JP2010509645A - ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509645A
JP2010509645A JP2009536422A JP2009536422A JP2010509645A JP 2010509645 A JP2010509645 A JP 2010509645A JP 2009536422 A JP2009536422 A JP 2009536422A JP 2009536422 A JP2009536422 A JP 2009536422A JP 2010509645 A JP2010509645 A JP 2010509645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biopolymer
silk
optical device
nanopatterned
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009536422A
Other languages
English (en)
Inventor
デヴィッド カプラン
フィオレンツォ オメネット
ブライアン ローレンス
マーク クロニン−ゴルン
イレーネ ジョルガコーディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tufts University
Original Assignee
Tufts University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tufts University filed Critical Tufts University
Publication of JP2010509645A publication Critical patent/JP2010509645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの製造方法は、バイオポリマーを提供する工程と、このバイオポリマーを加工してバイオポリマーマトリックス溶液を得る工程と、ナノパターンが形成された表面を有する基材を提供する工程と、その基材のナノパターンが形成された表面の上にバイオポリマーマトリックス溶液をキャストする工程と、そのバイオポリマーマトリックス溶液を乾燥させて、基材の上に固化したバイオポリマー膜を形成させる工程とを含み、ここでその固化したバイオポリマー膜は、その上にナノパターンを有する表面を伴い形成される。また別の実施態様においては、この方法はさらに、固化したバイオポリマー膜をアニールする工程を含む。ナノパターンを有する表面を持つ固化したバイオポリマー膜を含む、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスもまた提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国仮特許出願第60/856,297号明細書(出願日:2006年11月3日、発明の名称:「Biopolymer Devices and Methods for Manufacturing the Same」)の優先権の恩典を主張する。本出願はさらに、米国仮特許出願第60/907,502号明細書(出願日:2007年4月5日、発明の名称:「Nanopatterned Biopolymer Optical Device and Method of Manufacturing the Same」)の優先権の恩典を主張する。
政府支援
本発明は、the Air Force Office of Scientific Researchにより交付番号FA95500410363号として与えられた政府支援のもとになされた。本発明に関して政府は一定の権利を保有している。
発明の分野
本発明は、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびそのようなデバイスを製造するための方法に関する。
関連技術の説明
光学分野は、十分に確立されている。光学の下位分野としては、回折光学素子、微小光学素子、フォトニクス、および導波光学素子などが挙げられる。研究用途および商業用途のための光学素子のこれらおよびその他の下位分野において、各種の光学デバイスが作製されてきた。たとえば、一般的な光学デバイスとしては、回折格子、フォトニック結晶、光流体デバイス、導波路などが挙げられる。
これらの光学デバイスは、その用途およびその所望される光学的な特性に合わせて、各種の方法を用いて作製される。しかしながら、これらの光学デバイス、およびそれらを製造する際に採用される作製方法には、一般的に、非生分解性材料の顕著な使用が含まれる。たとえば、光学デバイスにおいては、ガラス、溶融シリカ、およびプラスチックが一般的に使用される。そのような材料は生分解性でなく、その光学デバイスが使用されなくなって廃棄された後でも、長期間にわたって環境の中に留まる。言うまでもないことであるが、それらの材料のいくつかは、リサイクルおよび再使用することが可能である。しかしながら、リサイクルにおいても、さらなる天然資源を消費することが必要であり、そのような材料に伴う環境コストが増大する。
したがって、環境に対するマイナスの影響を最小限とするような光学デバイスに対する必要性が、充足されないまま残っている。それに加えて、従来からの光学デバイスによっては得られなかった、さらなる機能的特徴を与える光学デバイスに対する必要性が、充足されないまま残っている。
上述のことを考慮に入れて、本発明の目的は、様々な用途において使用することが可能な、各種の新規なバイオポリマー光学デバイスおよびそのような光学デバイスを製造するための方法を提供することである。
本発明の一つの態様は、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを提供することである。
本発明のまた別の態様は、そのようなナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを製造するための方法を提供することである。
本発明の一つの利点は、環境に対するマイナスの影響を最小限とする光学デバイスを提供する点にある。
本発明のまた別の利点は、生体適合性がある光学デバイスを提供する点にある。
本発明のさらにまた別の利点は、従来からの光学デバイスによっては得られなかった、さらなる機能的特徴を有する光学デバイスを提供する点にある。
上記のことに関して、本発明の発明者らは、バイオポリマー、特に絹タンパク質が、新規な構造およびその結果としての機能を与えることを認識するに至った。たとえば、材料科学の観点からは、クモおよびカイコによって紡ぎ出される絹は、これまで知られている内では最も強く、最も強靱な天然繊維を代表するものであって、機能化、加工、および生体適合性において各種の機会を提供する。5000年を超える歴史の中で、絹は需要のある織物から、科学的に魅力のある繊維へと移行していった。その特徴によって昔の人々を魅了したのと同様に、絹は、その強度、弾性、および生化学的な性質のために、今日この時代においても大いに注目を集めている。自己集合および集合における水の役割についての知見によって、絹の新規な材料特性が拡張した。それらの知見から、ヒドロゲル、超薄膜、厚膜、コンフォーマルコーティング(conformal coating)、三次元多孔質マトリックス、固体ブロック、ナノスケール直径の繊維、および大直径の繊維を製造するための新規な加工方法が得られるようになった。
絹ベースの材料は、熱力学的に安定なタンパク質二次構造、別な呼び方ではベータシート(βシート)の天然の物理的架橋を用いて、それらの印象的な機械的性質を達成している。したがって、材料を安定化させるための、外部からの架橋反応や後加工による架橋はまったく必要としない。絹タンパク質鎖の上に多様なアミノ酸側鎖化学基が存在していることによって、絹を官能化させるための、たとえばサイトカイン、モルフォゲン、および細胞結合ドメインなどとの結合化学反応が容易となる。機械的側面、水系加工、機能化の容易さ、多様な加工モード、自己形成架橋、生体適合性、および生分解性を考慮に入れると、この範囲の材料特性および生物学的界面を提供するような、合成ポリマーまたは生物学的に誘導されたポリマー系は、これまで知られていない。
他のバイオポリマーまたは合成ポリマーでは、上述のような絹の特徴の範囲に合わせることは不可能ではあるものの、本発明の発明者らは、絹と同様の、または類似した各種の性質を示すいくつかの他のポリマーを同定した。具体的には、キトサン、コラーゲン、ゼラチン、アガロース、キチン、ポリヒドロキシアルカノエート、プラン、デンプン(アミロース アミロペクチン)、セルロース、ヒアルロン酸、および関連するバイオポリマー、またはそれらの組合せを含む、他の天然バイオポリマーが同定された。バイオポリマー、特に絹の上述の特徴を考慮に入れて、本発明は、様々な新規なナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびそのようなデバイスを製造するための方法を提供する。
本発明の一つの態様においては、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの一つの製造方法には、バイオポリマーを提供する工程、そのバイオポリマーを加工してバイオポリマーマトリックス溶液を得る工程、ナノパターンが形成された表面を有する基材を提供する工程、その基材の、ナノパターンが形成された表面の上にバイオポリマーマトリックス溶液をキャストする工程、およびそのバイオポリマーマトリックス溶液を乾燥させて、その基材の上に固化したバイオポリマー膜を形成させる工程が含まれる。その固化したバイオポリマー膜は、その表面上にナノパターンが含まれる。また別の実施態様においては、その方法にはさらに、任意で、その固化したバイオポリマー膜をアニールする工程、さらにはそのアニールしたバイオポリマー膜を乾燥させる工程が含まれる。これに関しては、固化したバイオポリマー膜をアニールする任意の工程は、真空環境中、水蒸気環境中、またはその両方を組み合わせた環境中で実施してもよい。
本発明の各種の実施態様においては、その基材と製造されたバイオポリマー光学デバイスは、レンズ、マイクロレンズアレイ、光学格子、パターン発生器、またはビームリシェーパーであってよい。一つの実施態様においては、そのバイオポリマーが絹であり、そのバイオポリマーマトリックス溶液が、およそ1.0重量%以上30重量%以下の絹を含む絹フィブロイン水溶液、たとえば、およそ8.0重量%の絹を含む絹フィブロイン水溶液である。言うまでもないことであるが、他の実施態様では各種の重量%の溶液を使用して、得られるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの可撓性または強度を、所望の光学的機能は維持しながらも、用途に合わせて、最適化させてもよい。他の実施態様においては、そのバイオポリマーが、キトサン、コラーゲン、ゼラチン、アガロース、キチン、ポリヒドロキシアルカノエート、プラン、デンプン(アミロース アミロペクチン)、セルロース、ヒアルロン酸、および関連するバイオポリマー、またはそれらの組合せであってもよい。
また別の実施態様においては、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの製造方法にはさらに、その固化したバイオポリマー膜の中に有機物質を包埋させる工程、および/またはそのバイオポリマーマトリックス溶液の中に有機物質を添加する工程が含まれる。その有機物質は、赤血球、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、またはフェノールスルホンフタレイン、またはそれらの有機物質の組合せであってよい。有機物質はさらに、以下のものであってもよい:核酸、色素、細胞、抗体、酵素、たとえば、ペルオキシダーゼ、リパーゼ、アミロース、オルガノホスフェートデヒロドゲナーゼ、リガーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、リボヌクレアーゼ、DNAポリメラーゼ、グルコースオキシダーゼ、ラッカーゼ、細胞、ウイルス、タンパク質、ペプチド、小分子、薬剤、色素、アミノ酸、ビタミン、抗酸化剤、DNA、RNA、RNAi、脂質、ヌクレオチド、アプタマー、糖質、発色団、発光性有機化合物、たとえばルシフェリン、カロチン、および発光性無機化合物、化学色素、抗生物質、抗真菌剤、抗ウイルス薬、集光性化合物、たとえばクロロフィル、バクテリオロドプシン、プロトロドプシン、およびポルフィリン、ならびに関連する電子的に活性な化合物、またはそれらの組合せ。
所望される光学デバイスのタイプに応じて、バイオポリマー中、またはバイオポリマーマトリックス溶液中に、有機物質の代わりにまたは有機物質に加えて、他の物質を包埋させてもよい。
本発明のまた別の態様においては、その上にナノパターンを有する表面を持つ固化したバイオポリマー膜を含む、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスが提供される。各種の実施態様においては、そのバイオポリマー光学デバイスが、光学格子、レンズ、マイクロレンズアレイ、パターン発生器、またはビームリシェーパーであってもよい。
本発明のこれらおよびその他の利点および特徴は、添付の図面を併せて参照すれば、以下の本発明の好ましい実施態様の詳細な説明から、より明らかになるであろう。
本発明の一つの実施態様による方法を説明する、概略フロー図である。 8%の絹濃度の体積と膜厚との間の関係を示すグラフである。 パターンが形成されていない絹膜の写真である。 図3Aのパターンが形成されていない絹膜の反射率のプリズム結合角度依存性を示すグラフである。 図3Aの絹膜の光透過率の測定値を示すグラフである。 本発明の一つの実施態様に従った、ナノパターンが形成されたバイオポリマー集束レンズの写真である。 図4Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー集束レンズの顕微鏡画像である。 図4Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー集束レンズを通して見た文字画像の写真である。 本発明のまた別の実施態様に従った、ナノパターンが形成されたバイオポリマーレンズアレイの写真である。 図6Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマーレンズアレイを通して見た文字の写真である。 本発明のまた別の実施態様に従った、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の一部の走査型電子顕微鏡画像である。 図7Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子のまた別の部分の原子間力顕微鏡画像である。 図7Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子のまた別の部分の高分解能原子間力顕微鏡画像である。 本発明のまた別の実施態様に従ったまた別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の一部分の高分解能原子間力顕微鏡画像である。 本発明に従ったナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の上へ衝突する超連続レーザー光源からの回折次数(diffracted orders)を示す写真である。 本発明に従ったまた別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の上へ衝突する超連続レーザー光源からの回折次数を示す写真である。 本発明に従ったまた別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の中を透過する広帯域白色光レーザーを示す写真である。 本発明に従ったさらにまた別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折素子の中を透過する広帯域白色光レーザーを示す写真である。 広帯域白色光レーザーを本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを透過させた後に撮影した遠視野像である。 広帯域白色光レーザーを本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを透過させた後に撮影した遠視野像である。 広帯域白色光レーザーを本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを透過させた後に撮影した遠視野像である。 表面加工をする前の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の表面の走査型電子顕微鏡画像である。 表面加工した後の図12Aの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の表面の走査型電子顕微鏡画像である。 それぞれ図12Aおよび12Bに示した、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の表面の概略図である。 それぞれ図12Aおよび12Bに示した、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子の表面の概略図である。 角膜線維芽細胞の中へ絹フィブロイン回折格子を浸漬させた場合の概略図および回折におよぼすその影響を示す写真である。 緩衝溶液の中の、ナノパターンが形成された絹回折格子を通してレーザービームを伝搬させて得られる効果的な回折を示す図である。 角膜線維芽細胞溶液の中で絹回折格子を用いた場合の回折性の相対的な損失を示す図である。 ドープしていない本発明に従った、ナノパターンが形成された絹回折格子に超連続光を透過させたときに生成するスペクトル画像の写真である。 本発明に従って、フェノールスルホンフタレインを包埋させたまた別の、ナノパターンが形成された絹回折格子に超連続光を透過させたときに生成するスペクトル画像の写真である。 図15Bの、ナノパターンが形成された絹回折格子に超連続光を透過させたとき、それを塩基性溶液に暴露させたときに生成するスペクトル画像の写真である。 赤血球をドープした絹回折格子の分光吸光度を示す結果のグラフである。 セイヨウワサビペルオキシダーゼを包埋させた絹回折格子の分光吸光度を示す結果のグラフである。 キトサンおよびコラーゲンを用いてキャストした回折バイオポリマー光学デバイスを示す図である。
発明の詳細な説明
以下に詳述されるように、本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、絹のようなバイオポリマーを使用して作った。これに関しては、使用された絹はカイコ絹であった。しかしながら、たとえばクモの糸、トランスジェニックの絹、および遺伝子改変の絹、それらの変種および組合せ、ならびにその他の絹などを含む様々な異なる絹が存在し、本発明にしたがってそれらを代用品として使用して、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを得てもよい。
さらに、絹に代えて、その他の生分解性ポリマーを使用してもよい。たとえば、さらなるバイオポリマーたとえばキトサンは、所望の機械的性質を示し、水中で加工することが可能であり、一般的には光学的用途のための透明な膜を形成する。その他のバイオポリマー、たとえばキトサン、コラーゲン、ゼラチン、アガロース、キチン、ポリヒドロキシアルカノエート、プラン、デンプン(アミロース アミロペクチン)、セルロース、ヒアルロン酸、および関連するバイオポリマー、またはそれらの組合せを、特定の用途においては代わりに使用してもよいし、合成生分解性ポリマー、たとえばポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリヒドロキシアルカノエートおよび関連するコポリマーを選択的に使用してもよい。それらのポリマーのいくつかは、水中ではそれほど容易には加工できない。それにも関わらず、そのようなポリマーは、それら単独で、または絹と組み合わせた形で使用してもよいし、特定のバイオポリマー光学デバイスで使用してもよい。
本発明に関連して使用するとき、「ナノパターンが形成された」という用語は、バイオポリマー光学デバイスの表面上に提供された極めて小さなパターニングを指す。そのパターニングは、そのサイズがナノメートルスケール(すなわち、10−9メートル)で適切に測定されうる、たとえば100nm〜数ミクロンの範囲のサイズであるような、構造的な特徴を有している。さらに、本発明のバイオポリマー光学デバイスには、様々な異なる光学デバイス、たとえばレンズ、回折格子、フォトニック結晶、導波路などを組み入れてもよい。
図1は、本発明の一つの実施態様に従ったナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの製造方法を示すフローダイヤグラム10の概略図である。ステップ11においてバイオポリマーマトリックス溶液が提供されているならば、プロセスは下に記載されているステップ16に進む。そうでない場合には、ステップ12においてバイオポリマーが提供される。そのバイオポリマーが絹であるような例では、カイコ(Bombyx mori)の繭からセリシンを抽出することによってバイオポリマーを得てもよい。ステップ14において、その提供されたバイオポリマーを加工して、バイオポリマーマトリックス溶液を得る。一つの実施態様においては、そのバイオポリマーマトリックス溶液は、水性マトリックス溶液である。しかしながら、他の実施態様においては、使用するバイオポリマーに合わせて、水以外の様々な溶媒、または水と他の溶媒との組合せを使用してもよい。
したがって、絹の例においては、ステップ14において、絹フィブロイン水溶液をたとえば、8.0重量%に処理してから、それを用いて、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを製造する。言うまでもないことであるが、他の実施態様においては、その溶液濃度を、たとえば浸透ストレスまた乾燥技術により希釈するかまたは濃縮することによって、極めて希薄(約1重量%)から極めて高濃度(最高30重量%まで)まで変化させてもよい。この点に関しては、他の実施態様においては、用途に合わせて、得られるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの可撓性または強度を最適化させるために、異なる重量パーセントの溶液を使用してもよい。絹フィブロイン水溶液の製造については、「Concentrated Aqueous Silk Fibroin Solution and Uses Thereof」と題された国際公開第2005/012606号に詳しい記載がある。
ステップ16において基材を提供し、バイオポリマー光学デバイスを製造する際のモールドとして使用する。その基材の表面は、バイオポリマー光学デバイスの上に形成される、所望の特徴的な様相を有している。この点に関しては、その基材は、製造されるバイオポリマー光学デバイスにおいて望まれる光学的な特徴に合わせて、光学デバイスの表面上の適切なナノパターンであってもよいし、たとえばナノパターンが形成された光学格子のような光学デバイスであってもよい。次いでステップ18において、そのバイオポリマーマトリックス水溶液を基材の上にキャストする。次いでステップ20において、バイオポリマーマトリックス水溶液を乾燥させて、バイオポリマーマトリックス水溶液を固相に転移させる。これに関しては、バイオポリマーマトリックス水溶液をある一定時間たとえば24時間かけて乾燥させてよく、任意で、バイオポリマーマトリックス水溶液の乾燥を促進させるために、弱い加熱を加えてもよい。乾燥させると、基材の表面上に固化したバイオポリマー膜が形成される。バイオポリマー膜の厚みは、基材に適用したバイオポリマーマトリックス溶液の容積に依存する。
バイオポリマーマトリックス溶液の溶媒を蒸発させてから、任意で、ステップ22においてその固化したバイオポリマー膜をアニールしてもよい。このアニールステップは、水蒸気環境中、たとえば水蒸気で充満されたチャンバー内で、所望の材料特性に応じて時間を変えて実施するのが好ましい。典型的には、アニールにかける時間は、たとえば2時間〜2日の範囲とするのがよく、真空環境中で実施してもよい。次いでそのアニールしたバイオポリマー膜を、ステップ24において基材から取り外し、ステップ26においてさらに乾燥させ、それによってバイオポリマー光学デバイスとする。上述の方法で製造されたアニールした膜は、基材の上に提供されていた表面に一致する機能性光学表面を有している。次いでそのアニールした膜は、本発明に従って、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスとして使用することができる。
実験を実施して、様々なバイオポリマー光学デバイスを製造することによって、上述の方法の検証を行った。8重量%の絹濃度の絹フィブロイン水溶液の体積と、得られる絹膜の厚みとの間の関係を図2のグラフ30に示しているが、その絹フィブロイン水溶液は、およそ10平方センチメートルの基材の表面上にキャストした。X軸は絹フィブロイン溶液の体積(単位mL)を示し、Y軸は得られた膜の厚み(単位μm)を示している。
言うまでもないことであるが、膜の性質、たとえば厚みおよびバイオポリマー含量、さらには光学的な特徴は、そのプロセスで使用されるフィブロインの濃度、堆積させた絹フィブロイン水溶液の体積、およびキャスト溶液を乾燥させてその構造を固定させるための堆積後(post deposition)プロセスなどに基づいて、変化させることができる。得られたバイオポリマー光学デバイスの光学的品質を確保し、バイオポリマー光学デバイスの様々な特性、たとえば透明度、構造的剛性、および可撓性を維持するためには、それらのパラメーターを正確に調節することが望ましい。さらに、バイオポリマーマトリックス溶液に対する添加剤を使用して、バイオポリマー光学デバイスの特徴、たとえば、形態、安定性などを変化させてもよく、そのようなものとしてはポリエチレングリコール、コラーゲンなどが知られている。
10μmの厚みを有する、パターンが形成されていないバイオポリマー膜を、絹フィブロイン水溶液を使用して上述の方法で製造し、Metricon Corporation製の走査型プリズム結合反射率計で特性解析した。図3Aに、製造され特性解析された、パターンが形成されていないバイオポリマー膜34を示す。バイオポリマー膜34の屈折率を測定すると、633nmでn=1.55であった。これは従来のホウケイ酸ガラスの屈折率よりもやや高い。測定された屈折率により、この値が、たとえば空気−絹バイオフォトニック結晶(BPC)において光学的に使用するための妥当なコントラストを与えるのに、十分に高いことが確認された(Δnフィブロイン−Δn空気=0.55)。パターンが形成されていない絹膜34の特性解析が、図3Bのグラフ36に示されているが、これは明らかに、反射率のプリズム結合角度依存性を示している。グラフ36における振動は、導波光への結合によるものであって、導波路材料としての絹の使用を実証している。
さらに、パターンが形成されていない絹膜34を解析して、透明度を求めた。図3Cは、様々な波長における絹膜34を通過する光の透過率の測定値を示すグラフ38である。透過率の測定から、パターンが形成されていない絹膜34が、可視スペクトル全体にわたって高い透明性を有していたことがわかる。比較のために、コラーゲン、およびポリジメチルシロキサン(PDMS)の同様の厚みの膜をキャストした。自立性についての構造的な安定性が劣っていることが見出され、また得られたバイオポリマー光学デバイスは、薄膜として実施したときに、自立性がなかった。しかしながら、そのようなバイオポリマーでも、構造的な安定性が重要と考えられないような用途では使用できる可能性がある。
ここで重要なことは、様々な厚みを有する成形膜に、上述の図1の方法を使用してナノスケールでパターンを形成し、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを得ることである。ナノパターンが形成された様々なバイオポリマー光学デバイスが、絹フィブロイン溶液を用いた上述の本発明の方法を使用して満足のいくレベルで製造された。それらのデバイスには、レンズ、マイクロレンズアレイ、光学格子、パターン発生器、およびビームリシェーパーが含まれる。具体的には、絹フィブロインの水溶液を、その上にパターンを有する特定の基材の上にキャストした。その基材の表面をTeflon(商標)で被覆しておいて、バイオポリマーマトリックス溶液が液相から固相へと転移した後に、均質に剥離されるようにした。バイオポリマー光学デバイスにおいて高度に規定された、ナノパターンが形成された構造を形成させるための、本発明のバイオポリマーキャスト方法の性能が、回折格子およびレンズをキャストすることによって検証された。210nmもの低い寸法と、20nm未満の局所的表面粗さを有する、規則的にパターンが形成された特徴が得られた。
生体適合性材料をそのように規則的にパターニングさせることによって、フォトニックバンドギャップを与え、有機物を介して光を処理し、しかも機械的に頑強な光学デバイスを得るために使用することが可能な光学デバイスを製造することが可能となる。それらのデバイスは、以下においてさらに詳しく説明するように、包埋される光学素子の可撓性とタンパク質基材の特有の多様性とが組み合わさっている。本発明によって多くのメリットが得られるが、それには、絹のようなバイオポリマーの有機特性を、有機マトリックスの中に包埋された回折および伝送光学素子の性能と組み合わせて、生物学的に活性な光学素子を作り出すことが含まれる。絹は、分解の調節が可能で、生体適合性で、そして構造的に強い媒体を与え、それを用いて、本発明による光学デバイスを作製することができる。
図4Aは、絹フィブロイン水溶液を用い上述の方法で製造した、ナノパターンが形成されたバイオポリマー集束レンズ40を示す写真である。そのバイオポリマー集束レンズ40は、1センチメートル未満の直径を有しており、その表面上に形成された、ナノパターンが形成された同心円を有している。図4Bは、図4Aに示したバイオポリマー集束レンズ40の顕微鏡画像42である。その顕微鏡画像42は明らかに、バイオポリマー集束レンズ上の、ナノパターンが形成された同心円44を示している。
図5は、図4Aの、ナノパターンが形成された集束レンズ40を通して見た、文字「Tufts]の写真画像50を示している。この写真は明らかに、本発明の方法によって製造されたバイオポリマーから作った光学デバイスの光学的な応用可能性を示している。
さらに、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを、マイクロレンズアレイの上、および他のパターン発生器の上に絹フィブロイン水溶液をキャストすることによって製造した。具体的には、絹フィブロイン水溶液を光学素子の様々なパターンが形成された表面の上にキャストし、放置固化させ、次いで先に図1に関連して述べた方法に従って、アニールした。図6Aおよび6Bは、絹フィブロイン水溶液を用い、本発明に従って製造したレンズアレイ60の写真である。レンズアレイ60は、Digital Optics Corporation製のポリカーボネートフィルムの上にキャストした。そうして得られた絹のレンズアレイ60は、大きさがおよそ1cmであり、その上に12×12個のレンズ62がパターン形成されている。レンズアレイ60の上に得られたレンズ62は、モールドとしての機能を果たす基材の上に、バイオポリマーマトリックス溶液たとえば絹フィブロイン水溶液をキャストすることによって、精密にパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを製造することが可能であることを実証している。図6Bは、その絹レンズアレイ60を通して見た文字の写真である。
さらに、様々なラインピッチのホログラフィック回折格子を基材として使用し、本発明に従ったナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子を製造するために、その上に絹フィブロイン水溶液をキャストした。これに関しては、図7Aは、図1の方法に従い、2,400ライン/mmのホログラフィック回折格子の上に絹フィブロイン水溶液をキャストすることによって製造した、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子70の一部の走査型電子顕微鏡画像である。得られた絹のバイオポリマー回折格子70もまた、2,400ライン/mmの格子72を有している。図7Bおよび7Cはそれぞれ、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子70の表面の一部の原子間力顕微鏡(AFM)および高分解能AFM画像である。図7Cに示された回折格子70の部分は、およそ1μmである。これからも判るように、格子の隆起部の幅がおよそ200nm、半値全幅(FWHM)での間隔がおよそ200nmであった。山から谷までの高さの差は、150nmと観察された。
図7Bおよび7CのAFM画像からも判るように、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子70は、ナノスケールで高度に規則的に構造化された格子72と、極めて滑らかな側壁74とを有している。格子72の山および格子72の間の谷における表面粗さのトポグラフィックな評価では、表面粗さの二乗平均平方根(RMS)値が20nm未満であることが判ったが、それでも構造的には安定している。これらの数値は、光学的および材料の観点から、卓越した分解能の展望を示している。
光学的に平坦な表面上にキャストした絹膜の粗さを測定すると、2.5〜5ナノメートルの間の二乗平均平方根粗さ値と測定されたが、このことは、633nmの波長では、容易にλ/50未満の表面粗さであることを意味している。パターンが形成された絹回折光学素子の原子間力顕微鏡画像は、適切なモールドで絹膜をキャストおよびリフトさせることによって得られる超微細加工のレベルを示している。それらの画像は、数百ナノメートル範囲の解像度を示し、コーナーの鮮鋭度からは、数十ナノメートルまでの細かい忠実なパターニングの可能性が示唆される。
図8は、3,600ライン/mmのピッチを有する光回折格子の上に絹フィブロイン水溶液をキャストすることにより、これもまた本発明の方法によって製造された、ナノパターンが形成された絹回折格子80の1μmの部分の高分解能原子間力顕微鏡(AFM)画像である。得られたバイオポリマー回折格子80もまた、3,600ライン/mmを有している。その構造化された格子82を測定すると、FWHMでの間隔が125nmで、山から谷までの高さの差が60nmであった。これからも判るように、顕著に滑らかな側壁を有する、ナノスケールの、高度に規則的な構造化された格子82が得られた。この場合もまた、その表面のトポグラフィックな解析から、RMS20ナノメートル未満の表面粗さであることが判った。
ラインピッチが異なり、サイズがたとえば50×50mmのような大きさの、別の回折格子例もまた、本発明の方法を使用して製造した。これに関しては、600ライン/mmおよび1,200ライン/mmを有する回折格子をさらに使用して、ナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子を製造した。そうして得られたナノパターンが形成されたバイオポリマー回折格子は、RMS20nm未満の表面の滑らかさを有する微細な形状を再現し、しかも構造的に安定していることが見出された。ある種の領域においては、その滑らかさが、10nm未満のRMS粗さを有することが見出された。
パターンが形成されたバイオポリマー回折格子の試料について、単一波長および白色(超連続)コヒーレント光の両方を、絹回折格子を透過させることによって光学的に解析して、その回折性を調べた。図9Aは、本発明に従って製造された絹回折格子の上に衝突する白色光レーザー光源からの回折次数を示す写真90である。これからも判るように、中央次数(central order)と3つの回折次数が観察された。m=1およびm=−1次の回折効率を測定すると、図示した実験ではおよそ37%であった。平均出力が1Wに達するような照射では、回折格子構造に損傷を与えることなく、首尾よく絹回折格子を透過した。
図9Bは、本発明に従って作った1,200ライン/mmを有する絹回折格子の上に衝突させた超連続レーザー光源からの回折次数を示す、また別の写真96である。それらの回折次数は、絹回折格子から2cmのところで結像させた。この格子の回折効率は、633nmにおける一次では34%であることが判ったが、これは好適なことには従来からの伝送性ガラス格子に匹敵する。
構造的に安定していることと、ナノ構造を忠実に再現することが可能であることが理由で、上述の方法は、各種の回折光学構造または屈折マイクロおよびナノ光学構造を製造するための優れたプロセスとなる。容易に製造可能な各種の光学デバイスとしては、光学格子、上述のようなマイクロおよびナノレンズアレイ、パターン発生器、ビームディフューザー、ビームホモジナイザー、または多層回折光学素子たとえばフォトニック結晶もしくは導波路などが挙げられる。
上述の本発明の方法を使用して、伝送性の、ナノパターンが形成された回折性バイオポリマー光学デバイスを作った。それらの光学デバイスには、絹ディヒューザー、ラインパターン発生器、およびクロスパターン発生器が含まれる。そのような光学デバイスは、適切に形成された波長スケールの表面構造を使用して、光干渉を利用する、予め決められた一次元または二次元の光パターンを作り出す。従来の材料で作られたそのような光学デバイスは、いくつかの使用例を挙げれば、画像形成、分光法、ビームサンプリングおよびトランスフォーメーション、ならびに計量法などに適用されてきた。たとえば絹バイオポリマーのような生物学的マトリックスの中での光の送達を調節するためにこのアプローチ方法を拡張することによって、基材の中にフォトンを最適にカップリングさせる、または意図的な光学的な識別性、干渉、もしくは読取りが可能となる。
図10Aは、絹光回折格子100を示し、図10Bは、絹光回折素子104を示す。いずれも本発明の例示実施態様であり、上述の方法で製造した。広帯域白色光レーザーをそれぞれの構造物に透過させた場合の、デバイスの写真を撮影した。
図11A〜11Cはそれぞれ、各種の絹回折光学デバイスに広帯域白色光レーザーを透過させた後に写真撮影した各種の遠視野像を示している。得られたパターンは、画像を発生させるために使用した広帯域超連続レーザーの散乱のために多色となっている。図11Aは、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス111を通過するレーザー光の概略図であって、写真112に見られる光のパターンを生成させている。図11Bは、また別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを通過させたレーザー光により生成した、また別のパターンの写真114である。図11Cは、さらに別の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを通過させた白色レーザー光により生成した、さらに別のパターンの写真116である。図11Cの、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、Charlotte,North CarolinaのDiffractive Optics,Inc.から市販されている回折パターンのレプリカである。
本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの顕著な利点は、完全に有機的で、生体適合性で、極めて機能性の高い基材の中に光学素子を包埋させて、その光学素子を生物学的に活性とすることが可能である点にある。別の言い方をすれば、本発明の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、有機物質たとえばタンパク質を、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの中に包埋させることによって、生物学的に活性化させることができる。たとえば、上述の絹回折格子を加工して、格子の中で生物学的に変化を誘導しうるようにすることができる。この現象が、回折効率を局所的に変化させる。次いで、回折されたビームの変動を、生物学的レベルで起きている変化の指標として機能させることができる。そのような応答性の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、以下のものを添加することによって実施することができる:核酸、色素、細胞、(さらに付属書Iに記載されているような)抗体、酵素、たとえば、ペルオキシダーゼ、リパーゼ、アミロース、オルガノホスフェートデヒロドゲナーゼ、リガーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、リボヌクレアーゼ、DNAポリメラーゼ、グルコースオキシダーゼ、ラッカーゼ、細胞、ウイルス、バクテリア、タンパク質、分子認識のためのペプチド、小分子、薬剤、色素、アミノ酸、ビタミン、抗酸化剤、植物細胞、哺乳動物細胞など、DNA、RNA、RNAi、脂質、ヌクレオチド、アプタマー、糖質、光学活性発色団(ベータカロチンまたはポルフィリンを含む)、発光性有機化合物、たとえばルシフェリン、カロチン、および発光性無機化合物、化学色素、抗生物質、酵母、抗真菌剤、抗ウイルス剤、および複合体たとえばヘモグロビン、電子伝達鎖補酵素およびレドックス成分,集光性化合物、たとえばクロロフィル、フィコビリタンパク質、バクテリオロドプシン、プロトロドプシン、およびポルフィリン、ならびに関連する電子的に活性な化合物、またはそれらの組合せ。
しかしながら、そのような物質を包埋させることは、コーティングするよりは好ましいが、その理由は、コーティングはより容易に剥がれる可能性があるからである。
回折格子の回折次数は、次式から導かれる。
sinα+sinβ=mλ/d
式中、αおよびβはそれぞれ、入射光の入射角および回折角であり、mは回折次数であり、dは格子のピッチ(単位、ライン/mm)である。生物学的レベルでの変化によって誘発される、λの関数としてのdまたは吸光度における変動が、得られる光学的な特色に影響するであろう。そのために、光学的な特色におけるこの変化が、簡便で総合的な検出方法を与える。格子全体に影響がでるような肉眼的効果のために、表面の機能化を任意に調節することが可能であり、それによってスペクトル的な特色の変化を(たとえば、光リミッターと同様に)極めて劇的とすることができる。
図12Aは、表面加工をする前の絹回折格子120の表面の走査型電子顕微鏡画像を示す。図12Bは、表面加工をした後の絹回折格子120の表面の走査型電子顕微鏡画像を示す。具体的には、図12Aおよび12Bに示した絹回折格子120の表面を加工して、回折格子120のトラフ124の上に結合(binding)が選択的に得られるようにし、それによって、ピッチおよび図12Bに示す回折格子120の光学構造を変化させる。図12Aでは、その他のトラフはすべて、結合126をもって充填されていた。この、他のトラフがすべて充填されていたということは、図12Aおよび12Bの走査型電子顕微鏡画像に対応する、図12Cおよび12Dの概略図にも示されている。光学的絹格子の機能化表面の実施化は、それが接触する絹表面に対する親和性が異なる多様な細胞系に、絹回折格子を暴露させることによって得られた。親和性が存在する場合には、細胞が表面上に堆積し、それらが格子によって起きる回折パターンを変化させる。このようにして、細胞の存在を容易に検出することができる。
図13は、600ライン/mmを有する絹回折格子130を、その絹回折格子130を、角膜線維芽細胞134を含むプレーンな緩衝溶液132の中に浸漬させることによって、角膜線維芽細胞の細胞環境に暴露させることを概略的に示している。絹フィブロインは、線維芽細胞のための良好な基材であって、線維芽細胞が絹回折格子130の表面を被覆し、それにより、その回折性を無くす(または妨害する)。それとは対照的に、被覆には不適切な環境に暴露された格子は、それらの回折性を保持する。その妨害作用は、絹回折格子130を通過する光の透過率における変化をモニターすることによって検証することができるが、これもまた、図13のグラフ136に概略的に示している。
図14Aは、プレーンな緩衝溶液を含む培養皿中のナノパターンが形成された絹回折格子を通してレーザービームを伝搬させたときに起きる、結果としての効果的な回折の写真140である。写真140には、結果として得られた回折次数142がはっきりと見える。それとは対照的に、図14Bは、角膜線維芽細胞溶液を含む培養皿中の同一のナノパターンが形成された絹回折格子を通してレーザービームを伝搬させたときに得られた回折の写真144である。明らかに判るように、ナノパターンが形成された絹回折格子を、堆積して回折の次数の変化を起こさせる角膜線維芽細胞の存在下に置いたときには、回折性にはかなりの低下が起きる。格子の回折性を検討することによって、回折格子の機能化された検出における変化を実証することができる。
「活性な」バイオポリマー光学デバイスを実験的に実現させることを、様々な物質を加えて水性絹マトリックス溶液を変化させることにより検討した。次いで、その物質の機能性を、光学マトリックスの中で検証した。それらの実験には、絹マトリックス溶液の中に、生理的に関連のあるタンパク質、酵素、および小さな有機pH指示薬を包埋させることが含まれていた。それらの試料はすべて、絹フィブロイン水溶液の中に希釈し、それを回折格子の上にキャストして、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを製造したが、そこでは、光学素子の回折性とそのドーパントの生物学的機能とが統合されている。
一つの実験例の結果を、図15A〜15Cのスペクトル画像写真に示しているが、ここでは、350nmから1,000nmを超えるまでの超連続光を、本発明に従ったナノパターンが形成された絹回折格子の中に透過させた。ナノパターンが形成された絹回折格子から15cmの距離で、それらのスペクトル画像を撮った。参考とするためであるが、図15Aの写真150は、ナノパターンが形成されたドープしていない絹回折格子を通過させ、固定平面上に投射したときの、回折超連続光を示している。図15Bの写真152は、フェノールスルホンフタレイン(PSP)を用いて包埋させ、酸溶液に暴露させることにより活性化させたナノパターンが形成された絹回折格子の中を通過させたときの、回折された超連続光を示している。これからも判るように、絹回折格子のスペクトル的な吸収が変化して、回折された超連続スペクトルは、図15Aに見られるものからは変化している。図15Bにおいては、測定されたスペクトル透過率曲線154は、検出された回折超連続スペクトルにマッチさせるために、重ね合わされている。図15Cの写真156は、PSP包埋されたナノパターンが形成された絹回折格子を塩基性溶液に暴露させたときの、回折された超連続スペクトルを示している。測定されたスペクトル透過率曲線158もまた、検出された回折超連続スペクトルにマッチさせるために、重ね合わされている。これからも判るように、スペクトルの緑端(すなわち、短波長側)の方向に、より高い吸光度が示されている。
ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの生体適合性を確認する目的で、上述のような図1に従って製造した、本発明による絹回折格子の中に赤血球(RBC)を組み入れた。そのRBC−絹フィブロイン溶液は、1mLの80%ヘマトクリットヒトRBC溶液と、5mLの8%絹溶液とを組み合わせることによって調製した。その混合物を、600ライン/mmの光学格子上にキャストし、一夜かけて放置乾燥させた。その膜を、光学格子から取り外し、2時間アニールした。そうして得られたRBCをドープした絹回折格子の中には、格子構造が観察された。
次いで、そのRBCをドープした絹回折格子を試験して、回折次数を観察した。光学的透過率実験を実施して、ヘモグロビン(RBC中に含まれる酸素運搬タンパク質)が、絹回折格子のマトリックスの中でその活性を維持しているかどうかを調べた。図16にその結果のグラフ160を示すが、それは、RBCをドープした絹回折格子の中でヘモグロビン機能が維持されていることを示している。X軸は波長(単位nm)に相当し、Y軸は、RBCをドープした絹回折格子による吸光度を示している。
具体的には、RBCをドープした絹回折格子を、蒸留水を充填した石英キュベットの中に挿入し、吸光度曲線を観察した。その結果を、結果のグラフ160の中の線(b)HbOによって示す。図から判るように、線(b)HbOによって示される吸光度曲線は、オキシヘモグロビンの吸収に典型的な二つのピークを示した。次いで、そのキュベットの中に窒素ガスをバブリングさせて、ヘモグロビンを脱酸素化させた。15分後に、オキシヘモグロビンの特性吸収ピークが吸光度曲線から消えた。この結果を、結果のグラフ160の中の線(a)Hbによって示す。これらの結果は、次いでキュベットへの窒素の流れを止めると、その結果として、オキシヘモグロビンのピークが再び現れるということで、さらに確認した。その結果を、結果のグラフ160の中の線(c)HbOによって示す。
また別の実験例においては、セイヨウワサビペルオキシダーゼ(HRP)酵素を絹フィブロインマトリックス溶液に添加して、図1に関連して記載されたようにして製造された絹回折格子の中に包埋された酵素の濃度が0.5mg/mLとなるようにした。酵素活性を検証するために、テトラメチルベンジジン(TMB)を使用して、その絹回折格子の中の機能酵素活性を追跡した。TMBは、活性酵素の存在下では、HRPおよび過酸化水素と反応して、フリーラジカル反応によって発色する芳香族有機モノマーである。
TMBの酸化反応生成物は、独特の青色を生ずるか(1電子酸化)、黄色を生ずる(2電子酸化)。図17の結果のグラフ170に、記録された吸収スペクトルを示すが、ここで、X軸は波長(単位、nm)に相当し、Y軸はHRP包埋された回折格子による吸光度を示す。吸収スペクトルは、光学素子をTMBに暴露させた直後、5、15、25、および35秒の、反応の初期の段階でのグラフ90に記録した。結果のグラフ170から判るように、600nm〜700nmの波長範囲における吸光度が徐々に高くなって、およそ655nmにピーク吸光度が観察されるが、それによって酵素活性が検証された。さらに、図17の結果のグラフ170に示されたこれらの測定は、HRP包埋された絹回折格子を調製してから30日後に、この期間この回折格子を室温で保存した後に行ったものであることにも注目すべきである。このことは、この期間のあいだ、HRPが絹タンパク質マトリックスの中で活性を維持していたことを示している。
また別の例としては、有機pH指示薬のフェノールスルホンフタレイン(フェノールレッド)を絹フィブロイン水性マトリックス溶液と混合して、図1に関連して先に記載した方法で600ライン/mmの格子の上にキャストした。そうして得られた回折光学構造は、pH指示薬の機能と、絹回折格子の光学的機能とを維持していた。具体的には、超連続放射線が、フェノールレッド包埋の絹回折格子を通すことで回折された。ついで同一の回折格子を、1mMのNaOH、1mMのHCl、およびDI HOを含めて各種のpHレベルを有する溶液中に浸漬させた。絹回折格子を浸漬させた溶液の酸度に基づいて、分散スペクトルが変化することが観察された。先に記載したナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの場合と同様に、生物活性絹回折格子が、機械的に頑強であり、室温で貯蔵することが可能であり、再使用することが可能であり、従来からの光学素子と同様に取り扱うことが可能であることが観察された。
先にも説明したように、代わりのバイオポリマーを使用して、本発明によるナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを作製してもよい。図18は、異なった材料を使用してキャストした他の回折性バイオポリマー光学デバイスを示す、写真180を示している。具体的には、キトサン光学デバイス182と、コラーゲン光学デバイス184をさらに、本発明に従って製造した。キトサンに関しては、絹と同様の光回折特性が観察された。
上述の説明と、例に挙げて示し説明したナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスとから、本発明が、生分解性の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスを提供することは明らかである。本来的に生体適合性であり、水の中で加工することが可能で、調節された寿命で分解することが可能な、高品質の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスが製造された。先にも説明したとおり、本発明の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、小さな有機物質を組み入れることによって、生物学的に活性化させてもよい。たとえば、その小有機物質は、複合体タンパク質たとえば赤血球中のヘモグロビンおよび酵素たとえばペルオキシダーゼであってよい。本発明は、ペプチド、酵素、細胞、抗体、または関連の系の形の不安定な生物学的受容体を直接的に組み入れることが可能になることから、光学デバイスの汎用性を広げ、そのような光学デバイスを生物学的検知デバイスとして機能させることも可能となる。
本発明の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、生体適合性および生分解性が最重要視される環境科学および生命科学において容易に使用することができる。たとえば、上述のようなナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、自然環境たとえば人体の中でのモニターをするのに、存在を感じさせずに使用することができるし、生体内に植え込んでも後日そのデバイスを回収する必要がない可能性もある。本発明の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの分解寿命は、製造プロセスを介して、たとえば溶液マトリックスキャストの比率および量を調節することによって、調節することができる。さらに、本発明の、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスは、環境中に分散させることが可能であり(この場合もまたそれらを後日回収する必要はない)、それによって、検知および検出のための新規で有用なデバイスが提供される。
本発明の態様および実施態様についてのここまでの記述は、例示と説明のために提供してきたが、説明しつくした訳でもないし、開示されたそのままの形に本発明を限定することを意図したものでもない。当業者ならば、上述の教示を読めば、それらの実施態様のある種の修正、順序の入れ替え、追加、および組合せが可能であるか、または本発明の実施から学びうることはよく認識するところであろう。したがって、本発明には、添付の特許請求の範囲内に入る各種の修正および等価の変形もまた包含されている。
付属書I
絹膜中における抗体の安定性
材料
抗IL−8モノクローナル抗体(IgG1)は、eBioscience,Inc.から購入した。ヒトポリクローナル抗体IgGおよびヒトIgG ELISA Quantitation Kitは、Bethyl Laboratories Inc.から購入した。研究において使用したその他の全ての化学薬剤は、Sigma−Aldrich(St.Louis,MO)から購入した。
絹膜中への抗体の捕捉−ヒトポリクローナル抗体IgG
167mLの6%絹溶液と混合した10mLのIgG(1mg/mL)で、絹膜中IgG濃縮物(mg/g絹)を作製する。100μLの混合IgG溶液を、96ウェルプレートのそれぞれのウェルに添加し、カバーを開けて、換気フードの中に一夜置いた。その乾燥させた膜は、メタノールを用いて処理するか、未処理のままとした。メタノール処理の場合には、ウェルを90%メタノール溶液中に5分間浸漬させ、換気フードの中で乾燥させた。次いで、乾燥させた96ウェルプレートの全てを、4℃、室温、および37℃で保存した。
抗IL−8モノクローナル抗体(IgG1)
83mLの6%絹溶液と混合した0.5mLのIgG1(1mg/mL)で、絹膜中IgG1濃縮物(0.1mg/g絹)を作製する。50μLの混合IgG1溶液を、96ウェルプレートのウェルに添加し、カバーを開けて、換気フードの中に一夜置いた。その乾燥させた膜は、メタノールを用いて処理するか、未処理のままとした。メタノール処理の場合には、ウェルを90%メタノール溶液中に5分間浸漬させ、換気フードの中で乾燥させた。次いで、乾燥させた96ウェルプレートの全部を、4℃、室温、および37℃で保存した。
抗体測定
統計解析のため、同一の条件下で調製した5個のウェルについて測定した。純粋な絹(抗体なし)を対照として使用した。
メタノール非処理試料の場合には、100μLのPBS緩衝液(pH、7.4)を、ウェルに添加し、それを室温で30分間さらにインキュベートして、膜を完全に溶解させた。次いで、溶液の一定分量を、抗体測定にかけた。メタノール処理試料については、100μLのHFIPをそれぞれのウェルに添加し、それを室温で2時間さらにインキュベートして、膜を完全に溶解させた。その絹HFIP溶液を、換気フード中で一夜乾燥させた。以後のステップはメタノール非処理試料の場合と同様であって、PBS緩衝液を添加し、抗体測定のために溶液をピペットで移した。
ELISA
ポリスチレン(96ウェル)マイクロタイタープレートを、抗原コーティング緩衝液(重炭酸塩緩衝液、50mM、pH9.6)中で調製した10μg/mLの濃度の100μLの抗原抗ヒトIgG−アフィニティを用いてコーティングし、次いで室温で保存して一夜インキュベートした。次いでTBS−T緩衝液を用いて、それらのウェルを3回洗浄した。1%のBSA(TBS中)を各ウェル200μLずつ用いて非占有部位(unoccupied site)をブロックし、次いで室温で30分間インキュベートした。次いでTBS−Tを用いて、それらのウェルを3回洗浄した。次いで、連続希釈の血清100μLを用いて、試験ウェルおよび対照ウェルを希釈した。それぞれの希釈は、TBS緩衝液中で実施した。それぞれの希釈に対応する、連続希釈のブランクもまた存在させた。次いでそのプレートを、室温で1時間インキュベートした。プレートを、TBS−T緩衝液を用いて再び洗浄した(5回)。結合した抗体について、抗ヒトIgG−HRP(1:100,000)の適切な結合体を用いて試験したが、その100μLをそれぞれのウェルの中にコーティングし、室温で1時間維持した。TBS−Tを用いてプレートを(5回)洗浄した後に、それぞれのウェルに100μLのTMBを添加し、室温で5〜20分間インキュベートした。それぞれのウェルの450nmでの吸光度を、VersaMax・マイクロプレート・リーダー(Molecular devices、Sunnyvale,CA)を用いて測定した。

Figure 2010509645
図A:2種の異なった様式で調製して3種の異なった温度で保存した絹膜中での初期活性に対する抗体IgG1活性

Figure 2010509645
図B:2種の異なった様式で調製して3種の異なった温度で保存した絹膜中での初期活性に対する抗体IgG活性

Claims (24)

  1. ナノパターンが形成された表面を有する基材を提供する工程と、
    前記基材の前記ナノパターンが形成された表面の上に、バイオポリマーを含むバイオポリマーマトリックス溶液をキャストする工程と、
    前記バイオポリマーマトリックス溶液を乾燥させて、前記基材の上に、その上にナノパターンを有する表面を伴って形成された固化したバイオポリマー膜を形成させる工程と
    を含む、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスの製造方法。
  2. バイオポリマーを提供する工程と、
    前記バイオポリマーを加工して、前記バイオポリマーマトリックス溶液を得る工程と
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記固化したバイオポリマー膜をアニールする工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記固化したバイオポリマー膜をアニールする前記工程が、真空環境および水蒸気環境の内の少なくとも一つの中で実施される、請求項2に記載の方法。
  5. 前記基材が、光学デバイスのためのテンプレートである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記基材が、レンズ、マイクロレンズアレイ、光学格子、パターン発生器、およびビームリシェーパーの少なくとも一つのためのテンプレートである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記バイオポリマーが絹である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記バイオポリマーマトリックス溶液が、約1.0重量%以上30重量%以下の絹を含む絹フィブロイン水溶液である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記絹フィブロイン水溶液が、およそ8.0重量%の絹を含む、請求項8に記載の方法。
  10. バイオポリマーが、キトサン、コラーゲン、ゼラチン、アガロース、キチン、ポリヒドロキシアルカノエート、プラン、デンプン(アミロース アミロペクチン)、セルロース、ヒアルロン酸、および関連するバイオポリマーからなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記固化したバイオポリマー膜の中に有機物質を包埋させる工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記バイオポリマーマトリックス溶液に有機物質を添加する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 有機物質が、赤血球、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、およびフェノールスルホンフタレインからなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 有機物質が、核酸、色素、細胞、抗体、酵素、たとえば、ペルオキシダーゼ、リパーゼ、アミロース、オルガノホスフェートデヒロドゲナーゼ、リガーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、リボヌクレアーゼ、DNAポリメラーゼ、グルコースオキシダーゼ、ラッカーゼ、細胞、ウイルス、タンパク質、ペプチド、小分子、薬剤、色素、アミノ酸、ビタミン、抗酸化剤、DNA、RNA、RNAi、脂質、ヌクレオチド、アプタマー、糖質、発色団、発光性有機化合物、たとえばルシフェリン、カロチン、および発光性無機化合物、化学色素、抗生物質、抗真菌剤、抗ウイルス薬、集光性化合物、たとえばクロロフィル、バクテリオロドプシン、プロトロドプシン、およびポルフィリン、ならびに関連する電子的に活性な化合物からなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記基材の上にナノパターンを機械加工する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記基材の上にナノパターンを機械加工する工程が、レーザーを使用して実施される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記機械加工する工程が、レーザーによって発生されるフェムト秒レーザーパルスによって実施される、請求項16に記載の方法。
  18. その上にナノパターンを有する表面を持つ固化したバイオポリマー膜を含む、ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  19. レンズ、マイクロレンズアレイ、光学格子、パターン発生器、およびビームリシェーパーの少なくとも一つである、請求項18に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  20. 前記固化したポリマー膜が絹である、請求項18に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  21. 前記固化したバイオポリマー膜が、キトサン、コラーゲン、ゼラチン、アガロース、キチン、ポリヒドロキシアルカノエート、プラン、デンプン(アミロース アミロペクチン)、セルロース、ヒアルロン酸、および関連するバイオポリマーからなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項18に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  22. 前記固化したバイオポリマー膜の中に包埋された有機物質をさらに含む、請求項18に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  23. 有機物質が、赤血球、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、およびフェノールスルホンフタレインからなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項22に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
  24. 有機物質が、核酸、色素、細胞、抗体、酵素、たとえば、ペルオキシダーゼ、リパーゼ、アミロース、オルガノホスフェートデヒロドゲナーゼ、リガーゼ、制限エンドヌクレアーゼ、リボヌクレアーゼ、DNAポリメラーゼ、グルコースオキシダーゼ、ラッカーゼ、細胞、ウイルス、タンパク質、ペプチド、小分子、薬剤、色素、アミノ酸、ビタミン、抗酸化剤、DNA、RNA、RNAi、脂質、ヌクレオチド、アプタマー、糖質、発色団、発光性有機化合物、たとえばルシフェリン、カロチン、および発光性無機化合物、化学色素、抗生物質、抗真菌剤、抗ウイルス薬、集光性化合物、たとえばクロロフィル、バクテリオロドプシン、プロトロドプシン、およびポルフィリン、ならびに関連する電子的に活性な化合物からなる群、またはそれらの組合せから選択される、請求項22に記載のナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイス。
JP2009536422A 2006-11-03 2007-11-05 ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法 Pending JP2010509645A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85629706P 2006-11-03 2006-11-03
US90750207P 2007-04-05 2007-04-05
PCT/US2007/083642 WO2008127404A2 (en) 2006-11-03 2007-11-05 Nanopatterned biopolymer optical device and method of manufacturing the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049504A Division JP2014139684A (ja) 2006-11-03 2014-03-12 ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010509645A true JP2010509645A (ja) 2010-03-25

Family

ID=39789707

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536422A Pending JP2010509645A (ja) 2006-11-03 2007-11-05 ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法
JP2014049504A Pending JP2014139684A (ja) 2006-11-03 2014-03-12 ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049504A Pending JP2014139684A (ja) 2006-11-03 2014-03-12 ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9969134B2 (ja)
EP (2) EP2650112B1 (ja)
JP (2) JP2010509645A (ja)
CA (1) CA2704769C (ja)
WO (1) WO2008127404A2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8372726B2 (en) 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US8440546B2 (en) 2004-06-04 2013-05-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US8536667B2 (en) 2008-10-07 2013-09-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
JP2013538183A (ja) * 2010-06-17 2013-10-10 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 絹光学粒子およびその使用
US8666471B2 (en) 2010-03-17 2014-03-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
US8886334B2 (en) 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
US8934965B2 (en) 2011-06-03 2015-01-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
US9159635B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Mc10, Inc. Flexible electronic structure
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
US9289132B2 (en) 2008-10-07 2016-03-22 Mc10, Inc. Catheter balloon having stretchable integrated circuitry and sensor array
US9554484B2 (en) 2012-03-30 2017-01-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
US9691873B2 (en) 2011-12-01 2017-06-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Transient devices designed to undergo programmable transformations
US9723122B2 (en) 2009-10-01 2017-08-01 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
US9765934B2 (en) 2011-05-16 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Thermally managed LED arrays assembled by printing
US9936574B2 (en) 2009-12-16 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
US10441185B2 (en) 2009-12-16 2019-10-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics
US10918298B2 (en) 2009-12-16 2021-02-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois High-speed, high-resolution electrophysiology in-vivo using conformal electronics
US10925543B2 (en) 2015-11-11 2021-02-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Bioresorbable silicon electronics for transient implants

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4638735B2 (ja) * 2002-06-24 2011-02-23 タフツ ユニバーシティー 絹糸生体材料およびその使用方法
US7842780B2 (en) 2003-01-07 2010-11-30 Trustees Of Tufts College Silk fibroin materials and use thereof
WO2005012606A2 (en) 2003-04-10 2005-02-10 Tufts University Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
WO2005000483A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-06 Tufts University Method for forming inorganic coatings
CA2704769C (en) 2006-11-03 2016-01-12 Trustees Of Tufts College Nanopatterned biopolymer optical device and method of manufacturing the same
CA2704768A1 (en) * 2006-11-03 2008-10-23 Trustees Of Tufts College Biopolymer sensor and method of manufacturing the same
WO2008127401A2 (en) * 2006-11-03 2008-10-23 Trustees Of Tufts College Biopolymer optical waveguide and method of manufacturing the same
WO2008118211A2 (en) 2006-11-03 2008-10-02 Trustees Of Tufts College Biopolymer photonic crystals and method of manufacturing the same
JP2010522583A (ja) 2007-02-27 2010-07-08 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 組織工学的に作製された絹製臓器
AU2008260156B2 (en) 2007-05-29 2013-10-31 Trustees Of Tufts College Method for silk fibroin gelation using sonication
WO2009061823A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Trustees Of Tufts College Fabrication of silk fibroin photonic structures by nanocontact imprinting
WO2009100280A2 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Trustees Of Tufts College 3-dimensional silk hydroxyapatite compositions
US9040073B2 (en) * 2008-05-15 2015-05-26 Trustees Of Tufts College Silk polymer-based adenosine release: therapeutic potential for epilepsy
US20110135697A1 (en) * 2008-06-18 2011-06-09 Trustees Of Tufts College Edible holographic silk products
US8501172B2 (en) * 2008-09-26 2013-08-06 Trustees Of Tufts College pH-induced silk gels and uses thereof
US20110223153A1 (en) * 2008-10-09 2011-09-15 Trustees Of Tufts College Modified silk films containing glycerol
US9308070B2 (en) 2008-12-15 2016-04-12 Allergan, Inc. Pliable silk medical device
AU2010242010B2 (en) 2009-02-12 2015-06-18 Trustees Of Tufts College Nanoimprinting of silk fibroin structures for biomedical and biophotonic applications
US20110008436A1 (en) * 2009-04-20 2011-01-13 Altman Gregory H Silk Fibroin Hydrogels and Uses Thereof
CA2812635A1 (en) 2009-07-14 2011-01-20 Trustees Of Tufts College Electrospun silk material systems for wound healing
EP2457087A4 (en) 2009-07-20 2015-09-02 Tufts University Trustees Of Tufts College COMPLETELY FROM PROTEINS, IMPLANTABLE AND REMOVABLE REFLECTORS
EP2474054A4 (en) 2009-08-31 2013-03-13 Tufts University Trustees Of Tufts College SILK-BASED TRANSISTOR DEVICES
JP2013506058A (ja) 2009-09-28 2013-02-21 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 延伸したシルクegel繊維およびその製造方法
JP5730317B2 (ja) 2009-09-29 2015-06-10 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 絹ナノスフェアおよび絹マイクロスフェアならびにこれらを作製する方法
US9603971B2 (en) 2010-03-05 2017-03-28 Trustees Of Tufts College Silk-based ionomeric compositions
WO2011138635A1 (en) * 2010-05-03 2011-11-10 Indian Institute Of Technology Bombay Capillary electrophoresis chips
WO2012031144A2 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Trustees Of Tufts College Silk fibroin and polyethylene glycol-based biomaterials
CA2847590A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Tufts University/Trustees Of Tufts College Plasmonic nanoparticle-doped silk materials
JP5937092B2 (ja) 2010-10-19 2016-06-22 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ シルクフィブロインベースのマイクロニードルおよびその製造方法
US10335519B2 (en) 2011-04-20 2019-07-02 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices
US8607803B2 (en) * 2011-09-29 2013-12-17 The Procter & Gamble Company Hair treatment process providing dispersed colors by light diffraction
US20140370094A1 (en) 2011-11-08 2014-12-18 Tufts University Silk-based scaffold platform for engineering tissue constructs
BR112014011188B1 (pt) 2011-11-09 2020-05-19 Tufts College composição injetável para utilização na reparação ou aumento de tecido em indivíduo e dispositivo de entrega compreendendo a referida composição
CN104203292B (zh) 2011-11-09 2019-05-31 塔夫茨大学信托人 可注射丝素蛋白泡沫及其用途
US10126467B2 (en) 2011-12-05 2018-11-13 Tufts University Signal enhancement by silk photonic crystals
EP2797641B1 (en) 2011-12-29 2019-07-10 Trustees Of Tufts College Functionalization of biomaterials to control regeneration and inflammation responses
ES2856873T3 (es) 2012-02-06 2021-09-28 Childrens Medical Center Biomaterial multicapa para la regeneración de tejidos y la cicatrización de las heridas
EP2841108A4 (en) 2012-04-25 2015-11-25 Tufts College SILK MICROSPHERES AND SURFACE LUBRICATION METHODS
WO2014127309A1 (en) 2013-02-15 2014-08-21 Tufts University Silk-based nanoimprinting
US10464361B2 (en) 2013-03-15 2019-11-05 Tufts University Silk water lithography
WO2014197093A2 (en) 2013-03-15 2014-12-11 Tufts University All water-based nanopatterning
BR112015010374A2 (pt) 2013-03-28 2017-07-11 Los Alamos Nat Security Llc processo de tratamento para o cabelo que fornece cores dispersas por difração de luz
MA39720A (fr) 2014-03-07 2017-01-11 Univ Tufts Conservation de produits périssables au moyen de biopolymères
BR112017025609A2 (pt) 2015-06-01 2018-08-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois sistemas eletrônicos miniaturizados com potência sem fio e capacidades de comunicação de campo próximo
BR112017025616A2 (pt) 2015-06-01 2018-08-07 Univ Illinois abordagem alternativa à captação de uv
US10857262B2 (en) 2016-10-31 2020-12-08 Sofregen Medical, Inc. Compositions comprising low molecular weight silk fibroin fragments and plasticizers
CN106932843B (zh) * 2017-03-14 2019-02-26 淮阴工学院 一种光栅微透镜层级结构及其制备方法
AU2019247655A1 (en) 2018-04-03 2020-10-01 Vaxess Technologies, Inc. Microneedle comprising silk fibroin applied to a dissolvable base
US11738174B2 (en) 2019-10-15 2023-08-29 Sofregen Medical, Inc. Delivery devices for delivering and methods of delivering compositions
CN111982840A (zh) * 2020-07-31 2020-11-24 大连大学 一种快速检测环境中湿度的蚕丝蛋白一维光子晶体传感器
WO2023250117A2 (en) 2022-06-24 2023-12-28 Vaxess Technologies, Inc. Applicator for medicament patch

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135853A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機光学材料
JPH11123791A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd 多層被覆基板およびその製造方法
JPH11183854A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Mitsui Chem Inc サングラス
JP2000180969A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン用部材
JP2001147301A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Tri Chemical Laboratory Inc 光学素子及びその製造方法
JP2004307661A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Fujitsu Ltd ポリ乳酸含有樹脂組成物および光学部品
WO2005031724A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 追記型光ディスク
JP2006119424A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Canon Inc 光学素子及びその製造方法

Family Cites Families (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142259A (ja) * 1983-12-29 1985-07-27 Kanebo Ltd 固定化抗体
JPS60155129A (ja) 1984-01-24 1985-08-15 Kanebo Ltd 固定化抗原または抗体の製造方法
US4676640A (en) 1984-09-12 1987-06-30 Syntex (U.S.A.) Inc. Fluctuation analysis for enhanced particle detection
JPS62106369A (ja) 1985-11-05 1987-05-16 Kanebo Ltd 免疫測定法
US4999295A (en) 1987-05-08 1991-03-12 Terumo Kabushiki Kaisha Biocatalyst entrapped in a silk fibroin membrane
US5244799A (en) 1987-05-20 1993-09-14 Anderson David M Preparation of a polymeric hydrogel containing micropores and macropores for use as a cell culture substrate
JPH0539368Y2 (ja) 1987-11-25 1993-10-06
JPH01280242A (ja) 1988-05-06 1989-11-10 Rikagaku Kenkyusho 酸素濃度測定装置及び酸素濃度測定法
JPH0226551A (ja) 1988-07-15 1990-01-29 Olympus Optical Co Ltd 超音波治療装置
JPH0669363B2 (ja) 1988-09-26 1994-09-07 スタンレー電気株式会社 バイオセンサ装置
US5474915A (en) 1990-05-08 1995-12-12 University Of Iowa Research Foundation Method of making poly(sugar acrylates) using hydrolytic enzymes
RU1794088C (ru) 1991-03-18 1993-02-07 Институт Молекулярной Биологии Ан@ Ссср Способ определени нуклеотидной последовательности ДНК и устройство дл его осуществлени
US5252285A (en) 1992-01-27 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making silk fibroin fibers
US5427096A (en) 1993-11-19 1995-06-27 Cmc Assemblers, Inc. Water-degradable electrode
US5512218A (en) 1994-03-24 1996-04-30 Cambridge Scientific, Inc. Method of making biopolymer-based nonlinear optical materials
GB9416002D0 (en) 1994-08-08 1994-09-28 Univ Cranfield Fluid transport device
US6753131B1 (en) 1996-07-22 2004-06-22 President And Fellows Of Harvard College Transparent elastomeric, contact-mode photolithography mask, sensor, and wavefront engineering element
US6489446B1 (en) 1996-08-07 2002-12-03 Hsc Research And Development Limited Partnership Self-aligning peptides modeled on human elastin and other fibrous proteins
US6134045A (en) 1997-07-17 2000-10-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Chitosan optical materials
JPH1142106A (ja) 1997-07-28 1999-02-16 Seiko Epson Corp 外装部品及びこれを備えた電子機器
US6719868B1 (en) * 1998-03-23 2004-04-13 President And Fellows Of Harvard College Methods for fabricating microfluidic structures
JP3525140B2 (ja) 1998-07-01 2004-05-10 独立行政法人 科学技術振興機構 回折光学分析方法及びそのセンサー
JP2000096490A (ja) 1998-09-29 2000-04-04 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用紙及びこれを用いた有価証券
US6150491A (en) 1998-11-06 2000-11-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Polyaromatic compounds and method for their production
JP2000143472A (ja) 1998-11-10 2000-05-23 Hiroshi Akai 紫外線吸収機能を有する化粧剤
EP1064652A1 (en) 1998-11-16 2001-01-03 Cambridge Scientific, Inc. Biopolymer-based holographic optical element
US6586094B1 (en) 1998-11-24 2003-07-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber coated with water blocking material
US6362315B2 (en) 1999-02-04 2002-03-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Process to control the molecular weight and polydispersity of substituted polyphenols and polyaromatic amines by enzymatic synthesis in organic solvents, microemulsions, and biphasic systems
US6752505B2 (en) 1999-02-23 2004-06-22 Solid State Opto Limited Light redirecting films and film systems
EE04249B1 (et) 1999-04-21 2004-02-16 Asper O� Meetod biopolümeermaatriksi lugemiseks ja fluorestsentsdetektor
HN2000000165A (es) 1999-08-05 2001-07-09 Dimensional Foods Corp Productos holograficos comestibles, particularmente farmaceuticos, y metodos y aparatos para producirlos.
JP4614400B2 (ja) 2000-01-17 2011-01-19 日東電工株式会社 有機el発光装置、偏光面光源装置及び液晶表示装置
JP2001280242A (ja) 2000-03-30 2001-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
AU2001261300A1 (en) 2000-05-09 2001-11-20 Pearl Technology Holdings, Llc Biodegradable fiber optic
US6423252B1 (en) 2000-06-23 2002-07-23 Ethicon, Inc. Methods of making micropatterned foams
US7625951B2 (en) 2000-07-13 2009-12-01 University Of Kentucky Research Foundation Stimuli-responsive hydrogel microdomes integrated with genetically engineered proteins for high-throughput screening of pharmaceuticals
JP4204186B2 (ja) 2000-11-24 2009-01-07 株式会社クラレ 立毛皮革様シートおよびその製造方法
US20070031607A1 (en) 2000-12-19 2007-02-08 Alexander Dubson Method and apparatus for coating medical implants
AU2002241834B2 (en) 2001-01-09 2006-11-09 Microchips, Inc. Flexible microchip devices for opthalmic and other applications
JP3798641B2 (ja) 2001-03-23 2006-07-19 株式会社東芝 ナノパターン形成方法および電子部品の製造方法
WO2002081662A1 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Biocept, Inc. Methods and gel compositions for encapsulating living cells and organic molecules
WO2003004254A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 The Regents Of The University Of California Microfabricated biopolymer scaffolds and method of making same
ITVR20010098A1 (it) 2001-09-11 2003-03-11 Consorzio Per Gli Studi Uni Procedimento per l'ottenimento di idrogeli di fibroina di seta.
AU2002337793A1 (en) 2001-10-02 2003-05-12 Northwestern University Protein and peptide nanoarrays
WO2003038404A2 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Rensselaer Polytechnic Institute In vitro metabolic engineering on microscale devices
AU2002368327A1 (en) 2001-12-14 2004-06-07 Laird Technologies, Inc. Emi shielding including a lossy medium
JP2003195001A (ja) 2001-12-21 2003-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd 有機フォトニック結晶
JP2003277397A (ja) 2002-02-26 2003-10-02 Fuji Xerox Co Ltd 機能性ペプチド繊維、その製造方法およびペプチド鎖の回収方法
WO2003085379A2 (en) 2002-04-01 2003-10-16 Fluidigm Corporation Microfluidic particle-analysis systems
US20030203366A1 (en) 2002-04-26 2003-10-30 Large Scale Proteomics Corporation Microarray channel devices produced by a block mold process
JP3871261B2 (ja) 2002-05-01 2007-01-24 株式会社潤工社 光ファイバー及びその製造方法
US7125510B2 (en) 2002-05-15 2006-10-24 Zhili Huang Microstructure fabrication and microsystem integration
US6989897B2 (en) 2002-06-12 2006-01-24 Intel Corporation Metal coated nanocrystalline silicon as an active surface enhanced Raman spectroscopy (SERS) substrate
JP4638735B2 (ja) 2002-06-24 2011-02-23 タフツ ユニバーシティー 絹糸生体材料およびその使用方法
US7476398B1 (en) * 2002-06-28 2009-01-13 Universite Laval Corneal implant and uses thereof
AU2003251874A1 (en) 2002-07-12 2004-02-02 Dirk R. Albrecht Three dimensional cell patterned bioploymer scaffolds and method of making the same
WO2004020659A1 (de) 2002-08-08 2004-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Erkennungsschichten aus hydrogel auf der basis von polyacrylamid für die biosensorik
US7384742B2 (en) 2002-08-16 2008-06-10 Decision Biomarkers, Inc. Substrates for isolating reacting and microscopically analyzing materials
TW554525B (en) 2002-08-28 2003-09-21 Ind Tech Res Inst Organic integration device of thin film transistor and light emitting diode
US20040081384A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Datesman Aaron M. Multiple-mode planar-waveguide sensor, fabrication materials and techniques
WO2004041845A2 (en) 2002-11-01 2004-05-21 Trustees Of Tufts College Templated native silk smectic gels
JP4312447B2 (ja) 2002-11-13 2009-08-12 マイクロアルジェコーポレーション株式会社 微細藻類を使用したシート材の製造方法
US20060141617A1 (en) 2002-11-19 2006-06-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multilayered microcultures
WO2004071949A2 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 The Regents Of The University Of California Nanostructured casting of organic and bio-polymers in porous silicon templates
EP1467224A1 (en) 2003-04-07 2004-10-13 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Optical proximity detector
WO2005012606A2 (en) * 2003-04-10 2005-02-10 Tufts University Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
WO2004092250A1 (en) 2003-04-15 2004-10-28 Biogenon Ltd. Biocompatible material
WO2005000483A1 (en) 2003-06-06 2005-01-06 Tufts University Method for forming inorganic coatings
TWI287872B (en) 2003-07-18 2007-10-01 Au Optronics Corp Structure of active-driving type organic electroluminescence display
US7223609B2 (en) 2003-08-14 2007-05-29 Agilent Technologies, Inc. Arrays for multiplexed surface plasmon resonance detection of biological molecules
WO2005019503A2 (en) * 2003-08-19 2005-03-03 Nanoopto Corporation Sub-micron-scale patterning method and system
US7196061B2 (en) 2003-09-10 2007-03-27 Wyeth Compounds that modulate neuronal growth and their uses
WO2005046470A1 (en) 2003-11-06 2005-05-26 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Shape-memory polymer coated electrodes
WO2005045483A1 (en) 2003-11-11 2005-05-19 Tae Il Kim Advertising sheet using micro-prism retroreflective sheet and method for manufacturing the same
DK1704585T3 (en) 2003-12-19 2017-05-22 Univ North Carolina Chapel Hill Methods for preparing isolated micro- and nanostructures using soft lithography or printing lithography
DE10361940A1 (de) 2003-12-24 2005-07-28 Restate Patent Ag Degradationssteuerung biodegradierbarer Implantate durch Beschichtung
US7324195B2 (en) 2004-01-08 2008-01-29 Valorbec Societe Em Commandite Planar waveguide based grating device and spectrometer for species-specific wavelength detection
US20050276791A1 (en) 2004-02-20 2005-12-15 The Ohio State University Multi-layer polymer scaffolds
US7057135B2 (en) 2004-03-04 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial, Co. Ltd. Method of precise laser nanomachining with UV ultrafast laser pulses
GB0405045D0 (en) 2004-03-05 2004-04-07 Spinox Ltd Composite materials
US6990259B2 (en) 2004-03-29 2006-01-24 Sru Biosystems, Inc. Photonic crystal defect cavity biosensor
US7402229B2 (en) 2004-03-31 2008-07-22 Intel Corporation Fabrication and use of semipermeable membranes and gels for the control of electrolysis in a microfluidic device
KR20070006754A (ko) 2004-04-21 2007-01-11 도레이 가부시끼가이샤 랩온칩용 기판
JP2007538236A (ja) 2004-05-21 2007-12-27 アトノミックス アクティーゼルスカブ ヒドロゲルを含む表面弾性波センサ
WO2005123114A2 (en) 2004-06-11 2005-12-29 Trustees Of Tufts College Silk-based drug delivery system
AU2005263622B2 (en) 2004-07-22 2012-04-26 Amsilk Gmbh Recombinant spider silk proteins
US20060029516A1 (en) 2004-08-09 2006-02-09 General Electric Company Sensor films and systems and methods of detection using sensor films
JP4463645B2 (ja) 2004-08-27 2010-05-19 日本メクトロン株式会社 プリント基板およびその検査方法
KR20060027113A (ko) 2004-09-22 2006-03-27 실리콘 디스플레이 (주) 유기 발광 다이오드용 박막 트랜지스터 제조 방법
JP2006126568A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Fuji Xerox Co Ltd 高分子光導波路デバイスの製造方法
JP4766484B2 (ja) 2005-02-07 2011-09-07 国立大学法人京都大学 繊維強化複合材料及びその製造方法並びに繊維強化複合材料製造用前駆体
US7794742B2 (en) 2005-02-08 2010-09-14 University Of Washington Devices for promoting epithelial cell differentiation and keratinization
US20060226575A1 (en) 2005-04-07 2006-10-12 Mariam Maghribi Micro-fabrication of bio-degradable polymeric implants
AU2007347437B2 (en) 2005-04-28 2011-08-25 Second Sight Medical Products, Inc. Flexible circuit electrode array
AU2006244486A1 (en) 2005-05-06 2006-11-16 Platypus Technologies, Llc Liquid crystal based analyte detection
CN101243552B (zh) 2005-06-09 2010-04-21 莱斯特·E·伯吉斯 一种射频识别设备和用于制造射频识别设备的方法
US7479404B2 (en) 2005-07-08 2009-01-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Photonic crystal biosensor structure and fabrication method
US20070026064A1 (en) 2005-07-29 2007-02-01 Yoder Steven L Pharmaceutical dosage forms having watermark-type identification and authentication inditia
EP1915436B1 (en) 2005-08-02 2011-09-28 Trustees Of Tufts College Methods for stepwise deposition of silk fibroin coatings
GB0516846D0 (en) 2005-08-17 2005-09-21 Knight David P Meniscal repair device
US8005526B2 (en) 2005-08-31 2011-08-23 The Regents Of The University Of Michigan Biologically integrated electrode devices
DK1931702T3 (da) 2005-10-05 2013-04-15 Commw Scient Ind Res Org Silkeproteiner
KR100731749B1 (ko) 2005-12-09 2007-06-22 삼성에스디아이 주식회사 나노 절연체를 구비하는 메모리 소자와 이의 제조 방법 및이를 이용한 유기 전계발광 표시장치
JP5039368B2 (ja) 2005-12-13 2012-10-03 パナソニック株式会社 半導体記憶装置、その製造方法及びその駆動方法
TW200813225A (en) 2006-03-06 2008-03-16 Univ Louisiana State Biocompatible scaffolds and adipose-derived stem cells
US7622298B2 (en) 2006-03-24 2009-11-24 Norits, Inc. Method for creating perfusable microvessel systems
US20070233208A1 (en) 2006-03-28 2007-10-04 Eastman Kodak Company Light therapy bandage with imbedded emitters
EP1852470A1 (en) 2006-05-03 2007-11-07 Technische Universität München Multilayer Silk Protein Films
CA2653200A1 (en) 2006-05-25 2007-12-06 The General Hospital Corporation Anti-cross-linking agents and methods for inhibiting cross-linking of injectable hydrogel formulations
US8348974B2 (en) 2006-07-04 2013-01-08 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology Spinning solution composition, process for producing regenerated silk fiber using the composition, and regenerated silk fiber produced by the process
US7498802B2 (en) 2006-07-10 2009-03-03 3M Innovative Properties Company Flexible inductive sensor
CA2662521C (en) 2006-09-01 2016-08-09 Pacific Biosciences Of California, Inc. Substrates, systems and methods for analyzing materials
US20100028451A1 (en) 2006-09-26 2010-02-04 Trustees Of Tufts College Silk microspheres for encapsulation and controlled release
WO2008127401A2 (en) 2006-11-03 2008-10-23 Trustees Of Tufts College Biopolymer optical waveguide and method of manufacturing the same
WO2008118211A2 (en) 2006-11-03 2008-10-02 Trustees Of Tufts College Biopolymer photonic crystals and method of manufacturing the same
CA2704768A1 (en) 2006-11-03 2008-10-23 Trustees Of Tufts College Biopolymer sensor and method of manufacturing the same
CA2704769C (en) 2006-11-03 2016-01-12 Trustees Of Tufts College Nanopatterned biopolymer optical device and method of manufacturing the same
US20100068740A1 (en) 2006-11-03 2010-03-18 Trustees Of Tufts College Microfluidic device with a cylindrical microchannel and a method for fabricating same
US7868354B2 (en) 2006-11-08 2011-01-11 Duke University GaN-based nitric oxide sensors and methods of making and using the same
JP2008202022A (ja) 2007-01-23 2008-09-04 Fujifilm Corp 光ナノインプリントリソグラフィ用硬化性組成物およびそれを用いたパターン形成方法
AU2008260156B2 (en) 2007-05-29 2013-10-31 Trustees Of Tufts College Method for silk fibroin gelation using sonication
WO2009061823A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Trustees Of Tufts College Fabrication of silk fibroin photonic structures by nanocontact imprinting
US20110135697A1 (en) 2008-06-18 2011-06-09 Trustees Of Tufts College Edible holographic silk products
US20110223153A1 (en) 2008-10-09 2011-09-15 Trustees Of Tufts College Modified silk films containing glycerol
WO2010059963A2 (en) 2008-11-21 2010-05-27 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Preparation and methodology of silk fibroin nanoparticles
AU2010242010B2 (en) 2009-02-12 2015-06-18 Trustees Of Tufts College Nanoimprinting of silk fibroin structures for biomedical and biophotonic applications
JP5730317B2 (ja) 2009-09-29 2015-06-10 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 絹ナノスフェアおよび絹マイクロスフェアならびにこれらを作製する方法
KR101837481B1 (ko) 2010-03-17 2018-03-13 더 보드 오브 트러스티즈 오브 더 유니버시티 오브 일리노이 생체흡수성 기판 상 이식가능한 바이오의료 장치
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135853A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機光学材料
JPH11123791A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd 多層被覆基板およびその製造方法
JPH11183854A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Mitsui Chem Inc サングラス
JP2000180969A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン用部材
JP2001147301A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Tri Chemical Laboratory Inc 光学素子及びその製造方法
JP2004307661A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Fujitsu Ltd ポリ乳酸含有樹脂組成物および光学部品
WO2005031724A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 追記型光ディスク
JP2006119424A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Canon Inc 光学素子及びその製造方法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11088268B2 (en) 2004-06-04 2021-08-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US9761444B2 (en) 2004-06-04 2017-09-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US8440546B2 (en) 2004-06-04 2013-05-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US9450043B2 (en) 2004-06-04 2016-09-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US9768086B2 (en) 2004-06-04 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US10374072B2 (en) 2004-06-04 2019-08-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US8664699B2 (en) 2004-06-04 2014-03-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for fabricating and assembling printable semiconductor elements
US9289132B2 (en) 2008-10-07 2016-03-22 Mc10, Inc. Catheter balloon having stretchable integrated circuitry and sensor array
US8372726B2 (en) 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US9012784B2 (en) 2008-10-07 2015-04-21 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US8886334B2 (en) 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
US8536667B2 (en) 2008-10-07 2013-09-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US9723122B2 (en) 2009-10-01 2017-08-01 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
US9936574B2 (en) 2009-12-16 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
US10441185B2 (en) 2009-12-16 2019-10-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics
US11057991B2 (en) 2009-12-16 2021-07-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
US10918298B2 (en) 2009-12-16 2021-02-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois High-speed, high-resolution electrophysiology in-vivo using conformal electronics
US8666471B2 (en) 2010-03-17 2014-03-04 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
US9986924B2 (en) 2010-03-17 2018-06-05 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
JP2013538183A (ja) * 2010-06-17 2013-10-10 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 絹光学粒子およびその使用
US9765934B2 (en) 2011-05-16 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Thermally managed LED arrays assembled by printing
US9159635B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Mc10, Inc. Flexible electronic structure
US8934965B2 (en) 2011-06-03 2015-01-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
US10349860B2 (en) 2011-06-03 2019-07-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
US10396173B2 (en) 2011-12-01 2019-08-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Transient devices designed to undergo programmable transformations
US9691873B2 (en) 2011-12-01 2017-06-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Transient devices designed to undergo programmable transformations
US10357201B2 (en) 2012-03-30 2019-07-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
US10052066B2 (en) 2012-03-30 2018-08-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
US9554484B2 (en) 2012-03-30 2017-01-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
US10925543B2 (en) 2015-11-11 2021-02-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Bioresorbable silicon electronics for transient implants

Also Published As

Publication number Publication date
EP2650112A2 (en) 2013-10-16
EP2086749B1 (en) 2013-05-08
CA2704769C (en) 2016-01-12
US20100120116A1 (en) 2010-05-13
CA2704769A1 (en) 2008-10-23
US9969134B2 (en) 2018-05-15
WO2008127404A3 (en) 2008-12-24
JP2014139684A (ja) 2014-07-31
EP2086749A2 (en) 2009-08-12
WO2008127404A2 (en) 2008-10-23
EP2650112B1 (en) 2016-08-24
EP2650112A3 (en) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014139684A (ja) ナノパターンが形成されたバイオポリマー光学デバイスおよびその製造方法
US10280204B2 (en) Electroactive biopolymer optical and electro-optical devices and method of manufacturing the same
US9513405B2 (en) Biopolymer photonic crystals and method of manufacturing the same
US9802374B2 (en) Biopolymer sensor and method of manufacturing the same
JP5717653B2 (ja) 生物医学的用途およびバイオフォトニック用途のための絹フィブロイン構造体のナノインプリンティングの方法
EP2206017B1 (en) Fabrication of silk fibroin photonic structures by nanocontact imprinting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101029

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140117