JP2010264275A - コーティングされた医療装置 - Google Patents

コーティングされた医療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010264275A
JP2010264275A JP2010161487A JP2010161487A JP2010264275A JP 2010264275 A JP2010264275 A JP 2010264275A JP 2010161487 A JP2010161487 A JP 2010161487A JP 2010161487 A JP2010161487 A JP 2010161487A JP 2010264275 A JP2010264275 A JP 2010264275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
medical device
balloon
bioactive
bioactive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010161487A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian L Bates
ベイツ,ブライアン,エル.
Scott E Boatman
ボートマン,スコット,イー.
David G Burton
バートン,デイビット,ジー.
Michael C Hoffa
ホッファ,マイケル,シー.
Anthony O Ragheb
ラゲブ,アンソニー,オー.
Darin G Schaeffer
シェーファー,ダリン,ジー.
Jason S Sturgeon
スタージョン,ジェイソン,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Med Institute Inc
William Cook Europe ApS
Cook Inc
Cook Research Inc
Original Assignee
Med Institute Inc
William Cook Europe ApS
Cook Inc
MED Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=30115871&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010264275(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Med Institute Inc, William Cook Europe ApS, Cook Inc, MED Institute Inc filed Critical Med Institute Inc
Publication of JP2010264275A publication Critical patent/JP2010264275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/844Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents folded prior to deployment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • A61L29/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • A61L29/18Materials at least partially X-ray or laser opaque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0076Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof multilayered, e.g. laminated structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0025Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in roughness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0026Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in surface structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0081Prosthesis for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/416Anti-neoplastic or anti-proliferative or anti-restenosis or anti-angiogenic agents, e.g. paclitaxel, sirolimus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/18Modification of implant surfaces in order to improve biocompatibility, cell growth, fixation of biomolecules, e.g. plasma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/02Methods for coating medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/06Coatings containing a mixture of two or more compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • A61M2025/1031Surface processing of balloon members, e.g. coating or deposition; Mounting additional parts onto the balloon member's surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2250/00Specially adapted for animals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】患者の脈管あるは血管内に挿入されるのに適した構造体を有するコーティングした脈管内医療装置を提供する。
【解決手段】構造体12は、好ましくは対生物作用活性材料層を有する無孔性のベース材料14からなる。医療装置10は、移植可能なステント又はバルーンで、その上に対生物作用活性材料層が形成されている。ステントは、バルーンの上に配置され、対生物作用活性材料層の別の層が、この構造体の上に形成され、配置されたステントの端部を超えて伸びる。バルーンの端部は、ステントの端部を超えて伸び、その上に対生物作用活性材料層を有し、対生物作用活性材料を血管の細胞に分配する。バルーンは、更に、ベース材料層14と対生物作用活性材料層との間に配置された親水材料を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、人間と動物の医療装置に関し、特に、薬剤、対生物作用活性剤、治療剤あるいは診療剤を搬送するコーティングされた医療装置に関する。
さまざまな医療状態を治療するのに、コーティングされた医療装置を一時的あるいは永続的に、および特にコーティングされた医療用留置装置を、部分的あるいは完全に、人間あるいは動物の食道、気管、結腸、胆管、尿道、脈管系あるいは他の場所に導入することにより行われている。脈管あるいは他のシステムの多くの治療は、ステント、カテーテル、バルーン、ワイヤガイド、カニューレ等の装置を導入することが必要である。この目的のために、ステントは人体の腔あるいはルーメンを解放し、人体の腔あるいはルーメンを解放状態に維持するような比較的短いシリンダとして考えることできる。さらにまた、血管形成術のようなバルーンあるいは拡張バルーンを拡張して人体の腔あるいは血管ルーメンを開くと、これにより拡張された腔あるいは血管に対し、傷をつける可能性がある。
このような医療装置は通常、意図した目的に対しては十分機能している。しかし、その使用中にある種の欠点に遭遇することもある。例えば、装置が患者の脈管系内に導入され、そこを介して操作されていると、血管壁が損傷することがある。血痕の形成あるいは血栓が損傷された部位に発生して、血管の閉塞(閉鎖)を引き起こす。さらにまた、医療装置が長期に渡って患者の体内に留置された場合には、血栓が装置そのものの上に形成されて狭窄を再び引き起こす。その結果、患者はさまざまな合併症(心臓発作、肺動脈塞栓症、発作)の危険にさらされる。かくして、このような医療装置を使用することは、その使用が改善を意図した問題のリスクに関連してくる。
医療装置、例えばステント、特にコーティングされたステントが血管のルーメン内に留置された時には、エッジ効果(edge effect)による損傷が留置されたステントの端部にあるいはそれを越えた組織に発生する。このトラウマ即ち損傷は、留置されたステントが血管に損傷を与えた結果である。しかし、このような留置されたステントの分配は、通常膨張可能なバルーンの使用を含み、ステントにバルーンが搭載され、バルーンの端部はステントの端部を越えて軸方向に延びる。バルーンが拡張し、ステントを分配すると、ステントを越えたバルーンの端部が膨張して、ステントを越えて延びる組織を拡張し、損傷を与える。
ステントに治療剤がコーティングされているかあるいは治療剤を含んでいる場合には、治療剤あるいは処理剤はステントの端部を越えて延びる組織に損傷を与えることがあえる。この治療には化学治療、放射線治療、あるいは生物化学剤治療を含む。さらにまた、分配剤、例えばポリマー等を用いて治療剤を分配すると、留置されたステントの端部を越えて延びる組織にエッジ効果の反応を引き起こす。しかし、血管に対する損傷の原因とは無関係に組織が反応して平滑筋細胞が増殖し、それにより悪性の反応を引き起こし、その後血管の閉塞すなわち狭窄を引き起こす。
血管が狭窄する別の理由は病気である。血管の狭窄を引き起こす多くの共通の病気は、アテローム性動脈硬化症である。多くの医療装置および治療方法がアテローム性動脈硬化症の治療について知られている。ある種のアテローム性動脈硬化症病変のある特定の有益な治療法は、経皮経管的血管形成(percutaneous transluminal angioplasty (PTA))である。PTAの間、バルーンを先端につけたカテーテルが患者の動脈に挿入されるが、この時のバルーンは収縮している。カテーテルの先端が、拡張されるべきアテローム性動脈硬化症のプラーク(plaque)の部位まで前進する。バルーンが動脈の狭窄部分内に配置され、その後拡張する。バルーンの拡張は、アテローム性動脈硬化症のプラークを砕き、血管を拡張し、これにより狭窄を少なくとも部分的に解放する。
PTAは現在のところ、幅広い使用例を享受しているが、2つの大きな問題を抱えている。第1に、血管は、拡張手術の後、最初の数時間内あるいはその直後に急激な閉塞を受ける点である。このような閉塞は、アブラプト・クロージャ(abrupt closure)と称する。このアブラプト・クロージャはPTAが採用されたケースの約5パーセント程度発生し、その結果、心筋梗塞を引き起こし、血流が急激に回復しない時には死に至る。アブラプト・クロージャの主なメカニズムは、弾性収縮力、動脈解離および/または血栓症である。適当な薬剤(例えばアンチトロンビン)を血管形成手術時に動脈の壁に直接デリバーすることにより、血栓の急速な閉鎖の発生を減らすと考えられているが、このようにする試みの結果は、まちまちである。
PTAで遭遇する別の主な問題は、最初は成功裏に終了した形成術の後、動脈が再度狭くなることである。この再度狭くなることは、再狭窄と称し、通常血管形成術の後、最初の6ヶ月以内に発生する。再狭窄は動脈壁から細胞成分が増殖し、移動することによりおよび「再モデリング」と称する動脈壁の形状変化によって発生すると考えられている。血管壁に直接適宜の薬剤を分配することにより、再狭窄に繋がる細胞および/または再モデリングを停止させることができる。しかし、血栓の鋭い閉鎖を阻止する試みと同様に再狭窄を阻止する試みの結果もまちまちである。
非アテローム性動脈硬化症の脈管狭窄もPTAにより治療される。例えば、タカヤス動脈炎(takayasu arteritis)あるいは神経線維腫症(neurofibromatosis)は、動脈壁の繊維が厚くなることにより狭窄を引き起こす。これらの病変の再狭窄は、血管形成術の後、高い比率で発生するが、これは病気の繊維性特徴によるものである。それらを治療したり緩和したりするような医療治療もまた同様に期待に添えないものである。
脈管内ステントのような装置は、PTAに対し、特に、血管形成術の後の急激なあるいは驚異的な閉塞のいずれかの場合に有効な補助装置である。ステントは動脈の拡張した部分に配置され、アブラプト・クロージャおよび再狭窄を機械的に阻止する。ところが、ステントの留置が侵略的且つ正確な抗血小板(precise antiplatelet)および抗凝固療法(anticoagulation therapy)により行われた場合にも(通常システム的な管理の基で)、血栓による血管閉塞あるいは血栓による合併症は重篤なものであり、再閉塞の抑制は望ましいほどには成功していない。さらにまた、全身性抗血小板(systemic antiplatelet)および抗凝固療法の好ましくない副作用は、出血のような合併症の発生が多くなり、その大部分は経皮的な挿入部位で発生している。
他の状態および病気は、人間の食道、気管、結腸、胆管、尿道あるいは他の場所内に挿入されたステント、カテーテル、カニューレおよび他の医療装置で治療できる。さまざまな種類の対生物作用活性材料(薬剤、治療剤、診療剤および患者の体内で生物あるいは薬理生理的に活性を有する他の材料)は、このような材料を患者の体内に導入する目的で医療装置に塗布される。
ところが、ステント等に対生物作用活性材料を耐久性をもって塗布することは(それが成功裏に行われるよう導入されるが)、しばしば問題となる。さまざまな含有層あるいは層材料がこのような医療装置に形成/塗布されて、これらの装置から対生物作用活性材料が時間を経ながら解放されるようにしている、あるいは対生物作用活性材料がこのような装置全部に塗布されるようにしている。ところがこのような含有材料の使用は、適宜の留置用医療装置を製造する時間とコストを大幅に増加させる。さらにまた、ある種の対生物作用活性材料は、公知の含有材料に組み込むことができない。さらにまた、ある種の含有材料は、生物適合性がなく、また減少すべき所望の種類の問題を引き起こす。
米国特許出願第2002/0087123号は、ザラザラにされ、その後ヘパリン含有性化合物でコーティングされた外側表面を有するエンドルミナルステントを開示している。
医療手術の間あるいはその後、体内に直接適宜の治療剤、診療剤、薬剤あるいは他の対生物作用活性材料を信頼性高くデリバーし、その結果、上記の状態あるいは病気(例えば、体の一部(例えば、腔、ルーメンあるいは血管)、のアブトラプト・クロージャおよび/または再狭窄、)の治療あるいはその発生を阻止する。さらにまた、望ましいことは、患者をこのような対生物作用活性材料にシステム的にさらすことを制限することである。静脈内カテーテルを介して化学療法薬を特定の期間あるいは部位に分配する治療は、カテーテルに沿って、あるいはカテーテルの先端で発生する狭窄を阻止することにより好ましいものである。他の治療方法も単に改善することも好ましい。
薬剤を装置に搬送させるあるいは装置内に組み入れる間、薬剤あるいは対生物作用活性材料の劣化を回避することも好ましいものである。さらに好ましいことは、留置される医療装置に、薬剤、治療剤、診療剤あるいは他の対生物作用活性材料を最小数のステップでもってコーティングする方法を開発し、これにより、患者の治療の最終的コストを低減することが望ましい。さらにまた、単純な対生物適用キャリアあるいは含有材料でもってさらなる問題を引き起こすことなく、対生物作用活性材料を分配できることが望ましい。最後に留置可能な医療装置に薬剤、治療剤、診療剤あるいは他の対生物作用活性材料をコーティングし、且つ環境あるいは作業員のリスクを最小化し、装置の製造に関連する不都合を最小化するような方法で実行できる方法を開発することが望ましい。
さらにまた、適宜の治療剤、診療剤、薬剤あるいは他の対生物作用活性材料を注入されコーティングされたステントの端部を越えた場所の脈管あるいは血管の領域に分配し、血管に対し損傷を引き起こし、その後血管の閉塞あるいは再狭窄を引き起こすようなエッジ効果を最小にする(好ましくは無くす)装置と方法を提供することが望ましい。同様に以前に留置された装置により影響された脈管あるいは血管の組織を治療するを提供することが望ましい。
本発明のコーティングされた医療装置の実施例により、従来技術の問題が解決され、技術的進歩が図られる。この実施例においては、薬剤、治療剤、診療剤あるいは他の対生物作用活性剤あるいは薬理学剤が、脈管あるいは血管の表面に直接分配あるいは適用される。本発明の一実施例においては、コーティングされた医療装置は、拡張可能なバルーンを有し、そこに対生物作用活性材料が塗布され、拡張可能なバルーンの外側表面をコーティングしている。本発明の一実施例においては、対生物作用活性材料は、脂肪親和性材料であり、例えば、パクリタキセル(paclitaxel)あるいはデキサメサゾン(dexamethazone)であり、これらは細胞の壁に接着/吸着する抗炎症性のステロイドである。
この脂肪親和性の対生物作用活性材料は、内壁の内皮細胞の細胞膜により吸引されて、それに接触すると、最初にこれらの細胞に取り付く。脂肪親和性材料はその後、細胞膜内に吸引されるあるいは移動する。さらにまた、内皮細胞が損傷を受けたりあるいは内側壁から取り除かれた時には、平滑筋細胞が露出し、この筋肉細胞は脂質を含み脂肪親和性の対生物作用活性材料を誘因する。この脂肪親和性対生物作用活性材料の分配および/または固着は、脂肪親和性対生物作用活性材料が内皮細胞あるいは平滑筋細胞と物理的すなわち直接接触することにより行われる。かくして、本発明の医療装置は、拡張可能なバルーンのみならず、好ましくは脂肪親和性対生物作用活性材料をコーティングした拡張可能なバルーンを含む。バルーンが治療部位で拡張すると、コーティング材料、特に脂肪親和性対生物作用活性材料は、血管の内壁細胞に直接すなわち物理的に接着し、かくしてバルーンから所望の脈管あるいは血管壁の細胞に移動する。
好ましい脂肪親和性対生物作用活性材料を血管壁に移すと、最大で1分間の膨張時間で脂肪親和性対生物作用活性材料を分配する。血管壁の治療を改善し、対生物作用活性材料をそこに移すために、親水性材料を装置のベース材料に塗布して、好ましい脂肪親和性対生物作用活性材料をその上に塗布あるいはコーティングする。この親水性材料は、スリップコーティング(slip coating)として公知なものであり、ベース材料を脂肪親和性対生物作用活性材料に固着するのを低減し、脂肪親和性材料が分配部位で血管細胞に分配されるのを容易にする。さらにまた、例えば血液がスリップコーティングをぬらし、さらに、分配プロセスを強化して、脂肪親和性対生物作用活性材料の多くを血管壁に分配する。かくして、脂肪親和性のコーティング材料対親水性コーティング材料の比率を選択することにより、脂肪親和性材料の血管壁への分配がよりよく制御できる。この比率は、分配装置のベース材料の特定の種類および血管壁に分配される特定の対生物作用活性材料に依存して変わる。
本発明の医療装置、例えばバルーンは、拡張状態で好ましい脂肪親和性の対生物作用活性材料でコーティングされる。かくして、脂肪親和性材料のより大きなそしてより完全なドーズ量がバルーンの外側表面に塗布、形成される。その後バルーンを収縮するあるいは真空引きし、その結果バルーンの壁材料が折り畳まれて最小の外径をとり、血管内への挿入あるいは別の装置へ配置する、例えばバルーンの折り畳まれた外側表面上にコーティングされたステントを配置する。医療装置、例えばステントは、対生物作用活性物質でコーティングされ、損傷を受けたあるいは狭窄した血管壁への好ましくない反応を最小にしている。本発明の他の実施例においては、対生物作用活性材料の別の層、例えば脂肪親和性対生物作用活性材料が折り畳まれたバルーンおよび医療装置(バルーン上に搭載されたステント)の上に塗布および/またはコーティングされている。
好ましくはこの方法により、血管組織の治療に起因する悪性の反応を最小にし、血管壁に分配することのできる対生物作用活性材料の量を増加させることができる。バルーンとステントが治療部位に分配されると、バルーンは膨張して拡張し、ステントを治療部位に分配配置する。かくして、対生物作用活性材料は、血管壁に直接接触することになるが、これはステントのみならずステントの端部を越えて拡張することにより、血管壁と接触するようになるバルーンによって行われる。かくして、好ましい脂肪親和性対生物作用活性材料が留置されたステントの端部を越えて延びる血管壁に塗布され、かくして、分配プロセスでバルーン上に材料を用いずにステントを留置する際にしばしば観測されるような、好ましくないエッジ効果(edge effect)あるいは再狭窄を回避できないまでも最小にすることができる。好ましいことに、膨張した状態のバルーン材料への塗布およびコーティングにより、バルーンの折り曲げ部の間の対生物作用活性材料の簡単な塗布(形成)が可能となり、かくして、脂肪親和性対生物作用活性材料が血管の内側表面に完全に周囲に分配できるようになる。
かくして、前述の問題が解決され、技術的進歩が図られるのは、薬剤、治療剤、診療剤あるいは他の対生物作用活性材料あるいは薬理学活性材料(以下、これらの薬剤等は「対生物作用活性材料」と総称する)で、コーティングされた本発明の医療装置の実施例によってである。本発明の特定の改善点は、何らかの表面処理手段により装置の表面を所望の表面粗さにし、あるいは模様をつけ(texturing)、対生物作用活性材料を直接このザラザラのあるいは模様のついた表面に(さらなる上部層、含有層、コーティング層を必要とせずに)塗布する。
意外なことにこの簡単な手段により、対生物作用活性材料が装置から受け入れがたいほど大量に失われることなく、所望の留置に十分耐えるようなコーティングされた留置可能な医療装置を提供できる。本発明の一態様においては、装置の表面の少なくとも一部、例えばステントの外側表面を処理して、粗い、平坦でない、平滑でない表面を生成し、対生物作用活性材料を表面の少なくとも一部に形成あるいは配置する。表面処理の程度は、対生物作用活性材料が装置表面に十分に固着するよう制御される。
本発明の医療装置の好ましい実施例においては、本発明の装置は一時的あるいは永久的に人間あるいは動物の食道、気管、結腸、胆管、尿道、脈管系あるいは他の場所に導入するのに適した構造体を含む。この構造体は、ザラザラのあるいは模様の付いた表面を有するベース材料(好ましくは無孔性)を含む。このベース材料の表面は、エッチングによりザラザラになっているかあるいは模様がつけられているが、最も好ましくは、重炭酸ナトリウム(USP)のような剥離グリッドでもって剥離(abrasion)することによりザラザラにするかあるいは模様をつける。
本発明の医療装置は、構造体のベース材料のザラザラあるいは模様の付いた表面上に直接配置される対生物作用活性材料の層を含む。さらにまた、本発明の装置は、好ましくは対生物作用活性材料の層の上にさらなる層あるいはコーティング層を必要としない。
以下に詳述するように、構造体のベース材料とこのベース材料上に配置される対生物作用活性材料は幅広い範囲の適宜の材料を含む。ベース材料、対生物作用活性材料、および表面のザラザラさあるいは模様の特定の組み合わせの選択は、医療装置の意図された使用方法に依存する。「模様」は、パターンの繰り返しを含むような意味を有するが、本発明においてはそのような意図はない。ステントの表面は、繰り返すか繰り返さないかに関わらず、3次元的形状であり、ベース材料あるいはそれの変形例の上への対生物作用活性材料の接着性を改善するのに役立つものである。
以下の説明において、模様の付いた表面とは、ザラザラな、不均一な、あるいは平滑でない表面を含む。選択された組み合わせの正しさは、患者の体内に装置を導入し留置する間、対生物作用活性材料の実際の分配(デリバリー)を模擬するような接着テストによって容易に決定できる。このようなテストは簡単なものであり、不当な量の実験を行う必要はなく、特にこの種の製品を米国の市場に出す前に必要とされるテストの量および技術的なレベルに比較すると簡単なものである。
本発明の医療装置およびその製造方法は、従来のステントあるいは他の医療装置およびその製造方法に対し、いくつかの利点を有する。本発明の医療装置の製造にかかる時間とコストは、対生物作用活性材料を蓄積層に組み込むステップあるいは対生物作用活性材料の上に蓄積層あるいは時間と共に解放する層を形成する必要がないために最小となる。構造体のベース材料の表面を処理し、ザラザラにし、模様をつけるために、剥離剤として重炭酸ナトリウムを使用することは、製造作業者に対する重炭酸ナトリウムの低い毒性、製品の容易さ、廃棄物処理、残留重炭酸ナトリウムの対生物適合性から得られる間接的なコスト削減を有する。作業者の安全性、製品の容易さと廃棄物処理は、当然のことながら、その自身の観点から重要な利点である。
本発明の第1の態様においては、本発明は患者の体内に導入するのに適した構造体を有し、この構造体はザラザラな、平坦でない、平滑でない、模様のついた表面のうちの少なくとも1つの表面を有するベース材料(好ましくは無孔性)と、この構造体のベース材料の表面上に直接配置される対生物作用活性材料の層を含む。さらにまた、本発明の医療装置は、対生物作用活性材料を分配するために対生物作用活性材料の層の上部にさらなる層あるいはコーティング層を必要としないあるいはそれらを有しない。好ましくはこの構造体は、ステント、例えば、脈管ステントあるいは他のステントとして構成される。
本発明の他の態様においては、本発明の医療装置はステントがその上に搭載されるような拡張可能なバルーンのような分配装置である。バルーン材料は、対生物作用活性材料を治療部位に分配することができるよう処理されている。バルーン材料は好ましくは、ポリアミド、例えばナイロンあるいはナイロン12で、対生物作用活性材料を直接その上に塗布/形成される。前述したように親水性のスリップコーティングが医療用分配装置の表面に塗布/形成されて、脂肪親和性の対生物作用活性材料を血管壁に分配および接着/吸着されるのを容易にしている。他のバルーン材料は、PEBAX、ポリエチレンあるいは放射されたポリエチレンで、これらは平滑なあるいは滑りやすい表面を有する。
構造体のベース材料は、ステンレス(stainless steel)、タンタル(tantalum)、チタン(titanium)、ニチノール(nitinol)、金(gold)、プラチナ(platinum)、インコネル(inconel)、イリジウム(iridium)、銀(silver)、タングステン(tungsten)、あるいは他の生体適合性金属(biocompatible metal)、あるいはこれらのいずれかの合金、あるいは、カーボン(carbon)あるいはカーボン・ファイバ(carbon fiber)、あるいは、セルロース・アセテート(cellulose acetate)、硝酸セルロース(cellulose nitrate)、シリコーン(silicone)、ポリエチレン・テレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリウレタン(polyurethane)、ポリアミド(polyamide)、ポリエステル(polyester)、ポリオルトエステル(polyorthoester)、ポリアンハイドライド(polyanhydride)、ポリエーテル・スルホン(polyether sulfone)、ポリカーボネイト(polycarbonate)、ポリプロピレン(polypropylene)、高分子量ポリエチレン(high molecular weight polyethylene)、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)、あるいは他の生体適合性ポリマー材料(biocompatible polymeric material)、あるいはこれらの混合物あるいは共重合体、あるいは、ポリラクティック酸(polylactic acid)、ポリグリコール酸(polyglycolic acid)あるいはその共重合体、ポリアンハイドライド(polyanhydride)、ポリカプロラクトン(polycaprolactone)、ポリヒドロキンブチレート・バレレート(polyhydroxybutyrate valerate)あるいは生物分解性ポリマー(biodegradable polymer)、あるいはこれらの混合物あるいは共重合体、あるいは、プロテイン(protein)、細胞外マトリクス成分(extracellular matrix component)、コラーゲン(collagen)、フィブリン(fibrin)あるいは他の生物学的作用物質(biologic agent)、あるいはこれらのいずれかの適当な混合物のうち少なくとも1つを含む。
ベース材料のザラザラな、平坦でない、平滑でない、模様のついた表面上の層の対生物作用活性材料は、以下の材料の内の少なくとも1つを含む。パクリタキセル(paclitaxel)、あるいは、エストロゲン(estrogen)あるいはエストロゲン誘導体(estrogen derivatives)、あるいは、ヘパリン(heparin)あるいは他のトロンビン抑制剤(thrombin inhibitor)、ヒルジン(hirudin)、ヒルログ(hirulog)、アルガトロバン(argatroban)、ディー−フェニルアラニル−エル−ポリ−エル−アルギニルクロロメルチケトン(D-phenylalanyl-L-poly-L-arginyl chloromethyl ketone)、あるいは他の抗血栓剤(antithrombogenic agent)、あるいはその混合物、あるいは、ウロキナーゼ(urokinase)、ストレプトキナーゼ(streptokinase)、組織プラスミノゲン活性化因子(tissue plasminogen activator)、あるいは他の血栓溶解剤(thrombolytic agent)、あるいはその混合物、あるいは、線維素溶解剤(fibrinolytic agent)、あるいは、血管痙攣抑制剤(vasospasm inhibitor)、あるいは、カルシウムチャネル遮断薬(calcium channel blocker)、硝酸(nitrate)、一酸化窒素(nitric oxide)、一酸化窒素プロモータ(nitric oxide promoter)あるいは他の血管拡張剤(vasodilator)、あるいは、抗菌剤(antimicrobial agent)あるいは抗生物質製剤(antibiotic)、あるいは、アスピリン(aspirin)、チクロピジン(ticlopidine)あるいは他の抗血小板剤(antiplatelet agent)、あるいは、コルヒチン(colchicine)あるいは他の抗有糸分裂(antimitotic)、あるいは他の微小管抑制剤(microtubule inhibitor)、あるいは、サイトカラシン(cytochalasin)あるいは他のアクチン抑制剤(actin inhibotor)、 あるいは、リモデリング抑制剤(remodeling inhibitor)、あるいは、デオキシリボ核酸(deoxyribonucleic acid)、分子遺伝学インターベンションのためのアンチセンス・ヌクレオチド(antisense nucleotide)あるいは他の薬剤、あるいは、GP llb/llla、GP lb−lXあるいは他の抑制剤あるいは表面糖蛋白受容体(surface glycoprotein receptor)、あるいは、メトトレキサート(methotrexate)あるいは他の代謝拮抗剤あるいは増殖抑制剤(antimetabolite or antiproliferative agent)、あるいは、抗癌化学療法剤(anti-cancer chemotherapeutic agent)、あるいは、デキサメタゾン(dexamethasone)、デキサメタゾンリン酸ナトリウム(dexamethasone sodium phosphate)、デキサメタゾンアセテート(dexamethasone acetate)あるいは他のデキサメタゾン誘導体(dexamethasone derivative)、あるいは他の消炎ステロイド剤(anti-inflammatory steroid)、あるいは、ドーパミン、ブロモクリプチンメシレート(bromocriptine mesylate)、ペルゴリドメシレート(pergolode mesylate)あるいは他のドーパミン作用薬(dopamine agonist)、あるいは、60Co(半減期:5.3年)、192Ir(半減期:73.8日)、32P(半減期:14.3日)、111In(半減期:68時間)、90Y(半減期:64時間)、99mTc(半減期:6時間)あるいは他の放射線治療剤(radiotherapeutic agent)、あるいは、ヨード含有性化合物(iodine-containing compounds)、バリウム含有性化合物(barium-containing compounds)、金(gold)、タンタル(tantalum)、プラチナ(platinum)、タングステン(tungsten)あるいは他の放射性不透過剤(radiopaque agent)機能を有する重金属(heavy metal)例えば放射線不透過剤(radiopaque agent)、あるいは、ペプチド(peptide)、プロテイン(protein)、酵素(enzyme)、細胞外マトリクス成分(extracellular matrix component)、細胞成分(cellular component)あるいは他の生物学的作用剤(biologic agent)、あるいは、カプトプリル(captopril)、エナラプリルあるいは他のアンギテオンシン変換酵素阻害剤(angiotensin converting enzyme (ACE) inhibitor)、あるいは、アスコルビン酸(ascorbic acid)、アルファ・トコフェロール(alpha-tocopherol)、スーパーオキシド・ジスムターゼ(superoxide dismutase)、デフェロキサミン(deferoxyamine)、21−アミノステロイド(aminosteroid)(ラサロイド(lasaroid))あるいは他のフリーラジカル捕捉剤(free radical scavenger)、鉄キレート剤(iron chelator)あるいは酸化防止剤(antioxidant)、あるいは、アンジオペプチン(angiopeptin)、あるいは、14C−、H−、131I−、32P−あるいは36S−放射性標識フォーム(36S-radiolabelled form)あるいは上述のいずれかの他の放射性標識フォーム、あるいはこれらのいずれかの混合物。
好ましくは、本発明の構造体のベース材料のザラザラな、平坦でない、平滑でない、模様のついた表面は、平均表面粗さが10μin.(約250nm)で、その平均表面粗さの範囲は、約1μin.−100μin.(約250nm−2.5μm)である。
本発明の第2の態様においては、本発明は、患者の体内に導入されるのに適した構造体を有する医療装置である。この構造体は、ザラザラな、平坦でない、平滑でない、模様のついた表面を有するベース材料を含み、さらにこの構造体は脈管ステントとして構成され、ベース材料は、ステンレス、ニチノール、あるいはニッケルとチタンの合金のうちの少なくとも1つを含み、さらに構造体のベース材料のザラザラなあるいは模様の付いた表面上に直接配置される対生物作用活性材料の層を含む。この対生物作用活性材料は、パクリタキセルを含む。本発明の医療装置は、対生物作用活性材料の層の上に追加的付加層あるいはコーティング層を必要としない。さらに構造体のベース材料のザラザラなあるいは模様の付いた表面の平均粗さは、10μin.(約250nm)で、その平均表面粗さの範囲は、約1μin.−100μin.(約250nm−2.5μm)である。
本発明の第3の態様においては、本発明は、次のステップを含む医療装置の製造方法である。すなわち、(A)患者の体内に導入されるのに適した構造体を用意するステップと、この構造体は、表面を有する、好ましくは無孔性のベース材料を含み、(B)構造体のベース材料の表面をザラザラにするあるいは模様をつけるステップと、(C)前記構造体のベース材料のザラザラなあるいは模様の付いた表面上に直接対生物作用活性材料の層を配置するステップとを含む。本発明の方法の特徴は、その結果得られた医療装置は、対生物作用活性材料の層の上に追加的なコーティングあるいは追加的な層を必要としない点である。
好ましくは、本発明の方法は、ステント、例えば脈管ステントとして構成された構造体で実行される。本発明の方法は、本発明の第1の態様で記載したベース材料と対生物作用活性材料で実行される。
本発明の方法の(C)の配置するステップは、構造体のベース材料のザラザラなあるいは模様の付いた表面上に対生物作用活性材料の溶液をスプレーすることにより行われる。ベース材料を対生物作用活性材料の溶液中に浸すことも本発明を実行する際に考慮することができる。
本発明の方法の(B)のザラザラにするあるいは模様をつけるステップは、構造体のベース材料の表面を剥離(abrading)ステップにより行うことができる。表面をエッチングすることも本発明を実行する際に考えられることである。
ベース材料の表面の剥離(凹凸をつける)は、好ましくは、重炭酸ナトリウム(sodium bicarbonate)(USP)、炭酸カルシウム(calcium carbonate)、酸化アルミニウム(aluminum oxide)、コルマナイト(colmanite)(ホウ酸カルシウム(calcium borate))、破砕ガラス(cruched glass)、破砕クルミ殻(crushed walnut shells)の材料のうちの少なくとも1つを含む剥離グリッドで行うことができる。より好ましくは、剥離ステップは、粒子サイズが約5ミクロン(5μm)から約500ミクロン(500μm)の剥離グリッドでもって行われる。さらにまた好ましくは、剥離ステップは、公称粒子サイズが約50ミクロン(50μm)の重炭酸ナトリウム(USP)の材料で行われる。
ベース材料の表面の剥離は、アンダーフロー圧力が、約5−200PSI(約34−1380KPa)で、グリッドの供給速度が約1−1000g/minで分配される剥離用グリッドで行われるのが好ましい。表面の剥離は、平均表面粗さが10μin.(約250nm)で、その平均表面粗さの範囲が、約1μin.−100μin.(約250nm−2.5μm)を有するベース材料の模様のついた表面が形成されるように行われる。
本発明の他の態様においては、本発明は、上記の第3の態様で記載した方法の生産物である。さらに本発明の態様においては、本発明は、本発明の医療装置あるいは本発明の方法により製造されたものを人間あるいは動物の体内に挿入する方法である。
本発明の医療装置およびその製造方法は、従来のステントあるいは他の医療装置およびその製造方法に対し、いくつかの利点を有する。本発明の医療装置の製造にかかる時間とコストは、対生物作用活性材料を蓄積層に組み込むステップあるいは対生物作用活性材料の上に蓄積層あるいは時間と共に解放する層を形成する必要がないために最小となる。構造体のベース材料の表面を処理し、ザラザラにし、模様をつけるために剥離剤として重炭酸ナトリウムを使用することは、製造作業者に対する重炭酸ナトリウムの低い毒性、製品の容易さ、廃棄物処理、残留重炭酸ナトリウムの対生物適合性から得られる間接的なコスト削減を有する。言うまでもないことであるが、本発明の方法による作業者の安全性および製品の容易さと廃棄物処理の利点は、コスト削減とは無関係に好ましい利点である。
図面を参照すると、本発明の移植可能な医療装置10が示されている。本発明の移植可能な医療装置10は、人間あるいは動物の体内に一時的あるいは永久に導入されるのに適した構造体12を有する。「適した」とは、構造体12がこのような導入(挿入)に特に適した構造、形状および大きさに形成されていることを意味する。例として、構造体12は、患者の脈管(血管)系内に挿入されるのに適した血管ステントとして最も好ましく構成されている。
構造体12は、当然のことながら、他のシステムおよび部位(例えば、特に、食道、気管、大腸(結腸)、胆管、尿道および尿管)で使用されるような構造を有することができる。実際に、構造体12は、別の構成例としては、従来の血管用あるいは他の同等の医療装置として構成することもでき、さまざまな種類の従来のステントあるいは他の補助品(例えば、螺旋状に巻回したストランド、中空のシリンダ等)も含む。さらにまた、本発明が解決すべき問題は、患者の体内に実際に配置される医療装置のこれらの部分について、主に本発明が解決する問題点が発生するために、構造体12は、装置全体である必要はなく、患者の体内に導入されるよう意図された血管用装置あるいは他の装置の一部でもよい。従って、構造体12は、カテーテル、ワイヤガイド、カニューレ、ステント、脈管あるいは他のグラフト、心臓ペースメーカリードあるいはリードチップ、細動除去器リードあるいはリードチップ、心臓バルブ、縫合糸、ニードル(針)、血管形成装置あるいはペースメーカの少なくとも一部あるいはいずれか一部として構成することもできる。構造体12はまた、これらの医療装置の一部の組み合わせとして構成することもできる。
本発明の理解を容易にするために、図1および図2は、構造体12をステント、特に、血管用ステントとして構成されているものを示す。より好ましくは、構造体12は、その「ロジック(LOGIC)」ステント、「V−フレックス プラス(V-FLEX PLUS)」ステント、あるいは「アチーブ(ACHIEVE)」ステント(これらは全て、インディアナ州、ブルーミントンにあるクック インコーポレイティド(Cook Incorporated)から市販されている)のような血管用ステントとして構成されている。このようなステントは、適宜の材料からなるカニューレを切断して形成され、複数の相互接続された支柱を有し、これにより、それらが搬送されるバルーンの膨張に際し、ステントが拡張できるようになっている。ステントは、平坦な外側表面を有し、これにより、複数の丸いワイヤからなるステントよりも本発明の処理が容易となる。複数の丸いワイヤからなるステントは、剥がす(abrade)のがより困難である。これらのステントは、血栓形成の可能性を減らすために、平滑な内側表面を有する。
構造体12の特定の形状および寸法は、当然のことながら、特定の目的およびそれが採用される患者の特定の部位(冠動脈、大動脈、食道、気管、大腸(結腸)、胆管あるいは尿道)に必要な大きさに選択される。各場所に配置されるよう意図された構造体12は、このような使用に特に適した異なる寸法を有する。例えば、大動脈ステント、食道ステント、気管ステントおよび結腸ステントは、最大約25mmの直径と、約100mm以上の長さを有する。血管用ステントは一般的に短く、通常約10−60mmの長さであり、好ましくは12−25mmの長さである。このような血管用ステントは、患者の脈管(血管)系内に挿入された時には、約2−6mmの直径に拡張され、時に好ましくは、約2−4mmの直径に拡張されるよう設計されている。
構造体12は、構造体12の意図した用途に適したベース材料14からなる。このベース材料14は、好ましくは生物適合材料性である。さまざまな種類の従来材料がベース材料14として採用できる。ある種の材料は、構造体12を具体化する冠動脈ステント以外の構造体により適したものもある。ベース材料14は、患者内の意図された用途に応じて柔軟性あるいは非柔軟性である。ベース材料は、生物分解性あるいは生物非分解性のいずれかであり、さまざまな種類の生物分解性ポリマーが公知である。ベース材料14は、意図した用途あるいはアプリケーションに応じて、多孔性あるいは好ましくは無孔性である。
従って、ベース材料14は、ステンレス(stainless steel)、タンタル(tantalum)、チタン(titanium)、ニチノール(nitinol)、金(gold)、プラチナ(platinum)、インコネル(inconel)、イリジウム(iridium)、銀(silver)、タングステン(tungsten)、あるいは他の生体適合性金属(biocompatible metal)、あるいはこれらのいずれかの合金、あるいは、カーボン(carbon)あるいはカーボン・ファイバ(carbon fiber)、あるいは、セルロース・アセテート(cellulose acetate)、硝酸セルロース(cellulose nitrate)、シリコーン(silicone)、ポリエチレン・テレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリウレタン(polyurethane)、ポリアミド(polyamide)、ポリエステル(polyester)、ポリオルトエステル(polyorthoester)、ポリアンハイドライド(polyanhydride)、ポリエーテル・スルホン(polyether sulfone)、ポリカーボネイト(polycarbonate)、ポリプロピレン(polypropylene)、高分子量ポリエチレン(high molecular weight polyethylene)、ポリテトラフルオロエチレン(polytetrafluoroethylene)、あるいは他の生体適合性ポリマー材料(biocompatible polymeric material)、あるいはこれらの混合物あるいは共重合体、あるいは、ポリラクティック酸(polylactic acid)、ポリグリコール酸(polyglycolic acid)あるいはその共重合体、ポリアンハイドライド(polyanhydride)、ポリカプロラクトン(polycaprolactone)、ポリヒドロキンブチレート・バレレート(polyhydroxybutyrate valerate)あるいは生物分解性ポリマー(biodegradable polymer)、あるいはこれらの混合物あるいは共重合体、あるいは、プロテイン(protein)、細胞外マトリクス成分(extracellular matrix component)、コラーゲン(collagen)、フィブリン(fibrin)あるいは他の生物学的作用物質(biologic agent)、あるいはこれらのいずれかの適当な混合物のうち少なくとも1つを含む。ステンレスは、構造体12が血管用ステントとして構成された場合には、ベース材料14として特に有益である。しかし、本発明を具体化するために、特に好ましいベース材料14は、ステンレス(stainless steel)、ニチノール(nitinol)、タンタル(tantalum)、ポリラクティック酸(polylactic acid)および生物分解性材料(biodegradable material)を含む。モリブデン−レニウム合金(molybdenum-rhenium alloy)およびマグネシウム(magnesium)がベース材料14として有益である。
当然のことながら、構造体12が放射線透過材料(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレンあるいは他の上記材料)から構成されている場合には、従来の放射線不透過マーカあるいはコーティングをある限られた場所での構造体につけてもよいし、つけるのが好ましい。放射線不透過マーカあるいはコーティングは、患者の血管系内に導入中あるいは導入した後に、X線あるいは蛍光透視法で構造体12の位置を特定する手段を提供する。
本発明の移植可能な医療装置10の構造体12のベース材料14は、ベース材料14の少なくとも一部の上に延びるザラザラな/模様が刻まれた表面16を有する。ザラザラな/模様が刻まれた表面16は、以下に詳述するような方法でザラザラにされるか模様が刻まれている。ザラザラな/模様が刻まれた表面16は、ベース材料14の表面全体に渡ってもよいが、本発明の一実施例においては(構造体12が血管ステントとして構成されている場合)、ザラザラな/模様が刻まれた表面16は、ベース材料14の外側表面である。
本発明の移植可能な医療装置10は、構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に直接配置された、少なくとも1つの層である対生物作用活性材料層18をさらに有する。本発明の移植可能な医療装置10は、対生物作用活性材料層18の上には追加のコーティング層あるいは追加の層を必要としない点が特徴である。何らかの理由で、対生物作用活性材料層18の上あるいは下に追加のコーティング層あるいは追加の層が必要とされる場合には、このようなコーティング層あるいは層も形成可能であり、これもまた本発明の範囲に入る。対生物作用活性材料層18は、ザラザラな/模様が刻まれた表面16よりも、より平滑あるいはよりラフでもある。
構造体12のベース材料14は、好ましくは無孔性であるが、構造体12そのものは空隙を有している。有孔性材料と無孔性であるが空隙を有している材料との差は、実学的なものである。すなわち、有孔性材料の小さなオープンセルは、適用された対生物作用活性材料の相当量がその中に保持される特徴を有するのに対し、無孔性材料の大きな空隙は、適用された対生物作用活性材料の相当量は、その中に十分には保持されないような特徴と孔の数を有する。別の言い方をすると、有孔性材料のオープンセルは、一般的に顕微鏡でしか見ることができないのに対し、無孔性材料を貫通する空隙は、通常肉眼で見ることができるものである。
多くの種類の薬剤(drug, medicants and materials)が、対生物作用活性材料層18内の対生物作用活性材料として採用できる。本発明を実行する際に特に有益な材料は、ステントによる外科手術あるいは他の手術により、以前に開いた血管の急速な閉鎖と再狭窄を阻止あるいは緩和するような材料である。血栓融解剤(血栓を分解し、破壊し、あるいは細かく分散させるもの)と、抗血栓形成剤あるいは血栓形成防止剤(血栓の形成を邪魔したり阻止したりするもの)は、構造体12が血管用ステントの場合に、特に有益な対生物作用活性材料である。特に好ましくは、血栓融解剤は、ウロキナーゼ(urokinase)、ストレプトキナーゼ(streptokinase)および組織プラスミノゲン活性化因子(tissue plasminogen activators)である。特に好ましい抗血栓形成剤は、ヘパリン(heparin)、ヒルジン(hirudin)および抗血小板(antiplatelets)である。
ウロキナーゼは、人間の腎臓の細胞培養から通常得られるプラスミノゲン活性化酵素(plasminogen activating enzyme)である。ウロキナーゼは、プラスミノゲンがフィブリノリティック・プラズミン(fibrinolytic plasmin)に変換する際の触媒として機能し、このフィブリノリティック・プラズミンがフィブリン血栓を破壊する。
ヘパリンは、豚の腸粘膜あるいは牛の肺から通常得られるムコ多糖体抗凝血剤(mucopolysaccharide anticoagulant)である。ヘパリンは、血液内生抗トロンビンIII(blood's endogenous antithrombin III)の影響を大きく増加させることによるトロンビン抑制剤(thrombin inhibitor)として機能する。トロンビン、凝血カスケード中の強い酵素は、フィブリンの形成の触媒作用に対してはキーとなる。それ故に、トロンビンを抑制することにより、ヘパリンはフィブリン血栓の形成を阻止する。
当然のことながら、他の機能を有する対生物作用活性材料もまた、本発明の移植可能な医療装置10により十分に分配される。例えば、メトトレキサート(methotrexate)のような抗増殖剤あるいは増殖防止剤は、平滑筋細胞の過増殖を阻止し、かくして血管の拡張したセグメントの再狭窄を阻止する。さらにまた、抗増殖剤を局部的にデリバーすることは、大きな脈管成長により特徴づけられるさまざまな悪性状態の治療に有益である。このような場合、本発明の移植可能な医療装置10は、腫瘍の動脈源(arterial supply)に配置され、抗増殖剤の比較的高いドーズ量を腫瘍にデリバーする手段を提供する。
カルシウム・チャネル・ブロッカー(calcium channel blocker)あるいは硝酸塩のような血管拡張剤は、血管痙攣を抑制する。血管痙攣は通常、血管形成外科手術の後に起こるものである。血管痙攣は、血管を傷つけることに反応して起こり、血管痙攣に至る傾向は、血管が快復することにより減少する。従って、血管拡張剤は、約2,3週間の期間に渡って与えるのが好ましい。当然のことながら、血管形成外科手術から生ずる痛みは、血管痙攣の原因となる唯一の血管損傷ではなく、移植可能な医療装置10は冠動脈以外の血管(例えば、大動脈、頸動脈、腎動脈、腸骨動脈あるいは末梢動脈)にも血管痙攣を阻止するために導入される。
さまざまな種類の他の対生物作用活性材料は、構造体12が冠動脈ステント以外のものとして構成された場合の使用に特に適したものである。例えば、抗癌化学療法剤(anti-cancer chemotherapeutic agent)は、移植可能な医療装置10により局部的腫瘍にデリバーされる。より具体的には移植可能な医療装置10は、比較的高く且つ長期にわたる薬剤のドーズ量を腫瘍にデリバーし、且つシステム的な露出および毒性を制限しながら血液を腫瘍あるいはそれ以外の場所に供給する動脈内に配置することができる。前記の薬剤は、医薬、腫瘍の大きさを減少させるような術前ディバルカ(pre-operative debulker)、あるいは病気の兆候を緩和するような緩和剤である。本発明の対生物作用活性材料は、移植可能な医療装置10を介してデリバーされ、移植可能な医療装置10内に形成されたルーメンを介して外部ソースの通路(従来の化学療法に採用されるようなカテーテルを介して)により分配されるものではない。本発明の対生物作用活性材料は、移植可能な医療装置10から移植可能な医療装置10内に形成されたルーメン内に解放され、ルーメンがそこを通して分配されるべき別の薬剤を搬送してもよい。
パクリタキセル(paclitaxel)は、対生物作用活性材料層18の対生物作用活性材料として好ましい抗癌剤および/または抗血管形成剤である。パクリタキセルは、血管の内皮細胞および平滑筋壁細胞内の脂質により誘因される脂肪親和性の対生物作用活性材料である。本発明のステントのような留置される医療装置に形成された場合には、ステントは、対生物作用活性材料層18を血管と直接接触させるよう維持する。以下に述べるような他の態様においては、パクリタキセルは、別の医療装置、例えば、ステントを治療部位にデリバーするのに用いられるバルーンのような医療装置に形成(塗布)させる。バルーン材料上のパクリタキセルコーティングはその後、バルーンが膨張している間(通常約1分程度)のみ血管に直接接触することになる。血管形成に依存する病気は、脈管成長、例えばある種の癌を必要とするあるいは誘因するような病気である。エストロゲン(estrogen)およびエストロゲン派生物もまた、対生物作用活性材料層18の対生物作用活性材料として特に好ましい。
ドーパミンあるいはドーパミン作用剤(例えば、ブロモクリプチン・メシレート(bromocriptine mesylate)あるいはペルゴリド・メシレート(pergolide mesylate))は、パーキンソン病のような神経性異変の治療に有益である。移植可能な医療装置10は、この目的のために視床黒質(thalamic substantia nigra)の脈管(vascular supply)内に配置される、あるいは視床の局部治療用に配置される。
本発明は、構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16に共有結合する対生物作用活性材料の使用にも関連する。
他の広範囲の対生物作用活性材料が移植可能な医療装置10によりデリバーされる。従って、対生物作用活性材料層18の対生物作用活性材料は、以下に記載した材料のうちの少なくとも1つを含む。パクリタキセル(paclitaxel)、あるいは、エストロゲン(estrogen)あるいはエストロゲン誘導体(estrogen derivatives)、あるいは、ヘパリン(heparin)あるいは他のトロンビン抑制剤(thrombin inhibitor)、ヒルジン(hirudin)、ヒルログ(hirulog)、アルガトロバン(argatroban)、ディー−フェニルアラニル−エル−ポリ−エル−アルギニルクロロメルチケトン(D-phenylalanyl-L-poly-L-arginyl chloromethyl ketone)、あるいは他の抗血栓剤(antithrombogenic agent)、あるいはその混合物、あるいは、ウロキナーゼ(urokinase)、ストレプトキナーゼ(streptokinase)、組織プラスミノゲン活性化因子(tissue plasminogen activator)、あるいは他の血栓溶解剤(thrombolytic agent)、あるいはその混合物、あるいは、線維素溶解剤(fibrinolytic agent)、あるいは、血管痙攣抑制剤(vasospasm inhibitor)、あるいは、カルシウムチャネル遮断薬(calcium channel blocker)、硝酸(nitrate)、一酸化窒素(nitric oxide)、一酸化窒素プロモータ(nitric oxide promoter)あるいは他の血管拡張剤(vasodilator)、あるいは、抗菌剤(antimicrobial agent)あるいは抗生物質製剤(antibiotic)、あるいは、アスピリン(aspirin)、チクロピジン(ticlopidine)あるいは他の抗血小板剤(antiplatelet agent)、あるいは、コルヒチン(colchicine)あるいは他の抗有糸分裂(antimitotic)、あるいは他の微小管抑制剤(microtubule inhibitor)、あるいは、サイトカラシン(cytochalasin)あるいは他のアクチン抑制剤(actin inhibotor)、 あるいは、リモデリング抑制剤(remodeling inhibitor)、あるいは、デオキシリボ核酸(deoxyribonucleic acid)、分子遺伝学インターベンションのためのアンチセンス・ヌクレオチド(antisense nucleotide)あるいは他の薬剤、あるいは、GP llb/llla、GP lb−lXあるいは他の抑制剤あるいは表面糖蛋白受容体(surface glycoprotein receptor)、あるいは、メトトレキサート(methotrexate)あるいは他の代謝拮抗剤あるいは増殖抑制剤(antimetabolite or antiproliferative agent)、あるいは、抗癌化学療法剤(anti-cancer chemotherapeutic agent)、あるいは、デキサメタゾン(dexamethasone)、デキサメタゾンリン酸ナトリウム(dexamethasone sodium phosphate)、デキサメタゾンアセテート(dexamethasone acetate)あるいは他のデキサメタゾン誘導体(dexamethasone derivative)、あるいは他の消炎ステロイド剤(anti-inflammatory steroid)、あるいは、ドーパミン、ブロモクリプチンメシレート(bromocriptine mesylate)、ペルゴリドメシレート(pergolode mesylate)あるいは他のドーパミン作用薬(dopamine agonist)、あるいは、60Co(半減期:5.3年)、192Ir(半減期:73.8日)、32P(半減期:14.3日)、111In(半減期:68時間)、90Y(半減期:64時間)、99mTc(半減期:6時間)あるいは他の放射線治療剤(radiotherapeutic agent)、あるいは、ヨード含有性化合物(iodine-containing compounds)、バリウム含有性化合物(barium-containing compounds)、金(gold)、タンタル(tantalum)、プラチナ(platinum)、タングステン(tungsten)あるいは他の放射性不透過剤(radiopaque agent)機能を有する重金属(heavy metal)例えば放射線不透過剤(radiopaque agent)、あるいは、ペプチド(peptide)、プロテイン(protein)、酵素(enzyme)、細胞外マトリクス成分(extracellular matrix component)、細胞成分(cellular component)あるいは他の生物学的作用剤(biologic agent)、あるいは、カプトプリル(captopril)、エナラプリルあるいは他のアンギテオンシン変換酵素阻害剤(angiotensin converting enzyme (ACE) inhibitor)、あるいは、アスコルビン酸(ascorbic acid)、アルファ・トコフェロール(alpha-tocopherol)、スーパーオキシド・ジスムターゼ(superoxide dismutase)、デフェロキサミン(deferoxyamine)、21−アミノステロイド(aminosteroid)(ラサロイド(lasaroid))あるいは他のフリーラジカル捕捉剤(free radical scavenger)、鉄キレート剤(iron chelator)あるいは酸化防止剤(antioxidant)、あるいは、アンジオペプチン(angiopeptin)、あるいは、14C−、H−、131I−、32P−あるいは36S−放射性標識フォーム(36S-radiolabelled form)あるいは上述のいずれかの他の放射性標識フォーム、あるいはこれらのいずれかの混合物。
構造体12が血管用ステントとして構成された場合には、対生物作用活性材料層18の対生物作用活性材料として特に好ましい材料は、ヘパリン、対炎症性ステロイド(デキサメタゾン(dexamethasone)とその派生物を含むがこれに限定されるものではない)、およびヘパリンとこれらステロイドの混合物である。
他の材料もまた、本発明の対生物作用活性材料として用いることができる。例えば、平滑筋細胞抑制剤(smooth muscle cell inhibitor)、コラーゲン抑制剤(collagen inhibitor)、抗血液凝固剤(anti-coagulants agent)およびコレステロール還元剤(cholesterol reducing agent)、および、ホルスコリン(forskolin)、バピプロスト(vapiprost)、プロスタグランジン(prostaglandin)およびその類似物質、プロスタサイクリン(prostacyclin)およびプロスタサイクリン類似物質、デキストラン(dextran)およびジピリダモール(dipyridamole)、および、アンギテオンシン変換酵素阻害剤(angiotensin converting enzyme inhibitor )例えばCaptopril(商標登録)(Squibb社から入手可能)、Cilazapril(登録商標)(Hoffman−Laroche社から入手可能)、Lisinopril(登録商標)(Merck社から入手可能)、および、線維芽細胞増殖因子拮抗薬(fibroblast growth factor (FGF) antagonists)、魚油(fish oil)(オメガ3脂肪酸(omega 3-fatty acid))、ヒスタミン拮抗薬(histamine antagonists)、Lovastatin(登録商標)(Merck社のコレステロール低下薬(cholesterol lowering drug)、HMG−CoA還元酵素(HMG-CoA reductase)の抑制剤)、メトトレキサート(methotrexate)、モノクローナル抗体(monoclonal antibodies)(例えばPDGF受容体(PDGF receptor))、ニトロプルシド(nitroprusside)、ホスホジエステラーゼ阻害薬(phosphodiesterase inhibitor)、プロスタグランジン阻害薬(prostaglandin inhibitor)(Glaxo社より入手可能)、血管内皮細胞増殖因子(vascular endothelial growth factor(VEGF))あるいはその類似物質、様々な細胞周期抑制剤(cell cycle inhibitor)(例えば網膜芽細胞腫サプレッサ遺伝子(retinoblastoma tumor suppressor gene)あるいはその類似物質のプロテイン製品)、セラミン(Seramin)(PDGF拮抗薬)、セロトニン遮断薬(serotonin blocker)、ステロイド(steroid)、チオプロテーゼ抑制剤(thioprotease)、トリアゾロピリミジン(triazolopyrimidine)(PDGF拮抗剤)、一酸化窒素(nitric oxide)、アルファ−インターフェロン(alpha-interferon)および遺伝子組み換え上皮細胞(genetically engineered epithelial cells)。
本発明は上述した移植可能な医療装置10の製造方法にも関する。特に、本発明の方法は、患者の体内に一時的あるいは永続的に留置されるのに適した構造体12を提供する。構造体12は、ザラザラな/模様が刻まれた表面16を有する無孔性のベース材料14を有し、例えばステント(血管用ステント)として構成される。構造体12とベース材料14は上述したが、明細書を簡潔にするために詳細は繰り返さない。ステンレス、ニチノール、タンタル、ポリラクティック酸(polylactic acid)、ポリグリコール酸(polyglycolic acid)および生物分解性材料が構造体12のベース材料14として特に好ましい。
本発明の方法は、構造体12のベース材料14の表面を所望のザラザラにするあるいは模様を刻むステップと、ベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に対生物作用活性材料層18を直接配置するステップとを含む。対生物作用活性材料層18に有益な広範囲の対生物作用活性材料は上記したとおりであり、ここではそのことは繰り返さない。パクリタキセル、タキサン(taxane)あるいは他のパクリタキセル類似物、エストロゲンおよびエストロゲン派生物が、対生物作用活性材料層18の対生物作用活性材料として特に好ましい。
本発明の移植可能な医療装置10を製造する方法は、その結果得られた移植可能な医療装置10は、対生物作用活性材料層18の上にさらなるコーティング層あるいは追加の層を必要としない、即ちそれらが存在しないものである。本発明の方法は、対生物作用活性材料が時間と共に放出されるあるいは含有層によりカバーされるあるいはそれらに含めるようなステップを含まない。本発明の方法は、ベース材料14そのものが複数の層あるいは構成物を含むような使用例も考えられるが、このような構成は、本発明を実行する際に好ましいものではない。いずれの場合にも、対生物作用活性材料層18が、その上に直接は位置されるザラザラな/模様が刻まれた表面16を有するような複数の層あるいは構成物の内の最上層のものである。
対生物作用活性材料層18をベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に直接配置するステップは、適宜の方法で実行可能である。構造体12(あるいはその適宜の一部)を所望の対生物作用活性材料の適宜の溶液の中に浸漬し、溶液の溶剤を蒸発させて、対生物作用活性材料層18がベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に残るようにする。しかし、好ましくは、配置するステップは、対生物作用活性材料の溶液を構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の上にスプレーして構造体12を乾燥させることにより実行させる。スプレーする方法は、ザラザラな/模様が刻まれた表面16に対生物作用活性材料を移植するのには、比較的高率が低いが、本発明の目的に対してはそれで十分である。
例として、パクリタキセル(本発明の特に好ましい対生物作用活性材料)は、そのエタノール溶液をベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16上にスプレーすることにより形成(配置)される。溶液は、エタノール1ml当たり約2−4mgのパクリタキセルを含む。(エタノールは100USPグレードあるいはその等価物で、変性アルコールあるいは95%エタノールではない。)長さが15mmで直径が3mmで、25mmのざらざらな外側表面領域を有するステント取り出し、ベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の表面に約5−500μg、好ましくは50−150μgのパクリタキセルを配置(形成)するためにスプレー手法を容易に実行できる。おそらく、パクリタキセルの約1%以下が、最終的に溶液からザラザラな/模様が刻まれた表面16の表面に配置される。適宜の溶剤および他の対生物作用活性材料の濃度の選択あるいは他の対生物作用活性材料をザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に直接形成するための、他の技術の選択は、本明細書を参照することにより当業者には明らかである。必要とされるいかなる実験も、この種の装置が米国内で行き渡る前に必要とされるような広範囲なテストを検討することにより、特に最小となる。
構造体12のベース材料14の表面16は、適宜の方法、例えばエッチングによりザラザラにされるかあるいは模様をつけることができる。しかし、好ましくはザラザラな/模様が刻まれた表面16を、剥離(abrading)、例えば、重炭酸ナトリウム(sodium bicarbonate)(USP)、炭酸カルシウム(calcium carbonate)、酸化アルミニウム(aluminum oxide)、コルマナイト(colmanite)(ホウ酸カルシウム(calcium borate))、破砕ガラス(cruched glass)、破砕クルミ殻(crushed walnut shells)、あるいはこれらの混合物あるいは浸食剤粒子状物質の少なくとも1つを含む浸食剤(粒子)24でもって浸食することにより、ザラザラにするあるいは模様をつけることができる。このように表面をザラザラにしたり模様をつけたりすることは、マンドレル20の上の移植可能な医療装置10を、ノズル22から放出される浸食剤(粒子)24がザラザラな/模様が刻まれた表面16上にあたるよう配置することにより、容易に実行できる。ザラザラにしたり模様をつけたりする前のベース材料の最初の表面は、所望の表面のザラザラさよりもよりスムーズ(滑らか)であるが、さらにザラザラにすることもできる。
浸食剤(粒子)24の粒子の大きさと供給速度と、ノズル22の構造と、浸食剤(粒子)24がノズル22から放出される圧力と、ザラザラな/模様が刻まれた表面16とノズル22との間の距離と、移植可能な医療装置10とノズル22との間の相対移動速度は、構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16を所望の形態に達成するために考慮すべき全てのファクタである。非限定的な実験例として、ベース材料14がステンレス製で、剥離ステップが粒子のサイズが約5ミクロン(5μm)から約500ミクロン(500μm)の範囲の浸食剤(粒子)24で実行することができる。より好ましくは、剥離ステップは、公称の粒子サイズが約50ミクロン(50μm)(40ミクロン(40μm)以上のものが約50%、150ミクロン(150μm)以上のものが約1%)を有する重炭酸ナトリウム(sodium bicarbonate (USP))で実行される。このような剥離ステップは、約5−200PSI(約34−1380KPa)、最も好ましくは、約100PSI(約690KPa)の圧力で分配される重炭酸ナトリウム製あるいは他の材料の浸食剤(粒子)24で実行される。このような剥離ステップは、約1−1000g/min、最も好ましくは約10−15g/minの粒子供給速度で分配される重炭酸ナトリウムあるいは他の材料の浸食剤(粒子)24で実行される。
浸食粒子を分配するためのキャリアすなわち推進剤は、好ましくは窒素、空気又はアルゴンであり、最も好ましくは窒素である。しかし、他のガスも同様に適したものである。移植可能な医療装置10が上記したように構成されている場合には、ノズル22の出口とマンドレル20の中心との間の距離は、約1−100mmである。好ましいノズル22は、コムコ・マイクロブラスタ(Comco Microblaster)である。それを用いた場合には、ノズル22の出口からマンドレル20の中心までの好ましい距離は、約5−10mmである。Paasche LAC #3もまたノズル22として有効である。
構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16の表面を均一にするためには、ザラザラな/模様が刻まれた表面16を剥離している間、ザラザラな/模様が刻まれた表面16とノズル22を相対的に動かすことが特に好ましい。ザラザラさあるいは模様の所望の均一性を達成するようないかなる動作パターンも採用できる。このような動きは、構造体12に沿った長さ方向の動き引き起こしたり、構造体12を円周方向に動かしたり再度配置するようにする。異なる円周位置で繰り返し通過するような繰り返す軸方向の動きが最も好ましい。特に、ザラザラな/模様が刻まれた表面16を剥離することは、円周方向の位置に対し、1から約50回軸方向に通過させ、一方、このような軸方向の通過に対する円周方向の位置が、約4個の円周方向の位置から無数のまでである。この最後の無数の位置は、ザラザラな/模様が刻まれた表面16とノズル22を連続して相対的に回転させることにより達成される。ザラザラな/模様が刻まれた表面16に沿った21のスウィープ速度は、ここに開示した寸法のステントに対しては、約1−70mm/秒の範囲である。
構造体12のベース材料14がステンレス製で、浸食剤(粒子)24が50ミクロンの重炭酸ナトリウム(USP)の場合には、特に以下の組み合わせの剥離条件が好ましい。
ノズル22:コムコ・マイクロブラスタ(Comco Microblaster)
推進剤:窒素ガス
圧力:120PSI(828KPa)(under flow)
スプレープラン:8個の均等に離間した周位置
1周位置に対し4個の軸方向パス
スウィープ速度:約16mm/秒
粒子供給速度:約0.15−0.30g/秒
ノズル出口からマンドレル中心までの距離:約5−10mm
剥離がこのようにして実行されるとザラザラな/模様が刻まれた表面16は、平均表面粗さ(すなわち、表面特徴の平均高さ)が約10μin(約250nm)で、表面粗さの範囲は、約1μinから約100μin(約25nmから約2.5μm)である。このようなザラザラな/模様が刻まれた表面16は、付加的なカバー層あるいは保存層を必要とすることなくザラザラな/模様が刻まれた表面16の上に直接対生物作用活性材料の大部分を保持することができる。
より具体的に説明すると、2種類のステンレス製で、グリッドで、剥離したステントにパクリタキセルを接着したものと、パクリタキセルを直接形成する前にプラズマで処理した表面を有するこれらの種類のステント(制御ステント)への接着を比較した。両方の種類のコーティングしたステント、すなわち、本発明の移植可能な医療装置10と制御ステントにその後、物理的な接着テストを行った。臨床的使用に際し、ステント導入し留置する間、パクリタキセルを分配する速度をシミュレートしたものである。この接着テストは、各ステントを適宜の直径の水を充填したガイドカテーテル内を通過させ、意図した外径まで各ステントを拡張するために、バルーンカテーテルを膨張させた。ステントは、コーティングする前にすでに搭載されている。各ステント上に残ったパクリタキセルの量は、分光測定法でその後測定して、各ステント上に最初に形成されたパクリタキセルの量と比較した。異なる浸食剤(粒子)24で剥離したザラザラな/模様が刻まれた表面16を有するステントは、パクリタキセルを最初に塗布(形成)した内の84.1±10.2%保持したが、プラズマで処理した表面を有するステントは、パクリタキセルを最初に塗布した(p<0.0001)の内44.3±8.7%保持したに過ぎない。このことは、本発明の移植可能な医療装置10の構造体12のベース材料14のザラザラな/模様が刻まれた表面16上に対生物作用活性材料層18を成功裏に保持したことを示すものである。
前記の開示を見ることにより、当業者は、試行錯誤を繰り返すことにより、特定のベース材料14と対生物作用活性材料の所望の組み合わせに対する最適の処理条件を得ることができる。このような試験は、所定の方法でベース材料14の表面16をザラザラにしたり模様をつけたりし、特定の対生物作用活性材料層18をザラザラな/模様が刻まれた表面16に形成し、臨床的な導入と留置を模擬した後、ザラザラな/模様が刻まれた表面16上に残る対生物作用活性材料の保持量を測定することだけが必要である。
明らかなことに、本発明は、従来の医療装置およびその製造方法よりも特に優れた移植可能な医療装置10とその製造方法を提供する。本発明の医療装置の製造時間とコストは、対生物作用活性材料を充填層(containment layer)に組み込むこと、あるいは対生物作用活性材料の上に充填層あるいは時間により放出する層を形成することがないために最小にできる。特に構造体のベース材料の表面にザラザラさあるいは模様をつけるために重炭酸ナトリウムを剥離材料として用いることは、製造作業者に対する重炭酸ナトリウムの低特性と、製品と不良品のクリーンナップの容易さと、残留重炭酸ナトリウムの対生物適合性ゆえに利点がある。これらは、重要な利点であるが、また移植可能な医療装置10の製造の時間およびコストもそれに伴って低減できる。
ここに開示されていない本発明の移植可能な医療装置10のさまざまな構成要素の構成あるいは組成の詳細は、これらの構成要素がここに開示された性能を実現するのに必要な強度あるいは機械的特性を有する限り、本発明の利点を達成するために特に必須なものではない。構造のこのような詳細の選択は、本明細書を見ることにより、当業者がそのような選択を容易に実現できるであろう。しかし、現実的な理由として本発明の移植可能な医療装置10の大部分の実施例は、再使用されるものではなく、1回限りの利用の装置であると見なすべきである。
図3は本発明の他の実施例で、この実施例においては、コーティングされた移植可能な医療装置10(例えばコーティングされたステント)が、他のバルーン医療装置26(その外側表面に対生物作用活性材料28が配置された膨張/拡張可能なバルーン)の上に搭載あるいは配置されたものである。この対生物作用活性材料28は、脂肪親和性の対生物作用活性材料(パクリタキセル)と他の脂肪親和性材料(例えばデキサメソゾン(dexamethozone)と前述したもの)である。さらにまた、コーティングされた移植可能な医療装置10は、前述したようにその上に対生物作用活性材料の層を含む。この対生物作用活性材料層は、脂肪親和性対生物活性材料であり、例えば、バルーン医療装置26の上に形成された対生物作用活性材料28である。図に示すように、バルーン端部30,32は、軸方向にそれぞれステント端部34,36を越えて延在している。折り畳まれたバルーン端部30,32は、ステント端部のエンドから延びて、脂肪親和性の対生物作用活性材料でコーティングされ、デリバーされたステントの端部を越えて延びる血管の壁上に配置されるようになっている。バルーン医療装置26は、好ましくはポリアミド材料、例えば、インディアナ州、ブルーミントンにあるクック インコーポレイティド(Cook Inc.)から市販されているナイロン12である。バルーン医療装置26は、カテーテルシャフト38に取り付けられ、このカテーテルシャフト38がガイドワイヤルーメン及びバルーンを拡張するための膨張用ルーメンとを有する。
図4は、図3のバルーン医療装置26に搭載された移植可能な医療装置10の拡大縦方向断面図を示す。バルーン医療装置26の上に搭載された移植可能な医療装置10のこの実施例においては、バルーンの遠位端と近位端であるバルーン端部30,32は、折り曲げられ、圧縮したステントの外径まで半径方向外側に拡張する。ステントがバルーンに搭載されている間、バルーンの折り曲げられた端部は、ステントの外径を越えて延びる。本発明のこの実施例においては、対生物作用活性材料層18と対生物作用活性材料28は、同一の脂肪親和性対生物作用活性材料、例えばパクリタキセルであり、これが、ステントがバルーンに搭載された後、ステントとバルーンの上に形成/塗布される。かくして、パクリタキセルの脂肪親和性対生物作用活性材料コーティングがバルーンとステントの外側表面に形成/塗布される。このコーティングプロセスは、前述した通りである。かくして、パクリタキセルの対生物作用活性材料層は、バルーンとステントが治療部位で血管内で拡張したときに血管壁にあたる。
図5は、血管40内に配置され、その中で拡張されるバルーン医療装置26上に搭載される移植可能な医療装置10を示す。同図に示すように、血管42のその部分は、血管の狭窄状態あるいは傷ついた状態を緩和するためにステントとバルーンの拡張に起因して半径方向外側に拡張する。遠位端と近位端であるバルーン端部30,32の部分は、血管40の半径方向に拡張した部分と直接すなわち物理的に接触する。かくして、脂肪親和性の対生物作用活性材料28は、血管の拡大部分にあたり、それに接着し、且つ移植可能な医療装置10の外側表面にある対生物作用活性材料層18にも接触する。このことは、移植可能な医療装置10により支持された拡大した血管壁を治療するのみならず、脂肪親和性の対生物作用活性材料が、ステントの端部を越えて延びる血管にあたり、かくしてステントの留置に伴う好ましくない副作用を低減する。
図6は、バルーン医療装置26が収縮し、治療部位から取り除かれた後の図5の血管40内に留置された移植可能な医療装置10の拡張状態を示す。脂肪親和性の対生物作用活性材料層18が、ステントの長さ方向に沿って血管にあたり、対生物作用活性材料28も同様に膨張したバルーン端部が血管に接触していた、ステントの端部の越えて延びる血管の壁にあたる。この薬剤分配ゾーン44は、バルーンとステントが血管の壁に接触し、脂肪親和性の対生物作用活性材料がそこにあたるような血管の長さ方向に延びて、これにより、ステントと分配用バルーンの留置に起因する悪影響を、取り除くことができないまでも最小にし、且つ傷のついたあるいは狭窄した血管を治療する。
図7は、図5のバルーン医療装置26の拡大断面端面図を示し、同図において、ヒダ46,48,50は拡張し、血管40の内部表面に接触している間は、広がったあるいは展開した状況にある。バルーンが膨張する際に拡張している間、ヒダ46,48,50は展開し、回転し、矢印52,54,56で示す回転方向に血管40の内側表面とそれを拭いながら接触する。その表面に配置された脂肪親和性対生物作用活性材料は、血管壁の内側表面に接触し、血管表面に配置され、セルの脂肪親和性の誘因によりそれに固着する。この回転動作あるいは拭い去る動作により、内側血管表面の周囲方向のコーティングを完全にする。
図8−11は、移植可能な医療装置10とバルーン医療装置26のベース材料の上に形成される対生物作用活性材料層のさまざまな実施例を示す。図8において、脂肪親和性の対生物作用活性材料28の単一の層がバルーン医療装置26の上に形成あるいは取り付けられる。この実施例においては、単一の脂肪親和性コーティング材料が、血管への直接の形成、例えば別のステントが前に挿入された後、バルーンの表面に適用される。このバルーンはステントの使用なく、血管形成手術用に用いることができる。図11は、親水性材料層がその上に配置あるいは形成された同一のバルーン医療装置26を示す。脂肪親和性の対生物作用活性材料層が親水性あるいはスリップの対生物作用活性材料28の上に配置あるいは形成される。この親水性層は、血管壁の細胞に接触する際には、対生物作用活性材料28の容易な離脱と分配を容易にする。
図9は本発明の他の実施例を示す。この実施例において、バルーン医療装置26は1回の操作でその上にコーティングされた脂肪親和性の対生物作用活性材料28を有し、その後ベース材料14とさらにその上に対生物作用活性材料層18を有するステントのような移植可能な医療装置10がバルーンの周囲にくくりつけるあるいは配置される。
図10は図9の構造体のベース材料層と脂肪親和性材料層を示し、対生物作用活性材料28のさらなる層がその中にスプレーされ、配置され、形成されている。この構造は、脂肪親和性対生物作用活性材料の大量のドーズ量を血管の表面にあるセルにデリバーする他の実施例を表すものである。
本発明は、さまざまな外科手術を実行する際およびさまざまな外科手術を実行するのに用いられる装置を製造する際、それに有益で、それ故に人体あるいは動物の治療に対する適用可能性を有する。
しかし、上記の装置は、本発明の原理の単なる実施例であり、他の装置およびこの装置を使用した方法は、本発明の精神と特許請求の範囲を離れることなく当業者が容易に創意することができる。本発明は、ここに開示された方法を含むあるいはここに開示された方法のみを含む実施例の両方である。特に、本発明の対生物作用活性材料で移植可能な医療装置10の一部のみをコーティングするものでもよい。さらにまた、移植可能な医療装置10の異なる部品を異なる対生物作用活性材料でコーティングすることも可能である。
本発明の装置のさまざまな部分、凹部、一部、側、セグメント、チャネル等に対生物作用活性材料を単独であるいは他の対生物作用活性材料のコーティングあるいは層を形成する材料と組み合わせて配置することも可能である。これにより、分配部位に対生物作用活性材料の放出を制御することができる。このような構成は、米国特許第5,380,299号、第5,609,629号、第5,824,049号、第5,873,904号、第6,096,070号、第6,299,604号明細書に開示されており、これらは、本参照文献として本明細書に組み入れる。同様に上記の特許に対し、優先権を主張した現在係属中の特許出願第08/956,715号、第09/027,054号もまた、本明細書に参照文献として組み込む。
上記したように本発明の医療装置は、対生物作用活性材料をその中に配置するチャネル、溝、凹部、凹み部、突起部、集積部等も含むことができる。
パクリタキセルは、脂肪親和性材料であり、細胞特に脂質を含む細胞に急速に吸収される。細胞内に入り込むと、脂肪親和性材料はプロテインに結合してプロテインが後続の使用に適したようにパクリタキセルを保持する。パクリタキセルが短時間、例えば20分間保持されていると、例えば最大14日ほど長期に渡る高価を有する。パクリタキセルに端する議論は、例えば"Paclitaxel Inhibits Arterial Smooth Muscle Cell Proliferation and Migration in Vitro and in Vivo Using Local Drug Deliverly" Circulation, Vol. 96, No. 2, July 15, 1997, pp.636、"Drug Therapy", New England Journal of Medicine, April 13, 1995, pp.1004のようなさまざまな文献に見いだすことができる。
本発明の一実施例の複数のステップの内の1つのステップを表す側面図。 本発明の一実施例の医療装置の部分拡大断面図。 本発明の他の実施例による、コーティングされた医療装置(コーティングされたステント)が別の医療装置(バルーンの少なくとも外側表面に対生物作用活性材料が形成された膨張可能なバルーン)の上に搭載あるいは配置された本発明の他の実施例を示す図。 図3の医療装置であるバルーン上に搭載された医療装置であるステントの軸方向拡大断面図。 血管内に配置され、拡張した状態にある医療装置であるバルーン上に搭載された本発明のコーティングされた医療装置であるステントを表す図。 医療装置であるバルーンが収縮し、治療部位から取り除かれた状態の、図5の血管内に留置されたコーティングされた拡張状態の医療装置であるステントを表す図。 拡張時にバルーンの折り畳みを拡張し、血管の内側表面に接触された状態を表す図5のバルーンの拡大断面端図。 医療装置であるステントおよび医療装置であるバルーンのベース材料上に配置された本発明の対生物活性材料層の第1の実施例を表す図。 医療装置であるステントおよび医療装置であるバルーンのベース材料上に配置された本発明の対生物活性材料層の第2の実施例を表す図。 医療装置であるステントおよび医療装置であるバルーンのベース材料上に配置された本発明の対生物活性材料層の第3の実施例を表す図。 医療装置であるステントおよび医療装置であるバルーンのベース材料上に配置された本発明の対生物活性材料層の第4の実施例を表す図。
10 移植可能な医療装置
12 構造体
14 ベース材料
16 ザラザラな/模様が刻まれた表面
18 対生物作用活性材料層
20 マンドレル
22 ノズル
24 浸食剤(粒子)
26 バルーン医療装置
28 対生物作用活性材料
30,32 バルーン端部
34,36 ステント端部
38 カテーテルシャフト
40,42 血管
44 薬剤分配ゾーン
46,48,50 ヒダ
52,54,56 矢印
58 コーティング層

Claims (1)

  1. 外側表面を有するベース材料層と、その上に配置された対生物作用活性材料層を有する拡張可能なバルーン、および
    ザラザラな外側表面を有する無孔性のベース材料とその上に配置された対生物作用活性材料層を有する移植可能なステントを有するコーティングされた医療装置であって、
    該ステントは該バルーンの周囲に配置され、
    該拡張可能なバルーンの外側表面の対生物作用活性材料層は、該バルーンの周囲に配置された該ステントの端を超えて延びる、コーティングされた医療装置。
JP2010161487A 2002-07-12 2010-07-16 コーティングされた医療装置 Pending JP2010264275A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39543402P 2002-07-12 2002-07-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521824A Division JP4727987B2 (ja) 2002-07-12 2003-07-14 コーティングされた医療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010264275A true JP2010264275A (ja) 2010-11-25

Family

ID=30115871

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521824A Expired - Lifetime JP4727987B2 (ja) 2002-07-12 2003-07-14 コーティングされた医療装置
JP2010161487A Pending JP2010264275A (ja) 2002-07-12 2010-07-16 コーティングされた医療装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521824A Expired - Lifetime JP4727987B2 (ja) 2002-07-12 2003-07-14 コーティングされた医療装置

Country Status (9)

Country Link
US (13) US7803149B2 (ja)
EP (4) EP1521603B1 (ja)
JP (2) JP4727987B2 (ja)
AT (1) ATE495769T1 (ja)
AU (2) AU2003256540B2 (ja)
CA (1) CA2484383C (ja)
DE (1) DE60335801D1 (ja)
DK (1) DK1521603T3 (ja)
WO (1) WO2004006976A1 (ja)

Families Citing this family (318)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550005B2 (en) * 1995-06-07 2009-06-23 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US6774278B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7846202B2 (en) * 1995-06-07 2010-12-07 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7611533B2 (en) * 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US20070203520A1 (en) * 1995-06-07 2007-08-30 Dennis Griffin Endovascular filter
US7867275B2 (en) * 1995-06-07 2011-01-11 Cook Incorporated Coated implantable medical device method
US7896914B2 (en) * 1995-06-07 2011-03-01 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US20060052757A1 (en) * 1996-06-04 2006-03-09 Vance Products Incorporated, D/B/A Cook Urological Incorporated Implantable medical device with analgesic or anesthetic
US20060025726A1 (en) * 1996-06-04 2006-02-02 Vance Products Incorporated, D/B/A Cook Urological Incorporated Implantable medical device with pharmacologically active layer
US20060030826A1 (en) * 1996-06-04 2006-02-09 Vance Products Incorporated,d/b/a Cook Urological Incorporated Implantable medical device with anti-neoplastic drug
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US8668737B2 (en) 1997-10-10 2014-03-11 Senorx, Inc. Tissue marking implant
US7637948B2 (en) 1997-10-10 2009-12-29 Senorx, Inc. Tissue marking implant
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US7947015B2 (en) 1999-01-25 2011-05-24 Atrium Medical Corporation Application of a therapeutic substance to a tissue location using an expandable medical device
US6955661B1 (en) 1999-01-25 2005-10-18 Atrium Medical Corporation Expandable fluoropolymer device for delivery of therapeutic agents and method of making
US7572245B2 (en) 2003-09-15 2009-08-11 Atrium Medical Corporation Application of a therapeutic substance to a tissue location using an expandable medical device
US7651505B2 (en) 2002-06-17 2010-01-26 Senorx, Inc. Plugged tip delivery for marker placement
US8361082B2 (en) 1999-02-02 2013-01-29 Senorx, Inc. Marker delivery device with releasable plug
US20090216118A1 (en) 2007-07-26 2009-08-27 Senorx, Inc. Polysaccharide markers
US6862470B2 (en) 1999-02-02 2005-03-01 Senorx, Inc. Cavity-filling biopsy site markers
US6725083B1 (en) 1999-02-02 2004-04-20 Senorx, Inc. Tissue site markers for in VIVO imaging
US9820824B2 (en) 1999-02-02 2017-11-21 Senorx, Inc. Deployment of polysaccharide markers for treating a site within a patent
US7983734B2 (en) 2003-05-23 2011-07-19 Senorx, Inc. Fibrous marker and intracorporeal delivery thereof
US8498693B2 (en) 1999-02-02 2013-07-30 Senorx, Inc. Intracorporeal marker and marker delivery device
US6575991B1 (en) 1999-06-17 2003-06-10 Inrad, Inc. Apparatus for the percutaneous marking of a lesion
US20030070676A1 (en) * 1999-08-05 2003-04-17 Cooper Joel D. Conduits having distal cage structure for maintaining collateral channels in tissue and related methods
US7803149B2 (en) * 2002-07-12 2010-09-28 Cook Incorporated Coated medical device
EP2319449B1 (en) 2000-11-20 2016-03-09 Senorx, Inc. Tissue site markers for in vivo imaging
DE10115740A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
AU2002345328A1 (en) 2001-06-27 2003-03-03 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
WO2006014731A2 (en) * 2001-09-04 2006-02-09 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining surgically created channels in a body organ
US8460693B2 (en) 2001-11-08 2013-06-11 Atrium Medical Corporation Intraluminal device with a coating containing synthetic fish oil and a therapeutic agent
US20110306997A9 (en) * 2002-02-21 2011-12-15 Roschak Edmund J Devices for creating passages and sensing for blood vessels
DE10244847A1 (de) * 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US20060036158A1 (en) 2003-11-17 2006-02-16 Inrad, Inc. Self-contained, self-piercing, side-expelling marking apparatus
KR20050119665A (ko) * 2003-03-28 2005-12-21 코산 바이오사이언시즈, 인코포레이티드 재발협착증을 예방하기 위한 장치, 방법 및 조성물
US20040230176A1 (en) * 2003-04-23 2004-11-18 Medtronic Vascular, Inc. System for treating a vascular condition that inhibits restenosis at stent ends
US7877133B2 (en) 2003-05-23 2011-01-25 Senorx, Inc. Marker or filler forming fluid
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US20080264102A1 (en) 2004-02-23 2008-10-30 Bolton Medical, Inc. Sheath Capture Device for Stent Graft Delivery System and Method for Operating Same
US8500792B2 (en) 2003-09-03 2013-08-06 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US7763063B2 (en) 2003-09-03 2010-07-27 Bolton Medical, Inc. Self-aligning stent graft delivery system, kit, and method
US11259945B2 (en) 2003-09-03 2022-03-01 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US11596537B2 (en) 2003-09-03 2023-03-07 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a proximal end of a stent graft
US20070198078A1 (en) 2003-09-03 2007-08-23 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a Proximal end of a stent graft
US8292943B2 (en) 2003-09-03 2012-10-23 Bolton Medical, Inc. Stent graft with longitudinal support member
US9198786B2 (en) 2003-09-03 2015-12-01 Bolton Medical, Inc. Lumen repair device with capture structure
US8021331B2 (en) * 2003-09-15 2011-09-20 Atrium Medical Corporation Method of coating a folded medical device
US8101199B2 (en) * 2003-10-21 2012-01-24 Celonova Biosciences, Inc. Des-methyl-tocopherol therapy for restenosis prevention
US20050273002A1 (en) 2004-06-04 2005-12-08 Goosen Ryan L Multi-mode imaging marker
US7349971B2 (en) * 2004-02-05 2008-03-25 Scenera Technologies, Llc System for transmitting data utilizing multiple communication applications simultaneously in response to user request without specifying recipient's communication information
JP4447356B2 (ja) * 2004-03-19 2010-04-07 パイオニア株式会社 スピーカ装置
US20070027523A1 (en) * 2004-03-19 2007-02-01 Toner John L Method of treating vascular disease at a bifurcated vessel using coated balloon
US8431145B2 (en) 2004-03-19 2013-04-30 Abbott Laboratories Multiple drug delivery from a balloon and a prosthesis
US20100030183A1 (en) * 2004-03-19 2010-02-04 Toner John L Method of treating vascular disease at a bifurcated vessel using a coated balloon
ATE534424T1 (de) * 2004-03-19 2011-12-15 Abbott Lab Mehrfache arzneiabgabe aus einem ballon und eine prothese
CN1972723A (zh) * 2004-04-29 2007-05-30 库比医药公司 用于血管成形术中的带有毫微纤维外层的气囊
US8696564B2 (en) * 2004-07-09 2014-04-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable sensor with biocompatible coating for controlling or inhibiting tissue growth
CA2577792A1 (en) * 2004-07-19 2006-02-09 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining surgically created channels in a body organ
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US7901451B2 (en) * 2004-09-24 2011-03-08 Biosensors International Group, Ltd. Drug-delivery endovascular stent and method for treating restenosis
US9012506B2 (en) * 2004-09-28 2015-04-21 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US20060083768A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-20 Atrium Medical Corporation Method of thickening a coating using a drug
US20060067977A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Atrium Medical Corporation Pre-dried drug delivery coating for use with a stent
US9000040B2 (en) 2004-09-28 2015-04-07 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US8367099B2 (en) 2004-09-28 2013-02-05 Atrium Medical Corporation Perforated fatty acid films
US8312836B2 (en) * 2004-09-28 2012-11-20 Atrium Medical Corporation Method and apparatus for application of a fresh coating on a medical device
US9801982B2 (en) * 2004-09-28 2017-10-31 Atrium Medical Corporation Implantable barrier device
US20090011116A1 (en) * 2004-09-28 2009-01-08 Atrium Medical Corporation Reducing template with coating receptacle containing a medical device to be coated
EP1811935B1 (en) 2004-09-28 2016-03-30 Atrium Medical Corporation Heat cured gel and method of making
US20060085058A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Rosenthal Arthur L System and method for delivering a biologically active material to a body lumen
US8419656B2 (en) 2004-11-22 2013-04-16 Bard Peripheral Vascular, Inc. Post decompression marker introducer system
US7637873B2 (en) * 2005-03-18 2009-12-29 Winston-Cook Medical Inc. Wire guides having novel outer surface areas and reservoirs for enhancing hydrophilic properties and delivering therapeutic agents
US9125968B2 (en) * 2005-03-30 2015-09-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Polymeric/ceramic composite materials for use in medical devices
US10357328B2 (en) 2005-04-20 2019-07-23 Bard Peripheral Vascular, Inc. and Bard Shannon Limited Marking device with retractable cannula
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
WO2007024649A2 (en) * 2005-08-19 2007-03-01 X-Cell Medical Incorporated Methods of treating and preventing acute myocardial infarction
US8008395B2 (en) * 2005-09-27 2011-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Organic-inorganic hybrid particle material and polymer compositions containing same
US9278161B2 (en) 2005-09-28 2016-03-08 Atrium Medical Corporation Tissue-separating fatty acid adhesion barrier
US9427423B2 (en) 2009-03-10 2016-08-30 Atrium Medical Corporation Fatty-acid based particles
US8574627B2 (en) * 2006-11-06 2013-11-05 Atrium Medical Corporation Coated surgical mesh
EP2345376B1 (en) * 2005-09-30 2012-07-04 Cook Medical Technologies LLC Coated vaso-occlusion device
CA2562580C (en) 2005-10-07 2014-04-29 Inrad, Inc. Drug-eluting tissue marker
AU2006304590A1 (en) * 2005-10-15 2007-04-26 Atrium Medical Corporation Hydrophobic cross-linked gels for bioabsorbable drug carrier coatings
US20070129690A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Joel Rosenblatt Catheter with polymeric coating
WO2007075585A2 (en) 2005-12-16 2007-07-05 Interface Associates, Inc. Multi-layer balloons for medical applications and methods for manufacturing the same
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US20080286325A1 (en) * 2006-01-05 2008-11-20 Med Institute, Inc. Cyclodextrin elution media for medical device coatings comprising a taxane therapeutic agent
US7919108B2 (en) * 2006-03-10 2011-04-05 Cook Incorporated Taxane coatings for implantable medical devices
US8089029B2 (en) 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US20070203564A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Biodegradable implants having accelerated biodegradation properties in vivo
EP1832301A3 (en) * 2006-03-08 2007-12-05 Sahajanand Medical Technologies PVT. ltd Coatings for implantable medical devices
US7875284B2 (en) * 2006-03-10 2011-01-25 Cook Incorporated Methods of manufacturing and modifying taxane coatings for implantable medical devices
WO2007112025A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Prescient Medical Inc Composite vascular prosthesis
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US20070225795A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Juan Granada Composite vascular prosthesis
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
US8303648B2 (en) * 2006-04-25 2012-11-06 Cook Medical Technologies Llc Artificial venous valve containing therapeutic agent
JP2009539501A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー ヨウ化ポリマー
EP2032089B1 (en) * 2006-06-22 2011-08-31 Wilson-Cook Medical Inc. Self-cleaning stent
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
JP2009542359A (ja) 2006-06-29 2009-12-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド 選択的被覆部を備えた医療装置
EP2380606B1 (en) * 2006-06-30 2018-03-21 Cook Medical Technologies LLC Methods of manufacturing and modifying taxane coatings for implantable medical devices
CA2659761A1 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
US20080033522A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Med Institute, Inc. Implantable Medical Device with Particulate Coating
DE102006038235A1 (de) * 2006-08-07 2008-02-14 Biotronik Vi Patent Ag Verbesserung der Stabilität biodegradierbarer metallischer Stents, Verfahren und Verwendung
EP2068757B1 (en) 2006-09-14 2011-05-11 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
DE602007011114D1 (de) 2006-09-15 2011-01-20 Boston Scient Scimed Inc Biologisch erodierbare endoprothese mit biostabilen anorganischen schichten
JP2010503494A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生分解性内部人工器官およびその製造方法
EP2081616B1 (en) 2006-09-15 2017-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
JP2010503485A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療用デバイスおよび同デバイスの製造方法
CA2663762A1 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
CN101600463B (zh) * 2006-10-20 2015-01-07 生物传感器国际集团有限公司 药物释放型血管内支架及其使用方法
US8067055B2 (en) * 2006-10-20 2011-11-29 Biosensors International Group, Ltd. Drug-delivery endovascular stent and method of use
US20080097591A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Biosensors International Group Drug-delivery endovascular stent and method of use
EP2079385B1 (en) 2006-10-23 2013-11-20 C.R.Bard, Inc. Breast marker
US20080103584A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Biosensors International Group Temporal Intraluminal Stent, Methods of Making and Using
US9492596B2 (en) 2006-11-06 2016-11-15 Atrium Medical Corporation Barrier layer with underlying medical device and one or more reinforcing support structures
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
WO2008060973A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Vance Products Incorporated D/B/A Cook Urological Incorporated Graft for hysterotomy closure
US8425459B2 (en) 2006-11-20 2013-04-23 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising a therapeutic agent and a contrast agent
US9700704B2 (en) 2006-11-20 2017-07-11 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US8998846B2 (en) 2006-11-20 2015-04-07 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US8414909B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8414526B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising oils, fatty acids, and/or lipids
US8414910B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8430055B2 (en) * 2008-08-29 2013-04-30 Lutonix, Inc. Methods and apparatuses for coating balloon catheters
US9737640B2 (en) 2006-11-20 2017-08-22 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080276935A1 (en) 2006-11-20 2008-11-13 Lixiao Wang Treatment of asthma and chronic obstructive pulmonary disease with anti-proliferate and anti-inflammatory drugs
US8414525B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
CA2670590C (en) * 2006-12-01 2018-06-12 Wake Forest University Health Sciences Medical devices incorporating collagen inhibitors
US9579077B2 (en) 2006-12-12 2017-02-28 C.R. Bard, Inc. Multiple imaging mode tissue marker
US8401622B2 (en) 2006-12-18 2013-03-19 C. R. Bard, Inc. Biopsy marker with in situ-generated imaging properties
CA2674195A1 (en) 2006-12-28 2008-07-10 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making same
CA2673991C (en) 2007-01-21 2012-02-07 Hemoteq Ag Methods for coating catheter balloons with a defined quantity of active agent
DE102007003184A1 (de) 2007-01-22 2008-07-24 Orlowski, Michael, Dr. Verfahren zur Beladung von strukturierten Oberflächen
US20080188830A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Arrow International, Inc. Selectively reinforced medical devices
WO2008097511A2 (en) 2007-02-07 2008-08-14 Cook Incorporated Medical device coatings for releasing a therapeutic agent at multiple rates
US7938286B2 (en) * 2007-02-13 2011-05-10 Gateway Plastics, Inc. Container system
DE102007008479A1 (de) * 2007-02-21 2008-09-04 Orlowski, Michael, Dr. Beschichtetes Expandierbares System
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
JP5461202B2 (ja) * 2007-03-09 2014-04-02 アイコン メディカル コーポレーション 医療用具用生体吸収性コーティング
WO2008112592A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-18 Anthem Orthopaedics Llc Implantable medicament delivery device and delivery tool and method for use therewith
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
JP2008305262A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Konica Minolta Business Technologies Inc サーバ及びシンクライアント環境でのプリンタ紹介方法
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7942926B2 (en) 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2187988B1 (en) 2007-07-19 2013-08-21 Boston Scientific Limited Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
DE102007036685A1 (de) 2007-08-03 2009-02-05 Innora Gmbh Verbesserte arzneimittelbeschichtete Medizinprodukte deren Herstellung und Verwendung
DE102007040868A1 (de) 2007-08-29 2009-04-16 Innora Gmbh Ballonkatheter mit Schutz vor Auffaltung
US8052745B2 (en) 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8100855B2 (en) * 2007-09-17 2012-01-24 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Methods and devices for eluting agents to a vessel
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US7828840B2 (en) * 2007-11-15 2010-11-09 Med Institute, Inc. Medical devices and methods for local delivery of angiotensin II type 2 receptor antagonists
CN103961193A (zh) * 2007-12-18 2014-08-06 因特尔赛克特耳鼻喉公司 自扩展装置及用于其的方法
US8162880B2 (en) * 2008-01-18 2012-04-24 Swaminathan Jayaraman Delivery of therapeutic and marking substance through intra lumen expansion of a delivery device
US8311610B2 (en) 2008-01-31 2012-11-13 C. R. Bard, Inc. Biopsy tissue marker
EP2265299B1 (en) * 2008-04-08 2013-03-13 Cook Medical Technologies LLC Surface structure of a component of a medical device and a method of forming the surface structure
US8920491B2 (en) 2008-04-22 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
EP3159033B1 (en) 2008-05-01 2019-02-27 Bayer Intellectual Property GmbH Catheter balloon drug adherence techniques and methods
WO2009137058A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Metabolix, Inc. Biodegradable polyester blends
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8449603B2 (en) 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
AU2009269146B2 (en) 2008-06-30 2013-05-16 Bolton Medical, Inc. Abdominal aortic aneurysms: systems and methods of use
US9067045B2 (en) * 2008-07-25 2015-06-30 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter and method for making same
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US9005274B2 (en) * 2008-08-04 2015-04-14 Stentys Sas Method for treating a body lumen
US8642063B2 (en) 2008-08-22 2014-02-04 Cook Medical Technologies Llc Implantable medical device coatings with biodegradable elastomer and releasable taxane agent
US8655458B2 (en) * 2008-09-05 2014-02-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Conformal electrodes for shaped medical device lead body segments
US8114429B2 (en) 2008-09-15 2012-02-14 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8257722B2 (en) 2008-09-15 2012-09-04 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8128951B2 (en) 2008-09-15 2012-03-06 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9198968B2 (en) 2008-09-15 2015-12-01 The Spectranetics Corporation Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9327061B2 (en) 2008-09-23 2016-05-03 Senorx, Inc. Porous bioabsorbable implant
US8049061B2 (en) 2008-09-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable member formed of a fibrous matrix having hydrogel polymer for intraluminal drug delivery
US8226603B2 (en) 2008-09-25 2012-07-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Expandable member having a covering formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
US8076529B2 (en) 2008-09-26 2011-12-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable member formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
US20100082097A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Joel Rosenblatt Article Containing Segregated Biguanide and Lewis Acid
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8670818B2 (en) 2008-12-30 2014-03-11 C. R. Bard, Inc. Marker delivery device for tissue marker placement
US8267992B2 (en) 2009-03-02 2012-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
ES2812228T3 (es) 2009-03-13 2021-03-16 Bolton Medical Inc Sistema para desplegar una prótesis endoluminal en un sitio quirúrgico
AU2010232612A1 (en) * 2009-04-02 2011-09-08 Cook Medical Technologies Llc System and method for maintaining patency of a stent using a magnet
EP2419167A1 (en) 2009-04-13 2012-02-22 Cook Medical Technologies LLC Coated balloon catheter
EP2243501A1 (en) 2009-04-24 2010-10-27 Eurocor Gmbh Shellac and paclitaxel coated catheter balloons
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
WO2010129328A2 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Surmodics, Inc. Devices and methods for delivery of bioactive agents
US20100285085A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Balloon coating with drug transfer control via coating thickness
DE202009006632U1 (de) 2009-05-07 2009-07-16 Sellin, Lothar Beschichtung von medizinischen Oberflächen
DE102009003114A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Biotronik Vi Patent Ag Katheter mit einschichtigem Innenschaft
CN102573981B (zh) 2009-05-15 2016-06-22 因特尔赛克特耳鼻喉公司 可展开装置及其使用方法
US9265633B2 (en) 2009-05-20 2016-02-23 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
JP2012529945A (ja) 2009-06-17 2012-11-29 ドット ゲーエムベーハー カテーテル又はバルーンカテーテルをコーティングするための方法及び装置
US10369256B2 (en) 2009-07-10 2019-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for drug delivery from a balloon
US10080821B2 (en) 2009-07-17 2018-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
US20110038910A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Atrium Medical Corporation Anti-infective antimicrobial-containing biomaterials
WO2011040652A1 (ko) * 2009-09-29 2011-04-07 주식회사 엠아이텍 이식용 튜브 및 그의 코팅 방법
DE202009014776U1 (de) 2009-11-02 2010-03-11 Sellin, Lothar Beschichtung
US20120232640A1 (en) * 2009-11-19 2012-09-13 Blue Medical Devices Bv Narrow profile composition-releasing expandable medical balloon catheter
US20110144577A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 John Stankus Hydrophilic coatings with tunable composition for drug coated balloon
US8480620B2 (en) * 2009-12-11 2013-07-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings with tunable solubility profile for drug-coated balloon
US8951595B2 (en) * 2009-12-11 2015-02-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coatings with tunable molecular architecture for drug-coated balloon
EP2513225A4 (en) 2009-12-18 2015-08-12 Interface Biologics Inc LOCAL ACTIVE INGREDIENT RELIEF FROM SELF-ORDINATED COATINGS
DE202009017490U1 (de) 2009-12-22 2010-04-08 Sellin, Lothar Weihrauch- und/oder Boswelliasäuren Beschichtung
WO2011081712A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo activated drug delivery and cutting balloons
US9199066B2 (en) 2010-03-12 2015-12-01 Quattro Vascular Pte Ltd. Device and method for compartmental vessel treatment
WO2011119536A1 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent delivery system having a fibrous matrix covering with improved stent retention
WO2011119573A1 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
WO2011119430A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8808357B2 (en) * 2010-04-06 2014-08-19 Poly-Med, Inc. Radiopaque iodinated and iodide-containing crystalline absorbable aliphatic polymeric materials and applications thereof
EP2380604A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved coating formulations for scoring or cutting balloon catheters
EP2383000A1 (en) 2010-04-19 2011-11-02 InnoRa Gmbh Limus-coated medical devices
EP2380605A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved formulations for drug-coated medical devices
US9101741B2 (en) 2010-05-17 2015-08-11 Abbott Laboratories Tensioning process for coating balloon
US8940356B2 (en) 2010-05-17 2015-01-27 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Maintaining a fixed distance during coating of drug coated balloon
US20120064223A1 (en) * 2010-09-15 2012-03-15 Abbott Laboratories Drug Coated Balloon Surface Relaxation Process To Minimize Drug Loss
US8702650B2 (en) 2010-09-15 2014-04-22 Abbott Laboratories Process for folding of drug coated balloon
WO2012009707A2 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Atrium Medical Corporation Composition and methods for altering the rate of hydrolysis of cured oil-based materials
WO2012028310A2 (en) 2010-08-31 2012-03-08 Avidal Vascular Gmbh Pharmaceutical compositions comprising a taxane
US20130345296A1 (en) 2010-08-31 2013-12-26 Avidal Vascular Gmbh Compositions Comprising a Taxane for Coating Medical Devices
WO2012031236A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US20120078227A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug Coated Balloon Composition with High Drug Transfer to Vessel
JP2013545508A (ja) * 2010-10-18 2013-12-26 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 生体接着剤を用いた薬物溶出医療デバイス
DE202011002713U1 (de) 2011-02-14 2011-04-14 Sellin, Lothar Biologisch abbaubare medizinische Beschichtung und deren Verwendung
US9415193B2 (en) 2011-03-04 2016-08-16 W. L. Gore & Associates, Inc. Eluting medical devices
DE102011100122A1 (de) 2011-04-26 2012-10-31 Eurocor Gmbh Katheterballon beschichtet mit Rapamycin und Schellack
US20120283624A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Gary Bradford Shirley Drug Eluting Device and Method of Use Thereof
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US9486229B2 (en) 2011-05-13 2016-11-08 Broncus Medical Inc. Methods and devices for excision of tissue
US9757497B2 (en) 2011-05-20 2017-09-12 Surmodics, Inc. Delivery of coated hydrophobic active agent particles
US10213529B2 (en) 2011-05-20 2019-02-26 Surmodics, Inc. Delivery of coated hydrophobic active agent particles
US9861727B2 (en) 2011-05-20 2018-01-09 Surmodics, Inc. Delivery of hydrophobic active agent particles
PL2713890T3 (pl) 2011-05-26 2018-06-29 Adn International, Llc Urządzenie rozszerzalne do pobierania tkanki ze światła ciała drogi oddechowo-pokarmowej
US8647702B2 (en) 2011-06-10 2014-02-11 Abbott Laboratories Maintaining a fixed distance by providing an air cushion during coating of a medical device
US9084874B2 (en) 2011-06-10 2015-07-21 Abbott Laboratories Method and system to maintain a fixed distance during coating of a medical device
US8940358B2 (en) 2011-06-10 2015-01-27 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Maintaining a fixed distance by laser or sonar assisted positioning during coating of a medical device
WO2013007273A1 (en) 2011-07-08 2013-01-17 Cardionovum Sp.Z.O.O. Balloon surface coating
US20130018448A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug elution medical device
WO2013022458A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
WO2013028208A1 (en) 2011-08-25 2013-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
ES2527276T3 (es) 2011-09-29 2015-01-22 Cardionovum Gmbh Balón con superficie recubierta
WO2013053809A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Innora Gmbh Improved formulations for drug-coated medical devices
DE202011106744U1 (de) 2011-10-15 2011-11-11 Lothar Sellin Bessere Bioverfügbarkeit von Shellac/Paclitaxel Beschichtungen
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US20130211381A1 (en) 2012-02-01 2013-08-15 Quattro Vascular PE Ltd. Device for compartmental dilatation of blood vessels
CN104168859B (zh) 2012-02-08 2016-06-29 夸超脉管私人有限公司 具有非线性轴向支柱的约束结构
US9216033B2 (en) 2012-02-08 2015-12-22 Quattro Vascular Pte Ltd. System and method for treating biological vessels
CN103301562B (zh) 2012-03-08 2015-08-26 财团法人工业技术研究院 酶处理方法、用于该方法之酶处理装置及包含该装置之试剂盒
CN104168927B (zh) 2012-03-27 2016-10-05 泰尔茂株式会社 涂布组合物及医疗器械
WO2013146377A1 (ja) 2012-03-27 2013-10-03 テルモ株式会社 コーティング組成物および医療機器
CN104363862B (zh) 2012-04-12 2016-10-05 波顿医疗公司 血管假体输送装置及使用方法
US9867880B2 (en) 2012-06-13 2018-01-16 Atrium Medical Corporation Cured oil-hydrogel biomaterial compositions for controlled drug delivery
US9956385B2 (en) 2012-06-28 2018-05-01 The Spectranetics Corporation Post-processing of a medical device to control morphology and mechanical properties
WO2014008875A1 (de) 2012-07-12 2014-01-16 Cardionovum Gmbh Katheterballon, verfahren zur herstellung eines beschichteten katheterballons sowie verwendung des pharmakologischen wirkstoffs
US9475930B2 (en) 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
WO2014029442A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Cardionovum Gmbh Balloon surface coating for valvuloplasty
US10173038B2 (en) 2012-09-05 2019-01-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Retractable sheath devices, systems, and methods
US10898700B2 (en) 2012-10-26 2021-01-26 Urotronic, Inc. Balloon catheters for body lumens
US11504450B2 (en) 2012-10-26 2022-11-22 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
US10806830B2 (en) 2012-10-26 2020-10-20 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
CN111166942A (zh) 2012-10-26 2020-05-19 优敦力公司 用于非血管狭窄的药物涂层球囊导管
US10850076B2 (en) 2012-10-26 2020-12-01 Urotronic, Inc. Balloon catheters for body lumens
US10881839B2 (en) 2012-10-26 2021-01-05 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
US11938287B2 (en) 2012-10-26 2024-03-26 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
JP6438406B2 (ja) 2012-11-05 2018-12-12 サーモディクス,インコーポレイテッド 疎水性生理活性物質を送達するための組成物および方法
US11246963B2 (en) 2012-11-05 2022-02-15 Surmodics, Inc. Compositions and methods for delivery of hydrophobic active agents
CN105188830B (zh) 2012-12-28 2019-06-07 巴德血管外围设备公司 通过机械振动球囊的药物传递
IE20130079A1 (en) 2013-02-13 2014-09-10 Patrick T Prendergast Method for loading dilatable catheter balloons and dilatation catheters obtained therefrom
US9439751B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Bolton Medical, Inc. Hemostasis valve and delivery systems
DE202013002567U1 (de) 2013-03-18 2013-05-07 Lothar Sellin NABP - Beschichtung
US9872940B2 (en) * 2013-04-01 2018-01-23 Terumo Kabushiki Kaisha Drug coating layer
WO2014177221A1 (en) 2013-05-02 2014-11-06 Cardionovum Gmbh Balloon surface coating
US10669417B2 (en) 2013-05-30 2020-06-02 Cj Cheiljedang Corporation Recyclate blends
USD716451S1 (en) 2013-09-24 2014-10-28 C. R. Bard, Inc. Tissue marker for intracorporeal site identification
USD715942S1 (en) 2013-09-24 2014-10-21 C. R. Bard, Inc. Tissue marker for intracorporeal site identification
USD716450S1 (en) 2013-09-24 2014-10-28 C. R. Bard, Inc. Tissue marker for intracorporeal site identification
USD715442S1 (en) 2013-09-24 2014-10-14 C. R. Bard, Inc. Tissue marker for intracorporeal site identification
US10525171B2 (en) 2014-01-24 2020-01-07 The Spectranetics Corporation Coatings for medical devices
WO2015149029A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Metabolix, Inc. Highly filled polymer systems
DE102014106422A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 Dot Gmbh Verfahren, Vorrichtung und Zusammensetzung zur Herstellung von beschichteten Ballonkathetern
US9492594B2 (en) 2014-07-18 2016-11-15 M.A. Med Alliance SA Coating for intraluminal expandable catheter providing contact transfer of drug micro-reservoirs
US11406742B2 (en) 2014-07-18 2022-08-09 M.A. Med Alliance SA Coating for intraluminal expandable catheter providing contact transfer of drug micro-reservoirs
US10195061B2 (en) 2014-10-22 2019-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlled tissue ingrowth stent covering
US10232148B2 (en) 2014-11-17 2019-03-19 TriReme Medical, LLC Balloon catheter system and method of using same
US9238090B1 (en) 2014-12-24 2016-01-19 Fettech, Llc Tissue-based compositions
EP3285820A4 (en) 2015-04-24 2018-12-12 Urotronic, Inc. Drug coated balloon catheters for nonvascular strictures
US11904072B2 (en) 2015-04-24 2024-02-20 Urotronic, Inc. Drug coated balloon catheters for nonvascular strictures
CN104873312B (zh) * 2015-05-27 2017-02-22 吉林大学 一种镁合金心血管支架
GB2541154B (en) * 2015-06-09 2019-06-12 Cook Medical Technologies Llc Bioactive material coated medical device
JP2018529759A (ja) 2015-08-14 2018-10-11 ザ ユニバーシティー オブ シドニー 治療用コネキシン45阻害剤
WO2017164278A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 テルモ株式会社 バルーンカテーテルおよびその製造方法並びに処置方法
DE102016110815B4 (de) 2016-06-13 2018-05-17 Dot Gmbh Beschichteter Ballonkatheter und Zusammensetzung zur Beschichtung des Ballonkatheters
DE102016118558A1 (de) 2016-09-29 2018-03-29 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Selbstfahrende Erntemaschine
US10898446B2 (en) 2016-12-20 2021-01-26 Surmodics, Inc. Delivery of hydrophobic active agents from hydrophilic polyether block amide copolymer surfaces
CN107995869B (zh) 2017-07-26 2021-04-16 鼎科医疗技术(苏州)有限公司 一种表面液化药物涂层球囊
AU2018313122A1 (en) * 2017-08-05 2019-07-11 1. Envision Scientific Private Limited Implantable device with enhanced drug delivery area
CN108553741B (zh) * 2018-05-15 2021-03-16 西南医科大学附属医院 一种心血管介入导管装置
WO2019222843A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 Interface Biologics, Inc. Compositions and methods for delivering drugs to a vessel wall
CN111249601A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种多孔球囊及其制备方法
EP4223352A3 (en) 2019-02-22 2023-11-01 Urotronic, Inc. Drug-coated balloon catheters for body lumens
TWI819221B (zh) * 2019-06-20 2023-10-21 楊國煌 承載流體的敷貼
CN113546223A (zh) * 2021-06-22 2021-10-26 华南理工大学 利用多巴胺和重组水蛭素复合构建抗凝血表面涂层的方法
WO2023039310A1 (en) * 2021-09-10 2023-03-16 Cardiovascular Systems, Inc. Drug coated balloon for angioplasty systems with programmed inflation sequences and adaptive monitoring control of inflation sequences

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727987B2 (ja) * 2002-07-12 2011-07-20 クック インコーポレイテッド コーティングされた医療装置

Family Cites Families (275)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US534288A (en) 1895-02-19 Magneto-electric machine
GB688985A (en) 1949-12-15 1953-03-18 Personal Products Corp Fabric-like webs of bonded textile fibres and the use thereof in sanitary napkins
US3699956A (en) 1970-10-01 1972-10-24 Tecna Corp Percutaneous lead device
DD104782A1 (ja) 1972-05-29 1974-03-20
US3952334A (en) 1974-11-29 1976-04-27 General Atomic Company Biocompatible carbon prosthetic devices
US4101984A (en) 1975-05-09 1978-07-25 Macgregor David C Cardiovascular prosthetic devices and implants with porous systems
US4247352A (en) 1976-11-29 1981-01-27 North American Philips Corporation Method of bonding crystal layers to insulating substrates
US4365359A (en) 1979-02-15 1982-12-28 Raab S PMMA Coated bone connective prostheses and method of forming same
US4479795A (en) 1979-06-29 1984-10-30 The Procter & Gamble Company Antimicrobial polymer compositions
US4343788A (en) 1979-06-29 1982-08-10 The Procter & Gamble Company Antimicrobial polymer compositions
US4305926A (en) 1979-09-13 1981-12-15 Johannes Everse Immobilization of Streptokinase
US4300244A (en) 1979-09-19 1981-11-17 Carbomedics, Inc. Cardiovascular grafts
US4476590A (en) 1980-03-27 1984-10-16 National Research Development Corporation Antimicrobial surgical implants
DE3036245A1 (de) * 1980-09-26 1982-07-29 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Gehoerknoechelchen-prothese
US4479785A (en) * 1982-07-20 1984-10-30 Tugwood Ian D Leg rope for a surfboard
US4502159A (en) 1982-08-12 1985-03-05 Shiley Incorporated Tubular prostheses prepared from pericardial tissue
US4769013A (en) 1982-09-13 1988-09-06 Hydromer, Inc. Bio-effecting medical material and device
DE3400549A1 (de) 1984-01-10 1985-08-14 W. Döllken & Co GmbH, 4300 Essen Vorrichtung zur herstellung von kunststoffprofilteilen fuer wandverkleidungen
US5197977A (en) 1984-01-30 1993-03-30 Meadox Medicals, Inc. Drug delivery collagen-impregnated synthetic vascular graft
US5108424A (en) 1984-01-30 1992-04-28 Meadox Medicals, Inc. Collagen-impregnated dacron graft
US5456663A (en) 1984-05-25 1995-10-10 Lemelson; Jerome H. Drugs and methods for treating diseases
BE899955A (nl) 1984-06-19 1984-10-15 Optimed Nv Werkwijze voor het produceren van een brilglas voor myopen.
US4879135A (en) 1984-07-23 1989-11-07 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Drug bonded prosthesis and process for producing same
GB8422876D0 (en) 1984-09-11 1984-10-17 Secr Defence Silicon implant devices
US4677143A (en) 1984-10-01 1987-06-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antimicrobial compositions
CA1340766C (en) * 1984-12-24 1999-09-28 Clive Waldron Selectable marker for development of vectors and transformation systems in plants
US4689046A (en) 1985-03-11 1987-08-25 Carbomedics, Inc. Heart valve prosthesis
US4666704A (en) 1985-05-24 1987-05-19 International Minerals & Chemical Corp. Controlled release delivery system for macromolecules
WO1986007541A1 (en) 1985-06-19 1986-12-31 Yasushi Zyo Composition which can impart antithrombotic ability and medical apparatus to be in contact with blood
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US5102417A (en) 1985-11-07 1992-04-07 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft, and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
US4917686A (en) 1985-12-16 1990-04-17 Colorado Biomedical, Inc. Antimicrobial device and method
DE3786721D1 (de) 1986-02-24 1993-09-02 Fischell Robert Vorrichtung zum aufweisen von blutgefaessen, sowie system zu deren einfuehrung.
US6387379B1 (en) 1987-04-10 2002-05-14 University Of Florida Biofunctional surface modified ocular implants, surgical instruments, medical devices, prostheses, contact lenses and the like
US4909799A (en) 1987-09-18 1990-03-20 Olav Thulesius Methods for preventing thrombosis; and surgical implant having reduced platelet deposition characteristics
US5098977A (en) 1987-09-23 1992-03-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for providing articles having improved biocompatability characteristics
US4886062A (en) 1987-10-19 1989-12-12 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent and method of implant
US5019601A (en) 1987-12-29 1991-05-28 Cuno, Incorporated Elastomeric composition containing therapeutic agents and articles manufactured therefrom
JP2561853B2 (ja) * 1988-01-28 1996-12-11 株式会社ジェイ・エム・エス 形状記憶性を有する成形体及びその使用方法
US5019096A (en) 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US4950256A (en) 1988-04-07 1990-08-21 Luther Medical Products, Inc. Non-thrombogenic intravascular time release catheter
DE68927479T2 (de) 1988-05-02 1997-04-03 Phanos Tech Inc Verbindungen, zusammensetzungen und verfahren zum binden von bio-affektions-substanzen an oberflächenmembranen von bioteilchen
US4994047A (en) 1988-05-06 1991-02-19 Menlo Care, Inc. Multi-layer cannula structure
US5770198A (en) 1988-05-18 1998-06-23 The Research Foundation Of The State Of New York Platelet-specific chimeric 7E3 immunoglobulin
US5182317A (en) 1988-06-08 1993-01-26 Cardiopulmonics, Inc. Multifunctional thrombo-resistant coatings and methods of manufacture
US5019393A (en) 1988-08-03 1991-05-28 New England Deaconess Hospital Corporation Biocompatible substance with thromboresistance
US5634946A (en) 1988-08-24 1997-06-03 Focal, Inc. Polymeric endoluminal paving process
US5053048A (en) 1988-09-22 1991-10-01 Cordis Corporation Thromboresistant coating
US5298255A (en) 1988-10-28 1994-03-29 Terumo Kabushiki Kaisha Antithrombic medical material, artificial internal organ, and method for production of antithrombic medical material
US5091205A (en) 1989-01-17 1992-02-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydrophilic lubricious coatings
US5165952A (en) 1989-01-18 1992-11-24 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation
US4925668A (en) 1989-01-18 1990-05-15 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and lubricious medical articles and method for their preparation
US6146358A (en) 1989-03-14 2000-11-14 Cordis Corporation Method and apparatus for delivery of therapeutic agent
US5004461A (en) 1989-03-23 1991-04-02 Wilson Joseph E Methods for rendering plastics thromboresistant and product
US5051257A (en) 1989-05-09 1991-09-24 Pietronigro Dennis D Antineoplastic solution and method for treating neoplasms
US5049131A (en) * 1989-05-31 1991-09-17 Ashridge Ag Balloon catheter
US5282850A (en) 1989-07-25 1994-02-01 Smith & Nephew Richards, Inc. Artificial heart components with wear resistant coatings of reduced thrombogenicity
US5067491A (en) 1989-12-08 1991-11-26 Becton, Dickinson And Company Barrier coating on blood contacting devices
US5059166A (en) 1989-12-11 1991-10-22 Medical Innovative Technologies R & D Limited Partnership Intra-arterial stent with the capability to inhibit intimal hyperplasia
US5304121A (en) 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5674192A (en) 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5135516A (en) 1989-12-15 1992-08-04 Boston Scientific Corporation Lubricious antithrombogenic catheters, guidewires and coatings
US5843089A (en) * 1990-12-28 1998-12-01 Boston Scientific Corporation Stent lining
ATE120377T1 (de) 1990-02-08 1995-04-15 Howmedica Aufblasbarer dilatator.
US5087491A (en) * 1990-02-09 1992-02-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Vibration-damping structural member
US5545208A (en) 1990-02-28 1996-08-13 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
DE69110787T2 (de) 1990-02-28 1996-04-04 Medtronic Inc Intraluminale prothese mit wirkstoffeluierung.
US5290271A (en) 1990-05-14 1994-03-01 Jernberg Gary R Surgical implant and method for controlled release of chemotherapeutic agents
AU7998091A (en) 1990-05-17 1991-12-10 Harbor Medical Devices, Inc. Medical device polymer
US5092841A (en) 1990-05-17 1992-03-03 Wayne State University Method for treating an arterial wall injured during angioplasty
EP0533816B1 (en) 1990-06-15 1995-06-14 Cortrak Medical, Inc. Drug delivery apparatus
US5498238A (en) 1990-06-15 1996-03-12 Cortrak Medical, Inc. Simultaneous angioplasty and phoretic drug delivery
US5236447A (en) 1990-06-29 1993-08-17 Nissho Corporation Artificial tubular organ
US5320634A (en) 1990-07-03 1994-06-14 Interventional Technologies, Inc. Balloon catheter with seated cutting edges
US5112457A (en) 1990-07-23 1992-05-12 Case Western Reserve University Process for producing hydroxylated plasma-polymerized films and the use of the films for enhancing the compatiblity of biomedical implants
US5455040A (en) 1990-07-26 1995-10-03 Case Western Reserve University Anticoagulant plasma polymer-modified substrate
US5135518A (en) 1990-08-28 1992-08-04 Barbara Vera Heat-retentive wet compress
US5163952A (en) 1990-09-14 1992-11-17 Michael Froix Expandable polymeric stent with memory and delivery apparatus and method
US5222971A (en) 1990-10-09 1993-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Temporary stent and methods for use and manufacture
US5180366A (en) 1990-10-10 1993-01-19 Woods W T Apparatus and method for angioplasty and for preventing re-stenosis
US5244654A (en) 1990-11-08 1993-09-14 Cordis Corporation Radiofrequency plasma biocompatibility treatment of inside surfaces of medical tubing and the like
US6524274B1 (en) 1990-12-28 2003-02-25 Scimed Life Systems, Inc. Triggered release hydrogel drug delivery system
US5102402A (en) 1991-01-04 1992-04-07 Medtronic, Inc. Releasable coatings on balloon catheters
US5893840A (en) * 1991-01-04 1999-04-13 Medtronic, Inc. Releasable microcapsules on balloon catheters
US5324261A (en) 1991-01-04 1994-06-28 Medtronic, Inc. Drug delivery balloon catheter with line of weakness
AU1579092A (en) 1991-02-27 1992-10-06 Nova Pharmaceutical Corporation Anti-infective and anti-inflammatory releasing systems for medical devices
US5762638A (en) 1991-02-27 1998-06-09 Shikani; Alain H. Anti-infective and anti-inflammatory releasing systems for medical devices
US5344411A (en) 1991-02-27 1994-09-06 Leonard Bloom Method and device for inhibiting HIV, hepatitis B and other viruses and germs when using a catheter in a medical environment
US5171217A (en) 1991-02-28 1992-12-15 Indiana University Foundation Method for delivery of smooth muscle cell inhibitors
NL9101159A (nl) 1991-07-03 1993-02-01 Industrial Res Bv Vormvast te maken uitzetbare ring, cylinder of huls.
US5356433A (en) 1991-08-13 1994-10-18 Cordis Corporation Biocompatible metal surfaces
SE9102778D0 (sv) 1991-09-25 1991-09-25 Siemens Elema Ab Implanterbar medicinsk anordning
US5811447A (en) 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6515009B1 (en) 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5500013A (en) 1991-10-04 1996-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
US5464450A (en) 1991-10-04 1995-11-07 Scimed Lifesystems Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
JP3093375B2 (ja) 1991-11-01 2000-10-03 株式会社東海メディカルプロダクツ 抗血栓性物質の固定化方法
US5270047A (en) 1991-11-21 1993-12-14 Kauffman Raymond F Local delivery of dipyridamole for the treatment of proliferative diseases
US5605896A (en) * 1992-02-25 1997-02-25 Recordati S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Bicyclic heterocyclic derivatives having α1 adrenergic and 5HT1A activities
US5217493A (en) 1992-03-11 1993-06-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Antibacterial coated medical implants
US5604463A (en) * 1992-03-16 1997-02-18 Zero Impedance Systems Coupling circuit
US5599352A (en) 1992-03-19 1997-02-04 Medtronic, Inc. Method of making a drug eluting stent
US5571166A (en) 1992-03-19 1996-11-05 Medtronic, Inc. Method of making an intraluminal stent
US5282823A (en) 1992-03-19 1994-02-01 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent
DE69326631T2 (de) 1992-03-19 2000-06-08 Medtronic Inc Intraluminales Erweiterungsgerät
US5288711A (en) 1992-04-28 1994-02-22 American Home Products Corporation Method of treating hyperproliferative vascular disease
US5383927A (en) 1992-05-07 1995-01-24 Intervascular Inc. Non-thromogenic vascular prosthesis
US5629008A (en) 1992-06-02 1997-05-13 C.R. Bard, Inc. Method and device for long-term delivery of drugs
US5383928A (en) 1992-06-10 1995-01-24 Emory University Stent sheath for local drug delivery
DE4225553C1 (de) 1992-08-03 1994-05-11 Michael Dr Rudolf Ballonkatheter
US5342621A (en) 1992-09-15 1994-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Antithrombogenic surface
US5634901A (en) 1992-11-02 1997-06-03 Localmed, Inc. Method of using a catheter sleeve
US5336178A (en) 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5578075B1 (en) 1992-11-04 2000-02-08 Daynke Res Inc Minimally invasive bioactivated endoprosthesis for vessel repair
US5449382A (en) 1992-11-04 1995-09-12 Dayton; Michael P. Minimally invasive bioactivated endoprosthesis for vessel repair
US5342348A (en) 1992-12-04 1994-08-30 Kaplan Aaron V Method and device for treating and enlarging body lumens
US5443458A (en) 1992-12-22 1995-08-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multilayered biodegradable stent and method of manufacture
US5419760A (en) 1993-01-08 1995-05-30 Pdt Systems, Inc. Medicament dispensing stent for prevention of restenosis of a blood vessel
US5229172A (en) 1993-01-19 1993-07-20 Medtronic, Inc. Modification of polymeric surface by graft polymerization
US5981568A (en) 1993-01-28 1999-11-09 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6491938B2 (en) * 1993-05-13 2002-12-10 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5916596A (en) 1993-02-22 1999-06-29 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Protein stabilized pharmacologically active agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US5976534A (en) 1993-02-25 1999-11-02 Zymogenetics, Inc. Inhibition of intimal hyperplasia using antibodies to PDGF receptors and heparin
EP0689465A1 (en) 1993-03-18 1996-01-03 Cedars-Sinai Medical Center Drug incorporating and releasing polymeric coating for bioprosthesis
US5534288A (en) 1993-03-23 1996-07-09 United States Surgical Corporation Infection-resistant surgical devices and methods of making them
US5474563A (en) 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US5607463A (en) 1993-03-30 1997-03-04 Medtronic, Inc. Intravascular medical device
US5523092A (en) 1993-04-14 1996-06-04 Emory University Device for local drug delivery and methods for using the same
WO1994023787A1 (en) * 1993-04-22 1994-10-27 Rammler David H Sampling balloon catheter
US5464650A (en) 1993-04-26 1995-11-07 Medtronic, Inc. Intravascular stent and method
US5445208A (en) * 1993-05-27 1995-08-29 Associated Materials, Inc. Vinyl door panel section
DK1159974T3 (da) 1993-07-19 2007-11-26 Angiotech Pharm Inc Antiangiogene sammensætninger indeholdende taxol og en ikke-bionedbrydelig bærer og deres anvendelse
US5716981A (en) 1993-07-19 1998-02-10 Angiogenesis Technologies, Inc. Anti-angiogenic compositions and methods of use
US20030203976A1 (en) 1993-07-19 2003-10-30 William L. Hunter Anti-angiogenic compositions and methods of use
DE4324218A1 (de) 1993-07-19 1995-01-26 Bavaria Med Tech Manschettenkatheter
US5522895A (en) 1993-07-23 1996-06-04 Rice University Biodegradable bone templates
ATE314845T1 (de) 1993-07-29 2006-02-15 Us Health Verwendung von paclitaxel und seinen derivaten zur herstellung eines medikaments für die behandlung von restenose
US5567495A (en) 1993-08-06 1996-10-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection resistant medical devices
US5380299A (en) 1993-08-30 1995-01-10 Med Institute, Inc. Thrombolytic treated intravascular medical device
US5335928A (en) * 1993-09-16 1994-08-09 Cannondale Corporation Bicycle bottom bracket/crank assembly
US5395155A (en) * 1993-09-16 1995-03-07 Yach; Thomas L. Seat position changing apparatus for a bicycle or cycle-type machine
US5738901A (en) 1993-09-20 1998-04-14 Scimed Life Systems, Inc. Catheter balloon with retraction coating
WO1996014895A1 (en) * 1994-11-14 1996-05-23 Scimed Life Systems, Inc. Catheter balloon with retraction coating
US5531716A (en) 1993-09-29 1996-07-02 Hercules Incorporated Medical devices subject to triggered disintegration
US5457113A (en) 1993-10-15 1995-10-10 Eli Lilly And Company Methods for inhibiting vascular smooth muscle cell proliferation and restinosis
US5454886A (en) 1993-11-18 1995-10-03 Westaim Technologies Inc. Process of activating anti-microbial materials
JP3333211B2 (ja) 1994-01-26 2002-10-15 レイリー,マーク・エイ 骨の治療に関する外科的方法で使用される、改良に係る拡張可能な装置
DE4480681C2 (de) 1994-02-17 2001-09-27 Scimed Life Systems Inc Verfahren zur Herstellung von Katheter-Ballonen und danach hergestellte orientierte Ballone
US5510330A (en) 1994-03-25 1996-04-23 Boehringer Mannheim Gmbh Combinations of thrombolytically active proteins and non-heparin anticoagulants, and uses thereof.
CA2147813A1 (en) 1994-04-28 1995-10-29 Richard Dixon Intravascular prosthesis with anti-thrombogenic coating
US5554181A (en) 1994-05-04 1996-09-10 Regents Of The University Of Minnesota Stent
US5788979A (en) * 1994-07-22 1998-08-04 Inflow Dynamics Inc. Biodegradable coating with inhibitory properties for application to biocompatible materials
US5649977A (en) 1994-09-22 1997-07-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Metal reinforced polymer stent
ES2235174T3 (es) 1994-10-17 2005-07-01 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent liberador de medicamento.
US5707385A (en) 1994-11-16 1998-01-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded elastic membrane and method for delivery
US5626562A (en) 1994-11-28 1997-05-06 Devices For Vascular Intervention Drug delivery catheter
DE4446694A1 (de) 1994-12-09 1996-06-13 Schering Ag Verwendung von Zusätzen zu Kontrastmitteln zur Verbesserung der Bildgebung
US5637113A (en) 1994-12-13 1997-06-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polymer film for wrapping a stent structure
US5599576A (en) 1995-02-06 1997-02-04 Surface Solutions Laboratories, Inc. Medical apparatus with scratch-resistant coating and method of making same
US5702754A (en) 1995-02-22 1997-12-30 Meadox Medicals, Inc. Method of providing a substrate with a hydrophilic coating and substrates, particularly medical devices, provided with such coatings
US5681846A (en) 1995-03-17 1997-10-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Extended stability formulations for paclitaxel
US5605696A (en) 1995-03-30 1997-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Drug loaded polymeric material and method of manufacture
US6120536A (en) 1995-04-19 2000-09-19 Schneider (Usa) Inc. Medical devices with long term non-thrombogenic coatings
US5624704A (en) 1995-04-24 1997-04-29 Baylor College Of Medicine Antimicrobial impregnated catheters and other medical implants and method for impregnating catheters and other medical implants with an antimicrobial agent
US5820607A (en) 1995-06-05 1998-10-13 Board Of Regents, University Of Texas Systems Multipurpose anti-microbial silastic sheath system for the prevention of device-related infections
US5674242A (en) 1995-06-06 1997-10-07 Quanam Medical Corporation Endoprosthetic device with therapeutic compound
US7550005B2 (en) 1995-06-07 2009-06-23 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7611533B2 (en) 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
CA2178541C (en) 1995-06-07 2009-11-24 Neal E. Fearnot Implantable medical device
US5609629A (en) 1995-06-07 1997-03-11 Med Institute, Inc. Coated implantable medical device
US6774278B1 (en) 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US5772640A (en) 1996-01-05 1998-06-30 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triclosan-containing medical devices
US5820917A (en) 1995-06-07 1998-10-13 Medtronic, Inc. Blood-contacting medical device and method
US5766201A (en) * 1995-06-07 1998-06-16 Boston Scientific Corporation Expandable catheter
US5738907A (en) * 1995-08-04 1998-04-14 Eltech Systems Corporation Conductive metal porous sheet production
US5607475A (en) 1995-08-22 1997-03-04 Medtronic, Inc. Biocompatible medical article and method
CN1156788A (zh) * 1995-10-02 1997-08-13 科勒公司 沼气驱动的发电机装置
US5756145A (en) 1995-11-08 1998-05-26 Baylor College Of Medicine Durable, Resilient and effective antimicrobial coating for medical devices and method of coating therefor
US5792158A (en) 1995-11-15 1998-08-11 Lary; Banning Gray University dilator with expandable incisor
SI0932399T1 (sl) * 1996-03-12 2006-10-31 Pg Txl Co Lp Vodotopna paklitakselna predzdravila
US6071285A (en) 1996-03-25 2000-06-06 Lashinski; Robert D. Rapid exchange folded balloon catheter and stent delivery system
WO1997041916A1 (en) * 1996-05-03 1997-11-13 Emed Corporation Combined coronary stent deployment and local delivery of an agent
EP0806212B1 (en) * 1996-05-10 2003-04-02 IsoTis N.V. Device for incorporation and release of biologically active agents
US20040068241A1 (en) 1996-06-04 2004-04-08 Fischer Frank J. Implantable medical device
DE69714994T2 (de) 1996-06-04 2003-04-30 Cook Inc Implantierbares medizinisches gerät
CA2211249C (en) 1996-07-24 2007-07-17 Cordis Corporation Balloon catheter and methods of use
US5868707A (en) 1996-08-15 1999-02-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective sheath for catheter balloons
CA2209366C (en) 1996-09-13 2004-11-02 Interventional Technologies, Inc. Incisor-dilator with tapered balloon
US6099561A (en) * 1996-10-21 2000-08-08 Inflow Dynamics, Inc. Vascular and endoluminal stents with improved coatings
US5893867A (en) 1996-11-06 1999-04-13 Percusurge, Inc. Stent positioning apparatus and method
US6036702A (en) * 1997-04-23 2000-03-14 Vascular Science Inc. Medical grafting connectors and fasteners
US5730734A (en) 1996-11-14 1998-03-24 Scimed Life Systems, Inc. Catheter systems with interchangeable parts
US6515016B2 (en) * 1996-12-02 2003-02-04 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods of paclitaxel for treating psoriasis
US6495579B1 (en) 1996-12-02 2002-12-17 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method for treating multiple sclerosis
US5980972A (en) 1996-12-20 1999-11-09 Schneider (Usa) Inc Method of applying drug-release coatings
IT1289815B1 (it) * 1996-12-30 1998-10-16 Sorin Biomedica Cardio Spa Stent per angioplastica e relativo procedimento di produzione
US5871692A (en) 1997-01-14 1999-02-16 Steris Corporation Method and apparatus for cleaning, decontaminating, and sterilizing catheters
US5868719A (en) 1997-01-15 1999-02-09 Boston Scientific Corporation Drug delivery balloon catheter device
US6491619B1 (en) * 1997-01-31 2002-12-10 Endologix, Inc Radiation delivery catheters and dosimetry methods
DE69831938T2 (de) 1997-02-20 2006-07-06 Cook Inc., Bloomington Beschichtetes, implantierbares medizinisches geräte
US5762636A (en) * 1997-03-24 1998-06-09 Board Of Regents - Univ Of Nebraska Intravascular catheter
WO1998043618A2 (en) 1997-03-31 1998-10-08 Neorx Corporation Use of cytoskeletal inhibitors for the prevention of restenosis
US6240616B1 (en) 1997-04-15 2001-06-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of manufacturing a medicated porous metal prosthesis
US5843172A (en) * 1997-04-15 1998-12-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous medicated stent
US6273913B1 (en) 1997-04-18 2001-08-14 Cordis Corporation Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut
US6171232B1 (en) 1997-06-26 2001-01-09 Cordis Corporation Method for targeting in vivo nitric oxide release
US6214333B1 (en) * 1997-07-08 2001-04-10 Texas Heart Institute Vasoprotective recombinant adenovirus vector containing a human TFPI gene
WO1999008729A1 (en) * 1997-08-13 1999-02-25 Boston Scientific Limited Loading and release of water-insoluble drugs
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US6890546B2 (en) 1998-09-24 2005-05-10 Abbott Laboratories Medical devices containing rapamycin analogs
US5972027A (en) 1997-09-30 1999-10-26 Scimed Life Systems, Inc Porous stent drug delivery system
US6273908B1 (en) 1997-10-24 2001-08-14 Robert Ndondo-Lay Stents
AU746369B2 (en) 1997-11-17 2002-04-18 Lipogenics, Inc. Methods for preventing restenosis using tocotrienols
US6203487B1 (en) * 1997-12-31 2001-03-20 Thomas Jefferson University Use of magnetic particles in the focal delivery of cells
US6221425B1 (en) * 1998-01-30 2001-04-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Lubricious hydrophilic coating for an intracorporeal medical device
US6623521B2 (en) * 1998-02-17 2003-09-23 Md3, Inc. Expandable stent with sliding and locking radial elements
US6306151B1 (en) 1998-03-31 2001-10-23 Interventional Technologies Inc. Balloon with reciprocating stent incisor
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US5980566A (en) * 1998-04-11 1999-11-09 Alt; Eckhard Vascular and endoluminal stents with iridium oxide coating
US6364856B1 (en) 1998-04-14 2002-04-02 Boston Scientific Corporation Medical device with sponge coating for controlled drug release
US6296655B1 (en) 1998-04-27 2001-10-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter balloon with biased multiple wings
US6280411B1 (en) 1998-05-18 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Localized delivery of drug agents
US6206283B1 (en) 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6416494B1 (en) * 1998-06-11 2002-07-09 Infinity Extrusion & Engineering, Inc. Semi-compliant catheter balloons and methods of manufacture thereof
US6369039B1 (en) 1998-06-30 2002-04-09 Scimed Life Sytems, Inc. High efficiency local drug delivery
US6013092A (en) 1998-08-18 2000-01-11 Baxter International Inc. Folding of catheter-mounted balloons to facilitate non-rotational radial expansion of intraluminal devices
CA2340652C (en) 1998-08-20 2013-09-24 Cook Incorporated Coated implantable medical device comprising paclitaxel
US6335029B1 (en) 1998-08-28 2002-01-01 Scimed Life Systems, Inc. Polymeric coatings for controlled delivery of active agents
US7662409B2 (en) 1998-09-25 2010-02-16 Gel-Del Technologies, Inc. Protein matrix materials, devices and methods of making and using thereof
US6168619B1 (en) * 1998-10-16 2001-01-02 Quanam Medical Corporation Intravascular stent having a coaxial polymer member and end sleeves
EP1124592B1 (en) * 1998-10-28 2006-06-07 Cellon S.A. Textured and porous silicone rubber
US6120533A (en) * 1998-11-13 2000-09-19 Isostent, Inc. Stent delivery system for a radioisotope stent
WO2000032238A1 (en) * 1998-12-03 2000-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Stent having drug crystals thereon
DE19900802C1 (de) * 1999-01-12 2000-03-23 Siemens Ag Integrierter Speicher
MXPA01007651A (es) 1999-01-28 2002-03-14 Union Carbide Chem Plastic Dispositivos medicos lubricos.
US6419692B1 (en) * 1999-02-03 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. Surface protection method for stents and balloon catheters for drug delivery
TW446852B (en) * 1999-06-11 2001-07-21 Hoya Corp Phase shift mask and phase shift mask blank and methods of manufacturing the same
AU6082300A (en) 1999-07-13 2001-01-30 Searchbutton.Com Method and apparatus for providing remote hosted search agents
US6379381B1 (en) 1999-09-03 2002-04-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Porous prosthesis and a method of depositing substances into the pores
US20070032853A1 (en) 2002-03-27 2007-02-08 Hossainy Syed F 40-O-(2-hydroxy)ethyl-rapamycin coated stent
US6706892B1 (en) * 1999-09-07 2004-03-16 Conjuchem, Inc. Pulmonary delivery for bioconjugation
US6203551B1 (en) 1999-10-04 2001-03-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Chamber for applying therapeutic substances to an implant device
JP2003511110A (ja) 1999-10-06 2003-03-25 ザ ペン ステイト リサーチ ファンデーション 身体脈管における再狭窄を予防するシステムおよび装置
US6719774B1 (en) * 1999-12-23 2004-04-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for forming low profile balloon and low profile balloon for use with a catheter
US6575888B2 (en) * 2000-01-25 2003-06-10 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Bioabsorbable brachytherapy device
US6719744B2 (en) * 2000-03-15 2004-04-13 3M Innovative Properties Company Elastic closure tape tab for disposable absorbent articles such as diapers
US6395326B1 (en) * 2000-05-31 2002-05-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for depositing a coating onto a surface of a prosthesis
JP4754714B2 (ja) * 2000-06-01 2011-08-24 テルモ株式会社 管腔内留置物
TWI257307B (en) * 2000-07-12 2006-07-01 Orthologic Corp Pharmaceutical composition for cardiac tissue repair
US6451373B1 (en) * 2000-08-04 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of forming a therapeutic coating onto a surface of an implantable prosthesis
US6805898B1 (en) * 2000-09-28 2004-10-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Surface features of an implantable medical device
US6254632B1 (en) * 2000-09-28 2001-07-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Implantable medical device having protruding surface structures for drug delivery and cover attachment
US6746773B2 (en) * 2000-09-29 2004-06-08 Ethicon, Inc. Coatings for medical devices
US20020111590A1 (en) 2000-09-29 2002-08-15 Davila Luis A. Medical devices, drug coatings and methods for maintaining the drug coatings thereon
CA2425665C (en) 2000-10-31 2013-07-16 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US6564436B2 (en) 2000-12-06 2003-05-20 Polymer Group, Inc. Method of forming an imaged compound textile fabric
US20020087123A1 (en) * 2001-01-02 2002-07-04 Hossainy Syed F.A. Adhesion of heparin-containing coatings to blood-contacting surfaces of medical devices
DE10115740A1 (de) 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
US6764505B1 (en) * 2001-04-12 2004-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable surface area stent
US6613083B2 (en) * 2001-05-02 2003-09-02 Eckhard Alt Stent device and method
EP1656961B1 (en) * 2001-05-02 2015-08-05 InFlow Dynamics, Inc. Immuno-tolerant stent with surface microstructure
WO2002102436A2 (en) * 2001-06-14 2002-12-27 Cook Incorporated Endovascular filter
US6979346B1 (en) 2001-08-08 2005-12-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for improved stent retention
EP1429819B1 (en) * 2001-09-24 2010-11-24 Boston Scientific Limited Optimized dosing for paclitaxel coated stents
JP2003135588A (ja) * 2001-11-08 2003-05-13 Univ Nihon 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス
US7160317B2 (en) * 2002-01-04 2007-01-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple-wing balloon catheter to reduce damage to coated expandable medical implants
US7070613B2 (en) 2002-01-04 2006-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Non-compliant balloon with compliant top-layer to protect coated stents during expansion
US7326245B2 (en) 2002-01-31 2008-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for delivering biologically active material
US6790224B2 (en) * 2002-02-04 2004-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices
CA2480832A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-23 Nitromed, Inc. Nitric oxide donors, compositions and methods of use
US20030236513A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Scimed Life Systems, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled delivery of a therapeutic agent
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US20050055078A1 (en) 2003-09-04 2005-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Stent with outer slough coating
US8021331B2 (en) * 2003-09-15 2011-09-20 Atrium Medical Corporation Method of coating a folded medical device
US20150079160A1 (en) * 2009-06-02 2015-03-19 Concept Medical Research Private Limited Non-implantable medical device coated with nano-carriers for delivering one or more drugs to a body site

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727987B2 (ja) * 2002-07-12 2011-07-20 クック インコーポレイテッド コーティングされた医療装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110015725A1 (en) 2011-01-20
EP2324867A1 (en) 2011-05-25
US20100049309A1 (en) 2010-02-25
EP1521603B1 (en) 2011-01-19
EP2324866A2 (en) 2011-05-25
US9814865B2 (en) 2017-11-14
US8172793B2 (en) 2012-05-08
US20140178563A1 (en) 2014-06-26
US20170105858A1 (en) 2017-04-20
US7803149B2 (en) 2010-09-28
US20190351197A9 (en) 2019-11-21
AU2009200537B2 (en) 2011-06-09
CA2484383C (en) 2016-05-31
ATE495769T1 (de) 2011-02-15
US8673387B2 (en) 2014-03-18
EP2851097A2 (en) 2015-03-25
US10532190B2 (en) 2020-01-14
US20060020331A1 (en) 2006-01-26
US20160271373A1 (en) 2016-09-22
JP2006513732A (ja) 2006-04-27
AU2003256540A1 (en) 2004-02-02
US8974522B2 (en) 2015-03-10
EP2851097A3 (en) 2015-06-10
US20040073284A1 (en) 2004-04-15
US20090136560A1 (en) 2009-05-28
EP2324867B1 (en) 2014-06-18
DE60335801D1 (de) 2011-03-03
US7731685B2 (en) 2010-06-08
US20110264197A1 (en) 2011-10-27
EP2324866B1 (en) 2014-06-18
US20050278021A1 (en) 2005-12-15
JP4727987B2 (ja) 2011-07-20
US20140005541A1 (en) 2014-01-02
US20180064916A1 (en) 2018-03-08
AU2003256540B2 (en) 2008-12-11
US9694162B2 (en) 2017-07-04
AU2009200537A1 (en) 2009-03-05
US20200230372A1 (en) 2020-07-23
WO2004006976A1 (en) 2004-01-22
CA2484383A1 (en) 2004-01-22
EP1521603A1 (en) 2005-04-13
EP2324866A3 (en) 2011-10-26
DK1521603T3 (da) 2011-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727987B2 (ja) コーティングされた医療装置
JP4583756B2 (ja) 医療器具
AU2002239436A1 (en) Coated implantable medical device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016