JP2011517072A - Euvマイクロリソグラフィ用の投影照明系 - Google Patents

Euvマイクロリソグラフィ用の投影照明系 Download PDF

Info

Publication number
JP2011517072A
JP2011517072A JP2011502244A JP2011502244A JP2011517072A JP 2011517072 A JP2011517072 A JP 2011517072A JP 2011502244 A JP2011502244 A JP 2011502244A JP 2011502244 A JP2011502244 A JP 2011502244A JP 2011517072 A JP2011517072 A JP 2011517072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
projection illumination
projection
mirror
scanning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011502244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5275444B2 (ja
Inventor
ウド ディンガー
マルクス ハウフ
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2011517072A publication Critical patent/JP2011517072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5275444B2 publication Critical patent/JP5275444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/702Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70033Production of exposure light, i.e. light sources by plasma extreme ultraviolet [EUV] sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70091Illumination settings, i.e. intensity distribution in the pupil plane or angular distribution in the field plane; On-axis or off-axis settings, e.g. annular, dipole or quadrupole settings; Partial coherence control, i.e. sigma or numerical aperture [NA]
    • G03F7/70108Off-axis setting using a light-guiding element, e.g. diffractive optical elements [DOEs] or light guides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)

Abstract

EUVマイクロリソグラフィのための投影照明装置(1)は、EUV使用光(3)を発生させるためのEUVシンクロトロン光源(2)を有する。物体視野(14)は、照明光学系(5)を用いて使用光(3)によって照明される。物体視野(14)は、投影光学系(16)を用いて像視野(17)内にマップされる。使用光(3)を投影照明周期と同期して偏向することによって物体視野(14)を照明するために、走査デバイス(6)が用いられる。結果は、EUV投影照明に向けてEUVシンクロトロン光源からの出力電力を可能な限り効率的に用いることができる投影照明装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前文に記載のEUVマイクロリソグラフィのための投影照明装置に関する。
この種の投影光学装置は、US6,859,515B2及びUS5,439,781から公知である。EUVマイクロリソグラフィのための更に別の投影光学装置は、US2007/0152171A1から公知である。
US6,859,515B2 US5,439,781 US2007/0152171A1
Pagani他、「Nucl.Instr.&Methods」、A463、(2001年)、9ページ Ackermann他、「Nature photonics」、第1巻、(2007年)、336ページ 「極紫外線リソグラフィ」(EUVL)Symposium.International.5、CH2006(全4巻)、「Curran Associates、INC.」刊、2007年4月 Saldin他、Hajima他、及びGoldstein、国際組織SematechのEUVLシンポジウムのためのEUVL光源研究集会、2006年10月 EUVL光源研究会会報、http://www.sematech.org/meetings/archives/litho/euv/7855/ FEL設計、http://arxiv.org/PS_cache/physics/pdf/0612/0612125vl.pdf F.Gruner他著「卓上のレーザベースのVUV及びX線自由電子レーザのための設計の考察」
本発明の目的は、EUV光源の出力電力をEUV投影照明に対して可能な限り効率的に用いることができるような冒頭に記載した種類の投影照明装置を開発することである。
本発明は、請求項1に明記する特徴を有する投影照明装置を用いて上述の目的を達成する。
本発明により、投影照明と同期して視野ファセットミラーを照明するための走査デバイスは、通常は損失が伴うEUV光源における多くの場合に小さい発散角を拡幅する必要なく投影照明装置の照明光学系を用いる可能性をもたらすことが認められた。照明光学系における開口数は、走査デバイスを用いて全てを一度にではなく、例えば、行毎の走査を用いて逐次満たされる。通常、多くのEUV光源は、そのような照明光学系の連続走査照明がマッピング品質に対する制限を生じない程の高い繰返し数を有することが認められている。物体視野全体が規定の照明強度で照明された時には、投影照明周期が経過している。
請求項2及び請求項3に記載のファセットミラーは、所定の物体視野照明を与えるのに特に適することが見出されている。ファセットミラーは、走査デバイスによって照明することができる。代替的に、ファセットミラーは、走査デバイス自体の一部とすることもできる。
請求項4に記載のシンクロトロン放射線ベースのEUV光源、及び特に自由電子レーザ(FEL)は、特に高いビーム輝度を有する。FELの代替形態として、ウィグラー又はアンジュレーターを用いることができる。通常、シンクロトロン放射線ベースのEUV光源は小さい発散角を有し、この発散角は、走査デバイスによって有利に拡大することができる。通常、シンクロトロン放射線ベースのEUV光源は、極めて高い繰返し数を有し、それによって本発明による走査デバイスとの有利な組合せが可能になる。
一例として、請求項5から請求項7に記載の走査デバイスは、レーザRGBディスプレイ又はレーザテレビジョンセットの開発との関連で公知であり、最も高い偏向周波数を必要とする時でさえも、ビーム偏向において有効であることが証明されている。
請求項8又は請求項9に記載の強度変調器は、走査作動中に特定の強度変動を発生させるのに用いることができる。これは、特に、補正目的に用いることができる。
請求項10に記載の強度変調器は、特に、物体視野上での使用光に対して強度分布に影響を与えるか又は補正するのに用いることができる。視野ファセットミラーの全ての視野ファセットが、同じ強度分布が印加された使用光を有する場合には、それによって物体視野にわたって対応する強度分布が生じる。
請求項11に記載の強度変調器は、特に、物体視野にわたる照明角度分布に影響を与えるか又は補正するのに用いることができる。この場合、同期化は、瞳ファセットが、瞳ファセットミラーにわたる同期掃引に向けて印加される同じ強度分布を常に有するようなものとすることができる。それによって時間と共に変化しない規定の照明角度分布を得ることが可能になる。代替的に、瞳ファセットミラーにわたる強度分布は、連続走査に対して変更することができる。これは、照明角度分布を時間と共に変化させる。
請求項12に記載の走査デバイスは、強度変調器と類似の作用を有することができる。そのような走査デバイスは、特に、視野ファセットミラー及び/又は瞳ファセットミラーのファセットの損失のない強度変調を得ることを可能にする。この場合、比較的高い偏向速度で掃引される領域は、比較的低い偏向速度で掃引される領域よりも低い強度印加を受ける。
請求項13から請求項15に記載の配列は、EUVシンクロトロン光源の平均電力全体の効率的な利用を可能にする。
対応する状況が、請求項16に記載の配列に当て嵌まる。
請求項17に記載の視野ファセットミラーは、走査デバイスを用いてほとんど複雑さなしに作動させることができる。行と列の配列は、個々の視野ファセットが矩形であることを必ずしも必要としない。視野ファセットにおける別の縁部形状、例えば、弓形縁部、特に、部分リング形縁部も可能である。
単一ファセットの形態とすることができる請求項18に記載の視野成形ミラーは、多重ファセット設計を不要にする。
図面を参照して本発明の例示的な実施形態を以下により詳細に説明する。
マイクロリソグラフィのための投影照明装置を通した子午断面を照明光学系に関連して略示する図である。 投影照明装置内で照明光学系の上流に配置された走査デバイスの構成要素の大幅に概略的な図である。 照明光学系内の視野ファセットミラーの視野ファセットアレイに関する設計の概略図である。 1つの同じ視野ファセットミラーを有する照明光学系内の瞳ファセットミラーの複数の瞳ファセットアレイの照明を示す概略図である。
マイクロリソグラフィのための投影照明装置1は、微細構成化電子半導体構成要素又はナノ構成化電子半導体構成要を製造するのに用いられる。光源2は、例えば、5nmと30nmの間の波長範囲のEUV放射線を放出する。光源2は、自由電子レーザ(FEL)の形態にある。この自由電子レーザ(FEL)は、非常に高い輝度でコヒーレントな放射線を発生させるシンクロトロン放射線源である。そのようなFELは、Pagani他、「Nucl.Instr.&Methods」、A463、(2001年)、9ページ、及びAckermann他、「Nature photonics」、第1巻、(2007年)、336ページから当業者には公知である。この種の大きいFEL装置のEUVリソグラフィ要件へのカスタマイズは、国際組織Sematechの2006年10月のEUVLシンポジウムに対するEUVL光源研究集会において(2007年4月に「Curran Associates、INC.」によって発刊された「極紫外線リソグラフィ」(EUVL)Symposium.International.5、CH2006(全4巻)を参照されたい)、特に、Saldin他、Hajima他、及びGoldsteinによる専門論文において当業者に呈示されている。このEUVL光源研究会の会報は、インターネットアドレスhttp://www.sematech.org/meetings/archives/litho/euv/7855/に公開されている。光源2として適する小型のFELは、US2007/0152171A1に説明されている。当業者は、光源2としてのFELの設計に関する更に別の考察をインターネットアドレスhttp://arxiv.org/PS_cache/physics/pdf/0612/0612125vl.pdfに公開されているF.Gruner他著の専門論文「卓上のレーザベースのVUV及びX線自由電子レーザのための設計の考察」から得ることができる。上述の従来技術の内容の全範囲が、本出願の一部であることになる。
光源2は、2.5kWの平均電力を有する。光源2のパルス周波数は、30MHzである。この場合、全ての単一放射線パルスは、83μJのエネルギを保持する。100fsの放射線パルス長を有する場合には、これは、833MWの放射線パルス電力に対応する。
投影照明装置1内での照明及びマッピングに対して、使用放射線束3が用いられる。使用放射線束3は、更に説明することになる走査デバイス6を用いて、投影照明装置1の照明光学系5に適合する開口角4の範囲内で照明される。光源2から始まり、使用放射線束3は、5mradよりも小さい発散を有する。照明光学系5の中間焦点面6a内には、走査デバイス6が配置される。走査デバイス6の後ろでは、使用放射線束3は、最初に視野ファセットミラー7上に入射する。図2を参照して走査デバイス6に関する詳細を以下に説明する。
使用放射線束3は、特に、2mradよりも小さく、好ましくは、1mradよりも小さい発散を有する。視野ファセットミラー7上での使用放射線束のスポットサイズは、約4mmである。
図3は、ファセット配列の例である視野ファセットミラー7の視野ファセット8における視野ファセットアレイを示している。実際に存在する視野ファセット8のうちの一部のみを示している。視野ファセットミラー7の視野ファセットアレイは、6個の列と75個の行を有する。視野ファセット8は、矩形形状を有する。視野ファセット8のための他の形状、例えば、弓形形状、又は環状又は部分環状幾何学形状も可能である。全体として、視野ファセットミラー7は、450個の視野ファセット8を有する。各視野ファセット8は、図3の水平方向に50mmの広がりを有し、図3の垂直方向に4mmの広がりを有する。従って、視野ファセットアレイ全体は、300mm×300mmの広がりを有する。図3では、視野ファセット8を正確な縮尺で示していない。
視野ファセットミラー7における反射に続き、個々の視野ファセット8に関連付けられたペンシルビームに分割された使用放射線束3は、瞳ファセットミラー9上に入射する。図1には示していない瞳ファセットミラー9の瞳ファセットは円形である。視野ファセット8のうちの1つによって反射された使用放射線束3の各ペンシルビームは、これらの瞳ファセットのうちで関連付けられた1つを有し、それによって入射を受けるそれぞれのファセット対は、視野ファセット8のうちの1つと瞳ファセットのうちの1つとにより、使用放射線束3の関連付けられたペンシルビームのためのビーム誘導チャンネルを規定する。瞳ファセットの視野ファセット8とのチャンネル毎の関連付けは、投影照明装置1による望ましい照明に基づいて行われる。それぞれの規定の瞳ファセットを作動させる目的で、視野ファセットミラー8は、各々個々に傾斜される。
瞳ファセットミラー9、及びその下流の3つのEUVミラー10,11,12を含む伝達光学系13は、視野ファセット8を投影照明装置1内の投影光学系16の物体平面15内の物体視野14へとマップするのに用いられる。EUVミラー12は、かすめ入射ミラーの形態にある。
図示していない照明光学系5の実施形態では、特に、投影光学系16の入射瞳が適切な位置にある場合に、ミラー10,11,及び12を不要にすることができ、それによって投影照明装置内で使用放射線束3に対する対応した伝達率の増大が生じる。
視野ファセット8の長辺は、走査方向yに対して直角にある。視野ファセット8のアスペクト比は、同様に矩形又は弓形形状にあるとすることができるスロット形の物体視野14のアスペクト比に対応する。
物体視野14全体は、視野ファセットミラー7の完全な走査毎に24.6Jの全照射量を受ける。更に、この全照射量には、一方で照明光学系5の全伝達率と、他方で投影光学系16の全伝達率とを乗じなければならない。
物体視野14の領域内にある物体平面15は、使用放射線束3を反射する図1には示していないレチクルを含む。
投影光学系16は、物体視野14を像平面18内の像視野17へとマップする。投影照明では、この像平面18は、投影照明中に投影照明装置1を用いて照明される感光層を保持する図示していないウェーハを含む。
位置関係の例示を容易にするために、以下ではxyz座標系を用いる。x軸は、図1の作図面に対して垂直に作図面に向いている。y軸は、図1の右に延びている。z軸は図1の下方に延びている。
投影照明中には、レチクル及びウェーハの両方が図1のy方向に同期して走査される。ウェーハは、投影照明中に、典型的に200mm/sの走査速度でy方向に走査される。
図2は、使用放射線束3に対する走査デバイス6をより詳細に示している。図2では、位置関係の例示を容易にするためにx’−y’座標系を用いる。図2では、x軸に対して平行なx’軸は、右に延びている。図2では、yz平面に位置するy’軸は、上方に延びている。
走査デバイス6は、使用放射線束3を掃引方式で反射し、x’軸に対して平行な行送り軸19の回りに、かつこの行送り軸に対して直角な列走査軸20の回りに傾斜させることができる走査ミラーである。両方の軸19、20が、走査デバイス6の反射ミラー面21内に置かれる。図2では、行送り軸19は、x’軸に対して平行である。図2では、列走査軸20は、y’軸に対して平行である。
図2は、視野ファセットミラー7を各々が4つの視野ファセット8から成る4つの水平行を有する4×4のアレイとして略示している。以下の周波数及び時間のデータは、図3に関連して上述した6×75のアレイを有する視野ファセットミラー7の照明に関する。列走査軸20の回りの傾斜は、7.5kHzの行周波数において行われる。この場合、ミラー面21は、約±4.5°傾斜され、それによって使用放射線束3に対する±9°の偏向角が生じる。従って、視野ファセットミラー7のそれぞれの行上での使用放射線束3の滞留時間は、133.3μsである。行送りは、75個の行が正しい行間隔を用いて走査されるような行送り軸19の回りの傾斜と、使用放射線束3が、最後に走査される視野ファセット8zから、走査される最初の視野ファセット8aに戻ることも保証する行送り軸19の回りの傾斜との同期傾斜を用いて行われる。従って、ミラー面21は、100Hzの周波数で行送り軸19の回りに更に傾斜される。個々の視野ファセット8毎の滞留時間は、22.2μsである。従って、視野ファセット8上の滞留時間にわたって、660個のEUV放射線パルスが視野ファセット8上に入射する。
ミラー面21と視野ファセットミラー7の間の間隔は、約1mである。
列走査軸20の回りの傾斜の代わりに、行送りは、列走査軸20の回りに回転する図示していない多角形スキャナを用いて発生させることができる。この多角形スキャナは、約±4.5°のミラー傾斜変化のための合計で40個の多角形ファセットを有し、すなわち、その回転軸の回りで周方向にある正40角形として設計される。7.5kHzの行周波数は、多角形スキャナにおける187.5Hzの回転周波数を用いて得られる。走査デバイス6が、図示していない多角形ミラーを用いて設計された場合には、多角形ミラーは、その上流又は下流に配置された上述のように行送り軸19の回りに傾斜させることができる傾斜ミラーを有する。
物体視野14は、走査方向yと平行に2mmのスロット幅を有し、走査方向に直角に、すなわち、x方向に26mmのスロット幅を有する。レチクル上の24.6Jの照射量、及び投影光学系16の0.3%の伝達率では、視野ファセットミラー7の完全な走査毎にウェーハ上で74mJの照射量が得られる。物体視野14上の面関連照射量は、150mJ/cm2である。ウェーハの感光層の10〜20mJ/cm2の仮定感度では、光源2は、この種の感光層を照明するのに必要なものよりも7.5倍から15倍多くの光を供給する。従って、原理的に、複数の物体視野14を同時に照明するのに1つの同じ光源2を用いることができる。
複数の物体視野14のそのような同時照明の第1の変形では、使用放射線束3は、光源2を離れた直後にyz平面内で45°の扇角23だけ、図1に破線で示している多角形ミラー22によって扇形に拡大される。このようにして拡大された使用放射線束3は、次に、各々が扇角全体の1/10を受光する合計で10個の照明光学系5にわたって配分される。この場合、使用放射線束3に対する10個のビーム経路の各々は、上記に上述した方式で走査デバイス6を含む。
光源2が30MHzの繰返し数を有する場合には、45°の扇角23の端から端まで合計で10個の照明光学系5を用いるために使用放射線束3を扇形に拡大する段階は、87.5kHzの回転周波数で回転する合計で16個の均等に配分された多角形ファセットを有する多角形ミラー22を必要とする。
複数の照明光学系5を用いることが意図される場合には、多角形スキャナ22に対する要求は、例えば、視野ファセット8の合計数を100個の視野ファセットに低減することによって低減される。
複数の物体視野14を照明するための投影照明装置1の設計の更に別の変形は、1つの同じ視野ファセットミラー24の使用を含み、この実施形態を図4に示す。視野ファセットミラー24は、ファセットミラー区画25,26,27,28,29,30を有し、その配列は、それぞれ視野ファセットミラー7の配列に対応する。この場合、視野ファセットミラー24は、各々が個々の視野ファセット8の75個の行から成る合計で24個の列を有する。各ファセットミラー区画25から30では、450個よりも少ない視野ファセット8を設けることができる。
ファセットミラー区画25から30の各々は、関連付けられた瞳ファセットミラー31から36を照明する。この照明は、それぞれのファセットミラー区画25から30の視野ファセットを適切に傾斜させることによって達成される。
ファセットミラー区画25に関連付けられた瞳ファセットミラー31は、円形領域内に完全に照明される。この照明は、照明光学系5の瞳が均一に満たされる従来照明環境として公知のものである。
ファセットミラー区画26に関連付けられた瞳ファセットミラー32は、環状に、すなわち、リング形方式で照明される。
ファセットミラー区画27に関連付けられた瞳ファセットミラー33は、瞳ファセットミラー31と同様に照明され、4つの点を有する星37から成る中央切除部が存在するという相違点を有する。この星形状に沿って、瞳ファセットミラー33によって照明される物体視野14は、照明方向を欠いている。
ファセットミラー区画28に関連付けられた瞳ファセットミラー34は、瞳ファセットミラー32と同等の方式で環状に、すなわち、リング形方式で照明され、同じリング直径が与えられるとすれば、瞳ファセットミラー34の照明におけるリング幅は、瞳ファセットミラー32の照明におけるリング幅のマグニチュードの約半分である。
ファセットミラー区画29に関連付けられた瞳ファセットミラー35は、瞳ファセットミラー33と同等の方式で照明され、瞳ファセットミラー35は、合計で5つの点を有する星形領域38から成る中央切除部を有し、すなわち、この領域は照明されない。
ファセットミラー区画30に関連付けられた瞳ファセットミラー36は、瞳ファセットミラー31と同等の方式で照明されるが、より小さな照明直径を有し、それによって照明光学系5を用いて瞳ファセットミラー36において得られる最大照明角度は、瞳ファセットミラー31から35における他の照明光学系5の最大照明角度と比較して小さい。
瞳ファセットミラー31から36に関連して上述した実施形態に加えて、他の実施形態、例えば、双極、四重極、又は他の多極形状の実施形態も可能である。
行送り、すなわち、視野ファセットミラー7の異なる行の間の変更は、図2の右下に示している視野ファセットミラー7の列に対して平行に変位したファセットミラー39における反射を用いて代替的に達成することができる。
ファセットミラー39の変位方向は、y方向に対して平行である。使用放射線束3のファセットミラー39のファセット40のうちの1つの上での出現点によっては、使用放射線束3は、視野ファセットミラー7の別の行へと偏向される。図2は、5つのファセット40を有するファセットミラー39を示している。この図は、単純化したものである。図3に示しているファセットミラー7を照明するには、75個のファセットを有するファセットミラー39を必要とする。この場合、ファセットミラー39に、ファセット凸状体の形状、特に、ファセット球面が設けられるように、75のファセットを用いたこのファセットは、列走査軸20の周囲の周方向のファセットと組み合わせることができる。ファセットの代わりに、十分に小さい使用放射線束3は、連続する外形を有するファセットミラー39を製造することも可能にし、ファセット面は連続変移部を有し、ファセット面の間にいかなる鋭い縁部も持たない。これらの緩やかな変移部の間の平面区画は、鋭い縁部を有する実施形態におけるものと同じ法線ベクトルを有する。
投影照明装置1の更に別の変形では、光源2には、使用放射線束3の強度を変調するための強度変調器41が装備される。強度変調器41は、走査デバイス6への信号接続を有し、場合によっては同期の目的で多角形ミラー22の作動への信号接続を有する。強度変調器41は、視野ファセットミラー、例えば、視野ファセットミラー7の単一の視野ファセット8が掃引される間に、使用放射線束3の強度が影響を受けるように作動させることができる。この影響が、掃引される視野ファセットミラー7の全ての視野ファセット8の場合に同じ手法で達成される場合には、その結果は、物体視野14内の照明の強度分布に対する対応する影響である。
代替的又は追加的に、強度変調器41を用いた強度変調は、使用放射線束3の強度が瞳ファセットミラーの掃引と同期して影響を受けるように、走査デバイス6と、更に場合によっては多角形ミラーと同期して行うことができる。それによって物体視野14にわたる照明角度分布の補正を提供することが可能になる。
視野ファセットミラー7にわたって掃引を行う際に、使用放射線束3の偏向の偏向速度を変更することにより、強度変調器41を用いた強度変調に対応する効果を得ることができる。例示的に、各視野ファセット8の中心が視野ファセット8の右手及び左手の2つの縁部よりも迅速に掃引されるように、視野ファセットミラー7が、変化する偏向速度で走査される場合には、その結果として使用放射線束3は物体視野14に印加され、縁部と比較して中心に低い強度で印加される。
一例として、光源2の強度変調は、放射線パルスを遮断することにより、レーザ機能を乱すことにより、例えば、特定的に共振器を離調することにより、及び/又はレーザ周波数を変調することによって可能である。
放射線パルスは、Qスイッチを作動させるか、又は共振器の内側又は共振器の外側に配置された電気光学的又は音響光学的な変調器又は偏向器(EOM、AOM)によって遮断することができる。レーザ機能は、例えば、付加的に接続した電磁場によって変動させることができる。EUV使用放射線における波長は、例えば、逆コンプトン効果を用いた相対論的電子ビームにおけるその後の散乱によって離調することができる。この離調では、電子の一部分をFELから再利用することができる。EUV使用放射線の波長の離調は、照明光学系5のミラー要素上のEUV反射コーティングにおける帯域幅よりも大きくなければならない。そのような反射コーティングは、多層コーティングの形態にあるとすることができる。
光源2のパルス作動は、最初に物体視野14にわたる強度分布、次に照明角度分布の特定的な規定を可能にする。
物体視野14内の各視野点は、それに関連付けられた個々の視野ファセット8上に近似的に共役な点を有する。使用放射線束3の放射線パルスが、それらがそうでなければ特定の視野点に関連付けられたこれらのファセット点に印加される度に抑制される限り、関連の視野点において照明強度に影響を与えることができる。物体視野14の重ね合わせ照明に向けてN個の視野ファセット8が用いられている場合には、視野ファセット8のうちの1つのファセット点における照明を抑制することによって1/Nの相対精度で補正を提供することができる。
物体視野14上の所定の点に対して、瞳ファセットミラー9を通じて視野ファセット8のうちの1つに関連付けられた各照明チャンネルは、特定の照明角度に対応する。従って、この種の照明チャンネル全体が抑制されるような使用放射線束3の放射線パルスの強度変調は、物体視野14にわたる照明角度分布に影響を与えることを可能にする。原理的に、複数の視野ファセットを有する視野ファセットミラーの代わりに、視野ファセットミラーを走査デバイス自体の一部として設けることができる。この場合、視野ファセットミラーは、2つの自由度を通じて作動的に傾斜可能な厳密に1つのファセットを有し、その結果、例えば瞳ファセットミラーの瞳ファセット又は物体視野を同様に直接照明する。
1 投影照明装置
2 EUVシンクロトロン光源
3 EUV使用光
5 照明光学系
6 走査デバイス
14 物体視野
16 投影光学系
17 像視野

Claims (18)

  1. EUV使用光(3)を生成するためのEUV光源(2)を有し、
    前記使用光(3)を用いて物体視野(14)を照明するための照明光学系(5)を有し、
    前記物体視野(14)を像視野(17)内にマップするための投影光学系(16)を有する、
    EUVマイクロリソグラフィのための投影照明装置(1)であって、
    使用光(3)を投影照明周期と同期して偏向させることによって物体視野(14)を照明するための走査デバイス(6)、
    を特徴とする装置。
  2. 前記照明光学系(5)は、前記物体視野(14)に対する照明角度分布を規定するための複数の瞳ファセットを有する少なくとも1つの瞳ファセットミラー(9)を有することを特徴とする請求項1に記載の投影照明装置。
  3. 前記照明光学系(5)は、前記照明される物体視野(14)に対する形状を規定するための複数の視野ファセットを有する少なくとも1つの視野ファセットミラー(7)を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の投影照明装置。
  4. 用いられる前記EUV光源(2)は、シンクロトロン放射線ベースの光源、特に、自由電子レーザであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  5. 前記走査デバイス(6)は、単一ミラー面(21)を有する少なくとも1つの作動的傾斜可能ミラーを有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  6. 前記走査デバイスは、少なくとも1つの多角形ミラー(22)を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  7. 前記走査デバイス(6)は、少なくとも1つのミラー(39)を有し、これは、前後に平行移動的に移動させることができ、かつ互いに対して傾斜するように配置された少なくとも2つの反射面(40)を有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  8. 前記使用光(3)のための強度変調器(41)を特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  9. 前記強度変調器(41)は、前記走査デバイス(6)による前記偏向と同期して前記使用光(3)の強度に影響を与えることを特徴とする請求項8に記載の投影照明装置。
  10. 前記強度変調器(41)は、前記使用光(3)の前記強度が単一視野ファセット(8)にわたる掃引中に影響を受けるように作動されることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の投影照明装置。
  11. 前記強度変調器(41)は、前記使用光(3)の前記強度が前記瞳ファセットミラー上の掃引と同期して影響を受けるように作動されることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の投影照明装置。
  12. 前記走査デバイス(6)は、前記使用光(3)の前記偏向の偏向速度が同期方式で変更されるように作動されることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  13. 前記走査デバイス(6)を用いて照明される複数の物体視野を特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  14. それぞれ関連付けられた物体視野、投影光学系、及び像視野を有する複数の瞳ファセットミラー(31から36)を特徴とする請求項13に記載の投影照明装置。
  15. 前記複数の瞳ファセットミラー(31から36)は、1つのかつ同じ視野ファセットミラー(24)によって照明されることを特徴とする請求項14に記載の投影照明装置。
  16. 前記走査デバイス(22,6)によって交互に照明される複数の視野ファセットミラーを特徴とする請求項2から請求項15のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  17. 前記視野ファセットミラー(7)は、視野ファセット(8)の行向き及び列向きアレイを有することを特徴とする請求項2から請求項16のいずれか1項に記載の投影照明装置。
  18. 前記走査デバイスは、2自由度によって作動的傾斜可能な視野成形ミラーを有することを特徴とする請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の投影照明装置。
JP2011502244A 2008-04-03 2008-12-16 Euvマイクロリソグラフィ用の投影照明系 Expired - Fee Related JP5275444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008000967.9A DE102008000967B4 (de) 2008-04-03 2008-04-03 Projektionsbelichtungsanlage für die EUV-Mikrolithographie
DE102008000967.9 2008-04-03
PCT/EP2008/067594 WO2009121438A1 (de) 2008-04-03 2008-12-16 Projektionsbelichtungsanlage für die euv-mikrolithographie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517072A true JP2011517072A (ja) 2011-05-26
JP5275444B2 JP5275444B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=40532673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502244A Expired - Fee Related JP5275444B2 (ja) 2008-04-03 2008-12-16 Euvマイクロリソグラフィ用の投影照明系

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8710471B2 (ja)
JP (1) JP5275444B2 (ja)
KR (2) KR101613405B1 (ja)
DE (1) DE102008000967B4 (ja)
WO (1) WO2009121438A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150038205A (ko) * 2012-08-08 2015-04-08 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv 투영 리소그래피 투영 노광 장치용 조명 시스템
KR20160022357A (ko) * 2013-06-18 2016-02-29 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 방법 및 시스템
JP2016517027A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー エタンデュを増大させるための光学組立体
JP2016535313A (ja) * 2013-09-11 2016-11-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィのための照明光学系及び照明系
JP2017510032A (ja) * 2014-03-31 2017-04-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アンジュレータ
JP2017528755A (ja) * 2014-07-31 2017-09-28 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 投影露光系のための照明装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008042462B4 (de) 2008-09-30 2010-11-04 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für die EUV-Mikrolithographie
US20110216302A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Micronic Laser Systems Ab Illumination methods and devices for partially coherent illumination
US8539395B2 (en) 2010-03-05 2013-09-17 Micronic Laser Systems Ab Method and apparatus for merging multiple geometrical pixel images and generating a single modulator pixel image
DE102011082821A1 (de) * 2011-09-16 2012-10-04 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Strahlungsquelle
DE102012218076A1 (de) * 2012-10-04 2014-04-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für eine Projektionsbelichtungsanlage für die Projektionslithographie
JP6369906B2 (ja) 2012-03-09 2018-08-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィのための照明光学ユニット及びそのような照明光学ユニットを含む光学系
DE102012208096A1 (de) * 2012-05-15 2013-05-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für die EUV- Projektionslithografie
DE102012212830A1 (de) 2012-07-23 2014-01-23 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lichtquelle
JP6137762B2 (ja) 2012-10-08 2017-05-31 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ装置を作動させる方法
DE102012219936A1 (de) 2012-10-31 2014-04-30 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lichtquelle zur Erzeugung eines Nutz-Ausgabestrahls für eine Projektionsbelichtungsanlage
DE102013202590A1 (de) 2013-02-19 2014-09-04 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lichtquelle zur Erzeugung eines Nutz-Ausgabestrahls für eine Projektionsbelichtungsanlage
DE102013202949A1 (de) * 2013-02-22 2014-05-08 Carl Zeiss Smt Gmbh Pupillenerzeugung durch beweglichen Feldspiegel
DE102013203294A1 (de) 2013-02-27 2014-08-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Baugruppe zur Polarisationsdrehung
JP6236095B2 (ja) 2013-03-13 2017-11-22 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ装置
DE102013212363A1 (de) 2013-06-27 2014-07-31 Carl Zeiss Smt Gmbh Facettenspiegel, insbesondere für die EUV-Projektionslithografie
KR102275466B1 (ko) * 2013-09-25 2021-07-13 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 빔 전달 장치 및 방법
DE102013223808A1 (de) 2013-11-21 2014-12-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Spiegeleinrichtung zur Reflexion eines Bündels von EUV-Licht
DE102013223935A1 (de) * 2013-11-22 2015-05-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für die EUV-Belichtungslithographie
DE102014215088A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungseinrichtung für ein Projektionsbelichtungssystem
DE102014222884A1 (de) 2014-11-10 2016-05-25 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungseinrichtung für ein Projektionsbelichtungssystem
DE102014226917A1 (de) 2014-12-23 2015-12-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für die EUV-Projektionslithographie
TWI701517B (zh) 2014-12-23 2020-08-11 德商卡爾蔡司Smt有限公司 光學構件
DE102015215216A1 (de) 2015-08-10 2017-02-16 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System
DE102015220955A1 (de) 2015-10-27 2015-12-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches Bauelement
DE102016217426A1 (de) 2016-09-13 2017-08-24 Carl Zeiss Smt Gmbh Strahlteiler
DE102017205548A1 (de) 2017-03-31 2018-10-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Baugruppe zum Führen eines Ausgabestrahls eines Freie-Elektronen-Lasers
DE102018207410A1 (de) * 2018-05-14 2019-05-23 Carl Zeiss Smt Gmbh Facettenspiegel für eine Beleuchtungsoptik für die Projektionslithographie
DE102023203313A1 (de) 2023-04-12 2024-02-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System für eine Projektionsbelichtungsvorrichtung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298140A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Canon Inc X線光学装置およびデバイス製造方法
JP2005136422A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2005524236A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 特には極端紫外線(euv)リソグラフィに用いる、照明システム
JP2005236291A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Asml Netherlands Bv リソグラフィック装置及びデバイス製造方法
JP2006128321A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Nikon Corp 照明光学系、露光装置及びマイクロデバイスの製造方法
WO2008022680A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für eine mikrolithographie-projektionsbelichtungsanlage

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3077958A (en) 1961-09-05 1963-02-19 United Aircraft Corp Zero thermal expansion device
US3802781A (en) 1972-08-15 1974-04-09 D Wright Extensometers
US3837125A (en) 1973-09-04 1974-09-24 Celestron Pacific Method and system for making schmidt corrector lenses
US3917385A (en) 1973-09-19 1975-11-04 Rockwell International Corp Simplified micropositioner
US3879105A (en) 1974-04-04 1975-04-22 Jenoptik Jena Gmbh Telescope with an image reversing system
US4028547A (en) * 1975-06-30 1977-06-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated X-ray photolithography
US4060315A (en) 1975-07-07 1977-11-29 Rockwell International Corporation Precision mirror mount
US4038971A (en) 1975-10-22 1977-08-02 Bezborodko Joseph A I B Concave, mirrored solar collector
US4092518A (en) 1976-12-07 1978-05-30 Laser Technique S.A. Method of decorating a transparent plastics material article by means of a laser beam
US4195913A (en) 1977-11-09 1980-04-01 Spawr Optical Research, Inc. Optical integration with screw supports
US4162120A (en) 1977-12-02 1979-07-24 Ford Aerospace & Communications Corp. Thermal compensator linkage
US4236296A (en) 1978-10-13 1980-12-02 Exxon Research & Engineering Co. Etch method of cleaving semiconductor diode laser wafers
US4277141A (en) 1979-03-28 1981-07-07 Tropel, Inc. Multifaceted mirror and assembly fixture and method of making such mirror
US4202605A (en) 1979-04-05 1980-05-13 Rockwell International Corporation Active segmented mirror
US4226507A (en) 1979-07-09 1980-10-07 The Perkin-Elmer Corporation Three actuator deformable specimen
US4295710A (en) 1979-09-04 1981-10-20 Rockwell International Corporation Deformable mirror with dither
JPS57624A (en) 1980-06-03 1982-01-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Albada type reverse-galilean finder
US4380391A (en) 1980-09-30 1983-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Short pulse CO2 laser for ranging and target identification
US4403421A (en) 1980-11-13 1983-09-13 Shepherd Daniel R Telescopic gun sight
US4408874A (en) 1981-05-07 1983-10-11 Computervision Corporation Projection aligner with specific means for bending mirror
US4389115A (en) 1981-08-06 1983-06-21 Richter Thomas A Optical system
DE3323828C2 (de) 1983-07-01 1986-01-16 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Laserwarnsensor
US4871237A (en) 1983-07-27 1989-10-03 Nikon Corporation Method and apparatus for adjusting imaging performance of projection optical apparatus
JPS60219744A (ja) 1984-04-17 1985-11-02 Canon Inc 投影露光装置
JP2516194B2 (ja) 1984-06-11 1996-07-10 株式会社日立製作所 投影露光方法
US4969726A (en) 1985-06-03 1990-11-13 Northrop Corporation Ring laser gyro path-length-control mechanism
US4672439A (en) 1985-09-04 1987-06-09 Texas Instruments Incorporated FLIR imager with hybrid optical/electronic processor
DE3544429A1 (de) 1985-12-16 1987-06-19 Juwedor Gmbh Verfahren zur galvanoplastischen herstellung von schmuckwaren
US4953965A (en) 1985-12-26 1990-09-04 Toshiba Machine Company, Ltd. High-accuracy traveling table apparatus
JPS62222634A (ja) * 1986-03-18 1987-09-30 Fujitsu Ltd X線露光方法
US4705369A (en) 1986-03-21 1987-11-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Mirror mount
JPS63116424A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Nec Corp X線露光装置
US4722592A (en) 1986-12-29 1988-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Motorized-axis-angular fine adjustment prism mount
US4740276A (en) 1987-05-08 1988-04-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fabrication of cooled faceplate segmented aperture mirrors (SAM) by electroforming
US4849668A (en) 1987-05-19 1989-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Embedded piezoelectric structure and control
AT393925B (de) 1987-06-02 1992-01-10 Ims Ionen Mikrofab Syst Anordnung zur durchfuehrung eines verfahrens zum positionieren der abbildung der auf einer maske befindlichen struktur auf ein substrat, und verfahren zum ausrichten von auf einer maske angeordneten markierungen auf markierungen, die auf einem traeger angeordnet sind
US4932778A (en) 1987-06-22 1990-06-12 Pioneer Data Processing, Inc. Autokinesis free optical instrument
US4865454A (en) 1987-11-24 1989-09-12 Kaman Aerospace Corporation Adaptive optical system with synchronous detection of wavefront phase
US4826304A (en) 1988-04-11 1989-05-02 Gte Government Systems Corporation Adjustable optical mounting assembly
US4932770A (en) 1988-12-20 1990-06-12 Caravaty Raymond D Dual plane rear vision mirror
US5026977A (en) 1989-04-05 1991-06-25 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Wavefront sensing and correction with deformable mirror
US4959531A (en) 1989-09-29 1990-09-25 Eastman Kodak Company Alignment sensing and correcting assembly for an optical element
FR2656079B1 (fr) 1989-12-20 1994-05-06 Etat Francais Delegue Armement Lunette episcopique modulable et reconfigurable.
US5074654A (en) 1990-08-22 1991-12-24 Litton Systems, Inc. Hydraulic actuators for optical systems
US5079414A (en) 1990-10-09 1992-01-07 Gte Government Systems Corporation Tracking telescope using an atomic resonance filter
NL9100421A (nl) 1991-03-08 1992-10-01 Asm Lithography Bv Ondersteuningsinrichting met een kantelbare objecttafel alsmede optisch lithografische inrichting voorzien van een dergelijke ondersteuningsinrichting.
US5132979A (en) 1991-08-16 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Laser frequency modulator for modulating a laser cavity
US5428482A (en) 1991-11-04 1995-06-27 General Signal Corporation Decoupled mount for optical element and stacked annuli assembly
US5157555A (en) 1991-12-04 1992-10-20 General Electric Company Apparatus for adjustable correction of spherical aberration
US5210650A (en) 1992-03-31 1993-05-11 Eastman Kodak Company Compact, passively athermalized optical assembly
US5438451A (en) 1992-09-25 1995-08-01 Schweizer; Bruno Linearly fine-adjustable stage
US5400184A (en) 1992-10-29 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Kinematic high bandwidth mirror mount
US5414557A (en) 1992-11-30 1995-05-09 Itt Corporation Reticle apparatus for night vision devices
US6252334B1 (en) 1993-01-21 2001-06-26 Trw Inc. Digital control of smart structures
US5581605A (en) 1993-02-10 1996-12-03 Nikon Corporation Optical element, production method of optical element, optical system, and optical apparatus
US5439781A (en) 1993-05-10 1995-08-08 At&T Corp. Device fabrication entailing synchrotron radiation
US5361292A (en) 1993-05-11 1994-11-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Condenser for illuminating a ring field
US5339346A (en) 1993-05-20 1994-08-16 At&T Bell Laboratories Device fabrication entailing plasma-derived x-ray delineation
US5485053A (en) 1993-10-15 1996-01-16 Univ America Catholic Method and device for active constrained layer damping for vibration and sound control
US5537262A (en) 1993-10-19 1996-07-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Rotational torque setting apparatus for screw mechanism
JP2891074B2 (ja) 1993-12-10 1999-05-17 三菱電機株式会社 反射鏡固定装置
US6154000A (en) 1994-09-07 2000-11-28 Omnitek Research & Development, Inc. Apparatus for providing a controlled deflection and/or actuator apparatus
US5529277A (en) 1994-09-20 1996-06-25 Ball Corporation Suspension system having two degrees of rotational freedom
EP0703575B1 (en) 1994-09-22 2003-01-22 Ricoh Company, Ltd Information recording method and device
US6341006B1 (en) 1995-04-07 2002-01-22 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5870133A (en) 1995-04-28 1999-02-09 Minolta Co., Ltd. Laser scanning device and light source thereof having temperature correction capability
US5724017A (en) 1995-07-31 1998-03-03 General Electric Company Electrical transformer with reduced core noise
JPH09152505A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Sharp Corp 変形可能ミラー及びその製造方法及び光学装置並びに記録再生装置
US5737137A (en) 1996-04-01 1998-04-07 The Regents Of The University Of California Critical illumination condenser for x-ray lithography
US5694257A (en) 1996-05-06 1997-12-02 New Focus, Inc. Rotary beamsplitter prism mount
WO2004092799A1 (ja) 1996-08-26 2004-10-28 Hitoshi Umetsu 光学系要素の固定装置
JP3695494B2 (ja) 1996-11-13 2005-09-14 セイコーエプソン株式会社 光変調デバイス、その製造方法および表示装置
US5891317A (en) 1997-02-04 1999-04-06 Avon Products, Inc. Electroformed hollow jewelry
US6128122A (en) 1998-09-18 2000-10-03 Seagate Technology, Inc. Micromachined mirror with stretchable restoring force member
WO1999005708A1 (fr) 1997-07-22 1999-02-04 Nikon Corporation Procede d'exposition pour projection, dispositif de cadrage pour projection, et procedes de fabrication et de nettoyage optique du dispositif de cadrage
DE19735831A1 (de) 1997-08-18 1999-02-25 Zeiss Carl Fa Galvanoplastische Optik-Fassung
US6208407B1 (en) 1997-12-22 2001-03-27 Asm Lithography B.V. Method and apparatus for repetitively projecting a mask pattern on a substrate, using a time-saving height measurement
US6054784A (en) 1997-12-29 2000-04-25 Asm Lithography B.V. Positioning device having three coil systems mutually enclosing angles of 120° and lithographic device comprising such a positioning device
JPH11224839A (ja) 1998-02-04 1999-08-17 Canon Inc 露光装置とデバイス製造方法、ならびに該露光装置の光学素子クリーニング方法
JP3278407B2 (ja) 1998-02-12 2002-04-30 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイス製造方法
DE19807120A1 (de) 1998-02-20 1999-08-26 Zeiss Carl Fa Optisches System mit Polarisationskompensator
JP4238390B2 (ja) 1998-02-27 2009-03-18 株式会社ニコン 照明装置、該照明装置を備えた露光装置および該露光装置を用いて半導体デバイスを製造する方法
US6108121A (en) 1998-03-24 2000-08-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micromachined high reflectance deformable mirror
US7006595B2 (en) * 1998-05-05 2006-02-28 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag Illumination system particularly for microlithography
US7126137B2 (en) * 1998-05-05 2006-10-24 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system with field mirrors for producing uniform scanning energy
DE19903807A1 (de) 1998-05-05 1999-11-11 Zeiss Carl Fa Beleuchtungssystem insbesondere für die EUV-Lithographie
US6859515B2 (en) 1998-05-05 2005-02-22 Carl-Zeiss-Stiftung Trading Illumination system, particularly for EUV lithography
DE10053587A1 (de) 2000-10-27 2002-05-02 Zeiss Carl Beleuchtungssystem mit variabler Einstellung der Ausleuchtung
DE10138313A1 (de) 2001-01-23 2002-07-25 Zeiss Carl Kollektor für Beleuchtugnssysteme mit einer Wellenlänge < 193 nm
DE19825716A1 (de) 1998-06-09 1999-12-16 Zeiss Carl Fa Baugruppe aus optischem Element und Fassung
US5986795A (en) 1998-06-15 1999-11-16 Chapman; Henry N. Deformable mirror for short wavelength applications
US5986827A (en) 1998-06-17 1999-11-16 The Regents Of The University Of California Precision tip-tilt-piston actuator that provides exact constraint
TWI242113B (en) 1998-07-17 2005-10-21 Asml Netherlands Bv Positioning device and lithographic projection apparatus comprising such a device
US6469827B1 (en) 1998-08-06 2002-10-22 Euv Llc Diffraction spectral filter for use in extreme-UV lithography condenser
US6210865B1 (en) 1998-08-06 2001-04-03 Euv Llc Extreme-UV lithography condenser
US6118577A (en) 1998-08-06 2000-09-12 Euv, L.L.C Diffractive element in extreme-UV lithography condenser
US6225027B1 (en) 1998-08-06 2001-05-01 Euv Llc Extreme-UV lithography system
FR2783055B1 (fr) 1998-09-04 2000-11-24 Essilor Int Support pour lentille optique, et son procede de mise en oeuvre
US6521892B2 (en) 1998-10-09 2003-02-18 Thomson-Csf Optronics Canada Inc. Uncooled driver viewer enhancement system
US6296811B1 (en) 1998-12-10 2001-10-02 Aurora Biosciences Corporation Fluid dispenser and dispensing methods
DE19859634A1 (de) 1998-12-23 2000-06-29 Zeiss Carl Fa Optisches System, insbesondere Projektionsbelichtungsanlage der Mikrolithographie
KR20010006578A (ko) 1999-01-20 2001-01-26 에이에스엠 리소그라피 비.브이. 광학 보정 플레이트, 및 전사 투영 장치에의 적용
US6195201B1 (en) 1999-01-27 2001-02-27 Svg Lithography Systems, Inc. Reflective fly's eye condenser for EUV lithography
DE19904152A1 (de) 1999-02-03 2000-08-10 Zeiss Carl Fa Baugruppe aus einem optischen Element und einer Fassung
JP2000234906A (ja) 1999-02-15 2000-08-29 Koji Masutani 反射部材移動装置および前記反射部材移動装置を使用する光路長周期的増減装置
DE19908554A1 (de) 1999-02-27 2000-08-31 Zeiss Carl Fa Verstellbare Baugruppe
DE19910947A1 (de) 1999-03-12 2000-09-14 Zeiss Carl Fa Vorrichtung zum Verschieben eines optischen Elementes entlang der optischen Achse
US6033079A (en) 1999-03-15 2000-03-07 Hudyma; Russell High numerical aperture ring field projection system for extreme ultraviolet lithography
ATE218243T1 (de) 1999-03-29 2002-06-15 Abb T & D Tech Ltd Geräuscharmer transformator
US6594204B1 (en) 1999-03-31 2003-07-15 Sony Corporation Lens holder, method for manufacturing lens holder, metal die for producing lens holder and objective lens device
US6428173B1 (en) 1999-05-03 2002-08-06 Jds Uniphase, Inc. Moveable microelectromechanical mirror structures and associated methods
US6246822B1 (en) 1999-05-18 2001-06-12 The Boeing Company Fiber-coupled receiver and associated method
US6160628A (en) 1999-06-29 2000-12-12 Nikon Corporation Interferometer system and method for lens column alignment
DE19930643C2 (de) 1999-07-02 2002-01-24 Zeiss Carl Baugruppe aus einem optischen Element und einer Fassung
TW442783B (en) 1999-07-09 2001-06-23 Ind Tech Res Inst Folding mirror
DE19936568A1 (de) 1999-08-03 2001-02-08 Axel Susen Verfahren und Vorrichtung zur Eingabe von Zielortinformationen in ein Zielführungssystem
JP2001110710A (ja) 1999-10-08 2001-04-20 Nikon Corp 露光装置、露光方法、および半導体デバイスの製造方法
US6478434B1 (en) 1999-11-09 2002-11-12 Ball Aerospace & Technologies Corp. Cryo micropositioner
JP4482990B2 (ja) 1999-12-10 2010-06-16 株式会社ニコン レンズ保持枠及びレンズ鏡筒
DE29922034U1 (de) 1999-12-15 2000-03-02 Texplorer Gmbh Bekleidungsstück, insbesondere Unterbekleidungsstück für Personen im Militär- und im Zivilschutzbereich
TW522460B (en) 2000-03-30 2003-03-01 Nikon Corp Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
DE10016925A1 (de) 2000-04-05 2001-10-11 Zeiss Carl Irisblende
DE10019562A1 (de) 2000-04-20 2001-10-25 Zeiss Carl Vorrichtung zum Verbinden von Gehäusen oder Fassungen für optische Elemente
US6411426B1 (en) 2000-04-25 2002-06-25 Asml, Us, Inc. Apparatus, system, and method for active compensation of aberrations in an optical system
DE10026541A1 (de) 2000-05-27 2001-11-29 Zeiss Carl Vorrichtung zur präzisen Positionierung eines Bauteils, insbesondere eines optischen Bauteiles
US6560384B1 (en) 2000-06-01 2003-05-06 Calient Networks, Inc. Optical switch having mirrors arranged to accommodate freedom of movement
US6829107B2 (en) 2000-06-17 2004-12-07 Carl-Zeiss-Stiftung Device for mounting an optical element, for example a lens element in a lens
DE10030005A1 (de) 2000-06-17 2001-12-20 Zeiss Carl Objektiv, insbesondere Projektionsobjektiv in der Halbleiter-Lithographie
KR100493151B1 (ko) 2000-07-19 2005-06-02 삼성전자주식회사 멀티폴디스 스프링을 이용한 다축 구동을 위한싱글스테이지 마이크로 구동기
US6449106B1 (en) 2000-08-10 2002-09-10 Nikon Corporation Catadioptric lens barrel structure having a support structure to maintain alignment of a plurality of sub-barrels
US6566627B2 (en) 2000-08-11 2003-05-20 Westar Photonics, Inc. Laser method for shaping of optical lenses
DE10039712A1 (de) 2000-08-14 2002-02-28 Zeiss Carl Vorrichtung zum Verstellen der Lage zweier Bauelemente zueinander
US7154684B2 (en) 2000-08-18 2006-12-26 Nikon Corporation Optical element holding apparatus
JP4019160B2 (ja) 2000-08-21 2007-12-12 富士フイルム株式会社 遠隔操作システム
US6537479B1 (en) 2000-08-24 2003-03-25 Colbar Art, Inc. Subsurface engraving of three-dimensional sculpture
DE10046379A1 (de) 2000-09-20 2002-03-28 Zeiss Carl System zur gezielten Deformation von optischen Elementen
DE10048188A1 (de) 2000-09-28 2002-04-11 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Selbstverriegelnde Schaltungsanordnung
DE10050125A1 (de) 2000-10-11 2002-04-25 Zeiss Carl Vorrichtung zum Temperaturausgleich für thermisch belastete Körper mit niederer Wärmeleitfähigkeit, insbesondere für Träger reflektierender Schichten oder Substrate in der Optik
DE10051706A1 (de) 2000-10-18 2002-05-02 Zeiss Carl Vorrichtung zur Lagerung eines optischen Elementes
DE10053899A1 (de) 2000-10-31 2002-05-08 Zeiss Carl Vorrichtung zur Lagerung eines optischen Elementes
JP2002260999A (ja) 2000-12-08 2002-09-13 Carl-Zeiss-Stiftung Trading As Carl Zeiss 対物レンズの少なくとも1つの内部空間を気体洗浄するシステム
DE10100328A1 (de) 2001-01-05 2002-07-11 Zeiss Carl Vorrichtung zur Aufnahme eines optischen Elements aus einem kristallinen Material
DE10100546A1 (de) 2001-01-08 2002-07-11 Zeiss Carl Vorrichtung zur Verstellung eines optischen Elementes in einem Objektiv
US6549692B1 (en) 2001-02-13 2003-04-15 Tellium, Inc. Optical monitoring of the angular position of micro mirrors in an optical switch
DE10115914A1 (de) 2001-03-30 2002-10-02 Zeiss Carl Vorrichtung zur Lagerung eines optischen Elementes in einer Optik
DE10120446C2 (de) 2001-04-26 2003-04-17 Zeiss Carl Projektionsbelichtungsanlage sowie Verfahren zur Kompensation von Abbildungsfehlern in einer Projektionsbelichtungsanlage, insbesondere für die Mikro-Lithographie
DE10121346A1 (de) 2001-05-02 2002-11-07 Zeiss Carl Objektiv, insbesondere Projektionsobjektiv für die Halbleiter-Lithographie
EP1262836B1 (en) * 2001-06-01 2018-09-12 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6539142B2 (en) 2001-06-01 2003-03-25 Agilent Technologies, Inc. System and method for actively aligning mirrors in an optical switch
US6859263B2 (en) 2001-08-30 2005-02-22 Euv Llc Apparatus for generating partially coherent radiation
US6798494B2 (en) * 2001-08-30 2004-09-28 Euv Llc Apparatus for generating partially coherent radiation
DE10153147A1 (de) 2001-10-27 2003-05-08 Zeiss Carl Verfahren zum Aufbringen eines Maßstabes auf einen Träger
DE10156884A1 (de) 2001-11-20 2003-05-28 Zeiss Carl Smt Ag Vorrichtung zur Halterung einer Fassung eines optischen Elements
DE10200366A1 (de) 2002-01-08 2003-07-17 Zeiss Optronik Gmbh Mehrkanalempfängersystem für winkelaufgelöste Laserentfernungsmessung
US6729062B2 (en) 2002-01-31 2004-05-04 Richard L. Thomas Mil.dot reticle and method for producing the same
DE10215140B4 (de) 2002-04-05 2012-12-06 Carl Zeiss Objektiv für eine Filmkamera
US6768567B2 (en) 2002-06-05 2004-07-27 Euv Llc Synchrotron-based EUV lithography illuminator simulator
DE10240002A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-11 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag Optisches Teilsystem insbesondere für eine Projektionsbelichtungsanlage mit mindestens einem in mindestens zwei Stellungen verbringbaren optischen Element
US6733369B1 (en) 2002-09-30 2004-05-11 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies, Ag Method and apparatus for polishing or lapping an aspherical surface of a work piece
AU2003277893A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-23 Asml Netherlands B.V. Illumination system for a wavelength = 193 nm, comprising sensors for determining the illumination
US6870554B2 (en) 2003-01-07 2005-03-22 Anvik Corporation Maskless lithography with multiplexed spatial light modulators
US6853440B1 (en) 2003-04-04 2005-02-08 Asml Netherlands B.V. Position correction in Y of mask object shift due to Z offset and non-perpendicular illumination
JP4095566B2 (ja) * 2003-09-05 2008-06-04 キヤノン株式会社 光学素子を評価する方法
US6816325B1 (en) 2003-09-11 2004-11-09 Carl Zeiss Smt Ag Mounting apparatus for an optical element
JP2006156857A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Canon Inc X線発生装置及び露光装置
JP4990287B2 (ja) * 2005-10-18 2012-08-01 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 波長が193nm以下の照明システム用集光器
US7528932B2 (en) * 2005-12-21 2009-05-05 Micronic Laser Systems Ab SLM direct writer
US20070152171A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Michael Goldstein Free electron laser
DE102006014380A1 (de) * 2006-03-27 2007-10-11 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv und Projektionsbelichtungsanlage mit negativer Schnittweite der Eintrittspupille
KR100763227B1 (ko) * 2006-04-04 2007-10-04 삼성전자주식회사 분리 노광 방법을 이용한 포토마스크와 그 제조 방법 및 제조 장치
DE102007047446A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Carl Zeiss Smt Ag Optisches Element mit wenigstens einem elektrisch leitenden Bereich und Beleuchtungssystem mit einem solchen Element
DE102008042462B4 (de) * 2008-09-30 2010-11-04 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für die EUV-Mikrolithographie
US20100149669A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Nikon Corporation Method and Apparatus for Combining EUV Sources
DE102009054888A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Carl Zeiss SMT GmbH, 73447 Optisches Element mit einer Mehrzahl von refletiven Facettenelementen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298140A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Canon Inc X線光学装置およびデバイス製造方法
JP2005524236A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 特には極端紫外線(euv)リソグラフィに用いる、照明システム
JP2005136422A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2005236291A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Asml Netherlands Bv リソグラフィック装置及びデバイス製造方法
JP2006128321A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Nikon Corp 照明光学系、露光装置及びマイクロデバイスの製造方法
WO2008022680A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für eine mikrolithographie-projektionsbelichtungsanlage

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9851641B2 (en) 2012-08-08 2017-12-26 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system for an EUV projection lithographic projection exposure apparatus
JP2015525906A (ja) * 2012-08-08 2015-09-07 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィ投影露光装置用の照明系
KR102013479B1 (ko) * 2012-08-08 2019-08-22 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv 투영 리소그래피 투영 노광 장치용 조명 시스템
KR20150038205A (ko) * 2012-08-08 2015-04-08 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 Euv 투영 리소그래피 투영 노광 장치용 조명 시스템
JP2016517027A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー エタンデュを増大させるための光学組立体
JP2016528528A (ja) * 2013-06-18 2016-09-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ方法
KR20160022357A (ko) * 2013-06-18 2016-02-29 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 방법 및 시스템
US10437154B2 (en) 2013-06-18 2019-10-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic method
US10884339B2 (en) 2013-06-18 2021-01-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic method
KR102219069B1 (ko) * 2013-06-18 2021-02-23 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 방법 및 시스템
JP2016535313A (ja) * 2013-09-11 2016-11-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィのための照明光学系及び照明系
JP2020122989A (ja) * 2013-09-11 2020-08-13 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィのための照明光学系及び照明系
JP7071436B2 (ja) 2013-09-11 2022-05-18 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー Euv投影リソグラフィのための照明光学系及び照明系
JP2017510032A (ja) * 2014-03-31 2017-04-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アンジュレータ
JP2017528755A (ja) * 2014-07-31 2017-09-28 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 投影露光系のための照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5275444B2 (ja) 2013-08-28
WO2009121438A1 (de) 2009-10-08
US20110014799A1 (en) 2011-01-20
KR20100127848A (ko) 2010-12-06
DE102008000967A1 (de) 2009-10-08
DE102008000967B4 (de) 2015-04-09
KR101613405B1 (ko) 2016-04-20
KR20150082663A (ko) 2015-07-15
US8710471B2 (en) 2014-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5275444B2 (ja) Euvマイクロリソグラフィ用の投影照明系
JP6369906B2 (ja) Euv投影リソグラフィのための照明光学ユニット及びそのような照明光学ユニットを含む光学系
EP2883112B1 (en) Illumination system for an euv projection lithographic projection exposure apparatus and method for operating the same
JP2015511064A5 (ja)
EP1478979B1 (en) An image forming method and apparatus
JP3047240B2 (ja) パターン発生装置
US9955563B2 (en) EUV light source for generating a usable output beam for a projection exposure apparatus
JP2016509259A (ja) 投影露光装置に使用される出力ビームを発生させるためのeuv光源
US20120236281A1 (en) Source multiplexing illumination for mask inspection
JP4411273B2 (ja) 高い平均出力のパルスレーザー・ビームを生成するための装置
US6658315B2 (en) Non-synchronous control of pulsed light
JP2004319263A (ja) 光源装置、及び画像表示装置
JP2006295068A (ja) 照射装置
KR20050016990A (ko) 조명광원을 가진 광학장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5275444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees