JP2009537648A - 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用 - Google Patents

水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2009537648A
JP2009537648A JP2009510518A JP2009510518A JP2009537648A JP 2009537648 A JP2009537648 A JP 2009537648A JP 2009510518 A JP2009510518 A JP 2009510518A JP 2009510518 A JP2009510518 A JP 2009510518A JP 2009537648 A JP2009537648 A JP 2009537648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
acid
polymer
monomer
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5015240B2 (ja
Inventor
ステファニー マグネ,
ロレンス クヴルール,
オリヴィエ ゲレ,
クリステル ゲレ−ピクール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2009537648A publication Critical patent/JP2009537648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5015240B2 publication Critical patent/JP5015240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/227Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
    • D06M15/233Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated aromatic, e.g. styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • C02F1/56Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/022Carbon
    • C04B14/026Carbon of particular shape, e.g. nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/16Sulfur-containing compounds
    • C04B24/161Macromolecular compounds comprising sulfonate or sulfate groups
    • C04B24/163Macromolecular compounds comprising sulfonate or sulfate groups obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2641Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/002Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/03Specific additives for general use in well-drilling compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/42Compositions for cementing, e.g. for cementing casings into boreholes; Compositions for plugging, e.g. for killing wells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3719Polyamides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/46Non-siliceous fibres, e.g. from metal oxides
    • D21H13/50Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2305/00Use of specific compounds during water treatment
    • C02F2305/08Nanoparticles or nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/44Thickening, gelling or viscosity increasing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2208/00Aspects relating to compositions of drilling or well treatment fluids
    • C09K2208/10Nanoparticle-containing well treatment fluids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】カーボンナノチューブをベースにした複合材料の水溶液用増粘剤としての使用。
【解決手段】本発明の複合材料がカーボンナノチューブ(CNT)と少なくとも一種の親水性(コ)ポリマーとから成る。本発明は特に上記複合材料の工業的な使用、例えば製紙業、特に紙加工および紙増量、石油産業、塗料、水処理、洗浄剤、セラミック、セメント、水硬性結合剤、公共事業、インク、ワニスおよび糊剤での増粘剤としての使用に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、カーボンナノチューブをベースにした複合材料の、水溶液用増粘剤としての使用に関するものである。
水溶液の粘度を増大させるのに用いられる従来の増粘剤(viscosifiantes)は天然ポリマー、例えば多糖類およびセルロース誘導体、およびアクリルまたはビニルまたはウレタンベースタイプの合成ポリマー、例えば必要に応じて部分加水分解されたポリ(メタ)アクリルアミドやそのコポリマーである。これらのポリマーはそのモル質量および鎖間イオン反発によって粘度を生じる。粘度を支配する機構は流体力学的容積の増大と鎖間の反発力を用いたものである。
しかし、これらのポリマーは電解質または界面活性剤の存在下や高温度で使用した場合には必ずしも良好な増粘特性を生じるとは限らず、増粘力が著しく低下する。さらに、これらのポリマーを含む水溶液は経時的に安定でないことが分かっている。
下記特許文献1、2には、化合物、特にポリマー化合物を水中に分散させ、且つ、この化合物のCNTを添加することによって得られるCNT水性分散体が開示されている。これらの文献には、CNTの表面に吸着および/またはグラフトされた(コ)ポリマーを含む複合材料の増粘剤としての使用は開示されていない。
国際特許第WO03/106600号公報 国際特許第WO03/050332号公報 国際特許第WO 86/03455号公報 欧州特許第WO 03/002456号公報
本発明者は、複合材料を水溶液の増粘剤としてカーボンナノチューブをベースにした用いることによってこれらの問題を解決できるということを見出した。
本発明の対象は、カーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用、すなわち、カーボンナノチューブ(CNT)と少なくとも一種の親水性(コ)ポリマーとから成る複合材料の、水溶液の増粘剤としての使用にある。
本発明では、上記(コ)ポリマーがCNTの表面に非可逆的に吸着および/またはグラフトされる。「非可逆的に吸着された(コ)ポリマー」とはCNT/ポリマー混合物を水で洗浄してもCNTからを抽出できないポリマーということを意味する。
本発明のCNT/親水性(コ)ポリマーの重量比は1〜99、有利には5〜50、好ましくは5〜35である。
実施例1の50℃での剪断速度を関数とする水性分散体の粘度変化の図。 実施例2の50℃での剪断速度を関数とする水性分散体の粘度変化の図。 実施例3の50℃での剪断速度を関数とする水性分散体の粘度変化の図。
カーボンナノチューブは巻かれたグラファイトシートから成り、その先端はフラーレン類似構造を有する五角形および六角形の半球で終わっており、直径は100nm以下、好ましくは0.4〜50nmの管状構造を有し、長さ/直径の比は極めて高く、例えば10以上、一般には100以上である。本発明のCNTは単一壁、二重壁および/または多重壁カーボンナノチューブである。
カーボンナノチューブは種々の方法、例えば放電、レーザーアブレーションまたは化学的蒸着法で製造できる。これらの技術の中でカーボンナノチューブを大量生産可能な技術は化学的蒸着法のみであると思える。例えば、分離または非凝集多重壁カーボンナノチューブを製造する上記特許文献3、4を参照することができる。
「親水性(コ)ポリマー」とは少なくとも50重量%が親水性モノマーである(コ)ポリマーを意味し、従って、水中に容易に分散できる。上記親水性モノマーはイオン性(カチオンまたはアニオン)モノマー(A)、中性モノマー(B)および/または両性モノマー(C)にすることができる。
本発明の親水性モノマーは下記の中から選択できる:スチレンスルホネート(A)、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸またはその塩、無水マレイン酸、アルキルまたはアルコキシまたはアリールオキシポリアルキレングリコールマレエートまたはヘミマレエート、フマル酸、酸の形のまたは部分中和された2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、酸の形または部分中和された2−メタクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、酸の形のまたは部分中和された3−メタクリルアミド−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、酸の形のまたは部分中和されたアクリルアミドメチルプロパンスルホン酸(AMPS)(BまたはA、中和の有無に依存)、アリルスルホン酸、メタリルスルホン酸、アリルオキシベンゼンスルホン酸、メタリルオキシベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−(2−プロペニルオキシ)プロパンスルホン酸、2−メチル−2−プロペン−1−スルホン酸、エチレンスルホン酸、プロペンスルホン酸、2−メチルスルホン酸、スチレンスルホン酸およびその塩(BまたはA、中和の有無に依存)、ビニルスルホン酸、メタリルスルホン酸ナトリウム、スルホプロピルアクリレートまたはメタクリレート(BまたはA、中和の有無に依存)、スルホメチルアクリルアミド、スルホメチルメタクリルアミド(B)の中から選択するか、または、アクリルアミド、メチルアクリルアミド、n−メチロールアクリルアミド、n−アクリロイルモルホリン、エチレングリコールメタクリレート、エチレングリコールアクリレート、プロピレングリコールメタクリレート、プロピレングリコールメタクリレート、プロピレングリコールアクリレート(B)、プロペンホスホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、エチレンまたはプロピレングリコール(B)メタクリレートまたはアクリレート(A)ホスフェートまたはビニルピリジン(B)、ビニルピロリジノン(B)、ビニルピロリドン(B)、アミノアルキルメタクリレート、例えば2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(DAEMA)、アミン塩のメタクリレート、例えば[2−(メタクリロイルオキシ)エチル]トリメチルの塩化または硫酸アンモニウムまたは[2−(メタクリロイルオキシ)エチル]ジメチルベンジル塩化または硫酸アンモウム、メタアクリルアミドプロピルトリメチル塩化または硫酸アンモニウム(A)、トリメチルアンモニオエチル塩化または硫酸アンモニウムおよびそのアクリレートおよびアクリルアミド同族体(四級化物(A)またはその他)、例えば2−(ジメチルアミノ)エチルアクリレート(DMAEA)、アミン塩のアクリレート、例えば[2−(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルの塩化または硫酸アンモニウム、または[2−(アクリロイルオキシ)エチル]ジメチルベンジル塩化または硫酸アンモニウム、および/またはジメチルジアリル塩化アンモニウムおよびその混合物(A)。
本発明の親水性(コ)ポリマーは勾配コポリマーおよび/またはランダムブロックコポリマーにすることができる。ブロックの一つは親水性で、(コ)ポリマーの少なくとも50重量%であり、残りのブロックは上記親水性モノマーと共重合可能な一種以上の少なくとも一種の不飽和エチレンモノマーから成り、最終コポリマーは水分散性である。本発明ではブロック数は2〜5であるのが有利である。
上記不飽和エチレンモノマーはアルキル(メタ)アクリレート、ビニル芳香族モノマーまたはスチレンモノマーおよびその置換誘導体および/またはジエンモノマーの中から選択することができる。
特に、(メタ)アクリレートは:式CH2=C(CH3)−COOR0および式CH2=CH−COO−R0(ここで、R0は直鎖または分岐鎖を有する1〜18の炭素原子を有するアルキル基、第1、第2または第3基、5〜18の炭素原子を有するシクロアルキル基、(C1−C18)アルコキシ(C1−C18)アルキル基、(C1−C18)アルキルチオ(C1−C18)アルキル基、アリール基およびアリールアルキル基の中から選択され、これらの基は必要に応じて少なくとも1つのハロゲン(例えばフッ素)原子および/または少なくとも1つのヒドロキシ基(このヒドロキシ基は保護されている)で置換されていてもよく、上記アルキル基は直鎖でも分岐鎖でもよく)、さらには、グリシジル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレートまたはイソボルニル(メタ)アクリレートを意味する。
メタクリレートの例としてはメチル、エチル、2,2,2−トリフルオロエチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−アミル、i−アミル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシル、オクチル、i−オクチル、ノニル、デシル、ラウリル、ステアリル、フェニル、ベンジル、β-ヒドロキシエチル、イソボルニル、ヒドロキシプロピルおよびヒドロキシブチルメタクリレートを挙げることができる。
上記の式で表されるアクリレートの例としてはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、イソオクチル、3,3,5−トリメチルヘキシル、ノニル、イソデシル、ラウリル、オクタデシル、シクロヘキシル、フェニル、メトキシメチル、メトキシエチル、エトキシメチル、エトキシエチルおよびペルフルオロオクチルアクリレートを挙げることができる。
「芳香族ビニルモノマー」とはエチレン性芳香族不飽和モノマー、例えばスチレン、ビニルトルエン、α-メチルスチレン、4−メチルスチレン、3−メチルスチレン、4−メトキシスチレン、2−(ヒドロキシメチル)スチレン、4−エチルスチレン、4−エトキシスチレン、3,4−ジメチルスチレン、2−クロロスチレン、3−クロロスチレン、4−クロロ−3−メチルスチレン、3−(tert−ブチル)スチレン、2,4−ジクロロスチレン、2,6−ジクロロスチレンおよび1−ビニルナフタレン等を意味する。
ビニルエステルとしては酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、塩化ビニルおよび弗化ビニルを挙げることができる。
ビニリデンモノマーとしては弗化ビニリデンが挙げられる。
「ジエンモノマー」とは直鎖または環状の共役または非共役ジエン、例えばブタジエン、2,3−ジメチルブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、4−ペンタジエン、4−ヘキサジエン、1,5−ヘキサジエン、1,9−デカジエン、5−メチレン−2−ノルボルネン、5−ビニル−2−ノルボルネン、2−アルキル−2,5−ノルボルナジエン、5−エチレン−2−ノルボルネン、5−(2−プロぺニル)−2−ノルボルネン、5−(5−ヘキセニル)−2−ノルボルネン、1,5−シクロオクタジエン、ビシクロ[2.2.2]オクタ−2,5−ジエン、シクロペンタジエン、4,7,8,9−テトラヒドロインデンおよびイソプロピリデンテトラヒドロインデン等の中から選択されるジエンを意味する。
本発明の親水性(コ)ポリマーは従来のラジカル重合または制御されたラジカル重合、イオン重合、重付加または重縮合によって得ることができる。モノマーによってはこれらの重合方法の一つまたは複数に従って重合できることは理解できよう。
本発明の複合材料は主として下記(1)(2)の2つの方法のいずれかで製造できる:
(1)CNTを溶融ポリマー、溶融ポリマーのブレンド物または溶剤中の一種以上のポリマーの溶液と接触/分散させる方法、または
(2)CNTをモノマー、モノマーのブレンド物、溶剤中の一種以上のモノマーの溶液または一種以上のモノマーに溶解した一種以上のポリマーの溶液と接触/分散させる方法。
本発明のカーボンナノチューブは、化学的改質を行なう前に、物理的または化学的に、特に酸溶液(例えば硫酸および/または塩酸溶液)を用いて洗浄して、鉱物および金属不純物を除去する、および/または、次亜塩素酸ナトリウムで処理して多量の酸素含有官能基を得ることによって精製するのが有利である。モノマーまたはポリマーと接触させる前にCNTを粉砕することもできる。
CNTは下記のような種々の方法によってモノマーまたはポリマーと接触させることができる:
(1)モノマーまたはポリマーが液状の場合、CNT粉末をモノマーまたはポリマーと接触させる操作は例えばモノマーまたはポリマーを粉末に(またはその逆に)注いで直接導入するか、モノマーまたはポリマーをCNT粉末上に滴下して導入するか、噴霧機を用いてモノマーまたはポリマーをCNT粉末上に噴霧する操作等がある。この分散操作をモノマーまたはポリマーの溶液を固体表面上に広げた流体膜または微細な液滴(露)の形にし、その上にCNT粉末を注入する操作で行なうこともできる。
(2)モノマーまたはポリマーが気体状の場合、CNT粉末をモノマーまたはポリマーと接触させる操作は、モノマーまたはポリマーの蒸気を必要に応じてガス(好ましくは不活性ガス)と一緒に送り、この蒸気を吸着させて行なうことができる。
(3)モノマーまたはポリマーが固体状の場合、CNT粉末をモノマーまたはポリマーと接触させる操作は、各粉末を乾式混合し、その後に熱処理を行なう操作に対応する。熱処理中にモノマーまたはポリマーは液体または気体の状態に変換され、モノマーまたはポリマーとCNTとが確実に均一に混合する。
CNTをモノマーまたはポリマー中に溶解させる予備段階を用いてCNTを溶剤中に分散させることもできる。CNTとモノマーまたはポリマーとの間の分散でのCNT/モノマーまたはCNT/ポリマー濃度は一般に30%以下、有利には20%以下、好ましくは15%以下である。
モノマーまたはポリマー中に存在することのある溶剤は水、環状または直鎖のエーテル、アルコール、ケトン、脂肪族エステル、酸、例えば酢酸、プロピオン酸または酪酸、芳香族溶剤、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンまたはエチルベンゼン、ハロゲン化溶剤、例えばジクロロメタン、クロロホルムまたはジクロロエタン、アルカン、例えばペンタン、n−ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナンまたはドデカン、アミド、例えばジメチルホルムアミド(DMF)またはジメチルスルホキシド(DMSO)の単独または混合物の中から選択することができる。
この場合には予備段階の後に溶剤を蒸発させる段階を(好ましくは攪拌下で)行なって組成物を粉末状で回収する。モノマーまたはポリマーとCNTの粉末組成物を乾燥状態で得るためのサイクル時間を短くするために濾過を使用できるのが有利である。
物理形態の異なるモノマーまたはポリマーを導入する場合は、物理形態の異なる化合物をCNTと接触させる操作を連続して行なうのが好ましい。例えば、モノマーおよび/またはポリマーの気体をCNTに吸着させた後に、固体または液体の第2のモノマーまたはポリマーと乾式混合する。
この接触/分散段階は通常の合成反応器中、流動床反応器中、Zアームミキサー式混合装置中、ブラベンダー(Brabender)または押出機中または当業者に周知の同様なタイプの他の任意の混合装置で行なうことができる。
この第1の接触/分散段階の終了時にCNTとモノマーまたはポリマーとの混合物は固体粉末の形態を維持し、良好な流動特性を維持する(混合物が塊になることはない)。この混合物を必要に応じて機械的に攪拌したり、流動床の形で気体中に浮遊させることもできる。
モノマーまたはポリマーの導入量は、この接触/分散段階の後に、CNTの液体懸濁液に成ったり、CNT粒子が完全または部分的に結合してペーストと成る閾値以下になるような量にする。この閾値はモノマーまたはポリマーがCNT粉末を含浸する能力に依存し、モノマーまたはポリマーが液体または溶液の場合には導入する液体の粘度に依存する。
モノマーがアクリル酸の場合、モノマーの含有率は一般に30〜90重量%である。
本発明複合材料の製造方法は、接触/分散段階後の粉末の任意段階としての熱処理を含む。この熱処理は接触/分散段階後に得られる粉末を加熱して粉末の物理化学的性質を改質するためのものである。
接触/分散段階でモノマー(液体のモノマー、モノマー溶液)を含む液体を導入した場合には、この熱処理段階は例えば加熱処理にすることができる。この加熱処理でモノマーを重合させ、および/または、強く物理吸着させ、および/または、化学吸着させることができ、CNTとモノマーまたは形成されたポリマーの一部との間に結合を形成させることができる。
第1段階で導入したモノマーのインサイチュウ(in situ)合成で得られたポリマーまたは第1段階で添加したポリマーとCNTとの間に生じる結合の特徴は、インサイチュウで形成されたポリマーまたは熱処理前にCNTに添加したポリマーの一部をポリマー用に選択した溶剤を用いても洗浄操作ではCNTから抽出できなくなる点にある。これに対して、同じ洗浄操作を接触/分散段階で得られた混合物(CNT/モノマーまたはポリマー)に対して行なった場合にはCNTから全てのモノマーまたはポリマーを抽出することができる。
接触/分散段階で一種以上の(コ)ポリマーの溶液を用いた場合には、熱処理段階で強い物理吸着または化学吸着によってCNTとポリマーとの間に共有結合が形成され、および/または、重合が続き、例えばポリマーのモル質量が増大する。
モノマーまたはポリマーが液体であるか溶剤の溶液の場合にも、熱処理によって液体とCNTとの分散性を改良することができる。
熱処理中に重合を行なう場合には、この熱処理段階の圧力および温度条件を当業者に公知の通常の重合条件と一致させる。重合中の雰囲気は対象となるモノマーおよびポリマーの種類に応じて不活性にする。
モノマーまたはポリマーがアクリル酸の場合には、熱処理中の重合を一般に0〜300kPaの圧力および40〜150℃の温度で行なう。加熱時間は5〜1000分、特に300〜600分である。この熱処理は64℃で150〜500分間維持する第1期、その後の120℃で100〜200分間維持する第2期、その後の室温への冷却の熱サイクルに従って行なうのが有利である。圧力は大気圧にほぼ等しい圧力を維持する。
熱処理後に得られる生成物は固体粉末の形態を維持し、良好な流動特性を保持している(混合物は塊にならない)。この段階の後に得られる生成物はCNTの液体懸濁液やCNT粒子が完全または部分的に結合したペーストになる閾値以下にある。
本発明組成物の製造方法は任意の分離段階を含む。この分離段階は接触/分散段階または熱処理段階で得られた組成物に物理吸着および/または化学吸着によって結合していない化合物をCNTベースの粉末組成物から分離する段階である。この段階は例えば除去すべき化合物用の溶剤を含む溶液を用いた洗浄操作および/または揮発性生成物を揮発させる乾燥操作で行なうことができる。洗浄操作は例えば溶剤溶液を用いて行なうことができる。洗浄操作を複数回、好ましくは1〜5回行なって非結合化合物の分離を良くすることができる。洗浄、乾燥のような分離技術を複数回組み合わせることもできる。
乾燥操作では揮発性化合物を脱着が容易になるような温度および圧力条件下に置く。すなわち、化合物が化学的分解する温度より低い温度で部分的に減圧する。特に200℃以下、100Pa〜200kPaの圧力下に置くのが好ましい。揮発性化合物の抽出を加速するために、先ず最初に濾過を行なうこともできる。分離段階で攪拌下に乾燥の最終段階を実施することもできる。例えば、本発明の範囲に入らない非凝集CNT粉末を回収する操作を行なうこともできる。
モノマーがアクリル酸で、熱処理を含まない場合、精製/分離段階はアルコール水溶液、特に50%エタノール水溶液を用いた洗浄操作にすることができる。
本発明複合材料は通常用いられる水溶液用の増粘剤および/またはシックナーの代わりに用いるのが有利である。
特に、本発明は例えば製紙部門、特に紙加工および紙増量、石油産業部門または塗料、水処理、洗浄剤、セラミック、セメント、水硬性結合剤、公共事業、インク、ワニスおよび糊剤部門の中から選択される工業部門での増粘剤としての上記複合材料の使用に関するものである。
本発明はさらに、増粘剤として用いられる、上記複合材料を含む水性分散体に関するものである。分散体中の複合材料の重量%は0.1〜10%、有利には0.1〜5%、好ましくは0.1〜3%である。
本発明の水性分散体はカーボンナノチューブの存在によって高い粘度および高い経時的安定性を有する。高温、特に150℃以上の温度に長時間さらされた場合でも、化学分解せずに高い粘度を保持する。本発明の水性分散体は剪断抵抗力が極めて高い。さらに、本発明の水性分散体は多価金属イオンに対して極めて不活性であり、酸素および二酸化炭素に対して極めて耐性があり、さらに塩の存在下で安定である。
本発明は水と上記複合材料とから成る水性分散体に限定されるものではなく、特に無機塩、必要に応じて一種以上の水溶性有機溶剤を含む水溶液にも関するものである。水性分散体はその他の成分、例えば可塑剤、解膠剤、消泡剤、防食剤等を含むこともできる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
粘度はSR200レオメーターを用いてクエット幾何(Couette geometry)で測定した。
使用したカーボンナノチューブはCVD法でアルミナ担持鉄触媒担体上で650〜700℃でエチレンを分解して得た。このナノチューブは外径が10〜30nmの多重壁で、酸化鉄および酸化アルミニウムの形をした無機不純物の全含有率は6.4%であった。
実施例1では、被試験分散体はアクリル酸を重合して得られたポリアクリル酸(PAA)をグラフトしたCNT複合材料を2重量%含む水溶液(蒸留水溶液)である。上記ポリアクリル酸は数平均分子量(Mn)が約5000g/molで、多分散度指数が1.4であり、CNT/PAAの重量比は約30/70であった。従って、得られた水性懸濁液のCNT含有率は約6000ppmであった。[図1]は実施例1の分散性を示す。
実施例2では、被試験分散体はPAA−PMA(中和ポリアクリル酸/ポリメチルアクリレート)ブロックコポリマーをグラフトしたCNT複合材料を1重量%含む水溶液(蒸留水溶液)にした。PAAブロックは数平均分子量が約5000g/molで、多分散度指数が1.4で、PMAブロックは数平均分子量が約10000g/molであった。CNT/PAA−PMAの重量比は約10/90であり、従って、得られた水性懸濁液のCNT含有率は約1000ppmであった。[図2]は実施例2の分散性を示す。
実施例3では、被試験分散体は制御されたラジカル重合法で得られたPAAを含むCNT複合材料を1重量%含む水溶液(蒸留水溶液)にした。上記PAAはCNTに吸着されている。制御されたラジカル重合法で得られたポリアクリル酸(PAA)の水溶液は数平均分子量が約10000g/molで、多分散度指数が1.3である。このポリアクリル酸(PAA)を室温でCNT粉末に添加し、30分間機械攪拌した。CNT/PAAの重量比は約30/70であり、従って、得られた水性懸濁液のCNT含有率は約3000ppmであった。[図3]は実施例3の分散性に対応する。
これらの3つの実施例から、親水性ポリマーで表面が改質され(または混合され)たCNTを蒸留水の水溶液に添加することによって水溶液の粘度を大幅に増大できることがわかる。特に、水溶液の粘度は50℃で0.7cPになった。

Claims (14)

  1. カーボンナノチューブをベースにした複合材料の水溶液用増粘剤としての使用であって、上記複合材料がカーボンナノチューブ(CNT)と少なくとも一種の親水性(コ)ポリマーとを有する使用。
  2. (コ)ポリマーがCNTの表面に非可逆的に吸着および/またはグラフトされている請求項1に記載の複合材料の使用。
  3. CNT/親水性(コ)ポリマー重量比が1〜99%、有利には5〜50%、好ましくは5〜35%である請求項1または2に記載の複合材料の使用。
  4. 上記(コ)ポリマーが少なくとも50重量%の一種以上の親水性モノマーから成る請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  5. 親水性モノマーがイオン性モノマー(A)、中性モノマー(B)および/または両性モノマー(C)である請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  6. 親水性モノマーをスチレンスルホネート(A)、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸またはその塩、無水マレイン酸、アルキルまたはアルコキシまたはアリールオキシポリアルキレングリコールマレエートまたはヘミマレエート、フマル酸、酸の形のまたは部分中和された2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、酸の形のまたは部分中和された2−メタクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、アリルスルホン酸、メタリルスルホン酸、アリルオキシベンゼンスルホン酸、メタリルオキシベンゼンスルホン酸、2−ヒドロキシ−3−(2−プロペニルオキシ)プロパンスルホン酸、2−メチル−2−プロパン−1−スルホン酸、エチレンスルホン酸、プロペンスルホン酸、2−メチルスルホン酸、スチレンスルホン酸およびその塩(BまたはA、中和の有無に依存)、ビニルスルホン酸、メタリルスルホン酸ナトリウム、スルホプロピルアクリレートまたはメタクリレート(BまたはA、中和の有無に依存)、スルホメチルアクリルアミド、スルホメチルメタクリルアミド(B)の中から選択するか、または、アクリルアミド、メチルアクリルアミド、n−メチロールアクリルアミド、n−アクリロイルモルホリン、エチレングリコールメタクリレート、エチレングリコールアクリレート、プロピレングリコールメタクリレート、プロピレングリコールメタクリレート、プロピレングリコールアクリレート(B)、プロペンホスホン酸(BまたはA、中和の有無に依存)、エチレンまたはプロピレングリコール(B)メタクリレートまたはアクリレート(A)ホスフェートまたはビニルピリジン(B)、ビニルピロリジノン(B)、ビニルピロリドン(B)、アミノアルキルメタクリレート、例えば2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(DAEMA)、メタクリレートアミン塩、例えば[2−(メタクリロイルオキシ)エチル]トリメチル塩化または硫酸アンモニウムまたは[2−(メタクリロイルオキシ)エチル]ジメチルベンジルの塩化または硫酸アンモウム、メタアクリルアミドプロピルトリメチル塩化または硫酸アンモニウム(A)、トリメチルアンモニオエチル塩化または硫酸アンモニウム、およびそのアクリレートおよびアクリルアミド同族体(四級化物(A)またはその他)、例えば2−(ジメチルアミノ)エチルアクリレート(DMAEA)、アミン塩のアクリレート、例えば[2−(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルの塩化または硫酸アンモニウム、または[2−(アクリロイルオキシ)エチル]ジメチルベンジルの塩化または硫酸アンモニウム、および/またはジメチルジアリル塩化アンモニウムおよびその混合物(A)の中から選択する請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  7. 親水性(コ)ポリマーが勾配コポリマーおよび/またはランダムブロックコポリマーであり、ブロックの一つが親水性で(コ)ポリマーの少なくとも50%である請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  8. 残りのブロックが最終コポリマーを水分散性にする、上記親水性モノマーと共重合可能な少なくとも一種の不飽和エチレンモノマーである請求項7に記載の複合材料の使用。
  9. 不飽和エチレンモノマーをアルキル(メタ)アクリレート、スチレンモノマーおよびその置換誘導体および/またはジエンモノマーの中から選択する請求項8に記載の複合材料の使用。
  10. CNTを溶融ポリマー、溶融ポリマーのブレンド物または溶剤中の一種以上のポリマーの溶液と接触/分散させて複合材料を得る請求項1〜9のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  11. CNTをモノマー、モノマーのブレンド物、溶剤中の一種以上のモノマーの溶液または一種以上のモノマーに溶解した一種以上のポリマーの溶液と接触/分散させて複合材料を得る請求項1〜8のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  12. CNTを粉末状のモノマーまたはポリマーと接触/分散させて複合材料を得る請求項1〜8のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  13. 石油業、塗料、水処理、洗浄剤、セラミック、セメント、水硬性結合剤、公共事業、インク、ワニスおよび糊剤の中から選択される工業部門での請求項1〜12のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
  14. 製紙業の紙加工および/または紙増量での請求項1〜12のいずれか一項に記載の複合材料の使用。
JP2009510518A 2006-05-18 2007-05-16 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用 Expired - Fee Related JP5015240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR06.51816 2006-05-18
FR0651816A FR2901154B1 (fr) 2006-05-18 2006-05-18 Utilisation de materiaux composites a base de nanotubes de carbone comme agents viscosifiants de solutions aqueuses
US83014806P 2006-07-11 2006-07-11
US60/830,148 2006-07-11
PCT/FR2007/051286 WO2007135323A2 (fr) 2006-05-18 2007-05-16 Utilisation de materiaux composites a base de nanotubes de carbone comme agents viscosifiants de solutions aqueuses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537648A true JP2009537648A (ja) 2009-10-29
JP5015240B2 JP5015240B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37654965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510518A Expired - Fee Related JP5015240B2 (ja) 2006-05-18 2007-05-16 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20090306276A1 (ja)
EP (1) EP2018405A2 (ja)
JP (1) JP5015240B2 (ja)
KR (1) KR101213011B1 (ja)
CN (1) CN101490142B (ja)
FR (1) FR2901154B1 (ja)
WO (1) WO2007135323A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173886A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toyota Central R&D Labs Inc カーボンナノ複合体、それを含む分散液および樹脂組成物、ならびにカーボンナノ複合体の製造方法
JP2012087041A (ja) * 2010-09-22 2012-05-10 Yamagata Prefecture 多層カーボンナノチューブ分散配合水性ゲル及びその製造方法並びにその用途
JP2012136712A (ja) * 2010-09-03 2012-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂複合材料及び樹脂複合材料の製造方法
JP2014101234A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 表面処理カーボンナノチューブ
JP2018039722A (ja) * 2010-11-05 2018-03-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 Cntゴム組成物及びcnt成形体
JP2019520453A (ja) * 2016-12-14 2019-07-18 エルジー・ケム・リミテッド 機能化されたグラフェンの製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2679275C (en) * 2007-02-28 2016-04-19 National Research Council Of Canada Block functionalization methods
FR2937324B1 (fr) * 2008-10-22 2012-03-16 Arkema France Procede de preparation d'un materiau composite a base de nanotubes, notamment de carbone
KR101132717B1 (ko) 2010-02-23 2012-04-06 단국대학교 산학협력단 세라믹/cnt 복합체 및 이의 제조방법
FR2957910B1 (fr) * 2010-03-23 2012-05-11 Arkema France Melange maitre de nanotubes de carbone pour les formulations liquides, notamment dans les batteries li-ion
US8835363B2 (en) * 2010-06-16 2014-09-16 Saudi Arabian Oil Company Drilling, drill-in and completion fluids containing nanoparticles for use in oil and gas field applications and methods related thereto
US8816007B2 (en) * 2010-07-28 2014-08-26 Fpinnovations Phenol-formaldehyde polymer with carbon nanotubes, a method of producing same, and products derived therefrom
JP5257708B2 (ja) * 2010-08-25 2013-08-07 株式会社豊田中央研究所 ナノ複合体およびそれを含む分散液
CN102464977B (zh) * 2010-11-17 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 用于提高高温高盐油藏采收率的驱油方法
EP2581405A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-17 Vrije Universiteit Brussel Copolymer nanocomposite
TWI448422B (zh) * 2011-09-14 2014-08-11 Ind Tech Res Inst 奈米碳管粉體與其形成方法、複合材料之形成方法
US8703666B2 (en) 2012-06-01 2014-04-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant compositions and processes for preparing same
CN103666440B (zh) * 2013-12-09 2016-06-01 中国石油集团川庆钻探工程有限公司长庆井下技术作业公司 一种酸液速溶稠化剂及其制备方法
CN103696296B (zh) * 2013-12-27 2015-12-30 石狮市清源精细化工有限公司 一种活性染料用阳离子型无醛固色剂及其制备方法
CN106433603B (zh) * 2016-09-14 2018-10-19 西南石油大学 一种碳纳米管掺杂的压裂液体系
GB201707428D0 (en) * 2017-05-09 2017-06-21 Applied Graphene Mat Plc ] Composite moulding materials
US10563119B2 (en) * 2017-07-27 2020-02-18 Saudi Arabian Oil Company Methods for producing seawater based, high temperature viscoelastic surfactant fluids with low scaling tendency
CN107829097A (zh) * 2017-11-21 2018-03-23 苏州市宽道模具机械有限公司 一种水性除锈剂及其制备方法
CN109777378B (zh) * 2019-02-21 2021-03-30 河南省新乡市第七化工有限公司 一种抗高温、抗盐钻井液用纳米乳液共聚物降滤失剂的制备方法
CN109897616B (zh) * 2019-04-25 2020-04-14 大连理工大学 一种纳米复合增韧的油井水泥及其制备方法和应用
CN110003409A (zh) * 2019-04-29 2019-07-12 西南石油大学 一种碳纳米管杂化耐温抗盐聚合物及其制备方法
EP4155364A4 (en) * 2020-08-26 2023-12-06 China University of Petroleum-Beijing HIGH-PERFORMANCE WATER-BASED BIONIC AND BIPHOBIC DRILLING FLUID
CN116655499B (zh) * 2023-05-29 2024-05-17 派迈新材料(成都)有限责任公司 含氨基甲酸酯的降冰片烯衍生物及其制备方法和应用
CN117327474B (zh) * 2023-09-27 2024-04-23 大庆永铸石油技术开发有限公司 一种抗高温双纳米镶嵌防塌钻井液

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230178A (ja) * 1985-05-24 1987-02-09 テイア−ルダブリユ− インコ−ポレ−テツド 増粘剤およびその使用ならびにその製造法
JP2002346996A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Fuji Xerox Co Ltd カーボンナノチューブ構造体の製造方法、並びに、カーボンナノチューブ構造体およびそれを用いたカーボンナノチューブデバイス
JP2004531442A (ja) * 2001-03-26 2004-10-14 ベン‐グリオン、ユニバーシティ、オブ、ザ、ネジェブ 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法
CN1556124A (zh) * 2003-12-30 2004-12-22 上海交通大学 聚磺化苯乙烯接枝的水溶性碳纳米管及其制备方法
WO2005069765A2 (en) * 2004-01-09 2005-08-04 Olga Matarredona Carbon nanotube pastes and methods of use
JP2005314658A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有重合体、これからなる塗膜を有する複合体、およびそれらの製造方法
WO2005108482A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Japan Science And Technology Agency 多糖/カーボンナノチューブ複合体
JP2005336341A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有組成物、これからなる塗膜を有する複合体、及びそれらの製造方法
EP1634938A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-15 Schlumberger Technology B.V. Viscoelastic fluids for oilfield uses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ533941A (en) * 2001-12-12 2006-09-29 Ashland Inc Preparation of stable carbon nanotube dispersions in liquids
JP3962376B2 (ja) * 2002-03-14 2007-08-22 カーボン ナノテクノロジーズ インコーポレーテッド 極性重合体及び単層壁炭素ナノチューブを含有する複合体材料
US20040034177A1 (en) * 2002-05-02 2004-02-19 Jian Chen Polymer and method for using the polymer for solubilizing nanotubes
CN100572512C (zh) * 2002-05-30 2009-12-23 爱什兰股份有限公司 用石墨纳米颗粒和碳纳米管提高液体热导率
US20060252853A1 (en) * 2002-11-18 2006-11-09 Rensselaer Polytechnic Institute Nanotube polymer composite and methods of making same
CN100357340C (zh) * 2003-02-13 2007-12-26 斯蒂茨丁荷兰聚合物学会 增强聚合物
US20050186378A1 (en) 2004-02-23 2005-08-25 Bhatt Sanjiv M. Compositions comprising carbon nanotubes and articles formed therefrom
FR2870251B1 (fr) * 2004-05-11 2010-09-17 Arkema Materiaux composites a base de nanotubes de carbone et matrices polymeres et leurs procedes d'obtention
KR101195714B1 (ko) * 2004-09-09 2012-10-29 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 나노물질 함유 조성물, 그의 제조방법 및 그를 이용한복합체

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230178A (ja) * 1985-05-24 1987-02-09 テイア−ルダブリユ− インコ−ポレ−テツド 増粘剤およびその使用ならびにその製造法
JP2004531442A (ja) * 2001-03-26 2004-10-14 ベン‐グリオン、ユニバーシティ、オブ、ザ、ネジェブ 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法
JP2002346996A (ja) * 2001-05-21 2002-12-04 Fuji Xerox Co Ltd カーボンナノチューブ構造体の製造方法、並びに、カーボンナノチューブ構造体およびそれを用いたカーボンナノチューブデバイス
CN1556124A (zh) * 2003-12-30 2004-12-22 上海交通大学 聚磺化苯乙烯接枝的水溶性碳纳米管及其制备方法
WO2005069765A2 (en) * 2004-01-09 2005-08-04 Olga Matarredona Carbon nanotube pastes and methods of use
JP2005314658A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有重合体、これからなる塗膜を有する複合体、およびそれらの製造方法
WO2005108482A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Japan Science And Technology Agency 多糖/カーボンナノチューブ複合体
JP2005336341A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有組成物、これからなる塗膜を有する複合体、及びそれらの製造方法
EP1634938A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-15 Schlumberger Technology B.V. Viscoelastic fluids for oilfield uses

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173886A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Toyota Central R&D Labs Inc カーボンナノ複合体、それを含む分散液および樹脂組成物、ならびにカーボンナノ複合体の製造方法
JP2012136712A (ja) * 2010-09-03 2012-07-19 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂複合材料及び樹脂複合材料の製造方法
US10377838B2 (en) 2010-09-03 2019-08-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Resin composite material and method for producing resin composite material
JP2012087041A (ja) * 2010-09-22 2012-05-10 Yamagata Prefecture 多層カーボンナノチューブ分散配合水性ゲル及びその製造方法並びにその用途
JP2018039722A (ja) * 2010-11-05 2018-03-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 Cntゴム組成物及びcnt成形体
US10040686B2 (en) 2010-11-05 2018-08-07 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology CNT dispersion solution, CNT compact, CNT composition, CNT aggregate, and method of producing each
JP2014101234A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 表面処理カーボンナノチューブ
JP2019520453A (ja) * 2016-12-14 2019-07-18 エルジー・ケム・リミテッド 機能化されたグラフェンの製造方法
US10981790B2 (en) 2016-12-14 2021-04-20 Lg Chem, Ltd. Method for preparing functionalized graphene

Also Published As

Publication number Publication date
US20090306276A1 (en) 2009-12-10
WO2007135323A2 (fr) 2007-11-29
EP2018405A2 (fr) 2009-01-28
CN101490142B (zh) 2013-06-19
KR101213011B1 (ko) 2012-12-17
JP5015240B2 (ja) 2012-08-29
WO2007135323A3 (fr) 2008-11-27
KR20090014200A (ko) 2009-02-06
US20120132843A1 (en) 2012-05-31
CN101490142A (zh) 2009-07-22
FR2901154A1 (fr) 2007-11-23
FR2901154B1 (fr) 2008-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015240B2 (ja) 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用
EP2275487B1 (en) Composite materials based on carbon nanotubes and polymer matrices and processes for obtaining same
JP5514201B2 (ja) 機能化カーボンナノ材料の製造方法
Banerjee et al. Surface confined atom transfer radical polymerization: access to custom library of polymer-based hybrid materials for speciality applications
MXPA02003168A (es) Medios solidos mejorados.
Beheshti et al. Is MWCNT a good synergistic candidate in APP–PER–MEL intumescent coating for steel structure?
Oikonomou et al. Poly (sodium styrene sulfonate)-b-poly (methyl methacrylate) diblock copolymers through direct atom transfer radical polymerization: Influence of hydrophilic–hydrophobic balance on self-organization in aqueous solution
WO2014061915A1 (ko) 금속 나노와이어 또는 금속 나노메쉬의 형성 방법
Salami-Kalajahi et al. Study of kinetics and properties of polystyrene/silica nanocomposites prepared via in situ free radical and reversible addition-fragmentation chain transfer polymerizations
Park et al. Functionalization of multi-walled carbon nanotubes by free radical graft polymerization initiated from photoinduced surface groups
Engström et al. Tailoring adhesion of anionic surfaces using cationic PISA-latexes–towards tough nanocellulose materials in the wet state
Deng et al. Hybrid organic–inorganic block copolymer nano‐objects from RAFT polymerization‐induced self‐assembly
Lai et al. In situ radical polymerization and grafting reaction simultaneously initiated by fluorinated graphene
Matyjaszewski et al. Radical polymerization
WO2015189625A1 (en) Material functionalised with a polymer
US9798232B2 (en) Multiple copolymer systems as templates for block copolymer nanolithography
Jiang et al. Dense poly (4-vinyl pyridine) brushes grafting from silica nanoparticles via atom transfer radical polymerization
JP4167945B2 (ja) ポリマーナノ粒子および生物活性コーティング配合物
JP4689346B2 (ja) 水性エマルジョン
CN103132321A (zh) 一种用于碳黑分散的碳纳米纤维接枝聚合物的制备方法
JP2004043803A (ja) ポリマーナノ粒子配合物およびセメントシーラーとしてのその使用
Jiang Hairy Particles: Polymer Brush-Supported Organocatalysts and Asymmetric Mixed Homopolymer Brushes
JP2007023136A (ja) ビニル系ポリマーの製造方法
WO2014148230A1 (ja) コーティング組成物及びそれを用いるメソポーラスシリカの製造方法
Alshareef Novel Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Copolymer for Graphene Exfoliation and Functionalisation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees