JP2894269B2 - パンチ処理装置 - Google Patents

パンチ処理装置

Info

Publication number
JP2894269B2
JP2894269B2 JP8057816A JP5781696A JP2894269B2 JP 2894269 B2 JP2894269 B2 JP 2894269B2 JP 8057816 A JP8057816 A JP 8057816A JP 5781696 A JP5781696 A JP 5781696A JP 2894269 B2 JP2894269 B2 JP 2894269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
punch
punching
width direction
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8057816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09249348A (ja
Inventor
佳幸 高石
龍一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8057816A priority Critical patent/JP2894269B2/ja
Priority to US08/815,007 priority patent/US6065383A/en
Publication of JPH09249348A publication Critical patent/JPH09249348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894269B2 publication Critical patent/JP2894269B2/ja
Priority to US09/496,344 priority patent/US6606928B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/007Control means comprising cameras, vision or image processing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • B26F1/06Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed with punching tools moving with the work
    • B26F1/10Roller type punches
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00818Punch device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/525Operation controlled by detector means responsive to work
    • Y10T83/538Positioning of tool controlled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/525Operation controlled by detector means responsive to work
    • Y10T83/541Actuation of tool controlled in response to work-sensing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子写真複写機
やプリンター等の画像形成装置などと組み合わせて使用
され、画像が複写ないし記録された記録用紙等のシート
状部材にパンチ穴を自動的に形成するパンチ処理装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子写真複写機やプリン
ター等の画像形成装置などと組み合わせて使用されるパ
ンチ処理装置としては、例えば、特開平3−92299
号公報や特開平5−162919号公報等に開示されて
いるものが既に提案されている。上記特開平3−922
99号公報に係る画像形成装置は、用紙搬送路に対して
進退自在な複数本の穿孔用パンチ刃を搬送用紙の巾方向
に所定間隔を隔てて並設して成る穿孔機構を装備した画
像形成装置において、前記穿孔機構の穿孔部近傍での用
紙の巾方向端部位置の検出情報を基にして用紙の巾方向
中心を検出する紙中心検出手段を設けると共に、穿孔前
に用紙の巾方向中心とパンチ刃の配置中心とを略一致さ
せる中心合わせ手段を設けるように構成したものであ
る。
【0003】また、上記特開平5−162919号公報
に係るパンチユニット装置は、外部装置から排出された
記録紙を搬送する過程で一旦停止させて穿孔するパンチ
ユニット装置において、該パンチユニット装置は単一の
モータの出力軸に夫々連結された穿孔手段側駆動力伝達
機構及び回転爪ストッパ側駆動力伝達機構と、該出力軸
が正転したときに該穿孔手段側駆動力伝達機構を作動さ
せる第1のワンウェイクラッチと、該出力軸が逆転した
ときに該回転爪ストッパ側駆動力伝達機構を作動させる
第2のワンウェイクラッチと、該穿孔手段側駆動力伝達
機構が作動した時に作動して搬送路上の記録紙に穿孔す
る穿孔手段と、該回転爪ストッパ側駆動力伝達機構が作
動したときに作動して記録紙を停止させる位置と退避位
置との間を回動する回転爪ストッパと、該回転爪ストッ
パを軸支するストッパ軸上に該回転爪ストッパと同軸上
に遊嵌された従動側排出ローラと、該回転爪ストッパ側
駆動力伝達機構と連結されて駆動すると共に外周面で該
従動側排出ローラと接してこれを連れ回りさせる駆動側
排出ローラと、該駆動側排出ローラを軸支する駆動軸と
該ストッパ軸との間に介在して駆動軸からストッパ軸へ
の駆動力の伝達をON、OFFするクラッチと、該クラ
ッチをON、OFFさせるクラッチ作動手段と、該モー
タと該クラッチ作動手段の作動を制御するための制御部
とを備えるように構成したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
の場合には、次のような問題点を有している。すなわ
ち、上記提案に係る特開平3−92299号公報や特開
平5−162919号公報におけるパンチ処理装置で
は、搬送する記録紙の巾方向サイズに応じて穿孔機構や
パンチユニット装置を、中心合わせ手段等によって記録
紙の搬送方向と直交する方向へ移動することによって、
巾方向のサイズの異なる記録紙に対しても常に略中央部
にパンチ穴を穿孔することが可能となるように構成され
ている。しかし、上記提案に係るパンチ処理装置の場合
には、穿孔機構の穿孔部近傍での用紙の巾方向端部位置
の検出情報を基にして用紙の巾方向中心を検出する紙中
心検出手段と、穿孔前に用紙の巾方向中心とパンチ刃の
配置中心とを略一致させる中心合わせ手段とが連動して
いるため、パンチ処理を必要としない記録紙に対して
も、紙中心検出手段が用紙の巾方向端部位置の検出情報
に基づいて用紙の巾方向中心を検出し、穿孔前に用紙の
巾方向中心とパンチ刃の配置中心とが略一致するように
穿孔機構を移動してしまうことがあり、画像形成装置の
電力が無駄に消費されたり、穿孔機構の移動に要する時
間だけ画像形成動作の開始が遅れてしまう虞れがあると
いう問題点を有している。
【0005】また、上記提案に係るパンチ処理装置の穿
孔機構は、基本的に、パンチ刃とこのパンチ刃を受ける
ダイとの間に記録紙を通し、パンチ刃をダイの内部に挿
通させることによって記録紙の所定位置にパンチ処理を
行うものである。このパンチ処理装置の穿孔機構は、記
録紙の巾方向のサイズに応じて穿孔機構を移動させる際
に、パンチ刃を含むパンチ部とダイ部を別々に移動させ
ると、両者の位置関係がずれてパンチ刃がダイに接触
し、パンチ刃を破損させてしまう虞れがあるため、パン
チ部とダイ部は、記録紙の搬送の妨げにならない巾方向
の両端部の位置で互いに機械的に結合されており、パン
チ部とダイ部は、一体的に移動するように構成されてい
る。
【0006】ところで、上記提案に係るパンチ処理装置
では、巾方向のサイズが短い記録紙に対してパンチ処理
を実施した後に、パンチ処理を必要としない巾方向のサ
イズが長い記録紙が搬送されてくると、この巾方向のサ
イズが長い記録紙の端部が、パンチ部とダイ部の結合部
に引っ掛かり、紙詰まりが発生するという問題点もあっ
た。また、この問題点を回避するため、パンチ部とダイ
部の結合部を、巾方向のサイズが長い記録紙に対して引
っ掛からない位置まで広げると、パンチ処理装置が大型
化してしまうという新たな問題点が生じる。
【0007】さらに、上記提案に係るパンチ処理装置
は、記録紙の巾方向のサイズに応じて穿孔機構を移動さ
せるように構成されているが、当該パンチ処理装置が装
着される複写機等の画像形成装置では、記録紙がシート
毎に巾方向の位置がバラツキをもって搬送されてくる場
合があり、この記録紙の巾方向のバラツキによりシート
毎にパンチ穴の位置がずれることになる。そのため、上
記特開平3−92299号公報に係るパンチ処理装置で
は、上述したように、紙中心検出手段によって用紙の巾
方向端部位置の検出情報に基づいて用紙の巾方向中心を
検出し、穿孔前に用紙の巾方向中心とパンチ刃の配置中
心とが略一致するように、中心合わせ手段によって穿孔
機構を移動させることにより、パンチ穴の位置のバラツ
キを少なくするように構成されている。しかし、上記特
開平3−92299号公報に係るパンチ処理装置では、
用紙の巾方向端部位置を検出する検出手段として、巾方
向のサイズが異なるシート毎に複数の発光部及び受光部
を対向させて配置したものを用いているため、検知手段
の構成が複雑かつ高価となり、コストアップを招くとい
う問題点もあった。また、上記用紙の巾方向端部位置を
検出する検出手段は、物理的に発光部が不連続な状態で
配列されるため、当該検出手段が検出可能な用紙端部の
位置は、発光部の位置関係によって決定されてしまい、
隣接する発光部の間のサイズに関しては用紙の端部を検
出できないか、検出できたとしても精度が落ちてしま
い、パンチ穴を精度良く記録紙の中央位置に穿孔するこ
とができないという問題点もあった。さらに、上記提案
に係るパンチ処理装置の場合には、記録紙の搬送方向に
対して斜行(以下、「スキュー」という)しているシー
トに対して、何らの対策もとられておらず、シートのス
キューによってパンチ穴の位置精度が悪化するという問
題点をも有している。
【0008】そこで、この発明は、上記従来技術の問題
点を解決するためになされたもので、その第1の目的と
するところは、サイズの異なる記録用紙等のシート状部
材に対しても、常に中央部にパンチ穴を穿孔することが
できるのは勿論のこと、パンチ処理を必要としない記録
用紙等に対しては、パンチ機構を不必要に移動させるこ
とがなく、無駄な電力の消費を防止することができると
ともに、パンチ機構の移動に要する時間だけ画像形成動
作の開始が遅れるのを防止可能なパンチ処理装置を提供
することにある。
【0009】また、この発明の第2の目的とするところ
は、パンチ処理装置の大型化を招くことなく、巾方向の
サイズが長い記録用紙等がパンチ部とダイ部の結合部に
引っ掛かり、紙詰まりが発生するのを防止可能なパンチ
処理装置を提供することにある。
【0010】さらに、この発明の第3の目的とするとこ
ろは、記録用紙の巾方向端部位置を検出する検出手段と
して、構成の簡単なものを使用した場合でも、記録用紙
の巾方向端部位置を精度良く検出することができ、記録
用紙の所定位置に精度良くパンチ穴を穿孔することが可
能なパンチ処理装置を提供することにある。
【0011】又さらに、この発明の第4の目的とすると
ころは、記録用紙がスキューしている場合でも、スキュ
ーによってパンチ穴の位置精度が悪化するのを防止可能
なパンチ処理装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に記
載のパンチ処理装置は、シート状部材の搬送路に、当該
シート状部材の搬送方向と直交する方向に複数のパンチ
刃を所定の間隔を隔てて配設し、これらの複数のパンチ
刃をシート搬送路に対して出没させることによって、当
該シート状部材の巾方向に沿って複数のパンチ穴を所定
の間隔で穿孔するパンチ機構と、このパンチ機構をシー
ト状部材の搬送方向と直交する方向に移動させる移動手
段とを備え、この移動手段によってパンチ機構をシート
状部材の搬送方向と直交する方向に移動させ、上記パン
チ機構によって当該パンチ機構へと搬送されるシート状
部材にパンチ穴を穿孔するパンチ処理装置において、上
記パンチ機構は、パンチ処理に先立って、シート状部材
の巾方向のサイズ情報とパンチ処理を実施するか否かの
パンチ処理実施情報に基づいて、移動手段により予め所
定の位置に移動されて待機する複数の待機位置を有し、
上記パンチ機構がパンチ処理可能な最大巾のシート状部
材に対応した待機位置と、パンチ処理を実施しないとき
の待機位置を、略同一の位置に設定するように構成した
ものである。
【0013】この発明の請求項2に記載のパンチ処理装
置は、シート状部材の搬送路に、当該シート状部材の搬
送方向と直交する方向に複数のパンチ刃を所定の間隔を
隔てて配設し、これらの複数のパンチ刃をシート搬送路
に対して出没させることによって、当該シート状部材の
巾方向に沿って複数のパンチ穴を所定の間隔で穿孔する
パンチ機構を備え、このパンチ機構によって当該パンチ
機構へと搬送されるシート状部材にパンチ穴を穿孔する
パンチ処理装置において、上記パンチ機構に搬送される
シート状部材の搬送方向に沿った端面を検知するシート
搬送方向端面検知手段を、複数のパンチ刃の間に位置す
るシート状部材の搬送路上に配置し、上記シート搬送方
向端面検知手段からの検知情報に基づいてパンチ機構を
動作させることにより、シート状部材の搬送方向端面か
ら所定の距離に複数のパンチ穴を穿孔するように構成し
たものである。
【0014】この発明の請求項3に記載のパンチ処理装
置は、請求項1のパンチ処理装置において、上記パンチ
機構に搬送されるシート状部材の搬送方向に沿った端面
を検知するシート搬送方向端面検知手段を備え、このシ
ート搬送方向端面検知手段からの検知情報に基づいてパ
ンチ機構を動作させることにより、シート状部材の搬送
方向端面から所定の距離に複数のパンチ穴を穿孔するよ
うに構成したものである。
【0015】この発明のパンチ処理装置においては、シ
ート搬送方向端面検知手段を、シート状部材の巾方向の
略中心に配置するように構成してもよい。
【0016】この発明のパンチ処理装置においては、シ
ート搬送方向端面検知手段を、パンチ処理可能な最大巾
のシート状部材の中心と最小巾のシート状部材の中心と
の間に配置するように構成してもよい。
【0017】この発明の請求項4に記載のパンチ処理装
置は、請求項1のパンチ処理装置において、上記パンチ
機構に搬送されるシート状部材の搬送方向に沿った端面
を検知するシート搬送方向端面検知手段を、複数のパン
チ刃の間に位置するシート状部材の搬送路上に配置し、
上記シート搬送方向端面検知手段からの検知情報に基づ
いてパンチ機構を動作させることにより、シート状部材
の搬送方向端面から所定の距離に複数のパンチ穴を穿孔
するとともに、上記シート搬送方向端面検知手段をパン
チ機構と連動してシート状部材の搬送方向と直交する方
向に移動可能とするように構成したものである。
【0018】この発明のパンチ処理装置においては、上
記シート搬送方向端面検知手段を、複数のパンチ刃の略
中心に配置するように構成してもよい。
【0019】この発明のパンチ処理装置においては、シ
ート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材
の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよ
うにパンチ処理を行う制御として、シート搬送方向端面
検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検知してから
パンチ機構がパンチ動作を開始するまでの時間を一定に
するように構成してもよい。
【0020】この発明のパンチ処理装置においては、
ート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材
の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよ
うにパンチ処理を行う制御として、シート状部材搬送手
段の駆動をステッピングモーターで行い、シート搬送方
向端面検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検知し
てからパンチ機構がパンチ動作を開始するまでのパルス
数を一定にするように構成してもよい。
【0021】この発明のパンチ処理装置においては、
ート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材
の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよ
うにパンチ処理を行う制御として、シート状部材搬送手
段の回転角を検知する回転角検知手段を設け、シート搬
送方向端面検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検
知してからパンチ機構がパンチ動作を開始するまでのシ
ート状部材搬送手段の回転角を一定にするように構成
てもよい。
【0022】この発明の請求項5に記載のパンチ処理装
置は、請求項2に記載のパンチ処理装置において、シー
ト搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材の
搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよう
にパンチ処理を行う制御として、シート搬送方向端面検
知手段がシート状部材の搬送方向端面を検知してから一
定時間経過後に、シート状部材搬送手段の駆動を停止す
ることによりシート状部材を一旦停止させ、停止した状
態でシート状部材にパンチ処理を行うように構成したも
のである。
【0023】この発明のパンチ処理装置においては、
ート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材
の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよ
うにパンチ処理を行う制御として、シート状部材搬送手
段の駆動をステッピングモーターで行い、シート搬送方
向端面検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検知し
てから一定パルス数出力後に、シート状部材搬送手段の
駆動を停止することによりシート状部材を一旦停止さ
せ、停止した状態でシート状部材にパンチ処理を行うよ
うに構成してもよい。
【0024】この発明のパンチ処理装置においては、
ート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート状部材
の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定となるよ
うにパンチ処理を行う制御として、シート状部材搬送手
段の回転角を検知する回転角検知手段を設け、シート搬
送方向端面検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検
知してから一定回転角だけ回転した後に、シート状部材
搬送手段の駆動を停止することによりシート状部材を一
旦停止させ、停止した状態でシート状部材にパンチ処理
を行うように構成してもよい。
【0025】この発明のパンチ処理装置においては、
間、パルス数、回転角のパラメータを変更することによ
り、シート状部材の搬送方向端面からパンチ穴までの距
離を変更可能とするように構成してもよい。
【0026】この発明のパンチ処理装置においては、シ
ート状部材の搬送方向端面からパンチ穴までの距離デー
タを入力する入力手段と、この入力手段によって入力さ
れた距離データを時間、パルス数、回転角のいずれかに
変換する演算手段を有し、演算された時間、パルス数、
回転角のいずれかに基づいて、シート状部材の搬送方向
端面を検知してからパンチ動作の開始またはシート状部
材搬送手段の駆動停止を行うように構成してもよい。
【0027】この発明の請求項6に記載のパンチ処理装
置は、請求項1のパンチ処理装置において、複数のパン
チ刃間の中心位置からシート状部材の搬送方向と直交す
る方向に、所定距離だけ離れた位置に少なくとも1つの
シート状部材の巾方向の端面を検知するシート巾方向端
面検知手段を配置するとともに、このシート巾方向端面
検知手段をパンチ機構と連動させてシート状部材の搬送
方向と直交する方向に移動させ、上記シート巾方向端面
検知手段の検知情報に基づいてパンチ機構の移動を停止
し、パンチ処理を実行するように構成したものである。
【0028】この発明の請求項7に記載のパンチ処理装
置は、請求項16のパンチ処理装置において、上記シー
ト巾方向端面検知手段を複数配置するとともに、シート
状部材の巾方向のサイズ情報に応じて使用するシート巾
方向端面検知手段を選択し、この選択されたシート巾方
向端面検知手段によってシート状部材の巾方向端面を検
知して、検知情報に基づいてパンチ機構の移動を停止
し、シート状部材毎に決定された条件でパンチ処理を行
うように構成したものである。
【0029】この発明のパンチ処理装置においては、
記シート巾方向端面検知手段を1つのみ配置し、シート
状部材の巾方向のサイズ情報に応じて、当該シート巾方
向端面検知手段がシート状部材の巾方向端面を検知して
からパンチ機構の移動手段を停止するまでの時間を決定
し、シート状部材毎に決定された条件でパンチ処理を行
うように構成してもよい。
【0030】この発明のパンチ処理装置においては、
記シート巾方向端面検知手段を複数配置するととも、シ
ート状部材の巾方向のサイズ情報に応じて使用するシー
ト巾方向端面検知手段と、当該シート巾方向端面検知手
段がシート状部材の巾方向端面を検知してからパンチ機
構の移動手段を停止するまでの時間を決定し、シート状
部材毎に決定された条件でパンチ処理を行うように構成
してもよい。この発明のパンチ処理装置においては、
ンチ機構移動手段の駆動をステッピングモーターで行
い、シート状部材の巾方向のサイズ情報に応じて、複数
のシート巾方向端面検知手段のうち使用する検知手段、
又は単一のシート巾方向端面検知手段がシート状部材の
巾方向端面を検知してからパンチ機構移動手段を停止す
るまでのパルス数を決定し、シート状部材毎に決定され
た条件でパンチ動作を行うように構成してもよい。
【0031】この発明のパンチ処理装置においては、
ンチ機構移動手段の回転角を検知する回転角検知手段を
設け、シート状部材の巾方向のサイズ情報に応じて、複
数のシート巾方向端面検知手段のうち使用する検知手
段、又は単一のシート巾方向端面検知手段がシート状部
材の巾方向端面を検知してからパンチ機構移動手段を停
止するまでの回転角を決定し、シート状部材毎に決定さ
れた条件でパンチ動作を行うように構成してもよい。
【0032】この発明のパンチ処理装置においては、
ート状部材の巾方向のサイズ情報とパンチ処理実施情報
に基づいて、一枚目のシート状部材がパンチ機構に搬送
される前に、パンチ機構をシート状部材の巾サイズに応
じた待機位置に予め移動させ、当該待機位置からパンチ
機構の移動を開始して、決定された条件でパンチ機構移
動手段を停止させ、シート状部材毎に決定された条件で
パンチ動作を実施して、パンチ動作が終了した後にパン
チ機構を所定の待機位置に復帰させるように構成しても
よい。
【0033】この発明の請求項8に記載のパンチ処理装
置は、請求項6のパンチ処理装置において、シート状部
材の先端がシート状部材の搬送方向と直交する方向に平
行となるように、シート状部材の搬送姿勢を補正するシ
ート搬送姿勢補正手段を設け、このシート搬送姿勢補正
手段によってシート状部材の搬送姿勢を補正した後、シ
ート状部材の搬送方向端面をシート搬送方向端面検知手
段によって検知し、パンチ動作を実行するように構成し
たものである。
【0034】この発明のパンチ処理装置においては、
記パンチ機構に搬送されるシート状部材の巾方向の端面
を検知するシート巾方向端面検知手段を備え、当該シー
ト巾方向端面検知手段が検知動作を開始する時間を、シ
ート状部材のサイズ情報に応じて変更するように構成
てもよい。
【0035】この発明のパンチ処理装置においては、
記パンチ機構に搬送されるシート状部材の巾方向の端面
を検知するシート巾方向端面検知手段を備え、当該シー
ト巾方向端面検知手段がシート状部材の巾方向端面検知
動作を開始してから一定時間内にシート状部材の巾方向
端面を検知しない場合には、パンチ動作を実施しないよ
うに構成してもよい。
【0036】この発明のパンチ処理装置においては、
なくともパンチ処理可能な最大巾のシート状部材に対応
した待機位置を検知する待機位置検知手段を設け、この
待機位置検知手段がパンチ機構を検知しない場合には、
パンチ処理を禁止すると共にパンチ機構の搬送経路をシ
ート状部材が通過するモードを禁止するように構成して
もよい。
【0037】
【発明の実施の態様】以下にこの発明を図示の実施の態
様に基づいて説明する。
【0038】図11はこの発明に係るパンチ処理装置を
適用可能な多重転写方式のデジタルカラー画像形成装置
を示すものである。
【0039】図11において、1はデジタルカラー画像
形成装置の本体を示すものであり、このデジタルカラー
画像形成装置本体1内の上端部には、原稿2の画像を読
み取る画像読取装置3(Image Input Te
rminal)が配置されている。この画像読取装置3
は、プラテンガラス4上にプラテンカバー5によって押
圧された状態で載置された原稿2の画像を光源6によっ
て照明し、原稿2の反射光像を第1、第2の走査ミラー
7、8及び結像レンズ9を介してCCDセンサー10に
走査露光して、このCCDセンサー10によって原稿2
の色材反射光像を所定のドット密度(例えば、16ドッ
ト/mm)で読み取るように構成されている。
【0040】上記画像読取装置3によって読み取られた
原稿2の色材反射光像は、例えば、赤(R)、緑
(G)、青(B)(各8bit)の3色の原稿反射率デ
ータとして画像処理装置12(Image Proce
ssing System)に送られ、この画像処理装
置12では、原稿2の反射率データに対して、シェーデ
イング補正、位置ズレ補正、明度/色空間変換、ガンマ
補正、枠消し、色/移動編集等の所定の画像処理が施さ
れる。
【0041】そして、上記の如く画像処理装置12で所
定の画像処理が施された画像データは、黒(K)、イエ
ロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)(各8bi
t)の3色の原稿色材階調データに変換されてROS1
5(Raster Output Scanner)に
送られ、このROS15では、原稿色材階調データに応
じてレーザー光LBによる画像露光が行われる。
【0042】上記ROS15は、図11に示すように、
半導体レーザー16を原稿色材階調データに応じて変調
して、この半導体レーザー16からレーザー光LBを階
調データに応じて出射する。この半導体レーザー16か
ら出射されたレーザー光LBは、回転多面鏡17によっ
て偏向走査され、反射ミラー18を介して感光体ドラム
20上に走査露光される。
【0043】上記ROS15によってレーザー光LBが
走査露光される感光体ドラム20は、図示しない駆動手
段によって矢印方向に沿って所定の速度で回転駆動され
るようになっている。この感光体ドラム20の表面は、
予め帯電スコロトロン21によって所定の電位に帯電さ
れた後、原稿色材階調データに応じてレーザー光LBが
走査露光されることによって静電潜像が形成される。上
記感光体ドラム20上に形成された静電潜像は、黒
(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)の4色の現像器22K、22Y、22M、22C
を備えたロータリー方式の現像装置22によって順次現
像され、所定の色のトナー像となる。
【0044】上記感光体ドラム20上に形成されたトナ
ー像は、当該感光体ドラム20に隣接して配置された転
写ドラム23上に保持されたシート状部材としての記録
用紙24上に、転写コロトロン25の帯電によって順次
転写される。上記記録用紙24は、図11に示すよう
に、画像形成装置本体1内の下部に配置された複数の給
紙カセット28、29、30から給紙ロール31によっ
て給紙されるとともに、画像形成装置本体1外の側面に
配置された手差しトレイ38からも給紙可能となってお
り、給紙された記録用紙24は、搬送ローラ32及びレ
ジストローラ32aによって転写ドラム23の表面まで
それぞれ搬送される。そして、上記記録用紙24は、吸
着用のコロトロン33の帯電によって転写ドラム23の
表面に静電的に吸着された状態で、当該転写ドラム23
の表面に保持される。なお、上記手差しトレイ38から
は、定形外の記録用紙以外にオーバーヘッドプロジェク
ター用の透明なOHPシート、あるいは特殊なハガキ等
の厚紙も給紙可能であり、OHPシート等にも画像を形
成することができるようになっている。また、上記手差
しトレイ38からは、片面に画像が形成された記録用紙
24を裏返しにして給紙することにより、両面コピーも
可能となっている。
【0045】また、上記感光体ドラム20上から所定の
色数のトナー像が転写された記録用紙24は、剥離コロ
トロン34の帯電によって転写ドラム23の表面から剥
離された後、定着器35へ搬送され、この定着器35に
よって熱及び圧力によってトナー像が記録用紙24上に
定着され、排紙トレイ36上に排出されてカラー画像の
形成工程が終了する。
【0046】なお、図11中、37は転写ドラム23の
表裏両面の除電を行うための除電コロトロン対を示して
いる。
【0047】実施の態様1
【0048】ところで、この実施の態様1に係るパンチ
処理装置は、例えば、上記の如く構成されるデジタルカ
ラー画像形成装置と組み合わせて使用され、カラー画像
が形成された記録用紙等のシート状部材に対してパンチ
穴を穿孔するものである。上記パンチ処理装置は、例え
ば、デジタルカラー画像形成装置の排紙部の外側に排紙
トレイ36の代わりに後処理装置の1つとして装着され
るが、当該デジタルカラー画像形成装置の内部に一体的
に組み込んで装着するように構成しても勿論よい。
【0049】また、このパンチ処理装置においてシート
毎にパンチ処理を行う場合、シートの巾方向の位置のバ
ラツキとスキューがパンチ穴の位置精度を悪くする原因
となる。シートの巾方向の位置のバラツキとスキューが
発生する要因としては、給紙カセット28、29、30
への記録用紙24のセットがずれていたり、搬送ロール
32の偏心や搬送ロール32に対して記録用紙24等の
シートがスリップすることなどが考えられる。しかし、
シートの巾方向の位置のバラツキとスキューの発生の程
度は、画像形成装置の構造や耐久性等によって異なり、
シートの巾方向のバラツキやスキューの発生量が少ない
画像形成装置では、特別な手段を講じなくとも、パンチ
穴の位置精度はほとんど問題にならない。
【0050】そこで、この実施の態様1に係るパンチ処
理装置は、シートの巾方向のバラツキやスキューが小さ
い画像形成装置に適用されるものであり、シートの巾方
向のバラツキやスキューに対しては、必要に応じてパン
チの穴径を少し大きめに設定しておくことによって対応
可能となっている。しかし、シートの巾方向のバラツキ
やスキューが大きい画像形成装置では、後述する他の実
施の態様に示すように、シートの巾方向のバラツキやス
キューに対応したパンチ処理装置を使用する必要があ
る。
【0051】図1及び図2はこの発明の実施の態様1に
係るパンチ処置装置を示すそれぞれ平面図及び断面図で
ある。
【0052】図1及び図2において、40はパンチ処理
装置本体を示すものであり、このパンチ処理装置本体4
0は、例えば、前記デジタルカラー画像形成装置本体1
の外部に排紙トレイ38の代わりに、後処理装置の1つ
として装着される。上記パンチ処理装置本体40のシー
ト搬送方向の前方には、記録用紙等のシート41を当該
パンチ処理装置本体40に搬送する第1の搬送ロール対
42と、第2の搬送ロール対43とが互いに平行に配置
されている。また、上記パンチ処理装置本体40のシー
ト搬送方向の後方には、パンチ処理装置のパンチ機構に
よって必要に応じてパンチ処理が施されたシート41
を、図示しない排紙トレイ等へと搬送する第3の搬送ロ
ール対44が配置されている。そして、上記第1、第2
及び第3の搬送ロール対42、43、44は、パンチ処
理装置を含む後処理装置の固定フレーム45、46に回
転自在に軸支されているとともに、駆動側の搬送ロール
42a、43a、44aがその回転軸42b、43b、
44bの端部に取付けられた駆動モーター47、48、
49によって回転駆動され、シート41の搬送及び停止
を行うようになっている。
【0053】また、上記パンチ処理装置のパンチ機構
は、図2に示すように、パンチ部50とダイ部51から
なり、これらのパンチ部50とダイ部51の間には、第
1、第2及び第3の搬送ロール対42、43、44によ
って搬送されるシート41が通過するスリット状の搬送
路52が形成されている。上記パンチ部50は、図1及
び図2に示すように、シート41の搬送方向と直交する
方向にパンチ穴の間隔に相当する所定の間隔をおいて配
置され、側面形状が矩形状に形成された2つの枠体5
3、54と、これらの2つの枠体53、54にそれぞれ
取付けられたパンチ刃55、56と、各枠体53、54
の内部に回転自在にそれぞれ配置された偏心カム57、
58と、シート41が通過するスリット状の搬送路52
を形成するパンチ部用紙ガイド59と、このパンチ部用
紙ガイド59上に固定されパンチ刃55、56の下端部
を案内する案内部材60と、上記偏心カム57、58が
取付けられたカム軸61と、このカム軸61の端部に取
付けられたギア62付きスプリングクラッチ63と、こ
のスプリングクラッチ63をON/OFFする図示しな
いソレノイドと、パンチモーター64の軸に固定されス
プリングクラッチ63のギア62に駆動力を伝達する駆
動ギア65とから構成されている。
【0054】一方、上記ダイ部51は、シート41が通
過するスリット状の搬送路52を形成するダイ部用紙ガ
イド66と、このダイ部用紙ガイド66に固定されパン
チ刃55、56にそれぞれ対応する位置に設けられたダ
イ67、68とから構成されている。上記パンチ部50
とダイ部51は、図3に示すように、パンチ処理装置を
走行する巾方向のサイズが最大のシート41より広い位
置において、結合部材69によって互いに一体的に結合
されている。
【0055】上記の如く構成されるパンチ処理装置は、
パンチ処理を行わないときは、スプリングクラッチ63
内のストッパーが掛かっており、パンチモーター64を
回転させてもカム軸61は回転しない。このときパンチ
刃55、56は、図4に示すように、パンチ部用紙ガイ
ド59からスリット状の搬送路52へ突出しない上方に
位置している。また、パンチ処理を行うときは、図示し
ないソレノイドによりスプリングクラッチ63内のスト
ッパーを解除し、パンチモーター64の駆動によりカム
軸61を回転させる。すると、上記カム軸61と共に偏
心カム57、58が回転し、この偏心カム57、58が
パンチ刃55、56を押し下げ、図5に示すように、パ
ンチ部用紙ガイド59とダイ部用紙ガイド66の間に位
置するシート41を突き抜けて、ダイ部51のダイ6
7、68に入り込み、シート41の所定位置にパンチ穴
70、71を形成する。ここまでが、カム軸61の半回
転の動作であり、残りの半回転でパンチ刃55、56は
上方の待機位置に戻った状態でストッパーが掛かり、カ
ム軸61の回転が停止する。
【0056】すなわち、上記パンチ処理装置は、図示し
ないソレノイドを1回ON/OFFさせることによって
カム軸61が1回転し、シート41にパンチ処理を施す
ようになっている。このパンチ処理装置は、シート41
をパンチ部用紙ガイド59とダイ部用紙ガイド66の間
に一旦停止させた状態でパンチ処理を行う方式のもので
ある。
【0057】また、図6に示すパンチ処理装置は、シー
トを一旦停止させずに搬送したままの状態でパンチ処理
を行う方式のものである。
【0058】このパンチ処理装置は、図6に示すよう
に、パンチ部50とダイ部51とからなり、パンチ部5
0とダイ部51の間に形成される搬送路52をシート4
1は走行する。上記パンチ部50は、パンチ軸72に固
定されているパンチ刃55、56と、パンチ軸72の端
部に取付けられているギア62付きスプリングクラッチ
63と、このスプリングクラッチ63をON/OFFす
る図示しないソレノイドと、パンチモーター64の軸に
固定されスプリングクラッチ63のギア62に駆動力を
伝えるギア65と、ダイ軸73に駆動を伝えるギア74
とから構成されている。一方、上記ダイ部51は、ダイ
軸73に固定されてパンチ55、57にそれぞれ対応す
る位置に設けられたダイ67、68と、ダイ軸73の端
部に取付けられパンチ軸72のギア74から駆動力を伝
達されるギア75とから構成され、このギア75は、上
記パンチ軸72の端部に取付けられたギア74と同じ歯
数に設定されている。また、上記パンチ部50とダイ部
51は、パンチ処理装置を走行する巾方向のサイズが最
大のシート41より広い位置にて結合部材69で互いに
結合されている。
【0059】そして、上記の如く構成されるパンチ処理
装置では、パンチ処理を行わないときは、スプリングク
ラッチ63内のストッパーが掛かっており、パンチモー
ター64を回転させてもパンチ軸72とダイ軸73は回
転しない。このときパンチ刃55、56は、シート41
の搬送の妨げにならない上方に位置している。また、パ
ンチ処理を行うときは、図示しないソレノイドによりス
トッパーを解除し、パンチ軸72とダイ軸73を互いに
同期させた状態で回転させ、シート41の搬送に同期し
て回転するパンチ刃55、56及びダイ67、68によ
ってシート41の所定位置にパンチ処理を施し、パンチ
軸72のパンチ刃55、56は、上方の位置に戻った位
置でストッパーが掛かり、停止する。
【0060】すなわち、上記図6に示すパンチ処理装置
では、ソレノイドを1回ON/OFFさせると、パンチ
軸72とダイ軸73が1回転してパンチ処理を行うよう
になっている。このように、上記パンチ処理装置は、シ
ート41を停止させずにパンチ処理を行う方式のもので
ある。
【0061】上記パンチ処理装置は、上述したように、
シート41の巾方向のバラツキやスキューが小さい画像
形成装置に適用されるものであり、シート41の巾方向
の若干のバラツキやスキューに対しては、必要に応じて
パンチ穴70、71の穴径を少し大きめに設定しておく
ことによって対応可能となっている。
【0062】このパンチ処理装置が適用されるデジタル
カラー画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向の中
心を基準にして画像を形成するとともに、記録用紙等の
シート41を巾方向の中心を基準にして搬送する所謂”
センターレジ”方式を採用している場合には、シート4
1の幅方向のバラツキやスキューが小さければ、パンチ
処理装置本体40は、図1に示すように、各シート41
の幅方向中心線とパンチ刃55、56の中心線を合わせ
た位置に固定して配置される。上記画像形成装置の場合
には、シート41のサイズに係わらずシート41の巾方
向中心位置は同じである。
【0063】したがって、上記パンチ処理装置では、シ
ート41がサイズにかかわらず常に巾方向中心線を基準
にして搬送され、シート41のパンチ穴70、71を穿
孔する位置もシート41の巾方向の中心を基準に決定さ
れるため、常に一定となる。よって、上記パンチ処置装
置では、シート41の巾方向の端面を検知する必要はな
く、シート41の搬送方向の端面(前端または後端)を
検知して、当該シート41の搬送方向の端面から何mm
の距離にパンチ穴70、71を穿孔するかのみを、常に
一定又はシート41毎に決定すれば良い。そのため、上
記パンチ処理装置では、図1及び図2に示すように、用
紙搬送方向端面検知センサー76が第2の搬送ロール対
43とパンチ処理装置本体40の間であって、パンチ刃
55、56との間(図示例では、パンチ刃55と56と
の間の中心の位置)の搬送路52上に配置されており、
この用紙搬送方向端面検知センサー76は、シート41
の搬送方向の端面を検知するためのものである。上記用
紙搬送方向端面検知センサー76としては、例えば、光
学的にシート41の端面を検知する方式のものが用いら
れるが、これに限定されるものではなく、他の方式によ
ってシート41の端面を検知するものであっても勿論よ
い。このとき、パンチ刃55、56の中心から用紙搬送
方向端面検知センサー76の検知位置までの距離をAm
mとする。この実施の態様1では、例えば、用紙搬送方
向端面検知センサー76でシート41の後端を検知して
シート41の後端にパンチ処理を行うが、用紙搬送方向
端面検知センサー76でシート41の先端を検知してシ
ート41の先端にパンチ処理を行っても勿論よい。
【0064】以上の構成において、この実施の態様1に
係るパンチ処理装置では、次のようにして、記録用紙等
のシート41の後端にパンチ穴70、71を穿孔する際
に、当該パンチ穴70、71の位置を制御するようにな
っている。
【0065】まず、前記デジタルカラー画像形成装置で
カラー画像が形成された記録用紙等のシート41は、図
1に示すように、第1及び第2の搬送ロール対42、4
3に受け渡され、当該第1及び第2の搬送ロール対4
2、43によって所定の搬送スピード(1secでBm
mシートを送る)でパンチ処理装置本体40へと搬送さ
れる。いま、シート41の後端からパンチ穴70、71
の中心までの距離を、図1に示すように、Xmmとする
と、用紙搬送方向端面検知センサー76がシート41の
後端を検知してからY=(A−X)mmだけシート41
を搬送したところで、第3の搬送ロール対44の駆動モ
ーター49を停止させることにより、シート41を停止
させてパンチ処理を行えばよい。
【0066】すなわち、上記パンチ処理装置では、第
1、第2及び第3の搬送ロール対42、43、44によ
って1sec当たりBmmの搬送スピードでシート41
を搬送し、用紙搬送方向端面検知センサー76が用紙後
端を検知してから(Y/B)sec後に、第3の搬送ロ
ール対44を駆動するモーター49を停止させて、シー
ト41を停止させ、上述したようにソレノイドを動作さ
せてパンチ処理を行うように制御される。
【0067】上記の場合には、第1、第2及び第3の搬
送ロール対42、43、44と、パンチ処理装置のパン
チ動作を時間を基準にして制御するものであるが、これ
に限らず、図7に示すように、第3の搬送ロール対44
の回転軸44bに固定された等角度でスリット77の入
ったエンコーダ78と、このエンコーダ78のスリット
77を検知するセンサー79とを配設するとともに、セ
ンサー79が検知したスリット77の数をカウントする
カウンター(図示省略)を設け、隣り合うスリット77
の角度に対応する第3の搬送ロール対44のシート送り
量をC1mmとすると、用紙搬送方向端面検知センサー
76がシート41の後端を検知してからカウンターがセ
ンサー79を通過するスリット77の数をカウントし、
カウンターのカウント値が(Y/C1)になったらロー
ル駆動モーター49を停止させて、パンチ処理を行うよ
うに構成しても良い。
【0068】また、上記シート41を搬送するロール駆
動モーター49がステッピングモーターからなり、この
ステッピングモーターが1パルスでD1mmだけシート
41を搬送する場合には、シート後端検知から(Y/D
1)だけパルスを出力した後にロール駆動モーター49
を停止させ(パルスの出力を停止させ)、パンチ処理を
行うように構成しても良い。
【0069】そして、上記の如くパンチ処置装置におい
てパンチ処理を実施した後、ロール駆動モーター49を
動作させ、再度、第3の搬送ロール対44によってパン
チ穴70、71が形成されたシート41を図示しない排
紙トレイ等に排出して、パンチ処理動作を終了する。
【0070】なお、上記用紙搬送方向端面検知センサー
76によってシート41の先端を検知し、シート先端に
パンチ処理を行う場合には、シート先端からパンチ穴7
0、71の中心までの距離をXmmとすると、用紙先端
検知からY=(A+X)mmだけシート41を移動した
ところで、シート41を停止させてパンチ処理を行えば
よいので、用紙搬送方向端面検知センサー76がシート
先端を検知してから(Y/B)sec後にロール駆動モ
ーター47、48を停止させて、パンチ処理を行えばよ
い。また、第2の搬送ロール対43の回転軸43bに固
定された図7に示すような等角度でスリット77の入っ
たエンコーダ78とスリット77を検知するセンサー7
9と、センサー79が検知したスリット77の数をカウ
ントするカウンターを有し、隣合うスリット77の角度
に対応する第2の搬送ロール対43のシート搬送量がC
2mmなら、シート先端検知からカウンターがスリット
77をカウントし、カウンターが(Y/C2)になった
らロール駆動モーター48を停止させ、パンチ処理を行
うように構成すれば良い。このとき、上記ロール駆動モ
ーター48がステッピングモーターで1パルスでD2m
mだけシート41を送ると、用紙先端検知から(Y/D
2)パルス出力後に、ロール駆動モーター48を停止さ
せ(パルスの出力を停止させ)、シート41を停止させ
てパンチ処理を行う。このときロール駆動モーター48
の停止と同期してロール駆動モーター47も停止させ
る。そして、パンチ処理実施後に再度ロール駆動モータ
ー47、48を動作させ、シート41を送る。
【0071】また、上記図6に示すパンチ処理装置で
は、ソレノイドがONしてからシート41にパンチ穴が
穿孔されるまでの時間をEsecとすると、その間にシ
ート41が送られる距離は(B×E)mmとなるので、
用紙後端検知からY=(A−X−B×E)mm、用紙先
端検知からY=(A+X−B×E)mmだけシート41
を移動したところでソレノイドをONさせて、パンチ処
理を行えばよい。
【0072】さらに、上記の実施の態様1では、シート
41の先端又は後端にパンチ穴70、71を形成する位
置が固定の場合について説明したが、シート41の先端
又は後端にパンチ穴70、71を形成する位置を任意に
変更可能とすることもできる。この場合には、画像形成
装置の操作パネル上でシート41の先端又は後端からパ
ンチ穴70、71の中心までの任意の距離Xmmを入力
する。そして、上記操作パネルから入力されたXmmの
値を演算手段によって上記の上記演算方法に基づいて時
間、カウント数、パルス数のいずれかに変換し、これら
のパラメータに基づいてシート41を搬送する第1、第
2及び第3の搬送ロール対42、43、44を停止さ
せ、パンチ処理を行えば良い。
【0073】このように、上記の実施の態様1では、用
紙搬送方向端面検知センサー76を2つのパンチ刃55
と56の中央部に対応したシート搬送路上に配置したの
で、シート41に若干の巾方向のバラツキやスキューが
存在したとしても、パンチ穴70、71の位置ずれをほ
とんど問題とならない程度に抑えることができる。
【0074】すなわち、図8乃至図10は上記用紙搬送
方向端面検知センサー76の配置をシート41の巾方向
に沿って変化させた場合に、シート41に若干のスキュ
ーがあると、このスキューに応じてシート41のパンチ
穴70、71の位置がどのようにばらつくかを図示した
ものである。
【0075】図8は用紙搬送方向端面検知センサー76
をシート41の巾方向の一端に配置した場合を示してお
り、この用紙搬送方向端面検知センサー76によってシ
ート41の端面を検知してパンチ処理を行った場合に
は、シート41のスキューがパンチ穴70、71の位置
精度を大きく悪化させることがわかる。図9は用紙搬送
方向端面検知センサー76を一方のパンチ穴70に対応
させて配置した場合を示しており、検知センサー76に
対応したパンチ穴70の精度はよいが、他方のパンチ穴
71の精度が悪くなることがわかる。図10は用紙搬送
方向端面検知センサー76を2つのパンチ穴70、71
の間の中心に配置した場合を示しており、両方のパンチ
穴70、71の精度はトータル的にもっとも良い。
【0076】実施の態様2 図12及び図13はこの発明の実施の態様2に係るパン
チ処理装置を示すものであり、前記実施の態様1と同一
の部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の
態様2に係るパンチ処理装置は、当該パンチ処理装置が
適用される画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向
の一端側を基準に画像を形成するとともに、記録用紙等
のシート41を巾方向の一端を基準に搬送して画像を形
成する所謂”サイドレジ”方式のものであって、しかも
シート41の幅方向のバラツキやスキューが小さい装置
に適用されるものである。上記パンチ処理装置の場合に
は、各シート41の巾方向の中心線の位置がシート41
のサイズによって個々に変化するため、パンチ刃55、
56の中心を各サイズのシート41の中心線に合わせた
後にパンチ処理を行う必要がある。
【0077】そこで、この実施の態様2に係るパンチ処
理装置では、シート41の巾方向のサイズ情報及びパン
チ処理の有無の情報に基づいて、パンチ機構としてのパ
ンチ部50及びダイ部51を含むパンチ処理装置本体4
0を、シート41のサイズ等に応じてシート41の巾方
向に沿って移動させる移動手段を備えるように構成され
ている。
【0078】すなわち、上記パンチ処理装置では、図1
2に示すように、パンチ処理装置本体40をシート41
の巾方向に沿って移動する移動手段として、パンチ処理
装置本体40をシート41の巾方向に沿って移動自在に
支持するガイド軸80と、同じくパンチ処理装置本体4
0をシート41の巾方向に沿って移動自在に支持する一
部に雄ネジ部81が螺刻された回転可能なガイド軸82
と、このガイド軸82を回転駆動するパンチ移動モータ
ー83と、上記ガイド軸80の外周をスライドしパンチ
処理装置本体40に固定された軸受け84と、上記ガイ
ド軸82の雄ネジ部81に螺合されパンチ処理装置本体
40に固定されたナット85と、上記ガイド軸82の雄
ネジ部81でない部分をスライドしパンチ処理装置本体
40に固定された軸受け86とから構成されている。そ
して、上記パンチ処理装置本体40は、パンチ移動モー
ター83を正転すると用紙巾方向に対して右方向に移動
し、逆転すると左方向に移動するようになっている。
【0079】また、上記パンチ処理装置本体40は、非
作動時には当該パンチ処理装置を走行する幅方向のサイ
ズが最大のシート41(パンチ可能最大サイズと違って
いてもよい)が走行可能な位置、すなわち、パンチ刃5
5、56の中心線がパンチ可能最大サイズ(この幅サイ
ズをL1とする)のシート41の中心と一致するホーム
位置(第1の待機位置)で待機するようになっている。
上記パンチ処理装置本体40のホーム位置検知は、パン
チ処理装置本体40に固定されたアクチュエーター86
と固定フレーム46側に固定されたホーム位置検知セン
サー87によって行われる。このホーム位置検知センサ
ー87は、パンチ処理装置本体40が最大巾のサイズの
シート41に対してパンチ可能な位置(図12に示す位
置)にある場合に、このパンチ処理装置本体40に設け
られたアクチュエーター86を検知するものである。上
記パンチ処理装置本体40のホーム位置においてパンチ
部50とダイ部51を結合している結合部材69は、図
14に示すように、パンチ処理装置を走行するシート4
1の巾方向の最大サイズ(パンチ可能最大サイズと違っ
ていてもよい)より広い位置に配置されており、巾方向
のサイズが最大のシート41に対しても、走行の妨げに
ならないように構成されている。
【0080】さらに、上記パンチ処理装置本体40に
は、2つのパンチ刃55と56の中心に対応した位置で
あって、第2の搬送ロール対43側の端部に、シート4
1の搬送方向の端面を検知する第2の用紙搬送方向端面
検知センサー88が取付けられており、この用紙搬送方
向端面検知センサー88は、パンチ処理装置本体40と
ともにシート41の巾方向に沿って移動可能となってい
る。
【0081】以上の構成において、この実施の態様2に
係るパンチ処理装置では、次のようにして、シートの端
面にパンチ処理を行うようになっている。まず、上記パ
ンチ処理装置では、非作動時に、図12及び図14に示
すように、当該パンチ処理装置を走行する巾方向のサイ
ズが最大のシート41が走行可能なホーム位置(第1の
待機位置)で、パンチ処理装置本体40が待機する。
【0082】いま、前記デジタルカラー画像形成装置に
おいて、画像が形成される記録用紙等のシート41の巾
サイズが、用紙サイズ変更情報により最大サイズ(L
1)よりも小さいL2に変更され、かつパンチ処理実施
情報によりパンチ有り信号がきた場合には、1枚目のシ
ート41がパンチ処理装置本体40に搬送される前に、
当該パンチ処理装置本体40はホーム位置から(L1/
2−L2/2)mmだけ移動した第2の待機位置に移動
し、シート41の中心とパンチ処理装置本体40の2つ
のパンチ刃55、56の中心とを互いに一致させる中心
合わせ動作を行う。つまり、上記パンチ処理装置本体4
0によってパンチ処理を行うシート41の巾方向のサイ
ズがL2の場合には、2つのパンチ刃55と56の中心
から(L1/2−L2/2)mmだけ、パンチ処理装置
本体40をシート41の巾方向におけるシート搬送の基
準となる端部側へ移動させる。
【0083】上記の如くパンチ処理装置本体40を移動
させた後の動作は、前記実施の態様1と同様であり、シ
ート41を搬送方向に沿って所定量Ymmだけ搬送した
状態で停止させ、パンチ処理装置本体40のパンチ部5
0及びダイ部51によってシート41の後端又は先端に
パンチ処理を行うようになっている。
【0084】その後、パンチ処理を行うシート41の巾
方向のサイズが同じくL2の場合には、順次搬送されて
くるシート41に対して、そのままパンチ処理装置本体
40によってパンチ処理を継続すれば良い。但し、上記
第2の待機位置では、図15に示すように、一方の結合
部材69がパンチ処理装置本体40を走行する巾方向最
大サイズのシート40の走行を妨げる位置に移動してい
るため、用紙サイズ変更情報にかかわらず、パンチ処理
実施情報によりパンチ無し信号がきたら、次の1毎目の
シート41がパンチ処理装置本体40に搬送される前
に、パンチ処理装置本体40は、図12及び図14に示
すように、ホーム位置に戻るようになっている。
【0085】一方、第2の待機位置でシート41の巾方
向サイズ情報としてL2より更に小さいL3とパンチ処
理実施情報としてパンチ有りがきた場合には、シート4
1がパンチ処理装置本体40に搬送される前に、パンチ
処理装置本体40を更に(L2/2−L3/2)mmだ
け移動させた第3の待機位置に移動し、2つのパンチ刃
55、56とシート41の巾方向との中心合わせを行
う。その後の動作は、前記実施の態様1と同じであり、
パンチ処理を実施する。その際、シート41の端面から
所定の距離Xmmの位置にパンチ穴70、71を穿孔す
るには、シート41の端面を検知センサーで検知する必
要があるが、このシート端面の検知は、シート搬送路に
固定して配置された用紙搬送方向端面検知センサー7
6、又はパンチ処理装置本体40に取付けられた用紙搬
送方向端面検知センサー88のいずれかを用いて行われ
る。但し、前述したように、2つのパンチ刃55、56
の中心に配置された用紙搬送方向端面検知センサー88
を用いてシート41の後端検知等を行った方が、スキュ
ーしているシート41に対しても比較的精度良くパンチ
穴70、71を形成することができる。この場合、上記
用紙搬送方向端面検知センサー88は、パンチ処理装置
本体40に取付けられているため、シート41の後端に
パンチ処理を施す場合には、シート41の停止位置と用
紙搬送方向端面検知センサー88の取付け位置との間
に、ほとんど差がないことも考えられる。そのため、シ
ート41の後端から一定の距離Xmmに常にパンチ穴を
形成する場合などには、用紙搬送方向端面検知センサー
88を2つのパンチ刃55、56の中心から距離Xmm
の位置に配置し、当該用紙搬送方向端面検知センサー8
8がシート41の後端を検知したとき、直ちにシート4
1を停止させてパンチ処理を実施するように構成しても
よい。
【0086】ところで、上記パンチ処理装置本体40を
移動させる際における移動距離の演算で、移動距離がプ
ラス(次のシート41が小さい場合)であればパンチ移
動モーター83を正転させ、移動距離がマイナス(次の
シートが大きい場合)であればパンチ移動モーター83
を逆転させる。なお、この画像形成装置では、シート4
1の進行方向に対して右方向の一側端を基準にシート4
1を搬送するように設定されている。
【0087】また、上記実施の態様2で、パンチ移動モ
ーター83を1sec動作させるとFmmだけパンチ処
理装置本体40が移動する場合には、例えば、ホーム位
置(第1の待機位置)から第2の待機位置へは((L1
/2−L2/2)/F)secの間だけパンチ移動モー
ター83を動作させる。
【0088】さらに、上記パンチ処理装置本体40を移
動させるガイド軸82に固定された図7に示すような等
角度でスリット77の入ったエンコーダー78と、スリ
ット77を検知するセンサー79と、このセンサー79
が検知したスリット77の数をカウントするカウンター
を設け、隣合うスリット77の角度に対応するパンチ処
理装置本体40の移動距離をGmmとすると、パンチ移
動モーター83の動作開始からカウンターがスリット7
7をカウントし、カウンターが((L1/2−L2/
2)/G)になったらパンチ移動モーター83を停止す
ることによって、パンチ処理装置本体40を第2の待機
位置へと移動させることができる。また、パンチ移動モ
ーター83がステッピングモーターからなり、1パルス
でHmmパンチ処理装置本体40が移動するなら、パン
チ移動モーター83の動作開始から例えば((L1/2
−L2/2)/H)パルス出力後にパンチ移動モーター
83を停止させる(パルスの出力を停止させる)ように
構成すれば良い。上記パンチ処理装置本体40を待機位
置からホーム位置へ移動させるには、パンチ移動モータ
ー83を逆転させ、ホーム位置検知センサー87がパン
チ処理装置本体40に設けられたアクチュエータ86を
検知したら直ちにパンチ移動モーター83を停止させ
る。
【0089】また、上記シート搬送路上に固定配置され
た用紙搬送方向端面検知センサー76は、パンチ可能な
全ての巾サイズのシート41に対してスキューの影響を
可能な限り減らすため、パンチ可能最大サイズの中心線
とパンチ可能最小サイズの間に配置されている。なお、
用紙搬送方向端面検知センサーの位置として最も精度が
良いのは、前述したように、2つのパンチ刃55と56
の中心に設定した場合である。そこで、この実施の態様
2では、前述したように、パンチ処理装置本体40の2
つのパンチ刃55と56の中心であって、シート搬送路
上の位置に用紙搬送方向端面検知センサー88を一体的
に取付け、パンチ処理装置本体40の移動と連動させる
ようにも構成されている。これは、各待機位置において
パンチ刃55と56の中心が、常に各巾サイズのシート
41の中心線と一致するように構成されており、スキュ
ーの影響を可能な限り減らしてパンチ処理を行うことが
できるようになっている。
【0090】また、上記パンチ処理装置においては、あ
る待機位置からホーム位置(第1の待機位置)へ戻る際
に、パンチ移動モーター83の故障等でパンチ移動モー
ター83の動作開始からある時間内にホーム位置検知セ
ンサー87がアクチュエータ86を検知しなければ、パ
ンチ移動手段の故障と判断するようになっている。同様
に、ホーム位置(第1の待機位置)からある待機位置へ
移動させるため、パンチ移動モーター83の動作開始か
らある時間が経過した後であっても、ホーム位置検知セ
ンサー87がアクチュエータ86を検知したままの状態
であれば、やはりパンチ移動手段の故障と判断する。こ
の故障発生時において、図12に示すように、ホーム位
置検知センサー87がアクチュエータ86を検知してい
れば、パンチ処理装置本体40は、ホーム位置にあるこ
とになるので、図14に示すように、パンチ処理装置本
体40を走行する巾方向最大サイズのシート41が走行
可能である。そのため、この場合画像形成装置はパンチ
処理のみを禁止し、シート41上に画像を形成した後
に、パンチ処理を施すことなく、そのまま排出するよう
に設定されている。
【0091】一方、上記ホーム位置検知センサー87が
アクチュエータ86を検知していなければ、図15に示
すように、パンチ処理装置本体40の結合部材69がパ
ンチ処理装置本体40を走行する巾方向最大サイズのシ
ート41の走行を妨げる位置に突出してきている可能性
があり、そのままシート41がパンチ処理装置本体40
を通過すると、紙詰まりが発生する。よって、この場合
には、パンチ処理を禁止すると共にパンチ処理装置本体
40をシート40が走行するモードも禁止し、その旨を
画像形成装置の操作パネルに表示する。
【0092】また、上記実施の態様2に係るパンチ処理
装置では、ある待機位置から別の待機位置に移動する際
に、ホーム位置検知センサー87がアクチュエータ86
を検知していない位置から、同じくアクチュエータ86
を検知していない位置へ移動する場合には、パンチ処理
装置の移動手段の故障を検知することができない。この
場合には、パンチ処理装置本体40を他の待機位置へ移
動させる度に一旦ホーム位置(第1の待機位置)へ戻
し、このホーム位置から別の待機位置へパンチ処理装置
本体40を移動させるように構成することにより、ホー
ム位置検知センサー87の検知の有無によって故障検知
を行うように構成しても良い。
【0093】このように、上記実施の態様2の場合に
は、パンチ処理装置が適用される画像形成装置が、所謂
サイドレジ方式を採用していても、シート41の巾方向
の位置ずれやスキューが小さければ、シート41の巾方
向のサイズに応じてパンチ処理装置本体40を移動させ
て、常にシート41の巾方向の中心にパンチ処理を行う
ことができる。
【0094】また、上記実施の態様2では、シート41
のサイズ情報及びパンチ処理実施情報に基づいて、予め
パンチ処理装置本体40を所定の待機位置に移動させる
ように構成したので、シート4のサイズが変更された場
合でも、短時間でパンチ処理装置本体40の移動を完了
することができ、画像形成スピードが高速化の装置に対
しても対応することができる。しかも、上記パンチ処理
装置においてパンチ処理を実施しない場合には、巾方向
のサイズが最大のシート41に対する第1の待機位置と
同じホーム位置に、パンチ処理装置本体40を直ちに移
動させて待機するように構成したので、巾方向のサイズ
が小さなシート41に対してパンチ処理を行った後に、
巾方向のサイズが大きなシート41が搬送されてきた場
合でも、パンチ処理装置本体40の結合部材69にシー
ト41が引っ掛かり、紙詰まりが発生するのを確実に防
止することができる。
【0095】実施の態様3 図17及び図18はこの発明の実施の態様3に係るパン
チ処理装置を示すものであり、前記実施の態様と同一の
部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の態
様3に係るパンチ処理装置は、当該パンチ処理装置が適
用される画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向の
一端側を基準に画像を形成するとともに、記録用紙等の
シート41を巾方向の一端を基準に搬送して画像を形成
する所謂”サイドレジ”方式のものであって、しかもシ
ート41の巾方向のバラツキが大きくスキューが小さい
装置に適用されるものである。このパンチ処理装置の場
合には、各シート41の巾方向の中心線の位置が、シー
ト41のサイズ及び巾方向の位置のバラツキによって個
々に変化するため、パンチ刃55、56の中心をシート
41の巾方向のバラツキを考慮した各サイズのシート4
1の中心線に位置合わせた後にパンチ処理を行う必要が
ある。
【0096】そこで、この実施の態様3に係るパンチ処
理装置では、前記実施の態様2と同様に、シート41の
巾方向のサイズ情報及びパンチ処理実施の有無の情報に
基づいて、パンチ部50及びダイ部51を含むパンチ処
理装置本体40を、シート41のサイズ等に応じてシー
ト41の巾方向に沿って移動させる移動機構を備えると
ともに、これに加えてパンチ処理装置本体40に固定さ
れ、当該パンチ処理装置本体40とともに移動するシー
ト41の巾方向の端面を検知する2つの用紙巾方向端面
検知センサー90、91を備えるように構成されてい
る。
【0097】いま、上記画像形成装置が有するシート4
1の搬送状態における巾方向位置の最大バラツキ量が±
Kであるとすると、パンチ処理装置本体40は、図17
に示すように、ホーム位置において、パンチ刃55と5
6の中心が正規の位置における巾方向最大サイズのシー
ト41の中心線からK+αだけ(αは余裕をとるための
マージン)ずれた位置に来るように配置されている。こ
のように、パンチ処理装置本体40のホーム位置を決定
する際にマージンαをとるのは、次の理由によるもので
ある。つまり、パンチ処理装置本体40をシート41の
巾方向に沿って移動させながら、用紙巾方向端面検知セ
ンサー90、91によってシート41の巾方向の端面を
検知する際に、マージンαがないと、ステッピングモー
ター等からなるパンチ移動モーター83を起動し、パン
チ処理装置本体40の移動を開始して、当該パンチ処理
装置本体40の移動速度が一定にならないうちに、用紙
巾方向端面検知センサー90、91がシート41の巾方
向の端面を検知してしまい、パンチ処理装置本体40が
停止する虞れがある。この場合には、パンチ処理装置本
体40をその移動速度が一定にならないうちに停止させ
るため、パンチ移動モーター83を停止させてからパン
チ処理装置本体40が実際に停止するために、当該パン
チ処理装置本体40が慣性によって移動する量がばらつ
いてしまい、パンチ処理装置本体40の停止位置を正確
に制御することができない。そこで、パンチ処理装置本
体40のホーム位置を決定する際にマージンαをとるこ
とによって、パンチ処理装置本体40の移動速度が一定
になった後に、用紙巾方向端面検知センサー90、91
がシート41の巾方向の端面を検知するように構成する
ことができ、用紙巾方向端面検知センサー90、91が
シート41の巾方向の端面を検知して、パンチ移動モー
ター83を停止させてからパンチ処理装置本体40が慣
性によって実際に停止するまでの距離を常に一定にする
ことができるからである。
【0098】そして、上記第1の用紙巾方向端面検知セ
ンサー90は、パンチ刃55と56の中心線からシート
41の巾方向に沿ってM1=(L1/2)だけ離れた位
置に配置される。このとき、パンチ可能なシート41の
最大サイズ(例えば、A3サイズの短手方向の大きさ)
の巾をL1とする。また、第2の用紙巾方向端面検知セ
ンサー91は、パンチ刃55と56の中心線からM2=
(L2/2)の位置に配置される。このとき、L2は最
大サイズの幅L1よりも小さなある用紙巾サイズ(例え
ば、B5サイズの長手方向の大きさ)である。上記第1
の用紙巾方向端面検知センサー90が検知するシート4
1のサイズは、L2を越えL1以下のサイズに設定さ
れ、第2の用紙巾方向端面検知センサー91が検知する
用紙サイズはL2以下のサイズに設定される。
【0099】また、ホーム位置検知センサー93は、パ
ンチ処理装置本体40がホーム位置(第1の待機位置)
にある場合に、当該パンチ処理装置本体40に取付けら
れたアクチュエータ86を検知する位置に配置されてい
る。さらに、第2の待機位置検知センサー94は、パン
チ処理装置本体40がホーム位置から(L1/2−L2
/2)だけ移動した際に、当該パンチ処理装置本体40
に取付けられたアクチュエータ86を検知する位置に配
置されている。なお、第2の搬送ロール対43の上流に
は、パンチ処理装置本体40の用紙巾方向端面検知セン
サー90、91による用紙巾方向の端面検知動作を開始
するため、シート41の搬送方向の端面を検知する用紙
搬送方向端面検知センサー95が配置されている。
【0100】そして、上記パンチ処理装置本体40は、
シートサイズ変更情報による巾サイズとパンチ処理実施
情報によりパンチ有りがきたら、シート41の巾サイズ
がL2より長ければホーム位置で待機し、L2以下なら
第2の待機位置で待機するように設定されている。ま
た、上記パンチ処理装置本体40は、シートサイズ変更
情報にかかわらず、パンチ処理実施情報によりパンチ無
しがきた場合には、ホーム位置で待機するように設定さ
れている。
【0101】以上の構成において、この実施の態様3に
係るパンチ処理装置では、次のようにして、サイドレジ
方式の画像形成装置において、巾方向のバラツキが大き
くスキューが小さいシートに対して精度良くパンチ処理
を行うことが可能となっている。
【0102】いま、シートサイズ情報によりシート41
の巾サイズがL2よりも小さいL3で、パンチ処理実施
情報によりパンチ有りがきたら、1枚目のシート41が
パンチ処理装置本体40に搬送される前に、パンチ処理
装置本体40は、図17に示すホーム位置から第2の待
機位置検知センサー94がアクチュエータ86を検知す
る第2の待機位置(図中、破線で示した位置)まで移動
する。また、この場合には、第2の用紙巾方向端面検知
センサー91を用いてシート41の端面を検知すること
を決定し、この第2の用紙巾方向端面検知センサー91
がシート端面を検知してからパンチ移動モーター83を
停止させるまでの距離が(L2/2−L3/2)mmと
なるため、この距離データを時間、カウント数、または
パルス数のいずれかに変換し、パンチ処理装置本体40
を移動させる際の制御量を決定する。
【0103】そして、上記パンチ処理装置本体40は、
第2の待機位置検知センサー94がアクチュエータ86
を検知する第2の待機位置まで移動して一旦停止する。
このパンチ処理装置本体40の第2の待機位置への移動
は、シートサイズ情報によりパンチ有りのシート41の
巾サイズがわかりしだい、直ちに行われる。この第2の
待機位置においては、シート41に最大−Kの巾方向の
バラツキがあったとしても、第2の用紙巾方向端面検知
センサー91とシート41の巾方向の端面との間には、
少なくもマージンα分の距離が確保されている。その
後、シート41の先端が用紙搬送方向端面検知センサー
95を通過してから所定時間経過して、第2の用紙巾方
向端面検知センサー91によってシート41の端面検知
が可能となると、上記パンチ処理装置本体40は、再度
移動を開始して第2の用紙巾方向端面検知センサー91
によってシート41の端面を検知する動作を行う。そし
て、上記パンチ処理装置本体40は、第2の用紙巾方向
端面検知センサー91がシート41の端面を検知する
と、パンチ移動モーター83が(L2/2−L3/2)
mmに相当する距離だけ駆動されて、停止する。この状
態で、パンチ処理装置本体40のパンチ刃55、56の
中心は、シート41の端面からL3/2mmの位置、す
なわち巾サイズがL3のシート41の巾方向の中心に一
致するため、パンチ処理装置本体40は、シート41に
対して前記実施の態様1と同様にパンチ処理を行う。
【0104】また、シート41の巾方向のサイズL3が
L2より大きく、パンチ処理実施情報によりパンチ有り
がきたら、1枚目のシート41がパンチ処理装置本体4
0に搬送される前に、パンチ処理装置本体40はホーム
位置に移動する。さらに、用紙巾方向端面検知センサー
90でシート41の端面を検知することを決定し、この
用紙巾方向端面検知センサー90がシート41の端面を
検知してからパンチ移動モーター83を停止させるまで
の距離が(L2/2−L3/2)mmとなるため、これ
を時間、カウント数、またはパルス数に変換し、制御を
決定する。それ以降は、上記の場合と同様に、用紙巾方
向端面検知センサー90によるシート41の端面検知及
び、パンチ処理装置本体40の停止、並びにパンチ処理
を実施する。
【0105】ところで、上記の制御において、用紙巾方
向端面検知センサー90、91がシート41端面の検知
動作を開始するタイミングは、早くともシート41の先
端が用紙巾方向端面検知センサー90、91に達してか
らである。
【0106】図19乃至21は、用紙巾方向端面検知セ
ンサー90、91がシート41の端面検知動作を実施す
る位置を変化させた場合に、シート41のスキューの影
響がどのように現れるかを図示したものである。シート
41の後端にパンチ処理を実施する場合には、図19に
示すように、シート41の先端付近で用紙搬送方向の端
面検知すると、シート41が有するスキューの影響によ
り、シート後端のパンチ穴70の位置が大きくずれてし
まう虞れがある。そのため、シート41の先端付近で用
紙搬送方向の端面を検知するよりも、図21に示すよう
に、極力シート41の後端付近で用紙走行方向の端面検
知を実施した方が、シート41のスキューによる影響が
少なく、パンチ穴を精度良く形成することができる。そ
のため、用紙巾方向端面検知センサー90、91の配置
をパンチ処理装置本体40の搬送方向後端に設定しても
良い。
【0107】また、上記パンチ処理装置では、シート4
1を一旦停止してからパンチ処理を実施するため、シー
ト41が停止してから用紙巾方向端面検知センサー9
0、91によってシート41の搬送方向端面を検知すれ
ば、スキューによる影響を少なくすることができる。し
かし、この場合には、シート41を停止させている時間
が、パンチ処理に要する時間と用紙搬送方向の端面を検
知する動作(用紙巾サイズで時間が異なる)に要する時
間のため長くなり、高速機では次のシート41がパンチ
処理装置本体40内に搬送されてしまい、紙詰まりや次
のシートにまでパンチ処理を実施する虞れがある。
【0108】また、図6に示すパンチ処理装置では、シ
ート41を停止させずにパンチ処理を行うため、走行し
ているシート41の端面検知をしなければならない。そ
して、用紙搬送方向端面検知センサー95がシート41
の先端を検知してその情報よりパンチ処理装置本体40
の用紙搬送方向端面検知動作を開始し、シート41の後
端でパンチ処理を実施する場合などは、シート41の先
端検知からシート41がパンチ位置に達するまでの時間
が、シート41の搬送方向のサイズによって変化する。
【0109】これらのことから、この実施の態様3で
は、用紙搬送方向端面検知センサー95がシート41の
先端を検知してから、用紙巾方向端面検知センサー9
0、91がシート41の端面検知動作を開始するまでの
時間を、用紙サイズ情報に基づいて変更し、シート41
の後端にパンチ処理を実施する場合には、図21に示す
ように、可能な限りシート41の後端に近い位置で用紙
巾方向端面検知センサー90、91による端面検知動作
を行うように、タイミングが制御されている。
【0110】そして、これらの制御を行った後に、シー
ト41毎に用紙搬送方向端面検知動作と、実施の態様2
と同様のパンチ処理及び待機位置への復帰動作を行うよ
うになっている。
【0111】ところで、用紙巾方向端面検知動作を開始
してからある時間内に、選択された用紙巾方向端面検知
センサー90、91がシート41の巾方向の端面を検知
しなければ、パンチ処理は実施せずにシート41はその
ままパンチ処理装置本体40から搬出させる。これは、
何らかの要因でシートの幅方向のバラツキが所定値以上
に大きくなったことにより、予定以上に用紙巾方向端面
検知動作に時間がかかり、場合によってはパンチ処理装
置本体40が移動可能距離を越えて、それ以上移動不可
能になってしまう虞れがあるためである。
【0112】そこで、この実施の態様3に係るパンチ処
理装置では、用紙巾方向端面検知動作に時間がかかり過
ぎると、前述の理由により紙詰まりや次のシートにまで
パンチ処理を実施したり、パンチ処理装置でのパンチ穴
位置がずれたりする虞れがあり。そのため、このような
シート41に対してはパンチ処理を実施せずに、パンチ
処理装置からそのまま搬出させるようになっている。そ
して、上記シート41の巾方向端面検知不良が発生した
場合には、パンチ処理ができなかった旨のメッセージを
画像形成装置の操作パネルに表示させる。
【0113】また、用紙搬送方向端面検知センサー76
は、前記実施の態様と同様に、パンチ可能な全てのシー
トサイズに対してスキューの影響を少なくするため、パ
ンチ可能最大サイズの中心線とパンチ可能最小サイズの
中心線との間に固定して配置されている。さらに、上記
用紙搬送方向端面検知センサー76の位置として最も精
度が良いのは、前述したように、2つのパンチ刃55と
56の中心部に設定した場合である。そのため、この実
施の態様3でも、パンチ処理装置本体40の2つのパン
チ刃55と56の中心部であって、シート搬送路上の位
置に用紙搬送方向端面検知センサー88を一体的に取付
け、パンチ処理装置本体40の移動と連動させるように
も構成されている。これは、各待機位置においてパンチ
刃55と56の中心が、常に各巾サイズのシート41の
中心線と一致するため、スキューの影響を可能な限り減
らしてパンチ処理を行うことができるからである。な
お、必要に応じて用紙搬送方向端面検知センサー76及
び88を使い分けることが可能である。
【0114】このように、上記実施の態様3では、画像
形成装置がサイドレジ方式のものであり、しかもシート
の巾方向のばらつきが大きくスキューが小さい場合であ
っても、用紙巾方向端面検知センサー90又は91のい
ずれかによって、巾方向の位置がばらついている可能性
のあるシート41の端面を実際に検知して、パンチ処理
装置本体40を適正な位置に移動させ、パンチ処理を実
施することができるので、常に精度良くパンチ処理を行
うことができる。しかも、用紙巾方向端面検知センサー
90又は91は、パンチ処理装置本体40に取付けら
れ、当該パンチ処理装置本体40とともにシート41の
巾方向に沿って移動するため、用紙巾方向端面検知セン
サー90又は91の構成が簡単で、しかも精度良くシー
ト41の端面を検知することができる。よって、複数の
用紙巾方向端面検知センサーを密に固定配置する必要な
どがないので、コストダウンが可能となる。
【0115】また、この実施の態様3では、シート41
の巾情報に応じてパンチ処理装置本体40が予め所定の
待機位置へ移動してから、用紙巾方向端面検知センサー
90又は91によるシート41の端面検知、及びパンチ
刃55、56の位置合わせを実施するので、シートサイ
ズが変更された場合でも、パンチ処理が可能となるまで
に要する時間が短く、適正なパンチ処理を短時間に実施
することができ、高速の画像形成装置にも適用可能であ
る。
【0116】なお、上記実施の態様3では、用紙巾方向
端面検知センサー90、91を複数配置するとともに、
シート41の巾方向のサイズ情報に応じて使用する用紙
巾方向端面検知センサー90、91を選択し、この選択
された用紙巾方向端面検知センサー90、91によって
シート41の巾方向端面を検知して、シート41毎に決
定された条件でパンチ処理を行うように構成したが、こ
れに限定されるものではない。すなわち、上記シート巾
方向端面検知手段を1つのみ配置し、シート状部材の巾
方向のサイズ情報に応じて、当該シート巾方向端面検知
手段がシート状部材の巾方向端面を検知してからパンチ
機構の移動手段を停止するまでの時間を決定し、シート
状部材毎に決定された条件でパンチ処理を行うように構
成しても勿論よい。
【0117】実施の態様4 図22及び図23はこの発明の実施の態様4に係るパン
チ処理装置を示すものであり、前記実施の態様と同一の
部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の態
様4に係るパンチ処理装置は、当該パンチ処理装置が適
用される画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向の
中央部を基準に画像を形成するとともに、記録用紙等の
シート41を巾方向の中央を基準に搬送して画像を形成
する所謂”センターレジ”方式のものであって、しかも
シート41の巾方向のバラツキが大きくスキューが小さ
い装置に適用されるものである。このパンチ処理装置の
場合には、各シート41の巾方向の中心線の位置が、シ
ート41の巾方向位置のバラツキによって個々に変化す
るため、パンチ刃55、56の中心をシート41の巾方
向のバラツキを考慮してシート41の中心線に合わせた
後にパンチ処理を行う必要がある。
【0118】そこで、この実施の態様4に係るパンチ処
理装置では、前記実施の態様3と同様に、シート41の
巾方向のサイズ情報及びパンチ処理実施の有無の情報に
基づいて、パンチ部50及びダイ部51を含むパンチ処
理装置本体40を、シート41のサイズ等に応じてシー
ト41の巾方向に沿って移動させる移動機構を備えると
ともに、これに加えてパンチ処理装置本体40に固定さ
れ、当該パンチ処理装置本体40とともに移動するシー
ト41の巾方向の端面を検知する2つの用紙巾方向端面
検知センサー90、91を備えるように構成されてい
る。
【0119】いま、上記画像形成装置が有するシート4
1の搬送状態における巾方向位置の最大バラツキ量が±
Kであるとすると、パンチ処理装置本体40は、図22
に示すように、ホーム位置において、パンチ刃55と5
6の中心が正規の位置における巾方向最大サイズのシー
ト41の中心線からK+αだけ(αは余裕をとるための
マージン)ずれた位置に来るように配置されている。そ
して、上記第1の用紙巾方向端面検知センサー90は、
パンチ刃55と56の中心線からシート41の巾方向に
沿ってM1=(L1/2)だけ離れた位置に配置され
る。このとき、パンチ可能なシート41の最大サイズ
(例えば、A3サイズの短手方向の大きさ)の巾をL1
とする。また、第2の用紙巾方向端面検知センサー91
は、パンチ可能最小サイズの幅をL4とすると、パンチ
可能最大サイズの端面とパンチ可能最小サイズの端面の
中心位置M3=(L1/4+L4/4)に配置される。
上記第1の用紙巾方向端面検知センサー90が検知する
シートのサイズは、(L1/2+L4/2)を越えL1
以下に設定され、第2の用紙巾方向端面検知センサー9
1が検知するシートのサイズは、(L1/2+L4/
2)以下に設定される。また、用紙搬送方向端面検知セ
ンサー88は、パンチ刃55と56の中心に対応した位
置に配置される。この位置をホーム位置(第1の待機位
置)とし、ホーム位置検知センサー93は、当該ホーム
位置にあるパンチ処理装置本体40のアクチュエータ8
6を検知する。さらに、第2の待機位置検知センサー9
4は、ホーム位置検知センサー93から(L1/4+L
4/4)だけ離れた第2の待機位置に配置される。な
お、第2の搬送ロール対43の上流には、パンチ処理装
置の用紙搬送方向端面検知動作の開始をするため、用紙
搬送方向端面検知センサー95が設けられている。
【0120】以上の構成において、この実施の態様4に
係るパンチ処理装置では、次のようにして、巾方向の中
央部を基準にシートを搬送するとともに、巾方向のバラ
ツキが大きくスキューが小さいシートに対して精度良く
パンチ処理を行うことが可能となっている。
【0121】いま、シートサイズ変更情報による巾サイ
ズとパンチ処理実施情報によりパンチ有りがきたら、パ
ンチ処理装置本体40は、シート41の巾サイズがL1
又は(L1/2+L4/2)ならばホーム位置で待機
し、それ以外なら第2の待機位置で待機する。また、シ
ートサイズ変更情報にかかわらず、パンチ処理実施情報
によりパンチ無しがきた場合には、ホーム位置で待機す
る。
【0122】次に、シートサイズ情報により巾サイズが
L3((L1/2+L4/2)<L3<L1)で、パン
チ処理実施情報によりパンチ有りがきたら、1枚目のシ
ート41がパンチ処理装置本体40に搬送される前に、
パンチ処理装置本体40は、ホーム位置から待機位置検
知センサー94がアクチュエータ86を検知する位置ま
で移動する。また、シート41の巾方向の端面を用紙巾
方向端面検知センサー90で検知することを決定し、こ
の用紙巾方向端面検知センサー90がシート41の端面
を検知してからパンチ移動モーター83を停止させるま
での距離が(L1/2−L3/2)mmとなるため、こ
れを時間、カウント数、またはパルス数に変換し、制御
を決定する。
【0123】また、シートサイズ情報により幅サイズL
3がL3<(L1/2+L4/2)で、パンチ処理実施
情報によりパンチ有りがきたら、1枚目のシートがパン
チ装置に搬送される前に、パンチ処理装置本体40は、
ホーム位置から待機位置検知センサー94を検知するま
で移動する。また、用紙巾方向端面検知センサー91で
検知することを決定し、検知してからパンチ移動モータ
を停止させるまでの距離が((L1/2+L4/2)/
2−L3/2)なでのこれを時間、カウント数、または
パルス数に変換し、制御を決定する。
【0124】さらに、シートサイズ情報により幅サイズ
L3がL3=L1で、パンチ処理実施情報によりパンチ
有りがきたら、1枚目のシート41がパンチ装置に搬送
される前に、パンチ処理装置本体40はホーム位置まで
移動する。また、用紙巾方向端面検知センサー90で検
知することを決定し、検知してからパンチ移動モーター
83を停止させるまでの距離が0mmなので検知後即停
止させる。
【0125】また、シートサイズ情報により幅サイズL
3がL3=(L1/2+L4/2)で、パンチ処理実施
情報によりパンチ有りがきたら、1枚目のシート41が
パンチ処理装置本体40に搬送される前に、パンチ処理
装置本体40はホーム位置まで移動する。また、用紙巾
方向端面検知センサー91で検知することを決定し、検
知してからパンチ移動モーター83を停止させるまでの
距離が0mmなので検知後即停止させる。
【0126】それ以外の動作は、実施の態様3とまった
く同様であるので、説明を省略する。
【0127】用紙搬送方向端面検知センサー76は、シ
ート41の巾方向のほぼ中心に固定されている。また、
最も精度が良いのはパンチ刃55と56の中心に位置す
る用紙搬送路上でパンチ処理装置本体40に固定され、
パンチ処理装置本体40の移動と連動させた場合であ
る。これは、前述したように、用紙搬送方向端面検知セ
ンサー88が用紙搬送方向端面検知時に、各シート幅サ
イズの中心と常に一致するためである。
【0128】実施の形態5 図24及び図25はこの発明の実施の態様5に係るパン
チ処理装置を示すものであり、前記実施の態様と同一の
部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の態
様4に係るパンチ処理装置は、当該パンチ処理装置が適
用される画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向の
一端部を基準に画像を形成するとともに、記録用紙等の
シート41を巾方向の一端側を基準に搬送して画像を形
成する所謂”サイドレジ”方式のものであって、しかも
シート41の巾方向のバラツキおよびスキューが大きく
装置に適用されるものである。このパンチ処理装置の場
合には、シート41のスキューが大きいため、まずシー
ト41のスキューを補正した後に、各シート41の巾方
向の中心線の位置が、シート41のサイズ及び巾方向の
位置のバラツキによって個々に変化するため、パンチ刃
55、56の中心をシート41の巾方向のバラツキを考
慮した各サイズのシート41の中心線に位置合わせた後
にパンチ処理を行う必要がある。
【0129】そこで、この実施の態様5に係るパンチ処
理装置では、前記実施の態様3と同様に、シート41の
巾方向のサイズ情報及びパンチ処理実施の有無の情報に
基づいて、パンチ部50及びダイ部51を含むパンチ処
理装置本体40を、シート41のサイズ等に応じてシー
ト41の巾方向に沿って移動させる移動機構を備えると
ともに、これに加えてパンチ処理装置本体40に固定さ
れ、当該パンチ処理装置本体40とともに移動するシー
ト41の巾方向の端面を検知する2つの用紙巾方向端面
検知センサー90、91を備え、更にシート41がパン
チ処理装置本体40に到達する以前に、シート41のス
キューを補正するように構成されている。
【0130】このスキュー補正としては、図24及び図
25に示すように、第2の搬送ロール対43を一旦停止
させ、この停止している第2の搬送ロール対43に第1
の搬送ロール対42で搬送してきたシート41の先端を
突き当てた状態で、当該第1の搬送ロール対42を停止
させることによって、シート41の先端が第2の搬送ロ
ール対42と平行になるように、シート41のスキュー
を補正するものが採用されている。この動作は、用紙搬
送方向端面検知センサー95でシート41の先端を検知
してから所定時間後に、第2の搬送ロール対43の回転
を開始させると、第2の搬送ロール対43を通過したシ
ート41は、スキューが補正されている。この実施の態
様5では、かかるスキュー補正手段を実施の態様3のパ
ンチ処理装置に組み合わせ、このスキュー補正されたシ
ート41に対し用紙巾方向端面の検知による位置合わせ
をすることにより、スキュー及び巾方向の位置ずれによ
るパンチ穴精度への影響がなくなるように構成されてい
る。
【0131】実施の形態6 図26及び図27はこの発明の実施の態様6に係るパン
チ処理装置を示すものであり、前記実施の態様と同一の
部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の態
様6に係るパンチ処理装置は、当該パンチ処理装置が適
用される画像形成装置が、感光体ドラム20の軸方向の
中央部を基準に画像を形成するとともに、記録用紙等の
シート41を巾方向の中央を基準に搬送して画像を形成
する所謂”センターレジ”方式のものであって、しかも
シート41の巾方向のバラツキ及びスキューが大きい装
置に適用されるものである。このパンチ処理装置の場合
には、シート41のスキューが大きいため、まずシート
41のスキューを補正した後に、各シート41の巾方向
の中心線の位置が、シート41の巾方向位置のバラツキ
によって個々に変化するため、パンチ刃55、56の中
心をシート41の巾方向のバラツキを考慮してシート4
1の中心線に合わせた後にパンチ処理を行う必要があ
る。
【0132】そこで、この実施の態様6に係るパンチ処
理装置では、前記実施の態様3と同様に、シート41の
巾方向のサイズ情報及びパンチ処理実施の有無の情報に
基づいて、パンチ部50及びダイ部51を含むパンチ処
理装置本体40を、シート41のサイズ等に応じてシー
ト41の巾方向に沿って移動させる移動機構を備えると
ともに、これに加えてパンチ処理装置本体40に固定さ
れ、当該パンチ処理装置本体40とともに移動するシー
ト41の巾方向の端面を検知する2つの用紙巾方向端面
検知センサー90、91を備え、更にシート41がパン
チ処理装置本体40に到達する以前に、シート41のス
キューを補正するように構成されている。
【0133】このスキュー補正としては、図26及び図
27に示すように、前記実施の態様5に係るパンチ処理
装置と同様に構成したものを用いることができる。その
他の構成及び作用は、前記実施の態様と同一であるの
で、その説明を省略する。
【0134】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、請
求項1等に記載したパンチ処理装置は、当該パンチ処理
装置が適用される画像形成装置が、所謂サイドレジ方式
を採用していても、シート上部材の巾方向のサイズに応
じてパンチ機構を移動手段によって移動させて、常にシ
ート状部材の巾方向の中心に精度良くパンチ処理を行う
ことができる。
【0135】また、請求項1等に記載したパンチ処理装
置は、シート状部材のサイズ情報及びパンチ処理実施情
報に基づいて、予めパンチ機構を所定の待機位置に移動
させるように構成したので、シート状部材のサイズが変
更された場合でも、短時間でパンチ機構の移動を完了す
ることができ、画像形成スピードが高速化の装置に対し
ても対応することができる。しかも、上記パンチ処理装
置においてパンチ処理を実施しない場合には、巾方向の
サイズが最大のシート状部材に対する待機位置に、パン
チ機構を直ちに移動させて待機するように構成したの
で、巾方向のサイズが小さなシート状部材に対してパン
チ処理を行った後に、巾方向のサイズが大きなシート状
部材が搬送されてきた場合でも、パンチ機構の結合部材
にシート状部材が引っ掛かり、紙詰まりが発生するのを
確実に防止することができる。
【0136】さらに、請求項2等に記載したパンチ処理
装置は、シート搬送方向端面検知手段を複数のパンチ刃
の間に対応したシート搬送路上に配置したので、シート
状部材に若干の巾方向のバラツキやスキューが存在した
としても、パンチ穴の位置ずれをほとんど問題とならな
い程度に抑えることができる。
【0137】又さらに、請求項1等に記載したパンチ処
理装置は、画像形成装置がサイドレジ方式のものであ
り、複数のシート巾方向端面検知手段のいずれかによっ
て、巾方向の位置がばらついている可能性のあるシート
状部材の端面を実際に検知して、パンチ機構を適正な位
置に移動させ、パンチ処理を実施することができるの
で、常に精度良くパンチ処理を行うことができる。しか
も、シート巾方向端面検知手段は、パンチ機構とともに
シート状部材の巾方向に沿って移動するため、シート巾
方向端面検知手段は、その構成が簡単であって、しかも
精度良くシート状部材の端面を検知することができる。
よって、複数のシート巾方向端面検知手段を密に固定配
置する必要などがないので、コストダウンが可能とな
る。
【0138】更にまた、請求項1等に記載したパンチ処
理装置は、シート状部材の巾情報に応じてパンチ機構が
予め所定の待機位置へ移動してから、シート巾方向端面
検知手段によるシート状部材の端面検知、及びパンチ刃
の位置合わせを実施するので、シートサイズが変更され
た場合でも、パンチ処理が可能となるまでに要する時間
が短く、適正なパンチ処理を短時間に実施することがで
き、高速の画像形成装置にも適用可能である。
【0139】また、請求項8に記載したパンチ処理装置
は、シートの搬送姿勢を補正する手段を備えるように構
成したので、シート状部材のスキューが大きい場合で
も、これを補正してパンチ処理を施すことができ、パン
チ処理を常に精度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明に係るパンチ処理装置の実施
の態様1を示す平面構成図である。
【図2】 図2は同断面構成図である。
【図3】 図3は同正面構成図である。
【図4】 図4は図1に示すパンチ処理装置の動作を示
す断面構成図である。
【図5】 図5は同じく図1に示すパンチ処理装置の動
作を示す断面構成図である。
【図6】 図6はこの発明の実施の態様1に係るパンチ
処理装置の変形例を示す斜視図である。
【図7】 図7はエンコーダを示す構成図である。
【図8】 図8はシートへのパンチ処理の状態を示す説
明図である。
【図9】 図9はシートへのパンチ処理の状態を示す説
明図である。
【図10】 図10はシートへのパンチ処理の状態を示
す説明図である。
【図11】 図11はこの発明に係るパンチ処理装置を
適用可能なデジタルカラー画像形成装置を示す構成図で
ある。
【図12】 図12はこの発明に係るパンチ処理装置の
実施の態様2を示す平面構成図である。
【図13】 図13は同断面構成図である。
【図14】 図14はパンチ処理装置本体の待機位置を
示す正面構成図である。
【図15】 図15はパンチ処理装置本体の他の待機位
置を示す正面構成図である。
【図16】 図16はパンチ処理装置本体の他の待機位
置を示す平面構成図である。
【図17】 図17はこの発明に係るパンチ処理装置の
実施の態様3を示す平面構成図である。
【図18】 図18は同断面構成図である。
【図19】 図19はシートへのパンチ処理の状態を示
す説明図である。
【図20】 図20はシートへのパンチ処理の状態を示
す説明図である。
【図21】 図21はシートへのパンチ処理の状態を示
す説明図である。
【図22】 図22はこの発明に係るパンチ処理装置の
実施の態様4を示す平面構成図である。
【図23】 図23は同断面構成図である。
【図24】 図24はこの発明に係るパンチ処理装置の
実施の態様5を示す平面構成図である。
【図25】 図25は同断面構成図である。
【図26】 図26はこの発明に係るパンチ処理装置の
実施の態様6を示す平面構成図である。
【図27】 図27は同断面構成図である。
【符号の説明】
40 パンチ処理装置本体(パンチ機構)、41 シー
ト、42,43,44搬送ロール対、50 パンチ部、
51 ダイ部、55,56 パンチ刃、67,68 ダ
イ、76 用紙搬送方向端面検知センサー、83 パン
チ移動モーター、87 ホーム位置検知センサー、9
0,91 用紙巾方向端面検知センサー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 37/04 G03G 15/00 534

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状部材の搬送路に、当該シート状
    部材の搬送方向と直交する方向に複数のパンチ刃を所定
    の間隔を隔てて配設し、これらの複数のパンチ刃をシー
    ト搬送路に対して出没させることによって、当該シート
    状部材の巾方向に沿って複数のパンチ穴を所定の間隔で
    穿孔するパンチ機構と、このパンチ機構をシート状部材
    の搬送方向と直交する方向に移動させる移動手段とを備
    え、この移動手段によってパンチ機構をシート状部材の
    搬送方向と直交する方向に移動させ、上記パンチ機構に
    よって当該パンチ機構へと搬送されるシート状部材にパ
    ンチ穴を穿孔するパンチ処理装置において、 上記パンチ機構は、パンチ処理に先立って、シート状部
    材の巾方向のサイズ情報とパンチ処理を実施するか否か
    のパンチ処理実施情報に基づいて、移動手段により予め
    所定の位置に移動されて待機する複数の待機位置を有
    し、 上記パンチ機構がパンチ処理可能な最大巾のシート状部
    材に対応した待機位置と、パンチ処理を実施しないとき
    の待機位置を、略同一の位置に設定したことを特徴とす
    るパンチ処理装置。
  2. 【請求項2】 シート状部材の搬送路に、当該シート状
    部材の搬送方向と直交する方向に複数のパンチ刃を所定
    の間隔を隔てて配設し、これらの複数のパンチ刃をシー
    ト搬送路に対して出没させることによって、当該シート
    状部材の巾方向に沿って複数のパンチ穴を所定の間隔で
    穿孔するパンチ機構を備え、このパンチ機構によって当
    該パンチ機構へと搬送されるシート状部材にパンチ穴を
    穿孔するパンチ処理装置において、 上記パンチ機構に搬送されるシート状部材の搬送方向に
    沿った端面を検知するシート搬送方向端面検知手段を、
    複数のパンチ刃の間に位置するシート状部材の搬送路上
    に配置し、上記シート搬送方向端面検知手段からの検知
    情報に基づいてパンチ機構を動作させることにより、シ
    ート状部材の搬送方向端面から所定の距離に複数のパン
    チ穴を穿孔することを特徴とするパンチ処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1のパンチ処理装置において、上
    記パンチ機構に搬送されるシート状部材の搬送方向に沿
    った端面を検知するシート搬送方向端面検知手段を備
    え、このシート搬送方向端面検知手段からの検知情報に
    基づいてパンチ機構を動作させることにより、シート状
    部材の搬送方向端面から所定の距離に複数のパンチ穴を
    穿孔することを特徴とするパンチ処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1のパンチ処理装置において、上
    記パンチ機構に搬送されるシート状部材の搬送方向に沿
    った端面を検知するシート搬送方向端面検知手段を、複
    数のパンチ刃の間に位置するシート状部材の搬送路上に
    配置し、上記シート搬送方向端面検知手段からの検知情
    報に基づいてパンチ機構を動作させることにより、シー
    ト状部材の搬送方向端面から所定の距離に複数のパンチ
    穴を穿孔するとともに、上記シート搬送方向端面検知手
    段をパンチ機構と連動してシート状部材の搬送方向と直
    交する方向に移動可能としたことを特徴とするパンチ処
    理装置。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載のパンチ処理装置におい
    て、シート搬送方向端面検知手段の検知情報からシート
    状部材の搬送方向端面からパンチ穴までの距離が一定と
    なるようにパンチ処理を行う制御として、シート搬送方
    向端面検知手段がシート状部材の搬送方向端面を検知し
    てから一定時間経過後に、シート状部材搬送手段の駆動
    を停止することによりシート状部材を一旦停止させ、停
    止した状態でシート状部材にパンチ処理を行うことを特
    徴とするパンチ処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項1のパンチ処理装置において、複
    数のパンチ刃間の中心位置からシート状部材の搬送方向
    と直交する方向に、所定距離だけ離れた位置に少なくと
    も1つのシート状部材の巾方向の端面を検知するシート
    巾方向端面検知手段を配置するとともに、このシート巾
    方向端面検知手段をパンチ機構と連動させてシート状部
    材の搬送方向と直交する方向に移動させ、上記シート巾
    方向端面検知手段の検知情報に基づいてパンチ機構の移
    動を停止し、パンチ処理を実行することを特徴とするパ
    ンチ処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項6のパンチ処理装置において、上
    記シート巾方向端面検知手段を複数配置するとともに、
    シート状部材の巾方向のサイズ情報に応じて使用するシ
    ート巾方向端面検知手段を選択し、この選択されたシー
    ト巾方向端面検知手段によってシート状部材の巾方向端
    面を検知して、検知情報に基づいてパンチ機構の移動を
    停止し、シート状部材毎に決定された条件でパンチ処理
    を行うことを特徴とするパンチ処理装置。
  8. 【請求項8】 請求項6のパンチ処理装置において、シ
    ート状部材の先端がシート状部材の搬送方向と直交する
    方向に平行となるように、シート状部材の搬送姿勢を補
    正するシート搬送姿勢補正手段を設け、このシート搬送
    姿勢補正手段によってシート状部材の搬送姿勢を補正し
    た後、シート状部材の搬送方向端面をシート搬送方向端
    面検知手段によって検知し、パンチ動作を実行すること
    を特徴とするパンチ処理装置。
JP8057816A 1996-03-14 1996-03-14 パンチ処理装置 Expired - Fee Related JP2894269B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057816A JP2894269B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 パンチ処理装置
US08/815,007 US6065383A (en) 1996-03-14 1997-03-14 Punching system
US09/496,344 US6606928B2 (en) 1996-03-14 2000-02-02 Punching system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057816A JP2894269B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 パンチ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09249348A JPH09249348A (ja) 1997-09-22
JP2894269B2 true JP2894269B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=13066454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057816A Expired - Fee Related JP2894269B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 パンチ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6065383A (ja)
JP (1) JP2894269B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11157744A (ja) * 1997-09-27 1999-06-15 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US6305258B1 (en) 1998-02-18 2001-10-23 International Business Machines Corporation Punch actuator monitoring system and method
US6305262B1 (en) 1998-07-24 2001-10-23 Ricoh Company, Ltd. Sheet punch device and a sheet punch method
US6252646B1 (en) * 1999-01-08 2001-06-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive material exposure apparatus
US6672504B1 (en) * 1999-07-15 2004-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet punching device featuring selectively usable punch trains
US6907806B1 (en) * 1999-07-23 2005-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus, control method therefor, sheet processing method, and storage media
US6295908B1 (en) * 1999-12-17 2001-10-02 Canon Virginia, Inc. Selectively variable hole punching device
JP2002210693A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Canon Aptex Inc シート穿孔処理装置およびこれを備えた画像形成装置
US20030006535A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-09 Michael Hennessey Method and apparatus for forming microstructures on polymeric substrates
JP3793444B2 (ja) 2001-10-26 2006-07-05 株式会社リコー 用紙処理装置および画像形成装置
JP3805239B2 (ja) * 2001-11-28 2006-08-02 キヤノン株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US6869010B2 (en) * 2001-12-28 2005-03-22 Xerox Corporation In-line automated dual or selective multi-hole punch
JP2004091108A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Fuji Xerox Co Ltd シート処理装置
FR2844739A1 (fr) * 2002-09-23 2004-03-26 Concept Image Repro Machine de perforation de supports mono-multicouches et procede correspondant
TWI222400B (en) * 2003-05-13 2004-10-21 Primax Electronics Ltd Pressing device and cutting apparatus using the pressing device
US7172185B2 (en) * 2003-05-23 2007-02-06 Ricoh Company, Ltd. Sheet punch device, sheet processing device, image forming system, program, and recording medium
JP4933052B2 (ja) * 2004-03-18 2012-05-16 オセ−テクノロジーズ ビーブイ スマートパンチングに対するシート処理方法及びシート処理機器
EP1577064A1 (en) 2004-03-18 2005-09-21 Océ-Technologies B.V. Staggered hole punching and staggered stacking device and method
JP4666934B2 (ja) * 2004-03-23 2011-04-06 キヤノン株式会社 画像形成システム、シート処理装置、画像形成装置、制御プログラムおよび記憶媒体
JP4459879B2 (ja) * 2004-11-11 2010-04-28 株式会社リコー 用紙穿孔装置、及びこれを備える用紙後処理装置、画像形成装置
JP4504272B2 (ja) * 2005-07-04 2010-07-14 株式会社リコー 用紙後処理装置及び画像形成システム
JP4796905B2 (ja) * 2005-09-20 2011-10-19 株式会社東芝 パンチユニットならびにそれを備える用紙後処理装置及び穿孔処理方法
JP4358808B2 (ja) * 2005-09-22 2009-11-04 東芝テック株式会社 用紙処理装置
US20070062352A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and sheet processing method
JP4865609B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-01 株式会社リコー 用紙穿孔装置及び画像形成装置
US7845626B2 (en) 2007-06-13 2010-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus and sheet processing method
JP5506334B2 (ja) * 2009-11-04 2014-05-28 キヤノン株式会社 シート処理装置
JP5664094B2 (ja) * 2010-10-01 2015-02-04 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
US8702094B2 (en) * 2011-04-12 2014-04-22 Xerox Corporation Media registration system with sheet curl control
US9579815B2 (en) * 2013-12-20 2017-02-28 ACCO Brands Corporation In-line punching machine
JP7091720B2 (ja) * 2018-03-06 2022-06-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および搬送制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3955454A (en) * 1974-10-03 1976-05-11 Rubin Goldman Edge proximity sensor for moving sheet
US4061064A (en) * 1976-12-01 1977-12-06 W. A. Whitney Corporation Apparatus for forming holes in the flanges of structural members
US4628578A (en) * 1983-08-19 1986-12-16 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method and apparatus for automatic punching
WO1986007302A1 (en) * 1985-06-07 1986-12-18 Somar Corporation Method and device for boring films for film pasting apparatuses
DE3538117A1 (de) * 1985-10-26 1987-04-30 Hoechst Ag Trennvorrichtung fuer platten
EP0367185B1 (en) * 1988-10-31 1994-07-06 Ushio Co. Limited Multiple piercing apparatus and method
US5079981A (en) * 1988-11-14 1992-01-14 D&K Custom Machine Design, Inc. Cutter mechanism
JPH0392299A (ja) * 1989-08-31 1991-04-17 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
US5074178A (en) * 1990-05-04 1991-12-24 Cad Futures Corporation Apparatus and method for cutting drawings from a web of sheet material
JP2623171B2 (ja) * 1990-12-12 1997-06-25 富士写真フイルム株式会社 写真印画紙の接合検出孔の穿孔方法および装置
JP3165209B2 (ja) * 1991-12-18 2001-05-14 株式会社リコー パンチユニット装置
US5334126A (en) * 1993-02-10 1994-08-02 Moll Richard J Controlled perforation apparatus for folding machines
US5586479A (en) * 1993-03-10 1996-12-24 Eastman Kodak Company Cutting apparatus for cutting an image from a receiving sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09249348A (ja) 1997-09-22
US6065383A (en) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894269B2 (ja) パンチ処理装置
JP4853440B2 (ja) 印刷システム
JP4750748B2 (ja) 用紙搬送装置、これを用いた画像形成装置
US6606928B2 (en) Punching system
JP2002167076A (ja) シート部材搬送装置及び画像形成装置
JP2012121725A (ja) シート給送装置、シート給送装置の制御方法及び画像形成装置
JP4336634B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP7011792B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
US8538313B2 (en) Image forming apparatus
JP4110851B2 (ja) 画像形成装置
JP2009003263A (ja) 画像形成装置
JP4358808B2 (ja) 用紙処理装置
JP3846136B2 (ja) シート搬送装置
JP2008040328A (ja) 画像形成装置
JP2001039584A (ja) シート斜行補正装置及びこれを備える画像形成装置
JPH08202169A (ja) 画像記録装置
JP2015230394A (ja) 画像形成装置
JP7255410B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置
JP2011178569A (ja) 用紙搬送装置、これを用いた画像形成装置
JP4019605B2 (ja) 穿孔処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JPH05238590A (ja) 給紙装置
JP4309387B2 (ja) 用紙処理装置
JP2004317865A (ja) 画像形成装置
JPS62208065A (ja) 記録装置
JPH11349187A (ja) シート分離装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees