JP2011017813A - 保護板付き表示装置及びその製造方法 - Google Patents

保護板付き表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011017813A
JP2011017813A JP2009161408A JP2009161408A JP2011017813A JP 2011017813 A JP2011017813 A JP 2011017813A JP 2009161408 A JP2009161408 A JP 2009161408A JP 2009161408 A JP2009161408 A JP 2009161408A JP 2011017813 A JP2011017813 A JP 2011017813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
protective plate
display panel
display device
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009161408A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takahashi
政之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009161408A priority Critical patent/JP2011017813A/ja
Priority to KR1020100062537A priority patent/KR20110004780A/ko
Priority to US12/830,549 priority patent/US8411224B2/en
Priority to TW099122272A priority patent/TWI446311B/zh
Priority to CN2010102261489A priority patent/CN101950094B/zh
Publication of JP2011017813A publication Critical patent/JP2011017813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133325Assembling processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/02Materials and properties organic material
    • G02F2202/022Materials and properties organic material polymeric
    • G02F2202/023Materials and properties organic material polymeric curable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/02Materials and properties organic material
    • G02F2202/022Materials and properties organic material polymeric
    • G02F2202/023Materials and properties organic material polymeric curable
    • G02F2202/025Materials and properties organic material polymeric curable thermocurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract


【課題】使用時には表示パネルと保護板とが容易に外れないよう互いに強固に固定され、製造時には必要に応じて液晶表示パネルと保護板とを容易に剥がすことのできる保護板付き表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板を有する表示パネルと、表示パネルの画面エリアの全体に重ねられて透明基板との間に介在した状態で配置された粘着層により表示パネルに固定された保護板とを備える保護板付き表示装置である。保護板付き表示装置は、表示パネル及び保護板と直接接触し、粘着層の周囲に設けられた接着層をさらに備える。接着層には、接着層に対して表示パネルの画面エリアが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部が少なくとも1つ形成されている。
【選択図】図6

Description

本発明は、保護板付き表示装置及びその製造方法に関する。
従来、表示パネルを保護するべく、その表面側に保護板を配置し、両者を貼り合わせた保護板付き表示装置が知られている(例えば特許文献1参照)。このような保護板付き表示装置では、使用時に保護板と表示パネルとが容易に外れないよう互いに強固に固定する必要がある。そこで、貼り付け後に硬化する接着剤(例えば、UV硬化樹脂や熱硬化樹脂)を用いて、表面パネルと保護板とが容易に外れないように強固に固定している。
特開2008−90053号公報
ここで、保護板付き表示パネルを製造する際には、表示パネルと保護板との貼り合わせ後に、画面エリアをなす表示パネルと保護板との間に異物や気泡などが侵入していると不良品として判断される。この場合、接着剤を介した表示パネルと保護板との間の接合強度が大きすぎると両者を剥がすことができず、結局表示パネルと保護板とを廃棄せざるを得ないのが実状であった。
本発明の課題は、使用時には表示パネルと保護板とが容易に外れないよう互いに強固に固定され、製造時には必要に応じて液晶表示パネルと保護板とを容易に剥がすことのできる保護板付き表示装置及びその製造方法を提供することである。
以上の課題を解決するため、本発明の一の態様によれば、
透明基板を有する表示パネルと、前記表示パネルの画面エリアの全体に重ねられて前記透明基板との間に介在した状態で配置された粘着層により前記表示パネルに固定された保護板とを備える保護板付き表示装置であって、
前記表示パネル及び前記保護板と直接接触し、前記粘着層の周囲に設けられ硬化した接着層をさらに備え、
前記接着層には、前記接着層に対して前記表示パネルの画面エリアが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部が少なくとも1つ形成されていることを特徴とする保護板付き表示装置が提供される。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記接着層は前記粘着層を取り囲んで設けられている。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記接着層は、前記粘着層の外周に沿って配置された複数の部分からなる。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記粘着層は矩形状であり、前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの隅部を除く部分に設けられ、前記矩形状の粘着層の前記隅部が前記開口部とされる。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記粘着層は矩形状であり、前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの辺の全長に亘って、前記少なくとも1つの辺に沿って設けられる。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの辺の一部に沿って設けられ、残りの部分が前記開口部とされる。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記表示パネルは、液晶層を介して前記透明基板に貼り合わされた第二の透明基板と、前記透明基板との間に前記第二の透明基板が介在した状態で前記表示パネルの画面エリアの全体と重ねて前記第二の透明基板に貼り付けられた光学シートと、をさらに有する。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記粘着層は前記光学シートの全体と重ねて配置される。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記粘着層を介した前記保護板と前記光学シートとの間の接合強度は、前記光学シートと前記第二の透明基板とを固定する光学シート用粘着剤を介した前記第二の透明基板と前記光学シートとの間の接合強度よりも小さい。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記光学シートは、偏光板と、前記偏光板と前記第二の透明基板との間に介在された位相差板と、を含む。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、前記表示パネルに対して前記保護板が配置された側とは反対側に配置され、前記表示パネルに照明光を照射するための面光源をさらに備える。
上記保護板付き表示装置において、好ましくは、硬化した前記接着層は前記表示パネル及び前記保護板との間の接着強さが前記粘着層よりも大きい。
また、本発明の他の態様によれば、
透明基板を有する表示パネル及び前記表示パネルに固定される保護板を準備する準備工程と、
次いで、前記表示パネルのうち前記保護板と対向配置される側の面又は前記保護板のうち前記表示パネルと対向配置される側の面のうち、何れか一方の面に前記表示パネルの画面エリアの全体に重ねて前記表示パネルと前記保護板とを貼り合わせる粘着層を形成する粘着層形成工程と、
次いで、前記表示パネルと前記保護板とを前記粘着層が介在した状態で貼り合わせる貼り合わせ工程と、
次いで、前記粘着層の周囲に、前記粘着層の外周に対して前記表示パネルの画面エリアが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部が形成されるように、未硬化の接着層を前記表示パネルと前記保護板とにそれぞれ直接接触させて形成する接着層形成工程と、
未硬化の前記接着層を硬化して前記表示パネルと前記保護板とを固定する固定工程と、を含むことを特徴とする保護板付き表示装置の製造方法が提供される。
上記保護板付き表示装置の製造方法において、好ましくは、硬化した前記接着層は前記表示パネル及び前記保護板との間の接着強さが前記粘着層よりも大きい。
本発明によれば、使用時には表示パネルと保護板とが容易に外れないよう互いに強固に固定され、製造時には必要に応じて液晶表示パネルと保護板とを容易に剥がすことのできる保護板付き表示装置を提供することができる。
本実施形態の保護板付き表示装置が搭載された電子機器の概略構成を示す断面図である。 本実施形態の保護板付き表示装置の製造方法の流れを示す製造工程図である。 本実施形態の保護板付き表示装置の製造方法における準備工程を示す説明図であり、(a)は(b)におけるa−a切断線から見た断面図、(b)は(a)におけるb−b切断線から見た断面図である。 本実施形態の保護板付き表示装置の製造方法における粘着層配置工程を示す説明図であり、(a)は(b)におけるa−a切断線から見た断面図、(b)は(a)におけるb−b切断線から見た断面図である。 本実施形態の保護板付き表示装置の製造方法における貼り合わせ工程を示す説明図であり、(a)は(b)におけるa−a断面図、(b)は(a)におけるb−b断面図である。 本実施形態の保護板付き表示装置の製造方法における接着層配置工程を示す説明図であり、(a)は(b)におけるa−a切断線から見た断面図、(b)は(a)におけるb−b切断線から見た断面図である。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は保護板付き表示装置が搭載された電子機器の概略構成を示す断面図である。この電子機器1は、携帯電話機、デジタルカメラ、電子手帳等であり、図1に示すように予め定めた大きさの表示用の開口2を有する筐体3と、開口2に対応するように筐体3内に収納された液晶表示モジュール4とを備えている。
液晶表示モジュール4は、保護板付き表示装置5と、保護板付き表示装置5に向けて照射光を照射する面光源としての面光源ユニット6とを有する。以下、保護板付き表示装置5の一対の透明基板512,513のうち面光源ユニット6が配置された側(図1における下側)を「裏面側」と称し、この裏面側とは反対側(図1における上側)を「観察側」と称する。
以下、保護板付き表示装置5について詳細に説明する。図1に示すように、保護板付き表示装置5は、画像を表示する表示パネルとしての液晶表示パネル51と、液晶表示パネル51の画面エリア51aの全体に重ねられた粘着層53と、粘着層53によって液晶表示パネル51の観察側の面上に配置された保護板52とを備えている。
液晶表示パネル51は、予め定めた間隙を設けて対向配置された観察側と裏面側の一対の透明基板512,513と、これら透明基板512,513間の間隙に封入された液晶層514と、一対の透明基板512,513の互いに向き合う内面にそれぞれ設けられ、電圧の印加により液晶層514の液晶分子の配向状態を変化させて光の透過を制御する複数の画素を形成するための第一と第二の透明電極(図示省略)と、観察側の透明基板(第二の透明基板)512の外面に光学シート用粘着剤517を介して貼り付けられた光学シート515と、裏面側の透明基板513の外面に偏光板用粘着剤518を介して貼り付けられた偏光板516と、を備えている。
この液晶表示パネル51は、TFT(薄膜トランジスタ)をアクティブ素子としたアクティブマトリックス液晶素子である。図では省略しているが、一対の透明基板512,513のうちの一方の透明基板(例えば裏面側の透明基板513)の内面には、行及び列方向にマトリクス状に配列させて形成された複数の画素電極(第1の電極)と、複数の画素電極にそれぞれ対応させて配置され、対応する画素電極に接続された複数のTFTと、各行の複数のTFTにそれぞれゲート信号を供給する複数の走査線と、各列の複数のTFTにそれぞれデータ信号を供給する複数の信号線とが設けられている。一方、他方の透明基板(例えば観察側の透明基板512)の内面には、複数の画素電極の配列領域全体に対向させて形成された対向電極(第二の電極)と、複数の画素電極と対向電極とが互いに対向する領域からなる複数の画素にそれぞれ対応させて形成された赤、緑、青の3色のカラーフィルタとが設けられている。
そして、一対の透明基板512,513は、複数の画素がマトリクス状に配列された画面エリア51aを囲む枠状のシール材58を介して接合されており、これらの透明基板512,513の間隙におけるシール材58に囲まれた領域に液晶層514が封入されている。また、一対の透明基板512,513の内面にはそれぞれ、電極を覆う配向膜(図示省略)が形成されており、この配向膜により液晶層514の液晶分子は初期配向状態に保持され配向されている。
なお、液晶表示パネル51は、液晶分子を一対の透明基板512,513間においてツイスト配向させたTN型又はSTN型液晶表示パネル、液晶分子を透明基板512,513に対して実質的に垂直に配向させた垂直配向型液晶表示パネル、液晶分子を一方向に揃えて透明基板512,513の内面と実質的に平行に配向させた非ツイストの水平配向型液晶表示パネル、液晶分子をベンド配向させるベンド配向型液晶表示パネル等のいずれであってもよく、また、強誘電性又は反強誘電性液晶表示パネルでもよい。
さらに、上記液晶表示パネル51は、裏面側の透明基板513の内面に複数の画素電極を設け、観察側の透明基板512の内面に対向電極を設けたものであるが、液晶表示パネルとしては、これ以外にも例えば、一対の透明基板512,513のうちの一方の透明基板の内面に、複数の画素をマトリクス状に配列させて形成するための複数の第一の電極と、それよりも液晶層514側又は一方の透明基板側に第1の電極と絶縁して形成された複数の細長電極部とを有する第二の電極と、複数の第一の電極にそれぞれ対応させて配置され、対応する第一の電極に接続された複数のTFTと、各行の複数のTFTにそれぞれゲート信号を供給する複数の走査線と、各列の複数のTFTにそれぞれデータ信号を供給する複数の信号線とを設け、複数の第一の電極と第二の電極との間に横電界(基板面に沿う方向の電界)を生じさせて液晶分子の配向状態を変化させる横電界制御型のものでもよい。
また、光学シート515は、保護膜の間に偏光層を挟んだ偏光板(以下、観察側偏光板と称す)と、液晶表示パネル51の視野角特性等を向上させるために観察側偏光板における観察側の透明基板512に対向する面に積層された位相差板とから形成されている。この光学シート515は、観察側の透明基板512の外形よりも小さく、且つ画面エリア51aよりも大きい略矩形状に形成されていて、当該透明基板512の周縁部と重ならないように、周縁部を除いた領域に貼り付けられている。一方、偏光板516は、光学シート515と実質的に同じ形状に形成されていて、裏面側の透明基板513の周縁部を除いた領域に貼り付けられている。
保護板52は、強化ガラス又は高強度の透明樹脂板から形成されている。高強度の透明樹脂としては、例えばアクリルやポリカーボネイト等が挙げられる。そして、保護板52は、液晶表示パネル51の観察側の透明基板512の全体を覆う大きさを有するように形成されている。具体的には、保護板52は、液晶表示パネル51における観察側の透明基板512の外形よりも大きい形状を有するように形成され、光学シート515の外面(偏光板の外面のうち観察側の面)と透明基板512のうち光学シート515から露出した周縁部の外面とに対向させて配置されている。
粘着層53は、例えば微粘着シリコンやフッ素化合物等の粘着剤からなり矩形状に形成されている。粘着剤とは、貼り合わせるときは粘着性を有するゲル状の柔らかい固体であり、貼り合わせ後においても粘着性を維持するものである。粘着層53は、液晶表示パネル51と保護板52との間に介在するように、液晶表示パネル51における観察側の表面に配置されている。具体的には、粘着層53は、光学シート515の外面と透明基板512のうち光学シート515から露出した周縁部の外面の一部とを覆っている。これにより、粘着層53の周縁部は、観察側の透明基板512と保護板52とに直接接触するように両者の間に配置される。そして、粘着層53の側面53aと透明基板512,513の側面512a,513aとの間には、粘着層53の側面53aの方が内側となるように段差が形成されている。
この段差により形成された領域、即ち透明基板512と保護板52との間であって粘着層53の外側の領域(接着層充填領域)には、液晶表示パネル51と保護板52とに直接接触する接着層54が充填されている。接着層54はUV硬化樹脂や熱硬化樹脂または自然硬化樹脂でよい。接着層54は、粘着層53の周囲を取り囲んでいて、その一部には、接着層54に対して液晶表示パネル51の画面エリア51aが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する4つの開口部541が形成されている(図5(b)参照)。この開口部541によって接着層54が分割されるため、この接着層54は、粘着層53の外周に沿って配置された4つの部分54a,54b,54c,54dから構成されることになる。この図5(b)に示すように、粘着層53の短辺においては、接着層54をなす部分54a,54cが、その短辺に沿いながら、全長に亘るように設けられている。一方、接着層54の長辺においては、接着層54をなす部分54a〜54dが、その長辺に沿って所定の間隔を空けて設けられている。この間隔が開口部541となる。
そして、接着層54は、該接着層54が硬化した際に、液晶表示パネル51及び保護板52との間の接着強さがそれぞれ粘着層53よりも大きい接着剤から形成されている。接着剤とは、貼り合わせるときには流動性(未硬化)の液体であって、硬化することで剥離に抵抗するものである。このような接着剤としては、例えば熱硬化型接着剤や、UV硬化型接着剤、吸湿硬化型接着剤等が挙げられる。尚、本明細書において粘着層53又は接着層54の被着体との間の接着強さや被着体同士の間の接合強度は、被着体の性状に応じてJIS規格のうち「接着剤のはく離接着強さ試験方法−第3部:T形はく離(K6854−3)」または「接着剤の割裂接着強さ試験方法(K6853)」により測定された値である。
そして、図1に示すように、保護板52が筐体3の開口2内に配置されるように、筐体3内に保護板付き表示装置5を収納した際、面光源ユニット6が筐体3内に設けられた支持部31に固定され配置されている。支持部31には、面光源ユニット6の枠状部材61の外周面に当接する複数の位置決め用凸部311が設けられている。そして、この位置決め用凸部311に対して面光源ユニット6の枠状部材61をビス止め等の固定手段によって固定している。
また、面光源ユニット6の枠状部材61の周壁部61aと、筐体3の開口2の周縁部との間には、開口2の周面と保護板52の外周面との間の隙間から筐体3内に埃が入り込むのを防ぐためのシール枠40が設けられている。シール枠40は、スポンジ等の弾性材からなっており、その一方の面を筐体3の内面と枠状部材61の周壁部61aの頂面との対向面の一方に貼り付け、他方の面を対向面の他方に接触させることにより、ある程度圧縮された状態で対向面間に挟持されている。
次に、電子機器1の製造工程について図2に示す製造工程図を参照して説明する。
まず、保護板付き表示装置5を組み立てる際には、図3に示す通り、液晶表示パネル51及び保護板52を準備する(準備工程S1)。
次いで、図4に示す通り、液晶表示パネル51のうち保護板52と対向配置される側の面に、液晶表示パネル51の画面エリア51a及び光学シート515の全体に重なるように、粘着層53を形成する(粘着層形成工程S2)。この形成前においては、粘着層53は剥離紙に積層されたシート状に形成されている。この粘着シートを配置箇所に貼り付けて、剥離紙を剥離することで粘着層53が形成される。
なお、粘着層53が配置されるのは、保護板52のうち液晶表示パネル51と対向配置される側の面であってもよい。
次いで、図5に示す通り、液晶表示パネル51と保護板52とを粘着層53が介在した状態で貼り合わせる(貼り合わせ工程S3)。
次いで、図6に示す通り、開口部541が形成されるように、粘着層53の周囲に接着層54を形成する(接着層形成工程S4)。接着層54は、周知のディスペンサーにより、接着層充填領域に対して接着剤を注入することで形成される。
その後、接着剤の硬化条件に合った処理を施すことで、接着層54を硬化して液晶表示パネル51と保護板52とを固定する(固定工程)。例えば、接着層54が熱硬化型接着剤である場合には加熱処理を施し、UV硬化型接着剤である場合には紫外線照射処理を施し、吸湿硬化型接着剤である場合には加湿処理を施す。
保護板付き表示装置5の組立後においては、この保護板付き表示装置5と面光源ユニット6とを一体化して、液晶表示モジュール4を形成する。具体的には、保護板付き表示装置5における裏面側の面の周縁部を、面光源ユニット6の内底部に両面テープ66により固定して一体化する。そして、液晶表示モジュール4の保護板52が筐体3の開口2内に配置されるように、液晶表示モジュール4を筐体3内に収納する。この収容時には、面光源ユニット6の枠状部材61の周壁部61aと、筐体3の開口2の周縁部との間にシール枠40を介在させる。そして、筐体3における位置決め用凸部311に対して面光源ユニット6の枠状部材61を固定することで、電子機器1の組立が完了する。
以上のように本実施形態によれば、液晶表示パネル51と保護板52との大部分が、液晶表示パネル51及び保護板52との間の接着強さが接着層54よりも小さい粘着層53により接合されているので、全体が接着層54により貼り合わされているものと比べて、液晶表示パネル51と保護板52との間の接合強度をより小さくすることが可能となる。一方、液晶表示パネル51と保護板52との一部が、液晶表示パネル51及び保護板52との間の接着強さが粘着層53よりも大きい接着層54により接合されているので、全体が粘着層53により貼り合わされているものと比べて、液晶表示パネル51と保護板52との間の接合強度をより大きくすることができる。これらのことから、使用時に粘着層53だけでは液晶表示パネル51と保護板52との間の接合強度が弱すぎ、製造時に接着層54だけでは接合強度が強すぎる場合に、液晶表示パネル51と保護板52との間を粘着層53及び接着層54により貼り合わせることにより、液晶表示パネルと保護板との間の接合強度を液晶表示パネルと保護板との間に粘着層53だけが介在する場合の接合強度と接着層54だけが介在する場合の接合強度との間の接合強度に設定することのできる保護板付き表示装置を提供することができる。そして、この接合強度を適切に設定することにより、使用時には表示パネル51と保護板52とが容易に外れないよう互いに強固に固定し、製造時には必要に応じて液晶表示パネル51と保護板52とを剥がすことのできる保護板付き表示装置及びその製造方法を提供することができる。
そして、接着層54に対して液晶表示パネル51の画面エリア51aが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部541が形成されていて、開口部541においては開口部541以外の部分よりも液晶表示パネル51と保護板52との間の接合強度が低下している。従って、使用時には開口部541以外の部分において液晶表示パネル51と保護板52とが容易に外れないよう互いに強固に固定され、製造時には必要に応じてこの開口部541を起点として容易に剥がすことができる。また、開口部541の大きさを変更することにより、接合強度を変更することが可能となる。さらに、開口部541があることによって、粘着層53の変形(収縮)を妨げることを防止することもできる。
また、接着層54が、粘着層53の外周に沿って配置された複数の部分54a,54b,54c,54dから形成されているので、複数の部分54a,54b,54c,54dの間隔を開口部541とすることができ、これにより開口部541を複数形成することができる。粘着層53の外周の長さの半分に相当する長さの接着層54を粘着層53に沿って一定の幅で形成する場合には、開口部541が複数あることにより、粘着層53に対して右半分または左半分だけに接着層54を形成するのではなく、接着層54を複数の部分に分割して右半分及び左半分にそれぞれ少なくとも一つずつ接着層54の各部分を形成することができるので、液晶表示パネル51と保護板52との間の接合強度の偏りをより小さくすることができる。
さらに、接着層54が、矩形状の粘着層53の少なくとも1つの辺の全長に亘って、少なくとも1つの辺に沿って設けられるので、当該辺については開口部541が存在しないことになる。つまり、当該辺における接合強度が開口部541により低下されることがなく、当該辺における接合強度を大きく維持することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限らず適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、表示パネルとして液晶表示パネル51を例示して説明したが、表示パネルは透明基板を有する表示パネルであれば如何なるものでもよく、これ以外としては有機EL表示パネルや電子ペーパーが挙げられる。
また、粘着層53を介した保護板52と光学シート515との間の接合強度は、光学シート用粘着剤517を介したガラス基板512と光学シート515との間の接合強度よりも小さいことが好ましい。これにより、液晶表示パネル51と保護板52とを剥離する際に、保護板52と一緒に光学シート515が剥がれてしまうことを防止することができる。
さらに、矩形状の粘着層53の少なくとも1つの隅部を除く部分に接着層54を形成し、当該隅部に開口部541を形成することにより、保護板付き表示装置の製造時には、必要に応じて隅部を起点として液晶表示パネル51と保護板52とを容易に剥がすことができる。また、矩形状の粘着層53の少なくとも1つの隅部に開口部541を形成するとともに、接着層54の少なくとも一部を矩形状の粘着層53の少なくとも1つの辺の全長に亘って少なくとも1つの辺に沿って設けてもよく、接着層54の少なくとも一部を矩形状の粘着層53の少なくとも1つの辺の一部に沿って設け、残りの部分を開口部541としてもよい。
1 電子機器
2 開口
3 筐体
4 液晶表示モジュール
5 保護板付き表示装置
6 面光源ユニット(面光源)
31 支持部
40 シール枠
51 液晶表示パネル(表示パネル)
52 保護板
53 粘着層
53a 側面
54 接着層
54a,54b,54c,54d 部分
61 枠状部材
61a 周壁部
512 透明基板(第二の透明基板)
512a 側面
513 透明基板
514 液晶層
515 光学シート
516 偏光板
517 光学シート用粘着剤
541 開口部

Claims (14)

  1. 透明基板を有する表示パネルと、前記表示パネルの画面エリアの全体に重ねられて前記透明基板との間に介在した状態で配置された粘着層により前記表示パネルに固定された保護板とを備える保護板付き表示装置であって、
    前記表示パネル及び前記保護板と直接接触し、前記粘着層の周囲に設けられ硬化した接着層をさらに備え、
    前記接着層には、前記接着層に対して前記表示パネルの画面エリアが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部が少なくとも1つ形成されていることを特徴とする保護板付き表示装置。
  2. 請求項1に記載の保護板付き表示装置において、
    前記接着層は前記粘着層を取り囲んで設けられていることを特徴とする保護板付き表示装置。
  3. 請求項1又は2記載の保護板付き表示装置において、
    前記接着層は、前記粘着層の外周に沿って配置された複数の部分からなることを特徴とする保護板付き表示装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    前記粘着層は矩形状であり、前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの隅部を除く部分に設けられ、前記矩形状の粘着層の前記隅部が前記開口部とされることを特徴とする保護板付き表示装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    前記粘着層は矩形状であり、前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの辺の全長に亘って、前記少なくとも1つの辺に沿って設けられることを特徴とする保護板付き表示装置。
  6. 請求項5記載の保護板付き表示装置において、
    前記接着層は、前記矩形状の粘着層の少なくとも1つの辺の一部に沿って設けられ、残りの部分が前記開口部とされることを特徴とする保護板付き表示装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    前記表示パネルは、液晶層を介して前記透明基板に貼り合わされた第二の透明基板と、前記透明基板との間に前記第二の透明基板が介在した状態で前記表示パネルの画面エリアの全体と重ねて前記第二の透明基板に貼り付けられた光学シートと、をさらに有することを特徴とする保護板付き表示装置。
  8. 請求項7記載の保護板付き表示装置において、
    前記粘着層は前記光学シートの全体と重ねて配置されることを特徴とする保護板付き表示装置。
  9. 請求項7又は8記載の保護板付き表示装置において、
    前記粘着層を介した前記保護板と前記光学シートとの間の接合強度は、前記光学シートと前記第二の透明基板とを固定する光学シート用粘着剤を介した前記第二の透明基板と前記光学シートとの間の接合強度よりも小さいことを特徴とする保護板付き表示装置。
  10. 請求項7〜9のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    前記光学シートは、偏光板と、前記偏光板と前記第二の透明基板との間に介在された位相差板と、を含むことを特徴とする保護板付き表示装置。
  11. 請求項7〜10のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    前記表示パネルに対して前記保護板が配置された側とは反対側に配置され、前記表示パネルに照明光を照射するための面光源をさらに備えることを特徴とする保護板付き表示装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の保護板付き表示装置において、
    硬化した前記接着層は前記表示パネル及び前記保護板との間の接着強さが前記粘着層よりも大きいことを特徴とする保護板付き表示装置。
  13. 透明基板を有する表示パネル及び前記表示パネルに固定される保護板を準備する準備工程と、
    次いで、前記表示パネルのうち前記保護板と対向配置される側の面又は前記保護板のうち前記表示パネルと対向配置される側の面のうち、何れか一方の面に前記表示パネルの画面エリアの全体に重ねて前記表示パネルと前記保護板とを貼り合わせる粘着層を形成する粘着層形成工程と、
    次いで、前記表示パネルと前記保護板とを前記粘着層が介在した状態で貼り合わせる貼り合わせ工程と、
    次いで、前記粘着層の周囲に、前記粘着層の外周に対して前記表示パネルの画面エリアが配置された側の領域とその反対側の領域とを連通する開口部が形成されるように、未硬化の接着層を前記表示パネルと前記保護板とにそれぞれ直接接触させて形成する接着層形成工程と、
    未硬化の前記接着層を硬化して前記表示パネルと前記保護板とを固定する固定工程と、を含むことを特徴とする保護板付き表示装置の製造方法。
  14. 請求項13記載の保護板付き表示装置の製造方法において、
    硬化した前記接着層は前記表示パネル及び前記保護板との間の接着強さが前記粘着層よりも大きいことを特徴とする保護板付き表示装置。
JP2009161408A 2009-07-08 2009-07-08 保護板付き表示装置及びその製造方法 Pending JP2011017813A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161408A JP2011017813A (ja) 2009-07-08 2009-07-08 保護板付き表示装置及びその製造方法
KR1020100062537A KR20110004780A (ko) 2009-07-08 2010-06-30 보호판 부착 표시장치 및 그 제조방법
US12/830,549 US8411224B2 (en) 2009-07-08 2010-07-06 Display apparatus with protection plate and manufacturing method thereof
TW099122272A TWI446311B (zh) 2009-07-08 2010-07-07 附保護板之顯示裝置及其製造方法
CN2010102261489A CN101950094B (zh) 2009-07-08 2010-07-08 带有保护板的显示装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161408A JP2011017813A (ja) 2009-07-08 2009-07-08 保護板付き表示装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011017813A true JP2011017813A (ja) 2011-01-27

Family

ID=43427267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009161408A Pending JP2011017813A (ja) 2009-07-08 2009-07-08 保護板付き表示装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8411224B2 (ja)
JP (1) JP2011017813A (ja)
KR (1) KR20110004780A (ja)
CN (1) CN101950094B (ja)
TW (1) TWI446311B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208324A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Citizen Finetech Miyota Co Ltd 液晶素子
JP2013514551A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルアセンブリ及びその作製方法
JP2013514553A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルアセンブリ及びその作製方法
WO2013186818A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 パナソニック株式会社 表示装置およびその製造方法
JP2014127878A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2014148195A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 シャープ株式会社 パネル積層体の製造方法、及び硬化状態判別方法
JP2015210399A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 三菱電機株式会社 透明面材一体型フラットパネル装置の製造方法、および透明面材一体型フラットパネル装置
JP2021060517A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469329B2 (ja) * 2008-11-27 2014-04-16 協立化学産業株式会社 表示モジュール及び表示モジュールの製造方法
JP4888532B2 (ja) * 2009-07-14 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 保護板付き電子部材
JP2011090811A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Canon Inc ディスプレイの製造方法
KR101704686B1 (ko) * 2010-04-01 2017-02-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US20120092580A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Microsoft Corporation Controlling spacing between display and reinforcement layer
WO2012164676A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 Nltテクノロジー株式会社 表示装置
FR2980907B1 (fr) * 2011-09-30 2013-11-01 Thales Sa Procede d'encapsulation d'un dispositif electro-optique
US8836899B2 (en) * 2012-04-01 2014-09-16 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method for attaching protection film of liquid crystal display module and protection film of liquid crystal display module
CN102708759B (zh) * 2012-05-18 2014-04-09 深圳市三鑫精美特玻璃有限公司 显示屏加工工艺
KR102173048B1 (ko) * 2013-12-18 2020-11-03 삼성디스플레이 주식회사 간격 유지부를 가지는 디스플레이 장치
US20160231774A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Htc Corporation Display module
CN104834119B (zh) * 2015-04-14 2018-01-30 苏州佳世达电通有限公司 显示装置
CN105137646B (zh) * 2015-09-28 2019-01-15 厦门天马微电子有限公司 一种液晶显示面板及液晶显示模组
JP2018004728A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および接着方法
KR20180045108A (ko) * 2016-10-24 2018-05-04 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US10649267B2 (en) * 2017-07-19 2020-05-12 Innolux Corporation Display device and manufacturing method thereof
CN107749245A (zh) * 2017-10-11 2018-03-02 广东欧珀移动通信有限公司 电子设备的oled显示屏及电子设备
JP7011155B2 (ja) * 2017-11-02 2022-02-10 Tianma Japan株式会社 パネルモジュール及び表示装置
US10866443B2 (en) * 2017-12-20 2020-12-15 AGC Inc. Adhesive layer-equipped transparent plate and display device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165483A (ja) * 1997-08-18 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JPH11174435A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2004309551A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2005115056A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2005173422A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Sony Corp 電気光学表示装置及びその製造方法
JP2006078929A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及び電子機器、電気光学装置の製造方法
JP2009122655A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Seiko Instruments Inc 表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339544A (ja) 1992-02-24 1993-12-21 Sekisui Chem Co Ltd ブラウン管用表面保護フィルムもしくはシート及びブラウン管の保護方法
JP2001075494A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Seiko Instruments Inc 表示装置及びそれに用いる積層両面テープ
JP4461753B2 (ja) 2003-09-24 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
JP4479692B2 (ja) * 2005-08-29 2010-06-09 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2007093684A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電気光学装置の製造方法
JP2008090053A (ja) 2006-10-03 2008-04-17 Hitachi Displays Ltd 表示装置および携帯機器
KR20080038820A (ko) * 2006-10-31 2008-05-07 삼성전자주식회사 편광판 및 이를 구비한 액정 표시 장치
JP4711354B2 (ja) * 2007-07-17 2011-06-29 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 画像表示装置の製造方法
KR101058730B1 (ko) * 2007-09-28 2011-08-22 가시오게산키 가부시키가이샤 보호판을 일체적으로 한 표시소자 및 그것을 이용한 표시장치
JP4462317B2 (ja) * 2007-09-28 2010-05-12 カシオ計算機株式会社 保護板一体型表示パネル
JP5324316B2 (ja) * 2008-05-27 2013-10-23 日東電工株式会社 粘着型偏光板、画像表示装置およびそれらの製造方法
JP2011185957A (ja) * 2008-07-04 2011-09-22 Sharp Corp 偏光板、表示装置及びその製造方法
JP4821877B2 (ja) * 2009-03-27 2011-11-24 カシオ計算機株式会社 保護板一体型液晶表示パネル及び電子機器
JP4888532B2 (ja) * 2009-07-14 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 保護板付き電子部材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165483A (ja) * 1997-08-18 1999-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JPH11174435A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2004309551A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2005115056A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2005173422A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Sony Corp 電気光学表示装置及びその製造方法
JP2006078929A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及び電子機器、電気光学装置の製造方法
JP2009122655A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Seiko Instruments Inc 表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514551A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルアセンブリ及びその作製方法
JP2013514553A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイパネルアセンブリ及びその作製方法
JP2012208324A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Citizen Finetech Miyota Co Ltd 液晶素子
WO2013186818A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 パナソニック株式会社 表示装置およびその製造方法
JP2014127878A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2014148195A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 シャープ株式会社 パネル積層体の製造方法、及び硬化状態判別方法
JP2015210399A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 三菱電機株式会社 透明面材一体型フラットパネル装置の製造方法、および透明面材一体型フラットパネル装置
JP2021060517A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP7392372B2 (ja) 2019-10-08 2023-12-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101950094A (zh) 2011-01-19
KR20110004780A (ko) 2011-01-14
TWI446311B (zh) 2014-07-21
US20110007391A1 (en) 2011-01-13
CN101950094B (zh) 2013-04-24
TW201110077A (en) 2011-03-16
US8411224B2 (en) 2013-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011017813A (ja) 保護板付き表示装置及びその製造方法
JP4888532B2 (ja) 保護板付き電子部材
JP4821877B2 (ja) 保護板一体型液晶表示パネル及び電子機器
JP5254857B2 (ja) 液晶表示装置
JP5174781B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
US20190310510A1 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
WO2010125976A1 (ja) 表示装置およびその製造方法
WO2012042787A1 (ja) 液晶モジュール及び電子機器
JP2008176237A (ja) 液晶表示装置
US20190033645A1 (en) Display panel, electronic device, and display panel fabrication method
JP2009237410A (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及びその製造方法
WO2019007113A1 (zh) 一种显示模组和显示装置、以及一种透明光学胶层结构
JP5487915B2 (ja) 保護板一体型液晶表示パネルの製造方法
JP4490461B2 (ja) 液晶表示装置
JP2013073175A (ja) 液晶表示装置
JP2006106079A (ja) 電気光学装置、それを用いた電子機器、および電気光学装置の製造方法
JP2018169459A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
KR20160092084A (ko) 곡면 표시 장치
KR101700265B1 (ko) 액정패널의 제조방법
JP2013190715A (ja) 表示装置、製造方法、電子機器
JP2010066706A (ja) 液晶表示装置
JP2017083595A (ja) 湾曲型液晶表示装置、および液晶パネルの製造方法
JP5338407B2 (ja) 平面表示モジュールとその製造方法
JP2013164466A (ja) 液晶表示装置
KR102458549B1 (ko) 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115