JP2010286047A - 電磁弁装置 - Google Patents

電磁弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010286047A
JP2010286047A JP2009140122A JP2009140122A JP2010286047A JP 2010286047 A JP2010286047 A JP 2010286047A JP 2009140122 A JP2009140122 A JP 2009140122A JP 2009140122 A JP2009140122 A JP 2009140122A JP 2010286047 A JP2010286047 A JP 2010286047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pump
pressure
chamber
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009140122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5233852B2 (ja
Inventor
Tetsuya Shimizu
哲也 清水
Kazuhiko Kato
和彦 加藤
Noriomi Fujii
規臣 藤井
Kazunori Ishikawa
和典 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2009140122A priority Critical patent/JP5233852B2/ja
Priority to US12/662,715 priority patent/US8347918B2/en
Priority to CN2010800099337A priority patent/CN102341631B/zh
Priority to DE201011000449 priority patent/DE112010000449T5/de
Priority to PCT/JP2010/058158 priority patent/WO2010143496A1/ja
Publication of JP2010286047A publication Critical patent/JP2010286047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5233852B2 publication Critical patent/JP5233852B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • F04B17/04Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids
    • F04B17/046Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids the fluid flowing through the moving part of the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0258Proportional solenoid valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86614Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86694Piston valve
    • Y10T137/8671With annular passage [e.g., spool]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

【課題】各機能を十分に発揮できる形態でポンプ機能を調圧機能と一体化して装置全体の小型化を図る。
【解決手段】電磁弁20に調圧弁として機能する調圧部と電磁ポンプとして機能するポンプ部とを備え、スリーブとスリーブ内を摺動するスプール24とによりポンプ部のポンプ室65を調圧部のフィードバック室49と隣接して形成し、調圧時には切替バルブ150がポンプ室65のポンプ室用ポート62とドレンポート152jとを連通するから、調圧時に高圧となるフィードバック室49からポンプ室65への作動油の漏れを利用してポンプ室65からスムーズに作動油をドレンすると共にポンプ室65へのエアの侵入を防止することができる。したがって、電磁弁20を調圧弁として機能させる状態から電磁ポンプとして機能させる状態に切り替える際に迅速にポンプの性能を発揮させることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、電磁弁装置に関する。
従来、この種の電磁弁装置としては、車載用の自動変速機の摩擦係合装置(クラッチ)をオンオフするための油圧回路に配置され、エンジンの動力により駆動する油圧ポンプから入力された油圧を調圧してクラッチに出力するソレノイドバルブと、ソレノイドバルブとクラッチとを繋ぐ油路に介在しこの油路の連通と遮断とを選択的に切り替える選択バルブと、選択バルブとクラッチとを繋ぐ油路に逆止弁を介して接続され電磁コイルの励磁と非励磁との繰り返しにより作動油をクラッチに供給する電磁ポンプとを備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−180303号公報
このように、電磁弁装置として種々のバルブや電磁ポンプが配置されるが、車両の搭載スペースは限られていることから、装置をできる限り小型化することが望ましい。そのような装置の小型化にあたっては、各バルブや電磁ポンプのそれぞれの機能を十分に発揮できるよう考慮することが求められている。
本発明の電磁弁装置は、各機能を十分に発揮できる形態でポンプ機能を調圧機能と一体化して装置全体の小型化を図ることを主目的とする。
本発明の電磁弁装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の電磁弁装置は、
円筒状の中空部内に摺動可能に挿入される軸状部材であって流体圧源から供給される流体圧を調圧して出力する調圧室と該調圧された出力圧を導入するフィードバック室とを区画して形成するスプールと、該スプールを電磁力により駆動する電磁部とを有し、前記電磁部からの電磁力の発生とその解除とにより作動流体を吸入して吐出する電磁ポンプとして機能するよう前記中空部と前記スプールとにより前記フィードバック室に隣接して区画されたポンプ室が形成されてなる電磁弁と、
前記電磁弁が調圧バルブとして機能するときには前記ポンプ室内の作動流体を排出する第1の状態とし、前記電磁弁が前記電磁ポンプとして機能するときには該ポンプ室内の作動流体の排出を禁止する第2の状態に切り替える切替装置と
を備えることを要旨とする。
この本発明の電磁弁装置では、電磁部からの電磁力の発生とその解除とにより作動流体を吸入して吐出する電磁ポンプとして機能するよう中空部とスプールとによりフィードバック室に隣接して区画されたポンプ室が形成されてなる電磁弁と、電磁弁が調圧バルブとして機能するときにはポンプ室内の作動流体を排出する第1の状態とし、電磁弁が電磁ポンプとして機能するときにはポンプ室内の作動流体の排出を禁止する第2の状態に切り替える切替装置とを備える。これにより、調圧バルブと電磁ポンプとを別々に構成するものに比して装置全体を小型化することができる。また、電磁弁が調圧バルブとして機能するときにはポンプ室内の作動流体を排出するため、ポンプ室内に残存する作動流体により調圧精度に悪影響を与えるのを防止することができる。さらに、調圧時に比較的高圧となるフィードバック室から隣接するポンプ室へ作動流体が漏れることにより、ポンプ室内への空気の侵入を防止できるため、調圧機能からポンプ機能に切り替えたときに速やかに電磁ポンプとして駆動を開始することができる。この結果、各機能を損なうことなくポンプ機能を調圧機能と一体化して装置全体の小型化を図ることができる。
こうした本発明の電磁弁装置において、前記スプールは、端部に形成された第1の摺動部と該第1の摺動部よりも大きな外径に形成された第2の摺動部とにより一端が段付き軸状に形成され、前記ポンプ室は、前記第1の摺動部と摺動可能な内径をもって前記中空部内に形成された第1の内壁と、前記第2の摺動部と摺動可能な内径をもって前記中空部内に形成された第2の内壁と、前記第2の内壁に挿入される前記第2の摺動部の端面とにより囲まれた空間として形成されると共に前記第2の内壁と前記第2の摺動部とにより前記フィードバック室と区画されてなるものとすることもできる。こうすれば、簡易な構成でポンプ機能と調圧機能とを一体化することができる。この態様の本発明の電磁弁装置において、前記ポンプ室は、前記電磁部からの電磁力の発生とその解除とによる前記スプールの往復動に伴って室内の容積が変化し、該容積の変化に伴って前記室内が負圧となったときに作動流体を吸入し該室内が正圧となったときに該吸入した作動流体を吐出するものとすることもできる。この態様の本発明の電磁弁装置において、流体貯留部から前記ポンプ室への作動流体の流れを許容する吸入用逆止弁と、前記ポンプ室から作動対象への作動流体の流れを許容する吐出用逆止弁とを備え、前記ポンプ室は、前記吸入用逆止弁と前記吐出用逆止弁とに流路を介して接続された一つの流入出ポートが形成されてなるものとすることもできる。こうすれば、電磁弁に吸入用逆止弁や吐出用逆止弁を内蔵するものに比して、電磁弁を小型化することができる。この態様の本発明の電磁弁装置において、前記吐出用逆止弁は、前記切替装置に内蔵されてなるものとすることもできるし、前記吸入用逆止弁は、前記切替装置に内蔵されてなるものとすることもできる。こうすれば、装置全体をより小型化することができる。
また、本発明の電磁弁装置において、前記切替装置は、前記流体圧源からの流体圧が信号圧として入力され、該信号圧が入力されるときには前記第1の状態に切り替え、該信号圧が入力されないときには前記第2の状態に切り替える切替バルブであるものとすることもできる。こうすれば、切替装置を簡易な構成で切り替えるものとして、装置全体をさらに小型化することができる。
本発明の一実施例としての電磁弁装置を含む油圧回路130の構成の概略を示す構成図である。 電磁弁20の構成の概略を示す構成図である。 電磁弁20と切替バルブ150とを中心とした構成の概略を示す構成図である。 変形例の電磁弁200の構成の概略を示す構成図である。
次に、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としての電磁弁装置を含む油圧回路130の構成の概略を示す構成図であり、図2は、電磁弁20の構成の概略を示す構成図である。油圧回路130は、車両に搭載される自動変速機に組み込まれたクラッチやブレーキの油圧制御を行なうものとして構成され、図示しないエンジンからの動力によりストレーナ132を介して作動油を圧送する機械式オイルポンプ134と、機械式オイルポンプ134から圧送された作動油を調圧してライン圧PLを生成するレギュレータバルブ136と、ライン圧PLから図示しないモジュレータバルブを介して生成されるモジュレータ圧PMODを調圧して信号圧として出力することによりレギュレータバルブ136を駆動するリニアソレノイドSLTと、ライン圧PLをマニュアルバルブ138を介して入力し調圧して出力する調圧弁として機能すると共にストレーナ132と機械式オイルポンプ134との間の吸入用油路141の作動油を吸入して吐出する電磁ポンプとしても機能する電磁弁20と、電磁弁20を調圧弁として機能させて調圧弁からの油圧をクラッチC1に供給する状態と電磁弁20を電磁ポンプとして機能させて電磁ポンプからの油圧をクラッチC1に供給する状態とを切り替える切替バルブ150などにより構成されている。
電磁弁20は、図2に示すように、コイル32への電流の印可により形成される磁気回路によって吸引力を発生させプランジャ36とそれに当接するシャフト38を駆動するソレノイド部30と、このソレノイド部30により駆動され調圧弁として機能する調圧バルブ部40と、同じくソレノイド部30により駆動され電磁ポンプとして機能するポンプ部60とを備える。
調圧バルブ部40とポンプ部60は、その共用の部材として、バルブボディ10に組み込まれ一端がソレノイド部30に取り付けられた略円筒状のスリーブ22と、スリーブ22の内部空間に挿入され一端がソレノイド部30のシャフト38の先端に当接されたスプール24と、スリーブ22の他端にネジ止めされたエンドプレート26と、エンドプレート26とスプール24の他端との間に設けられてスプール24をソレノイド部30側の方向へ付勢するスプリング28とを備える。
スリーブ22は、調圧バルブ部40を形成する領域の開口部としては、作動油を入力する入力ポート42と、入力した作動油を出力する出力ポート44と、入力した作動油をドレンするドレンポート46と、出力ポート44から出力される作動油をバルブボディ10の内面とスリーブ22の外面とにより形成された油路48aを介して入力してスプール24にフィードバック力を作用させるフィードバックポート48とが形成されている。また、スリーブ22は、ポンプ部60を形成する領域の開口部としては、作動油の流入と流出とが可能なポンプ室用ポート62が形成されている。
スプール24は、スリーブ22の内部に挿入される軸状部材として形成されており、一端に形成されその外径よりもわずかに大きな内径をもって形成されたスリーブ22の内壁22aを摺動可能なシャフト51と、シャフト51よりも大きな外径に形成されその外径よりもわずかに大きな内径をもって形成されたスリーブ22の内壁22bを摺動可能な円柱状のランド52と、ランド52よりも若干大きな外径に形成されスリーブ22の内壁を摺動可能な円柱状のランド54と、スプリング28を受けるスプリング受けとして機能しスリーブ22の内壁を摺動可能な中空円筒状のランド56と、ランド54とランド56との間を連結しランド54,56の外径よりも小さな外径で且つ互いのランド54,56から中央部に向かうほど外径が小さくなるようテーパ状に形成され入力ポート42と出力ポート44とドレンポート46の各ポート間を連通可能な連通部58と、ランド54とこれよりも外径が小さなランド52との間を連結する連結部59とを備える。このスプール24は、連通部58とランド54,56とスリーブ22の内壁とにより調圧室45を形成し、連通部59とランド52,54とスリーブ22の内壁とによりフィードバック室49を形成し、ランド52の端面52aとスリーブ22の内壁22a,22bとによりフィードバック室49と隣接するようにポンプ室65を形成する。このポンプ室65は、スリーブ22の内壁22bとランド52とによりフィードバック室49と区画されている。ここで、スプール24は、シャフト51とランド52とが径差をもって段付き状に形成されているため、スプール24の移動によりランド52がポンプ室65側に移動するとランド52の端面52aの面積と移動量の分だけポンプ室65の容積が減少して正圧が生じ、ランド52がフィードバック室49側に移動すると端面52aの面積と移動量の分だけポンプ室65の容積が増加して負圧が生じる。また、ランド52は内壁22bと摺動可能に挿入されるものであり、ランド52と内壁22bとの間にはわずかな隙間があるから、フィードバック室49内が高圧となったときには、作動油がその隙間を介してフィードバック室49からポンプ室65に漏れることになる。
こうして構成された実施例の電磁弁20の動作、特に、調圧弁として機能する際の動作について説明する。まず、コイル32への通電をオフされている場合には、スプール24はスプリング28の付勢力によりソレノイド部30側に移動しているから、入力ポート42と出力ポート44とを連通部58を介して連通すると共にランド56によりドレンポート46が遮断された状態となる。したがって、最大油圧を出力する。コイル32への通電がオンされると、コイル32に印加される電流の大きさに応じた吸引力でプランジャ36が吸引され、これに伴ってシャフト38が押し出されてスプール24がエンドプレート26側に移動する。これにより、入力ポート42と出力ポート44とドレンポート46とが互いに連通した状態となり、入力ポート42から入力された作動油は一部が出力ポート44に出力されると共に残余がドレンポート46に出力される。このとき、フィードバックポート48を介してフィードバック室49に出力ポート44の出力圧に応じた作動油が供給されるため、フィードバック室49内は高圧となる。また、スプール24には出力圧に応じたフィードバック力がエンドプレート26側の方向に作用する。したがって、スプール24は、プランジャ36の推力(吸引力)とスプリング28のバネ力とフィードバック力とが丁度釣り合う位置で停止することになる。そして、コイル32への通電が最大となると、スプール24は最もエンドプレート26側に移動し、ランド54により入力ポート42が遮断されると共に連通部58を介して出力ポート44とドレンポート46とが連通された状態となる。したがって、何らの油圧も出力しない。このように実施例の電磁弁20では、コイル32への通電がオフされている状態で入力ポート42と出力ポート44とを連通すると共にドレンポート46を遮断するから、ノーマルオープン型の電磁弁として機能することがわかる。なお、電磁ポンプとして機能する際の動作については後述する。
切替バルブ150は、ライン圧PLを信号圧として入力するための信号圧用入力ポート152aと電磁弁20の出力ポート44に接続された入力ポート152bとチェック弁180を介してクラッチC1に接続された出力ポート152cとチェック弁180を介さずにクラッチC1に接続された二つの出力ポート152d,152eと電磁弁20のポンプ室65のポンプ室用ポート62に接続された入力ポート152fおよび出力ポート152gと機械式オイルポンプ134とストレーナ132との間の吸入用油路141に接続された入力ポート152hと二つのドレンポート152i,152jとが形成されたスリーブ152と、スリーブ152内を摺動し吐出用逆止弁170が一体化されたスプール154と、スプール154を軸方向に付勢するスプリング156と、スリーブ152内に内蔵された吸入用逆止弁160と、スリーブ152内に内蔵された吐出用逆止弁170とにより構成されている。図3に、電磁弁20と切替バルブ150とを中心とした構成の概略を示す。
吸入用逆止弁160は、図3に示すように、軸中心に大径と小径の段差を有する中心孔162aが形成された中空円筒状の本体162と、中心孔162aの段差をスプリング受けとして大径側から挿入されたスプリング166と、スプリング166を挿入した後に中心孔162aに大径側から挿入されたボール164と、中心孔162aに挿入されてボール164を受ける中空円筒状のボール受け168と、ボール受け168を本体162に固定するためのスナップリング169とにより構成されている。一方、吐出用逆止弁170は、スプール154と一体成型され軸中心に凹状に中心孔172aが形成されると共に径方向に中心孔172aを貫通する貫通孔172bが形成された本体172と、中心孔172aの底をスプリング受けとして中心孔172aに挿入されたスプリング176と、スプリング176を挿入した後に中心孔172aに挿入されたボール174と、中心孔172aに挿入されてボール174を受ける中空円筒状のボール受け178と、ボール受け178を本体172に固定するためのスナップリング179とにより構成されている。また、吐出用逆止弁170の本体172には、外径の一部が縮径した縮径部172cが形成されている。
ここで、実施例の電磁弁装置としては、電磁弁20と、吸入用逆止弁160と吐出用逆止弁170とが内蔵された切替バルブ150とが該当する。
次に、こうして構成された実施例の電磁弁装置の動作について説明する。まず、電磁弁20が調圧弁として機能する場合について説明する。図3(a)に示すように、切替バルブ150は、ライン圧PLが信号圧用入力ポート152aに入力されているときには、ライン圧PLによりスプリング156の収縮を伴ってスプール154が図中下方に移動し、入力ポート152bと出力ポート152dとを連通し縮径部172cを介して入力ポート152fとドレンポート152jとを連通する。このため、電磁弁20を調圧弁として機能させることにより、出力ポート44からの油圧をクラッチC1に作用させることができる。このとき、ポンプ室65やこれに接続された油路内に残存している作動油は、入力ポート152f,縮径部172c,ドレンポート152jを順に介してドレンされるから、電磁弁20の調圧精度に悪影響を与えることはない。また、吸入用逆止弁160の本体162には、吐出用逆止弁170の本体172と当接する部分に連通孔162bが形成されており、吸入用逆止弁160と吐出用逆止弁170との間の空間に残存している作動油も、出力ポート152g,入力ポート152f,縮径部172c,ドレンポート152jを順に介してドレンされるようになっている。
次に、電磁弁20が電磁ポンプとして機能する場合について説明する。図3(b)に示すように、切替バルブ150は、ライン圧PLが信号圧用入力ポート152aに入力されていないときには、付勢力によりスプリング156の伸張を伴ってスプール154が図中上方に移動し、入力ポート152bと出力ポート152dとの連通を遮断し入力ポート152hと出力ポート152gとを吸入用逆止弁160(中心孔162a)を介して連通し入力ポート152fと出力ポート152eとを吐出用逆止弁170(中心孔172a,貫通孔172b)を介して連通し入力ポート152fとドレンポート152i,152jとの連通を遮断する。電磁弁20では、ソレノイド部30の駆動を解除してスプリング28によりスプール22がソレノイド部30側に押し付けられている状態からソレノイド部30を駆動すると、スプール22が押し出されるから、ポンプ室65内に負圧が生じて吸入用逆止弁160が開弁すると共に吐出用逆止弁170が閉弁し、作動油は、切替バルブ150の入力ポート152h,吸入用逆止弁160,出力ポート152gを順に介してポンプ室65に導入される。次に、ソレノイド部30の駆動を解除すると、スプリング28によりスプール22が押し戻されるから、ポンプ室65内に正圧が生じて吸入用逆止弁160が閉弁すると共に吐出用逆止弁170が開弁し、ポンプ室65に導入された作動油は切替バルブ150の入力ポート152f,吐出用逆止弁170,出力ポート152eを順に介してクラッチC1に供給される。
このように、調圧弁として機能させているときには、ポンプ室65或いはこれに接続される油路内の作動油を大気中にドレンするが、次に電磁ポンプとして機能させるときにエアが侵入すると、作動油を十分に加圧できなくなり、ポンプ性能が低下する場合がある。実施例の電磁弁20では、フィードバック室49に隣接してポンプ室65を形成しているから、調圧弁として機能させているときに高圧となったフィードバック室49からポンプ室65へ作動油の漏れが生じる。この作動油の漏れを利用することにより、ポンプ室65からドレンに向かう作動油の流れを生じさせ、スムーズに作動油をドレンすると共にエアの侵入を防止することができるようにしている。したがって、電磁弁20を調圧弁として機能させている状態から電磁ポンプとして機能させる状態に切り替える際に迅速にポンプの性能を発揮させることができる。ポンプ室65をフィードバック室49に隣接して形成するのはこうした理由に基づいている。
この本発明の電磁弁装置を含む油圧回路130を、車両に搭載される自動変速機の油圧回路に適用した場合の一例について説明する。本実施例では、車両として、車速が値0でブレーキオンなどの自動停止条件が成立したときには運転しているエンジンを自動停止し、ブレーキオフなどの自動始動条件が成立したときには自動停止されたエンジンを自動始動するものを考える。また、クラッチC1は、係合されることにより発進用(低速走行用)の変速比を形成するものとし、自動停止中のエンジンを自動始動したときに車両が速やかに発進できるよう自動停止中において油圧が作用されるものとする。まず、エンジンが自動停止される前の低速走行中を考えると、エンジンからの動力により機械式オイルポンプ34が駆動してライン圧PLが切替バルブ150の信号圧用入力ポート152aに入力されるため、切替バルブ150は、電磁弁20の調圧室45の出力ポート44とクラッチC1とを連通し、電磁弁20のポンプ室65とドレンポート152jとを連通する。また、電磁弁20は、クラッチC1に油圧を供給するため調圧弁として機能しているため、フィードバック室49からポンプ室65への作動油の漏れによりポンプ室65内の作動油をスムーズにドレンすると共にエアの侵入を防止している。次に、自動停止条件が成立しエンジンが自動停止されると、エンジンの停止に伴って機械式オイルポンプ34も停止する。このため、ライン圧PLが抜け、切替バルブ150は、調圧室45の出力ポート44とクラッチC1との連通を遮断し、吸入用油路141とポンプ室65とを吸入用逆止弁160を介して連通し、ポンプ室65とクラッチC1とを吐出用逆止弁170を介して連通する。また、自動停止中にクラッチC1に油圧を作用させるため、エンジンの自動停止に伴って電磁弁20を調圧弁として機能させている状態から電磁ポンプとして機能させる状態に切り替える。このとき、上述したように、自動停止前には電磁弁20を調圧弁として機能させポンプ室65にフィードバック室49からの作動油が漏れており、ポンプ室65或いはこれに接続される油路内にエアの侵入を防止しているから、ポンプ機能としての駆動を開始したときに迅速にポンプの性能を発揮することが可能となる。したがって、エンジンが自動停止されたときに、クラッチC1に対してスムーズに油圧を作用させることができる。
以上説明した実施例の電磁弁装置によれば、電磁弁20が調圧弁として機能する調圧部40と電磁ポンプとして機能するポンプ部60とを備え、スリーブ22とスリーブ22内を摺動するスプール24とによりポンプ部60のポンプ室65を調圧部40のフィードバック室49と隣接して形成し、調圧時には切替バルブ150がポンプ室65のポンプ室用ポート62とドレンポート152jとを連通するから、調圧時に高圧となるフィードバック室49からポンプ室65への作動油の漏れを利用してポンプ室65からスムーズに作動油をドレンすると共にポンプ室65へのエアの侵入を防止することができる。したがって、電磁弁20を調圧弁として機能させる状態から電磁ポンプとして機能させる状態に切り替える際に迅速にポンプの性能を発揮させることができる。また、ポンプ室65内に残存する作動油により調圧精度に悪影響を及ぼすのを防止することができる。この結果、各機能を十分に発揮できる形態でポンプ機能と調圧機能とを電磁弁20に一体化して装置全体を小型化することができる。
実施例の電磁弁装置では、電磁弁20をいわゆるノーマルオープン型のリニアソレノイドとしてポンプ機能を一体化するものとしたが、図4の変形例の電磁弁200に示すように、いわゆるノーマルクローズ型のリニアソレノイドとしてポンプ機能を一体化するものとしてもよい。変形例の電磁弁200は、調圧弁として機能する調圧バルブ部240と、電磁ポンプとして機能するポンプ部260とを備える。なお、ソレノイド部30は、電磁弁20と同一の構成である。スリーブ222には、調圧バルブ部240の領域に入力ポート242と出力ポート244とドレンポート246とフィードバックポート248とが形成され、ポンプ部260の領域にポンプ室用ポート262が形成されている。なお、図示は省略するが、実施例の電磁弁20と同様に、出力ポート244が切替バルブ150の入力ポート152bに接続され、ポンプ室用ポート262が切替バルブ150の入力ポート152fと出力ポート152gとに接続される。スプール224は、連通部259とランド254,256とスリーブ222の内壁とによりフィードバック室249を形成し、ランド256とスリーブ222の内壁とエンドプレート226とによりフィードバック室249に隣接するようにポンプ室265を形成する。調圧バルブ部240は、コイル32への通電がオフされている場合、スプール224はスプリング228の付勢力によりソレノイド部30側へ移動しているから、入力ポート242が遮断されると共に出力ポート244とドレンポート246とが連通された状態となり、何らの油圧も出力しない。そして、コイル32への通電がオンされると、印加電流に応じた吸引力でプランジャ36が吸引され、スプール24がエンドプレート26側に移動する。これにより、入力ポート242と出力ポート244とドレンポート246とが互いに連通した状態となり、入力ポート242から入力された作動油は一部が出力ポート244に出力されると共に残余がドレンポート246に出力される。このとき、フィードバック室249は出力ポート244の出力圧に応じた作動油が供給されて高圧となる。ここで、変形例の電磁弁200においても、フィードバック室249に隣接してポンプ室265を形成しているから、電磁弁200を調圧弁として機能させているときには高圧となったフィードバック室249からポンプ室265へ作動油の漏れが生じる。このため、実施例と同様の効果を奏することができる。なお、ポンプ部260では、ソレノイド部30を駆動するとスプール222が押し出されてポンプ室265内に正圧が生じることによりポンプ室265内の作動油を吐出し、ソレノイド部30の駆動を解除するとスプリング228によりスプール222が押し戻されてポンプ室265内に負圧が生じることによりポンプ室265内に作動油を吸入することができる。
実施例の電磁弁装置では、電磁弁20のスプール24がスリーブ22に挿入されるものとしたが、スリーブ22を介さずにバルブボディ10に形成された円筒状の空間に直接挿入されるものとしてもよい。
実施例の電磁弁装置では、切替バルブ150に吸入用逆止弁160と吐出用逆止弁170とを内蔵するものとしたが、切替バルブ外のバルブボディ10に吐出用逆止弁と吸入用逆止弁切替のいずれか一方あるいは両方を組み込むものとしてもよい。また、切替バルブ150は、電磁弁20の出力ポート44とクラッチC1との連通と遮断とを切り替えるものなどとして構成したが、単に電磁弁20のポンプ室用ポート62とドレンポート152jとの連通と遮断とを切り替えるものとして構成してもよい。
実施例の電磁弁装置では、電磁弁20を調圧弁として機能する場合と電磁ポンプとして機能する場合とで同一のクラッチC1に油圧を供給するものとしたが、調圧弁として機能する場合と電磁ポンプとして機能する場合でそれぞれ異なるクラッチに油圧を供給するものとしてもよい。
実施例の電磁弁装置では、切替バルブ150をライン圧PLを用いて駆動するものとしたが、ライン圧PLを図示しないモジュレータバルブを介して降圧したモジュレータ圧PMODを用いて駆動するものとしてもよいし、ライン圧PLやモジュレータ圧PMODがソレノイドバルブを介して切替バルブ150に供給されるようにして駆動するものとしてもよい。
実施例の電磁弁装置では、自動変速機に組み込まれたクラッチの油圧制御に用いるものとしたが、これに限定されるものではなく、流体圧により作動する如何なる作動機構の流体圧制御に用いるものとしてもよい。
ここで、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、スリーブ22に挿入されるスプール24が「スプール」に相当し、ソレノイド部30が「電磁部」に相当し、ポンプ室65が「ポンプ室」に相当し、電磁弁20が「電磁弁」に相当し、切替バルブ50が「切替装置」に相当する。また、シャフト51が「第1の摺動部」に相当し、ランド52が「第2の摺動部」に相当し、内壁22aが「第1の内壁」に相当し、内壁22bが「第2の内壁」に相当し、吸入用逆止弁160が「吸入用逆止弁」に相当し、吐出用逆止弁170が「吐出用逆止弁」に相当し、ポンプ室用ポート62が「流入出ポート」に相当する。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、電磁弁の製造産業などに利用可能である。
10 バルブボディ、20,200 電磁弁、22,222 スリーブ、22a,22b 内壁、24,224 スプール、26,226 エンドプレート、28,228 スプリング、30 ソレノイド部、32 コイル、36 プランジャ、38 シャフト、40,240 調圧バルブ部、42,242 入力ポート、44,244 出力ポート、45,245 調圧室、46,246 ドレンポート、48,248 フィードバックポート、48a,248a 油路、49,249 フィードバック室、51 シャフト、52,54,56,252,254,256 ランド、52a 端面、58,258 連通部、59,259 連結部、60,260 ポンプ部、62,262 ポンプ室用ポート、65,265 ポンプ室、130 油圧回路、132 ストレーナ、134 機械式オイルポンプ、136 レギュレータバルブ、138 マニュアルバルブ、141 吸入用油路、150 切替バルブ、152 スリーブ、154 スプール、156 スプリング、152a 信号圧用入力ポート、152b,152f,152h 入力ポート、152c,152d,152e,152g 出力ポート、152i,152j ドレンポート、160 吸入用逆止弁、162 本体、162a 中心孔、162b 連通孔、164 ボール、166 スプリング、168 ボール受け、169 スナップリング、170 吐出用逆止弁、172 本体、172a 中心孔、172b 貫通孔、172c 縮径部、174 ボール、176 スプリング、178 ボール受け、179 スナップリング、180 チェック弁、C1 クラッチ、SLT リニアソレノイド。

Claims (7)

  1. 円筒状の中空部内に摺動可能に挿入される軸状部材であって流体圧源から供給される流体圧を調圧して出力する調圧室と該調圧された出力圧を導入するフィードバック室とを区画して形成するスプールと、該スプールを電磁力により駆動する電磁部とを有し、前記電磁部からの電磁力の発生とその解除とにより作動流体を吸入して吐出する電磁ポンプとして機能するよう前記中空部と前記スプールとにより前記フィードバック室に隣接して区画されたポンプ室が形成されてなる電磁弁と、
    前記電磁弁が調圧バルブとして機能するときには前記ポンプ室内の作動流体を排出する第1の状態とし、前記電磁弁が前記電磁ポンプとして機能するときには該ポンプ室内の作動流体の排出を禁止する第2の状態に切り替える切替装置と
    を備える電磁弁装置。
  2. 請求項1記載の電磁弁装置であって、
    前記スプールは、端部に形成された第1の摺動部と該第1の摺動部よりも大きな外径に形成された第2の摺動部とにより一端が段付き軸状に形成され、
    前記ポンプ室は、前記第1の摺動部と摺動可能な内径をもって前記中空部内に形成された第1の内壁と、前記第2の摺動部と摺動可能な内径をもって前記中空部内に形成された第2の内壁と、前記第2の内壁に挿入される前記第2の摺動部の端面とにより囲まれた空間として形成されると共に前記第2の内壁と前記第2の摺動部とにより前記フィードバック室と区画されてなる
    電磁弁装置。
  3. 前記ポンプ室は、前記電磁部からの電磁力の発生とその解除とによる前記スプールの往復動に伴って室内の容積が変化し、該容積の変化に伴って前記室内が負圧となったときに作動流体を吸入し該室内が正圧となったときに該吸入した作動流体を吐出する請求項2記載の電磁弁装置。
  4. 請求項3記載の電磁弁装置であって、
    流体貯留部から前記ポンプ室への作動流体の流れを許容する吸入用逆止弁と、
    前記ポンプ室から作動対象への作動流体の流れを許容する吐出用逆止弁とを備え、
    前記ポンプ室は、前記吸入用逆止弁と前記吐出用逆止弁とに流路を介して接続された一つの流入出ポートが形成されてなる
    電磁弁装置。
  5. 前記吐出用逆止弁は、前記切替装置に内蔵されてなる請求項4記載の電磁弁装置。
  6. 前記吸入用逆止弁は、前記切替装置に内蔵されてなる請求項5記載の電磁弁装置。
  7. 前記切替装置は、前記流体圧源からの流体圧が信号圧として入力され、該信号圧が入力されるときには前記第1の状態に切り替え、該信号圧が入力されないときには前記第2の状態に切り替える切替バルブである請求項1ないし6いずれか1項に記載の電磁弁装置。
JP2009140122A 2009-06-11 2009-06-11 電磁弁装置 Expired - Fee Related JP5233852B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140122A JP5233852B2 (ja) 2009-06-11 2009-06-11 電磁弁装置
US12/662,715 US8347918B2 (en) 2009-06-11 2010-04-29 Solenoid valve apparatus
CN2010800099337A CN102341631B (zh) 2009-06-11 2010-05-14 电磁阀装置
DE201011000449 DE112010000449T5 (de) 2009-06-11 2010-05-14 Solendoidventilvorrichtung
PCT/JP2010/058158 WO2010143496A1 (ja) 2009-06-11 2010-05-14 電磁弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140122A JP5233852B2 (ja) 2009-06-11 2009-06-11 電磁弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010286047A true JP2010286047A (ja) 2010-12-24
JP5233852B2 JP5233852B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=43305354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140122A Expired - Fee Related JP5233852B2 (ja) 2009-06-11 2009-06-11 電磁弁装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8347918B2 (ja)
JP (1) JP5233852B2 (ja)
CN (1) CN102341631B (ja)
DE (1) DE112010000449T5 (ja)
WO (1) WO2010143496A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102620041A (zh) * 2012-04-23 2012-08-01 沈阳东北电力调节技术有限公司 太阳能小功率供电驱动大型阀门的电液系统
JP2013204660A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Jatco Ltd 2方電磁弁及びそれを用いた油圧装置
CN105492802A (zh) * 2013-09-25 2016-04-13 爱信艾达株式会社 动力传递装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8960226B2 (en) * 2011-01-12 2015-02-24 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission hydraulic control system having fluid bypass sleeve
KR20140007916A (ko) * 2011-02-28 2014-01-20 보르그워너 인코퍼레이티드 2단 가변력 솔레노이드
JP5655771B2 (ja) * 2011-09-15 2015-01-21 株式会社デンソー 電磁アクチュエータ
KR101339229B1 (ko) * 2011-11-29 2013-12-09 현대자동차 주식회사 전동식 오일펌프 제어 시스템
US9175789B2 (en) * 2012-10-23 2015-11-03 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure regulating valve
CN102991746B (zh) * 2012-12-05 2014-09-17 成都海科机械设备制造有限公司 一种真空管路系统
KR101550600B1 (ko) * 2013-07-10 2015-09-07 현대자동차 주식회사 자동변속기의 유압회로
US9627121B2 (en) * 2014-05-28 2017-04-18 Flextronics Automotive, Inc. Solenoid robust against misalignment of pole piece and flux sleeve
JP2017115962A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社デンソー 電磁スプール弁
EP3261102A1 (en) 2016-06-23 2017-12-27 Rain Bird Corporation Universal solenoid
DE112018001190T5 (de) * 2017-05-19 2019-12-05 Aisin Aw Co., Ltd. Entlastungsventil
US10980120B2 (en) 2017-06-15 2021-04-13 Rain Bird Corporation Compact printed circuit board
EP3467295B1 (en) 2017-10-03 2021-09-08 Rotex Automation Limited A solenoid operated unit for detecting and removing undesired fluid with diagnostic metering
US11503782B2 (en) 2018-04-11 2022-11-22 Rain Bird Corporation Smart drip irrigation emitter
CN110206892B (zh) * 2019-07-05 2023-12-26 郑州恒达智控科技股份有限公司 压力平衡式双控喷水阀
CN112984359B (zh) * 2019-12-13 2022-09-13 宝武装备智能科技有限公司 一种干油双线分配器主管切换阀
US11721465B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Rain Bird Corporation Solenoid apparatus and methods of assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310326A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd ソレノイドバルブ
JP2003120842A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Aisin Aw Co Ltd ソレノイド駆動装置及びそれを用いたリニアソレノイドバルブ
JP2010121768A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toyota Motor Corp 流体制御弁および流体制御回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156379U (ja) * 1988-04-20 1989-10-27
JP2836789B2 (ja) * 1990-11-05 1998-12-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 リニヤソレノイドバルブ装置
JP2001208234A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Denso Corp 電磁弁
JP4100161B2 (ja) 2002-09-30 2008-06-11 株式会社ジェイテクト 電磁弁
JP2005085793A (ja) 2003-09-04 2005-03-31 Aisin Aw Co Ltd ソレノイド駆動装置及びソレノイドバルブ
JP4524568B2 (ja) * 2004-03-09 2010-08-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP4613576B2 (ja) * 2004-10-14 2011-01-19 株式会社ジェイテクト 電磁弁
JP4981663B2 (ja) 2005-04-27 2012-07-25 イーグル工業株式会社 切替弁
JP4569371B2 (ja) * 2005-04-28 2010-10-27 株式会社デンソー リニアソレノイド
JP2007126974A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Nachi Fujikoshi Corp 電磁ポンプ
JP2008180303A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Nachi Fujikoshi Corp 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP4900074B2 (ja) 2007-06-18 2012-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁弁
JP4919084B2 (ja) 2007-12-05 2012-04-18 横河電機株式会社 シーケンス制御回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310326A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd ソレノイドバルブ
JP2003120842A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Aisin Aw Co Ltd ソレノイド駆動装置及びそれを用いたリニアソレノイドバルブ
JP2010121768A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toyota Motor Corp 流体制御弁および流体制御回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204660A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Jatco Ltd 2方電磁弁及びそれを用いた油圧装置
KR101468293B1 (ko) * 2012-03-28 2014-12-03 쟈트코 가부시키가이샤 자동 변속기의 유압 제어 장치
CN102620041A (zh) * 2012-04-23 2012-08-01 沈阳东北电力调节技术有限公司 太阳能小功率供电驱动大型阀门的电液系统
CN105492802A (zh) * 2013-09-25 2016-04-13 爱信艾达株式会社 动力传递装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102341631B (zh) 2013-07-03
JP5233852B2 (ja) 2013-07-10
CN102341631A (zh) 2012-02-01
DE112010000449T5 (de) 2012-08-30
US20100313980A1 (en) 2010-12-16
US8347918B2 (en) 2013-01-08
WO2010143496A1 (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233852B2 (ja) 電磁弁装置
JP5083303B2 (ja) ポンプ装置および動力伝達装置並びに車両
US9157544B2 (en) Solenoid valve
US8312895B2 (en) Solenoid valve device
KR101287698B1 (ko) 동력 전달 장치 및 이를 구비하는 차량
JP2001280516A (ja) 調圧弁
JP5483567B2 (ja) リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ
JP2016084847A (ja) 流体制御装置
US20230030147A1 (en) Oil pressure supply device
JP7136751B2 (ja) ブリーザ装置
JP7325192B2 (ja) 電磁弁及び作業機械
JP6974082B2 (ja) 油圧制御装置、ポンプおよび内燃機関への作動油供給システム
EP3680492A1 (en) Reverse-rotation prevention valve
JP5051149B2 (ja) 動力伝達装置
JP5195346B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP5195343B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP2002267037A (ja) 電磁弁
US20230026991A1 (en) Oil pressure supply device
JP2017009094A (ja) 流体制御装置
JP6476743B2 (ja) 流体制御装置
JP2012067890A (ja) 減圧弁装置
JP2007270985A (ja) トランスミッション付きトルクコンバータのクラッチ油圧制御装置
JP2020012471A (ja) 電磁弁の弁構造
JP2010255699A (ja) 圧力制御装置
JP2013015107A (ja) 電磁ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5233852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees