JP2011046291A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011046291A5
JP2011046291A5 JP2009196732A JP2009196732A JP2011046291A5 JP 2011046291 A5 JP2011046291 A5 JP 2011046291A5 JP 2009196732 A JP2009196732 A JP 2009196732A JP 2009196732 A JP2009196732 A JP 2009196732A JP 2011046291 A5 JP2011046291 A5 JP 2011046291A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meter
unit
meter unit
cover
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009196732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5460182B2 (ja
JP2011046291A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2009196732A external-priority patent/JP5460182B2/ja
Priority to JP2009196732A priority Critical patent/JP5460182B2/ja
Priority to ES10167716T priority patent/ES2388582T3/es
Priority to EP10167716A priority patent/EP2289788B1/en
Priority to TW099124506A priority patent/TWI436036B/zh
Priority to CN201010266971.2A priority patent/CN102001391B/zh
Publication of JP2011046291A publication Critical patent/JP2011046291A/ja
Publication of JP2011046291A5 publication Critical patent/JP2011046291A5/ja
Publication of JP5460182B2 publication Critical patent/JP5460182B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、第7の特徴を有する本発明によれば、不透明部分の外形形状がハンドルカバーのうち、曲げ部分の稜線との連続性をもたせることで、不透明部分とハンドルカバーとに一体感を生じさせる新規な外観を提供することができる。これによって、メータユニットとは別部品上にスイッチ操作子を配置したような印象を与えることができる。
図1には、前記スイッチ41〜45を取り付ける前のハンドルカバー16を示しており、後カバー18に形成されたスイッチ41〜45の装着用開口のうち、ディマースイッチ41用の開口46、ホーンスイッチ42用の開口47、エンジン停止スイッチ44用の開口48が見られる。後カバー18には、ブレーキにブレーキオイルを供給するマスターシリンダ(図示しない)のオイル量確認用開口49、49が設けられる。
図4において、後カバー18には、メータユニット38の後方側壁に対応する位置に、メータユニット38側に突出するボス61が形成される。このボス61には、メータユニット38に形成されるステー38A(図11に関して後述)の孔にメータユニット38側から通すことができる止めねじがねじ込まれる。さらに、後カバー18には、オイル量確認開口49に隣接して、前カバー17側に突出するボス62が形成される。このボス62は、後カバー18をバーハンドル7に結合するために設けられる(結合態様は図7に関して後述)。
図11において、正面視で外形が略逆三角形に形成されるメータユニット38は、計器部91と、計器部91の前方に位置するインジケータ表示部68とからなる。計器部91には、第1の計器としての速度計92、第2の計器としての残燃料計93、第3の計器としての冷却水温計94、走行距離計95、および時計96を含む(走行距離計95および時計96はデジタル表示部である)。速度計92はメータユニット38の中央後方寄り(図11では下寄り)、残燃料計93はメータユニット38の右前方寄り(図11では右上寄り)、冷却水温計94はメータユニット38の左前方寄り(図11では左上寄り)、走行距離計95および時計96は残燃料計93および冷却水温計94のほぼ中間部に、それぞれ配置される。
したがって、メータユニット38は、全体的に速度計92が配置される後方部で左右幅が狭く、複数の計器が左右方向に整列されている前方部で左右幅が広い逆三角形をなしており、特に、計器部91は、残燃料計93と冷却水温計94の指針を旋回可能にするため、左右前方(図11では左右上方)に張り出させた表示領域38a、38bを有する変形逆三角形となっている。そして、表示領域38aおよび38bの間、つまり張り出し部間に、インジケータ表示部68が設けられる。
前記垂直壁134によって速度計92が設けられた領域38cと冷却水温計94が設けられた領域38aとを明りょうに区画することができる。操作子101が設けられる上ケース102の張り出し部分104やインジケータ表示部68にも、同様に見返し部が設けられ、垂直壁134と同様の機能を有する。
図21は、切り欠き部を有する文字板110の要部平面図である。図21において、文字板110には、外周側から内側(計器が配置されている側)に向けて切り欠き部110aが形成される。切り欠き部110a内にロッド133およびロッド133を上下動自在に支持するインナケース109の一部分(支持部材)が位置している。図21からも理解できるように、ロッド133およびロッド133を支持するインナケース109の一部分は、不透明部材である上ケース102から水平に張り出した部分103と、部分103から垂直に延びている見返し部134とによって、レンズ107を通して外部から見通せないように囲まれている。
図20は、ヘッドライト20の縦断面図である。ヘッドライト20は、上述のように、リフレクタ56、バルブ57、レンズ58、およびバルブ57およびリフレクタ56を収容するヘッドライトハウジング78を有する。ヘッドライトハウジング78の頂部にはブラケット79が突出しており、ブラケット79の前面には、前カバー17に形成されているボス67が対向している。ブラケット79にはゴムブッシュ174が嵌め込まれ、このゴムブッシュ174に形成される孔を通して止めねじ175がボス67にねじ込まれる。ブラケット79と同様のブラケットがヘッドライトハウジング78の左右に張り出して設けられ、止めねじを使って前記ボス63と結合される。ヘッドライトハウジング78の前端部には、レンズ58の後端部が結合されている。
バルブ57の後方を覆うキャップ180がヘッドライトハウジング78の後部に取り付けられる。キャップ180の下部には、バルブ57に給電するためのケーブル(図示しない)が貫通可能な筒状のケーブル保持部181が形成されている。
1…自動二輪車、 7…バーハンドル、 8…エンジン、 16…ハンドルカバー、 20…ヘッドライト、 25…メータバイザ、 38…メータユニット、 40…境界線、 56…リフレクタ、 68…インジケータ表示部、 92…速度計、 93…残燃料計、 94…冷却水温計、 95…走行距離計、 96…時計、 100、101…スイッチ操作子、 102…上ケース、 103、104…不透明部材、 106…下ケース、 107…メータのレンズ、 108…回路基板、 110…文字板、 132…スイッチ、 133…ロッド、 134…見返し部
JP2009196732A 2009-08-27 2009-08-27 自動二輪車のメータユニット Expired - Fee Related JP5460182B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196732A JP5460182B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 自動二輪車のメータユニット
ES10167716T ES2388582T3 (es) 2009-08-27 2010-06-29 Motocicleta incluyendo una unidad de medida
EP10167716A EP2289788B1 (en) 2009-08-27 2010-06-29 Motorcycle comprising a meter unit
TW099124506A TWI436036B (zh) 2009-08-27 2010-07-26 二輪機車之儀錶單元
CN201010266971.2A CN102001391B (zh) 2009-08-27 2010-08-24 机动二轮车的仪表单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196732A JP5460182B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 自動二輪車のメータユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011046291A JP2011046291A (ja) 2011-03-10
JP2011046291A5 true JP2011046291A5 (ja) 2012-08-23
JP5460182B2 JP5460182B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=42983600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009196732A Expired - Fee Related JP5460182B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 自動二輪車のメータユニット

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2289788B1 (ja)
JP (1) JP5460182B2 (ja)
CN (1) CN102001391B (ja)
ES (1) ES2388582T3 (ja)
TW (1) TWI436036B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012121450A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2015009619A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車輌
JP6368237B2 (ja) * 2014-12-19 2018-08-01 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
US10315719B2 (en) * 2015-12-31 2019-06-11 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
CN109050252B (zh) * 2018-08-28 2024-02-23 延锋伟世通电子科技(南京)有限公司 一种防止全液晶仪表塑料壳体变形的装配结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4017897C1 (ja) * 1990-06-02 1991-11-21 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JPH0791975A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Toyota Motor Corp 車両用電子方位表示装置
JP3324115B2 (ja) * 2000-03-07 2002-09-17 日本精機株式会社 計器装置
JP4170788B2 (ja) * 2003-02-12 2008-10-22 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP2005017968A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Fujitsu Ten Ltd 電子機器
JP4344671B2 (ja) 2004-09-28 2009-10-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車のハンドルカバー装置
JP4771403B2 (ja) * 2004-09-29 2011-09-14 本田技研工業株式会社 Gps内蔵メータ
CN2830229Y (zh) * 2005-06-17 2006-10-25 重庆南山仪表有限公司 一种摩托车用仪表总成
JP4563905B2 (ja) * 2005-09-16 2010-10-20 本田技研工業株式会社 車両の車体カバー締結構造
JP2008222108A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Yamaha Motor Co Ltd 消耗品の交換時期を案内する交換時期案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011046290A5 (ja)
JP2011046291A5 (ja)
TWI414444B (zh) 二輪機車
JP4845101B2 (ja) 計器表示装置
JP4494917B2 (ja) 自動二輪車のメータ装置
JP5856523B2 (ja) 自動二輪車の灯火装置
JP2008024290A (ja) 鞍乗型車両
JP5007475B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP5460182B2 (ja) 自動二輪車のメータユニット
JP5208097B2 (ja) 自動二輪車のメータ装置
JP5152850B2 (ja) 自動二輪車用車速メーター
JP2006098149A (ja) 表示装置
JP2009040312A (ja) 自動二輪車
JP5393349B2 (ja) 自動二輪車のメータユニット
JP4871349B2 (ja) 車両用メータ装置
JP4458426B2 (ja) ウィンカ取付構造体
JP6345723B2 (ja) 車両のメータ装置
JP6766263B2 (ja) 傾斜車両
JP5541505B2 (ja) 照明装置
JP5299846B2 (ja) 計器装置における防水構造
CN205554414U (zh) 一种仪表盘结构
JP2015013536A (ja) 自動二輪車用メータ装置
JPH11321750A (ja) ハンドルユニット
JP4994055B2 (ja) メータ構造
JP7088926B2 (ja) 車両用計器