JP2010118634A - 流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法 - Google Patents

流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010118634A
JP2010118634A JP2009032914A JP2009032914A JP2010118634A JP 2010118634 A JP2010118634 A JP 2010118634A JP 2009032914 A JP2009032914 A JP 2009032914A JP 2009032914 A JP2009032914 A JP 2009032914A JP 2010118634 A JP2010118634 A JP 2010118634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
base substrate
dam
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009032914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4880006B2 (ja
Inventor
Jin Won Choi
ウォン チョイ・ジン
Seung Wan Kim
ワン キム・シュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2010118634A publication Critical patent/JP2010118634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880006B2 publication Critical patent/JP4880006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81192Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/043Reflowing of solder coated conductors, not during connection of components, e.g. reflowing solder paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0505Double exposure of the same photosensitive layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0568Resist used for applying paste, ink or powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0588Second resist used as pattern over first resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49139Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by inserting component lead or terminal into base aperture
    • Y10T29/4914Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by inserting component lead or terminal into base aperture with deforming of lead or terminal
    • Y10T29/49142Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by inserting component lead or terminal into base aperture with deforming of lead or terminal including metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Abstract

【課題】ソルダーバンプの形成に使用されるドライフィルムレジストによってアンダーフィル液の外部流出を防止する流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ソルダーパッド104が形成されたベース基板102、前記ベース基板102のソルダーパッド104に形成されたソルダーバンプ116、及び前記ベース基板102の縁部にドライフィルムレジストで形成された流れ防止用ダム110cを含む。流れ防止用ダム110cがアンダーフィル液の外部流出を防止して、流れ防止用ダム110cを簡単な製造する簡単な方法を提供する。
【選択図】図3

Description

本発明は流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法に係り、より詳しくはプリント基板の縁部に流れ防止用ダムを具備してプリント基板に半導体チップをフリップチップボンディングしてその間に注入されるアンダーフィル液の外部流出を防止することができる流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法に関するものである。
最近、電子産業の発達につれて電子部品の高性能化、高機能化、小型化が要求されており、これに応えて、SIP(system in package)、3Dパッケージなどの表面実装部品用基板においても固集積化、薄型化、微細回路パターン化の要求が増加している。
特に、電子部品の基板への表面実装技術において、半導体チップとプリント基板の電気的連結のために、ワイヤボンディング方式及びフリップチップボンディング方式が使用されている。
ここで、ワイヤボンディング方式は、プリント基板に設計回路が印刷された半導体チップを接着剤でプリント基板にボンディングさせ、プリント基板のリードフレームと半導体チップの金属端子(つまり、パッド)の間に情報送受信のために金属ワイヤで接続させた後、電子素子及びワイヤを熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂などでモールディングさせるものである。
また、フリップチップボンディング方式は、半導体チップに金、半田あるいはその他の金属などの素材で数十μmないし数百μmの大きさの外部接続端子(つまり、バンプ)を形成し、既存のワイヤボンディングによる実装法とは反対に、バンプが形成された半導体チップを覆して(flip)、表面が基板方向に向かうように実装させるものである。
しかし、ワイヤボンディング方式は、他のパッケージング方式に比べて生産性が高いが、ワイヤを利用してプリント基板と連結しなければならないため、モジュールの大きさが大きくなって、追加の工程が必要な欠点があり、フリップチップボンディング方式が多く使用されている実情である。
図1及び図2は従来技術によるフリップチップ半導体パッケージをパッケージングする方法を説明する図である。
図1及び図2に示すように、従来技術によるフリップチップボンディングは、プリント基板12に形成された接続パッド14にソルダーボール16が付着され、このソルダーボール16を介して半導体チップ18が実装される。
しかし、このような方法によってプリント基板12に半導体チップ18が実装されれば、接続パッド14に付着されたソルダーボール16の高さによって、半導体チップ18とプリント基板12の間にギャップGが発生して半導体チップ18の支持力が低くなり、ソルダーボール16のソルダーリング部位でクラックが発生する。特に、ソルダーボール16で発生するクラックは、温度変化が発生する場合、半導体チップ18とプリント基板12の間の熱膨張係数が互いに異なり、ソルダーボール16に熱応力が加わり、この熱応力によってソルダーボール16でクラックが発生することになるものである。
したがって、半導体チップ18を安定的に支持するためには、半導体チップ18とプリント基板12の間で発生したギャップGに、ディスペンサー(dispenser)20を利用して液状物質のアンダーフィル液22を注入する。
ここで、アンダーフィル液22は、半導体チップ18の全体を包んでパッケージングする既存の半導体モールディング材(EMC)とは異なり、半導体チップ18とプリント基板12の間に少量注入されてチップを固定させる接着剤の役目と外部衝撃から保護する役目をする。
しかし、ディスペンサー20でアンダーフィル液22を注入する過程において、半導体チップ18とプリント基板12の間のギャップGに注入されるアンダーフィル液22の一部は、ディスペンサー20が配置される注入位置からプリント基板12の外縁部まで流れて外部に溢れることになる注入不良が発生する問題点があった。
このような問題点を解決するために、プリント基板の縁部にディスペンシング工程でダムを形成する方法が提案された。
しかし、ディスペンシング工程はディスペンシングノズルからエポキシ樹脂を線形に押し出して線形のダムを形成するもので、ダムの幅が不規則になり、ダムの形状もディスペンシングノズル端部での摩擦力によってジグザグになる問題点があった。
また、ダムを形成するために、別途のディスペンシング装置が要求され、その形成のための工程を別に伴わなければならない問題点があった。
本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、アンダーフィル液の外部流出を防止することができる流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、別途のディスペンシング装置またはディスペンシング工程なしに、ソルダーバンプの形成に使用されるドライフィルムレジストで流れ防止用ダムを形成することができるプリント基板及びその製造方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明の一観点によれば、本発明は、ソルダーパッドが形成されたベース基板;前記ベース基板のソルダーパッドに形成されたソルダーバンプ;及び前記ベース基板の縁部にドライフィルムレジストで形成された流れ防止用ダム;を含む、流れ防止用ダムを備えたプリント基板を提供する。
前記ベース基板には、前記ソルダーパッドを露出させるオープン部を持つソルダーレジスト層が形成されることができる。
前記流れ防止用ダムは、ドライフィルムレジストが過露光によって過硬化した状態で前記ソルダーレジスト層に付着されることができる。
前記プリント基板は、前記ソルダーパッドに形成された前記ソルダーバンプを介してフリップチップボンディングされる半導体チップをさらに含むことができる。
前記流れ防止用ダムは、前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップに注入されるアンダーフィル液の外部流出を防止するために、前記半導体チップの外縁部に沿って前記ベース基板上に突出するように備えられることができる。
前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板上にフリップチップボンディングされる半導体チップの上面の高さよりは低くて前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップよりは高い高さを持つことができる。
前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板の外縁部と前記半導体チップの外縁部の間に備えられることができる。
また、本発明の他の観点によれば、本発明は、(A)ソルダーパッドが形成されたベース基板にドライフィルムレジストを塗布し、前記ドライフィルムレジストを1次露光させる段階;(B)前記ベース基板の縁部に形成された1次露光された前記ドライフィルムレジストを2次露光させて流れ防止用ダムを形成する段階;(C)前記ソルダーパッドが露出するように、露光されていない前記ドライフィルムレジストを除去して開口部を形成する段階;(D)前記開口部にソルダーペーストを印刷し、リフロー工程によってソルダーバンプを形成する段階;及び(E)1次露光された前記ドライフィルムレジストを除去する段階;を含む、流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を提供する。
前記方法は、前記(E)段階の後、(F)前記ソルダーパッドに形成されたソルダーバンプを介して半導体チップをフリップチップボンディングする段階をさらに含むことができる。
前記方法は、前記(F)段階の後、(G)前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップにアンダーフィル液を注入する段階をさらに含むことができる。
前記流れ防止用ダムは、前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップに注入される前記アンダーフィル液の外部流出を防止するために、前記半導体チップの外縁部に沿って前記ベース基板上に突出するように形成されることができる。
前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板上にフリップチップボンディングされる前記半導体チップの上面の高さよりは低くて前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップよりは高い高さを持つことができる。
前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板の外縁部と前記半導体チップの外縁部の間に備えられることができる。
前記ベース基板には、ソルダーパッドを露出させるオープン部を持つソルダーレジスト層が形成されることができる。
本発明によれば、流れ防止用ダムを備えることにより、アンダーフィル液の膨脹及び外部流出を防止することができる。
また、本発明によれば、ソルダーバンプを形成する工程に使用されるドライフィルムレジストの過露光によって流れ防止用ダムを形成することにより、別途の材料、装置、及び工程が不要になる。
また、本発明によれば、ドライフィルムレジストで流れ防止用ダムを形成することにより、均一な高さ及び幅を持つ流れ防止用ダムを形成することができる。
また、本発明によれば、アンダーフィル液の外部流出を防止することにより、パッケージ全体の信頼性が向上される。
従来技術によるフリップチップ半導体パッケージをパッケージングする方法を説明する図である。 従来技術によるフリップチップ半導体パッケージをパッケージングする方法を説明する図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板に半導体チップにフリップチップボンディングされた状態を示す断面図である。 図4の平面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。 本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。
本発明の目的、特定の利点及び新規の特徴は添付図面に基づく以下の詳細な説明と好適な実施例からより明らかになるであろう。本明細書において、“第1”、“第2”などの用語は特定の量、順序または重要度を示すものではなく、構成要素を互いに区別するために使用するものであり、各図の構成要素に参照符号を付けるに際して、同一構成要素は、たとえ相異なる図上に表示されても、できるだけ同一符号を有するようにすることに気をつけなければならない。また、本発明を説明することにおいて、関連公知技術についての具体的な説明が本発明の要旨を不要にあいまいにすることができると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。
以下、添付図面に基づいて本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
流れ防止用ダムを備えたプリント基板
図3は本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の断面図である。以下、同図に基づいて、本発明による流れ防止用ダムを備えたプリント基板100について説明する。
図3に示すように、本発明による流れ防止用ダムを備えたプリント基板100は、ベース基板102のソルダーパッド104にソルダーバンプ116が形成され、その両側部に流れ防止用ダム110cが形成されていることを特徴とする。
ここで、ベース基板102は、片面または両面にソルダーパッド104が形成されており、このソルダーパッド104を露出させるオープン部を持つソルダーレジスト層106が形成されている構造を持つ。
また、流れ防止用ダム110cはドライフィルムレジストで形成され、過露光によって過硬化した状態でソルダーレジスト層106に付着されている。
一方、図4及び図5は本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板に半導体チップがフリップチップボンディングされた状態を示す断面図及び平面図を示す。
図4及び図5に示すように、半導体チップ118が、ベース基板102のソルダーパッド104に形成されたソルダーバンプ116を介してフリップチップボンディングされ、半導体チップ118とベース基板102の間にはアンダーフィル液120が注入される。
この際、流れ防止用ダム110cは、半導体チップ118の外縁部に沿ってベース基板102上に突出するように備えられることにより、アンダーフィル液120の外部流出を防止するようになる。
ここで、流れ防止用ダム110cはベース基板102の外縁部と半導体チップ118の外縁部の間に備えられ、アンダーフィル液120の流出を防止するように、ベース基板102と半導体チップ118の間のギャップGより大きいが半導体チップ118の上面よりは小さな高さを持つことが好ましい。
流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法
図6〜図13は本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明するための工程断面図である。
以下、図6〜図13に基づいて、本発明の好適な実施例による流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法を説明する。
まず、図6に示すように、ソルダーパッド104が形成されたベース基板102にドライフィルムレジスト110を塗布する。
この際、ベース基板102は一面にソルダーパッド104を備え、このソルダーパッド104を露出させるオープン部108が形成されたソルダーレジスト層106が形成された構造を持つ。
また、ドライフィルムレジスト110は、フィルム形態になった感光材(フォトレジスト)の一面に伸縮性を付与するためのマイラーフィルム(Mylar film)と感光材の他面に形成されたカバーフィルム(cover film)でなる。
ここで、ドライフィルムレジスト110は一般的なドライフィルムラミネーティング装置によって塗布され、カバーフィルムが剥げた状態で塗布される。
一方、ドライフィルムレジスト110は、ソルダーバンプ116の大きさ及び流れ防止用ダム110cの高さを考慮して、所定の厚さに形成することが好ましい。
ついで、図7に示すように、ソルダーパッド104上に塗布されたドライフィルムレジスト110を除き、ドライフィルムレジスト110を1次に露光する。
この際、1次露光は、所定のマスクパターン(図示せず)を用いて、ソルダーパッド104上に塗布されたドライフィルムレジスト110を除き、紫外線に露出させることで行われる。
ここで、ソルダーパッド104上に塗布された露光されていないドライフィルムレジスト110aを除き、1次露光されたドライフィルムレジスト110bは1次露光の際に重合反応によって硬化状態になる。
ついで、図8に示すように、ベース基板102の側面に形成された1次露光されたドライフィルムレジスト110の一部を2次露光して流れ防止用ダム110cを形成する。
この際、2次露光されたドライフィルムレジストは流れ防止用ダム110cを形成し、過露光によって過硬化状態になり、ソルダーレジスト層106との結合力が増大するようになる。よって、以後のドライフィルムレジスト剥離工程で除去できなくなる。
ついで、図9に示すように、ソルダーパッド104が露出するように、露光されていないドライフィルムレジスト110aを現像工程で除去して開口部112を形成する。
ここで、現像工程は、露光工程で紫外線に露出して硬化した部分は残し、その以外の部分は溶解させて除去する過程であって、炭酸ナトリウム(NaCO)または炭酸カリウム(KCO)のような現像液を用いて、露光されていないドライフィルムレジスト110aを除去する。
ついで、図10に示すように、開口部112にソルダーペースト114を印刷する。
この際、ソルダーペースト114は、印刷テーブルにベース基板102を配置し、その上部に、複数の開口部を備えたマスクを介してスキージでソルダーペーストを押し込むスクリーンプリンティング方式で印刷される。
ついで、図11に示すように、印刷されたソルダーペースト114にリフロー(reflow)工程を行ってソルダーバンプ116を形成する。
この際、ドライフィルムレジスト110に形成された開口部112内に印刷されるソルダーレジスト114はリフロー工程によって円形になりながら流れ防止用ダム110cの高さより低くなる。よって、ソルダーバンプ116に半導体チップ118が実装される場合、ベース基板102と半導体チップ118の間のギャップGは流れ防止用ダム110cの高さより小さいので、流れ防止用ダム110cはギャップGに注入されるアンダーフィル液120の外部流出を防止することができるようになる。
最後に、図12に示すように、1次露光されたドライフィルムレジスト110bを除去する。
この際、1次露光されたドライフィルムレジスト110bは、例えばNaOHまたはKOHのような剥離液によって剥離される。
ここで、剥離液のOHとドライフィルムレジストのカルボキシル基(COOH)が結合する過程で、1次露光されたドライフィルムレジスト110bが浮かび上がることにより剥離が生じるが、2次露光されたドライフィルムレジスト、つまり流れ防止用ダム110cは過露光によって過硬化状態になってソルダーレジスト層106と付着するので、この剥離液によって除去されなくなる。
一方、図13に示すように、ベース基板102のソルダーバンプ116を介して半導体チップ118がフリップチップ実装され、ベース基板102と半導体チップ118の間のギャップGにアンダーフィル液120が注入されることにより、フリップチップパッケージができあがる。
この際、流れ防止用ダム110cは半導体チップ118の外縁部に沿ってベース基板上に突出するように備えられるが、ベース基板102と半導体チップ118の間のギャップより大きいながらも半導体チップ118の上面より低い高さを持つので、アンダーフィル液120の外部流出を防止するようになる。
以上、本発明をその具体的な実施例に基づいて詳細に説明したが、これは本発明を具体的に説明するためのもので、本発明による流れ防止用ダムを備えたプリント基板及びその製造方法はこれに限定されなく、本発明の技術的思想内で当業者によってその変形や改良が可能であることは明らかであろう。
本発明の単純な変形ないし変更はいずれも本発明の領域に属するもので、本発明の具体的な保護範囲は特許請求の範囲によって決められるものである。
102 ベース基板
104 ソルダーパッド
106 ソルダーレジスト層
110 ドライフィルムレジスト
110a 未露光されたドライフィルムレジスト
110b 1次露光されたドライフィルムレジスト
110c 流れ防止用ダム
112 開口部
114 ソルダーペースト
116 ソルダーバンプ
118 半導体チップ
120 アンダーフィル液

Claims (14)

  1. ソルダーパッドが形成されたベース基板;
    前記ベース基板のソルダーパッドに形成されたソルダーバンプ;及び
    前記ベース基板の縁部にドライフィルムレジストで形成された流れ防止用ダム;
    を含むことを特徴とする、流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  2. 前記ベース基板には、前記ソルダーパッドを露出させるオープン部を持つソルダーレジスト層が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  3. 前記流れ防止用ダムは、ドライフィルムレジストが過露光によって過硬化した状態で前記ソルダーレジスト層に付着されていることを特徴とする、請求項1に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  4. 前記ソルダーパッドに形成された前記ソルダーバンプを介してフリップチップボンディングされる半導体チップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  5. 前記流れ防止用ダムは、前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップに注入されるアンダーフィル液の外部流出を防止するために、前記半導体チップの外縁部に沿って前記ベース基板上に突出するように備えられていることを特徴とする、請求項4に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  6. 前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板上にフリップチップボンディングされる半導体チップの上面の高さよりは低くて前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップよりは高い高さを持つことを特徴とする、請求項4に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  7. 前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板の外縁部と前記半導体チップの外縁部の間に備えられることを特徴とする、請求項4に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板。
  8. (A)ソルダーパッドが形成されたベース基板にドライフィルムレジストを塗布し、前記ドライフィルムレジストを1次露光させる段階;
    (B)前記ベース基板の縁部に形成された1次露光された前記ドライフィルムレジストを2次露光させて流れ防止用ダムを形成する段階;
    (C)前記ソルダーパッドが露出するように、露光されていない前記ドライフィルムレジストを除去して開口部を形成する段階;
    (D)前記開口部にソルダーペーストを印刷し、リフロー工程によってソルダーバンプを形成する段階;及び
    (E)1次露光された前記ドライフィルムレジストを除去する段階;
    を含むことを特徴とする、流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  9. 前記(E)段階の後、(F)前記ソルダーパッドに形成されたソルダーバンプを介して半導体チップをフリップチップボンディングする段階をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  10. 前記(F)段階の後、(G)前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップにアンダーフィル液を注入する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  11. 前記流れ防止用ダムは、前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップに注入される前記アンダーフィル液の外部流出を防止するために、前記半導体チップの外縁部に沿って前記ベース基板上に突出するように形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  12. 前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板上にフリップチップボンディングされる前記半導体チップの上面の高さよりは低くて前記半導体チップと前記ベース基板の間のギャップよりは高い高さを持つことを特徴とする、請求項9に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  13. 前記流れ防止用ダムは、前記ベース基板の外縁部と前記半導体チップの外縁部の間に備えられることを特徴とする、請求項9に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
  14. 前記ベース基板には、ソルダーパッドを露出させるオープン部を持つソルダーレジスト層が形成されていることを特徴とする、請求項8に記載の流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法。
JP2009032914A 2008-11-12 2009-02-16 流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4880006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0112362 2008-11-12
KR1020080112362A KR101022942B1 (ko) 2008-11-12 2008-11-12 흐름 방지용 댐을 구비한 인쇄회로기판 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010118634A true JP2010118634A (ja) 2010-05-27
JP4880006B2 JP4880006B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=42164150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009032914A Expired - Fee Related JP4880006B2 (ja) 2008-11-12 2009-02-16 流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8039761B2 (ja)
JP (1) JP4880006B2 (ja)
KR (1) KR101022942B1 (ja)
CN (1) CN101740538B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8921157B2 (en) 2011-03-25 2014-12-30 Hitachi, Ltd. Printed substrate manufacturing equipment and manufacturing method
JP2017041603A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN111970851A (zh) * 2020-08-25 2020-11-20 深圳市景旺电子股份有限公司 一种液态防水胶阻流的方法
US11367700B2 (en) 2017-12-29 2022-06-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic package, terminal and method for processing electronic package
US11553601B2 (en) 2019-11-01 2023-01-10 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method for manufacturing the same

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034137A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 株式会社村田製作所 電子部品内蔵モジュール
WO2011145828A2 (ko) * 2010-05-20 2011-11-24 주식회사 엘지화학 언더-필용 댐을 포함하는 인쇄 회로 기판 및 이의 제조 방법
US9865480B2 (en) 2010-05-20 2018-01-09 Lg Chem, Ltd. Printed circuit board including under-fill dam and fabrication method thereof
KR101067216B1 (ko) 2010-05-24 2011-09-22 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 이를 구비하는 반도체 패키지
CN102157445A (zh) * 2011-03-31 2011-08-17 无锡中微高科电子有限公司 提高集成电路封装连接强度的方法
US9966350B2 (en) * 2011-06-06 2018-05-08 Maxim Integrated Products, Inc. Wafer-level package device
US9025339B2 (en) * 2011-12-29 2015-05-05 Stmicroelectronics Pte Ltd. Adhesive dam
US9263378B1 (en) 2014-08-04 2016-02-16 International Business Machines Corporation Ball grid array and land grid array assemblies fabricated using temporary resist
KR102249660B1 (ko) 2014-08-14 2021-05-10 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판의 제조 방법
US10431533B2 (en) * 2014-10-31 2019-10-01 Ati Technologies Ulc Circuit board with constrained solder interconnect pads
TW201624645A (zh) * 2014-12-26 2016-07-01 矽品精密工業股份有限公司 半導體結構及其製法
US10325783B2 (en) * 2015-06-09 2019-06-18 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including structure to control underfill material flow
JP2018056234A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 キヤノン株式会社 プリント回路板、電子機器及びプリント回路板の製造方法
US10398037B2 (en) * 2017-02-20 2019-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Printed circuit board and electronic device
KR102000592B1 (ko) * 2017-07-04 2019-07-16 주식회사 엔디디 바이오 감지 장치 및 그 제조방법
KR102068162B1 (ko) * 2018-04-20 2020-01-20 (주)파트론 칩 패키지 단자 구조물
JP2020053563A (ja) 2018-09-27 2020-04-02 イビデン株式会社 プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
KR102565715B1 (ko) * 2019-05-03 2023-08-10 삼성전자주식회사 반도체 패키지
KR20210098659A (ko) 2020-02-03 2021-08-11 삼성전자주식회사 댐 구조물을 갖는 반도체 패키지
CN112738990B (zh) * 2020-11-12 2022-08-23 深圳市艾比森光电股份有限公司 一种印刷电路板、显示模组及led显示屏
CN113488495B (zh) * 2021-06-16 2022-09-09 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156447U (ja) * 1979-04-24 1980-11-11
JPS5882541A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Omron Tateisi Electronics Co 樹脂コ−テイング方法
JPH04318993A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Ibiden Co Ltd プリント配線板およびその製造方法
JPH05299535A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Matsushita Electric Works Ltd 半導体装置
JPH06256684A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 回路基板形成用アルカリ現像型液状フォトレジスト組成物
JPH11214449A (ja) * 1998-01-20 1999-08-06 Murata Mfg Co Ltd 電子回路装置
JP2000260818A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線組立体
JP2004258181A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 光硬化性感光材料の露光方法と露光装置
JP2006173654A (ja) * 1998-08-10 2006-06-29 Fujitsu Ltd ハンダバンプの形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162257A (en) * 1991-09-13 1992-11-10 Mcnc Solder bump fabrication method
JPH08125305A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Mitsumi Electric Co Ltd メンブレン基板
SG71838A1 (en) * 1995-06-06 2000-04-18 Ibiden Co Ltd Printed circuit boards
JPH11150206A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の実装基板
WO2000010369A1 (fr) * 1998-08-10 2000-02-24 Fujitsu Limited Realisation de bossages de soudure, methode de montage d'un dispositif electronique et structure de montage pour ce dispositif
KR100882173B1 (ko) * 1998-12-16 2009-02-06 이비덴 가부시키가이샤 도전성접속핀 및 패키지기판
US6531335B1 (en) * 2000-04-28 2003-03-11 Micron Technology, Inc. Interposers including upwardly protruding dams, semiconductor device assemblies including the interposers, and methods
JP4963148B2 (ja) * 2001-09-18 2012-06-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP2006173460A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
KR100691443B1 (ko) * 2005-11-16 2007-03-09 삼성전기주식회사 플립칩 패키지 및 그 제조방법
TW200746964A (en) * 2006-01-27 2007-12-16 Ibiden Co Ltd Method of manufacturing printed wiring board

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156447U (ja) * 1979-04-24 1980-11-11
JPS5882541A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Omron Tateisi Electronics Co 樹脂コ−テイング方法
JPH04318993A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Ibiden Co Ltd プリント配線板およびその製造方法
JPH05299535A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Matsushita Electric Works Ltd 半導体装置
JPH06256684A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 回路基板形成用アルカリ現像型液状フォトレジスト組成物
JPH11214449A (ja) * 1998-01-20 1999-08-06 Murata Mfg Co Ltd 電子回路装置
JP2006173654A (ja) * 1998-08-10 2006-06-29 Fujitsu Ltd ハンダバンプの形成方法
JP2000260818A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線組立体
JP2004258181A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 光硬化性感光材料の露光方法と露光装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8921157B2 (en) 2011-03-25 2014-12-30 Hitachi, Ltd. Printed substrate manufacturing equipment and manufacturing method
JP2017041603A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN106469708A (zh) * 2015-08-21 2017-03-01 瑞萨电子株式会社 半导体装置
US10553558B2 (en) 2015-08-21 2020-02-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
CN106469708B (zh) * 2015-08-21 2020-09-15 瑞萨电子株式会社 半导体装置
US11367700B2 (en) 2017-12-29 2022-06-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic package, terminal and method for processing electronic package
US11553601B2 (en) 2019-11-01 2023-01-10 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method for manufacturing the same
CN111970851A (zh) * 2020-08-25 2020-11-20 深圳市景旺电子股份有限公司 一种液态防水胶阻流的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120000067A1 (en) 2012-01-05
CN101740538A (zh) 2010-06-16
US20100116534A1 (en) 2010-05-13
KR101022942B1 (ko) 2011-03-16
US8039761B2 (en) 2011-10-18
JP4880006B2 (ja) 2012-02-22
CN101740538B (zh) 2012-05-16
KR20100053307A (ko) 2010-05-20
US8336201B2 (en) 2012-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880006B2 (ja) 流れ防止用ダムを備えたプリント基板の製造方法
US6153930A (en) Electronic circuit device and method
TW451368B (en) Flip chip assembly of semiconductor IC chips
JP5152177B2 (ja) 導電性バンプとその製造方法および電子部品実装構造体
TWI483363B (zh) 晶片封裝基板、晶片封裝結構及其製作方法
JP4811520B2 (ja) 半導体装置用基板の製造方法、半導体装置の製造方法、半導体装置用基板及び半導体装置
JP5604876B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
JP4416776B2 (ja) パッケージ基板、半導体パッケージ及び半導体パッケージ作製方法
JP2007110095A (ja) 電子部品内蔵基板及びその製造方法
JP3999222B2 (ja) フリップチップ実装方法およびフリップチップ実装構造
JP2928755B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH118335A (ja) 回路基板及びその製造方法とこれを用いた半導体パッケージの製造方法
JP4800708B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2006237412A (ja) 半導体装置の製造方法および電子機器の製造方法
JP2021077710A (ja) 電子モジュールの製造方法、電子モジュール、及び電子機器
JP4513196B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR101531101B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
KR101060791B1 (ko) 솔더 범프 제조방법
JP2004207265A (ja) 樹脂フィルム貼合わせ多層配線基板
KR20140026128A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2004080005A (ja) 半導体装置および製造方法と感光性液状封止樹脂
JP2003086632A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに封止用樹脂
JP2002170845A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2004088127A (ja) 電子部品素材および電子部品の製造方法
JP2002076180A (ja) 半導体パッケージの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees