JP2009543205A - 音響タッチシステムの自動利得スイッチングモジュール - Google Patents

音響タッチシステムの自動利得スイッチングモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009543205A
JP2009543205A JP2009518297A JP2009518297A JP2009543205A JP 2009543205 A JP2009543205 A JP 2009543205A JP 2009518297 A JP2009518297 A JP 2009518297A JP 2009518297 A JP2009518297 A JP 2009518297A JP 2009543205 A JP2009543205 A JP 2009543205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
signal
analog input
adjusted
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009518297A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンリー・エム・ゾウザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
Tyco Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Corp filed Critical Tyco Electronics Corp
Publication of JP2009543205A publication Critical patent/JP2009543205A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/02Manually-operated control
    • H03G3/04Manually-operated control in untuned amplifiers
    • H03G3/10Manually-operated control in untuned amplifiers having semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/043Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves

Abstract

音響タッチ面(105)から受信される信号を処理するための装置は、信号レベルを有するアナログ入力信号を受信するアナログ入力部を備える。アナログ入力信号は、タッチ面上のタッチ位置を示すデータを含む。複数の利得素子(334、336、338)は、アナログ入力信号を受信し複数の利得調整されたアナログ信号を出力する。利得選択モジュール(332)は、アナログ入力信号の信号レベルに基づいて、複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択する。

Description

本発明は、一般に音響タッチシステムに関し、特に、音響タッチパッド及び他のタッチ面から受信される信号を処理することに関する。
タッチイベントは、タッチパッドの表面又は他のタッチ面と指先又はスタイラス等の物体との間の音響的な相互作用によって表される。タッチパッド内の異なる位置で音響信号を取得するために、複数のトランスデューサが設けられる場合がある。音響信号の2つのチャンネルを表す信号は、ケーブルを介してアナログ/デジタル(A/D)変換器に出力される。これらのデジタル信号は、使用可能なタッチ位置情報を抽出するように処理される。
使用前に、タッチパッドは較正される場合もあり、かつ/又はタッチパッド面上の特定の位置のx及びyの両方の座標を定義する較正データが格納される場合もある。次に、ライブタッチデータからの信号情報は較正データと比較され適切にマッチングされる場合があり、表面上でタッチイベントの位置が二次元で識別される。
データを変換する動作範囲を有するA/D変換器の入力部では、異なるタイプのタッチイベントに起因して広い電圧範囲が経験される。動作範囲が最も高い最大の電圧レベルに対処するように設定されていれば、そのスケールの下部における電圧は値が出ず、かつ/又は量子化誤差によって重大な害を受ける場合があり、その結果、対応するタッチイベントは認識されない場合がある。また、A/D変換器への入力信号が上記動作範囲の最高レベルより高いときには、A/D変換器の出力は「レール」され、周波数領域での解析はそのスペクトルに渡って「スプラッタ」を生成し、かつタッチイベントは認識されない場合もあり、誤って解釈される場合すらある。
従って、タッチイベントのよりロバストな検出を可能にし、かつ量子化誤差を減らすように音響タッチパッド又は他のタッチ面からの音響信号を処理する方法及び装置に対する要求が存在する。本発明の所定の実施形態は、これらの要求及び後述する明細書及び図面から明らかとなる他の目的を満たすためのものである。
ある実施形態において、音響タッチ面から受信される信号を処理するための装置は、信号レベルを有するアナログ入力信号を受信するアナログ入力部を備える。アナログ入力信号は、タッチ面上のタッチ位置を示すデータを含む。複数の利得素子はアナログ入力信号を受信し、複数の利得調整されたアナログ信号を出力する。利得選択モジュールは、アナログ入力信号の信号レベルに基づいて、複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択する。
別の実施形態において、タッチシステムは、音響タッチパッドと、自動利得スイッチングモジュールと、アナログ/デジタル(A/D)変換器とを備える。自動利得スイッチングモジュールは、タッチパッドから第1及び第2のアナログ入力信号を受信する。第1及び第2のアナログ入力信号は第1及び第2の信号レベルを有しかつタッチパッド上のタッチ位置を示すデータを含む。自動利得スイッチングモジュールは、少なくとも第1及び第2のアナログ入力信号の第1及び第2の信号レベルに基づいて、第1及び第2の利得調整された信号をA/D変換器に出力する。
別の実施形態において、音響タッチパッドからの信号を処理するための方法は、信号レベルを有するアナログ入力信号を受信することを含む。アナログ入力信号は、タッチパッド上のタッチ位置を示すデータを含む。複数の利得調整されたアナログ信号は、アナログ入力信号の利得を複数の異なる利得応答で調整することによって出力される。複数の利得調整されるアナログ信号のうちの1つは、アナログ入力信号の信号レベルに基づいて選択される。
本発明の一実施形態に従って形成され、接続ケーブルを介してコンピュータに信号を供給する音響タッチパッドを用いるコンピュータシステムを示す。 本発明の一実施形態に係る、ディスプレイ装置のスクリーンをカバーするための透明な基板で形成されたタッチスクリーンを備えたタッチセンサシステムを示す。 本発明の一実施形態に従って形成された図1のコンピュータを示す。 本発明の一実施形態に係る、タッチイベントを表す信号のデジタル化を改善し量子化誤差を減少する図3の自動利得スイッチングモジュールを示す。 本発明の一実施形態に係る、タッチパッドからの左及び右チャンネルを処理するための整流器/増幅器回路の一例を示す。 本発明の一実施形態に従って形成された利得回路の実施例の一例を示す。 本発明の一実施形態に係る、利得調整された左チャンネルにおける単一の不連続点を示す。 本発明の一実施形態に係る、利得調整された右チャンネルにおける単一の不連続点を示す。
上述した概要及び本発明の所定の実施形態に関する以下の詳しい説明は、添付の図面と共に読めばより良く理解されるであろう。これらの図は、様々な実施形態の機能ブロックを図解したものである。これらの機能ブロックは、必ずしもハードウェア回路間の区分を示すものではない。従って、例えば、1つ又は複数の機能ブロック(例えば、複数のプロセッサ又は複数のメモリ。)を、単一のピースのハードウェア(例えば、汎用のシグナルプロセッサ又はブロック又はランダムアクセスメモリ、ハードディスク等)内に実装してもよい。同様に、プログラムもスタンドアロンプログラムであってもよく、オペレーティングシステム内にサブルーチンとして組み込まれても、インストールされるソフトウェアパッケージ内の機能等であってもよい。これらの様々な実施形態が、図面に示されている装置及び手段に限定されないことは理解されるべきである。
図1は、タッチパッド101として示され、接続ケーブル103を介してコンピュータ102へ信号を供給するタッチ面を用いるコンピュータシステムを示す。タッチパッド101はデスクトップ型の構成として示されているが、タッチパッド101がタッチパネル、タッチスクリーン、タッチセンサ又は他のタッチ面として実装されてもよいことは理解されるべきである。タッチパッド101からのアナログ信号は、タッチパッド101の表面105上で作られるタッチイベント104に応答して発生される。コンピュータ102は画像信号をモニタ107に供給し、モニタ107は、カーソル109及び複数のアイコン110を含むグラフィカルユーザインタフェース108を表示する。インターネットであるネットワーク112又は他のメモリ装置又はソース装置を介してCDROM111上に供給される命令は、コンピュータ102がタッチパッド101からのアナログ信号を解釈できるようにし、これにより、ユーザがモニタ107上に表示されるグラフィカルユーザインタフェース108をナビゲートできるようにする。キーパッド113は、コンピュータ102に追加の英数字入力及びコマンドを供給する。
タッチパッド101は、少なくとも2つのタイプのタッチイベントを受信してもよい。第1のタイプのタッチイベントは、タッチパッド101の表面105を横切る指先106の滑り(スライディング)動作である。このような動作に応答して、コンピュータ102は、モニタ107上に表示されるグラフィカルユーザインタフェース108内のカーソル109を移動させる。第2のタイプのタッチイベントは、指先106による表面105のタッピングである。カーソル109がアイコン110上に位置づけられているとき、1回のタッピングは、コンピュータ102によりアイコン110に関連づけられるプロセスを起動する要求として解釈されてもよい。他に、ダブルタップ、並びにタッチパッド面105の特定の領域で行われるタッピング等のタイプのタッピングの解釈も可能である。このようにして、グラフィカルユーザインタフェース108をナビゲートするために必要とされる様々な範囲のポインタ装置の活動がもたらされる。
図2は、ディスプレイ装置124のスクリーンをカバーするための透明な基板で形成されたタッチスクリーン122を備えたタッチセンサシステム120を示す。タッチスクリーン122は、ディスプレイ装置124上に水平に、垂直に、又はアプリケーションに依存して任意の角度で取り付けられてもよい。タッチスクリーン122とコントローラ126とは、リード線128を用いて互いに接続されてもよい。グラフィックは、ディスプレイ装置124上でユーザに表示されてもよく、タッチスクリーン122を通して見ることができる。ユーザは、例えば、所望のグラフィックの位置上でタッチスクリーン122にタッチする、又はタッピングすることによってオプションを選択してもよい。
本発明の1つ又は複数の実施形態は多くのタイプの音響タッチパッドシステムに対するアプリケーションを有する場合があるが、特に関心の高いものは、タッチが可聴周波数範囲内の屈曲波が励起するタッチシステムである。「屈曲」波は、たわみ波と呼ばれる場合も、最低次非対称ラム波と呼ばれる場合もある。電子回路がタッチセンサ内の音波(「SAW」タッチスクリーンのレイリー波等。)を励起並びに受信する音響タッチシステムとは異なり、この電子回路は、受信される信号の振幅を制御しない。さらに、ユーザのタッチの変化するスタイルは、広範な信号振幅をもたらす。本発明の1つ又は複数の実施形態は、特に、タッチによって励起される屈曲波のタッチシステムの要求に適する。
図3は、図1のコンピュータ102を示す。中央処理装置(CPU(Central Processing Unit))401は、RAM又は他のタイプの揮発性メモリであってもよいメインメモリ402内に保持される命令を実行する。メインメモリ402はまた、CPU401がその命令に従って処理するデータを格納する。データ及び命令は共に、ハードディスクドライブ403に格納されてもよい。命令及び/又はデータはハードディスクドライブ403に、CDROM111を読み取るCDROMドライブ404、光学ドライブを読み取るポート(図示せず。)、フラッシュメモリ等を用いることによって様々なソース装置からインストールされてもよい。モデム408は、ネットワーク112への接続を提供してもよい。キーボード113は、有線又は無線であってもよいポート409を介して接続される。
ビデオカード405は、モニタ107に画像を表示(レンダーリング)する命令及びデータをCPU401から受信し、これにより、ユーザにタッチパッド101上に形成されるタッチイベントによりナビゲートされ得るグラフィカルユーザインタフェース108(図1)を提供する。カーソル109は、このようなインタフェースにおけるナビゲーションの主な指示子(signifier)であってもよく、2次元又は3次元の環境をナビゲートするために用いられてもよい。タッチパッドの信号を解釈するための命令は、較正されたタッチパッドの特性を表すデータを必要とするが、このデータは、メモリ402、ドライブ403、CDROM111に格納されてもよく、又はネットワーク112に送信されてもよい。
タッチパッド101に戻ると、タッチパッド101の表面105は硬質かつ音響学的に伝導性であり(acoustically conductive)、ガラス、高密度のポリエチレン又はナイロン等のポリマーを含む他の高密度の材料、ガラス繊維等の複合材料、石、金属等から形成されてもよい。表面105の上面は、表面105を横切る指先106の移動が摩擦ノイズを発生するように未研磨でもよく、粗い感触を有していて(textured)もよく、自然な表面の手触りを有してもよい。
トランスデューサ201、202、203及び204は、電子回路への電気的な接続の詳細な構造に依存して正の極性又は負の極性を有する圧電トランスデューサであってもよい。例えば、トランスデューサ201と204は正の極性を有し、トランスデューサ202と203は負の極性を有する。
トランスデューサ201−204の位置は、非対称である。トランスデューサ201と203は、極性が反転されたペアとして直列に接続される。これは、その個々の音響信号の逆相の合成を達成する。トランスデューサ202と204も、同様に接続される。トランスデューサ201−204の位置の非対称性及び異なる非対称の位置からの信号の合成の結果、表面105上の各位置は1つ又は複数の固有の信号特性を有する。
トランスデューサ201−204は、硬質の接着剤の薄い層によって表面105の下側へ接着されてもよい。表面105を通って移動する音圧波はトランスデューサ201−204を通過し、トランスデューサ内の圧電セラミック材料の歪に比例する変動する電位を生成する。アプリケーションによっては、タッチパッド101の下面又はベース(図示せず。)は軽い気泡ゴムであっても、タッチパッド面105を任意の音響的な干渉から離して支持しかつトランスデューサ201−204及びその電気接続への保護カバーとなる他の材料であってもよい。
タッチイベントは、タッチパッド101の表面105と、ユーザの指先106等の物体との間に音響的な相互作用を生じさせる。音響信号が発生され、タッチイベントの位置から表面105を通って伝達される音になる。トランスデューサ201−204は、表面105の異なる部分で音響信号を拾い、その音響信号を電気的な形式に変換する。言い替えれば、トランスデューサ201−204は音響信号又は音波を対応する変動する電位(フーリエ変換で表される様々な周波数の正弦波。)に変換し、この電位は、接続ケーブル103を介してコンピュータ102に与えられる。トランスデューサ位置201及び203からの音響信号は電気的に合成され、自動利得スイッチングモジュール300(図4において詳述する。)に供給される2つのステレオチャンネルのうちの一方である左チャンネル306(左アナログ入力信号。)を形成する。同様に、右チャンネル308(右アナログ入力信号)も、トランスデューサ202及び204からの信号の電気的な合成によって自動利得スイッチングモジュール300に供給される。自動利得スイッチングモジュール300は、左及び右信号をコンピュータ102のサウンドカード406内のA/D変換器407に出力する。
コンピュータ102内のサウンドカード406(例えば、信号デジタイザ。)は、自動利得スイッチングモジュール300からアナログ信号を受信する。サウンドカード406はステレオのアナログ/デジタル(A/D)変換器407を有し、自動利得スイッチングモジュール300の出力部はサウンドカード406のこのステレオマイクロホン入力部に接続される。サウンドカード406内のA/D変換器407は、左及び右ステレオチャンネルのそれぞれについて16ビットの精度を有する44.1kHzのサンプリング速度で動作するように構成されてもよいが、他の条件が用いられてもよい。サウンドカード406は、複数利得のスイッチングモジュール300から着信する電気信号をデジタル化し、デジタル化されたこれらの音響信号をCPU401が利用できるようにする。動作の間、タッチイベントがユーザインタフェース108を更新すると解釈されるプロセッサの活動のバーストを待機しながら、サンプルストリームはメインメモリ402に一時的に格納され、る。この取得、格納、処理及び更新のプロセスは、タッチパッド101の表面105を横切るユーザの指先106の移動が結果的にモニタ107上のカーソル109の実質的に連続的な移動になるように、ユーザに遅延が明らかになることなく、連続して実行される。ユーザインタフェース108の他の態様もまた、ユーザの指先の移動に応答して実質的に連続的に更新されてもよい。
A/D変換器407は、左及び右チャンネルを表す2つのサンプルストリームを発生する。特性の情報を抽出するとき、各チャンネルは、標準的なデジタル信号処理システムによって要求されるように連続的な隣接するサンプルのグループで処理される。単なる例示として、左及び右チャンネルのそれぞれについて位相角の情報が生成されてもよい。次に、左及び右の位相角の情報に基づいて位相差情報が計算され、タッチイベントの位置の識別に用いられてもよい。
図4は、タッチイベントを表す信号のデジタル化を改善し量子化誤差を減少する図3の自動利得スイッチングモジュール300を示す。上述したように、様々なタッチイベントにより発生される電圧の範囲は大幅に変動する可能性がある。例えば、ユーザがその指先106を表面105上でドラッグする場合、発生する入力信号レベルは極めて低い。タッピングが発生すると、遙かに高い信号レベルを有する入力信号が生成され、この入力信号が減衰されなければ、A/D変換器407を飽和状態にする場合がある。
量子化は、変動するレベルを有する入力信号に、相応のデジタル値を割り当てることを指す。ゼロ領域に近い信号を優れたパーセンテージの解像率で表現するには存在するデジタル値が不十分であることがあるので、低い信号レベルは結果的に量子化誤差に繋がる場合がある。従って、自動利得スイッチングモジュール300は、低電圧の信号を表現するためにより大きい範囲のデジタル値を用いるように、ミリボルトの何分の1かである場合のある低い入力アナログ電圧を増加させる。A/D変換器407の動作範囲の最大レベルを超える高いアナログ電圧は、デジタル化及びデジタル信号処理を確実にするように減少されてもよい。利得調整の量は、タッチパッド101からの現在のアナログ入力レベルに基づいて選択される。信号レベルが経時的に変化するにつれて、利得調整の量は適宜選択される。例示として、タッチイベントの位置を決定する処理論理回路は、入力信号の絶対的な大きさではなく相対的な周波数成分に反応してもよい。従って、大きさ又は振幅を、デジタル信号処理にマイナスの影響を与えることなく変更してもよい。
第1及び第2の利得及び整流回路302及び304は自動利得スイッチングモジュール300内に存在し、タッチパッド101(図3)からの情報の1つのチャンネルをそれぞれ処理する。タッチパッド101からの左チャンネル306はアナログ入力部386を介して第1の利得及び整流回路302に入力され、タッチパッド101からの右チャンネル308はアナログ入力部388を介して第2の利得及び整流回路304に入力される。左及び右チャンネル306及び308はそれぞれ、関連する電圧レベル及び位相情報を有する少なくとも1つの正弦波成分を有するアナログ入力信号である。利得選択モジュール358は、第1及び第2の利得及び整流回路302及び304からの入力信号に基づいて、左及び右チャンネル306及び308の両方に用いられるべき利得調整を選択する。例えば、利得選択モジュール358はマルチプレクサ(MUX)であってもよい。第1及び第2の利得及び整流回路302及び304の動作は同一であるので、第1の利得及び整流回路302について論じる。
左チャンネル306は複数の利得回路(第1の利得素子G1(334)、第2の利得素子G2(336)から利得素子GN+1(338)。)に入力され、これらの利得素子は、特定の利得特性に基づいて左チャンネル306を変更する。利得回路は、各入力信号レベルについて、A/D変換器407の動作範囲内の利得調整された信号レベルを利用可能であることを保証する。オプションとして、最小の利得は入力アナログ信号を減少させる分圧器又は減衰器であってもよく、入力アナログ信号を増幅しなくてもよい。
左チャンネル306はまた、整流器/増幅器310に入力され、整流器/増幅器310は左チャンネル306に基づいて増幅された正の信号326を出力する。正の信号326は、第1の比較器素子312、第2の比較器素子314から第Nの比較器素子316等の複数の比較器素子のそれぞれに入力される。各比較器素子312、314及び316は、正の信号326をRef1(318)、Ref2(320)及びRefN(322)等の基準電圧レベルとそれぞれ比較する。Ref1(318)は超低電圧レベルであってもよく、Ref2(320)はRef1(318)より大きい低電圧レベルであってもよいが、RefN(322)は、信号が適切に減衰されていなければA/D変換器407の出力振幅を「制限(レール)」することになる信号レベルに基づいてもよい比較的大きい電圧レベルであってもよい。
例示として、複数の基準電圧レベルは、コンピュータ102内の電源410から電力を受け取る分圧器328によって供給されてもよい。所望の基準電圧を、他の装置によって供給してもよい。基準電圧の数をタッチパッドから予想される電圧範囲によって決定してもよく、上記範囲を等しく分割してもしなくてもよい。
正の信号326がRef1(318)のレベルより上であるときは、第1の比較器素子312は出力ライン340上へハイ、「1」又は5ボルト等の予め設定された電圧レベルを出力してもよい。正の信号326がRef2(320)及びRefN(322)より低いときは、第2の比較器素子314及び第Nの比較器素子316(並びに介在する他の任意の比較器。)はそれぞれ、出力ライン342及び344上に、接地、0ボルト又は予め設定された異なる電圧レベルを出力する。正の信号326がRef2(320)のレベルより高いときは、第1及び第2の比較器素子312及び314はそれぞれ、出力ライン340及び342にハイ又は他の指示を出力する。
出力ライン340、342及び344は、利得選択モジュール358内の選択論理回路モジュール324によって監視される。第1、第2から第Nまでの利得素子334、336及び338による出力信号としての信号利得調整は、第1、第2から第Nまでの比較器素子312、314及び316のそれぞれと関連づけられる。タッチパッド101からの超低レベルの入力アナログ電圧に対しては、信号の最も大きい利得又は増幅が選択されてもよい。タッチパッドからの超高レベルの入力アナログ電圧に対しては、上述したように最小の利得調整、利得調整なし、又は信号の減衰が選択されてもよい。
従って、利得調整の量並びにその利得調整の正負は、タッチパッド101による出力としての左チャンネル306の電圧レベルに基づく。例えば、第1の比較器素子312が、入力電圧がRef1(318)より大きいことを示すレベルを出力すれば、選択論理回路モジュール324は第1の比較器素子312に関連づけられる利得応答を選択する。第1及び第2の比較器素子312及び314の両方等の2つ以上の比較器素子がそれぞれ、左チャンネル306がRef1(318)及びRef2(320)より大きいことを示していれば、選択論理回路モジュール324はより高い電圧レベルに、この例では第2の比較器素子314に関連づけられる利得応答を選択する。選択論理回路モジュール324は、利得応答信号330を利得選択モジュール358内の利得モジュール332に送信する。
利得モジュール332は、左チャンネル306に関して選択される利得のレベルを示す選択利得応答信号330を受信する。左チャンネル306のレベルが極めて小さければ、利得は、利用可能な最大値である場合もある。左チャンネル306のレベルがA/D変換器407の中間の範囲内であれば、利得調整は適用されなくてもよい。左チャンネル306のレベルがA/D変換器407の最大値より大きければ、左チャンネル306はA/D変換器407の動作範囲内にある利得調整された信号を保証するように減衰又は減少されてもよい。利得モジュール332は、上述したように、利得調整された左チャンネル346を処理のためにA/D変換器407に出力する。
オプションとして、選択論理回路モジュール324は、左及び右チャンネル306及び308の両方に同一の利得調整レベルを選択してもよい。選択論理回路モジュール324は、出力ライン340、342及び344及び第2の利得及び整流回路304からの対応する比較器の出力信号によって識別される最大の利得調整を選択してもよい。選択論理回路モジュール324また、最大の利得調整が結果的にA/D変換器407の範囲の上限より大きい信号レベルをもたらさないことを検証してもよい。
図5は、タッチパッド101からの左及び右チャンネル306及び308を処理するための整流器/増幅器回路の一例を示す。例えば、左整流器/増幅器回路360は第1の利得及び整流回路302内の整流器/増幅器310(図4)に対応してもよく、右整流器/増幅器回路362は第2の利得及び整流回路304内にあってもよい。左整流器/増幅器回路360はタッチパッド101から左チャンネル306を受信し、右整流器/増幅器回路362はタッチパッド101から右チャンネル308を受信する。左及び右整流器/増幅器回路360及び362はそれぞれ、左及び右チャンネル306及び308に対して所定の増幅レベルを適用し、増幅後の左及び右チャンネル306及び308の絶対値である左の整流された信号364及び右の整流された信号366を出力する。
左及び右の整流された信号364及び366は、左及び右比較器368及び370に入力され、分圧器328等からの基準電圧372と比較される。左及び右信号は、同一の基準電圧372と又は一連の基準電圧と比較される。本図には左及び右チャンネルのそれぞれに1つの比較器しか示されていないが、左及び右の整流された信号364及び366はそれぞれ、図4において論じたように、複数の比較器に入力されてもよいことは理解されるべきである。
左及び右比較器368及び370の左及び右の出力信号374及び376は、オアゲート378に入力される。左又は右の整流された信号364又は366の何れかが基準電圧372を超えると、この条件に当てはまる左又は右比較器368又は370から1が出力される。よって、オアゲート378は1の出力信号380を有する。
オアゲート378の出力信号380は、出力信号380の変化に応答して固定された継続時間のタイミング周期を生成するワンショット382に入力される。入力信号の電圧が基準レベルを超えたとき、利得モジュール332(図4)によって異なる利得調整が選択され、出力信号に単一の不連続点が導入される。これについては、図7及び8において後述する。増幅は、デジタル処理されるべきデータのグループ/フレームの収集に要する時間より大きい時間期間の間だけ、同一の増幅の段(又は利得調整の段)に留まることが望ましい。例えば、ワンショット382は、100ミリ秒の時間周期を有するように設定されてもよく、これにより、選択される利得調整は最低でも100ミリ秒間だけ維持され、あるいは、所定の事例では約4グループ/フレームのデータ処理の間だけ維持される。
ワンショット382は、選択利得応答信号384を選択論理回路モジュール324(図4)に出力する。オプションとして、選択論理回路モジュール324は、左及び右チャンネル306及び308の一方が基準電圧372より大きい基準電圧を超える場合であっても、選択利得応答信号330がタイミング周期の範囲の間に変化することを防止してもよい。
図6は、利得回路の実施例の一例を示す。左及び右チャンネル306及び308が入力される。左及び右チャンネル306及び308のそれぞれについて2つの利得の段が示され、各チャンネルに同一のレベルの利得調整が提供される。例示として、第1の左利得段350及び第1の右利得段354はそれぞれ左及び右チャンネル306及び308を12.5倍に増幅し、すなわち入力信号レベルの電圧レベルの12.5倍の信号を出力する。第2の左利得段352及び第2の右利得段356はそれぞれ左及び右チャンネル306及び308を50倍に増幅し、すなわち入力信号レベルの電圧レベルの50倍の信号を出力する。他に、さらに大きい有効信号ダイナミックレンジを達成する乗算及び/又は除算を用いてもよい。
利得調整された出力信号390、392、394及び396は、利得モジュール332に供給される。利得モジュール332は、選択利得応答信号384(図5)も受信する。オプションとして、追加の選択論理回路を用いてどの利得調整された信号を用いるかを決定してもよい。左及び右チャンネルの両方に同一の増幅レベルが選択されてもよく、これにより、両チャンネル上に単一の不連続点が導入される。利得モジュール332は、利得調整された左チャンネル346及び利得調整された右チャンネル348をA/D変換器407に出力する。
図7及び8はそれぞれ、利得調整された左及び右チャンネル346及び348における単一の不連続点420及び422を示す。図5も参照すると、基準電圧372(図5)は線424として示され、両チャンネルで同一である。左の整流された信号364が基準電圧372を超えると、左比較器368は左の出力信号374に1を出力し、オアゲート378は出力信号380に1を出力する。ワンショット382は所定の時間期間の間だけ同一の出力を保持するようにトリガされ、出力信号380上の任意の変化に関係なく選択利得応答信号384上で選択論理回路モジュール324へ1を出力する。
選択論理回路モジュール324は、利得モジュール332とは異なる、次に低い利得における出力信号を選択する。例えば、第2の利得素子336の出力信号が選択されていたとすれば、第1の利得素子334の出力信号が選択される。時間426において出力が第2の利得素子336から第1の利得素子334に切り替わると、単一の不連続点420及び422が生じる。次に、利得調整された左及び右チャンネル346及び348がより低い利得レベルで少なくともワンショット382の時間周期の間だけ出力される。
A/D変換器407は、上述したように、対応するデジタル信号を信号処理システムに出力するように動作する。例として、単一の不連続点は何れも、位相差を発見することによりタッチ位置を識別するシステムの場合のように、左及び右チャンネル信号を互いから減算し合うことによって最終的な信号から除去されてもよい。但し、他の信号処理アルゴリズムを用いてもよいことは理解されるべきである。
別の実施形態では、利得レベルはA/D変換器407から出力される信号に基づいて調整されてもよい。A/D変換器407の左及び右のデジタル出力信号の信号レベルはサンプリングされ、上述したように基準電圧と比較されてもよい。A/D変換器407の左及び右のデジタル出力信号の比較に基づいてフィードバック制御信号が発生されてもよく、上記フィードバック制御信号は利得モジュール332に送信されてもよい。このフィードバック制御信号は利得応答信号330(図4)と同様のものであってもよく、利得調整された左及び右チャンネル346及び348において用いられる調整レベルの選択に用いられる。
以上、本発明を様々な特定の実施形態に関連して記述したが、当業者には、クレームの精神及び範囲内で変更を行って本発明を実施できることが認識されるであろう。

Claims (15)

  1. 音響タッチ面から受信される信号を処理するための装置において、
    タッチ面上のタッチ位置を示すデータを含みかつ信号レベルを有するアナログ入力信号を受信するアナログ入力部と、
    上記アナログ入力信号を受信し、複数の利得調整されたアナログ信号を出力する複数の利得素子と、
    上記アナログ入力信号の信号レベルに基づいて、上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択する利得選択モジュールとを備えた装置。
  2. 上記アナログ入力信号を複数の基準電圧レベルと比較する複数の比較器素子をさらに備え、
    上記利得選択モジュールは、上記比較器素子の少なくとも1つの出力信号に基づいて、上記利得調整されたアナログ信号を選択する請求項1記載の装置。
  3. 上記アナログ入力信号を1つの基準電圧レベルと比較する比較器素子をさらに備え、
    上記比較器素子は、上記アナログ入力信号が基準電圧レベルを超えたときに所定の出力信号を出力し、
    上記利得選択モジュールは、少なくとも上記比較器素子の出力信号に基づいて上記利得調整されたアナログ信号を選択する請求項1記載の装置。
  4. 上記タッチ面上のタッチ位置を示すデータを含みかつ第2の信号レベルを有する第2のアナログ入力信号を受信する第2のアナログ入力部をさらに備え、
    上記第2のアナログ入力信号を複数の基準電圧レベルと比較する複数の第2の比較器素子をさらに備え、
    上記利得選択モジュールは、上記複数の第2の比較器素子の少なくとも1つの出力信号に基づいて、上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択する請求項1記載の装置。
  5. 上記利得選択モジュールは上記アナログ入力信号の信号レベルの変化を検出し、上記信号レベルの変化に基づいて、異なる利得調整されたアナログ信号を選択する請求項1記載の装置。
  6. 音響タッチパッドと、
    上記タッチパッドから第1及び第2のアナログ入力信号を受信する自動利得スイッチングモジュールと、
    アナログ/デジタル(A/D)変換器とを備え、
    上記第1及び第2のアナログ入力信号は第1及び第2の信号レベルを有しかつ上記タッチパッド上のタッチ位置を示すデータを含み、
    上記自動利得スイッチングモジュールは上記第1及び第2のアナログ入力信号の利得レベルを調整し、
    上記自動利得スイッチングモジュールは、少なくとも上記第1及び第2のアナログ入力信号の第1及び第2の信号レベルに基づいて、第1及び第2の利得調整された信号を上記A/D変換器に出力するタッチシステム。
  7. 上記自動利得スイッチングモジュールは、上記第1及び第2の信号レベルの増加、上記第1及び第2の信号レベルの減少及び無調整のうちの1つによって上記第1及び第2のアナログ入力信号を調整する複数の利得素子をさらに備えた請求項6記載のタッチシステム。
  8. 上記自動利得スイッチングモジュールは、上記第1及び第2の利得調整された信号のうちの少なくとも一方の信号レベルに基づいて、上記第1及び第2の利得調整された信号を出力する請求項6記載のタッチシステム。
  9. 上記自動利得スイッチングモジュールは、上記A/D変換器の動作範囲に基づいて上記第1及び第2の利得調整された信号の利得を選択する請求項6記載のタッチシステム。
  10. 上記自動利得スイッチングモジュールは、上記第1のアナログ入力信号を受信し複数の第1の利得調整された信号を出力する複数の第1の利得素子をさらに備え、
    上記自動利得スイッチングモジュールは、上記第2のアナログ入力信号を受信し複数の第2の利得調整された信号を出力する複数の第2の利得素子をさらに備え、
    上記自動利得スイッチングモジュールは、上記第1及び第2の利得素子からの同一の利得調整を有する上記第1及び第2の利得調整された信号を出力する請求項6記載のタッチシステム。
  11. 上記自動利得スイッチングモジュールはさらに、上記第1及び第2の信号レベルのうちの少なくとも一方において検出された変化に基づいて、異なる利得を有する上記第1及び第2の利得調整された信号を出力し、
    上記自動利得スイッチングモジュールは、所定の時間期間の間、上記第1及び第2の利得調整された信号を上記異なる利得に維持する請求項6記載のタッチシステム。
  12. 音響タッチパッドからの信号を処理するための方法において、
    タッチパッド上のタッチ位置を示すデータを含みかつ信号レベルを有するアナログ入力信号を受信することと、
    上記アナログ入力信号の利得を複数の異なる利得応答で調整することによって複数の利得調整されたアナログ信号を出力することと、
    上記アナログ入力信号の信号レベルに基づいて、上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択することを含む方法。
  13. 上記アナログ入力信号を複数の基準電圧レベルと比較することと、
    上記比較するステップの結果に基づいて、上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択することをさらに含む請求項12記載の方法。
  14. 上記タッチ位置を示すデータを含みかつ第2の信号レベルを有する第2のアナログ入力信号を受信することをさらに含み、
    少なくとも上記第2のアナログ入力信号の第2の信号レベルに基づいて、上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択することをさらに含む請求項12記載の方法。
  15. 上記タッチ位置を示すデータを含みかつ第2の信号レベルを有する第2のアナログ入力信号を受信することをさらに含み、
    上記第2のアナログ入力信号の利得を上記複数の異なる利得応答で調整することによって、複数の第2の利得調整されたアナログ信号を出力することをさらに含み、
    上記選択するステップは、上記信号レベル及び上記第2の信号レベルのうちの少なくとも一方に基づいて、上記複数の第2の利得調整されたアナログ信号のうちの1つを選択することをさらに含み、
    上記複数の利得調整されたアナログ信号のうちの1つ及び上記第2の利得調整されたアナログ信号は同一の利得応答により調整された請求項12記載の方法。
JP2009518297A 2006-07-06 2007-06-29 音響タッチシステムの自動利得スイッチングモジュール Ceased JP2009543205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/481,630 US8692809B2 (en) 2006-07-06 2006-07-06 Auto-gain switching module for acoustic touch systems
PCT/US2007/015159 WO2008005347A2 (en) 2006-07-06 2007-06-29 Auto-gain switching module for acoustic touch systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009543205A true JP2009543205A (ja) 2009-12-03

Family

ID=38895138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518297A Ceased JP2009543205A (ja) 2006-07-06 2007-06-29 音響タッチシステムの自動利得スイッチングモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8692809B2 (ja)
EP (1) EP2052312A2 (ja)
JP (1) JP2009543205A (ja)
CN (1) CN101484868B (ja)
WO (1) WO2008005347A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5050210B2 (ja) * 2006-10-25 2012-10-17 タイコ エレクトロニクス サーヴィシズ ゲーエムベーハー 自動利得制御回路、そのような回路を具備したシステム、及び自動利得制御方法
TWI353577B (en) * 2006-10-26 2011-12-01 Novatek Microelectronics Corp Voltage conversion device having non-linear gain a
GB0724149D0 (en) * 2007-12-11 2008-01-23 New Transducers Ltd Touch-sensitive device
US9323398B2 (en) 2009-07-10 2016-04-26 Apple Inc. Touch and hover sensing
US9268431B2 (en) 2010-08-27 2016-02-23 Apple Inc. Touch and hover switching
US10198097B2 (en) 2011-04-26 2019-02-05 Sentons Inc. Detecting touch input force
US9639213B2 (en) 2011-04-26 2017-05-02 Sentons Inc. Using multiple signals to detect touch input
US9477350B2 (en) 2011-04-26 2016-10-25 Sentons Inc. Method and apparatus for active ultrasonic touch devices
US11327599B2 (en) 2011-04-26 2022-05-10 Sentons Inc. Identifying a contact type
US9189109B2 (en) 2012-07-18 2015-11-17 Sentons Inc. Detection of type of object used to provide a touch contact input
US8487893B2 (en) * 2011-05-16 2013-07-16 Pixart Imaging, Inc. Automatic gain control for capacitive touch panel sensing system
KR101652744B1 (ko) 2011-11-18 2016-09-09 센톤스 아이엔씨. 국소형 햅틱 피드백
US10235004B1 (en) 2011-11-18 2019-03-19 Sentons Inc. Touch input detector with an integrated antenna
KR101750300B1 (ko) 2011-11-18 2017-06-23 센톤스 아이엔씨. 터치 입력 힘 검출
US9152270B2 (en) * 2012-01-20 2015-10-06 Standard Microsystems Corporation Methods and systems for improving touch sensitivity of touch-based devices
US9046965B2 (en) 2012-03-29 2015-06-02 Egalax—Empia Technology Inc. Method and device for position detection
CN105700742B (zh) * 2012-04-09 2019-02-19 禾瑞亚科技股份有限公司 位置侦测的方法与装置
US9201547B2 (en) 2012-04-30 2015-12-01 Apple Inc. Wide dynamic range capacitive sensing
US8913021B2 (en) 2012-04-30 2014-12-16 Apple Inc. Capacitance touch near-field—far field switching
US9086768B2 (en) * 2012-04-30 2015-07-21 Apple Inc. Mitigation of parasitic capacitance
CN103529973B (zh) * 2012-07-03 2016-07-06 上海东软载波微电子有限公司 触摸屏控制器的增益调节方法和增益调节电路
US9078066B2 (en) 2012-07-18 2015-07-07 Sentons Inc. Touch input surface speaker
US9348468B2 (en) 2013-06-07 2016-05-24 Sentons Inc. Detecting multi-touch inputs
US9524063B2 (en) 2012-07-18 2016-12-20 Sentons Inc. Detection of a number of touch contacts of a multi-touch input
US9588552B2 (en) 2013-09-11 2017-03-07 Sentons Inc. Attaching electrical components using non-conductive adhesive
US9459715B1 (en) 2013-09-20 2016-10-04 Sentons Inc. Using spectral control in detecting touch input
US9880671B2 (en) 2013-10-08 2018-01-30 Sentons Inc. Damping vibrational wave reflections
US9933879B2 (en) 2013-11-25 2018-04-03 Apple Inc. Reconfigurable circuit topology for both self-capacitance and mutual capacitance sensing
US10048811B2 (en) 2015-09-18 2018-08-14 Sentons Inc. Detecting touch input provided by signal transmitting stylus
US10908741B2 (en) 2016-11-10 2021-02-02 Sentons Inc. Touch input detection along device sidewall
US10296144B2 (en) 2016-12-12 2019-05-21 Sentons Inc. Touch input detection with shared receivers
US10126877B1 (en) 2017-02-01 2018-11-13 Sentons Inc. Update of reference data for touch input detection
US10585522B2 (en) 2017-02-27 2020-03-10 Sentons Inc. Detection of non-touch inputs using a signature
CN107219964A (zh) * 2017-06-30 2017-09-29 成都吉锐时代触摸技术有限公司 一种声波触摸屏的信号增益调节方法
US11009411B2 (en) 2017-08-14 2021-05-18 Sentons Inc. Increasing sensitivity of a sensor using an encoded signal
US11580829B2 (en) 2017-08-14 2023-02-14 Sentons Inc. Dynamic feedback for haptics
US11271535B2 (en) * 2019-02-28 2022-03-08 SiliconIntervention Inc. Analog computer with variable gain

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997914A (en) * 1976-02-02 1976-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Analog encoder decoder circuit
JPH10320105A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Canon Inc 座標入力装置
JPH11234055A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非線形増幅器
JP2000332557A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp ゲインコントロール回路及びそのホールド時間決定方法
JP2002351614A (ja) * 2001-03-23 2002-12-06 Seiko Epson Corp 座標入力装置、表示装置及び電子機器
JP2006135458A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Toshiba Corp 自動利得調整回路及び自動利得調整方式
JP2008515089A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 振動感知タッチ入力装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069357B2 (ja) 1985-05-17 1994-02-02 沖電気工業株式会社 自動利得制御増幅器
JPH0669128B2 (ja) 1985-05-17 1994-08-31 沖電気工業株式会社 自動利得制御増幅器
FR2699768B1 (fr) 1992-12-23 1995-02-10 Alcatel Radiotelephone Procédé de contrôle automatique de gain pour un récepteur numérique, notamment un récepteur à accès multiple à répartition dans le temps et dispositif pour sa mise en Óoeuvre.
EP0616425B1 (en) 1993-03-19 1998-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audio amplifier arrangement
JPH0779124A (ja) 1993-06-30 1995-03-20 Mitsubishi Electric Corp ゲインコントロールアンプ回路
JPH07263986A (ja) 1994-03-22 1995-10-13 Fujitsu Ten Ltd 自動利得制御装置
US5606284A (en) 1994-08-26 1997-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic gain control device for producing constant amplitude output signal
US5918180A (en) * 1995-12-22 1999-06-29 Dimino; Michael Telephone operable global tracking system for vehicles
FR2744277B1 (fr) * 1996-01-26 1998-03-06 Sextant Avionique Procede de reconnaissance vocale en ambiance bruitee, et dispositif de mise en oeuvre
JPH09289426A (ja) 1996-04-24 1997-11-04 Sony Corp 自動利得制御方法及び自動利得制御装置
JPH10322152A (ja) 1997-05-19 1998-12-04 Fujitsu Ltd デジタルagc回路
US6870828B1 (en) * 1997-06-03 2005-03-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for iconifying and automatically dialing telephone numbers which appear on a Web page
EP0929150A1 (en) 1997-12-31 1999-07-14 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) A method of and a circuit for automatic gain control (AGC)
JP3944662B2 (ja) 1998-03-04 2007-07-11 ソニー株式会社 利得制御アンプ
GB2372664B (en) * 1998-05-08 2002-11-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Mobile communications
US6161134A (en) * 1998-10-30 2000-12-12 3Com Corporation Method, apparatus and communications system for companion information and network appliances
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
US6535147B1 (en) 1998-11-16 2003-03-18 The Whitaker Corporation Segmented gain controller
US6192343B1 (en) * 1998-12-17 2001-02-20 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with term weighting means used in interpreting potential commands from relevant speech terms
US6757018B1 (en) 1998-12-18 2004-06-29 Agilent Technologies, Inc. CMOS image sensor with pixel level gain control
US6961559B1 (en) * 1998-12-31 2005-11-01 At&T Corp. Distributed network voice messaging for wireless centrex telephony
JP3534233B2 (ja) 1999-01-08 2004-06-07 松下電器産業株式会社 自動利得制御方法及びその装置、自動利得制御機能を持った無線通信装置
US6222482B1 (en) * 1999-01-29 2001-04-24 International Business Machines Corporation Hand-held device providing a closest feature location in a three-dimensional geometry database
US6744826B2 (en) 1999-03-03 2004-06-01 Intel Corporation AGC window detector
US7130616B2 (en) * 2000-04-25 2006-10-31 Simple Devices System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
JP2001274645A (ja) 2000-03-24 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 演算増幅回路および集積回路
JP4944338B2 (ja) * 2000-03-31 2012-05-30 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク 番組を記録する際のカットオフを減らすためのシステムおよび方法
GB0014325D0 (en) * 2000-06-12 2000-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Computer profile update system
CN100442207C (zh) * 2000-07-24 2008-12-10 北京汇冠新技术有限公司 提高红外触摸屏性能的系统和方法
US6420934B1 (en) 2000-08-24 2002-07-16 Telencomm, Inc. Automatic gain control circuit for signal with diverse power level range
JP2002185275A (ja) * 2000-10-06 2002-06-28 Toshiba Corp 可変利得増幅器
US6964061B2 (en) * 2000-12-28 2005-11-08 International Business Machines Corporation Squeezable rebroadcast files
JP2002237873A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Sony Corp 携帯型無線端末及び音送出方法並びに音取込方法
US7606378B2 (en) 2001-04-11 2009-10-20 Chrysler Group Llc Radio distortion processing
KR100924250B1 (ko) * 2001-06-21 2009-10-30 가부시키가이샤 에이치아이 정보처리장치
GB0116310D0 (en) 2001-07-04 2001-08-29 New Transducers Ltd Contact sensitive device
US20030013483A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Ausems Michiel R. User interface for handheld communication device
US6510188B1 (en) 2001-07-26 2003-01-21 Wideband Computers, Inc. All digital automatic gain control circuit
US20030054830A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-20 Zi Corporation Navigation system for mobile communication devices
AU2003244407A1 (en) 2002-02-06 2003-09-02 Soundtouch Limited Touch pad
TW518819B (en) 2002-03-22 2003-01-21 Via Tech Inc Automatic gain control circuit and method
KR100689400B1 (ko) 2002-10-24 2007-03-08 삼성전자주식회사 자동 이득의 이득 보상 제어 장치 및 방법
JP2004153718A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd Agc制御回路及びagc増幅器制御方法
US20040132445A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Gary Rogalski Methods and systems of sharing mutual resources between an external device and a cordless telephone via a communications medium
US7454368B2 (en) * 2003-06-30 2008-11-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, computer readable medium, and system for assisting a customer in making purchases
JP2005051380A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Sanyo Electric Co Ltd 移動体用受信装置の自動利得制御回路、自動利得制御回路付き増幅回路、集積回路、及び移動体用受信装置の自動利得制御方法
US8582567B2 (en) * 2005-08-09 2013-11-12 Avaya Inc. System and method for providing network level and nodal level vulnerability protection in VoIP networks
JP4139800B2 (ja) 2004-08-24 2008-08-27 松下電器産業株式会社 Agc回路
US7613470B2 (en) * 2005-03-03 2009-11-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Repeat dealing in wireless networks to busy called parties
JP5050210B2 (ja) 2006-10-25 2012-10-17 タイコ エレクトロニクス サーヴィシズ ゲーエムベーハー 自動利得制御回路、そのような回路を具備したシステム、及び自動利得制御方法
US20090153490A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Nokia Corporation Signal adaptation in response to orientation or movement of a mobile electronic device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997914A (en) * 1976-02-02 1976-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Analog encoder decoder circuit
JPH10320105A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Canon Inc 座標入力装置
JPH11234055A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非線形増幅器
JP2000332557A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp ゲインコントロール回路及びそのホールド時間決定方法
JP2002351614A (ja) * 2001-03-23 2002-12-06 Seiko Epson Corp 座標入力装置、表示装置及び電子機器
JP2008515089A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 振動感知タッチ入力装置
JP2006135458A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Toshiba Corp 自動利得調整回路及び自動利得調整方式

Also Published As

Publication number Publication date
CN101484868A (zh) 2009-07-15
WO2008005347A2 (en) 2008-01-10
US8692809B2 (en) 2014-04-08
CN101484868B (zh) 2012-03-07
WO2008005347A3 (en) 2008-06-26
EP2052312A2 (en) 2009-04-29
US20080007543A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009543205A (ja) 音響タッチシステムの自動利得スイッチングモジュール
US11829555B2 (en) Controlling audio volume using touch input force
US10877581B2 (en) Detecting touch input force
US7411581B2 (en) Touch pad
US8659579B2 (en) Method and apparatus for detecting hold condition on an acoustic touch surface
JP5124071B2 (ja) 接触検知装置
JP2005524914A (ja) タッチ式タッチパネル・システムにおけるベースライン技術
KR20140114766A (ko) 터치 입력을 감지하기 위한 방법 및 장치
KR101582597B1 (ko) 주파수 분할감지를 이용한 터치스크린 컨트롤 장치 및 방법
US11327599B2 (en) Identifying a contact type
CN110321020B (zh) 一种压电传感器信号噪声去除方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130730