JP2011098791A - シート処理装置 - Google Patents

シート処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011098791A
JP2011098791A JP2009253017A JP2009253017A JP2011098791A JP 2011098791 A JP2011098791 A JP 2011098791A JP 2009253017 A JP2009253017 A JP 2009253017A JP 2009253017 A JP2009253017 A JP 2009253017A JP 2011098791 A JP2011098791 A JP 2011098791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
moving
punching
unit
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009253017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5506334B2 (ja
JP2011098791A5 (ja
Inventor
Hitoshi Kato
加藤  仁志
Naoki Ishikawa
直樹 石川
Yasuo Fukatsu
康男 深津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009253017A priority Critical patent/JP5506334B2/ja
Priority to US12/910,233 priority patent/US8181950B2/en
Priority to CN201010534985.8A priority patent/CN102050345B/zh
Publication of JP2011098791A publication Critical patent/JP2011098791A/ja
Publication of JP2011098791A5 publication Critical patent/JP2011098791A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506334B2 publication Critical patent/JP5506334B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/02Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6582Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5152Cutting partially, e.g. perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00426Post-treatment device adding qualities to the copy medium product
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00818Punch device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6539With means for transverse positioning of work on a moving conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8748Tool displaceable to inactive position [e.g., for work loading]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】排紙オフセットを確実に実行しながら、穿孔処理を高速化することが可能となるシート処理装置を提供する。
【解決手段】搬送中のシートを当該搬送方向と交差する幅方向へ移動させる第1の移動手段と、シートに穴を開ける穿孔手段を前記幅方向へ移動させる第2の移動手段とを備え、前記第2の移動手段により前記穿孔手段を移動させながら、当該穿孔手段によるシートへの穿孔動作と前記第1の移動手段によるシートの移動(排紙オフセット)を並行して行う。これにより、穿孔処理の高速化のため、穿孔が終了してからシートが前記第1の移動手段を通過するまでの時間を短縮しても、シートが当該第1の移動手段を通過する前に排紙オフセットを終了させることができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、複写機やレーザビームプリンタ等の画像形成装置から出力されるシートに穴を開ける穿孔手段を備えたシート処理装置に関する。
従来のシート処理装置として、画像形成された記録シートを搬送中に1枚ずつ穿孔するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
図10は、上記従来のシート処理装置の断面図である。
同図に示すように、この従来のシート処理装置1aは、シートに画像を形成する画像形成装置300のシート排出側に接続されている。シート処理装置1aには、画像形成装置300により画像形成され、搬送されてきたシートに穴を開ける穿孔装置50が設けられている。
図11は、図10における穿孔装置50を右側、つまり画像形成装置300側から見たときの概略図である。図11に示すように、穿孔装置50は、搬送モータM1、センサ移動モータM3及びシフトローラ移動モータM2を備えている。
図12は、穿孔装置50が穿孔動作を行うときのタイミングチャートであり、時間は、図中左から右に進行する。
同図において、動作推移61〜64はそれぞれ、搬送モータM1、センサ移動モータM3、シフトローラ移動モータM2及びパンチモータ(図示せず)の各動作推移を表している。なお各動作推移61〜64において、ハイレベルは、対応するモータが動作中であることを示している。
まず、画像形成装置300から搬送されてきたシートの先端が横レジ検知センサ32に到達するタイミングで、センサ移動モータM3を動作させ、センサ32をシートの搬送方向と交差する方向(以下、「幅方向」という)に移動させる(動作区間70)。センサ32が移動を開始してからシートを検知するまでの移動距離から、シートの幅方向の位置が検知される。次に、シフトローラ移動モータM2を動作させて、シートを幅方向へ移動させ、シート上の目的の位置へ穴を開けることができるように、シートの幅方向の所定位置に移動させる(動作区間66)。そして、シートの後端が穿孔位置に到達した時点でシートを停止させ、パンチモータを動作させて、シートに穿孔する(動作区間71)。穿孔したシートをスタックトレイ201に積載する際に、シートの仕分けを行うグループごとの切れ目が分かるように、同じグループに含まれるシートについては同じ量だけ幅方向に移動させて搬送する(動作区間65)。このようにグループごとの切れ目が分かるようにシートを幅方向にずらすことを、以下、「排紙オフセット」という。
シートの後端がシフトローラ対4を通過すると、シフトローラ移動モータM2を動作させ、シフトローラ対3及び4を次のシートのための待機位置へ移動させる(動作区間72)。
以上説明した動作が、一連の穿孔動作である。
なお図12において、タイミング68は、シフトローラ対3にシートの先端が到達したタイミングを示している。タイミング69は、シフトローラ対3及び4が待機位置に戻るタイミングを示している。したがって、シートの先端がシフトローラ対3に到達してから、シートの後端がシフトローラ対4を抜け、シフトローラ対3及び4が待機位置に戻るまでの時間(区間67)が穿孔処理時間となる。
このように上記従来のシート処理装置では、穿孔部51とシフトローラ対3を近くに配置し、穿孔位置を合わせるためのシートの移動と排紙オフセットのためのシートの移動を同じ機構で行うことで、装置の小型化と低コスト化を実現している。
特開2007−76775号公報
ところで、穿孔装置を含むシート処理装置では、短時間に大量の成果物を作成できるようにするために、穿孔処理の高速化が求められている。穿孔処理を高速化するには、穿孔処理時間を短縮すればよい。穿孔処理時間を短縮するには、穿孔後にシフトローラ対を速く待機位置に戻すことが有効である。シフトローラ対を速く待機位置に戻すためには、穿孔が終了してからシートの後端がシフトローラ対を通過するまでの時間(以下、「シフト搬送時間」という)を短縮する必要ある。シフト搬送時間を短縮する方法としては、例えば、穿孔後のシートの搬送速度を速くする方法や、2対のシフトローラ対を1対にする方法等が考えられる。
上記方法のいずれかを実行した場合、シートの後端がシフトローラ対4を通過するタイミングは、図12のタイミングチャート上、位置73から位置74に変動する。その結果、上記従来のシート処理装置では、排紙オフセット(図12の動作区間65)が終了する前に、シートの後端がシフトローラ対4を通過してしまう。これにより、シフトロラ対3及び4による、排紙オフセットのための幅方向へのシートの移動が十分にできなくなるという問題が発生する。
本発明は、この点に着目してなされたものであり、排紙オフセットを確実に実行しながら、穿孔処理を高速化することが可能となるシート処理装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載のシート処理装置は、シートを搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送中のシートをシートの搬送方向と交差する幅方向へ移動させる第1の移動手段と、シートに穴を開ける穿孔手段と、前記穿孔手段を前記幅方向へ移動させる第2の移動手段と、シート積載手段に排出するシートを、仕分けのために前記第1の移動手段により前記幅方向に移動させるように制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記第2の移動手段により前記穿孔手段を移動させながら、当該穿孔手段によるシートへの穿孔動作と前記第1の移動手段によるシートの移動を並行して行わせることを特徴とする。
本発明によれば、シートへの穿孔動作中に排紙オフセットを行うことで、穿孔後、シートを搬送する前から排紙オフセットを開始することができる。これにより、シートの搬送速度を高速化することができ、シフトローラ対を1対にした場合でも、シートの後端がシフトローラ対を通過する前に排紙オフセットを完了することができる。この結果、シフトローラ対を待機位置へ速く戻すことができ、穿孔処理時間を短縮することができる。
また、穿孔動作が終った時点でパンチユニット(穿孔手段)を待機位置へ戻すことにより、パンチユニットの稼働範囲を狭くすることができ、パンチユニットの移動構成を小型化することができる。
本発明の一実施の形態に係るシート処理装置を含む画像形成システムの断面図である。 図1中のシート処理装置の断面図である。 図2中のスタックトレイに積載された、排紙オフセット後のシート束の一例を示す図である。 図2中の横レジシフトユニット及びパンチユニットの概略構成を示す図である。 図1中のシート処理装置の制御構成を示すブロック図である。 図1中のシート処理装置、特に制御部のCPUが実行するパンチ処理の手順を示すフローチャートである。 排紙オフセットを実行する前の横レジシフトユニットとパンチユニットの状態を示す図である。 奥側に排紙オフセットを実行させたときの横レジシフトユニットとパンチユニットの状態を示す図である。 パンチ処理のタイミングチャートである。 従来のシート処理装置の断面図である。 図10における穿孔装置50を右側から見たときの概略図である。 図10のシート処理装置に含まれる穿孔装置が穿孔動作を行うときのタイミングチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るシート処理装置500を含む画像形成システム1000の断面図である。
同図に示すように、画像形成システム1000は、画像形成装置10と、画像形成装置10のシート排出側に接続されるシート処理装置500とによって構成されている。
図2は、シート処理装置500の断面図である。
同図に示すように、シート処理装置500は、画像形成装置10から搬送されてきたシートを取り込み、取り込んだ複数のシートを整合して束ねる処理、ソート処理、ノンソート処理を行う他、シート束の後端部をステイプルするステイプル処理(綴じ処理)、シートの後端部にパンチ穴を開けるパンチ処理、製本処理等の処理を行う。これらの処理のためにシート処理装置500は、シートにパンチ穴を開けるパンチユニット750、シート束をステイプルするステイプル部600及びシート束を2つ折りにして製本する製本部800を備えている。搬送ローラ対503とバッファローラ505との間には、排紙オフセットのためにシートをその搬送方向と交差する方向(以下、「幅方向」という)にずらして搬送したり、シートにパンチ穴を開けるパンチモードが選択された場合に、シートを幅方向の所定の位置に移動させながら搬送したりする横レジシフトユニット1001が設けられている。またシート処理装置500は、正常に処理されたシートを積載するシート積載手段であるトレイ700及び701を備えている。
図3は、スタックトレイ701に積載された、排紙オフセット後のシート束の一例を示す図であり、図2におけるスタックトレイ701を左側から見たときのものである。図3に示すように、シート束P1〜P4はそれぞれ、仕分けを行うグループごとに幅方向へずらして積載されている。
図4は、横レジシフトユニット1001及びパンチユニット750の概略構成を示す図である。
同図において、モータM1103は、シートを幅方向へ移動させながら搬送する横レジシフトユニット1001を移動させるシフト搬送モータである。シフト搬送モータM1103は、ギア1116を介してシフト搬送ローラ1102aを駆動する。これに応じてシフト搬送ローラ1102aは、従動ローラ1102bと協働してシートを搬送する。
搬送中のシートの幅方向の位置は、横レジセンサ1104によって検出される。横レジセンサ1104は、横レジセンサ移動モータM1106によって矢印44及び43の方向に移動する横レジセンサユニット1105に実装されている。この横レジセンサユニット1105の基準位置となるホームポジションは、横レジ検知HPセンサ1108によって検出される。
またモータM1107は、横レジセンサユニット1105とは別体の横レジシフトユニット1001(第1の移動手段)を矢印45及び46の方向に移動させる横レジシフトモータ(第1の移動手段)である。横レジシフトユニット1001の基準位置であるホームポジションは、横レジシフトユニットHPセンサ1109によって検出される。
さらにモータM1120は、パンチユニット750を矢印47及び48の方向に移動させるパンチユニット移動モータ(第2の移動手段)である。パンチユニット750の基準位置であるホームポジションは、パンチユニットHPセンサ1121によって検出される。
図5は、シート処理装置500の制御構成を示すブロック図である。
同図において、制御部501は、例えばシート処理装置500に搭載され、画像形成装置10側の制御部150と情報のやり取りを行うことで、シート処理装置500全体の駆動制御を行う。なお制御部501は、シート処理装置500側ではなく、画像形成装置10側に設けてもよい。
制御部501は、CPU550、ROM551、RAM552などで構成される。制御部501は、不図示の通信IC(integrated circuit)を介して画像形成装置10側の制御部150と通信し、データ交換を行う。そして制御部501は、制御部150からの指示に基づいてROM552に格納された各種プログラムを実行し、シート処理装置500の駆動を制御する。
また制御部501は、入口センサ531、横レジセンサ1104、横レジ検知HPセンサ1108、横レジシフトユニットHPセンサ1109及びパンチユニットHPセンサ1121からの検知結果に基づいて、シフト搬送モータM1103、横レジセンサ移動モータM1106、横レジシフトモータM1107、パンチモータM1117及びパンチユニット移動モータM1120を制御する。
以上のように構成されたシート処理装置500が実行する制御処理を、図6〜図9を参照して詳細に説明する。
図6は、シート処理装置500、特に制御部501のCPU550が実行するパンチ処理の手順を示すフローチャートである。本パンチ処理は、画像形成装置10側の制御部150からのパンチ処理の実行指示に応じて起動される。
図6において、まずCPU550は、シートが到達することにより入口センサ531がオンするのを待つ(ステップS101)。入口センサ531がオンすると、CPU550は、横レジセンサ1104にシートの先端が到達するのを待つ(ステップS102)。横レジセンサ1104にシートの先端が到達したか否かは、入口センサ531がオンしてから、搬送ローラ対503を駆動する搬送モータ(図示せず)をどれだけ動作させたか(動作時間)に応じて決まるシートの搬送距離によって判断する。
横レジセンサ1104にシートの先端が到達すると、CPU550は、横レジずれ検知処理を行う(ステップS103)。この横レジずれ検知処理は、シートの幅方向の端部の位置を検知する処理である。具体的には、CPU550は、横レジ検知センサユニット1105をホームポジションから矢印44(図4参照)の方向へ移動させ、移動開始から横レジセンサ1104がオンするまでの横レジセンサ移動モータM1106の動作時間に応じて決まる横レジセンサ1104の移動距離によって、シートの幅方向の端部の位置を検知する。
横レジずれ検知処理が終了すると、CPU550は、横レジずれ検知処理での検知結果に基づいて横レジ補正処理を行う(ステップS104)。横レジ補正処理は、幅方向におけるシートの横ずれを修正する処理である。具体的には、CPU550は、横レジずれ検知処理で検知したシートの幅方向の位置に基づいて、横レジシフトユニット1001によりシートを幅方向に移動させ、パンチユニット750とシートの位置を合わせる。
次にCPU550は、シートが通過することにより入口センサ531がオフするのを待つ(ステップS105)。入口センサ531がオフすると、CPU550は、パンチ穿孔位置にシートが到達するのを待つ(ステップS106)。パンチ穿孔位置とは、シートの後端側のパンチ穴を開ける位置である。シートがパンチ穿孔位置に到達すると、CPU550は、搬送方向へのシートの搬送を停止し(ステップS107)、穿孔動作を開始する(ステップS108)。このときCPU550は、穿孔動作の開始と共に、パンチユニット750とシートを、排紙オフセットのためのシートの移動方向へ同じ速度で移動を開始させる(ステップS109)。これにより、穿孔動作と排紙オフセットを並行して実行させることができる。
図7は、排紙オフセットを実行する前の横レジシフトユニット1001とパンチユニット750の状態を示す図である。図8は、奥側(図面右側)に排紙オフセットを実行したときの横レジシフトユニット1001とパンチユニット750の状態を示す図である。図7及び図8中の実線1131は、搬送されてきたシートの幅方向の中心を示している。図8中の破線1132は、幅方向における横レジシフトユニット1001とパンチユニット750の中心を示している。
つまり、穿孔動作と排紙オフセット動作を並行して実行した場合、搬送されてきたシートの(中心の)位置は、幅方向に図8の実線1131から破線1132まで移動する。なお図8の例では、奥側に排紙オフセットした場合が示されているが、装置前側へ排紙オフセットする場合には、横レジシフトユニット1001とパンチユニット750を、奥側への排紙オフセットと逆の方向(矢印46及び48の方向)へ移動させるようにすればよい。
図6に戻り、CPU550は、穿孔動作が終了するのを待つ(ステップS110)。穿孔動作が終了すると、CPU550は、パンチユニット750を待機位置へ移動させる(ステップS111)。次にCPU550は、排紙オフセットのためのシートの移動が終了するのを待つ(ステップS112)。排紙オフセットのためのシートの移動が終了すると、CPU550は、横レジシフトユニット1001を待機位置へ移動させ(ステップS113)、パンチ処理を終了する。パンチ処理が終了したシートは、スタックトレイ701に排紙される。
図9は、パンチ処理のタイミングチャートであり、時間は、図中左から右に進行する。同図において、動作推移61〜64及び175はそれぞれ、シフト搬送モータM1103、横レジセンサ移動モータM1105、横レジシフトモータM1107、パンチモータM1117及びパンチユニット移動モータM1120の各動作推移を表している。なお、各動作推移61〜64及び175において、ハイレベルは、対応するモータが動作中であることを示している。
動作区間70は、ステップS103での横レジ検知処理のために横レジセンサ移動モータM1106を動作させる区間である。動作区間66は、ステップS104の横レジ補正処理のために横レジシフトモータM1107を動作させる区間である。動作区間65は、排紙オフセットを実行するために横レジシフトモータM1107を動作させる区間である。動作区間71は、穿孔動作を実行するためにパンチモータM1117を動作させる区間である。動作区間76は、パンチユニット750を排紙オフセット動作と並行して移動させるためにパンチユニット移動モータM1120を動作させる区間である。動作区間72は、横レジシフトユニット1001を待機位置へ移動させるために横レジシフトモータM1107を動作させる区間である。
タイミング68は、シフト搬送ローラ1102にシートの先端が到達したタイミングである。タイミング69は、横レジシフトユニット1001を次のシートのための待機位置への移動が終了するタイミングである。区間67は、穿孔処理時間である。
タイミング73及び74は、シートの後端がシフト搬送ローラ1102を通過するタイミングである。タイミング74は、シートの先端がシフト搬送ローラ1102に到達してから、シートの後端がシフト搬送ローラ1102を通過するまでの時間を短縮させた場合のタイミングである。
このように本実施の形態のシート処理装置500によれば、穿孔動作(図9の動作区間71)と排紙オフセット動作(図9の動作区間65)を並行して行うことで、排紙オフセットの開始タイミング及び終了タイミングを早めることができる。この結果、例えば穿孔後のシートの搬送速度を速くし、穿孔動作終了からシートの後端がシフト搬送ローラ1102を通過するまでの時間を短縮することができ(図9のタイミング74)、穿孔処理に要する時間(図9の区間67)を短縮することができる。
10 画像形成装置
500 シート処理装置
750 パンチユニット
1001 横レジシフトユニット
1102 シフト搬送ローラ
1104 横レジセンサ
M1103 シフト搬送モータ
M1107 横レジシフトモータ
M1117 パンチモータ
M1120 パンチユニット移動モータ

Claims (3)

  1. シートを搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段により搬送中のシートをシートの搬送方向と交差する幅方向へ移動させる第1の移動手段と、
    シートに穴を開ける穿孔手段と、
    前記穿孔手段を前記幅方向へ移動させる第2の移動手段と、
    シート積載手段に排出するシートを、仕分けのために前記第1の移動手段により前記幅方向に移動させるように制御する制御手段と
    を備え、
    前記制御手段は、前記第2の移動手段により前記穿孔手段を移動させながら、当該穿孔手段によるシートへの穿孔動作と前記第1の移動手段によるシートの移動を並行して行わせることを特徴とするシート処理装置。
  2. 前記制御手段は、前記穿孔手段によるシートへの穿孔動作が終了すると、前記第2の移動手段により前記穿孔手段を、次のシートに対して穿孔動作を行うための基準位置へ移動させることを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
  3. 前記搬送中のシートの前記幅方向における位置を検知する検知手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記検知手段による検知結果に基づいて、当該シートを前記第1の移動手段により移動させることで、前記幅方向におけるシートの位置を補正することを特徴とする請求項1または2に記載のシート処理装置。
JP2009253017A 2009-11-04 2009-11-04 シート処理装置 Expired - Fee Related JP5506334B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009253017A JP5506334B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 シート処理装置
US12/910,233 US8181950B2 (en) 2009-11-04 2010-10-22 Sheet processing apparatus having punching unit
CN201010534985.8A CN102050345B (zh) 2009-11-04 2010-11-04 具有打孔部件的薄片处理设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009253017A JP5506334B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 シート処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011098791A true JP2011098791A (ja) 2011-05-19
JP2011098791A5 JP2011098791A5 (ja) 2012-12-20
JP5506334B2 JP5506334B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43923999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009253017A Expired - Fee Related JP5506334B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 シート処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8181950B2 (ja)
JP (1) JP5506334B2 (ja)
CN (1) CN102050345B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018095345A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート処理装置およびこれを備える画像形成装置
CN113511543A (zh) * 2016-12-09 2021-10-19 佳能精技立志凯株式会社 片材处理装置及具备它的图像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6128829B2 (ja) * 2012-01-10 2017-05-17 キヤノン株式会社 後処理装置及びその制御方法
KR20150110512A (ko) * 2012-12-10 2015-10-02 그라드코 가부시키가이샤 용지 후처리 장치
JP6358502B2 (ja) * 2013-09-30 2018-07-18 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP6601381B2 (ja) * 2016-12-20 2019-11-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 穿孔装置
JP7147000B1 (ja) * 2021-04-19 2022-10-04 キヤノン株式会社 シート処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10194557A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Canon Inc シート穿孔装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2002179330A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置
JP2007076775A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2007169071A (ja) * 2007-03-23 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置および画像形成システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557827B1 (en) * 1992-02-12 1999-08-04 Canon Kabushiki Kaisha A sheet finisher
US6606928B2 (en) * 1996-03-14 2003-08-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Punching system
JP2894269B2 (ja) * 1996-03-14 1999-05-24 富士ゼロックス株式会社 パンチ処理装置
JP3728178B2 (ja) * 2000-05-29 2005-12-21 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP3793444B2 (ja) * 2001-10-26 2006-07-05 株式会社リコー 用紙処理装置および画像形成装置
JP4590285B2 (ja) * 2004-03-23 2010-12-01 キヤノン株式会社 シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP4615334B2 (ja) * 2005-03-10 2011-01-19 シャープ株式会社 シート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4963435B2 (ja) * 2007-03-27 2012-06-27 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP5528088B2 (ja) * 2009-01-29 2014-06-25 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10194557A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Canon Inc シート穿孔装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2002179330A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置
JP2007076775A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2007169071A (ja) * 2007-03-23 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置および画像形成システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018095345A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート処理装置およびこれを備える画像形成装置
CN113511543A (zh) * 2016-12-09 2021-10-19 佳能精技立志凯株式会社 片材处理装置及具备它的图像形成装置
CN113511543B (zh) * 2016-12-09 2023-02-10 佳能精技立志凯株式会社 片材处理装置及具备它的图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102050345A (zh) 2011-05-11
JP5506334B2 (ja) 2014-05-28
CN102050345B (zh) 2015-01-07
US20110100187A1 (en) 2011-05-05
US8181950B2 (en) 2012-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506334B2 (ja) シート処理装置
JP5578830B2 (ja) シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システムの制御方法
US8393618B2 (en) Skew correction device, sheet handling apparatus, and image forming system
JP2009096640A (ja) 用紙後処理装置及び用紙後処理装置の制御方法
US20040262832A1 (en) Sheet processing apparatus
JP2012082069A (ja) 用紙処理装置
US20100194018A1 (en) Sheet processing apparatus and saddle folding speed control method for sheet processing apparatus
JP4235591B2 (ja) 用紙処理装置、画像形成装置、及び用紙処理方法
JP5994243B2 (ja) 用紙処理装置
JP2007176684A (ja) 用紙後処理装置
JP4268198B2 (ja) 用紙処理装置および画像形成システム
JP4846623B2 (ja) スキュー補正装置、穿孔装置及び画像形成システム
JP4478595B2 (ja) 用紙穿孔装置、用紙後処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP5316758B2 (ja) 用紙綴じ装置、用紙綴じ折り装置および用紙穿孔装置
JP2010215398A (ja) シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム、穿孔ユニットの待機位置制御方法、及び待機位置制御プログラム
JP2006016131A (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
JP7354576B2 (ja) 穿孔装置、画像形成システム
JP2007031067A (ja) 用紙処理装置
JP2009035425A (ja) シート後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2017052608A (ja) 画像形成システム
JP2013230897A (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2005262682A (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
JP2016185849A (ja) 用紙搬送装置および画像形成システム
JP2011020765A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2006193233A (ja) 用紙処理装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees