JP2010523700A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523700A5
JP2010523700A5 JP2010503221A JP2010503221A JP2010523700A5 JP 2010523700 A5 JP2010523700 A5 JP 2010523700A5 JP 2010503221 A JP2010503221 A JP 2010503221A JP 2010503221 A JP2010503221 A JP 2010503221A JP 2010523700 A5 JP2010523700 A5 JP 2010523700A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound according
compound
cancer
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010503221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523700A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/059975 external-priority patent/WO2008128009A2/en
Publication of JP2010523700A publication Critical patent/JP2010523700A/ja
Publication of JP2010523700A5 publication Critical patent/JP2010523700A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

これら化合物およびその薬学的に受容可能な組成物は、インビトロ、インビボ、およびエキソビボでキナーゼを阻害するのに有用である。このような用途としては、骨髄増殖性障害および増殖性障害(例えば、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、および癌)を処置もしくは予防することが挙げられる。他の用途としては、生物学的現象および病理的現象におけるキナーゼの研究;このようなキナーゼによって媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究;ならびに新たなキナーゼインヒビターの比較評価が挙げられる。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
式Iの化合物

もしくはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
Htは、

であり;
は、H、C 1−3 アルキル、もしくはシクロプロピルであり;
2’ はHであり;
Qは、−O−、−S−、もしくは−C(R’) −であり;
は、HもしくはFであり;
は、

であり;
各Jは、個々にFもしくはC 1−6 アルキルであり;
nは、1もしくは2であり;
は、H、C 1−6 アルキル、C 3−8 脂環式、またはO、N、もしくはSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、NH 、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNO の0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されており;
は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJ で置換された8〜12員の二環式ヘテロアリール環であり;
各J は、独立して、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、ハロ、もしくはオキソであり、ここで各C 1−6 アルキルは、必要に応じて、0〜6個のフルオロで置換されている、
化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩。
(項目2)
Qは−S−である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
Htは

である、項目2に記載の化合物。
(項目4)
は、C 1−3 アルキルもしくはシクロプロピルである、項目3に記載の化合物。
(項目5)
2’ はHである、項目4に記載の化合物。
(項目6)
はHである、項目5に記載の化合物。
(項目7)
nは1である、項目1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
(項目8)
nは2である、項目1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
(項目9)
は、H、C 1−6 アルキル、C 3−8 脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、NH 、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNO の0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、項目7または8に記載の化合物。
(項目10)
は、C 1−6 アルキル、C 3−8 脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、NH 、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNO の0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、項目9に記載の化合物。
(項目11)
は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルである、項目10に記載の化合物。
(項目12)
は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロシクリルである、項目10に記載の化合物。
(項目13)
は、C 1−6 アルキルである、項目10に記載の化合物。
(項目14)
は、C 3−6 シクロアルキルである、項目10に記載の化合物。
(項目15)
は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJ で置換されている8〜12員の二環式ヘテロアリールである、項目10に記載の化合物。
(項目16)
は、6:6環系である、項目15に記載の化合物。
(項目17)
はキノリンである、項目16に記載の化合物。
(項目18)
は、6:5環系である、項目15に記載の化合物。
(項目19)
前記6:5環系は、2個の窒素原子を含む、項目18に記載の化合物。
(項目20)
は、ベンゾイミダゾール、インダゾール、もしくはイミダゾピリジン環である、項目19に記載の化合物。
(項目21)
は、ベンゾイミダゾール環である、項目20に記載の化合物。
(項目22)
Htは、

である、項目2に記載の化合物。
(項目23)
は、C 1−3 アルキルもしくはシクロプロピルである、項目22に記載の化合物。
(項目24)
2’ はHである、項目23に記載の化合物。
(項目25)
はHである、項目24に記載の化合物。
(項目26)
nは1である、項目1、2および22〜25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目27)
nは2である、項目1、2および22〜25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目28)
は、H、C 1−6 アルキル、C 3−8 脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、NH 、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNO の0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、項目26または27に記載の化合物。
(項目29)
は、C 1−6 アルキル、C 3−8 脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C 1−6 アルキル、−O−(C 1−6 アルキル)、NH 、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNO の0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、項目28に記載の化合物。
(項目30)
は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルである、項目29に記載の化合物。
(項目31)
は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロシクリルである、項目29に記載の化合物。
(項目32)
は、C 1−6 アルキルである、項目29に記載の化合物。
(項目33)
は、C 3−6 シクロアルキルである、項目29に記載の化合物。
(項目34)
は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJ で置換されている8〜12員の二環式ヘテロアリールである、項目29に記載の化合物。
(項目35)
は、6:6環系である、項目34に記載の化合物。
(項目36)
はキノリンである、項目35に記載の化合物。
(項目37)
は、6:5環系である、項目34に記載の化合物。
(項目38)
前記6:5環系は、2個の窒素原子を含む、項目37に記載の化合物。
(項目39)
は、ベンゾイミダゾール、インダゾール、もしくはイミダゾピリジン環である、項目38に記載の化合物。
(項目40)
は、ベンゾイミダゾール環である、項目39に記載の化合物。
(項目41)
以下:

から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目42)
式I:

の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を含む組成物であって、ここでその変数は、項目1〜41のいずれか1項に記載のように定義されるとおりである、
組成物。
(項目43)
生物学的サンプル中のAuroraプロテインキナーゼ活性を阻害するための方法であって、該方法は、
該生物学的サンプルと、式I:

の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩とを接触させる工程であって、ここで該変数は、項目1〜41のいずれか1項に記載されるように定義されるとおりである、工程、を包含する、方法。
(項目44)
患者における増殖性障害を処置するための方法であって、該方法は、
式I:

の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を該患者に投与する工程であって、ここで該変数は、項目1〜41のいずれか1項に記載されるように定義されるとおりである、工程、
を包含する、方法。
(項目45)
前記増殖性障害は癌である、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記増殖性障害は、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、または結腸癌、乳癌、胃癌、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、中枢神経系(CNS)癌、腎癌(renal cancer)、前立腺癌、膀胱癌、膵臓癌、脳の癌(神経膠腫)、頭頚部癌、腎臓癌(kidney cancer)、肝臓癌、黒色腫、肉腫、もしくは甲状腺癌から選択される癌、から選択される、項目44に記載の方法。
(項目47)
別の治療剤の逐次投与もしくは同時投与をさらに包含する、項目45に記載の方法。
(項目48)
前記治療剤は、タキサン、bcr−ablのインヒビター、EGFRのインヒビター、DNA損傷剤、および代謝拮抗物質から選択される、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記治療剤は、パクリタキセル、グリベック、ダサチニブ、ニロチニブ、タルセバ、イレッサ、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラサイクリン、AraCおよび5−FUから選択される、項目47に記載の方法。
(項目50)
前記治療剤は、カンプトテシン、ドキソルビシン、イダルビシン、シスプラチン、タキソール、タキソテール、ビンクリスチン、タルセバ、MEKインヒビター、U0126、KSPインヒビター、ボリノスタット、グリベック、ダサチニブ、およびニロチニブから選択される、項目47に記載の方法。
(項目51)
前記治療剤はダサチニブである、項目50に記載の方法。
(項目52)
前記治療剤はニロチニブである、項目50に記載の方法。

Claims (52)

  1. 式Iの化合物
    もしくはその薬学的に受容可能な塩であって、ここで:
    Htは、
    であり;
    は、H、C1−3アルキル、もしくはシクロプロピルであり;
    2’はHであり;
    Qは、−O−、−S−、もしくは−C(R’)−であり;
    は、HもしくはFであり;
    は、
    であり;
    各Jは、個々にFもしくはC1−6アルキルであり;
    nは、1もしくは2であり;
    は、H、C1−6アルキル、C3−8脂環式、またはO、N、もしくはSから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、NH、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNOの0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されており;
    は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJで置換された8〜12員の二環式ヘテロアリール環であり;
    各Jは、独立して、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、ハロ、もしくはオキソであり、ここで各C1−6アルキルは、必要に応じて、0〜6個のフルオロで置換されている、
    化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩。
  2. Qは−S−である、請求項1に記載の化合物。
  3. Htは
    である、請求項2に記載の化合物。
  4. は、C1−3アルキルもしくはシクロプロピルである、請求項3に記載の化合物。
  5. 2’はHである、請求項4に記載の化合物。
  6. はHである、請求項5に記載の化合物。
  7. nは1である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. nは2である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  9. は、H、C1−6アルキル、C3−8脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、NH、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNOの0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、請求項7または8に記載の化合物。
  10. は、C1−6アルキル、C3−8脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、NH、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNOの0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、請求項9に記載の化合物。
  11. は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルである、請求項10に記載の化合物。
  12. は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロシクリルである、請求項10に記載の化合物。
  13. は、C1−6アルキルである、請求項10に記載の化合物。
  14. は、C3−6シクロアルキルである、請求項10に記載の化合物。
  15. は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJで置換されている8〜12員の二環式ヘテロアリールである、請求項10に記載の化合物。
  16. は、6:6環系である、請求項15に記載の化合物。
  17. はキノリンである、請求項16に記載の化合物。
  18. は、6:5環系である、請求項15に記載の化合物。
  19. 前記6:5環系は、2個の窒素原子を含む、請求項18に記載の化合物。
  20. は、ベンゾイミダゾール、インダゾール、もしくはイミダゾピリジン環である、請求項19に記載の化合物。
  21. は、ベンゾイミダゾール環である、請求項20に記載の化合物。
  22. Htは、
    である、請求項2に記載の化合物。
  23. は、C1−3アルキルもしくはシクロプロピルである、請求項22に記載の化合物。
  24. 2’はHである、請求項23に記載の化合物。
  25. はHである、請求項24に記載の化合物。
  26. nは1である、請求項1、2および22〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  27. nは2である、請求項1、2および22〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  28. は、H、C1−6アルキル、C3−8脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、NH、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNOの0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、請求項26または27に記載の化合物。
  29. は、C1−6アルキル、C3−8脂環式、またはOもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルであり;ここで該アルキル、脂環式またはヘテロシクリルは、C1−6アルキル、−O−(C1−6アルキル)、NH、OH、=O、ハロ、CN、もしくはNOの0〜6個の存在で、必要に応じてかつ個々に置換されている、請求項28に記載の化合物。
  30. は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む4〜8員のヘテロシクリルである、請求項29に記載の化合物。
  31. は、OもしくはNから選択される1〜2個のヘテロ原子を含む5〜6員のヘテロシクリルである、請求項29に記載の化合物。
  32. は、C1−6アルキルである、請求項29に記載の化合物。
  33. は、C3−6シクロアルキルである、請求項29に記載の化合物。
  34. は、O、N、およびSから選択される1〜5個のヘテロ原子を含みかつ必要に応じて、0〜4個のJで置換されている8〜12員の二環式ヘテロアリールである、請求項29に記載の化合物。
  35. は、6:6環系である、請求項34に記載の化合物。
  36. はキノリンである、請求項35に記載の化合物。
  37. は、6:5環系である、請求項34に記載の化合物。
  38. 前記6:5環系は、2個の窒素原子を含む、請求項37に記載の化合物。
  39. は、ベンゾイミダゾール、インダゾール、もしくはイミダゾピリジン環である、請求項38に記載の化合物。
  40. は、ベンゾイミダゾール環である、請求項39に記載の化合物。
  41. 以下:
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  42. 式I:
    の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を含む組成物であって、ここでその変数は、請求項1〜41のいずれか1項に記載のように定義されるとおりである、
    組成物。
  43. 生物学的サンプル中のAuroraプロテインキナーゼ活性を阻害するための方法であって、該方法は、
    該生物学的サンプルと、式I:
    の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩とを接触させる工程であって、ここで該変数は、請求項1〜41のいずれか1項に記載されるように定義されるとおりである、工程、を包含する、方法。
  44. 患者における増殖性障害を処置するための組成物であって、該組成物は、
    式I:
    の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を含み、ここで該変数は、請求項1〜41のいずれか1項に記載されるように定義されるとおりである、
    組成物
  45. 前記増殖性障害は癌である、請求項44に記載の組成物
  46. 前記増殖性障害は、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、または結腸癌、乳癌、胃癌、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、中枢神経系(CNS)癌、腎癌(renal cancer)、前立腺癌、膀胱癌、膵臓癌、脳の癌(神経膠腫)、頭頚部癌、腎臓癌(kidney cancer)、肝臓癌、黒色腫、肉腫、もしくは甲状腺癌から選択される癌、から選択される、請求項44に記載の組成物
  47. 前記組成物は、別の治療剤と組み合わせて逐次投与されるもしくは同時投与されることを特徴とする、請求項45に記載の組成物
  48. 前記治療剤は、タキサン、bcr−ablのインヒビター、EGFRのインヒビター、DNA損傷剤、および代謝拮抗物質から選択される、請求項47に記載の組成物
  49. 前記治療剤は、パクリタキセル、グリベック、ダサチニブ、ニロチニブ、タルセバ、イレッサ、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラサイクリン、AraCおよび5−FUから選択される、請求項47に記載の組成物
  50. 前記治療剤は、カンプトテシン、ドキソルビシン、イダルビシン、シスプラチン、タキソール、タキソテール、ビンクリスチン、タルセバ、MEKインヒビター、U0126、KSPインヒビター、ボリノスタット、グリベック、ダサチニブ、およびニロチニブから選択される、請求項47に記載の組成物
  51. 前記治療剤はダサチニブである、請求項50に記載の組成物
  52. 前記治療剤はニロチニブである、請求項50に記載の組成物
JP2010503221A 2007-04-13 2008-04-11 キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン Pending JP2010523700A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92349507P 2007-04-13 2007-04-13
US94677607P 2007-06-28 2007-06-28
PCT/US2008/059975 WO2008128009A2 (en) 2007-04-13 2008-04-11 Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013191748A Division JP2013256532A (ja) 2007-04-13 2013-09-17 キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523700A JP2010523700A (ja) 2010-07-15
JP2010523700A5 true JP2010523700A5 (ja) 2012-05-24

Family

ID=39764683

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503221A Pending JP2010523700A (ja) 2007-04-13 2008-04-11 キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン
JP2013191748A Pending JP2013256532A (ja) 2007-04-13 2013-09-17 キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013191748A Pending JP2013256532A (ja) 2007-04-13 2013-09-17 キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8455507B2 (ja)
EP (1) EP2146982A2 (ja)
JP (2) JP2010523700A (ja)
CN (1) CN101679386A (ja)
AU (1) AU2008240313A1 (ja)
CA (1) CA2683785A1 (ja)
MX (1) MX2009011059A (ja)
NZ (1) NZ580343A (ja)
WO (1) WO2008128009A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008240313A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Aj Park Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
JP2012521425A (ja) * 2009-03-23 2012-09-13 Msd株式会社 オーロラa選択的阻害作用を有する新規アミノピリジン誘導体
AU2010229140A1 (en) * 2009-03-24 2011-11-10 Msd K.K. Novel aminopyridine derivatives having Aurora A selective inhibitory action
BR112014026703B1 (pt) 2012-04-24 2022-10-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inibidores de dna-pk e seus usos, composição farmacêutica e seus usos, e método de sensibilização de uma célula
UA112897C2 (uk) 2012-05-09 2016-11-10 Байєр Фарма Акцієнгезелльшафт Біциклічно заміщені урацили та їх застосування для лікування і/або профілактики захворювань
RS62649B1 (sr) 2013-03-12 2021-12-31 Vertex Pharma Inhibitori dnk-pk
EP3424920B1 (en) 2013-10-17 2020-04-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of (s)-n-methyl-8-(1-((2'-methyl-[4,5'-bipyrimidin]-6-yl)amino)propan-2-yl)quinoline-4-carboxamide and deuterated derivatives thereof as dna-pk inhibitors
WO2016166604A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd Plk4 inhibitors
WO2017207340A1 (de) 2016-05-31 2017-12-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Neue substituierte benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische präparate die diese enthalten, sowie deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
JP2019529475A (ja) 2016-09-27 2019-10-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Dna損傷剤とdna−pk阻害剤との組合せ物を使用する、がんを処置するための方法
WO2019101843A1 (en) * 2017-11-23 2019-05-31 Biomed X Gmbh Pyrimidine derivatives as tropomyosin receptor kinase a (trka) inhibitors

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133081A (en) 1964-05-12 J-aminoindazole derivatives
US3935183A (en) 1970-01-26 1976-01-27 Imperial Chemical Industries Limited Indazole-azo phenyl compounds
BE754242A (fr) 1970-07-15 1971-02-01 Geigy Ag J R Diamino-s-triazines et dinitro-s-triazines
US3998951A (en) 1974-03-13 1976-12-21 Fmc Corporation Substituted 2-arylquinazolines as fungicides
DE2458965C3 (de) 1974-12-13 1979-10-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3-Amino-indazol-N-carbonsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie sie enthaltende Arzneimittel
MA18829A1 (fr) 1979-05-18 1980-12-31 Ciba Geigy Ag Derives de la pyrimidine,procedes pour leur preparation,compositions pharmaceutiques contenant ces composes et leur utilisation therapeutique
DOP1981004033A (es) 1980-12-23 1990-12-29 Ciba Geigy Ag Procedimiento para proteger plantas de cultivo de la accion fitotoxica de herbicidas.
SE8102193L (sv) 1981-04-06 1982-10-07 Pharmacia Ab Terapeutiskt aktiv organisk forening och dess anvendning
SE8102194L (sv) 1981-04-06 1982-10-07 Pharmacia Ab Terapeutiskt aktiv organisk forening och farmaceutisk beredning innehallande denna
JPS58124773A (ja) 1982-01-20 1983-07-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 5−メチルチオピリミジン誘導体とその製造法と農園芸用殺菌剤
DE3725638A1 (de) 1987-08-03 1989-02-16 Bayer Ag Neue aryloxy (bzw. thio)aminopyrimidine
US5710158A (en) 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
JPH10509708A (ja) 1994-11-10 1998-09-22 コア セラピューティクス,インコーポレイティド プロテイン・キナーゼのインヒビターとして有用な医薬ピラゾール組成物
IL117659A (en) 1995-04-13 2000-12-06 Dainippon Pharmaceutical Co Substituted 2-phenyl pyrimidino amino acetamide derivative process for preparing the same and a pharmaceutical composition containing same
US6716575B2 (en) 1995-12-18 2004-04-06 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of AUR1 and/or AUR2 related disorders
GB9619284D0 (en) 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6267952B1 (en) 1998-01-09 2001-07-31 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Lipase inhibiting polymers
EA200000840A1 (ru) 1998-02-17 2001-02-26 Туларик, Инк. Антивирусные производные пиримидина
CA2339188A1 (en) 1998-08-21 2000-03-02 Dupont Pharmaceuticals Company Isoxazolo¬4,5-d|pyrimidines as crf antagonists
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
WO2000058360A2 (en) 1999-03-29 2000-10-05 Uutech Limited Analogs of gastric inhibitory peptide and their use for treatment of diabetes
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US20020065270A1 (en) 1999-12-28 2002-05-30 Moriarty Kevin Joseph N-heterocyclic inhibitors of TNF-alpha expression
SK14082001A3 (sk) 2000-02-05 2002-03-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Deriváty pyrazolu ako inhibítory ERK a farmaceutická kompozícia, ktorá ich obsahuje
JP2003532635A (ja) 2000-02-17 2003-11-05 アムジエン・インコーポレーテツド キナーゼ阻害薬
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
JP2004501914A (ja) 2000-06-28 2004-01-22 アストラゼネカ アクチボラグ 置換キナゾリン誘導体及び、阻害剤としてのそれらの使用
US6610677B2 (en) 2000-09-15 2003-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
EP1318997B1 (en) 2000-09-15 2006-05-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7473691B2 (en) 2000-09-15 2009-01-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6613776B2 (en) 2000-09-15 2003-09-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
WO2002022610A1 (en) 2000-09-15 2002-03-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoxazoles and their use as inhibitors of erk
DE10061863A1 (de) 2000-12-12 2002-06-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Triethylendiamin (TEDA)
US6716851B2 (en) 2000-12-12 2004-04-06 Cytovia, Inc. Substituted 2-aryl-4-arylaminopyrimidines and analogs as activators or caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
IL156368A0 (en) 2000-12-21 2004-01-04 Vertex Pharma Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
MY130778A (en) 2001-02-09 2007-07-31 Vertex Pharma Heterocyclic inhibitiors of erk2 and uses thereof
JP4160401B2 (ja) 2001-03-29 2008-10-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター
CA2443487A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
AU2002305205A1 (en) 2001-04-20 2002-11-05 Jingrong Cao 9-deazaguanine derivatives as inhibitors of gsk-3
AU2002308748A1 (en) 2001-05-16 2002-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic substituted pyrazoles as inhibitors of src and other protein kinases
ATE432929T1 (de) 2001-06-15 2009-06-15 Vertex Pharma 5-(2-aminopyrimidin-4-yl)benzisoxazole als proteinkinasehemmer
WO2003004492A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoxazolyl-pyrimidines as inhibitors of src and lck protein kinases
US6698980B2 (en) 2001-07-30 2004-03-02 Stewart Mining Products Inc. Rock stabilizing apparatus and method
JP2005516005A (ja) 2001-12-07 2005-06-02 バーテクス ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド Gsk−3阻害剤として有用なピリミジンベースの化合物
AU2003220300A1 (en) 2002-03-15 2003-09-29 Binch, Hayley Compositions useful as inhibitors of protein kinases
ATE466580T1 (de) 2002-03-15 2010-05-15 Vertex Pharma Azolylaminoazine als proteinkinasehemmer
WO2003078427A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Azolylaminoazines as inhibitors of protein kinases
US7179826B2 (en) 2002-03-15 2007-02-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
US7863282B2 (en) 2003-03-14 2011-01-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
US20030207873A1 (en) 2002-04-10 2003-11-06 Edmund Harrington Inhibitors of Src and other protein kinases
US7304061B2 (en) 2002-04-26 2007-12-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic inhibitors of ERK2 and uses thereof
MY141867A (en) * 2002-06-20 2010-07-16 Vertex Pharma Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors
JP4570955B2 (ja) 2002-07-09 2010-10-27 バーテクス ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼ阻害活性を持つイミダゾール類
WO2004013140A1 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compositions useful as inhibitors of gsk-3
AU2003286711A1 (en) 2002-10-25 2004-05-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indazolinone compositions useful as kinase inhibitors
BRPI0415398A (pt) 2003-10-17 2006-12-19 Astrazeneca Ab composto, composição farmacêutica, processo para a preparação da mesma, uso de um composto, método de tratamento de cáncer, e, processo para preparação de um composto
WO2007022384A2 (en) 2005-08-18 2007-02-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazine kinase inhibitors
WO2007023382A2 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Pfizer Inc. Pyrimidine amino pyrazole compounds, potent kinase inhibitors
NZ567241A (en) 2005-09-30 2010-08-27 Miikana Therapeutics Inc Substituted pyrazole compounds
SG166828A1 (en) 2005-11-03 2010-12-29 Vertex Pharma Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
CA2629781A1 (en) 2005-11-16 2007-05-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
AU2007317435A1 (en) 2006-11-02 2008-05-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyridines and aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
DE602007007985D1 (de) 2006-12-19 2010-09-02 Vertex Pharma Als inhibitoren von proteinkinasen geeignete aminopyrimidine
RU2009137390A (ru) 2007-03-09 2011-04-20 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) Аминопиримидины, пригодные в качестве ингибиторов протеинкиназ
JP2010520887A (ja) 2007-03-09 2010-06-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 蛋白キナーゼの阻害剤として有用なアミノピリジン
ES2435997T3 (es) 2007-03-09 2013-12-26 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Aminopirimidinas útiles como inhibidores de las proteínas cinasas
MX2009010037A (es) 2007-03-20 2009-11-05 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasas.
AU2008240313A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Aj Park Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
WO2008131103A2 (en) 2007-04-17 2008-10-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Drug discovery methods for aurora kinase inhibitors
MX2009011811A (es) 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasa.
MX2009011812A (es) 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasa.
EP2152694A2 (en) 2007-05-02 2010-02-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiazoles and pyrazoles useful as kinase inhibitors
JP2010528021A (ja) 2007-05-24 2010-08-19 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キナーゼのインヒビターとして有用なチアゾールおよびピラゾール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523700A5 (ja)
JP2010522194A5 (ja)
JP2010528021A5 (ja)
JP2009514881A5 (ja)
JP2010526097A5 (ja)
JP2009515992A5 (ja)
JP2010526098A5 (ja)
RU2008122048A (ru) Аминопиримины в качестве ингибиторов киназ
JP2009514880A5 (ja)
JP2010526096A5 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なチアゾールおよびピラゾール
TWI782906B (zh) 惡性腫瘤治療用製劑及組合物
HRP20211920T1 (hr) Inhibitori za pd-1/pd-l1
JP2018522879A5 (ja)
HRP20171727T1 (hr) Novi terapeutici
JP2009514887A5 (ja)
RU2007145932A (ru) Способ лечения устойчивого к лекарственным средствам рака
RU2013148732A (ru) Комбинации соединений, ингибирующих акт, и химиотерапевтических агентов и способы их применения
JP2012153722A5 (ja)
JP2017533266A5 (ja)
JP2014512356A5 (ja)
JP2009541223A5 (ja)
RU2012120288A (ru) Новые производные нафтиридина и их применение в качестве ингибиторов киназы
KR20140040770A (ko) 암 치료에 사용하기 위한 cdk4/6 억제제 및 pi3k 억제제를 포함하는 조합 요법
JP2014518544A5 (ja)
JP2008528468A5 (ja)