JP2003135588A - 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス - Google Patents

経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス

Info

Publication number
JP2003135588A
JP2003135588A JP2001343345A JP2001343345A JP2003135588A JP 2003135588 A JP2003135588 A JP 2003135588A JP 2001343345 A JP2001343345 A JP 2001343345A JP 2001343345 A JP2001343345 A JP 2001343345A JP 2003135588 A JP2003135588 A JP 2003135588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribozyme
balloon
dna
delivery device
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001343345A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Fukuda
昇 福田
Satoshi Saito
穎 斎藤
Daisuke Kawabe
大輔 河邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IR KK
Nihon University
Original Assignee
IR KK
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IR KK, Nihon University filed Critical IR KK
Priority to JP2001343345A priority Critical patent/JP2003135588A/ja
Priority to PCT/JP2002/011616 priority patent/WO2003039616A1/ja
Publication of JP2003135588A publication Critical patent/JP2003135588A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6957Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a device or a kit, e.g. stents or microdevices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1075Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon composed of several layers, e.g. by coating or embedding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血管内腔を拡張した状態に維持し、再狭窄を
防ぐとともに、薬剤を非浸襲的にかつ効果的に目的部位
に配送する。 【解決手段】 屈撓性カテーテルの先端部に膨張性フィ
ルムからなるバルーンを有するバルーンカテーテルと、
該バルーン上に取り付けられ該バルーンの膨張と共に拡
張するが該バルーンの収縮と共には縮小しないステント
とからなる経皮経管的ドラッグデリバリーデバイスであ
って、前記バルーン及び/又は前記ステントの表面が液
体状物質を担持させることができる多孔質の物質で被覆
されていることを特徴とする上記経皮経管的ドラッグデ
リバリーデバイス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は経皮経管的ドラッグ
デリバリーデバイスに関する。より詳細には、本発明
は、バルーンカテーテルのバルーンやステント等の管内
挿デバイスに薬剤の担持機能を持たせ、非浸襲的にかつ
効果的に、薬剤を目的部位に配送するための経皮経管的
治療器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば冠動脈の一部に狭窄が生じ
た場合に、その狭窄に対してバルーンカテーテル及びス
テントを用いて、血管内腔を拡張した状態に維持すると
いう治療法が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな治療法では、患者による個体差はあるものの、ある
時間が経過すると約半数の症例で再狭窄が生じてしま
う。これは、一度バルーン及びステントにより押し広げ
られ確保された内腔の内側に、再び内膜肥厚増殖が起こ
り、再度狭窄を生じるためである。このように、狭心
症、心筋梗塞の治療のために行われる経皮的冠動脈形成
術(PTCA)後の約4割に冠動脈の再狭窄が起こる
が、今のところこれに対する有効な薬物療法がなく、循
環器領域で大きな問題となっている。そこで本発明者ら
は血管再狭窄に対し核酸医薬を開発した。また、患部た
る血管等の狭窄部を拡張するのと同時に、オリゴヌクレ
オチド若しくはポリヌクレオチドなどの核酸又はプラス
ミド等の薬剤を、非浸襲的にかつ効果的に目的部位に配
送する適切な手段がなかった。
【0004】冠動脈の一部に狭窄を引き起こす原因とし
て血管平滑筋細胞(VSMC)の過剰増殖がある。我々
は高血圧自然発症ラット(SHR)由来血管平滑筋細胞
(VSMC)が過剰増殖を示し(Fukuda N.
J.Atheroscler.Thromb. 4,6
5(1997))、TGF−βの発現が亢進し(Fuk
uda et al.J.Hypertens.13,
831(1995))、TGF−β受容体の異常が存在
し、過剰増殖に関与していることを認めた(Fukud
a et al.Hypertension 31,6
72(1998))。
【0005】逆遺伝学による遺伝子機能の不活性化の手
法は、ある特定の遺伝子の機能を引き出すために用いら
れるものであるが、一方でウイルス感染、癌、及び遺伝
子の異常発現に基づくその他の疾病の治療にも大きな可
能性を開いている(Rossi et al.,Bi
o.Drug.9,1−10(1998))。遺伝子機
能の不活性化は相同的組換えによりDNAレベルで、又
はアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチドやリボザイ
ムによりRNAレベルで実施することができる。
【0006】しかし、アンチセンスオリゴデオキシヌク
レオチドの手法は遺伝子発現の抑制の特異性に欠け、一
方リボザイムの手法は遺伝子発現抑制の特異性には秀で
ているが、リボヌクレアーゼにより分解されやすいとい
う課題があった。
【0007】
【発明を解決するための手段】かかる状況の下、本発明
者らは、経皮経管的治療の1回の施術で、患部たる血管
等の狭窄部を拡張すると同時に、血管等の再狭窄を防止
できるようなドラッグデリバリーデバイスを得るべく鋭
意検討した結果、バルーン本体又はステントの表面を、
液体状物質を担持させることができる多孔質の物質で被
覆し、この被覆物質に、再狭窄の原因となる細胞増殖
(内膜肥厚)を抑制することができる薬剤を吸収させれ
ば、一時的に血管内腔を拡張した後も引き続いて再狭窄
を防止できることを見出し、本発明をなすに至った。
【0008】また、バルーン又はステントの表面に吸収
させるべき液体状物質として、細胞増殖性疾患に関与す
るTGF−β1、PDGF等の増殖因子に対する核酸医
薬(アンチセンス、リボザイム、プラスミド)を用いる
ことにより、ドラッグデリバリーデバイスが得られるこ
とを見出し、本発明をなすに至った。かかる核酸医薬
(アンチセンス、リボザイム、プラスミド)として、本
発明者らの一人はヒトTGF−β1に対するDNA−R
NAキメラ型リボザイムを発明するに至り、特願200
0−339253(平成12年11月7日)を出願し
た。
【0009】本発明は、薬剤を非浸襲的にかつ効果的に
目的部位に配送することのできるバルーンカテーテル及
びステントからなる経皮経管的ドラッグデリバリーデバ
イスを提供することを目的とする。本発明はまた、ヒト
細胞増殖性疾患への核酸医薬(アンチセンス、リボザイ
ム、プラスミド)を非浸襲的にかつ効果的に目的部位に
配送することのできる経皮経管的ドラッグデリバリーデ
バイスを提供することを目的とする。
【0010】上記目的を達成すべく、本発明は以下の通
りである。 (1)屈撓性カテーテルの先端部に膨張性フィルムから
なるバルーンを有するバルーンカテーテルと、該バルー
ン上に取り付けられ該バルーンの膨張と共に拡張するが
該バルーンの収縮と共には縮小しないステントとからな
る経皮経管的ドラッグデリバリーデバイスであって、前
記バルーン及び/又は前記ステントの表面が液体状物質
を担持させることができる多孔質の物質で被覆されてい
ることを特徴とする上記経皮経管的ドラッグデリバリー
デバイス。 (2)前記多孔質の物質が、ポリアミド、ポリウレタ
ン、ポリエステル、ポリビニルアルコール、セラミック
ス、金属及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれ
るポリマーである上記(1)記載の経皮経管的ドラッグ
デリバリーデバイス。 (3)前記液体状物質が薬剤である上記(1)又は
(2)記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス。 (4)前記薬剤が細胞増殖性疾患の治療薬である上記
(1)〜(3)のいずれか一項記載の経皮経管的ドラッ
グデリバリーデバイス。 (5)前記薬剤が、細胞増殖性疾患の遺伝子治療薬とし
ての核酸又はプラスミドである上記(1)〜(4)のい
ずれか一項記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデバイ
ス。 (6)前記薬剤が、下記のヌクレオチド配列(I)を含
むDNA−RNAキメラ型リボザイム (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
リボヌクレオチド残基であり、N1及びN3は互いに相補
的塩基対形成が可能な少なくとも1対のデオキシリボヌ
クレオチド残基を表し、N2はループ形成が可能な少な
くとも3個のデオキシリボヌクレオチド残基を表す)で
ある、上記(5)記載の経皮経管的ドラッグデリバリー
デバイス。 (7)前記DNA−RNAキメラ型リボザイムが、ヒト
TGFβ1に対するリボザイムであり、下記のヌクレオ
チド配列(II) を含む上記(6)記載の経皮経管的ドラッグデリバリー
デバイス。 (8)前記薬剤がヒトPDGF−A鎖に対するリボザイ
ムである前記(5)記載の経皮経管的ドラッグデリバリ
ーデバイス。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の経皮経管的ドラッグデリ
バリーデバイスは、基本的にバルーンカテーテルとステ
ントとからなる。バルーンカテーテルは、その先端部
に、膨張性フィルムからなるバルーンを有する、屈撓性
のカテーテルである。また、上記ステントは、バルーン
上に取り付けられており、該バルーンの膨張と共に拡張
するが該バルーンの収縮と共には縮小しない性質を有し
ているものである。ステントは網状筒型の形状を有する
ことが好ましい。本発明においては、従来公知のいずれ
のバルーンカテーテルとステントをも用いることができ
る。
【0012】カテーテルは、通常ポリウレタン系、ポリ
アミド系、ポリエチレン系等の屈撓性を有する合成樹脂
からなり、カテーテル本体の内部には案内孔及びエア通
孔がその全長に亙って縦通している。本発明において
は、当業界で用いられる従来公知のいずれのカテーテル
をも用いることができる。
【0013】バルーンは、膨張性のフィルム、例えば、
ポリアミド系、ポリエチレンテレフタレート(PET)
系、シリコンゴム系の合成樹脂のフィルム、又はラテッ
クス等の気密性弾性フィルムからなり、上記カテーテル
の先端部に接合している。バルーン本体の膨張時の形状
は円筒状であることが好ましいが、後述のようにバルー
ンに取り付けたステントをバルーンの膨張時に血管等の
内壁面に当接するように設計されていれば、バルーン本
体の膨張時の形状に特に制限はない。バルーンは、カテ
ーテル本体のエア通孔を通じて空気をこのバルーンに圧
送することにより、ふくらませることができる。バルー
ンには上記カテーテル本体のエア通孔と開通するエア給
排口を設けてあり、このエア給排口を通じてバルーンを
ふくらませたり(膨張)、しぼませたり(収縮)すること
ができる。本発明においては、バルーンとしては、当業
界で用いられる従来公知のいかなるバルーンも用いるこ
とができる。
【0014】カテーテル本体へのバルーンの接合は通
常、接着剤又は溶着によりなされている。本発明におい
ては、当業界で用いられる従来公知のカテーテルとバル
ーンの組み合わせであれば、いずれも用いることができ
る。
【0015】ステントは、一般的には、ステンレス、タ
ングステン、ニッケルチタン合金、プラチナ、金等の生
体適合性の良い金属物質又はポリマーからなり、通常、
半径方向に拡張可能な網状筒型の形状を有している。ス
テントを大きく分類すると、セルフエキスパンダブルス
テント(外力に左右されることなく拡張する形状を記憶
する)と、バルーンエキスパンダブル(風船の拡張によ
って拡張時の形を保つ物)とがあるが、そのいずれも恒
久的に拡張力を保つので、ステントを血管等の管腔内の
特定部位に留置したまま、病態の改善を図ることができ
る。本発明において、ステント本体としては、当業界で
用いられる従来公知のいかなるステントも用いることが
できる。
【0016】本発明の経皮経管的ドラッグデリバリーデ
バイスは、上述のような基本的にバルーンカテーテルと
ステントとからなるデバイスにおいて、前記バルーン及
び/又は前記ステントの表面が、液体状物質を担持(吸
収)させることができる多孔質の物質で被覆されている
ことを特徴とする。
【0017】本発明においては、バルーン及び/又はス
テントの表面を、多孔質ポリマー、多孔質セラミック
ス、多孔質金属等の多孔質の物質であらかじめ被覆して
おく。例えば多孔性ポリマーとして生体材料用ポリマー
を用いて、塗布、浸漬、その他の手法により、該表面を
あらかじめ被覆しておく。これにより、ポリマー被覆が
元来有している微細な孔において、液体状物質を吸収、
担持させることができる。ポリマー被覆に比較的大きな
孔を形成したい場合は、例えば、ポリマー溶液に食塩を
溶かしたものをバルーン及び/又はステントの表面に塗
布し、次いで水洗を行って食塩を除去する方法が採られ
る。また、バルーン及び/又はステントの表面を多孔質
の物質からなる吸収性のパッドで覆ってもよい。多孔質
セラミックスや多孔性金属は、セラミックスや金属その
ものに加工を施して多孔質にすることにより製造するこ
ともできるが、セラミックスや金属の素材が元来有して
いる微細な孔を利用してもよい。
【0018】生体材料用ポリマーとしては、ナイロン等
のポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリビニ
ルアルコール(ポバール)などの従来使用されているも
のを単独で又は組み合わせて使用することができる。好
ましくはナイロンとポリウレタンの混合物又は共重合体
を用いる。
【0019】これら生体材料用ポリマー等の多孔質の物
質の被覆(皮膜)は、バルーン及び/又はステントの表
面に、あらかじめ拡張時の形態を予想して設けておくこ
ともでき、この場合、バルーン及び/又はステントが膨
張及び/又は拡張したときに、被覆が破損するおそれは
ない。そしてまた、バルーン及び/又はステントが収縮
及び/又は縮小した時にも、その変態動態によって薬剤
等の吸収が妨げられることはない。もっとも適度の弾性
を有し伸張が可能な多孔質物質を用いて被覆を形成して
もよい。
【0020】多孔質の物質の被覆に担持させる液体状物
質としては、本発明の経皮経管的ドラッグデリバリーデ
バイスの使用目的に応じていかなるものでも選ぶことが
できるが、通常、医薬等の薬剤を用いる。
【0021】ステントによる拡張後の血管の再狭窄を防
止するという観点からは、当該薬剤としては細胞増殖性
疾患の治療薬、例えば血管増殖性疾患の遺伝子治療薬と
しての核酸又はプラスミドなどを含むものが挙げられ
る。内膜肥厚の抑制因子以外に、目的に応じて他の任意
の薬剤(医薬)を組み合わせることもできる。かかる液
体状物質は、バルーン及び/又はステントの表面の多孔
質物質の被覆に、従来公知の適切な手段により直接コー
ティングするか吸着させることにより、担持させること
ができる。
【0022】例えば、前記薬剤たる血管増殖性疾患の遺
伝子治療薬として、下記のヌクレオチド配列(I)を含
むDNA−RNAキメラ型リボザイム(1) (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
リボヌクレオチド残基であり、N1及びN3は互いに相補
的塩基対形成が可能な少なくとも1対のデオキシリボヌ
クレオチド残基を表し、N2はループ形成が可能な少な
くとも3個のデオキシリボヌクレオチド残基を表す)が
挙げられる。
【0023】より具体的には、上記ヌクレオチド配列
(I)が下記のヌクレオチド配列(II) であるDNA−RNAキメラ型リボザイム(2)が挙げ
られる。
【0024】かかるリボザイム介在遺伝子治療薬は、ヒ
トトランスフォーミング増殖因子β1に対するDNA−
RNAキメラ型リボザイムの発明として、上述のように
本発明者らの一人により、特願2000−339253
(平成12年11月7日)として特許出願されており、
その内容は本明細書中に取りこまれている。
【0025】また、他の血管増殖性疾患の遺伝子治療薬
として、国際公開WO01/27264 A1に記載さ
れているヒトPDGFに対するリボザイム等が挙げられ
る。
【0026】以下、このヒトトランスフォーミング増殖
因子β1に対するDNA−RNAキメラ型リボザイムに
ついて詳細に説明する。
【0027】本発明は、下記のヌクレオチド配列(I)
を含むDNA−RNAキメラ型リボザイムを利用するこ
とができる。 (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
リボヌクレオチド残基であり、N1及びN3は互いに相補
的塩基対形成が可能な少なくとも1対のデオキシリボヌ
クレオチド残基を表し、N2はループ形成が可能な少な
くとも3個のデオキシリボヌクレオチド残基を表す。)
1及びN3は1〜3対のヌクレオチドであることが好ま
しく、N2は3〜4個のヌクレオチドであることが好ま
しい。
【0028】また、本発明は、下記のヌクレオチド配列
(I’)(配列番号9)を含むDNA−RNAキメラ型
リボザイムを利用することができる。 5'-T C C T C G G C C U G A U G A G N C G A A A C T C C T T C-3' (I') (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
リボヌクレオチド残基であり、Nは互いに相補的塩基対
形成が可能な少なくとも2個のデオキシリボヌクレオチ
ド残基とループ形成が可能な少なくとも3個のデオキシ
リボヌクレオチド残基を含む。)ヌクレオチド配列
(I)ではこのNがN1,N2,N3として表されてい
る。
【0029】また本発明は、DNA−RNAキメラ型リ
ボザイムの一例として、下記のヌクレオチド配列(I
I)又は(II’)(配列番号1)を含む請求項1記載
のDNA−RNAキメラ型リボザイムを利用することが
できる。 (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
リボヌクレオチド残基である。)
【0030】また本発明は、3’末端に二つのホスホロ
チオアート結合を有する上記DNA−RNAキメラ型リ
ボザイムを利用することができる。
【0031】また、本発明は、上記のDNA−RNAキ
メラ型リボザイムとリポソームとの複合体を利用するこ
とができる。リポソームとしては、N−[1−(2,3
−dioleyloxy)propyl]−N,N,N
−trimethylammonium chlori
de(DOTMA)とdioleoyl phosph
otidylethanolamine(DOPE)の
複合体(例えば、リポフェクチン(lipofecti
n、GIBCO)、エチレンイミンの直鎖状のポリマー
の混合物(例えば、ExGen 500、Eurome
dex)などを挙げることができる。
【0032】さらに、本発明は、上記のDNA−RNA
キメラ型リボザイムを化学合成により製造する方法を提
供する。合成法としては、リン酸トリエステル法、ホス
ホロアミダイド法、ホスホン酸エステル法などを利用す
ることができる。
【0033】さらにまた、本発明は、上記のDNA−R
NAキメラ型リボザイム又はDNA−RNAキメラ型リ
ボザイムとリポソームとの複合体を有効成分として含む
医薬組成物を利用することができる。この医薬組成物
は、例えば、高血圧症、PTCA後の冠動脈の再狭窄、
動脈硬化症等の血管増殖性疾患、又は慢性糸球体腎炎等
の腎炎を予防及び/又は治療するのに有効である。
【0034】本発明は、また、上記のDNA−RNAキ
メラ型リボザイムを用いて、標的RNAを特異的に切断
するのに利用することができる。標的RNAの特異的切
断はin vitro又はin vivoのいずれで行
ってもよい。標的RNAとしては、ヒトトランスフォー
ミング増殖因子β(ヒトTGF−β)のmRNAが挙げ
られる。また、標的RNAは下記のヌクレオチド配列
(配列番号2)を含むことが好ましい。 (配列中、A、C、G、Uはそれぞれ、アデニン、シト
シン、グアニン、ウラシルを塩基成分とするリボヌクレ
オチドを表す。)
【0035】本発明は、リボザイムのみではなく、アン
チセンス、デコイ、プラスミドにも利用することができ
る。
【0036】
【発明の実施の形態】本発明の経皮経管的ドラッグデリ
バリーデバイスを血管の病変部の治療に用いる例につい
て説明する。まず、図1(イ)のように、バルーンカテ
ーテルと同様に屈撓性を有するガイドワイヤ(W)を血
管(T)内にあらかじめ挿入しておき、次いでこのガイ
ドワイヤ(W)にバルーンカテーテル(1)内部の案内
孔(4)を嵌め込ませて、バルーン(3)を収縮させた
状態で、かつ縮小したステント(6)を取り付けてある
バルーンカテーテル(1)を血管(T)内に挿入してい
く。バルーンカテーテル(1)の先端部(2’)が血管
内壁の病変部の位置又は血管外周部の病変部(D)に対
応する位置に至ったら、ガイドワイヤ(W)を案内孔
(4)から引き抜き、次いでエア通孔(5)を通じて空
気をバルーンに圧送してバルーン(3)を膨らませて血
管内壁面に当接させ、この膨張によりステント(6)を
拡張させる。次に、エア通孔(5)を通じて空気(A)
をバルーン(3)から抜き出してバルーン(3)を収縮
させ、バルーンカテーテル(1)を血管(T)から抜き
取って、上記ステント(6)を病変部対応位置に留置す
る。バルーンの血管内壁面への当接、及び/又は、ステ
ントの留置により、バルーン及び/又はステントの表面
の被覆中に担持されている薬剤が経時的に病変部に放出
され治療効果を発揮するのである。
【0037】本発明の経皮経管的ドラッグデリバリーデ
バイスは、気管、尿管、食道等の血管以外の管腔に対し
ても使用することができ、これらの組織における管腔癌
の治療に用いることもできる。
【0038】我々は高血圧症の動物モデルである高血圧
自然発症ラット(SHR)由来のVSMCの過剰増殖に
おいてTGF−βの役割を調べ、TGF−β1mRNA
に相補的なアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチドが
VSMCの増殖を阻害することを示した。このことは、
高血圧症における心血管系臓器の過剰増殖におけるTG
F−β1の関与を示唆している。我々はヒトTGF−β
1mRNAを切断するための38塩基のハンマーヘッド
型リボザイムを設計し、そして血管増殖性疾患に対する
遺伝子治療に用い得るリボザイムを開発するために、ヒ
トVSMCの増殖に対するこのハンマーヘッド型リボザ
イムの効果を検討したところ、ヒトVSMCにおけるア
ンジオテンシンII刺激DNA生合成が用量依存的に大
きく抑制され、ヒトVSMCにおいてアンジオテンシン
IIによって誘導されるTGF−β1mRNA発現及び
TGF−β1蛋白質発現の両方が有意に抑制されること
がわかった。
【0039】本発明者はヒトTGF−β1mRNA(図
2)のヌクレオチド129から131のGUC配列の後
で切断するために、非触媒活性残基をデオキシリボヌク
レオチド残基で置き換え、3’末端に二つのホスホロチ
オアート結合を有する38塩基ハンマーヘッド型DNA
−RNAキメラ型リボザイムを設計し、合成した(図3
A)。MgCl2の存在下で、ヒトTGF−β1mRN
Aに対する合成DNA−RNAキメラ型リボザイムは用
量依存的に合成標的RNAを、予測された大きさの2つ
のRNA断片に切断した。ヒトTGF−β1mRNAに
0.01から1.0μMのDNA−RNAキメラ型リボ
ザイムを投与すると、ヒトVSMCによるアンジオテン
シンII刺激DNA生合成が用量依存的に有意に抑制さ
れた。
【0040】ヒトTGF−β1mRNAに対する1.0
μMのDNA−RNAキメラ型リボザイムの投与は、ヒ
トVSMCにおいてアンジオテンシンIIによって誘導
されるTGF−β1mRNA発現及びTGF−β1蛋白
質発現の両方を有意に抑制した。これらの結果は、ヒト
TGF−β1mRNAを標的として設計されたDNA−
RNAキメラ型リボザイムはTGF−β1mRNAを切
断することによって、アンジオテンシンIIによって刺
激されたヒトVSMCの増殖を効果的かつ特異的に抑制
し、その結果ヒトVSMCによるTGF−β1蛋白質の
発現を抑制することを示した。このことは、血管増殖性
疾患のための遺伝子治療法としてこのDNA−RNAキ
メラ型リボザイムが利用可能であることを示している。
【0041】遺伝子治療において生体内でDNA−RN
Aキメラ型リボザイムを発現させる場合、外部から合成
リボザイムをカチオン性の脂質膜などで包んで導入する
方法(Malone et al.,Proc.Nat
l.Acad.Sci.,USA 86,6077(1
989))と、ウイルスベクターなどを用いて、リボザ
イムをコードするDNAを含むベクターDNAを細胞内
に導入して細胞内でリボザイムを発現させる方法(Fr
iedmann et al.,Science 17
5,949(1972))の2種類がある。その代表的
な方法としては以下のものが挙げられる。 (i) リポフェクション(Lipofection)法 細胞の表面は負に荷電している。そこで、目的のリボザ
イム又はリボザイムをコードするDNAを含むベクター
(DNA2本鎖環状プラスミド)とカチオン性の脂質
(リポフェクション試薬(リポフェクチンなど))とで
複合体をつくり、それを細胞内へ導入する。 (ii)ウイルスベクター法 ウイルスの遺伝情報のうち遺伝子発現に必要な部分のみ
を残し、そこへ治療効果をもつリボザイムをコードする
配列を組みこんだものを用意する。このベクターをウイ
ルスの力によって目的細胞のDNAに組み込む。
【0042】DNA−RNAキメラ型リボザイムを用い
て、標的RNA、特にヒトTGF−β1mRNAを特異
的に切断することができる。DNA−RNAキメラ型リ
ボザイムは、医薬、特に、血管増殖性疾患を予防及び/
又は治療するための遺伝子治療薬として使用することが
できる。例えば、DNA−RNAキメラ型リボザイムを
リポフェクション試薬に封入し、これを生体に投与し
て、疾患部位の細胞に取り込ませることにより、TGF
−β1mRNAの翻訳を阻害することができる。また、
DNA−RNAキメラ型リボザイムをコードするDNA
をウイルスなどのベクターに組み込んで、疾患部位の細
胞内に導入することにより、TGF−β1mRNAの翻
訳を阻害することができる。DNA−RNAキメラ型リ
ボザイムの投与は、疾病の状態の重篤度や生体の応答性
などによるが、予防及び/又は治療の有効性が認められ
るまで、あるいは疾病状態の軽減が達成されるまでの期
間にわたり、適当な用量、投与方法、頻度で行えばよ
い。以下、DNA−RNAキメラ型リボザイムをさらに
具体的に説明するが、本発明の範囲は何らこれらの例に
限定されるものではない。
【0043】(1)方法 1)ヒトTGF−β1mRNAに対するハンマーヘッド
型リボザイムの設計 切断部位における2本鎖構造を避けるため、ソフトウェ
アパッケージ“GENETYX−MAC:Second
Structure and Minimum Fr
ee Energy”にしたがって、ヒトTGF−β1
mRNA配列(Betsholtz et al.,N
ature 320,695−699(1986))の
ヌクレオチド129〜131に位置するループ構造のG
UC配列(図2参照)を切断部位として選択し、これを
切断するための38塩基ハンマーヘッド型リボザイム
(5’−TCCTCGGCCUGAUGAGUCCUU
GCGGACGAAACTCCTTC−3’)(配列番
号3)を設計した。
【0044】2)T7 RNAポリメラーゼを用いたハ
ンマーヘッド型リボザイム及び標的RNAの合成 T7 RNA ポリメラーゼ及び合成DNA鋳型を用い
て、以前に記述されたようにハンマーヘッド型リボザイ
ム及び標的RNAを合成した(Milligan et
al.,Nucleic Acids Res.1
5,8783−8798(1987),Uhlenbe
ck,Nature,328,596(1987))。
十分に活性な鋳型DNA鎖として、クラスIII T7
RNAポリメラーゼプロモーターの−17から−1ま
での領域、及びこれに続く所望のRNA配列の相補体を
含む断片を作製した。標的DNA鋳型の全長は、17塩
基プロモーター領域、及びそれに続くヒトTGF−β1
mRNA配列(ヌクレオチド107から191)の85
塩基からなる相補体を含んでいる。リボザイム鋳型DN
Aの全長は、17塩基プロモーター領域、及びそれに続
くリボザイム配列の38塩基からなる相補体を含んでい
る。転写鋳型を作製するため、プロモーターの−17か
ら−1に対応する17ヌクレオチド断片に対応する相補
鎖を鋳型DNA鎖のプロモーター部分にアニールさせ
た。アニールした鋳型を調製するため、これら2つの鎖
を等モル濃度で混合し、90℃で2分間加熱し、60℃
で3分間アニールし、次に氷上で素早く冷やした。
【0045】RNAの合成には、3μgのアニールした
鋳型を6μlのT7 RNAポリメラーゼ(50 U/
μl,宝バイオケミカル、大阪)、5μlのα−32P−
CTP(比活性 3000 Ci/mmol,New
England Nuclear,DE,USA)、5
0 UのRNase阻害剤(宝バイオケミカル、大阪)
及び50μlの転写反応緩衝液(40mM Tris−
HCl(pH 8.0),0.5mM rNTP,8m
M MgCl2,5mM ジチオスライトール(DT
T),2mMスペルミジン)と混合し、37℃で4時間
インキュベートした。次に、これを100μlのフェノ
ール及びクロロホルム(1:1)と混合し、16000
rpmで30秒間遠心した。上清を新しい試験管に移
し、等容量のクロロホルム/イソアミルアルコール(2
5:1)と混合した。16000rpmで30秒間遠心
した後、上清を200μlの100%エタノールと混合
し、16000rpmで15分間遠心し、RNAペレッ
トを調製した。このRNAを75%エタノールで2回洗
浄し、エタノールを蒸発させ、RNAをジエチルピロカ
ルボネート(DEPC)で処理したH2O 5μlに溶
解した。電気泳動にかける前に5μlのRNAを90℃
で2分間加熱してから、6%ポリアクリルアミド塩基決
定用ゲルにのせた。300Vで1時間電気泳動した後、
ゲルを10分間フィルムに暴露し、RNAバンドをゲル
から切り出した。RNAを含むゲルを400μlのDE
PC処理水中で破壊し、50℃で2時間振とうしてRN
A抽出を行った。14000rpmで4℃で15分間遠
心した後、上清を新しい試験管に移し、40μlの3M
酢酸ナトリウム及び1mlの99%エタノールと混合
し、−20℃で1時間保持した。14000rpmで4
℃で15分間遠心した後、RNAペレットを75%エタ
ノールで2回洗浄し、エタノールを蒸発させ、RNAを
50μlのDEPC処理水に溶解し、−80℃で保存し
た。RNA濃度は、UV−1200分光光度計(島津製
作所、東京)を用いた紫外分光法により測定した。
【0046】3)in vitro切断反応 in vitro切断反応を以前に記述されたように実
施した(Saxenaet al.,J Biol C
hem.265,17106−17109(199
0))。標的RNAへのハンマーヘッド型リボザイムの
アニーリングは、1μlの2.4μMリボザイム及び1
μlの240nM標的RNAを20μlの50mM T
ris−HCl(pH8.0)に添加し、90℃で1分
間加熱し、次いで、反応液をゆっくり(30分かけて)
37℃に冷やすことにより行った。切断反応は、切断反
応緩衝液中のアニールしたリボザイム及び標的RNAに
2μlの250mM MgCl2を添加することによっ
て開始し、次に混合物を37℃で1、5及び15時間イ
ンキュベートした。各サンプルを90℃で2分間加熱
し、氷上で素早く冷やした。次に5μlの各サンプルを
電気泳動用の配列決定ゲルに適用した。ゲルを乾燥さ
せ、オートラジオグラフィー用のフィルムに暴露した。
【0047】4)TGF−β1に対するハンマーヘッド
型DNA−RNAキメラ型リボザイムの設計 ヒトTGF−β1mRNA(図2)をヌクレオチド13
1のGUC配列で切断するために、非触媒活性残基をデ
オキシリボヌクレオチドで置き換え、3’末端に二つの
ホスホロチオアート結合を有する38塩基ハンマーヘッ
ド型DNA−RNAキメラ型リボザイムを設計した(図
3A、下段の配列、配列番号1)。また、触媒活性ルー
プ領域に一塩基置換を有するミスマッチリボザイムも対
照として使用するために設計した(図3B、下段の配
列、配列番号4)。これは上記DNA−RNAキメラ型
リボザイムの塩基配列のうち5’側から31番目のAを
Cに一塩基置換したものである。下線を付した塩基の記
号はRNA構造(リボヌクレオチド)であることを示
し、他はDNA構造(デオキシリボヌクレオチド)であ
る。*は、核酸分解酵素に対して耐性とするために、
3’側の二塩基間の構造をホスホロチオエートの形に化
学修飾してあることを意味する。ハンマーヘッド型DN
A−RNAキメラ型リボザイムとミスマッチリボザイム
はDNA−RNA合成機で合成し、高速液体クロマトグ
ラフィーにより精製した。細胞実験では活性部位のみR
NAで他の部位を上述のようにDNA構造としたキメラ
型リボザイムを合成して用いた。リボザイムの取り込み
実験では、キメラ型リボザイムをFITCでラベルして
リポフェクチンにてVSMCに投与し、細胞への時間的
な取り込みを調べた。
【0048】5)細胞培養及び静止状態の確立 ヒト大動脈から分離し継代培養したヒトVSMC(Bi
oWhittaker,Inc.,MD,USA)を、
10%ウシ胎児血清(Gibco,LifeTechn
ologies,Inc.,Gaitherburg,
MD,USA)及び50μg/mlストレプトマイシン
(Gibco)を含む平滑筋基礎培地(SmBM,Bi
oWhittaker,Inc.,MD,USA)中で
維持した。7−10日で細胞が集密に達すると、細胞は
培養下の平滑筋細胞に典型的な丘と谷のパターン(hi
ll−and−valley pattern)を示し
た。これらの細胞を、Ca2+及びMg2+を含まないダル
ベッコのリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)に溶解した
0.05%トリプシン(Gibco)を用いたトリプシ
ン処理に付し、75cm2の組織培養フラスコに入れて
細胞105個/mlの密度でインキュベートした。トリ
プシン処理した細胞を24ウエルの培養皿に細胞105
個/ウエルの密度で播いた。細胞はCO2インキュベー
ター内で10%ウシ胎児血清を含むSmBM中で37℃
で40−60%集密になるまで増殖させ、次に培地を無
血清SmBM培地に交換して48時間インキュベート
し、静止状態を確立した。
【0049】6)VSMC中へのリボザイムのデリバリ
トランスフェクション実験のため、RNA合成機によっ
てヒトTGF−β1mRNAに対するハンマーヘッド型
リボザイムを合成し、高速液体クロマトグラフィーによ
って精製した。各トランスフェクションごとに、100
μlの無血清ダルベック修飾型イーグル培養液(DME
M)を用いてリボザイムを0.01−1.0μMに希釈
し、また100μlの無血清DMEMを用いて5μlの
リポフェクチン(Gibco)を希釈し、そして室温に
45分間放置した。両方の希釈物を混合し、室温で15
分間インキュベートした。静止VSMCを無血清DME
Mで2回洗浄し、次にリポフェクチン・リボザイム複合
体(200μl)を細胞に添加し、CO2インキュベー
ター内で37℃でインキュベートした。
【0050】7)DNA生合成の測定 新たに生合成されたDNAへの3H−チミジンの取り込
みを以前に記述されたように測定した(Franks
et al.,J. Cell. Physiol.1
19,41−45(1984))。24ウエルプレート
中のリボザイムで処理したVSMC及び処理していない
VSMCを、3H−チミジン(0.5μCi/ml)
(New England Nuclear,Fost
er,CA,USA)を含むDMEMと共に2時間イン
キュベートした。1mlの150mM NaClを用い
て各ウエルを洗浄して過剰の3H−チミジンを除去した
後、細胞を1mlのエタノール:酢酸(3:1)溶液中
で10分間固定した。1mlのH2Oで洗浄した後、1
mlの冷過塩素酸を用いて酸不溶性物質を沈殿させ、9
0℃で20分間加熱することによって1.5mlの過塩
素酸中にDNAを抽出した。可溶化DNAを含む過塩素
酸をシンチレーションバイアルに移し、10mlのシン
チレーションカクテルと混合し、液体シンチレーション
検出計を用いて放射能を測定した。
【0051】8)TGF−β1mRNAの発現について
のRT−PCRアッセイ 24ウエルプレート中のリボザイムで処理したVSMC
及び処理していないVSMCをPBSで1回洗浄し、各
ウエルのVSMCを800μlのRNAzolB(Bi
otecx Laboratories Inc.,H
ouston,TE,USA)中で溶解した。各サンプ
ルを15秒間ボルテックス攪拌によって80μlのクロ
ロホルムと混合し、氷上に15分間放置し、次に12,
000gで15分間遠心して全RNAを抽出した。無色
の上部の水相を等容量のイソプロパノールと混合し、−
20℃に45分間維持し、次に12,000gで15分
間4℃で遠心してRNAを沈殿させた。このRNAペレ
ットを500μlの75%エタノールで2回洗浄し、1
2,000gで8分間4℃で遠心し、乾燥させ、10μ
lのTE緩衝液(10mM Tris−HCl(pH
8.0),1mM EDTA)に溶解した。65℃で1
5分間変性した後、RNAサンプルを0.5μlのDN
ase緩衝液(20mM Tris−HCl(pH8.
3),50mMKCl及び2.5mM MgCl2)に
溶解した0.5 UのDNase(Gibco)で室温
で45分間処理した。次に、0.5μlの20mM E
DTAを添加し、98℃で10分間加熱することによっ
てDNaseを失活させた。
【0052】RT−PCRを以前に記述されたように実
施した(Mocharla etal.,Gene 9
3,271−275(1990))。すなわち、10m
MTris−HCl(pH 8.3)に溶解した0.2
5U/μlの鳥類骨髄芽球腫ウイルス逆転写酵素(Li
fe Sciences Inc.,St.Peter
sburg,FL,USA)、5mM MgCl2、5
0mM KCl、1mMデオキシNTPs、及び2.5
μMランダムヘキサマーを用いて、RNA(1μg/2
0μl)を1本鎖cDNAに逆転写した。5μlの希釈
したcDNA産物を、10mM Tris−HCl(p
H 8.3)、50mM KCl、4mM MgCl2
及び0.025 U/μl Taq DNAポリメラー
ゼ(宝バイオケミカル、大阪)ならびに0.2μM上流
センスプライマー及び下流アンチセンスプライマーと混
合し、全量を25μlとした。GUC切断部位を含むセ
ンスプライマー(5’−ATCAGAGCTCCGAG
AAGCGGTACC−3’)(配列番号5)及びアン
チセンスプライマー(5’−GTCCACTTGCAG
TGTGTTATCCCTG−3’)(配列番号6)を
用いてヒトTGF−β1mRNAのPCR増幅を実施
し、415塩基対(bp)の産物を得た。ヒト18Sリ
ボソームRNAに対するセンスプライマー(5’−TC
AAGAACGAAAGTCGGAGG−3’)(配列
番号7)及びアンチセンスプライマー(5’−GGAC
ATCTAAGGGCATCACA−3’)(配列番号
8)を内部対照として用いた。PCRは自動サーマルサ
イクラー(Perkin Elmer,Foster,
CA,USA)を用いて実施した。PCR増幅は96
℃で5分間最初の変性を行った後、94℃で60秒間の
変性、58℃で2分間のアニーリング及び72℃で1分
間のプライマー伸長を1サイクルとして30サイクル行
い、次に72℃で10分間最後の伸長を行って実施し
た。得られたPCR産物を1.5%アガロースゲル上で
電気泳動にかけた。
【0053】9)VSMC中のTGF−β1タンパク質
のウエスタンブロット分析 リボザイムで処理した及び処理していない、6ウエルプ
レート中の細胞密度が105個/cm2のヒトVSMCを
PBSで洗浄し、1ウエルあたり1mlの溶解緩衝液
(50mM Tris−HCl(pH8.0)、150
mM NaCl、0.02%アジ化ナトリウム、100
μg/mlフェニルメチルスルホニルフルオリド、1μ
g/mlアプロチニン、1%Triton X−10
0)に溶解した。100μlのクロロホルム及び400
μlのメタノールを用いて全タンパク質を抽出し、精製
した。次に、Lowryらの方法(Lowry et
al.,J Biol Chem 193,265−2
75(1951))によりタンパク質濃度を測定した。
ウエスタンブロット分析には5μgのタンパク質を20
μlのサンプル緩衝液と共に使用した。サンプルを煮沸
し、6%ポリアクリルアミドゲル電気泳動にかけた。次
にタンパク質をニトロセルロース膜に転写した。100
%ブロックエース(大日本製薬株式会社、大阪)を用い
て4℃で一晩インキュベートした後、膜を、15%ブロ
ックエースを含むTBST溶液(10mM
【0054】Tris−HCl(pH8.0)、150
mM NaCl及び0.05% Tween 20)で
200倍に希釈したTGF−β1に特異的なウサギポリ
クローナル抗体(Austral Biologica
ls,San Ramon,CA,USA)と共に、室
温で3時間インキュベートした。TBST溶液で10分
間2回洗浄した後、膜を、15%ブロックエースを含む
TBST溶液で3000倍に希釈したHRP標識ヤギ抗
ウサギIgG(Bio−Rad Laboratori
es)と共に、室温で1時間インキュベートし、TBS
T溶液で10分間洗浄した。TGF−β1は電気化学ル
ミネセンスで検出した(Whitehead et a
l.,Clin.Chem.25,1531−1546
(1979))。同じ膜をα−チュブリンに特異的なマ
ウスモノクローナル抗体(Sigma Bioscie
nce, St.Louis,MO,USA)を内部対
照として用いて再度調べた。
【0055】10)統計学的分析 結果を平均±SEMで示す。平均値間の有意差は対にな
っていないデータに対するスチューデントt検定、及び
二方向(two−way)分散分析(ANOVA)によ
って評価し、その後Duncanの多範囲検定を行っ
た。
【0056】(2)結果 1)in vitro切断反応 ヒトTGF−β1mRNAに対する合成ハンマーヘッド
型リボザイム及び標的RNAを用いたin vitro
切断反応を図4に示す。MgCl2の存在下で、合成リ
ボザイムは標的RNAを予測されたサイズ(60及び2
5塩基)に一致する2つのRNA断片に切断したが、ミ
スマッチリボザイムではそのような切断は見られなかっ
た。切断反応は0.5から2時間のインキュベーション
で認められた。
【0057】2)ヒトVSMCの増殖に対するキメラ型
リボザイムの効果 in vitro切断反応の結果に基づいてヒトTGF
−β1に対するDNA−RNAキメラ型リボザイム(以
下単にキメラ型リボザイムとも言う)を設計し、ヒトV
SMCの増殖に対する効果を調べた。VSMCにおける
アンジオテンシンII刺激DNA生合成に及ぼす、キメ
ラ型リボザイム(0.01−1.0μM)の効果を図5
に示す。10μMのアンジオテンシンIIの投与はヒト
VSMCによるDNA生合成を有意に増加させた。また
0.1及び1.0μMのキメラ型リボザイムの投与はヒ
トVSMCによるアンジオテンシンII刺激DNA生合
成を、ミスマッチリボザイムの結果と比較して有意に
(P<0.01)抑制した。ミスマッチリボザイムはV
SMCによるアンジオテンシンII刺激DNA生合成に
影響を及ぼさなかった。アンジオテンシンIIの存在下
でのヒトVSMCの細胞数の増加に及ぼすキメラ型リボ
ザイムの効果を図6に示す。10μMのアンジオテンシ
ンIIの投与はヒトVSMCの細胞数を有意に増加させ
た。また1μMのリボザイムの投与は、細胞数の増加を
用量依存的に有意に(P<0.01)抑制した。ミスマ
ッチリボザイムは細胞数の増加に影響を及ぼさなかっ
た。
【0058】3)ヒトVSMCにおけるTGF−β1m
RNAの発現に及ぼすキメラ型リボザイムの効果 図7はヒトVSMCにおけるアンジオテンシンII刺激
によるTGF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラ型リ
ボザイムの効果を示す。10μMのアンジオテンシンI
Iのみ、又は10μMのアンジオテンシンII及び1μ
Mのキメラ型リボザイム又はミスマッチリボザイムをヒ
トVSMCと2、6、12及び24時間インキュベート
した。アンジオテンシンIIの投与はヒトVSMCにお
けるTGF−β1mRNAの発現を有意に増加させた。
TGF−β1に対するキメラ型リボザイムの投与は、ミ
スマッチリボザイムと比べて6時間及び24時間でアン
ジオテンシンII刺激TGF−β1mRNAを有意に
(P<0.05)減少させた(図7A及びB)。
【0059】4)ヒトVSMCにおけるTGF−β1タ
ンパク質の発現に及ぼすキメラ型リボザイムの効果 図8はヒトVSMCにおけるTGF−β1蛋白質のアン
ジオテンシンII刺激発現に及ぼすキメラ型リボザイム
の効果を示す。10μMのアンジオテンシンIIの投与
はヒトVSMCにおけるTGF−β1タンパク質の発現
を大きく増加させた。1.0μMのキメラ型リボザイム
の投与は、アンジオテンシンII刺激TGF−β1タン
パク質の発現を著明に抑制した。
【0060】
【発明の効果】本発明の経皮経管的ドラッグデリバリー
デバイスは、バルーンカテーテルやステント等の管内挿
デバイスに吸収機能を持たせているので、非浸襲的にか
つ効果的に、オリゴヌクレオチド若しくはポリヌクレオ
チドなどの核酸又はプラスミド等の薬剤を直接目的部位
に配送することができる。また、薬剤として上記DNA
−RNAキメラ型リボザイムを利用すれば、TGF−β
1mRNAを特異的に切断してTGF−β1蛋白質の発
現を抑制することができるので、内膜肥厚による血管の
再狭窄を防ぐことができ、また血管増殖性疾患、又は腎
炎等の遺伝子治療薬にも役立つ。
【0061】
【配列表】
SEQUENCE LISTING <110> Nihon University <120> DNA-RNA chimeric ribozyme to human transform
ing growth factor beta <130> DA-3008 <140> <141> <160> 8 <170> Microsoft Word 98 <210> 1 <211> 38 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of DNA-RNA chimeric ribozyme <400> 1 tcctcggccu gaugagtcct tgcggacgaa actccttc 38 <210> 2 <211> 17 <212> RNA <213> Homo sapiens <220> <223> Sequence which DNA-RNA chimeric or RNA riboz
yme targets. <400> 2 gaaggagucg ccgagga 17 <210> 3 <211> 38 <212> RNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of RNA ribozyme <400> 3 tcctcggccu gaugaguccu ugcggacgaa actccttc 38 <210> 4 <211> 38 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of DNA-RNA chimeric mismatch ribozy
me <400> 4 tcctcggccu gaugagtcct tgcggacgaa cctccttc 38 <210> 5 <211> 24 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of a sense primer encompassing a GU
C cleavage site <400> 5 atcagagctc cgagaagcgg tacc 24 <210> 6 <211> 25 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of an antisense primer encompassing
a GUC cleavage site <400> 6 gtccacttgc agtgtgttat ccctg 25 <210> 7 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of a sense primer for human 18S rib
osomal RNA <400> 7 tcaagaacga aagtcggagg 20 <210> 8 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Sequence of an antisense primer for human 18
S ribosomal RNA <400> 8 ggacatctaa gggcatcaca 20 <210> 9 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <221> stem loop <222> (17) <223> Sequence of DNA-RNA chimeric ribozyme; n com
prises at least two deoxyribonucleotide residues c
apable of forming a complementary base pairand at
least three deoxynucleotide residues capable of fo
rming a loop. <400> 9 tcctcggccu gaugagncga aactccttc 29
【0062】
【配列表フリーテキスト】
配列番号1 DNA−RNAキメラ型リボザイムの塩基配列。 配列番号2 DNA−RNAキメラ型又はRNA型リボザイムが標的
とする塩基配列。 配列番号3 RNA型リボザイムの塩基配列。 配列番号4 DNA−RNAキメラ型ミスマッチリボザイムの塩基配
列。 配列番号5 GUC切断部位を含むセンスプライマーの塩基配列。 配列番号6 GUC切断部位を含むアンチセンスプライマーの塩基配
列。 配列番号7 ヒト18SリボソームRNAに対するセンスプライマー
の塩基配列。 配列番号8 ヒト18SリボソームRNAに対するアンチセンスプラ
イマーの塩基配列。 配列番号9 DNA−RNAキメラ型リボザイムの塩基配列。nは相
補的塩基対形成が可能な少なくとも2個のデオキシリボ
ヌクレオチド残基とループ形成が可能な少なくとも3個
のデオキシリボヌクレオチド残基を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)バルーンをしぼませた状態でバルーンカ
テーテルを血管内に挿入した状態の略線図である。 (ロ)バルーンを膨らませてステントを拡張させた状態
の略線図である。
【図2】GENETYX−MACによるヒトTGF−β
1mRNA(ヌクレオチド101から400)の二次構
造、及びヌクレオチド131から133の矢印によって
示した切断部位GUC配列を示す。
【図3】ヒトTGF−β1mRNAに対するハンマーヘ
ッド型DNA−RNAキメラ型リボザイムと触媒ループ
領域で一塩基だけ異なるミスマッチリボザイムの配列を
示す。リボザイム(下部)はTGF−β1mRNA(上
部)のGUCコドンを矢印で示すように切断する。リボ
ザイムのリボヌクレオチドには下線が付してある。*マ
ークは、核酸分解酵素に対して耐性とするために、3’
側の二塩基間の構造をホスホロチオエートの形に化学修
飾してあることを意味する。
【図4】ヒトTGF−β1mRNAに対する合成リボザ
イムと標的RNAのインビトロ切断反応。標的RNA
(10nM)は25mM MgCl2の存在下で0.
5、1又は2時間、リボザイム又はミスマッチリボザイ
ム(100nM)とインキュベートした。
【図5】ヒトVSMCにおいて、ヒトTGF−β1mR
NAに対するハンマーヘッド型DNA−RNAキメラ型
リボザイムがアンジオテンシンII刺激DNA生合成に
及ぼす効果を示す。静止期のVSMCを、10μMのア
ンジオテンシンIIの存在下で0.01から1.0μM
のキメラ型リボザイム又はミスマッチリボザイムと共に
20時間インキュベートした。データは平均±SEMで
示す(n=4)。*:ミスマッチリボザイムと比較して
P<0.01。
【図6】ヒトTGF−β1mRNAに対するハンマーヘ
ッド型DNA−RNAキメラ型リボザイムが、ヒトVS
MCのアンジオテンシンII刺激増殖に及ぼす効果を示
す。静止期のVSMCを、10μMのアンジオテンシン
IIの存在下で0.01から1.0μMのキメラ型リボ
ザイム又はミスマッチリボザイムと共に20時間インキ
ュベートした。データは平均±SEMで示す(n=
4)。*:アンジオテンシンIIのみと比較してP<
0.01。
【図7】ヒトVSMCにおけるTGF−β1mRNAの
アンジオテンシンII刺激発現に及ぼす、TGF−β1
mRNAに対するハンマーヘッド型DNA−RNAキメ
ラ型リボザイムの効果を示す。10μMのアンジオテン
シンIIのみ、又は10μMのアンジオテンシンII及
び1μMのキメラ型リボザイム又は1μMのミスマッチ
リボザイムをヒトVSMCと2、6、12及び24時間
インキュベートした。TGF−β1mRNA及び18S
rRNAの量をRT−PCRアッセイによって測定し
た。図7のAはアンジオテンシンIIの存在下で24時
間でヒトTGF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラ型
リボザイム及びミスマッチリボザイムの効果の典型的な
結果を示す。分子量標準の位置(bp)をレーンMに示
す。図7のBはアンジオテンシンIIの存在下でヒトT
GF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラリボザイム及
びミスマッチリボザイムの効果の時間的な変化を示す。
TGF−β1mRNAの18S rRNAに対する比を
デンシトメトリー分析によって評価した。データは平均
±SEMで示す(n=4)。*:ミスマッチリボザイム
と比較してP<0.05の有意差を認める。
【図8】ヒトVSMCにおいて、TGF−β1mRNA
に対するハンマーヘッド型DNA−RNAキメラ型リボ
ザイムがヒトTGF−β1蛋白質のアンジオテンシンI
I刺激発現に及ぼす効果を示す。静止期のVSMCを、
10μMのアンジオテンシンIIの存在下で1.0μM
のキメラ型リボザイム又はミスマッチリボザイムと共に
インキュベートした。TGF−β1蛋白質及びαチュブ
リン蛋白質の量をウエスタンブロット分析によって測定
した。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年11月28日(2002.11.
28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0057
【補正方法】変更
【補正内容】
【0057】2)ヒトVSMCの増殖に対するキメラ型
リボザイムの効果 in vitro切断反応の結果に基づいてヒトTGF
−β1に対するDNA−RNAキメラ型リボザイム(以
下単にキメラ型リボザイムとも言う)を設計し、ヒトV
SMCの増殖に対する効果を調べた。VSMCにおける
アンジオテンシンII刺激DNA生合成に及ぼす、キメ
ラ型リボザイム(0.01−1.0μM)の効果を図5
に示す。10μMのアンジオテンシンIIの投与はヒト
VSMCによるDNA生合成を有意に増加させた。また
0.1及び1.0μMのキメラ型リボザイムの投与はヒ
トVSMCによるアンジオテンシンII刺激DNA生合
成を、ミスマッチリボザイムの結果と比較して有意に
(P<0.01)抑制した。ミスマッチリボザイムはV
SMCによるアンジオテンシンII刺激DNA生合成に
影響を及ぼさなかった。アンジオテンシンIIの存在下
でのヒトVSMCの細胞数の増加に及ぼすキメラ型リボ
ザイムの効果を図に示す。10μMのアンジオテンシ
ンIIの投与はヒトVSMCの細胞数を有意に増加させ
た。また1μMのリボザイムの投与は、細胞数の増加を
用量依存的に有意に(P<0.01)抑制した。ミスマ
ッチリボザイムは細胞数の増加に影響を及ぼさなかっ
た。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0058
【補正方法】変更
【補正内容】
【0058】3)ヒトVSMCにおけるTGF−β1m
RNAの発現に及ぼすキメラ型リボザイムの効果はヒトVSMCにおけるアンジオテンシンII刺激
によるTGF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラ型リ
ボザイムの効果を示す。10μMのアンジオテンシンI
Iのみ、又は10μMのアンジオテンシンII及び1μ
Mのキメラ型リボザイム又はミスマッチリボザイムをヒ
トVSMCと2、6、12及び24時間インキュベート
した。アンジオテンシンIIの投与はヒトVSMCにお
けるTGF−β1mRNAの発現を有意に増加させた。
TGF−β1に対するキメラ型リボザイムの投与は、ミ
スマッチリボザイムと比べて6時間及び24時間でアン
ジオテンシンII刺激TGF−β1mRNAを有意に
(P<0.05)減少させた(図A及びB)。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図】ヒトVSMCにおけるTGF−β1mRNAの
アンジオテンシンII刺激発現に及ぼす、TGF−β1
mRNAに対するハンマーヘッド型DNA−RNAキメ
ラ型リボザイムの効果を示す。10μMのアンジオテン
シンIIのみ、又は10μMのアンジオテンシンII及
び1μMのキメラ型リボザイム又は1μMのミスマッチ
リボザイムをヒトVSMCと2、6、12及び24時間
インキュベートした。TGF−β1mRNA及び18S
rRNAの量をRT−PCRアッセイによって測定し
た。図のAはアンジオテンシンIIの存在下で24時
間でヒトTGF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラ型
リボザイム及びミスマッチリボザイムの効果の典型的な
結果を示す。分子量標準の位置(bp)をレーンMに示
す。図のBはアンジオテンシンIIの存在下でヒトT
GF−β1mRNAの発現に及ぼすキメラリボザイム及
びミスマッチリボザイムの効果の時間的な変化を示す。
TGF−β1mRNAの18S rRNAに対する比を
デンシトメトリー分析によって評価した。データは平均
±SEMで示す(n=4)。*:ミスマッチリボザイム
と比較してP<0.05の有意差を認める。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図】ヒトTGF−β1mRNAに対するハンマーヘ
ッド型DNA−RNAキメラ型リボザイムが、ヒトVS
MCのアンジオテンシンII刺激増殖に及ぼす効果を示
す。静止期のVSMCを、10μMのアンジオテンシン
IIの存在下で0.01から1.0μMのキメラ型リボ
ザイム又はミスマッチリボザイムと共に20時間インキ
ュベートした。データは平均±SEMで示す(n=
4)。*:アンジオテンシンIIのみと比較してP<
0.01。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61M 25/00 410Z // C12N 15/09 ZNA C12N 15/00 ZNAA (72)発明者 斎藤 穎 東京都千代田区九段南四丁目8番24号 学 校法人 日本大学内 (72)発明者 河邊 大輔 埼玉県越谷市大字大泊574番地3 Fターム(参考) 4B024 AA01 BA07 CA04 EA04 GA11 HA19 4C081 AC08 AC09 AC10 BA02 BA17 BB06 BC02 CA16 CA21 CA23 DB03 DC03 EA06 4C084 AA13 AA16 NA13 ZA36 ZA40 4C086 AA01 EA16 MA01 MA67 MA70 ZA36 ZA40 4C167 AA07 AA44 AA56 BB02 BB05 BB06 BB09 BB12 BB26 BB27 CC09 DD01 DD07 GG05 GG07 GG08 GG16 GG26 GG36 GG46 HH14 HH17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈撓性カテーテルの先端部に膨張性フィ
    ルムからなるバルーンを有するバルーンカテーテルと、
    該バルーン上に取り付けられ該バルーンの膨張と共に拡
    張するが該バルーンの収縮と共には縮小しないステント
    とからなる経皮経管的ドラッグデリバリーデバイスであ
    って、前記バルーン及び/又は前記ステントの表面が液
    体状物質を担持させることができる多孔質の物質で被覆
    されていることを特徴とする上記経皮経管的ドラッグデ
    リバリーデバイス。
  2. 【請求項2】 前記多孔質の物質が、ポリアミド、ポリ
    ウレタン、ポリエステル、ポリビニルアルコール、セラ
    ミックス、金属及びこれらの組み合わせからなる群から
    選ばれる生体材料用ポリマーである請求項1記載の経皮
    経管的ドラッグデリバリーデバイス。
  3. 【請求項3】 前記液体状物質が薬剤である請求項1又
    は2記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス。
  4. 【請求項4】 前記薬剤が細胞増殖性疾患の治療薬であ
    る請求項1〜3のいずれか一項記載の経皮経管的ドラッ
    グデリバリーデバイス。
  5. 【請求項5】 前記薬剤が、血管増殖性疾患の遺伝子治
    療薬としての核酸又はプラスミドである請求項1〜4の
    いずれか一項記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデバ
    イス。
  6. 【請求項6】 前記薬剤が、下記のヌクレオチド配列
    (I)を含むDNA−RNAキメラ型リボザイム (配列中、A、C、G、Tはそれぞれアデニン、シトシ
    ン、グアニン、チミンを塩基成分とするデオキシリボヌ
    クレオチド残基であり、はそれぞれアデ
    ニン、シトシン、グアニン、ウラシルを塩基成分とする
    リボヌクレオチド残基であり、N1及びN3は互いに相補
    的塩基対形成が可能な少なくとも1対のデオキシリボヌ
    クレオチド残基を表し、N2はループ形成が可能な少な
    くとも3個のデオキシリボヌクレオチド残基を表す)で
    ある、請求項5記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデ
    バイス。
  7. 【請求項7】 前記DNA−RNAキメラ型リボザイム
    が、ヒトトランスフォーミング増殖因子β1(ヒトTG
    Fβ1)に対するリボザイムであり、下記のヌクレオチ
    ド配列(II) を含む請求項6記載の経皮経管的ドラッグデリバリーデ
    バイス。
  8. 【請求項8】 前記薬剤がヒト血小板由来成長因子(ヒ
    トPDGF−A鎖)に対するリボザイムである請求項5
    記載の経皮管的ドラッグデリバリーデバイス。
JP2001343345A 2001-11-08 2001-11-08 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス Withdrawn JP2003135588A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343345A JP2003135588A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス
PCT/JP2002/011616 WO2003039616A1 (fr) 2001-11-08 2002-11-07 Dispositif d'administration de medicaments transluminale percutanee

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001343345A JP2003135588A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003135588A true JP2003135588A (ja) 2003-05-13

Family

ID=19157053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001343345A Withdrawn JP2003135588A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003135588A (ja)
WO (1) WO2003039616A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513732A (ja) * 2002-07-12 2006-04-27 クック インコーポレイティド コーティングされた医療装置
JP2008502373A (ja) * 2004-03-23 2008-01-31 イソフラックス・インコーポレイテッド バイオメディカル装置用の放射線不透過性コーティング
JP4896871B2 (ja) * 2004-04-07 2012-03-14 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド カテーテルアセンブリのバルーンを改変する方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769817A (en) * 1997-02-28 1998-06-23 Schneider (Usa) Inc. Coextruded balloon and method of making same
US6652581B1 (en) * 1998-07-07 2003-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with porous surface for controlled drug release and method of making the same
WO2001027264A1 (fr) * 1999-10-15 2001-04-19 Nihon University, School Juridical Person Ribozymes agissant sur un facteur de croissance provenant des plaquettes humaines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513732A (ja) * 2002-07-12 2006-04-27 クック インコーポレイティド コーティングされた医療装置
JP4727987B2 (ja) * 2002-07-12 2011-07-20 クック インコーポレイテッド コーティングされた医療装置
JP2008502373A (ja) * 2004-03-23 2008-01-31 イソフラックス・インコーポレイテッド バイオメディカル装置用の放射線不透過性コーティング
JP4896871B2 (ja) * 2004-04-07 2012-03-14 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド カテーテルアセンブリのバルーンを改変する方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003039616A1 (fr) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Indolfi et al. Activation of cAMP–PKA signaling in vivo inhibits smooth muscle cell proliferation induced by vascular injury
Gunn et al. The effect of oligonucleotides to c-myb on vascular smooth muscle cell proliferation and neointima formation after porcine coronary angioplasty
JP4255123B2 (ja) 転写dna結合部位を含む環状ダンベルデコイオリゴデオキシヌクレオチド(cdodn)
JP6224455B2 (ja) miRNA−29発現のアンタゴニスト、並びに大動脈瘤の予防及び治療におけるその使用
JPH10500309A (ja) リボザイムを用いて再狭窄および癌を治療するための方法および組成物
JP2000506725A (ja) 細胞増殖の阻害
JPH11503911A (ja) 動静脈及び静脈の移植治療:方法及び組成物
JP2005525802A (ja) 血管治療
Ando et al. Chimeric DNA–RNA hammerhead ribozyme targeting transforming growth factor-β1 mRNA inhibits neointima formation in rat carotid artery after balloon injury
WO2000032765A2 (en) Ribozyme therapy for the treatment and/or prevention of restenosis
EP1206527A1 (en) Treatment of inflammatory or malignant disease using dnazymes
US7767652B2 (en) Medical devices and methods for reducing localized fibrosis
WO2008099396A1 (en) Use of h19-silencing nucleic acid agents for treating restenosis
JP2002534117A (ja) 触媒分子
Su et al. Ribozyme to human TGF-β1 mRNA inhibits the proliferation of human vascular smooth muscle cells
JP2003135588A (ja) 経皮経管的ドラッグデリバリーデバイス
US20060030538A1 (en) Methods for reducing or preventing localized fibrosis using SiRNA
US7078390B1 (en) Ribozymes to growth factor originating in human platelet
KR20000069097A (ko) 방사선 표식 디엔에이 올리고뉴클레오티드, 그의 제조방법 및 치료적 사용
JP2003512442A (ja) 癌の治療法
Grassi et al. Selection and characterization of active hammerhead ribozymes targeted against cyclin E and E2F1 full-length mRNA
JP4368936B2 (ja) 転写dna結合部位を含む環状ダンベルデコイオリゴデオキシヌクレオチド(cdodn)
US20180126048A1 (en) Nanoparticle-medicated genetic delivery of growth inhibiting genes on balloon angioplasty to suppress intimal hyperplasia
JP2002142768A (ja) ヒトトランスフォーミング増殖因子β1に対するDNA−RNAキメラ型リボザイム
US20030148971A1 (en) Treatment of inflammatory and malignant diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201