分
35℃で20分
このセグメントをその後3分間脱イオン水オーバーフロー浴ですすぎをし、そして次に濾過した窒素を使用して乾燥させた。それらはその後SEM顕微鏡を使用して清浄度について分析をした。
表2:クリーニングデータ
Figure 2012033946
表2は、BARC残留物およびフォトレジスト残留物の除去における本発明による組成物の効果を説明する。
エッチング速度測定手順
ブランケットCu、CoおよびWウェハーの切り取り試片を、Creative Design Engineering社のResMap(商標)モデル273抵抗装置を使用して、この金属層の抵抗を計測することによって、その層の厚みを計測した。この切り取り試片は、その後望ましい温度のこの組成物に1時間まで浸漬させた。定期的にこの切り取り試片をその組成物から取出し、脱イオン水ですすぎ、乾燥させて、そしてこの金属層の厚みを再度測定した。浸漬時間の関数としての厚みの変化グラフを作成し、そしてそのカーブの傾きからオングストローム/分単位のエッチング速度を求めた。
表3:クリーニングおよびエッチングデータ
Figure 2012033946
表3は、金属基材をあまりエッチングすることなく選択的に残留物を除去することにおける、本発明による特定の組成物の効果を説明する。
好ましい実施態様の前述した例および記載は、特許請求の範囲によって定義される本発明を限定するというよりもむしろ説明するものとして捉えるべきである。すぐに理解できるとおり、特許請求の範囲で説明される本発明から逸脱することなく、上記で説明した特徴のバリエーションおよび組合せを使用可能である。そのようなバリエーションは本発明の範囲から逸脱するとは見なされず、そしてすべてのそのようなバリエーションは特許請求の範囲内に含まれることを意図する。
本発明はU.S.C.§119(e)により2006年10月19日に出願した先行する米国特許出願代60/852,758号の優先権の利益を主張し、その開示は引用によりその全体がここに組み込まれる。

Claims (19)

  1. ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための処方であって:
    アセタールまたはケタール溶媒;
    水;
    多価アルコール;および
    少なくとも7かそれより大きなpHを有するように該処方を調整するpH調整剤、
    を含んでなる処方。
  2. アセタールまたはケタール溶媒が、化学式I、化学式IIおよびそれらの組合せからなる群から選択された化学式を有し:
    Figure 2012033946
    Figure 2012033946
    ここで、n≧1であり、そしてR、R、R、RおよびRはそれぞれ独立にH、アルキル基またはフェニル基である、請求項1に記載の処方。
  3. アセタールまたはケタール溶媒が、テトラメトキシプロパン、テトラメトキシエタン、マロンアルデヒドbis(メチルアセタール)、フェニルアセトアルデヒドジメチルアセタール、ベンズアルデヒドジメチルアセタール、フェニルアセトアルデヒドエチレンアセタール、クロロアセトアルデヒドジメチルアセタール、クロロアセトアルデヒドジエチルアセタール、1,3−ジオキソラン、トリオキサン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の処方。
  4. 多価アルコールが、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、ブタンジオール、ペンタンジオール、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の処方。
  5. pH調整剤が、水酸化テトラブチルアンモニウム(TBAH)、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、テトラメトキシプロパン(別名マロンアルデヒドbis(メチルアセタール)) (TMP)、水酸化カリウム(KOH)、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム(BzTMAH)、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の処方。
  6. アセタールまたはケタール溶媒の範囲が約0.01質量%〜90質量%であり;
    多価アルコールの範囲が約1質量%〜80質量%であり;
    水の範囲が約1質量%〜80質量%であり;および
    pH調整剤の範囲が約0.1質量%〜50質量%である、請求項1に記載の処方。
  7. フッ化物をさらに含んでなる、請求項1に記載の処方。
  8. フッ化物が、フッ化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、水酸化アンモニウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載の処方。
  9. 腐食防止剤をさらに含んでなる、請求項1に記載の処方。
  10. 腐食防止剤が、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾール、カテコール、没食子酸、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項9に記載の処方。
  11. 有機溶媒をさらに含んでなる、請求項1に記載の処方。
  12. 有機溶媒が、テトラヒドロフルフリルアルコール、プロピレンエーテル、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項11に記載の処方。
  13. フッ化物、腐食防止剤および有機溶媒をさらに含んでなる、請求項1に記載の処方。
  14. ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための処方であって:
    20〜55質量%のグリコールエーテル;
    10〜55質量%のテトラメトキシプロパン;
    1〜15質量%の水酸化テトラメチルアンモニウム;
    0.5〜5質量%のトリルトリアゾール;
    5〜25質量%のプロピレングリコール;および
    40〜60質量%の水;を含んでなる、
    7かそれより大きなpHを有する処方。
  15. ポストエッチングした有機および無機の残留物およびフォトレジストを半導体基材から除去するための方法であって:
    アセタールまたはケタール溶媒、塩基、水および多価アルコール含み、少なくとも7かそれより大きなpHを有する処方と該基材を接触させること、を含む方法。
  16. 該処方がフッ化物をさらに含んでなる、請求項15に記載の方法。
  17. 該処方が腐食防止剤をさらに含んでなる、請求項15に記載の方法。
  18. 該処方が有機溶媒をさらに含んでなる、請求項15に記載の方法。
  19. 該処方がフッ化物、腐食防止剤および有機溶媒をさらに含んでなる、請求項15に記載の方法。
JP2011205034A 2006-10-19 2011-09-20 ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー Withdrawn JP2012033946A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85275806P 2006-10-19 2006-10-19
US60/852,758 2006-10-19
US11/868,469 2007-10-05
US11/868,469 US20080096785A1 (en) 2006-10-19 2007-10-05 Stripper Containing an Acetal or Ketal for Removing Post-Etched Photo-Resist, Etch Polymer and Residue

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272508A Division JP4870646B2 (ja) 2006-10-19 2007-10-19 ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012033946A true JP2012033946A (ja) 2012-02-16

Family

ID=38974677

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272508A Expired - Fee Related JP4870646B2 (ja) 2006-10-19 2007-10-19 ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー
JP2011205034A Withdrawn JP2012033946A (ja) 2006-10-19 2011-09-20 ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272508A Expired - Fee Related JP4870646B2 (ja) 2006-10-19 2007-10-19 ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080096785A1 (ja)
EP (1) EP1914296B1 (ja)
JP (2) JP4870646B2 (ja)
KR (2) KR101009878B1 (ja)
AT (1) ATE502100T1 (ja)
DE (1) DE602007013161D1 (ja)
TW (1) TWI414908B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101858755B1 (ko) 2012-06-18 2018-05-16 동우 화인켐 주식회사 유-무기 하이브리드형 배향막 제거 조성물

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011719A1 (de) * 2005-03-15 2006-09-28 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Wasch- und Reinigungsmittel enthaltend Acetale als organische Lösemittel
US7674755B2 (en) * 2005-12-22 2010-03-09 Air Products And Chemicals, Inc. Formulation for removal of photoresist, etch residue and BARC
US20100056410A1 (en) * 2006-09-25 2010-03-04 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions and methods for the removal of photoresist for a wafer rework application
US8026201B2 (en) * 2007-01-03 2011-09-27 Az Electronic Materials Usa Corp. Stripper for coating layer
JP5206177B2 (ja) * 2008-07-09 2013-06-12 三菱瓦斯化学株式会社 レジスト剥離液組成物およびそれを用いた半導体素子の製造方法
KR101664951B1 (ko) * 2010-01-26 2016-10-11 도미니온 엔지니어링 인코포레이티드 증착물들을 제거하기 위한 방법 및 조성물
CA2797158A1 (en) 2010-05-10 2011-11-17 Segetis, Inc. Alkyl ketal esters as dispersants and slip agents for particulate solids, methods of manufacture, and uses thereof
KR101169332B1 (ko) * 2010-05-12 2012-07-30 주식회사 이엔에프테크놀로지 포토레지스트 박리액 조성물
CN103052691B (zh) 2010-08-12 2014-05-28 赛格提斯有限公司 包含羧基酯缩酮聚结物的胶乳涂层组合物、其制备方法和应用
JP5805764B2 (ja) * 2010-08-12 2015-11-10 セゲティス インコーポレーテッドSegetis,Inc カルボキシエステルケタール除去組成物、それらの製造方法及びそれらの使用
CN102221791B (zh) * 2011-04-29 2014-09-03 西安东旺精细化学有限公司 一种光致抗蚀剂的剥离液组合物
ES2541222T3 (es) * 2011-08-09 2015-07-16 Basf Se Composiciones alcalinas acuosas y procedimiento de tratamiento de la superficie de sustratos de silicio
DE102011088885A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Wacker Chemie Ag Siliconlöser
WO2013122172A1 (ja) * 2012-02-17 2013-08-22 三菱化学株式会社 半導体デバイス用洗浄液及び半導体デバイス用基板の洗浄方法
CN103365121B (zh) * 2012-03-29 2018-10-02 东友精细化工有限公司 抗蚀剂剥离组合物及利用该抗蚀剂剥离组合物剥离抗蚀剂的方法
WO2014047428A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Segetis, Inc. Cleaning, surfactant, and personal care compositions
KR101946379B1 (ko) * 2012-11-20 2019-02-11 주식회사 동진쎄미켐 포토레지스트 박리액 조성물 및 포토레지스트의 박리방법
WO2014085609A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Segetis, Inc. Carboxy ester ketals, methods of manufacture, and uses thereof
US9460934B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-04 Globalfoundries Inc. Wet strip process for an antireflective coating layer
US9580672B2 (en) * 2014-09-26 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cleaning composition and method for semiconductor device fabrication
CN104263546A (zh) * 2014-10-02 2015-01-07 济南瑞东实业有限公司 一种高效无污染工业水基全清洗剂及其制备方法
JP6556834B2 (ja) * 2015-04-10 2019-08-07 富士フイルム株式会社 レジスト除去液、レジスト除去方法、再生半導体基板の製造方法
TWI686461B (zh) * 2019-02-01 2020-03-01 才將科技股份有限公司 一種具有高矽/二氧化矽蝕刻的選擇比的矽蝕刻劑及其應用
US11401402B2 (en) 2020-07-10 2022-08-02 Protocol Environmental Solutions, Inc. Compositions and methods for removal of pressure sensitive adhesives
TWI749964B (zh) * 2020-12-24 2021-12-11 達興材料股份有限公司 鹼性清洗組合物、清洗方法和半導體製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484547A (en) * 1992-04-01 1996-01-16 The Dow Chemical Company Low temperature heat transfer fluids
JP3229712B2 (ja) * 1993-06-08 2001-11-19 花王株式会社 洗浄剤組成物
US5466389A (en) * 1994-04-20 1995-11-14 J. T. Baker Inc. PH adjusted nonionic surfactant-containing alkaline cleaner composition for cleaning microelectronics substrates
US6689734B2 (en) * 1997-07-30 2004-02-10 Kyzen Corporation Low ozone depleting brominated compound mixtures for use in solvent and cleaning applications
JP4138096B2 (ja) * 1998-09-09 2008-08-20 花王株式会社 剥離剤組成物
JP4044219B2 (ja) * 1998-09-09 2008-02-06 花王株式会社 剥離剤組成物
JP2001100436A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離液組成物
JP2001181684A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Mitsubishi Gas Chem Co Inc エッジビードリムーバ
JP2001188361A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc エッジビードリムーバ
US6911293B2 (en) * 2002-04-11 2005-06-28 Clariant Finance (Bvi) Limited Photoresist compositions comprising acetals and ketals as solvents
JP2004029346A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離液組成物
KR100649418B1 (ko) * 2002-08-22 2006-11-27 다이킨 고교 가부시키가이샤 박리액
JP4202859B2 (ja) * 2003-08-05 2008-12-24 花王株式会社 レジスト用剥離剤組成物
US9217929B2 (en) * 2004-07-22 2015-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Composition for removing photoresist and/or etching residue from a substrate and use thereof
US8178482B2 (en) * 2004-08-03 2012-05-15 Avantor Performance Materials, Inc. Cleaning compositions for microelectronic substrates
DE102005011719A1 (de) * 2005-03-15 2006-09-28 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Wasch- und Reinigungsmittel enthaltend Acetale als organische Lösemittel
US7700533B2 (en) * 2005-06-23 2010-04-20 Air Products And Chemicals, Inc. Composition for removal of residue comprising cationic salts and methods using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101858755B1 (ko) 2012-06-18 2018-05-16 동우 화인켐 주식회사 유-무기 하이브리드형 배향막 제거 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
TWI414908B (zh) 2013-11-11
TW200819927A (en) 2008-05-01
KR101009878B1 (ko) 2011-01-19
DE602007013161D1 (de) 2011-04-28
US20080096785A1 (en) 2008-04-24
ATE502100T1 (de) 2011-04-15
JP2008103730A (ja) 2008-05-01
KR20110004341A (ko) 2011-01-13
EP1914296A3 (en) 2009-03-04
EP1914296A2 (en) 2008-04-23
KR20080035494A (ko) 2008-04-23
JP4870646B2 (ja) 2012-02-08
EP1914296B1 (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870646B2 (ja) ポストエッチングしたフォトレジスト、エッチングポリマーおよび残留物を除去するためのアセタールまたはケタールを含有するストリッパー
KR100786606B1 (ko) 기판으로부터 포토레지스트 및/또는 에칭 잔류물을제거하기 위한 조성물 및 이의 용도
TWI274968B (en) Composition for stripping and cleaning and use thereof
JP4755060B2 (ja) 残留物を除去するための水性洗浄組成物及びそれを使用する方法
KR100942009B1 (ko) 포토레지스트, 에칭 잔류물 및 barc를 제거하기 위한제제
US20060003910A1 (en) Composition and method comprising same for removing residue from a substrate
JP2009102729A (ja) 水性ストリッピング及びクリーニング組成物
WO2006110645A2 (en) Fluoride liquid cleaners with polar and non-polar solvent mixtures for cleaning low-k-containing microelectronic devices
JP2009224782A (ja) アミノベンゼンスルホン酸を含む半水溶性の剥離および洗浄組成物
TWI500760B (zh) 以酸,有機溶劑為主之多用途微電子清潔組合物
JP4968477B2 (ja) ハードマスクの除去用組成物及び除去方法
JP2007027382A (ja) 基板洗浄液
JP2005535784A (ja) 清浄液
JP4142416B2 (ja) シリコン含有2層レジストの剥離除去方法及びこれに用いる洗浄液
EP1965418A1 (en) Formulation for removal of photoresist, etch residue and barc
JP2007311729A (ja) 基板洗浄液
TW202223075A (zh) 清潔組合物、使用其的清潔方法及製造半導體裝置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120207