JP2011103496A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011103496A5
JP2011103496A5 JP2011029193A JP2011029193A JP2011103496A5 JP 2011103496 A5 JP2011103496 A5 JP 2011103496A5 JP 2011029193 A JP2011029193 A JP 2011029193A JP 2011029193 A JP2011029193 A JP 2011029193A JP 2011103496 A5 JP2011103496 A5 JP 2011103496A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction gas
substrate
gas supply
separation
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011029193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011103496A (ja
JP5375853B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/147,707 external-priority patent/US20090324826A1/en
Application filed filed Critical
Priority to JP2011029193A priority Critical patent/JP5375853B2/ja
Priority claimed from JP2011029193A external-priority patent/JP5375853B2/ja
Publication of JP2011103496A publication Critical patent/JP2011103496A/ja
Publication of JP2011103496A5 publication Critical patent/JP2011103496A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5375853B2 publication Critical patent/JP5375853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、真空容器内にて、互いに反応する少なくとも2種類の反応ガスを順番に基板の表面に供給するサイクルを実行して反応生成物の層を多数積層して薄膜を形成する成膜装置であって、
前記真空容器内に設けられた回転テーブルと、
この回転テーブルに基板を載置するために設けられた基板載置領域と、
前記回転テーブルの回転方向に互いに離れて設けられ、前記回転テーブルにおける基板の載置領域側の面に夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを供給するための第1の反応ガス供給手段及び第2の反応ガス供給手段と、
前記第1の反応ガスが供給される第1の処理領域と前記第2の反応ガスが供給される第2の処理領域との雰囲気を分離するために前記回転方向においてこれら処理領域の間に位置し、第1の分離ガスを供給する分離ガス供給手段を含む分離領域と、
前記第1の処理領域と前記第2の処理領域との雰囲気を分離するために前記真空容器の中心部に位置し、前記第1の処理領域、前記第2の処理領域及び前記分離領域において前記基板に沿って第2の分離ガスを吐出する吐出孔が形成された中心部領域と、
前記真空容器内の雰囲気を排気するために、前記第1の処理領域における回転テーブルの外側、及び前記第2の処理領域における回転テーブルの外側に夫々設けられた一方の排気口及び他方の排気口と、
前記第1の処理領域及び前記第2の処理領域のいずれかにおける、前記真空容器の周壁に形成され、前記基板の通過を許容する搬送口と、を備え、
前記分離領域は、第1の分離ガスを供給する分離ガス供給手段と、前記第1の分離ガスが前記回転方向に対し当該分離領域から前記第1の処理領域側及び前記第2の処理領域側へ流れることができる狭隘な空間を回転テーブルとの間に形成するための天井面と、を含むことを特徴とする。
更に本発明の成膜方法は、互いに反応する少なくとも2種類の反応ガスを順番に基板に供給しかつこの供給サイクルを実行することにより反応生成物の層を多数積層して薄膜を形成する成膜方法であって、
真空容器の周壁に形成され、前記基板の通過を許容する搬送口と、前記搬送口を通して前記基板を前記真空容器内へ搬入する工程と、
前記真空容器内へ搬入された前記基板を、前記真空容器内に回転可能に設けられた回転テーブルにおける前記搬送口に臨む位置において、前記回転テーブルに設けられた複数の貫通孔を通して上下動可能な複数の昇降ピンにより、前記回転テーブルに基板を載置する工程と、
前記基板が載置された回転テーブルを回転する工程と、
前記回転テーブルの回転方向に互いに離れて設けられた第1の反応ガス供給手段及び第2の反応ガス供給手段から、前記回転テーブルにおける基板の載置領域側の面に夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを供給する工程と、
前記第1の反応ガス供給手段から前記第1の反応ガスが供給される第1の処理領域と前記第2の反応ガス供給手段から前記第2の反応ガスが供給される第2の処理領域との間に位置する分離領域に設けられた分離ガス供給手段から、第1の分離ガスを供給し、前記分離領域の天井面と前記回転テーブルとの間に形成される狭隘な空間において前記回転方向に対し当該分離領域から前記第1の処理領域側及び前記第2の処理領域側に前記第1の分離ガスを流す工程と、
前記真空容器の中心部に位置する中心部領域に形成される吐出から第2の分離ガスを前記第1の処理領域、前記第2の処理領域及び前記分離領域において前記基板に沿って供給する工程と、
前記第1の処理領域における回転テーブルの外側、及び前記第2の処理領域における回転テーブルの外側に夫々設けられた一方の排気口及び他方の排気口により前記真空容器内の雰囲気を排気する工程と、を含むことを特徴とする。

Claims (14)

  1. 真空容器内にて、互いに反応する少なくとも2種類の反応ガスを順番に基板の表面に供給するサイクルを実行して反応生成物の層を多数積層して薄膜を形成する成膜装置であって、
    前記真空容器内に設けられた回転テーブルと、
    この回転テーブルに基板を載置するために設けられた基板載置領域と、
    前記回転テーブルの回転方向に互いに離れて設けられ、前記回転テーブルにおける基板の載置領域側の面に夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを供給するための第1の反応ガス供給手段及び第2の反応ガス供給手段と、
    前記第1の反応ガスが供給される第1の処理領域と前記第2の反応ガスが供給される第2の処理領域との雰囲気を分離するために前記回転方向においてこれら処理領域の間に位置し、第1の分離ガスを供給する分離ガス供給手段を含む分離領域と、
    前記第1の処理領域と前記第2の処理領域との雰囲気を分離するために前記真空容器の中心部に位置し、前記第1の処理領域、前記第2の処理領域及び前記分離領域において前記基板に沿って第2の分離ガスを吐出する吐出孔が形成された中心部領域と、
    前記真空容器内の雰囲気を排気するために、前記第1の処理領域における回転テーブルの外側、及び前記第2の処理領域における回転テーブルの外側に夫々設けられた一方の排気口及び他方の排気口と、
    前記第1の処理領域及び前記第2の処理領域のいずれかにおける、前記真空容器の周壁に形成され、前記基板の通過を許容する搬送口と、を備え、
    前記分離領域は、第1の分離ガスを供給する分離ガス供給手段と、前記第1の分離ガスが前記回転方向に対し当該分離領域から前記第1の処理領域側及び前記第2の処理領域側へ流れることができる狭隘な空間を回転テーブルとの間に形成するための天井面と、を含むことを特徴とする成膜装置。
  2. 前記搬送口を通して前記真空容器内に搬入された前記基板を前記基板載置領域に載置するために、前記回転テーブルにおける前記搬送口に臨む位置において、前記回転テーブルに設けられた複数の貫通孔を通して上下動可能な複数の昇降ピンと、
    前記昇降ピンを昇降するように構成される昇降機構と、を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の成膜装置。
  3. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段の各々から前記回転テーブルの回転方向に沿って離間して設けられ、前記回転テーブルに対して第3の反応ガスを供給する第3の反応ガス供給手段を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の成膜装置。
  4. 前記第1、前記第2、及び前記第3の反応ガス供給手段の各々から前記回転テーブルの回転方向に沿って離間して設けられ、前記回転テーブルに対して第4の反応ガスを供給する第4の反応ガス供給手段を更に備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の成膜装置。
  5. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段から夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを基板の表面に供給して第1の薄膜を成膜するステップと、前記第3の反応ガス供給手段及び前記第4の反応ガス供給手段から夫々前記第3の反応ガス及び第4の反応ガスを前記基板の表面に供給して第2の薄膜を成膜するステップと、を交互に実行するように制御信号を出力する制御部を更に備えることを特徴とする請求項4に記載の成膜装置。
  6. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段は、夫々前記第3の反応ガス供給手段及び前記第4の反応ガス供給手段を兼用していることを特徴とする請求項4または5に記載の成膜装置。
  7. 前記中心部領域は、回転テーブルの回転中心部と前記真空容器の内側上面とにより区画され、かつ、前記中心部領域が第2の分離ガスでパージされることを特徴とする請求項1ないしのいずれか一項に記載の成膜装置。
  8. 内部に基板搬送手段が配置された真空搬送室と、この真空搬送室に気密に接続された請求項1ないし7のいずれか一項に記載の成膜装置と、前記真空搬送室に気密に接続され、真空排気され得る予備真空室と、を備えたことを特徴とする基板処理装置。
  9. 互いに反応する少なくとも2種類の反応ガスを順番に基板に供給しかつこの供給サイクルを実行することにより反応生成物の層を多数積層して薄膜を形成する成膜方法であって、
    真空容器の周壁に形成され、前記基板の通過を許容する搬送口と、前記搬送口を通して前記基板を前記真空容器内へ搬入する工程と、
    前記真空容器内へ搬入された前記基板を、前記真空容器内に回転可能に設けられた回転テーブルにおける前記搬送口に臨む位置において、前記回転テーブルに設けられた複数の貫通孔を通して上下動可能な複数の昇降ピンにより、前記回転テーブルに基板を載置する工程と、
    前記基板が載置された回転テーブルを回転する工程と、
    前記回転テーブルの回転方向に互いに離れて設けられた第1の反応ガス供給手段及び第2の反応ガス供給手段から、前記回転テーブルにおける基板の載置領域側の面に夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを供給する工程と、
    前記第1の反応ガス供給手段から前記第1の反応ガスが供給される第1の処理領域と前記第2の反応ガス供給手段から前記第2の反応ガスが供給される第2の処理領域との間に位置する分離領域に設けられた分離ガス供給手段から、第1の分離ガスを供給し、前記分離領域の天井面と前記回転テーブルとの間に形成される狭隘な空間において前記回転方向に対し当該分離領域から前記第1の処理領域側及び前記第2の処理領域側に前記第1の分離ガスを流す工程と、
    前記真空容器の中心部に位置する中心部領域に形成される吐出から第2の分離ガスを前記第1の処理領域、前記第2の処理領域及び前記分離領域において前記基板に沿って供給する工程と、
    前記第1の処理領域における回転テーブルの外側、及び前記第2の処理領域における回転テーブルの外側に夫々設けられた一方の排気口及び他方の排気口により前記真空容器内の雰囲気を排気する工程と、を含むことを特徴とする成膜方法。
  10. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段の各々から前記回転テーブルの回転方向に沿って離間して設けられる第3の反応ガス供給手段から前記回転テーブルに対して第3の反応ガスを供給するステップを更に含むことを特徴とする請求項9に記載の成膜方法。
  11. 前記第1、前記第2、及び前記第3の反応ガス供給手段の各々から前記回転テーブルの回転方向に沿って離間して設けられる第4の反応ガス供給手段から前記回転テーブルに対して第4の反応ガスを供給するステップを更に含むことを特徴とする請求項10に記載の成膜方法。
  12. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段から夫々第1の反応ガス及び第2の反応ガスを基板の表面に供給して第1の薄膜を成膜するステップと、
    前記第3の反応ガス供給手段及び前記第4の反応ガス供給手段から、夫々前記第3の反応ガス及び第4の反応ガスを前記基板の表面に供給して第2の薄膜を成膜するステップと、を交互に実行する工程を含むことを特徴とする請求項11に記載の成膜方法。
  13. 前記第1の反応ガス供給手段及び前記第2の反応ガス供給手段は、夫々前記第3の反応ガス供給手段及び前記第4の反応ガス供給手段を兼用していることを特徴とする請求項11または12に記載の成膜方法。
  14. 真空容器内にて、互いに反応する少なくとも2種類の反応ガスを順番に基板の表面に供給しかつこの供給するサイクルを実行することにより反応生成物の層を多数積層して薄膜を形成する成膜装置に用いられるプログラムを格納する記憶媒体であって、前記プログラムは、請求項10ないし13のいずれか一項に記載の成膜方法を実施するようにステップ群を備えることを特徴とする記憶媒体。
JP2011029193A 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体 Active JP5375853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011029193A JP5375853B2 (ja) 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/147,707 US20090324826A1 (en) 2008-06-27 2008-06-27 Film Deposition Apparatus, Film Deposition Method, and Computer Readable Storage Medium
US12/147,707 2008-06-27
JP2008215984 2008-08-25
JP2008215984 2008-08-25
JP2009056685 2009-03-10
JP2009056685 2009-03-10
JP2011029193A JP5375853B2 (ja) 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009139575A Division JP5310283B2 (ja) 2008-06-27 2009-06-10 成膜方法、成膜装置、基板処理装置及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011103496A JP2011103496A (ja) 2011-05-26
JP2011103496A5 true JP2011103496A5 (ja) 2012-04-05
JP5375853B2 JP5375853B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=43361019

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010180537A Active JP4661990B2 (ja) 2008-06-27 2010-08-11 成膜装置、成膜方法、基板処理装置及び記憶媒体
JP2011029193A Active JP5375853B2 (ja) 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
JP2011029190A Active JP5375852B2 (ja) 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010180537A Active JP4661990B2 (ja) 2008-06-27 2010-08-11 成膜装置、成膜方法、基板処理装置及び記憶媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011029190A Active JP5375852B2 (ja) 2008-06-27 2011-02-14 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP4661990B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5423205B2 (ja) * 2008-08-29 2014-02-19 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
JP5445044B2 (ja) * 2008-11-14 2014-03-19 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
JP5257328B2 (ja) * 2009-11-04 2013-08-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP5310512B2 (ja) * 2009-12-02 2013-10-09 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP5553588B2 (ja) * 2009-12-10 2014-07-16 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
JP5374638B2 (ja) * 2010-04-09 2013-12-25 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理装置
JP5602711B2 (ja) 2011-05-18 2014-10-08 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
JP2013077805A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP6042656B2 (ja) * 2011-09-30 2016-12-14 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JP5823922B2 (ja) * 2012-06-14 2015-11-25 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
JP5859927B2 (ja) 2012-07-13 2016-02-16 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
JP5886730B2 (ja) * 2012-11-26 2016-03-16 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、その成膜方法のプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、及び、成膜装置
JP5913079B2 (ja) * 2012-12-21 2016-04-27 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
JP6118197B2 (ja) 2013-07-02 2017-04-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
JP6114668B2 (ja) 2013-09-18 2017-04-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP6294151B2 (ja) * 2014-05-12 2018-03-14 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
JP6294194B2 (ja) * 2014-09-02 2018-03-14 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
KR102264257B1 (ko) * 2014-12-30 2021-06-14 삼성전자주식회사 막 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
JP6456185B2 (ja) * 2015-02-26 2019-01-23 東京エレクトロン株式会社 シリコン含有膜の成膜方法
JP6494495B2 (ja) * 2015-06-30 2019-04-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
KR102010633B1 (ko) 2015-06-30 2019-08-13 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP6685216B2 (ja) * 2016-01-26 2020-04-22 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、成膜方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP6608332B2 (ja) * 2016-05-23 2019-11-20 東京エレクトロン株式会社 成膜装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Rohm Co Ltd 半導体製造装置
JPS63140619U (ja) * 1987-03-06 1988-09-16
JPH08181076A (ja) * 1994-10-26 1996-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜形成方法および薄膜形成装置
JPH08264618A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Toshiba Corp 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法
JPH08340036A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2978974B2 (ja) * 1996-02-01 1999-11-15 キヤノン販売株式会社 プラズマ処理装置
EP1226286A4 (en) * 1999-06-24 2007-08-15 Prasad Narhar Gadgil CHEMICAL DEPOSITION DEVICE IN VAPOR PHASE ATOMIC LAYERS
KR100319494B1 (ko) * 1999-07-15 2002-01-09 김용일 원자층 에피택시 공정을 위한 반도체 박막 증착장치
DE102004056170A1 (de) * 2004-08-06 2006-03-16 Aixtron Ag Vorrichtung und Verfahren zur chemischen Gasphasenabscheidung mit hohem Durchsatz
US20060073276A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Eric Antonissen Multi-zone atomic layer deposition apparatus and method
KR100558922B1 (ko) * 2004-12-16 2006-03-10 (주)퓨전에이드 박막 증착장치 및 방법
DE102005055468A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Aixtron Ag Verfahren zum Abscheiden von Schichten in einem CVD-Reaktor sowie Gaseinlassorgan für einen CVD-Reaktor
US20070218702A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Asm Japan K.K. Semiconductor-processing apparatus with rotating susceptor
JP2008172083A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Sharp Corp 気相成長装置および気相成長方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011103496A5 (ja)
JP2011151387A5 (ja)
JP2011103495A5 (ja)
CN104233226B (zh) 一种原子层沉积设备
JP2010239102A5 (ja) 成膜方法、成膜装置、基板処理装置及び記憶媒体
JP4914144B2 (ja) 半導体ワークピース処理システム並びに半導体ワークピース処理システムにおいて半導体ワークピースを移載する方法、半導体ワークピースを空きの半導体ワークピース処理システムに移載する方法、半導体ワークピース処理システムから半導体ワークピースをアンロードする方法及び半導体ワークピース処理システムで半導体ワークピースを交換する方法
CN101447406B (zh) 负载锁设计及其使用方法
JP5243519B2 (ja) 成膜装置
JP5171964B2 (ja) 有機薄膜蒸着装置、有機el素子製造装置、及び有機薄膜蒸着方法
JP6114668B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2011100956A5 (ja)
US20150243490A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR102125512B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2014093489A (ja) 基板処理装置
CN202067075U (zh) 一种减压干燥设备
JP2010056472A5 (ja)
JP5634522B2 (ja) 真空処理装置及び有機薄膜形成方法
KR102107105B1 (ko) 증착율 측정센서의 교체 기구가 개선된 증착 장치 및 그것을 이용한 증착율 측정센서의 교체 방법
JP2014214380A (ja) 大面積基板用水平型原子層蒸着装置
JP2009267012A (ja) 真空処理装置及び真空処理方法
JP5728770B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム
JP2008202146A (ja) 縦型化学気相成長装置及び該装置を用いた成膜方法
JP2013055356A5 (ja)
CN105887030B (zh) 堆栈式溅射镀膜装置及其镀膜方法
JP6230019B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法