JP2010535607A - ドーピングされたPd/Auシェル触媒、その製造方法、及びその使用 - Google Patents

ドーピングされたPd/Auシェル触媒、その製造方法、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535607A
JP2010535607A JP2010509745A JP2010509745A JP2010535607A JP 2010535607 A JP2010535607 A JP 2010535607A JP 2010509745 A JP2010509745 A JP 2010509745A JP 2010509745 A JP2010509745 A JP 2010509745A JP 2010535607 A JP2010535607 A JP 2010535607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst support
support
mass
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010509745A
Other languages
English (en)
Inventor
ハゲメヤー,アルフレッド
メストル,ゲルハルト
シェック,ペテル
Original Assignee
ズード−ケミー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ズード−ケミー アーゲー filed Critical ズード−ケミー アーゲー
Publication of JP2010535607A publication Critical patent/JP2010535607A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8906Iron and noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8946Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/396Distribution of the active metal ingredient
    • B01J35/397Egg shell like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0221Coating of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • C07C67/055Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation in the presence of platinum group metals or their compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/16Clays or other mineral silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/51Spheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/6350.5-1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/66Pore distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、金属のPd及びAuが含有される外殻を有し且つ酸化多孔質触媒担体を有し且つ成形体として形成されてなる、酢酸ビニルモノマー(VAM)を生成するためのシェル触媒に関する。比較的高い活性を有し且つ比較的低コストで得られるVAMを製造するためのシェル触媒を提供すべく、前記触媒担体がLi、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた元素の少なくとも一の酸化物をドーピングされてなることが提案される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、金属のPd及びAuが含有されてなる外殻を有し、成形体として形成され、酸化多孔質触媒担体を備えてなる、ビニル酢酸モノマー(VAM)を製造するためのシェル触媒に関する。
VAMは、プラスチックポリマーの合成におけるブロックを組み立てる重要なモノマーである。VAMを使用する主な分野は、とりわけ、ポリビニル酢酸、ポリビニルアルコール、及びポリビニルアセタール、並びに、他のモノマー(例えば、エチレン、塩化ビニル、アクリル酸塩、マレイネート、フマル酸塩及びラウリン酸ビニル等)との共重合の製造である。
VAMは、酸素との反応により酢酸及びエチレンからガス相で主に生成され、ここでは、この合成のために用いられる触媒は、好ましくは、活性金属としてのPd及びAu、プロモーターとしてのアルカリ金属成分、さらに好ましくは酢酸塩の形態のカリウムを含有する。これらの触媒のPd/Auシステムでは、非合金粒子の存在は除外できないが、活性金属Pd及びAuは、好ましくは、それぞれの純金属の金属粒子の形態ではなく、むしろ、様々な構成のPd/Au合金粒子の形態でおそらく存在する。また、Auの代替物としての例えばCd若しくはBaは、第二の活性金属成分として用いられ得る。
今日では、VAMは、いわゆるシェル触媒(殻触媒)によって生成され、該シェル触媒では、該触媒の触媒活性金属が、成形体として形成された触媒担体に完全には浸透せず、むしろ、前記触媒担体成形体の大なり小なり外側のエリア(殻)にのみ含まれ(EP 565 952 A1、EP 634 214 A1、EP 634 209 A1及びEP 634 208 A1を参照。)、一方でさらに内部の担体のエリアには、活性金属がほとんど存在しない。シェル触媒を用いることにより、より選択的な反応のコントロールが、担体が担体のコア内に活性成分を含浸された触媒(“含浸”)を用いるときに比べ、多くの場合に可能となる。
最新技術において知られる、VAMを生成するためのシェル触媒は、例えば、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、アルミノケイ酸塩、酸化チタン若しくは酸化ジルコニウムに基づいた触媒担体である(EP 839 793 A1、WO 1998/018553 A1、WO 2000/058008 A1及びWO 2005/061107 A1を参照。)。しかしながら、現在では、酸化チタン若しくは酸化ジルコニウムに基づいた触媒担体は、ほとんど用いられていないが、それは、これらの触媒担体が酢酸に対する長期間の耐性を示さず且つ比較的高価であるからである。
VAMを生成するために現在用いられている触媒の大部分は、成形体として形成された酸化多孔質触媒担体、例えば多孔質アモルファスアルミノケイ酸塩担体上のPd/Au殻を有し、且つ球状に形成され、且つ天然酸処理されか焼されたベントナイトに基づいた天然層状ケイ酸塩に基づいたシェル触媒であり、それは、プロモーターとして酢酸カリウムを含浸されたものである。
そのようなVAMシェル触媒は、通常、前記触媒担体が対応する金属前駆体化合物の溶液に浸される、いわゆる化学的手段によって、例えば、前記担体を前記溶液に浸すことによって、又は、前記担体がその細孔容積に対応する量の溶液で負荷される初期湿式方法(細孔充填方法)によって、生成される。前記触媒のPd/Au殻は、例えば、まず第1ステップで触媒担体をNa2PdCl4溶液に浸し、第2ステップでPd成分をNaOHを用いてPd-水酸化化合物の形態で前記触媒担体に固定することにより生成される。それから、その後の別の第3ステップで、前記触媒担体がNaAuCl4溶液に浸され、Au成分が同様にNaOHにより固定される。前記触媒担体の外殻に前記貴金属成分を固定した後には、該負荷された触媒担体は、塩化物及びNaイオンからよく洗浄され、乾燥され、か焼され、そして最後に150℃で還元される。該生成されたPd/Au殻は、通常、厚みが約100〜500 μmである。
それから、通常、前記貴金属を担持された触媒担体は、固定及び還元工程後に酢酸カリウムを負荷されるが、ここでは、貴金属で負荷された外殻でのみ酢酸カリウムの負荷が行われるというよりもむしろ、前記触媒担体が前記プロモーターを用いることを通して完全に含浸される。天然酸処理されか焼されたベントナイトに基づいたズード−ケミー アーゲー製の“KA-160”と呼ばれる球状の担体は、約160 m2/gのBET比表面積を有するが、例えば触媒担体として用いられ得る。
活性金属としてのPd及びAuに基づいた最新技術で知られているVAMシェル触媒によって到達されたVAM選択性は、供給されたエチレンに対して約90モル%であり、ここでは、反応生成物の残り10モル%は、基本的に、有機遊離体/生成物の全酸化によって形成されるCO2である。
VAMシェル触媒の活性を増加するために、前記触媒担体は、例えば貴金属の沈着前に酸化ジルコニウムをドーピングされていた。このため、最終的な触媒担体成形体は、酸化ジルコニウム前駆体化合物の溶液で表面含浸され、そして、該前駆体化合物は、該成形体のか焼によって対応する酸化物に変化させられた。そのような表面をドーピングされた触媒は、最新技術において知られているPd/Au殻を有する対応の触媒に比して、VAM生成に関してより高い活性で特徴付けられるが、Zrは、とても高価であり、従って、VAM触媒の活性を増加させ且つ安価なドーピング代替物を有するVAM触媒が求められている。
従って、本発明の目的は、金属のPd及びAuが含有される外殻を有し且つ酸化多孔質触媒担体を有し且つ成形体として形成されてなるシェル触媒であって、比較的高い活性を有し且つ比較的安価に得られ得るVAMを製造するためのシェル触媒を提供することにある。
本発明の目的は、一般的なタイプのシェル触媒からスタートし、Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた元素の少なくとも一の酸化物を触媒担体にドーピングすることによって到達される。
意外にも、本発明に係る触媒は、比較的高いVAM活性及び選択性によって特徴づけられることが発見された。発見されたドーピング酸化物は、例えば、ジルコニウム酸化物よりも安価であるので、本発明に係る触媒は、比較的低コストで得られ得る。
また、Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた元素の酸化物は、以下ではドーピング酸化物としても呼ばれる。
また、本発明に係る触媒の触媒担体は、好ましくは、Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた2以上の元素の酸化物をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、好ましくは酸化リチウム、より好ましくはLi2Oをドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化リン、更により好ましくはP2O5若しくはリン酸塩をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化カルシウム、更により好ましくはCaOをドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化バナジウム、更により好ましくはV2O5をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化クロム、更により好ましくはCr2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化マンガン、更により好ましくはMnO2、Mn2O3及び/又はMn3O4をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化鉄、更により好ましくはFe2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ストロンチウム、更により好ましくはSrOをドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ニオブ、更により好ましくはNb2O5をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化タンタル、更により好ましくはTa2O5をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化タングステン、更により好ましくはWO3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ランタン、更により好ましくはLa2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化セリウム、更により好ましくはCeO2をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化プラセオジム、更により好ましくはPrO2及び/又はPr2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ネオジム、更により好ましくはNdO2及び/又はNd2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化サマリウム、更により好ましくはSm2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ユウロピウム、更により好ましくはEuO及び/又はEu2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ガドリニウム、更により好ましくはGd2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化テルビウム、更により好ましくはTbO2及び/又はTb4O7をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ジスプロシウム、更により好ましくはDy2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ホルミウム、更により好ましくはHo2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化エルビウム、更により好ましくはEr2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ツリウム、更により好ましくはTm2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化イッテルビウム、更により好ましくはYb2O3をドーピングされてなる。
前記触媒担体は、更に好ましくは酸化ルテチウム、更により好ましくはLu2O3をドーピングされてなる。
前記酸化物は、しばしば、明確な酸化物の形態ではなく、むしろ混合された酸化物の形態で前記触媒担体の中に存在する。同様に、前記ドーピング酸化物は、混合された酸化物として、酸化担体材料とともに存在してなる。
好ましくは、前記触媒担体の内表面は、前記ドーピング酸化物をドーピングされてなる。そのような触媒担体は、対応するドーピング酸化物前駆体化合物の溶液を多孔質触媒担体成形体の内表面に含浸し、それから前記化合物の所望の成分を酸化物にすることによって、例えば、か焼によって得られ得る。
代替として、又はこれに加えて、前記ドーピング酸化物は、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて含まれていることが条件とされ得る。前記触媒担体の骨格構造での前記ドーピング酸化物の均一な分散の結果として、熱劣化への傾向が減少されたおかげで、前記触媒の均一で高い活性、及び前記触媒の長い耐用年数が確保される。
前記ドーピング酸化物は、好ましくは、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて含まれてなる。前記ドーピング酸化物は、好ましくは、多孔質酸化担体材料を含む母材に均一に分散され、分離した酸化物粒子の形態で、好ましくは、純酸化物若しくは混合された酸化物の微結晶及び/又はナノ微結晶の形態で含まれてなる。代わりに、前記ドーピング酸化物は、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて、各々孤立したドーピング酸化物ユニットの形態で含まれ得る。そのような均一の分散は、例えば、二酸化ケイ素若しくは酸化アルミニウムユニット等の対応する担体材料の担体酸化物ユニットを、前記担体酸化物ユニットの代わりをし且つ前記骨格構造に対する化学結合を形成するドーピング酸化物ユニットと交換することによって到達され得る。前記担体材料のユニットの交換は、当業者にとって本質的に知られた方法を用いて、例えば、そのような担体材料の合成中すでに、若しくは固体の交換によって、到達され得る。
本発明に係る触媒の触媒担体は、例えば、
a) 粉末状酸化多孔質担体材料と、Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた粉末状原子、又は、前記群の原子の粉末状化合物とを混合するステップと、
b) ステップa)で得られた混合物から成形体を成形するステップと、
c) ステップb)で得られた成形体をか焼するステップと
を含む方法を用いることで生成され、
ここでは、前記原子若しくはその化合物が、これが酸化物でない場合には、好ましくは、対応する酸化物に前記か焼中に変化させられる。
前記方法は、担体材料と、ドーピング酸化物とがともに焼結された粒子の固体構造を有する触媒担体成形体をもたらすが、ここでは、前記ドーピング酸化物粒子は、粒子構造中に均一に分散されて含まれてなる。
本発明に係る触媒に含有され、例えば、層状ケイ酸塩として酸化鉄がドーピングされ酸処理されか焼されたベントナイトに基づいた多孔質触媒担体成形体は、例えば、粉末状(未か焼の)酸処理されたベントナイトと、粉末状鉄化合物及び水とを砕き、次に均一になるまでそれを完全に混合し、そして、当業者によく知られているデバイス、例えば押出機若しくは錠剤プレスによって成形体を形成すべく得られた混合物を圧縮によって成形し、次に、該未硬化の成形体をか焼して安定した成形体を形成することで、形成されてなる。前記か焼は、好ましくは、固体構造が得られ且つ任意に鉄化合物が酸化鉄(III)に変化される温度で実施される。前記ドーピングされた触媒担体の比表面積のサイズは、特に、使用される(未処理の)ベントナイトの質、使用されるベントナイトの酸処理方法、即ち、例えば前記ベントナイトの質及び量、並びに使用される無機酸の濃度、酸処理継続時間及び温度、成形圧、か焼継続時間及び温度及びか焼雰囲気に依存する。
酸処理されたベントナイトは、例えば、硫酸、リン酸若しくは塩酸等の強酸でベントナイトを処理することによって得られ得る。ベントナイトという語の、本発明に枠組み内で妥当な定義は、Rompp, Lexikon Chemie, 10th edition, Georg Thieme Verlag(「Rompp」の「o」はウムラウト)で与えられる。本発明の枠組み内で特に好ましいベントナイトは、主の鉱物としてモンモリロナイト(スメクタイト等)を含有するアルミニウム含有天然層状ケイ酸塩である。前記酸処理後は、前記ベントナイトは、一般に水で洗浄され、乾燥され、粉末に砕かれる。
本発明に係る触媒の好ましい実施形態では、前記多孔質酸化触媒担体は、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、アルミノケイ酸塩、酸化ジルコニウム、酸化チタン、天然層状ケイ酸塩、特に酸処理されか焼されたベントナイト、若しくは前記酸化物の二以上の混合物を含有し、又は前記酸化物の一若しくは混合物で形成されてなる。
“フィロケイ酸塩”という語が前記文献で用いられる“天然層状ケイ酸塩”によって、すべてのケイ酸塩の基本ユニット構造を形成する四面体のSiO4が一般式[Si2O5]2-の層で互いに架橋され、さらに処理され若しくは処理されていないケイ酸塩鉱物が、本発明の枠組み内で意味されている。これらの四面体層は、カチオン、主にAl及びMgが、OH若しくはOによって八面体で囲まれる、いわゆる八面体層と交互に生じる。区別は、例えば、二層フィロケイ酸塩及び三層フィロケイ酸塩との間で記載される。本発明の枠組み内で好ましい層状ケイ酸塩は、粘土鉱物、特に、カオリナイト、バイデライト、ヘクトライト、サポナイト、ノントロナイト、マイカ、バーミキュライト及びスメクタイトであり、ここでは、スメクタイトがより好ましく、特にモンモリロナイトがより一層好ましい。“層状ケイ酸塩”という語の定義は、例えば、"Lehrbuch der anorganischen Chemie", Hollemann Wiberg, de Gruyter, 102nd edition, 2007 (ISBN 978-3-11-017770-1)又は"Rompp Lexikon Chemie", 10th edition, Georg Thieme Verlag under the heading "Phyllosilikat"(「Rompp」の「o」はウムラウト)で見られる。天然層状ケイ酸塩が担体材料として使用される前に受ける典型的な処理は、例えば、酸を用いた処理及び/又はか焼を含む。本発明の枠組み内で特に好ましい天然層状ケイ酸塩は、ベントナイトである。正確には、ベントナイトは、本当には天然層状ケイ酸塩ではなく、むしろ、層状ケイ酸塩を含有する主な粘土鉱物の混合物である。このように、天然層状ケイ酸塩がベントナイトである本ケースでは、天然層状ケイ酸塩が、ベントナイトの形態で若しくはベントナイトの構成成分として前記触媒担体に存在することが理解され得る。
さらに、前記ドーピング酸化物は、前記触媒担体の質量に対して、好ましくは0.01〜25質量%、より好ましくは0.02〜20質量%、更により好ましくは0.05〜20質量%の割合で前記触媒担体に含有されてなる。前記ドーピング酸化物が0.01質量%未満の割合で前記触媒担体に存在するならば、対応する酸化物の活性増加特性は、ほんの少しの効果しか有さず、一方で、25質量%を超えると該触媒の活性の増加は、VAM選択性の明らかな減少を伴われ得る。さらに好ましくは、前記ドーピング酸化物は、前記触媒担体の質量に対して、好ましくは0.5〜25質量%、より好ましくは3〜10質量%の割合で前記触媒担体に含有されてなる。
小さな細孔拡散限界を考慮すると、本発明に係る触媒のさらに好ましい実施形態では、前記触媒担体は、8〜50 nm、好ましくは10〜35 nm、より好ましくは11〜30 nmの平均細孔径を有する。
本発明に係る触媒のVAM選択性は、前記触媒担体の総細孔容積に依存することが見られた。従って、本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、前記触媒担体は、0.25〜0.7 ml/g、好ましくは0.3〜0.6 ml/g、より好ましくは0.35〜0.5 ml/gのBJHに従った総細孔容積を有する。
前記触媒担体の総細孔容積は、窒素吸着によってBJH法に従って求められる。前記触媒担体の表面積及び該触媒担体の総細孔容積は、BETに従って、若しくはBJH法に従って求められる。BET比表面積は、DIN 66131に従ったBET法に従って求められ;また、BET法の記載は、J. Am. Chem. Soc. 60, 309 (1938)で見られる。前記触媒担体若しくは触媒の表面積及び総細孔容積を求めるべく、前記試料は、例えば、Micromeritics社製の全自動窒素ポロシメーター、タイプASAP 2010で測定されるが、それによって、吸着及び脱着等温線が記録される。
BET理論に従った触媒担体若しくは触媒の表面積及び空隙率を測定するのに、前記データは、DIN66131に従って求められる。前記細孔容積は、BJH法(E.P. Barret, L.G. Joiner, P.P. Haienda, J. Am. Chem. Soc. 73 (1951, 373))を用いて測定データから求められる。また、毛管凝縮の効果は、この方法を用いる際に考慮される。固有の細孔サイズ範囲の細孔容積は、BJHに従った吸着等温線の評価から得られる増分の細孔容積を合計することにより求められる。BJH法に従った総細孔容積は、1.7〜300 nmの直径を有する細孔に関係する。
本発明に係る触媒のさらに好ましい実施形態では、前記触媒担体の吸水率は、40〜75%、好ましくは50〜70%であり、これは、水吸着による重量増加として計算される。該吸水率は、前記担体試料10gを、脱イオン水に、気泡が該担体試料から逃げなくなるまで30分間浸すことによって、測定される。それから、過剰水は、静かに移され、該浸された試料は、コットンで拭き取られて、該試料から付着した水分が取り除かれる。それから、水を負荷された担体は、重量を測定され、前記吸収度が以下のようにして計算される。
(取り出した総重量(g)−入れた総重量(g))×10 = 吸水率(%)
前記触媒担体の酸性度は、酢酸及びエタンからのVAMのガス相合成中に本発明に係る触媒の活性に利点をもたし得る。本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、前記触媒担体が、1〜150 μval/g、好ましくは5〜130 μval/g、より好ましくは10〜100 μval/g、更により好ましくは10〜60 μval/gである酸性度を有する。前記触媒担体の酸性度は、次のようにして求められる:水100 ml(pHブランク値を有する)が、細かく砕かれた触媒担体1 gに加えられ、抽出が、かき混ぜられながら15分間実施された。0.01 NのNaOH溶液を用いた少なくともpH7.0への滴定は、次のようにして行われたが、ここでは、滴定は、段階的に実施された;まず、NaOH溶液1 mlが抽出物に滴下され(1滴/秒)、二分間待たれ、pHが読まれ、さらにNaOH溶液1 mlが滴下される等。使用された水のブランク値が求められ、酸性度の計算が補正される。
それから、滴定カーブ(pHに対する0.01 NaOHのml)がプロットされ、滴定カーブのpH 7での交点が求められる。pH 7での交点に対するNaOH消費量から得られるモル当量は、10-6 equiv/g 担体で計算される。
Figure 2010535607
前記触媒担体の表面積が小さいほど、本発明に係る触媒のVAM選択性がより高まることが、認められた。加えて、前記触媒担体の表面積が小さいほど、VAM選択性の相当なロスなしに、Pd/Au殻の選ばれる厚みがより大きくなり得る。従って、本発明に係る触媒の好ましい実施形態では、前記触媒担体の表面が、160 m2/g以下、より好ましくは140 m2/g未満、さらにより好ましくは135 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは120 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは100 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは80 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは65 m2/g未満の表面積を有する。前記触媒担体の“表面積”によって、本発明に枠組み内で、DIN 66132に従った窒素吸着法によって求められた担体のBET比表面積が意味される。
本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、前記触媒担体が、40〜160 m2/g、好ましくは50〜140 m2/g、より好ましくは50〜135 m2/g、更により好ましくは50〜120 m2/g、もっと更により好ましくは50〜100 m2/g、もっと更により好ましくは60〜100 m2/gの表面積を有する。
本発明に係る触媒は、通常、例えばかき混ぜることによって、又は、混合ツールによって伝わる比較的高い機械負荷ストレスを前記成形体が受ける各方法ステップ中に多数の触媒担体成形体を“バッチ”方法におくことによって生成される。加えて、本発明に係る触媒は、リアクターの注入中に強い機械的負荷ストレスに曝され得るが、それは、特に外側のエリアに存在するその触媒活性の殻に対し、ダストの所望の構造及び前記触媒担体の損傷をもたらす。特に、本発明に係る触媒の摩耗を適度な制限内に保持するべく、前記触媒は、20 N以上、好ましくは25 N以上、更に好ましくは35 N以上、更により好ましくは40 N以上の硬度を有する。前記硬度は、Dr. Schleuniger Pharmatron AG製の8M錠剤硬度計によって、2時間130℃での前記触媒の乾燥後の99のシェル触媒の平均値を求めて確定されるが、ここでは、装置のセッティングは次のようにされる。
硬度:N
成形体からの距離:5.00 mm
遅延時間:0.80 s
フィードタイプ:6 D
速度:0.60 mm/s
前記触媒の硬度は、例えば、前記触媒担体を生成する方法のあるパラメータを変えることによって、例えば、原材料、対応する担体混合物から形成された未硬化の成形体のか焼継続時間及び/若しくはか焼温度、又は特にメチルセルロース若しくはステアリン酸マグネシウム等の負荷材料の選択を通じて、影響され得る。
本発明に係る触媒は、成形体として形成され、好ましくは天然層状ケイ酸塩に基づき、特に酸処理されか焼されたベントナイトに基づき、且つドーピングされた触媒担体を含有する。“に基づいた”によって、前記触媒担体が天然層状ケイ酸塩を含有することが意味される。好ましくは、前記触媒担体の天然層状ケイ酸塩の割合は、ドーピングされる触媒担体の質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更により好ましくは80質量%以上、もっと更により好ましくは90質量%以上、もっと更により好ましくは95質量%以上である。
本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、BJHに従った前記触媒担体の総細孔容積の少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%は、メソ細孔及びマクロ孔から形成されてなる。このことは、本発明に係る触媒の、特に比較的厚いPd/Au殻を有する本発明に係る触媒の、拡散制限に影響され減少された活性を是正する。ミクロ細孔、メソ細孔及びマクロ孔によって、このケースでは、それぞれ、2 nm未満の直径、2〜50 nmの直径、50 nmよりも大きい直径を有する細孔が意味される。
本発明に係る触媒の触媒担体は、0.3 g/mlよりも大きい、好ましくは0.35 g/mlより大きい、より好ましくは0.35〜0.6 g/mlのかさ密度を有し得る。
本発明に係る触媒の適切な化学安定性を確保するように、前記担体に含有される層状ケイ酸塩は、層状ケイ酸塩の質量に対して、少なくとも65質量%、好ましくは少なくとも80質量%、より好ましくは95〜99.5質量%のSiO2含有量を有する。
酢酸及びエタンからのVAMのガス相合成では、前記層状ケイ酸塩の比較的低いAl2O3含有量は、ほとんど不利ではないが、ここでは、高いAl2O3含有量では、圧入強度の際だった減少が予期されるに違いない。従って、本発明に係る触媒の好ましい実施形態では、前記層状ケイ酸塩は、前記層状ケイ酸塩の質量に対して、10質量%未満、好ましくは0.1〜3質量%、より好ましくは0.3〜1.0質量%のAl2O3を含有してなる。
前記触媒担体の酸性度は、酢酸及びエテンからのVAMのガス相合成中に本発明に係る触媒の活性に有利な影響を与え得る。本発明に係る更に好ましい実施形態では、前記触媒担体は、1〜150 μval/g、好ましくは5〜130 μval/g、より好ましくは10〜100 μval/gの酸性度を有する。
本発明に係る触媒の触媒担体は、成形体として形成されてなる。該触媒担体は、原則として、対応する貴金属殻が適用され得る、いかなる幾何学体の形をも想定され得る。しかしながら、好ましくは、前記触媒担体は、球、シリンダー(丸みのある面を持ったものも含む。)、穴あきシリンダー(丸みのある面を持ったものも含む。)、三つ葉、“キャップされた錠剤”、四つ葉、リング、ドーナツ、星、車輪、“逆”車輪、若しくはらせん構造として形成され、好ましくは、うねりのあるらせん構造若しくは星らせん構造として、また、好ましくは球として形成されてなる。
本発明に係る触媒の触媒担体の直径若しくは長さ及び厚さは、好ましくは、2〜9 mmであり、それは、該触媒が用いられ得るリアクターチューブの形状に依存する。前記触媒担体が球として形成される場合には、該触媒担体は、好ましくは2 mmよりも大きい、より好ましくは3 mmよりも大きい、更により好ましくは4 mm〜9 mmの直径を有する。
一般に、前記触媒のPd/Au殻の厚さが小さいほど、本発明に係る触媒のVAM選択性は高くなる。従って、本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、前記触媒の殻は、300 μm未満、好ましくは200 μm未満、より好ましくは150 μm未満、更により好ましくは100 μm未満、もっと更により好ましくは80 μm未満の厚みを有する。前記殻の厚さは、顕微鏡によって視覚的に測定され得る。前記貴金属が沈着されるエリアは、黒を示し、貴金属がないエリアは白を示す。一般に、貴金属を含有するエリアと、それらがないエリアとの間の境界は、とても鮮明であり、明らかに視覚的に認識され得る。前記境界がはっきり定義されず従って視覚的に明らかに認識できない場合には、前記殻の厚みは、前記担体に沈着した金属の95%を含有し且つ触媒担体の外表面からスタートして測定された殻の厚さに相当する。
しかしながら、本発明に係る触媒の場合には、前記Pd/Au殻は、本発明に係る触媒のVAM選択性の大きな減少はもたらさずに、前記触媒の高い活性をもたらす比較的大きな厚みで形成され得ることが同様に見られた。従って、本発明に係る触媒のもう一つの好ましい実施形態では、前記触媒の殻は、200〜2000 μm、好ましくは250〜1800 μm、より好ましくは300〜1500 μm、更により好ましくは400〜1200 μmの厚みを有する。
本発明に係る触媒の適切な活性を確保するべく、前記触媒におけるPdの割合は、貴金属が負荷される触媒担体の質量に対して、0.6〜2.5質量%、好ましくは0.7〜2.3質量%、より好ましくは0.8〜2質量%である。
また、好ましくは、本発明に係る触媒は、1〜20 g/l、好ましくは2〜15 g/l、より好ましくは3〜10 g/lのPd含有量を有する。
本発明に係る触媒の適切な活性及び選択性を同様に確保すべく、前記触媒のAu/Pd原子比率は、好ましくは0〜1.2、より好ましくは0.1〜1、更により好ましくは0.3〜0.9、更により一層好ましくは0.4〜0.8である。
加えて、好ましくは、本発明に係る触媒は、1〜20 g/l、好ましくは1.5〜15 g/l、より好ましくは2〜10 g/lのAu含有量を有する。
Pd/Au殻の厚みにわたって本発明に係る触媒のかなり均一な活性を確保するべく、前記貴金属の濃度は、前記殻の厚みにわたって比較的小さく変化するべきである。好ましくは、前記殻の厚みの90%のエリアは、外及び内の殻の限界からそれぞれ殻厚さの5%の距離であるが、前記触媒の貴金属濃度のプロファイルは、該エリアにわたって、このエリアの平均金属濃度から最大±20%、好ましくは最大±15%、より好ましくは最大±10%で変化する。そのようなプロファイルは、後述するように流動床での吹き付けによって得られ得る。
塩化物は、本発明に係る触媒を汚染し、その非活性化を導く。従って、本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、その塩化物の含有量は、250 ppm未満であり、好ましくは150 ppm未満である。
本発明に係る触媒は、好ましくは、前記ドーピング酸化物に加えて、さらなるプロモーターとしての少なくとも一のアルカリ金属化合物、好ましくは、カリウム、ナトリウム、セシウム若しくはルビジウム化合物、より好ましくはカリウム化合物を含有してなる。適しており且つ特に好ましいカリウム化合物には、酢酸カリウムKOAc、炭酸カリウムK2CO3、炭酸水素カリウムKHCO3、ギ酸カリウムKOOCMe及び水酸化カリウムKOH、及びVAM合成のそれぞれの反応状態のもとで酢酸カリウムKOAcになるカリウム化合物すべてが含まれる。前記カリウム化合物は、金属Pd及びAuの中での金属成分の減少の前及び後両方において、前記触媒担体に沈着され得る。本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、前記触媒は、酢酸アルカリ金属、好ましくは酢酸カリウムを含有する。特に好ましくは、適切なプロモーター活性を確保すべく、前記触媒の酢酸アルカリ金属の含有量は、0.1〜0.7 mol/l、好ましくは0.3〜0.5 mol/lである。
本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、アルカリ金属/Pd原子比率は、1〜12、好ましくは2〜10、更に好ましくは4〜9である。好ましくは、前記触媒担体の表面積が小さいほど、アルカリ金属/Pd原子比率が低くなる。
また、本発明は、
a)Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれる原子の少なくとも一の酸化物をドーピングされ且つ成形体として形成された酸化多孔質触媒担体を供給するステップと、
b)該触媒担体にPd前駆体化合物の溶液を沈着させるステップと、
c)該触媒担体にAu前駆体化合物の溶液を沈着させるステップと、
d)前記Pd前駆体化合物のPd成分を金属状に変化させるステップと、
e)前記Au前駆体化合物のAu成分を金属状に変化させるステップと、
を備えてなる、シェル触媒、特に本発明に係るシェル触媒を製造する第1方法に関する。
原則として、金属の高い分散度が到達され得るPd若しくはAu化合物は、Pd及びAu前駆体化合物として用いられ得る。“分散度”によって、金属/合金粒子の金属原子すべての総数に対する、サポートされた金属触媒の金属/合金粒子すべての表面金属原子すべての総数の比が意味される。一般に、前記分散度が比較的高い数値に相当することが好ましいが、それはなぜなら、このケースでは、可能な限り多くの金属原子が、触媒反応に自由にアクセスできるからである。このことは、サポートされた金属触媒の比較的高い分散度が与えられると、その特定の触媒活性は、比較的少ない使用量の金属で到達され得ることを意味する。本発明に係る触媒の更に好ましい実施形態では、パラジウムの分散度は、1〜30%である。
好ましくは、Pd及びAu前駆体化合物を、これらの金属のハロゲン化合物、特に塩化物、酸化物、硝酸塩、亜硝酸塩、ギ酸塩、プロピオン酸塩、シュウ酸塩、酢酸塩、水酸化物、炭酸水素塩、アミン錯体、有機錯体、例えばトリフェニルホスフィン錯体若しくはアセチルアセトネート錯体から選ぶことである。
好ましいPd前駆体化合物の例は、水溶解性Pd塩である。本発明に係る方法の特に好ましい実施形態では、前記Pd前駆体化合物は、Pd(NH3)4(OH)2、Pd(NH3)4(OAc)2、H2PdCl4、Pd(NH3)4(HCO3)2、Pd(NH3)4(HPO4)、Pd(NH3)4Cl2、シュウ酸Pd(NH3)4、シュウ酸Pd、Pd(NO3)2、Pd(NH3)4(NO3)2、K2Pd(OAc)2(OH)2、Pd(NH3)2(NO2)2、K2Pd(NO2)4、Na2Pd(NO2)4、Pd(OAc)2、PdCl2、K2PdCl4及びNa2PdCl4からなる群から選ばれる。また、アミン錯体の代わりに、対応するエチレンジアミン若しくはエタノールアミン錯体が用いられ得る。また、Pd(OAc)2に加えて、その他カルボン酸パラジウム、好ましくは、3〜5の炭素原子を有する脂肪族モノカルボン酸の塩、例えば、プロピオン酸塩若しくは酪酸塩が用いられ得る。
また、本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、Pd亜硝酸塩前駆体化合物が好ましい。好ましいPd亜硝酸塩前駆体化合物としては、例えば、NaNO2溶液にPd(OAc)2を溶解することにより得られるものが挙げられる。
好ましいAu前駆体化合物の例は、水溶解性Au塩である。本発明に係る方法の特に好ましい実施形態では、前記Au前駆体化合物は、KAuO2、HAuCl4、KAu(NO2)4、AuCl3、NaAuCl4、KAu(OAc)3(OH)、HAu(NO3)4、NaAuO2、NMe4AuO2、RbAuO2、CsAuO2、NaAu(OAc)3(OH)、RbAu(OAc)3OH、CsAu(OAc)3OH、NMe4Au(OAc)3OH、KAuCl4及びAu(OAc)3からなる群から選ばれる。金の酸溶液から前記酸化物/水酸化物を沈殿させ、この沈殿物を洗浄し分離し、酢酸若しくはKOH中での沈殿物を取り上げることによって、各回ごとにフレッシュなAu(OAc)3若しくはKAuO2を適切なところで生成するのが推薦される。
前記選ばれた前駆体化合物が可溶であり、且つ前記触媒担体への適用後に乾燥により同じ前駆体化合物から簡単に再び取り除かれ得るすべての純溶媒若しくは混合溶媒は、前記前駆体化合物にとって溶媒として適している。前駆体化合物としての酢酸金属に対する好ましい溶媒の例は、とりわけアセトン若しくは非置換のカルボン酸、特に酢酸、及び塩化物金属に対してはとりわけ水若しくは希塩酸である。
また、前記前駆体化合物が、アセトン、酢酸、水若しくは希塩酸若しくはその混合物に十分に溶解しないならば、代替物として若しくは前記溶媒に加えて、他の溶媒も用いられ得る。不活性で且つ酢酸若しくは水に混和性がある溶媒は、好ましくは、この場合に、他の溶媒として考慮に入れられる。例えばアセトン若しくはアセチルアセトン等のケトン、更には、例えばテトラヒドロフラン若しくはジオキサン等のエーテル、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、及び例えばベンゼンなどの炭化水素に基づいた溶媒が、酢酸に加えるのに適した好ましい溶媒として挙げられ得る。
ケトン、例えばアセトン、又はアルコール、例えばエタノール若しくはイソプロパノール若しくはメトキシエタノール、苛性アルカリ溶液、例えばKOH若しくはNaOH水溶液、有機酸、例えば、酢酸、ギ酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、グリオキシル酸、グリコール酸、シュウ酸、オキサミド酸、アミノ酸、ピルビン酸若しくはアミノ酸は、好ましい溶媒として、又は、水に加えるのに適した添加物として挙げられ得る。
塩化物化合物が前駆体化合物として用いられる場合には、本発明の方法に従って生成された触媒を用いる前に、前記塩化物イオンが耐容残量にまで減らされることが確保されるべきであるが、それはなぜなら、塩化物は触媒毒であるからである。このため、前記触媒担体は、一般に、Pd若しくはAu前駆体化合物のPd及びAu成分を前記触媒担体に固定した後に、大量の水で洗浄される。これは、一般に、苛性アルカリ溶液を用いたPd及びAu成分の水酸化物沈殿による固定後、酸沈殿による固定後、又は、それぞれの金属/合金に対する前記貴金属成分の還元後すぐに起こる。
しかしながら、本発明に係る方法の好ましい実施形態では、前記触媒の塩化物含有量を可能な限り小さくし、そして塩化物フリーの面倒な洗浄を回避すべく、塩化物フリーのPd及びAu前駆体化合物が塩化物フリーの溶媒と同様に用いられる。対応する酢酸塩、水酸化物若しくは亜硝酸塩化合物は、好ましくは、前駆体化合物として用いられるが、それはなぜなら、それらは、前記触媒担体を塩化物でほんのわずかしか汚染しないからである。
前記Pd及びAu前駆体化合物を前記触媒担体で前記触媒担体の外殻のエリアに沈着させることは、本質的に知られた方法に従って到達され得る。このようにして、前記前駆体溶液は、浸すことによって、前記担体を前駆体溶液にわずかに浸し、又はそれを初期の湿式方法に従って浸すことによって沈着され得る。それから、塩基、例えば水酸化ナトリウム溶液若しくは水酸化カリウム溶液は、前記触媒担体に沈着されるが、ここでは、前記貴金属成分は、前記担体に水酸化物の形態で沈着される。また、例えば、まず前記担体を苛性アルカリ溶液に浸し、それから、このように前処理された担体に前記前駆体化合物を適用することも可能である。
従って、本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、前記Pd及びAu前駆体化合物は、前記Pd前駆体化合物の溶液に、及び前記Au前駆体化合物の溶液に、又は、前記Pd及びAu前駆体化合物を両方含有する溶液に前記触媒担体を浸すことによって前記触媒担体に沈着される。
最新技術では、前記担体の殻のエリアの塩化物化合物からスタートする前記活性金属Pd及びAuは、浸すことによって同じことが適用される。しかしながら、この技術は、最小殻厚み及び最小Au負荷に関して、その制限に到達する。対応する知られたVAM触媒の最小の殻厚みは、せいぜい約100 μmであり、より小さな殻でさえ浸すことにより得られ得ることは見越されていない。加えて、浸すことによる所望の殻内のより高いAu負荷は、かろうじて達成され得るが、それはなぜなら、前記Au前駆体化合物は、前記殻から前記触媒担体成形体の内部域に拡散し、その結果、広いAu殻が得られ、そのエリアがPdをほんのわずかしか含まないものとなるからである。
また、活性金属、若しくは言い換えればそれらの前駆体化合物は、例えば、いわゆる物理過程によって前記担体に沈着され得る。このため、前記担体は、本発明に従って、好ましくは、例えば前記前駆体化合物の溶液を噴霧され得るが、ここでは、前記触媒担体は、熱い空気が吹かれているコーティングドラムに移され、その結果、その溶媒がすぐに蒸発する。
しかし、本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、前記Pd前駆体化合物の溶液及び前記Au前駆体化合物の溶液は、前記触媒担体の流動層若しくは流層床での前記溶液の吹き付けによって、好ましくは、該溶液のエアロゾルによって、前記触媒担体に沈着される。従って、前記殻の厚みは、例えば2 mmの厚みまで連続的に適用され且つ最適化され得る。しかし、100 μm未満の厚みを有するとても薄い貴金属殻でさえ、可能である。
本発明に係る方法の前記実施形態は、好ましくは、流動床ユニットにおける流動床によって実施される。特に好ましくは、前記ユニットは、いわゆるコントロールされたエアクライド層を有する。一例を挙げると、前記触媒担体成形体は、前記コントロールされたエアクライド層で完全に混合され、ここでは、前記触媒担体成形体は、それ自体の軸の周りを同時に回転し、そして、前記触媒担体成形体は、処理空気によって均一に乾燥される。他の例を挙げると、前記コントロールされたエアクライド層によってもたらされた、前記成形体の当然の軌道の動きのために、前記触媒担体成形体は、略一定の頻度で噴霧処理(前記前駆体化合物のアプリケーション)を通過する。従って、成形体の処理されたバッチの略均一の殻の厚みが到達される。さらなる結果は、前記貴金属濃度が、前記殻の厚みの比較的大きなエリアにわたって比較的に僅かにのみ変化し、即ち、前記貴金属濃度が前記殻の厚みの大きなエリアにわたって略矩形関数を示し、ここでは、得られる触媒の略均一の活性が前記Pd/Au殻の厚みにわたって確保されることである。
好ましくは、前記成形体は、楕円形に若しくはドーナツ状に前記流動床で回る。前記成形体がそのような流動床でどのように動くかのアイデアを与えるべく、“楕円の循環”の場合には、前記触媒担体成形体は、楕円の道において鉛直面で前記流動床内を動くことが述べられ得るが、主な及びマイナーな軸のサイズが変化する。“ドーナツ状の循環”の場合には、前記触媒担体成形体は、楕円の道において鉛直面で前記流動床内を動き、主な及びマイナーな軸のサイズが変化し、前記触媒担体成形体は、円の道において水平面で動き、この半径のサイズが変化する。平均して、前記成形体は、楕円の道における鉛直な面の“楕円の循環”の場合に、ドーナツ状の道の“ドーナツ状の循環”の場合に動き、即ち、成形体は、垂直に楕円の部分をらせん形に円環面の表面で覆う。
本発明に係る方法を好ましい実施形態で実施するのに適したコーティングドラム、流動層ユニット及び流動床ユニットは、最新技術で知られ、例えば、Heinrich Brucks GmbH (Alfeld, Germany)、ERWEK GmbH (Heusenstamm, Germany)、Stechel (Germany)、DRIAM Anlagenbau GmbH (Eriskirch, Germany)、Glatt GmbH (Binzen, Germany)、G.S. Divisione Verniciatura (Osteria, Italy)、HOFER-Pharma Maschinen GmbH (Weil am Rhein, Germany)、L. B. Bohle Maschinen + Verfahren GmbH (Enningerloh, Germany)、Lodige Maschinenbau GmbH (Paderborn, Germany)(「Lodige」の「o」はウムラウト)、Manesty (Merseyside, United Kingdom)、Vector Corporation (Marion, IA, USA)、Aeromatic-Fielder AG (Bubendorf, Switzerland)、GEA Process Engineering (Hampshire, United Kingdom)、Fluid Air Inc. (Aurora, Illinois, USA)、Heinen Systems GmbH (Varel, Germany)、Huttlin GmbH (Steinen, Germany)(「Huttlin」の「u」はウムラウト)、Umang Pharmatech Pvt. Ltd. (Marharashtra, India)及びInnojet Technologies (Lorrach, Germany)(「Lorrach」の「o」はウムラウト)によって販売されている。特に好ましい流動床装置は、Innojet(商標登録)Aircoater若しくはInnojet(商標登録)Ventilusという名でInnojet Technologiesによって販売されている。
本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、前記触媒担体は、溶液の沈着中に、例えば加熱された処理空気によって加熱される。前記貴金属前駆体化合物の沈着された溶液の乾燥速度は、前記触媒担体の加熱の度合いから求められ得る。比較的低い温度では、前記乾燥速度は、例えば比較的低いが、その結果、溶媒の存在によって生じる前駆体化合物の高い拡散のために、対応した量の沈着でより厚い殻の厚みが形成され得る。比較的高い温度では、前記乾燥速度は、例えば比較的高いが、その結果、前記成形体に接する前駆体化合物の溶液は、すぐに乾燥するが、そのことにより、前記触媒担体に沈着された溶液が後者の中に深く浸透できない。このように、比較的高い温度では、比較的小さな殻の厚みは、高い貴金属負荷で得られ得る。例えば、前記触媒担体は、40〜80℃の温度に加熱され得る。
Pd及びAuに基づいたVAMシェル触媒を製造するための最新技術に記載された方法とともに、Na2PdCl4、NaAuCl4若しくはHAuCl4溶液等の前駆体化合物の市販の溶液が、通常用いられる。また、より最近の文献では、すでに上述したように、例えばPd(NH3)4(OH)2、Pd(NH3)2(NO2)2及びKAuO2等の塩化物フリーのPd若しくはAu前駆体化合物も用いられる。これらの前駆体化合物は、溶液中で塩基に反応するが、一方で、前記標準塩化物、硝酸塩及び酢酸塩前駆体化合物は、すべて溶液中で酸に反応する。
前記前駆体化合物を前記触媒担体に沈着させるのに、好ましくは、Na2PdCl4及びNaAuCl3水溶液が通常用いられる。これらの金属塩溶液は、通常、室温で前記担体に適用され、それから、前記金属成分が可溶性のPd若しくはAu水酸化物としてNaOHに固定される。それから、前記負荷された担体は、通常、水で塩化物フリーに洗浄される。特に、Auの固定は、欠点を有し、例えば、安定したAuテトラクロロ錯体の沈殿を促するための塩基の長い反応時間、不完全な沈着、及び同時に起こる不適切なAu保持力等の欠点を有する。
本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、方法は、
a) Pd及び/又はAu前駆体化合物の第1溶液が供給されるステップと、
b) Pd及び/又はAu前駆体化合物の第2溶液が供給され、ここでは、前記第1溶液が前記第2溶液の前駆体化合物の貴金属成分の沈殿をもたらし、且つ逆も生じるテップと、
c) 前記第1溶液と前記第2溶液とが前記触媒担体に沈着されるステップと、
を備えてなる。
本発明に係る方法のこの実施形態は、二つの異なる前駆体溶液を用い、その溶液の一は、例えばPd前駆体化合物を含有し、他方は、Au前駆体化合物を含有する。一般に、pHに関し、前記溶液の一は、好ましくは、塩基性を有し、他方が酸性を有する。一般に、前記溶液は、前記触媒担体に沈着されるが、それは、前記担体に、まず前記第1溶液を、次に第2溶液を含浸させることによって、上述したように浸すことによって行われる。前記第2溶液の沈着では、二つの溶液が前記担体に結び付けられ、ここでは、前記溶液のpHが変化し、それぞれの前駆体化合物のPd若しくはAu成分が、前記担体に沈着されるが、それは、NaOH若しくはKOH等の最新技術の通常の補助の塩基なしで行われ、また、それは、前記担体に適用される必要がある。
このように、本発明に係る方法の前記実施形態は、Pd及び/若しくはAu前駆体化合物の第1溶液と、Pd及び/若しくはAu前駆体化合物の第2溶液とを用いた前記触媒担体への含浸に基づいているが、ここでは、前記二つの溶液は互いに混合されず、すなわち、前記第1溶液が前記第2溶液の前駆体化合物の貴金属成分の沈殿をもたらし、その逆ももたらし、その結果、二つの溶液の接触領域では、前に含浸されたPd/Au成分と後に含浸されたPd/Au成分との両方が、略同時に沈殿し、Pd/Auの深く完全な混合を導く。乾燥は、任意的に二つの含浸ステップの間に行われ得る。
相溶性のない溶液での含浸のためのPd前駆体化合物の適した水溶液は、表1の例によってリストされる。
Figure 2010535607
早期のAu還元に関して、NH3が強すぎる還元効果を有しているならば、リガンドとしてエチレンジアミンを有する対応したジアミン錯体、又は、パラジウムアミン錯体の代わりの対応するエタノールアミン錯体を用いることも可能である。
相溶性のない溶液を用いる含浸のためのAu前駆体化合物の適した水溶液は、表2の例によってリストされる。
Figure 2010535607
前記貴金属成分の塩基フリー沈殿のための相溶性のない溶液の適した組み合わせは、例えば、PdCl2及びKAuO2の溶液;Pd(NO3)2及びKAuO2の溶液;Pd(NH3)4(OH)2及びAuCl3若しくはHAuCl4の溶液である。
また、本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、Pdは、相溶性のないPd溶液で沈殿され、同様にAuは、相溶性のないAu溶液で沈殿され、例えば、PdCl2溶液をPd(NH3)4(OH)2溶液に接触させ、又はHAuCl4溶液をKAuO2溶液に接触させることによって沈殿される。この方法では、高い含有量のPd及び/又はAuは、極めて濃縮された溶液を用いることなしに、前記殻で沈殿し得る。
また、本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、互いに相溶性のある混合された溶液は、貴金属の沈殿のために用いられ得るが、該混合された溶液は、前記混合された溶液を有する相溶性のない溶液に接触させられる。混合された溶液の例としては、PdCl2とAuCl3とを含有する溶液、KAuO2溶液で沈殿され得る貴金属成分、又はPd(NH3)4(OH)2及びKAuO2を含有する溶液、PdCl2及びHAuCl4で沈殿され得る貴金属成分を含有する溶液が挙げられる。混合された溶液のさらなる例としては、HAuCl4及びKAuO2の組み合わせがある。
相溶性のない溶液を用いた含浸は、好ましくは、浸すことによって、又は噴霧による含浸によって行われ、ここでは、該相溶性のない溶液は、例えば、1若しくは2以上のノズルから同時に、又は2以上のノズル若しくはノズルグループによって同時に、又は1若しくは2以上のノズルによって連続的に噴霧される。
前記殻の前駆体化合物の金属成分の急速な不動化(固定)、及び同時に縮められたPd及びAuの拡散のために、前記相溶性のない溶液での含浸は、互いに相溶性のある溶液の従来の使用よりも薄い殻を導き得る。相溶性のない溶液によって、薄い殻での高い貴金属含有量と、改良された金属保持力と、該貴金属のより速く且つより完全な沈殿と、前記担体における破壊的な残存Naの含有量の減少と、一固定ステップのみでのPd及びAuの同時固定と、NaOHコスト及びNaOH処理の削減、過剰のNaOHとの接触による前記担体の機械的弱体化の回避とが到達され得る。
前記相溶性のない溶液による含浸によって、標準塩基(NaOH)固定で起こりうる量以上に、より多くの量の貴金属が、2つの相溶性のない溶液を沈着することを備えてなる単一の固定ステップにより、前記担体に沈殿され得る。
特に、Au/Pd原子比率が0.6以上である高いAu含有量は、VAM選択性の増加に関してはとても望ましく、相溶性のない溶液の原理によって容易に到達され得る。
本発明に係る方法の更に好ましい実施形態では、前記触媒担体へ前記前駆体化合物の貴金属成分を固定すべく、前記Pd及び/又はAu前駆体化合物が前記触媒担体に沈着された後に、前記触媒担体が固定ステップを受ける。前記固定ステップは、前記前駆体化合物が酸若しくは塩基であるかどうかということに依存して、又は前記担体のか焼が前記貴金属成分を水酸化化合物若しくは酸化物のどちらに変化させるかどうかということに依存して、苛性アルカリ溶液若しくは酸での前記担体の処理を備えてなる。また、例えば、20℃〜200℃の増加された温度で、還元的なガス相、例えばエチレン等を用いた処理によって、固定ステップは割愛され、また、前記貴金属成分は直接減少され得る。
同様に、適切にドーピングされた粉末状酸化多孔質担体材料によって本発明に係る触媒を生成することが可能であり、ここでは、前記担体材料は、Pd及びAu前駆体化合物で、又はPd及びAu粒子で負荷される。前記前処理された担体材料は、適した担体構造、例えばステアタイト若しくはズード−ケミー アーゲー製のKA-160担体の球にウォッシュコートの形態で塗布され、それから、か焼及び任意的な還元によって前記触媒内でさらに処理され得る。
従って、本発明は、
a) Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた原子の少なくとも一の酸化物でドーピングされた粉末状酸化多孔質担体材料を供給し、該担体材料がPd及びAu前駆体化合物で又はPd及びAu粒子で負荷されるステップと、
b) 前記負荷された担体材料を殻の形態の担体構造に沈着するステップと、
c) ステップb)からの前記負荷された担体構造をか焼するステップと、
d)任意的にPd若しくはAu前駆体化合物のPd及びAu成分を金属状にするステップと
を備えてなる、シェル触媒、特に本発明に係るシェル触媒を生成するための第2の方法に関する。
また、代わりに、前記方法は、まず担体構造に前記貴金属フリーのドーピングされた担体材料を沈着し、それから前記貴金属を塗布することだけによって実施され得る。
前記前駆体化合物での負荷後、又は前記貴金属成分の固定後に、前記担体は、前記貴金属成分を対応した酸化物に変化させるべくか焼され得る。か焼は、空気の存在下で、好ましくは700℃未満、特に好ましくは300-450℃の温度で行われる。前記か焼時間は、前記か焼温度に依存し、好ましくは0.5-6時間の範囲で選ばれる。約400℃のか焼温度では、前記か焼時間は、好ましくは1〜2時間である。約300℃のか焼温度では、前記か焼時間は、好ましくは6時間以下である。
前記貴金属成分は、さらに、前記触媒の使用前に還元されるが、ここでは、この還元は、そのままの位置で、即ち、プロセスリアクターで実施され、又は外の位置で、即ち、特別な還元リアクターで実施され得る。そのままの位置での還元は、好ましくは、窒素中のエチレン(5体積%)で約150℃の温度で、例えば5時間実施される。外の位置での還元は、窒素中の5体積%の水素で、例えばフォーミングガスによって、好ましくは150〜500℃の範囲で5時間実施され得る。
例えば、CO、NH3、ホルムアルデヒド、メタノール及び炭化水素等のガス状の若しくは蒸発し得る還元剤は、同様に使用され得るが、ここでは、該ガス状の還元剤は、例えば、二酸化炭素、窒素若しくはアルゴン等の不活性ガスで希釈され得る。好ましくは、不活性ガスで希釈された還元剤が使用される。水素と、窒素若しくはアルゴンとの混合物は、好ましいものであり、水素の含有量は、1体積%〜15体積%であることがさらに好ましい。
また、前記貴金属の還元は、好ましくは、ヒドラジン、ギ酸カリウム、H2O2、ギ酸ナトリウム、ギ酸、ギ酸アンモニウム、次亜リン酸カリウム、次亜リン酸若しくは次亜リン酸ナトリウム等の還元剤によって液層で実施され得る。
還元剤の量は、好ましくは、少なくとも完全な還元で求められる当量の前記貴金属成分が処理中に前記触媒にわたって通過されるように、選ばれる。しかしながら、速く且つ完全な還元を確保すべく、過剰量の還元剤が前記触媒に渡って通過されることが好ましい。
前記還元は、好ましくは、常圧、すなわち、約1 barの絶対圧で行われる。本発明に係る触媒を産業的な量で製造するのに、流動層リアクターでのロータリーチューブは、好ましくは、前記触媒の均一な還元を確保すべく用いられる。
また、本発明は、酸化触媒として、水素化/脱水素化触媒として、水素化脱硫での触媒として、水素化脱酸素触媒として、又は、アルケニルアルカノアートの合成での、特に酢酸ビニルモノマーの合成での、特に酢酸ビニルモノマーへのエチレン及び酢酸のガス相酸化での触媒として、本発明に係る触媒を使用することに関する。
本発明に係る触媒は、好ましくは、VAMを製造するのに用いられる。一般に、これは、100-200℃、好ましくは120-200℃の温度で、1-25 bar、好ましくは1-20 barの圧力で、本発明に係る触媒に、酢酸、エチレン、及び酸素又は酸素含有ガスを通過させることによって行われるが、ここでは、非反応遊離体はリサイクルされ得る。便宜上、酸素濃度は、10体積%未満に保持される。しかしながら、ある状況下では、窒素若しくは二酸化炭素などの不活性ガスでの希釈が有利である。二酸化炭素は、特に、希釈に適しているが、それはなぜなら、二酸化炭素は、VAM合成の過程で少量形成されるからである。形成された酢酸ビニルは、例えばUS 5,066,365 Aに記載された適した方法の助けで分離される。
また、本発明は、天然層状ケイ酸塩を、特に酸処理されか焼されたベントナイトを含有し、前記触媒担体がLi、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれる元素の少なくとも一の酸化物をドーピングされてなる多孔質触媒担体に関する。
本発明に係る触媒担体の下記の好ましい実施形態では、前述したことや前記説明は、本発明に係るシェル触媒の対応する実施形態に同様に適用される。
好ましくは、前記触媒担体の内表面は、ドーピング酸化物をドーピングされてなる。
代替物として、若しくはこれに加えて、前記ドーピング酸化物は、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて含まれ得る。
さらに好ましくは、前記ドーピング酸化物は、前記(ドーピングされる)触媒担体の質量に対して、0.01〜25質量%、好ましくは0.02〜20質量%、より好ましくは0.05〜20質量%の割合で前記触媒担体に含有されてなる。
また、好ましくは、前記触媒担体は、8〜50 nm、好ましくは10〜35 nm、より好ましくは11〜30 nmの平均細孔径を有する。
加えて、好ましくは、前記触媒担体は、0.25〜0.7 ml/g、好ましくは0.3〜0.6 ml/g、より好ましくは0.35〜0.5 ml/gのBJHに従った総細孔容積を有する。
さらに好ましくは、前記触媒担体は、1〜150 μval/g、好ましくは5〜130 μval/g、より好ましくは10〜100 μval/g、更により好ましくは10〜60 μval/gの酸性度を有する。
さらに好ましくは、前記触媒担体は、160 m2/g以下、好ましくは140 m2/g未満、より好ましくは135 m2/g未満、更により好ましくは120 m2/g未満、特により好ましくは100 m2/g未満、特により一層好ましくは80 m2/g未満、特により一層好ましくは65 m2/g未満の表面積を有する。
また、好ましくは、前記触媒担体は、40〜160 m2/g、好ましくは50〜140 m2/g、より好ましくは50〜135 m2/g、更により好ましくは50〜120 m2/g、特により好ましくは50〜100 m2/g、特により一層好ましくは60〜100 m2/gの表面積を有する。
更に好ましくは、前記触媒担体が、前記触媒担体の質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは80質量%以上、特に好ましくは90質量%以上、特により一層好ましくは95質量%以上の割合で層状ケイ酸塩を含有してなる。
加えて、好ましくは、前記触媒担体の総細孔容積の少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、更に好ましくは少なくとも90%が、メソ細孔及びマクロ孔から形成されてなる。
また、好ましくは、前記触媒担体は、0.3 g/mlよりも大きい、好ましくは0.35 g/mlよりも大きい、より好ましくは0.35〜0.6 g/mlのかさ密度を有する。
更に好ましくは、前記触媒担体に含有される層状ケイ酸塩は、少なくとも65質量%、好ましくは少なくとも80質量%、より好ましくは95〜99.5質量%のSiO2含有量を有する。
加えて、好ましくは、前記担体に含有される層状ケイ酸塩は、10質量%未満、好ましくは0.1〜3質量%、より好ましくは0.3〜1.0質量%のAl2O3を含有してなる。
更に好ましくは、前記触媒担体は、成形体として、好ましくは、球、シリンダー、孔あきシリンダー、三つ葉、リング、星として、若しくは、らせん構造として、好ましくは、うねのあるらせん構造若しくは星らせん構造として、特に好ましくは球として形成される。
更に好ましくは、前記成形体は、20 N以上、好ましくは25 N以上、より好ましくは35 N以上、更に好ましくは40 N以上の硬度を有する。
加えて好ましくは、前記触媒担体は、2 mmよりも大きい、好ましくは3 mmよりも大きい、より好ましくは4 mmよりも大きい直径の球として形成される。
次の実施例は、本発明を説明するのに役立つ。
例1:
主成分としてモンモリロナイトを有する天然ベントナイトに基づき且つ酸処理され且つ乾燥された粉末状ベントナイト混合物500 gは、当業者にとって通常用いられる2〜50 gのFe2O3及び10 gのメチルセルロースとともに、ボールミルによって、良く混ざり合った混合物となるように砕かれた。
該得られた混合物は、水に溶解され、ミキサーで生地に加工され、該生地から錠剤プレスによる圧力下で球状の成形体が生成された。硬化のために、前記球は、7時間550℃の温度でか焼された。これにより、表3にリストされた特徴を有する成形体が得られた。
Figure 2010535607
商標名 Innojet(商標登録) AircoaterのInnojet Technologies(Lorrach、Germany)(「Lorrach」の「o」はウムラウト)流動床デバイスは、上記のように製造された球225 gで満たされ、該球は、80℃に温度コントロールされた圧縮空気(6 bar)によって流動床の状態に変形されるが、該流動床では、前記成形体は、ドーナツ状に流れ、すなわち、これに垂直に並んだ楕円の道と、これに垂直に並んだ水平な円の道とで動いた。
前記成形体が約75℃に温度コントロールされた時点で、当業者にとって通常のNa2PdCl4(四塩化パラジウムナトリウム)7.5 g、及び当業者にとって通常のNaAuCl4(四塩化金ナトリウム)4.6 gを含有する貴金属混合水溶液300 mlは、前記成形体の流動床で40分間噴霧された。
前記貴金属混合溶液を前記触媒担体に含浸した後、前記球状の担体は、30分間上述のコンディションで流動床の状態で0.05モルNaOH溶液とともに均一に噴霧された。NaOH溶液は、前記成形体に16時間作用するのを可能にされた。
NaOHへの作用に対する曝露に続き、前記担体は、貴金属化合物及びNaOHを介して前記担体に導入されたアルカリ金属及び塩化物の大部分を前記担体から取り除くべく前記流動床デバイスにおいて多量の水で洗浄された。
洗浄後は、前記成形体は、100℃の温度の熱い処理空気によって前記流動床デバイスで乾燥された。
前記成形体が乾燥された後は、それらは、前記流動床デバイス内で約150℃の温度の窒素におけるエチレン(5体積%)のガス混合物でPd/Auシェル触媒へ還元された。
この得られたシェル触媒は、約1.2質量%のPdを含有し、約0.5のAu/Pd原子比率、約160 μmの厚み、及び26 Nの硬度を備えていた。
このように生成されたPd/Auシェル触媒の貴金属濃度は、前記殻の厚み90%のエリアにわたり、このエリアの平均貴金属濃度から最大±10%で変化したが、該エリアは、外及び内の殻の限界それぞれから殻厚さ5%の距離であった。

Claims (56)

  1. 金属のPd及びAuが含有される外殻を有し且つ酸化多孔質触媒担体を有し且つ成形体として形成されてなるシェル触媒であって、該触媒担体が、Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた元素の少なくとも一の酸化物をドーピングされてなる酢酸ビニルモノマー(VAM)を製造するためのシェル触媒。
  2. 前記触媒担体の内表面が、前記ドーピング酸化物でドーピングされたことを特徴とする請求項1記載の触媒。
  3. 前記ドーピング酸化物が、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて含まれてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  4. 前記触媒担体が、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、アルミノケイ酸塩、酸化ジルコニウム、酸化チタン、天然層状ケイ酸塩、特に酸処理されか焼されたベントナイト、若しくは前記酸化物の二以上の混合物を含有してなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  5. 前記ドーピング酸化物が、前記触媒担体の質量に対して、0.01〜25質量%、好ましくは0.02〜20質量%、より好ましくは0.05〜20質量%の割合で前記触媒担体に含有されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  6. 前記触媒担体が、8〜50 nm、好ましくは10〜35 nm、より好ましくは11〜30 nmの平均細孔径を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  7. 前記触媒担体は、0.25〜0.7 ml/g、好ましくは0.3〜0.6 ml/g、より好ましくは0.35〜0.5 ml/gのBJHに従った総細孔容積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  8. 前記触媒担体が、1〜150 μval/g、好ましくは5〜130 μval/g、より好ましくは10〜100 μval/g、更により好ましくは10〜60 μval/gである酸性度を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  9. 前記触媒担体が、160 m2/g以下、好ましくは140 m2/g未満、より好ましくは135 m2/g未満、さらにより好ましくは120 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは100 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは80 m2/g未満、もっとさらにより好ましくは65 m2/g未満の表面積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  10. 前記触媒担体が、40〜160 m2/g、好ましくは50〜140 m2/g、より好ましくは50〜135 m2/g、更により好ましくは50〜120 m2/g、もっと更により好ましくは50〜100 m2/g、もっと更により好ましくは60〜100 m2/gの表面積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  11. 前記触媒が、20 N以上、好ましくは25 N以上、より好ましくは35 N以上、更により好ましくは40 N以上の硬度を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  12. 前記触媒担体が、天然層状ケイ酸塩を、特に酸処理されか焼されたベントナイトを、ドーピングされる触媒担体の質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更により好ましくは80質量%以上、もっと更により好ましくは90質量%以上、もっと更により好ましくは95質量%以上の割合で含有してなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  13. 前記触媒担体の総細孔容積の少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%が、メソ細孔及びマクロ孔から形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  14. 触媒担体が、0.3 g/mlよりも大きい、好ましくは0.35 g/mlより大きい、より好ましくは0.35〜0.6 g/mlのかさ密度を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  15. 前記触媒担体に含有される層状ケイ酸塩が、少なくとも65質量%、好ましくは少なくとも80質量%、より好ましくは95〜99.5質量%のSiO2含有量を有することを特徴とする請求項12〜14の何れかに記載の触媒。
  16. 前記触媒担体に含有される天然層状ケイ酸塩が、10質量%未満、好ましくは0.1〜3質量%、より好ましくは0.3〜1.0質量%のAl2O3を含有してなることを特徴とする先の請求項12〜15の何れかに記載の触媒。
  17. 前記触媒担体が、球、シリンダー、穴あきシリンダー、三つ葉、リング、車輪、“逆”車輪、星として、若しくはらせん構造として形成され、好ましくは、うねりのあるらせん構造若しくは星らせん構造として、また、好ましくは球として形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  18. 前記触媒担体が、2 mmよりも大きい、好ましくは3 mmよりも大きい、より好ましくは4 mmよりも大きい直径の球として形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  19. 前記触媒の殻が、300 μm未満、好ましくは200 μm未満、より好ましくは150 μm未満、更により好ましくは100 μm未満、もっと更により好ましくは80 μm未満の厚みを有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  20. 前記触媒の殻が、200〜2000 μm、好ましくは250〜1800 μm、より好ましくは300〜1500 μm、更により好ましくは400〜1200 μmの厚みを有することを特徴とする請求項1〜18の何れかに記載の触媒。
  21. 前記触媒におけるPdの割合が、貴金属が負荷される触媒担体の質量に対して、0.6〜2.5質量%、好ましくは0.7〜2.3質量%、より好ましくは0.8〜2質量%であることと特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  22. 前記触媒のAu/Pd原子比率が、好ましくは0〜1.2、より好ましくは0.1〜1、更により好ましくは0.3〜0.9、更により一層好ましくは0.4〜0.8であることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  23. 前記殻の厚みの90%のエリアは、外及び内の殻の限界からそれぞれ殻厚さの5%の距離であるが、前記触媒の貴金属濃度は、該エリアにわたって、このエリアの平均金属濃度から最大±20%、好ましくは最大±15%、より好ましくは最大±10%で変化することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  24. 前記触媒が、250 ppm未満、好ましくは150 ppm未満の塩化物の含有量を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  25. 前記触媒が、酢酸アルカリ金属、好ましくは酢酸カリウムを含有してなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒。
  26. 前記触媒の酢酸アルカリ金属の含有量は、0.1〜0.7 mol/l、好ましくは0.3〜0.5 mol/lであることを特徴とする請求項25記載の触媒。
  27. アルカリ金属/Pd原子比率が、1〜12、好ましくは2〜10、更に好ましくは4〜9であることを特徴とする請求項25〜26の何れかに記載の触媒。
  28. a)Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれる原子の少なくとも一の酸化物をドーピングされ、且つ成形体として形成された酸化多孔質触媒担体を供給するステップと、
    b)該触媒担体にPd前駆体化合物の溶液を沈着させるステップと、
    c)該触媒担体にAu前駆体化合物の溶液を沈着させるステップと、
    d)前記Pd前駆体化合物のPd成分を金属状に変化させるステップと、
    e)前記Au前駆体化合物のAu成分を金属状に変化させるステップと、
    を備えてなる、シェル触媒、特に先の請求項の何れかに記載の触媒を製造する方法。
  29. 前記Pd及びAu前駆体化合物が、これらの金属のハロゲン化合物、特に塩化物、酸化物、硝酸塩、亜硝酸塩、ギ酸塩、プロピオン酸塩、シュウ酸塩、酢酸塩、水酸化物、炭酸水素塩、アミン錯体、若しくは有機錯体、例えばトリフェニルホスフィン錯体若しくはアセチルアセトネート錯体から選ばれることを特徴とする請求項28記載の方法。
  30. 前記Pd前駆体化合物が、Pd(NH3)4(OH)2、Pd(NH3)4(OAc)2、H2PdCl4、Pd(NH3)4(HCO3)2、Pd(NH3)4(HPO4)、Pd(NH3)4Cl2、シュウ酸塩Pd(NH3)4、Pd(NO3)2、Pd(NH3)4(NO3)2、K2Pd(OAc)2(OH)2、Pd(NH3)2(NO2)2、K2Pd(NO2)4、Na2Pd(NO2)4、Pd(OAc)2、PdCl2及びNa2PdCl4からなる群から選ばれることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  31. 前記Au前駆体化合物が、KAuO2、HAuCl4、KAu(NO2)4、AuCl3、NaAuCl4、KAu(OAc)3(OH)、HAu(NO3)4、NaAuO2、NMe4AuO2、RbAuO2、CsAuO2、NaAu(OAc)3(OH)、RbAu(OAc)3OH、CsAu(OAc)3OH、NMe4Au(OAc)3OH及びAu(OAc)3からなる群から選ばれることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  32. 前記Pd前駆体化合物の溶液に、及び前記Au前駆体化合物の溶液に、又は、前記Pd及びAu前駆体化合物を両方含有する溶液に、前記触媒担体を浸すことによって、前記Pd及びAu前駆体化合物が前記触媒担体に沈着されることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  33. 前記Pd前駆体化合物の溶液及び前記Au前駆体化合物の溶液が、前記触媒担体の流動層若しくは流層床での前記溶液の吹き付けによって、好ましくは、該溶液のエアロゾルによって、前記触媒担体に沈着されることを特徴とする請求項28〜31の何れかに記載の方法。
  34. 前記触媒担体が、前記溶液での沈着中に加熱されることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  35. a) Pd及び/又はAu前駆体化合物の第1溶液が供給され、
    b) Pd及び/又はAu前駆体化合物の第2溶液が供給され、ここでは、前記第1溶液が前記第2溶液の前駆体化合物の貴金属成分の沈殿をもたらし、且つ逆も生じ、
    c) 前記第1溶液と前記第2溶液とが前記触媒担体に沈着される
    ことを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  36. 前記第1溶液の前駆体化合物が酸であり、前記第2溶液の前駆体化合物が塩基であることを特徴とする請求項35記載の方法。
  37. 前記Pd及び/又はAu前駆体化合物が前記触媒担体に沈着された後に、前記触媒担体が固定ステップを受けることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の方法。
  38. a) Li、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれた原子の少なくとも一の酸化物でドーピングされた粉末状酸化多孔質担体材料を供給し、該担体材料がPd及びAu前駆体化合物で又はPd及びAu粒子で負荷されるステップと、
    b) 前記負荷された担体材料を殻の形態の担体構造に沈着するステップと、
    c) ステップb)からの前記負荷された担体構造をか焼するステップと、
    d) 任意的に前記Pd若しくはAu前駆体化合物のPd及びAu成分を金属状にするステップと、
    を備えてなる、シェル触媒、特に本発明に係るシェル触媒を生成するための方法。
  39. 酸化触媒としての、水素化/脱水素化触媒としての、水素化脱硫での触媒としての、水素化脱酸素触媒としての、又は、アルケニルアルカノアートの合成での、特に酢酸ビニルモノマーの合成での、特に酢酸ビニルモノマーへのエチレン及び酢酸のガス相酸化での触媒としての、先の請求項の何れかに記載の触媒の使用。
  40. 天然層状ケイ酸塩を、特に酸処理されか焼されたベントナイトを含有し、前記触媒担体がLi、P、Ca、V、Cr、Mn、Fe、Sr、Nb、Ta、W、La及び希土類金属からなる群から選ばれる元素の少なくとも一の酸化物をドーピングされてなることを特徴とする多孔質触媒担体。
  41. 前記触媒担体の内表面が、前記ドーピング酸化物をドーピングされてなることを特徴とする請求項40記載の触媒担体。
  42. 前記ドーピング酸化物が、前記触媒担体の骨格構造に均一に分散されて含まれてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  43. 前記ドーピング酸化物が、前記触媒担体の質量に対して、0.01〜25質量%、好ましくは0.02〜20質量%、より好ましくは0.05〜20質量%の割合で前記触媒担体に含有されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  44. 前記触媒担体が、8〜50 nm、好ましくは10〜35 nm、より好ましくは11〜30 nmの平均細孔径を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  45. 前記触媒担体が、0.25〜0.7 ml/g、好ましくは0.3〜0.6 ml/g、より好ましくは0.35〜0.5 ml/gのBJHに従った総細孔容積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  46. 前記触媒担体が、1〜150 μval/g、好ましくは5〜130 μval/g、より好ましくは10〜100 μval/g、更により好ましくは10〜60 μval/gの酸性度を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  47. 前記触媒担体が、160 m2/g以下、好ましくは140 m2/g未満、より好ましくは135 m2/g未満、更により好ましくは120 m2/g未満、特により好ましくは100 m2/g未満、特により一層好ましくは80 m2/g未満、特により一層好ましくは65 m2/g未満の表面積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  48. 前記触媒担体が、40〜160 m2/g、好ましくは50〜140 m2/g、より好ましくは50〜135 m2/g、更により好ましくは50〜120 m2/g、特により好ましくは50〜100 m2/g、特により一層好ましくは60〜100 m2/gの表面積を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  49. 前記触媒担体が、前記触媒担体の質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは80質量%以上、特に好ましくは90質量%以上、特により一層好ましくは95質量%以上の割合で層状ケイ酸塩を含有してなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  50. 前記触媒担体の総細孔容積の少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、更に好ましくは少なくとも90%が、メソ細孔及びマクロ孔から形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  51. 前記触媒担体が、0.3 g/mlよりも大きい、好ましくは0.35 g/mlよりも大きい、より好ましくは0.35〜0.6 g/mlのかさ密度を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  52. 前記触媒担体に含有される天然層状ケイ酸塩が、少なくとも65質量%、好ましくは少なくとも80質量%、より好ましくは95〜99.5質量%のSiO2含有量を有することを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  53. 前記天然層状ケイ酸塩が、10質量%未満、好ましくは0.1〜3質量%、より好ましくは0.3〜1.0質量%のAl2O3を含有してなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  54. 前記触媒担体が、球、シリンダー、穴あきシリンダー、三つ葉、リング、星として、若しくはらせん構造として形成され、好ましくは、うねりのあるらせん構造若しくは星らせん構造として、また、好ましくは球として形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
  55. 前記成形体は、20 N以上、好ましくは25 N以上、更に好ましくは35 N以上、更により好ましくは40 N以上の硬度を有することを特徴とする請求項54記載の触媒担体。
  56. 前記触媒担体が、2 mmよりも大きい、好ましくは3 mmよりも大きい、より好ましくは4 mmよりも大きい直径の球として形成されてなることを特徴とする先の請求項の何れかに記載の触媒担体。
JP2010509745A 2007-05-31 2008-05-30 ドーピングされたPd/Auシェル触媒、その製造方法、及びその使用 Withdrawn JP2010535607A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007025362A DE102007025362A1 (de) 2007-05-31 2007-05-31 Dotierter Pd/Au-Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
PCT/EP2008/004336 WO2008145395A2 (de) 2007-05-31 2008-05-30 DOTIERTER Pd/Au-SCHALENKATALYSATOR, VERFAHREN ZU DESSEN HERSTELLUNG SOWIE DESSEN VERWENDUNG

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535607A true JP2010535607A (ja) 2010-11-25

Family

ID=39673423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509745A Withdrawn JP2010535607A (ja) 2007-05-31 2008-05-30 ドーピングされたPd/Auシェル触媒、その製造方法、及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8586780B2 (ja)
JP (1) JP2010535607A (ja)
CN (1) CN102015103B (ja)
DE (1) DE102007025362A1 (ja)
WO (1) WO2008145395A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012269A (ja) * 2012-05-03 2014-01-23 Clariant International Ag コーティング装置内でのシェル触媒の製造
JP2014012268A (ja) * 2012-05-03 2014-01-23 Clariant International Ag 酢酸塩を用いたシェル触媒の前含浸
CN104511289A (zh) * 2014-11-29 2015-04-15 北京工业大学 一种α-氧化锰负载钴锶催化剂的制备方法和应用
CN104525215A (zh) * 2014-11-29 2015-04-22 北京工业大学 一种α-氧化锰负载镍镁催化剂的制备方法和应用
JP2015511882A (ja) * 2012-02-20 2015-04-23 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Pd−Auでコートされたエッグシェル型触媒の後金めっき
JP2015511883A (ja) * 2012-02-20 2015-04-23 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Pd−Auでコートされたシェル型触媒の前金被覆
JP2021104508A (ja) * 2015-07-22 2021-07-26 ビーエーエスエフ コーポレーション 酢酸ビニルモノマー生成のための高い幾何学的表面積の触媒

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007047430A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Evonik Degussa Gmbh Katalysator
DE102009051462B4 (de) 2009-10-30 2015-02-05 Clariant International Ag Verfahren zur Herstellung eines Kompositmaterials, Kompositmaterial und dessen Verwendung
DE102010026462A1 (de) * 2010-07-08 2012-01-12 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung eines Schalenkatalysators und Schalenkatalysator
DE102011101459A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung eines metallhaltigen Schalenkatalysators ohne Zwischenkalzinierung
CN103480427B (zh) * 2012-06-11 2016-03-23 中国石油化工股份有限公司 含锂水合氧化铝成型物及应用和蛋壳型催化剂及制备方法与应用和制备羧酸乙烯酯的方法
GB201210891D0 (en) * 2012-06-19 2012-08-01 Johnson Matthey Plc Catalyst composition
EP2703078A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-05 Saudi Basic Industries Corporation Photocatalyst comprising gold-palladium alloy, method for preparation, photolysis system
CN104968431A (zh) * 2012-11-29 2015-10-07 巴斯夫欧洲公司 包含钯、金和氧化铈的柴油机氧化催化剂
US8962897B2 (en) * 2012-12-19 2015-02-24 Celanese International Corporation Catalysts and processes for producing butanol
CN103230370B (zh) * 2013-04-22 2015-05-13 大连海事大学 一种x射线致热纳米复合粒子
US9828294B2 (en) 2014-01-17 2017-11-28 National University Of Singapore Sintered clay mineral matrix doped with rare earth metals, transition metals, or post-transition metals
DE102014223241A1 (de) 2014-11-14 2016-05-19 Wacker Chemie Ag Dotierter Katalysator-Formkörper
DE102015205254A1 (de) 2015-03-24 2016-09-29 Wacker Chemie Ag Katalysator-Formkörper für die Herstellung von Vinylacetat
US9939198B2 (en) * 2015-06-26 2018-04-10 M&R Printing Equipment, Inc. Dryer conveyor belt tracking system
DE102017218375A1 (de) 2017-10-13 2019-04-18 Wacker Chemie Ag Katalysator zur Herstellung von Vinylacetat
GB2608594A (en) * 2021-06-30 2023-01-11 Univ Cape Town Catalyst support structures and methods of manufacture and use
CN113522311B (zh) * 2021-08-06 2022-05-27 华东理工大学 一种氯掺杂催化剂及其制备方法和应用
EP4201523A1 (de) * 2021-12-21 2023-06-28 Clariant International Ltd Schalenkatalysator zur herstellung von alkenylcarbonsäureestern mit verbesserter pd-verteilung
CN116216771A (zh) * 2022-12-22 2023-06-06 安徽军工集团控股有限公司 SnO2/Pdatom、SnO2/AuPdalloys及其制备方法和应用

Family Cites Families (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB539474A (en) * 1939-04-18 1941-09-11 Owen Glendower Bennett Improvements in or relating to the bonding of refractory material
GB544127A (en) * 1940-04-03 1942-03-30 Universal Oil Prod Co Process for the manufacture of butadiene
US2656323A (en) * 1949-04-12 1953-10-20 Universal Oil Prod Co Manufacture of phosphoric acidgroup iv metal oxide containing catalyst
US2849383A (en) * 1955-10-13 1958-08-26 Sun Oil Co Catalytic composition and hydrocarbon conversion therewith
BE631220A (ja) * 1962-04-20
NL295858A (ja) * 1962-07-27
DE1286021B (de) 1967-04-18 1969-01-02 Knapsack Ag Verfahren zur Herstellung von Estern von Carbonsaeuren mit ungesaettigten Alkoholen
GB1228909A (ja) * 1967-09-07 1971-04-21
GB1229749A (ja) 1968-04-04 1971-04-28
GB1283737A (en) 1968-09-04 1972-08-02 Nat Distillers Chem Corp Method of catalyst preparation
US3617489A (en) * 1969-06-25 1971-11-02 Chevron Res Hydrocracking catalyst comprising a layered clay-type crystalline aluminosilicate component, a group viii component and gold, process using said catalyst
GB1258371A (ja) 1970-01-14 1971-12-30
DE2703801C3 (de) * 1977-01-29 1979-08-02 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Gegen glasige Schmelzen beständige Legierungen
DE2848978A1 (de) * 1978-11-11 1980-05-22 Bayer Ag Traegerkatalysatoren, ihre herstellung und verwendung
DE2945913A1 (de) 1979-11-14 1981-06-04 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur abtrennung von wasser aus gemischen mit vinylacetat und essigsaeure
FR2482953A1 (fr) * 1980-05-22 1981-11-27 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrogenation selective d'une di-olefine dans un melange d'hydrocarbures renfermant au moins 4 atomes de carbone et contenant une olefine -a
US4404124A (en) 1981-05-06 1983-09-13 Phillips Petroleum Company Selective hydrogenation catalyst
DE3125062C2 (de) * 1981-06-26 1984-11-22 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von abriebfesten Schalenkatalysatoren und Verwendung eines so erhaltenen Katalysators
DE3532226A1 (de) 1985-08-13 1987-03-19 Sued Chemie Ag Katalysator zur verringerung des stickoxidgehalts von verbrennungsabgasen
US4844790A (en) * 1986-06-30 1989-07-04 Union Oil Company Of California Hydrocarbon conversion processes using delaminated clay catalysts
US4977126A (en) * 1987-05-07 1990-12-11 Exxon Research And Engineering Company Process for the preparation of surface impregnated dispersed cobalt metal catalysts
DE3830850A1 (de) * 1988-09-10 1990-03-22 Gutec Gmbh Verfahren zur entfernung des nitrit- und/oder nitratgehaltes in wasser
US5213771A (en) * 1988-10-31 1993-05-25 Olin Corporation Gas injector for hypochlorous acid reactor
DE3839723C1 (ja) * 1988-11-24 1989-07-20 Herbert 7853 Steinen De Huettlin
US5015453A (en) * 1989-04-28 1991-05-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Crystalline group IVA metal-containing molecular sieve compositions
DE3934614A1 (de) 1989-10-17 1991-04-18 Hoechst Ag Verfahren zur isolierung von vinylacetat
DE3938723A1 (de) * 1989-11-23 1991-05-29 Basf Ag Katalysator zur herstellung von hochmolekularen homo- oder copolymerisaten des ethens sowie dessen herstellung
DE4000572C1 (ja) 1990-01-10 1991-02-21 Herbert 7853 Steinen De Huettlin
DE4006935A1 (de) 1990-03-06 1991-09-12 Wacker Chemie Gmbh Fliessbettapparatur zum mischen, trocknen und beschichten von pulvrigem, koernigem und geformtem schuettgut
US5175136A (en) * 1990-05-31 1992-12-29 Monsanto Company Monolithic catalysts for conversion of sulfur dioxide to sulfur trioxide
DE4039026A1 (de) 1990-12-07 1992-06-11 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von anilin
US5179056A (en) * 1991-05-06 1993-01-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Production of alkenyl alkanoate catalysts
DE4120492A1 (de) * 1991-06-21 1992-12-24 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von vinylacetat
TW330160B (en) 1992-04-08 1998-04-21 Hoechst Ag Supported catalyst, process for its preparation and its use for the preparation of vinyl acetate
NO179131C (no) * 1993-06-14 1996-08-14 Statoil As Katalysator, fremgangsmåte for dens fremstilling og fremgangsmåte for dehydrogenering av lette paraffiner
DE4323978C1 (de) * 1993-07-16 1995-02-16 Hoechst Ag Palladium und Kalium sowie Cadmium, Barium oder Gold enthaltender Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Vinylacetat
DE4323980C1 (de) * 1993-07-16 1995-03-30 Hoechst Ag Palladium und Kalium sowie Cadmium, Barium oder Gold enthaltender Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Vinylacetat
DE4323981C1 (de) * 1993-07-16 1995-03-09 Hoechst Ag Palladium und Kalium sowie Cadmium, Barium oder Gold enthaltender Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung zur Herstellung von Vinylacetat
CA2135021A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-20 David J. Gulliver Process for the preparation of catalysts for use in the production of vinyl acetate
US6395676B2 (en) * 1994-02-22 2002-05-28 The Standard Oil Company Process for the preparation of fluid bed vinyl acetate catalyst
US5466652A (en) * 1994-02-22 1995-11-14 The Standard Oil Co. Process for the preparation of vinyl acetate catalyst
DE4405876A1 (de) 1994-02-23 1995-10-05 Sued Chemie Ag Katalysator- bzw. Katalysatorträger-Formkörper
US5665667A (en) * 1994-06-02 1997-09-09 The Standard Oil Company Process for the preparation of vinyl acetate catalyst
EP0686615B2 (fr) * 1994-06-09 2007-06-27 Institut Francais Du Petrole Procédé d'hydrogénation catalytique et catalyseur utilisable dans ce procédé
DE4443705A1 (de) * 1994-12-08 1996-06-13 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur Herstellung von tensidstabilisierten Mono- und Bimetallkolloiden der Gruppe VIII und Ib des Periodensystems als isolierbare und in hoher Konzentration wasserlösliche Precursor für Katalysatoren
US5753583A (en) * 1995-01-09 1998-05-19 Basf Aktiengesellschaft Supported palladium catalyst
DE19501891C1 (de) * 1995-01-23 1996-09-26 Degussa Verfahren zur Herstellung eines Trägerkatalysators und seine Verwendung für die Produktion von Vinylacetat
US5668074A (en) * 1995-07-12 1997-09-16 Phillips Petroleum Company Preparation of catalysts for alkane/cycloalkane isomerization
DE19534493A1 (de) 1995-09-18 1997-03-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung feinteiliger Schalenkatalysatoren und ihre Verwendung bei der Synthese von Aziridinen
DE19538799A1 (de) 1995-10-18 1997-04-24 Sued Chemie Ag Wabenförmiger Katalysatorträger
US6022823A (en) 1995-11-07 2000-02-08 Millennium Petrochemicals, Inc. Process for the production of supported palladium-gold catalysts
US5650371A (en) * 1995-12-26 1997-07-22 Exxon Research And Engineering Company Heterogeneous catalysts via impregnation process
DE19601861A1 (de) 1996-01-19 1997-07-24 Sued Chemie Ag Kieselsäurehaltiger Katalysatorträger mit erhöhter Porosität
US6207610B1 (en) * 1996-05-17 2001-03-27 Degussa-Huls Ag Compacts based on pyrogenically produced silicon dioxide
SA97180048B1 (ar) 1996-05-24 2005-12-21 هوكست سيلانس كوربوريشن محفز بلاديوم - ذهب palladium gold ثنائي المعدن متغاير الخواص heterogeneous bimetallic vinyl acetate لإنتاج أسيتات فينيل
DE69708880T2 (de) * 1996-07-01 2002-04-11 Dow Chemical Co Verfahren zur direkten oxidation von olefinen zu olefinoxiden
US5935889A (en) * 1996-10-04 1999-08-10 Abb Lummus Global Inc. Catalyst and method of preparation
GB9622911D0 (en) * 1996-11-04 1997-01-08 Bp Chem Int Ltd Process
DE19645549A1 (de) * 1996-11-05 1998-05-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Methyl-2,4-diaminopentan
TW377306B (en) * 1996-12-16 1999-12-21 Asahi Chemical Ind Noble metal support
US5888472A (en) * 1997-04-08 1999-03-30 Uop Llc Zirconium silicate molecular sieves and process using the same
DE19721601A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Hoechst Ag Polybetain-stabilisierte, Palladium-haltige Nanopartikel, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie daraus hergestellte Katalysatoren zur Gewinnung von Vinylacetat
DE19723591A1 (de) 1997-06-05 1998-12-10 Hoechst Ag Katalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung zur Herstellung von Vinylacetat
DE19734974A1 (de) * 1997-08-13 1999-02-25 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von porös geträgerten Metall-Nanopartikel-haltigen Katalysatoren, insbesondere für die Gasphasenoxidation von Ethylen und Essigsäure zu Vinylacetat
DE19734975A1 (de) 1997-08-13 1999-03-11 Hoechst Ag Schalenkatalysator, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung, insbesondere zur Gasphasenoxidation von Ethylen und Essigsäure zu Vinylacetat
FR2767722B1 (fr) * 1997-08-29 1999-12-31 Inst Francais Du Petrole Nouveau catalyseur utilisable dans les reactions de transformation de composes organiques
DE19743100A1 (de) * 1997-09-30 1999-04-01 Degussa Verfahren zur Herstellung eines Schalenkatalysators
DE19750238A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-27 Degussa Preßlinge auf Basis von pyrogen hergestelltem Siliciumdioxid
US6072078A (en) * 1997-12-12 2000-06-06 Celanese International Corporation Vinyl acetate production using a catalyst comprising palladium, gold, copper and any of certain fourth metals
KR20010040654A (ko) 1998-02-05 2001-05-15 스티븐 아이. 밀러 Pd-Au 비닐 아세테이트 모노머 촉매의 노화 방지
GB9807498D0 (en) 1998-04-08 1998-06-10 Ici Plc Production of unsaturated acids therfore and catalysts therfor
US6017847A (en) * 1998-06-02 2000-01-25 Celanese International Corporation Vinyl acetate catalyst prepared with potassium aurate and comprising metallic palladium and gold on a carrier precoated with copper
ID26891A (id) * 1998-06-02 2001-02-15 Celanese Internasional Corp Katalis vinil asetat yang terdiri dari palladium logam dan emas yang dibuat dengan potasium aurat
US6015769A (en) * 1998-06-02 2000-01-18 Celanese International Corporation Vinyl acetate catalyst comprising metallic palladium, gold and copper supported on a carrier and prepared with potassium aurate
DE19824532A1 (de) * 1998-06-03 1999-12-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schalenkatalysatoren für die katalytische Gasphasenoxidation von aromatischen Kohlenwasserstoffen und so erhältliche Katalysatoren
DE19827844A1 (de) 1998-06-23 1999-12-30 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung von Schalenkatalysatoren durch CVD-Beschichtung
DE19828491A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Degussa Formkörper auf Basis von Siliciumdioxid
DE19834569A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Celanese Chem Europe Gmbh Verfahren zur Herstellung von Trägerkatalysatoren sowie deren Verwendung für die Herstellung von Vinylacetatmonomer
DE19840373A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-09 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Selektivhydrierung ungesättigter Verbindungen in Kohlenwasserstoffströmen
DE19843693A1 (de) * 1998-09-24 2000-03-30 Degussa Trägerkatalysator für die Produktion von Vinylacetatmonomer
US6358882B1 (en) * 1998-12-08 2002-03-19 The Standard Oil Company Fluid bed vinyl acetate catalyst
DE19904147C2 (de) * 1999-02-03 2001-05-10 Herbert Huettlin Vorrichtung zum Behandeln von partikelförmigem Gut
DE19914066A1 (de) * 1999-03-27 2000-10-05 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysatoren für die Gasphasenoxidation von Ethylen und Essigsäure zu Vinylacetat, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6143921A (en) * 1999-05-14 2000-11-07 Saudi Basic Industries Corporation Method for producing vinyl acetate monomer from ethane or ethylene oxidation
DE10015250A1 (de) 2000-03-28 2001-10-04 Basf Ag Schalenkatalysator für die Gasphasenhydrierung
DE10030039A1 (de) * 2000-06-17 2002-01-10 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator zur Herstellung von Vinylacetat und Verfahren zur Herstellung des Katalysators
US6420308B1 (en) * 2000-07-07 2002-07-16 Saudi Basic Industries Corp Highly selective shell impregnated catalyst of improved space time yield for production of vinyl acetate
US6534438B1 (en) * 2000-07-26 2003-03-18 Bp Chemicals Limited Catalyst composition
EP1307525B1 (en) * 2000-07-31 2007-10-24 Concordia University Catalysts for deep catalytic cracking of hydrocarbon feedstocks for the selective production of light olefins and its preparation
DE10064084B4 (de) 2000-12-21 2005-09-29 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat
US6797669B2 (en) * 2000-12-29 2004-09-28 China Petroleum & Chemical Corporation Catalyst for selective hydrogenation, its preparation process and application
KR100382050B1 (ko) * 2000-12-29 2003-05-09 한국전력기술 주식회사 배가스 내의 다이옥신 및 질소산화물 제거용 저온 촉매 및이를 이용한 연소배가스의 처리방법
KR100628620B1 (ko) * 2001-04-30 2006-09-26 더블유.알. 그레이스 앤드 캄파니-콘. 이종 크롬 촉매 및 이를 사용하는 올레핀의 중합 방법
FR2825296B1 (fr) * 2001-05-30 2003-09-12 Toulouse Inst Nat Polytech Procede de fabrication de nanoparticules metalliques supportees en lit fluidise
DE10129166C1 (de) * 2001-06-12 2003-01-16 Herbert Huettlin Vorrichtung zum Behandeln von partikelförmigem Gut
CN1281720C (zh) * 2001-10-15 2006-10-25 催化蒸馏技术公司 加氢催化剂和加氢方法
DE10163180A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-10 Degussa Trägerkatalysator
JP4421201B2 (ja) * 2002-03-27 2010-02-24 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 触媒を調製する方法、触媒、および触媒の使用
US6822008B2 (en) * 2002-09-06 2004-11-23 Conocophillips Company Fischer-Tropsch catalysts using multiple precursors
DE10248116B3 (de) 2002-10-07 2004-04-15 Hüttlin, Herbert, Dr.h.c. Vorrichtung zum Behandeln von partikelförmigem Gut mit einer Höhenverstellvorrichtung
JP3951127B2 (ja) 2003-02-28 2007-08-01 国立大学法人静岡大学 ジメチルエーテル水蒸気改質触媒およびその製造方法
US7569508B2 (en) * 2004-11-17 2009-08-04 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and method of making and using such catalysts
US20070135302A1 (en) * 2003-09-26 2007-06-14 Samuel Neto Mehtod for the production of a catalyst for gas-phase oxidations by the coating of support materials in a fluid bed apparatus
DE10344845A1 (de) * 2003-09-26 2005-04-14 Basf Ag Vorrichtung zum Mischen, Trocknen und Beschichten von pulvrigem, körnigem oder geformtem Schüttgut in einem Fließbett und Verfahren zur Herstellung von Trägerkatalysatoren unter Verwendung einer solchen Vorrichtung
TW200539941A (en) * 2003-12-19 2005-12-16 Celanese Int Corp Methods of making alkenyl alkanoates
NZ547073A (en) 2003-12-19 2010-05-28 Celanese Int Corp Layered support material for catalysts
EP1694436A1 (en) 2003-12-19 2006-08-30 Celanese International Corporation Zirconia containing support material for catalysts
ES2299858T3 (es) 2004-09-10 2008-06-01 Herbert Dr. H.C. Huttlin Dispositivo para el tratamiento de materia particulada.
DE202005003791U1 (de) 2005-02-28 2006-07-06 Hüttlin, Herbert, Dr. h.c. Apparatur zur Behandlung von partikelförmigem Gut
US7713910B2 (en) 2004-10-29 2010-05-11 Umicore Ag & Co Kg Method for manufacture of noble metal alloy catalysts and catalysts prepared therewith
US7468455B2 (en) 2004-11-03 2008-12-23 Velocys, Inc. Process and apparatus for improved methods for making vinyl acetate monomer (VAM)
CN101124043B (zh) * 2004-12-20 2012-10-10 国际人造丝公司 改进的负载型催化材料
FR2882531B1 (fr) * 2005-02-25 2007-04-27 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de catalyseurs multimetalliques utilisables dans des reactions de transformation des hydrocarbures
JP4717474B2 (ja) 2005-03-03 2011-07-06 コスモ石油株式会社 炭化水素からの水素製造用触媒、該触媒の製造法、及び該触媒を用いた水素製造法
JP5011646B2 (ja) 2005-03-17 2012-08-29 東ソー株式会社 硫酸化酸化鉄を含む新規な構造体、およびその製造方法。
US7638459B2 (en) * 2005-05-25 2009-12-29 Uop Llc Layered composition and processes for preparing and using the composition
DE102005029200A1 (de) 2005-06-22 2006-12-28 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von hydrierbare Gruppen enthaltenden organischen Verbindungen
US20070148068A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Burgers Kenneth L Reclaiming amines in carbon dioxide recovery
EP1967249A1 (de) 2007-03-05 2008-09-10 RWE Power Aktiengesellschaft Verfahren auf Basis der Zweiphasendestillation zur Nutzung von Niedertemperaturwärme für die Regeneration von CO2-Lösungsmitteln bei der CO2-Abtrennung aus Abgasen mittels CO2-Wäsche
DE102007025443A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Süd-Chemie AG Pd/Au-Schalenkatalysator enthaltend HfO2, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
US20100140181A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Gilles Tastayre Regeneration of used cleaning solution

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511882A (ja) * 2012-02-20 2015-04-23 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Pd−Auでコートされたエッグシェル型触媒の後金めっき
JP2015511883A (ja) * 2012-02-20 2015-04-23 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Pd−Auでコートされたシェル型触媒の前金被覆
JP2014012269A (ja) * 2012-05-03 2014-01-23 Clariant International Ag コーティング装置内でのシェル触媒の製造
JP2014012268A (ja) * 2012-05-03 2014-01-23 Clariant International Ag 酢酸塩を用いたシェル触媒の前含浸
CN104511289A (zh) * 2014-11-29 2015-04-15 北京工业大学 一种α-氧化锰负载钴锶催化剂的制备方法和应用
CN104525215A (zh) * 2014-11-29 2015-04-22 北京工业大学 一种α-氧化锰负载镍镁催化剂的制备方法和应用
JP2021104508A (ja) * 2015-07-22 2021-07-26 ビーエーエスエフ コーポレーション 酢酸ビニルモノマー生成のための高い幾何学的表面積の触媒
JP7066028B2 (ja) 2015-07-22 2022-05-12 ビーエーエスエフ コーポレーション 酢酸ビニルモノマー生成のための高い幾何学的表面積の触媒

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007025362A1 (de) 2008-12-11
US20100273644A1 (en) 2010-10-28
WO2008145395A2 (de) 2008-12-04
CN102015103B (zh) 2013-08-28
WO2008145395A3 (de) 2010-12-23
CN102015103A (zh) 2011-04-13
US8586780B2 (en) 2013-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010535607A (ja) ドーピングされたPd/Auシェル触媒、その製造方法、及びその使用
JP5450393B2 (ja) ジルコニウム酸化物がドープされた触媒担体、その生成方法、およびジルコニウム酸化物がドープされた触媒担体を含む触媒担体を含む触媒
JP5476293B2 (ja) Vamシェル触媒、その製造方法及び使用方法
US8466082B2 (en) PD/AU shell catalyst containing HFO2, processes for the preparation and use thereof
JP5695152B2 (ja) シェル触媒の製造方法およびそのシェル触媒
EP2177267B1 (en) Catalyst for carboxylic acid ester production, method for producing the same, and method for producing carboxylic acid ester
KR101483212B1 (ko) 촉매 지지체, 이의 제조 방법 및 이의 용도
WO2008151731A1 (de) Verfahren zur herstellung eines schalenkatalysators mittels eines basen- oder säuregemisches
WO2008145386A2 (de) Verfahren zur herstellung eines schalenkatalysators
US20140113806A1 (en) Basic catalyst support body having a low surface area

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110802