JP2011181921A5 - 半導体発光装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体発光装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011181921A5
JP2011181921A5 JP2011033840A JP2011033840A JP2011181921A5 JP 2011181921 A5 JP2011181921 A5 JP 2011181921A5 JP 2011033840 A JP2011033840 A JP 2011033840A JP 2011033840 A JP2011033840 A JP 2011033840A JP 2011181921 A5 JP2011181921 A5 JP 2011181921A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
semiconductor layer
type semiconductor
conductive type
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011033840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011181921A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020100085707A external-priority patent/KR20110098600A/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2011181921A publication Critical patent/JP2011181921A/ja
Publication of JP2011181921A5 publication Critical patent/JP2011181921A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は半導体発光装置に関し、特に、複数の発光セルが配列された構造、即ちマルチセルアレイを有する半導体発光装置及びこれを製造する方法に関する。
本発明の目的のさらに他の1つは、複数の発光セルを有する場合において、十分な発光面積を確保することができる半導体発光装置を提供することである。
上記のような課題を解決するため本発明の一側面は基板と、上記基板上に配列され、それぞれ第1及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層を有する複数の発光セルと、上記発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、上記複数の発光セルが成す発光領域のうち少なくとも一部に形成され、赤色の光変換物質を有する赤色光変換部及び緑色の光変換物質を有する緑色光変換部のうち少なくとも1つを含む光変換部と、を含む半導体発光装置を提供する。
本発明の他の側面は基板と、上記基板上に配列され、それぞれ第1及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層を有する複数の発光セルと、上記発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、上記複数の発光セルが成す発光領域に赤色及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つを備えて形成され、上記赤色及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つの配合比が異なる複数のグループに分かれる光変換部と、を含む半導体発光装置を提供する。
本発明のさらに他の側面はパッケージ基板と、上記パッケージ基板上に配列され、それぞれ第1及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層を有する複数の発光セルをそれぞれ含む複数のマルチチップ素子と、上記発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、上記複数のマルチチップ素子の光経路上にそれぞれ配置され、赤色及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つをそれぞれ備える複数の光変換部と、を含み、上記複数の光変換部は上記赤色及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つの配合比が異なる複数のグループに分かれる半導体発光装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は基板と、上記基板上に配列され、それぞれ第1及び第2導電型半導体層と、その間に形成された活性層を有する複数の発光セルと、上記発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの第1及び第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、を含み、上記複数の発光セルのうち一部の活性層は赤色光を放出し、他の一部の活性層は緑色光を放出し、残りの活性層は青色光を放出する半導体発光装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は、基板上の第1領域に第1導電型半導体層、第1活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第1発光構造物を形成する段階と、上記基板上の第2領域に第1導電型半導体層、第2活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第2発光構造物を形成する段階と、上記基板上の第3領域に第1導電型半導体層、第3活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第3発光構造物を形成する段階と、上記第1乃至第3発光構造物を電気的に連結するように配線構造を形成する段階とを含み、上記第1から第3活性層のうち1つは赤色光を放出し、他の1つは緑色光を放出し、残りの1つは青色光を放出する半導体発光装置の製造方法を提供する。
本発明のさらに他の側面は、基板上に第1導電型半導体層を成長させる段階と、上記第1導電型半導体層の第1から第3領域にそれぞれ第1から第3活性層を成長させる段階と、上記第1から第3活性層を覆うように第2導電型半導体層を成長させる段階と、上記第1から第3活性層に対応する位置に該当する上記第2導電型半導体層が残存するように上記第2導電型半導体層の一部を除去して第1乃至第3発光構造物を形成する段階と、上記第1乃至第3発光構造物を電気的に連結するように配線構造を形成する段階とを含み、上記第1から第3活性層のうち1つは赤色光を放出し、他の1つは緑色光を放出し、残りの1つは青色光を放出する半導体発光装置の製造方法を提供する。
本発明のさらに他の側面は、導電性基板上に配列され、第1及び第2導電型半導体層と、その間に形成された活性層を有し、上記第2導電型半導体層が上記導電性基板に向かって上記導電性基板と電気的に連結されるように配置された複数の発光セルと、上記複数の発光セルのうち少なくとも1つの第1導電型半導体層を異なる発光セルの第1導電型半導体層と電気的に連結する配線構造と、を含む半導体発光装置を提供する。
また、本発明の他の実施形態によると、蛍光体を使用せずとも高い効率の白色光を得ることができる半導体発光装置及びこれを効果的に製造する方法を得ることができ、さらに、複数の発光セルを有する場合において、十分な発光面積を確保することができる半導体発光装置を得ることができる。

Claims (10)

  1. 基板と、
    前記基板上に配列され、それぞれが、第1導電型半導体層及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層とを有する複数の発光セルと、
    前記複数の発光セルの各々の前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、
    前記複数の発光セルが成す発光領域のうち少なくとも一部に形成され、赤色の光変換物質を有する赤色光変換部及び緑色の光変換物質を有する緑色光変換部のうち少なくとも1つを含む光変換部とを含むことを特徴とする半導体発光装置。
  2. 前記複数の発光セルの1つ当たりに前記赤色光変換部及び前記緑色光変換部のうち1つが形成されたことを特徴とする請求項に記載の半導体発光装置。
  3. 前記複数の発光セルのうち2つ以上の発光セルに対し、前記赤色光変換部及び前記緑色光変換部のうち1つが一体に形成されたことを特徴とする請求項に記載の半導体発光装置。
  4. 前記光変換部は、前記発光セルの表面に沿って形成されたことを特徴とする請求項に記載の半導体発光装置。
  5. 基板と、
    前記基板上に配列され、それぞれが、第1導電型半導体層及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層とを有する複数の発光セルと、
    前記複数の発光セルの各々の前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、
    前記複数の発光セルが成す発光領域に赤色の光変換物質及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つを備えて形成され、前記赤色の光変換物質及び前記緑色の光変換物質の配合比が異なる複数のグループに分かれる光変換部とを含むことを特徴とする半導体発光装置。
  6. パッケージ基板と、
    前記パッケージ基板上に配列され、それぞれが、第1導電型半導体層及び第2導電型半導体層と、その間に形成され、青色光を放出する活性層とを有する複数の発光セルをそれぞれ含む複数のマルチチップ素子と、
    前記複数の発光セルの各々の前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造と、
    前記複数のマルチチップ素子の光経路上にそれぞれ配置され、赤色の光変換物質及び緑色の光変換物質のうち少なくとも1つをそれぞれが備える複数の光変換部とを含み、
    前記複数の光変換部の各々は、前記赤色の光変換物質及び前記緑色の光変換物質の配合比が異なる複数のグループに分かれることを特徴とする半導体発光装置。
  7. 基板と、
    前記基板上に配列され、それぞれが、第1導電型半導体層及び第2導電型半導体層と、その間に形成された活性層とを有する複数の発光セルと、
    前記複数の発光セルの各々の前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つを異なる発光セルの前記第1導電型半導体層及び前記第2導電型半導体層のうち少なくとも1つ電気的に連結する配線構造とを含み、
    前記複数の発光セルのうち一部の活性層は赤色光を放出し、異なる一部の活性層は緑色光を放出し、残りの活性層は青色光を放出することを特徴とする半導体発光装置。
  8. 基板上の第1領域に第1導電型半導体層、第1活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第1発光構造物を形成する段階と、
    前記基板上の第2領域に第1導電型半導体層、第2活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第2発光構造物を形成する段階と、
    前記基板上の第3領域に第1導電型半導体層、第3活性層及び第2導電型半導体層を順に成長させて第3発光構造物を形成する段階と、
    前記第1乃至第3発光構造物を電気的に連結するように配線構造を形成する段階とを含み、
    前記第1活性層、前記第2活性層、および前記第3活性層のうち1つは赤色光を放出し、他の1つは緑色光を放出し、残りの1つは青色光を放出することを特徴とする半導体発光装置の製造方法。
  9. 基板上に第1導電型半導体層を成長させる段階と、
    前記第1導電型半導体層の第1領域、第2領域、および第3領域にそれぞれ第1活性層、第2活性層、および第3活性層を成長させる段階と、
    前記第1活性層、前記第2活性層、および前記第3活性層を覆うように第2導電型半導体層を成長させる段階と、
    前記第1活性層、前記第2活性層、および前記第3活性層に対応する位置に該当する前記第2導電型半導体層が残存するように前記第2導電型半導体層の一部を除去して第1乃至第3発光構造物を形成する段階と、
    前記第1活性層、前記第2活性層、および前記第3発光構造物を電気的に連結するように配線構造を形成する段階とを含み、
    前記第1活性層、前記第2活性層、および前記第3活性層のうち1つは赤色光を放出し、他の1つは緑色光を放出し、残りの1つは青色光を放出することを特徴とする半導体発光装置の製造方法。
  10. 導電性基板上に配列され、第1導電型半導体層及び第2導電型半導体層とその間に形成された活性層を有し、前記第2導電型半導体層が前記導電性基板に向かって前記導電性基板と電気的に連結されるように配置された複数の発光セルと、
    前記複数の発光セルのうち少なくとも1つの第1導電型半導体層を異なる発光セルの第1導電型半導体層と電気的に連結する配線構造とを含むことを特徴とする半導体発光装置。
JP2011033840A 2010-02-26 2011-02-18 マルチセルアレイを有する半導体発光装置及びその製造方法 Pending JP2011181921A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100018259 2010-02-26
KR10-2010-0018259 2010-02-26
KR1020100085707A KR20110098600A (ko) 2010-02-26 2010-09-01 멀티셀 어레이를 갖는 반도체 발광장치 및 이의 제조방법
KR10-2010-0085707 2010-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011181921A JP2011181921A (ja) 2011-09-15
JP2011181921A5 true JP2011181921A5 (ja) 2014-03-13

Family

ID=44310329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011033840A Pending JP2011181921A (ja) 2010-02-26 2011-02-18 マルチセルアレイを有する半導体発光装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8598619B2 (ja)
EP (1) EP2367203A1 (ja)
JP (1) JP2011181921A (ja)
CN (1) CN102169934B (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150295154A1 (en) 2005-02-03 2015-10-15 Epistar Corporation Light emitting device and manufacturing method thereof
US8241932B1 (en) 2011-03-17 2012-08-14 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Methods of fabricating light emitting diode packages
KR20130035658A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 서울옵토디바이스주식회사 발광 다이오드 소자용 기판 제조 방법
KR101902392B1 (ko) 2011-10-26 2018-10-01 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
US9847372B2 (en) * 2011-12-01 2017-12-19 Micron Technology, Inc. Solid state transducer devices with separately controlled regions, and associated systems and methods
JP5992695B2 (ja) * 2012-02-29 2016-09-14 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子アレイ及び車両用灯具
TWI549278B (zh) 2012-03-12 2016-09-11 晶元光電股份有限公司 發光二極體元件
JP5985322B2 (ja) 2012-03-23 2016-09-06 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
CN103367384B (zh) * 2012-03-30 2018-04-03 晶元光电股份有限公司 发光二极管元件
CN103427008B (zh) * 2012-05-24 2016-05-18 台达电子工业股份有限公司 发光单元及其发光模块
TWI535077B (zh) 2012-05-24 2016-05-21 台達電子工業股份有限公司 發光單元及其發光模組
TWI505440B (zh) 2012-06-04 2015-10-21 Lextar Electronics Corp 光源模組
TWI603650B (zh) * 2012-07-18 2017-10-21 隆達電子股份有限公司 發光晶片及具有其之發光裝置
CN103681723A (zh) * 2012-08-30 2014-03-26 旭明光电股份有限公司 发光二极管
US9171826B2 (en) * 2012-09-04 2015-10-27 Micron Technology, Inc. High voltage solid-state transducers and solid-state transducer arrays having electrical cross-connections and associated systems and methods
KR102087933B1 (ko) * 2012-11-05 2020-04-14 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 발광 소자 어레이
KR20140059985A (ko) * 2012-11-09 2014-05-19 엘지이노텍 주식회사 발광소자
JP2014112669A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
DE102013108782B4 (de) * 2012-11-21 2024-05-08 Epistar Corp. Lichtemittierende Vorrichtung mit mehreren lichtemittierenden Stapelschichten
NZ724432A (en) 2012-11-23 2018-02-23 Elevare Energy Ip Pty Ltd Electrical supply system
WO2014081243A1 (en) 2012-11-23 2014-05-30 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode having a plurality of light emitting units
US8963121B2 (en) 2012-12-07 2015-02-24 Micron Technology, Inc. Vertical solid-state transducers and high voltage solid-state transducers having buried contacts and associated systems and methods
TWI499091B (zh) * 2012-12-18 2015-09-01 Genesis Photonics Inc 發光裝置
DE112013006123T5 (de) * 2012-12-21 2015-09-10 Seoul Viosys Co., Ltd. Leuchtdiode und Verfahren zu deren Herstellung
CN103226259B (zh) * 2013-04-09 2015-07-01 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示面板、显示装置及液晶显示面板的制造方法
US9484504B2 (en) * 2013-05-14 2016-11-01 Apple Inc. Micro LED with wavelength conversion layer
US9111464B2 (en) 2013-06-18 2015-08-18 LuxVue Technology Corporation LED display with wavelength conversion layer
WO2015022013A1 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor wafer, optoelectronic component and method for producing an optoelectronic component
JP6713720B2 (ja) * 2013-08-30 2020-06-24 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光素子パッケージ及びそれを含む車両用照明装置
KR101546929B1 (ko) * 2013-09-24 2015-08-25 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 및 그것을 갖는 발광 다이오드 모듈
TWI711190B (zh) * 2013-11-18 2020-11-21 晶元光電股份有限公司 發光裝置及其製作方法
KR20150101783A (ko) 2014-02-27 2015-09-04 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 및 그 제조 방법
KR101686715B1 (ko) * 2014-12-24 2016-12-14 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
US9905729B2 (en) * 2015-03-27 2018-02-27 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode
TWI617046B (zh) * 2016-01-14 2018-03-01 晶元光電股份有限公司 一種半導體元件及其製造方法
KR102527387B1 (ko) 2016-02-24 2023-04-28 삼성전자주식회사 발광 소자 패키지 및 그 제조 방법
US10522251B2 (en) 2016-07-08 2019-12-31 International Business Machines Corporation Infrared detectors and thermal tags for real-time activity monitoring
KR102553630B1 (ko) 2016-08-11 2023-07-10 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 이를 이용한 디스플레이 장치
US10376186B2 (en) * 2016-10-18 2019-08-13 International Business Machines Corporation Thermal tags for real-time activity monitoring and methods for fabricating the same
US10700245B2 (en) 2017-07-04 2020-06-30 Nichia Corporation Light-emitting device
JP2019016780A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 日亜化学工業株式会社 発光装置
KR102549171B1 (ko) 2017-07-12 2023-06-30 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 이를 이용한 디스플레이 장치
BR112020009088B1 (pt) * 2017-11-08 2023-12-12 Seoul Viosys Co., Ltd Unidade de led para exibição e aparelho de exibição utilizando a mesma
KR101900925B1 (ko) 2017-11-20 2018-09-21 엘지디스플레이 주식회사 마이크로 발광 다이오드 칩을 갖는 성장 기판, 및 이를 이용한 발광 다이오드 표시장치 제조 방법
CN107994047A (zh) * 2017-11-29 2018-05-04 北京工业大学 一种全彩色平面排列的Micro-LED阵列制备方法
KR102421729B1 (ko) * 2017-12-14 2022-07-15 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 이를 이용한 디스플레이 장치
CN108054250B (zh) * 2017-12-20 2022-12-16 山东晶大光电科技有限公司 基于横向排布的四色led制备方法
CN108133995A (zh) * 2017-12-20 2018-06-08 西安智盛锐芯半导体科技有限公司 基于蓝光材料和红光材料的led光源制备方法及led芯片
JP7206629B2 (ja) * 2018-04-27 2023-01-18 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
JP6866883B2 (ja) 2018-08-30 2021-04-28 日亜化学工業株式会社 発光素子
JP7213642B2 (ja) * 2018-09-05 2023-01-27 東京エレクトロン株式会社 レジスト膜の製造方法
JP6959548B2 (ja) * 2018-10-04 2021-11-02 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
CN109713005A (zh) * 2019-02-15 2019-05-03 易美芯光(北京)科技有限公司 一种白光Micro LED结构的工艺实现方式
JP7319551B2 (ja) * 2020-03-31 2023-08-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
CN112331747A (zh) * 2020-11-17 2021-02-05 厦门大学 一种全色Micro/Nano LED阵列直接外延方法和结构
US11881542B2 (en) 2020-12-07 2024-01-23 Lumileds Llc Pixelated wavelength-conversion layer

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6547249B2 (en) 2001-03-29 2003-04-15 Lumileds Lighting U.S., Llc Monolithic series/parallel led arrays formed on highly resistive substrates
JP4075321B2 (ja) * 2001-04-24 2008-04-16 日亜化学工業株式会社 集積型窒化物半導体発光素子
JP3822545B2 (ja) * 2002-04-12 2006-09-20 士郎 酒井 発光装置
EP2398074B1 (en) * 2003-07-16 2014-09-03 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, method of manufacturing the same, and lighting apparatus and display apparatus using the same
WO2005022654A2 (en) 2003-08-28 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
JP4160881B2 (ja) * 2003-08-28 2008-10-08 松下電器産業株式会社 半導体発光装置、発光モジュール、照明装置、および半導体発光装置の製造方法
JP2006066786A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 発光ダイオード
US7535028B2 (en) * 2005-02-03 2009-05-19 Ac Led Lighting, L.Lc. Micro-LED based high voltage AC/DC indicator lamp
KR100642785B1 (ko) 2005-03-17 2006-11-03 서울반도체 주식회사 발광 칩
KR101047683B1 (ko) * 2005-05-17 2011-07-08 엘지이노텍 주식회사 와이어 본딩이 불필요한 발광소자 패키징 방법
JP4359263B2 (ja) * 2005-05-18 2009-11-04 ローム株式会社 半導体発光装置
JP2007288139A (ja) 2006-03-24 2007-11-01 Sumitomo Chemical Co Ltd モノシリック発光デバイス及びその駆動方法
JP2007305708A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Rohm Co Ltd 半導体発光素子アレイおよびこれを用いた照明用器具
JP4989936B2 (ja) * 2006-07-27 2012-08-01 株式会社朝日ラバー 照明装置
KR100845549B1 (ko) 2007-01-22 2008-07-10 삼성전기주식회사 백색 발광소자 및 그 제조방법
US20090108269A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Led Lighting Fixtures, Inc. Illumination device having one or more lumiphors, and methods of fabricating same
KR101423723B1 (ko) 2007-10-29 2014-08-04 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 패키지
JP2009135485A (ja) * 2007-11-07 2009-06-18 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JP5056520B2 (ja) * 2008-03-21 2012-10-24 東芝ライテック株式会社 照明装置
KR101010375B1 (ko) 2008-08-06 2011-01-21 주식회사 동부하이텍 이미지센서 및 그 제조방법
JP2010103522A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Seoul Opto Devices Co Ltd 遅延蛍光体を備える交流駆動型の発光素子及び発光素子モジュール
KR101154758B1 (ko) * 2008-11-18 2012-06-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 이를 구비한 발광소자 패키지
KR20100076083A (ko) * 2008-12-17 2010-07-06 서울반도체 주식회사 복수개의 발광셀들을 갖는 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
KR101062991B1 (ko) 2009-01-21 2011-09-06 주식회사 이제이텍 너트 풀림 감지장치
TWI466266B (zh) * 2009-02-24 2014-12-21 Epistar Corp 陣列式發光元件及其裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011181921A5 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP6679559B2 (ja) 光電素子
US9601675B2 (en) Vertical solid-state transducers having backside terminals and associated systems and methods
JP4975820B2 (ja) 互いに異なる大きさの発光セルを有する発光ダイオード及びこれを採用した発光素子
US9281459B2 (en) Light-emitting device
JP5755885B2 (ja) 複数の電極パッドを有する発光ダイオード
TWI504024B (zh) 半導體發光裝置及形成其之方法
JP2009111339A5 (ja)
JP2010135693A5 (ja)
US20130285085A1 (en) Light-emitting device package and method of manufacturing the same
JP2009164593A5 (ja)
US20130105825A1 (en) Light emitting diode array
JP5295010B2 (ja) 発光装置
TW201415670A (zh) 發光二極體晶片
JP5810793B2 (ja) 発光装置
KR20110102061A (ko) Led 소자 및 그 제조 방법
KR20130087767A (ko) 발광 소자
JP2011139027A5 (ja)
CN102214652B (zh) 一种led封装结构及其制备方法
TWI485844B (zh) 發光二極體模組
KR100898585B1 (ko) 다수의 셀이 결합된 발광 소자 및 그 제조 방법
KR102100286B1 (ko) 발광다이오드 구조
KR101216934B1 (ko) 다수의 셀이 결합된 발광 소자 및 그 제조 방법
KR101601625B1 (ko) 발광다이오드 어레이 및 그 제조방법
TW201301565A (zh) 發光二極體元件、其製作方法以及發光裝置