JP2004531442A - 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法 - Google Patents

単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531442A
JP2004531442A JP2002576156A JP2002576156A JP2004531442A JP 2004531442 A JP2004531442 A JP 2004531442A JP 2002576156 A JP2002576156 A JP 2002576156A JP 2002576156 A JP2002576156 A JP 2002576156A JP 2004531442 A JP2004531442 A JP 2004531442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotubes
polymer
suspension
powder
nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002576156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3877681B2 (ja
Inventor
− ローゼン、レイチェル イェルシャルミ
レゲブ、オレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ben Gurion University of the Negev Research and Development Authority Ltd
Original Assignee
Ben Gurion University of the Negev Research and Development Authority Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ben Gurion University of the Negev Research and Development Authority Ltd filed Critical Ben Gurion University of the Negev Research and Development Authority Ltd
Publication of JP2004531442A publication Critical patent/JP2004531442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877681B2 publication Critical patent/JP3877681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/174Derivatisation; Solubilisation; Dispersion in solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/34Length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1372Randomly noninterengaged or randomly contacting fibers, filaments, particles, or flakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

カーボンナノチューブを剥脱させる、および水溶性重合体材料を使用する、分散した本質的に一本一本のチューブを含んでいるそれらカーボンナノチューブの安定な水性懸濁液を製造する方法が提供される。再分散させて安定な懸濁液を形成することができるカーボンナノチューブの粉末がさらに提供される。該ナノチューブはエレクトロニクス、印刷、コーティング、薄層、分子機械において、および複合材料の製造のために使用することができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、カーボンナノチューブの剥脱(exfoliation)に、およびカーボンナノチューブの安定な水性懸濁液の製造方法に関する。本発明は、また、安定な懸濁液を形成するために再分散させることができるカーボンナノチューブの粉末を提供する。本発明は、さらに、エレクトロニクス、印刷、コーティング、薄層、分子機械(molecular machines)における、および複合材料の製造におけるカーボンナノチューブの使用に関する。
【背景技術】
【0002】
単層ナノチューブ(SWNT)の形態をしているか、または多層ナノチューブ(MWNT)の形態をしているかのいずれかのカーボンナノチューブは、数ナノメートルの典型的直径および数十ミクロンまでの長さを有する高分子繊条(threads)である。その一本一本のチューブは、優れた機械的および電気的性質、1TPaに達するヤング率(M. S. Dresselhaus等のScience of Fullerens and Carbon Nanotubes、Academic Press社、New-York、1996)、および10Acm-2の電流密度、さらにまた卓越した熱安定性(W. A. de-Haar等のScience 281 (1998) 1744)を示す。
【0003】
ナノチューブは密集する傾向がある;しかし、それらの最も望ましい形態はSWNTかMWNTのいずれかの十分に分離したチューブである。カーボンナノチューブが、現在、理論および実験研究の中心にある(S. J. Tans等のNature 386 (1997) 474;E. W. Wong等のScience 277 (1997) 1971)。
【0004】
カーボンナノチューブの極めて優れた機械的性質は、重合体マトリックス中における、軽量の超強力メソ複合材料を形成する強化用充填材としてのそれらの利用に関して高い期待を集めている。これらの期待を実現するために、重合体マトリックスとナノチューブとの間の良好な機械的カップリング、特に応力移行が捜し求められている。
【0005】
カーボンナノチューブ、特にSWNTに見込まれる第二の研究分野は分子エレクトロニクスである。ここでは、SWNTは2つの異なる役割を果たすだろう:それらは、電界効果トランジスターおよび電子放射源のようなナノサイズディバイスにおいて能動構成部品(active components)として役立つだろう。或いはまた、それらは色々なナノ構成部品を接続する分子ワイヤーとして役立つだろう。
【0006】
しかし、理論的予測と実験的に観察されたカーボンナノチューブの性質との間にはしばしば不一致が見いだされる。その理由は、カーボンナノチューブが、絡み合って網状構造物になるロープ中で結晶化する傾向である。2つのチューブ間におけるファンデルワールス相互作用がそれらを整列させ、結果としてそれらを束ねて100〜500本のチューブを含み得る結晶性ロープにするに至るのである(J. Liu等のScience 280 (1998) 1253)。ロープの結晶性という本性は固有X線散乱図を生じさせる。カーボンナノチューブの異なる凝集レベルは、それらの電気的および機械的な両挙動に影響を及ぼすことが見いだされた(S. Sanvito等のPhys. Rev. Lett. 84 (2000) 9)。凝集したロープは脆く、そして十分に整列されているときでも電界放射強度のような予想された電気的性質を示さない。
【0007】
最新の研究はナノチューブの取り扱いと配向に焦点を合わせている(P. J. de Pablo等のAdvanced Materials (2000) 573)。新規なアプローチの1つは、固体支持体上におけるカーボンナノチューブの緻密な秩序化したアレイ(ordered arrays)の合成に基づく。既報の研究の一部において、その各々の存在物は単一チューブではなくロープである。その整列したロープは、十分に分離したチューブから予想されるものに比較して劣った性質を示す。また、マトリックスとカーボンチューブとの界面に、より良好な接着をもたらすことになろう表面処理の必要が存在する。
【0008】
最近、カーボンナノチューブの後合成整列のアプローチがVigolo等によって述べられた(B. Vigolo等のScience 290 (2000) 1331)。この方法では、製造されたままのSWNTがイオン性界面活性剤であるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)の水溶液中に0.35重量%までの低濃度で分散される。その分散したロープは、次に、剪断流中で再圧縮されて(re-condensed)、繊維、および十分に整列したロープのリボンになる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
カーボンナノチューブの界面工学の新しい方法の必要が存在する。ナノチューブ網状構造物を一本一本のロープに、そしてロープをばらばらのチューブに分散させる簡単な方法を開発する努力は成功しなかった。従って、本発明の1つの目的は、十分に分離した一本一本のカーボンナノチューブの安定な水性分散液を製造する方法を提供することである。本発明のもう1つの目的は、貯蔵および取り扱いが容易で、エレクトロニクスおよび材料工学を含めて多種多様な分野の用途および技術で直ぐに使えるようになっている乾燥形態の十分に分離したカーボンナノチューブを提供することである。本発明のさらにもう1つの目的は、カーボンナノチューブと、そのチューブがマトリックスの強化剤として役立つ重合体マトリックスとの間に接着性界面を与えることである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
(発明の概要)
本発明は、カーボンナノチューブの剥脱、および水性媒体に、カーボンナノチューブの添加前または添加後に、水溶性重合体材料を加え、それによってそのカーボンナノチューブを分散した本質的に一本一本のチューブに分離することを含むカーボンナノチューブの安定な水性懸濁液の製造方法に関する。重合体はカーボンチューブ上に吸着し、それらチューブ間の強い力を妨害し、それらの凝集を妨げて、65重量パーセント程度またはそれ以上濃縮することができる安定な重合体被覆カーボンナノチューブの懸濁液の形成を可能にする。重合体被覆チューブは、それらチューブと重合体マトリックスとの間に高度に接着性の界面を形成させるに至る接着促進剤として役立ち得る。上記懸濁液の製造に好ましい重合体は合成物か天然物のいずれかである水溶性重合体であって、この場合重合体対カーボンナノチューブの質量比は0.05〜20の範囲であるのが好ましい。
【0011】
本発明は、また、容易に再分散されて安定な懸濁液を形成することができる、粉末形態の、一本一本の十分に分離したカーボンナノチューブを提供する。この乾燥形態は取り扱うのが簡単で、その十分に分離した凝集していないチューブを所望とされる容量および濃度で有する懸濁液を速やかにかつ容易に製造できるようにする。このナノチューブの形態は、貯蔵し、取り扱い、そして直ちに使用するのに都合のよいものである。本発明は、さらに、エレクトロニクス、印刷、コーティング、薄層、分子機械における、および複合材料の製造における重合体被覆単一カーボンナノチューブの使用に関する。
【0012】
本発明の上記および他の特徴と利点は、次の例証実施例を通じて、かつ添付図面を参照してされによく理解されるだろう。
【0013】
(発明の詳細な説明)
本発明者は、重合体化合物の中には一本一本のカーボンナノチューブの安定な水性懸濁液の製造を可能にするものがあることを発見した。本発明者は、何らかの特定の理論に委ねることなく、本発明者の(図中に与えられる)実験的知見に基づいて、重合体、好ましくは親水性重合体がカーボンナノチューブに吸着して、チューブ間反発を誘発すると提唱するものである。この反発はそれらチューブの凝集を防いで、カーボンナノチューブの剥脱、および十分に分離した重合体被覆単一チューブを含む懸濁液の形成を可能にする。
【0014】
水溶性重合体と、束になったロープのアレイを含んでいる、製造されたままのナノチューブの粉末とは、水または水溶液と任意の順序で混合される。この混合物は、次に、超音波処理されるか、またはミキサーで混合され、そうすると黒色のインキ様懸濁液が得られる。分離した重合体被覆チューブを含んでいるこの懸濁液は、意図された用途の準備が整ったものである。該懸濁液は何ヶ月間も安定である。
【0015】
驚くべきことに、本発明者は、得られた上記懸濁液は既知の方法で乾燥することができ、そして得られる粉末は、純水または水溶液中に、65重量%(またはそれ以上)までの所望の重合体被覆カーボンチューブ濃度まで容易に再分散させることができることを見いだした;ここで、該再分散には振盪、混合または超音波処理が使用できる。得られる懸濁液も何ヶ月も安定である。該乾燥、およびカーボンナノチューブの懸濁液からの水の除去は、蒸発、凍結乾燥、遠心分離および濾過から成ることができる。
【0016】
本発明において使用される重合体は、天然起源か合成起源のいずれかの、好ましくは親水性重合体、さらに好ましくは帯電した重合体であり、そして該重合体対カーボンナノチューブの質量比は0.05〜20の範囲である。該重合体は多糖類およびポリペプチドから選ばれる。該重合体は水溶性の合成重合体であることができる。
【0017】
この発明の好ましい態様においては、重合体はアラビアゴム、カラゲナン、ペクチン、ポリガラクトウロン酸、アルギン酸、キトサンおよびそれらの誘導体から成る。
【0018】
1つの好ましい態様では、アラビアゴム(GA)が脱イオン水に15%の濃度まで溶解され、そして製造されたままのカーボンチューブが3%の濃度まで混合され、続いて室温で超音波処理される;超音波処理の時間は5〜20分であるのが好ましい。
【0019】
また、他の界面活性剤はロープの一本一本のチューブへの分離を引き起こさず、そして、従来技術の否定的結果を確認するものであるが、前記で言及した、密集ロープに対する分散効果を少ししかまたは全く示さないことも、本発明者(図3)および他の研究者(B. Vigolo等のScience 290, (2000) 1331)によって見いだされた。他のタイプの界面活性剤、例えばSDS、セチルトリメチルアンモニウムクロリド(CTAC)、ドデシルトリメチルアンモニウムブロミド(DTAB)、ペンタオキソエチレンドデシルエーテル(C12E5)、デキストリンおよびポリエチレンオキシド(MW約300,000)が色々な濃度でチェックされた。これらの物質の内で水溶液中におけるナノチューブの効率的な分散剤として作用したものは1つもなく、それらの最上のものでも、GAが単一カーボンナノチューブの50%分散液をもたらした条件下でカーボン束の0.35%(重量パーセント、水中)懸濁液を安定化することさえできなかった。
【0020】
分散液中におけるカーボンナノチューブの凝集状態を試験するために、GAで被覆されたカーボンチューブのX線散乱測定を行った。製造されたままのSWNTのロープ内におけるチューブ間充填を特徴づける典型的なピークは、この発明による重合体被覆カーボンチューブでは消失した(図1を参照されたい)。この安定な分散液の微視的構造を、極低温透過型電子鏡検法(極低温TEM)を用いて調べた。極低温TEM画像は直径2−3nmの十分に分離した一本一本のチューブを示した(図4を参照されたい)。このようなチューブは、懸濁液において、乾燥および再懸濁の前および後の両方で明白に観察することができる。これらの観察は、GAの吸着が結晶性ロープ中におけるチューブ間相互作用の完全な崩壊をもたらすことを証明するものであった。GA吸着の補足的証拠は、乾燥SWNT粉末のFTIR測定によって与えられる。この乾燥SWNT粉末では、純粋なGAのカルボキシレートアニオンに起因する特性ピークも現れる(図5a)。
【0021】
従って、本発明は、水性媒体に、カーボンナノチューブの添加前または添加後に、水溶性重合体材料を加え、それによってそれらナノチューブを分散した本質的に一本一本のチューブに分離することを含む、カーボンナノチューブの分散した水性懸濁液の製造方法に関する。さらに、本発明は、ナノチューブを前記重合体の水溶液に分散させ、そしてこの分散液を乾燥することを含む、絡み合っていない乾燥カーボンナノチューブの製造方法に関する。
【0022】
本発明は、また、本質的に一本一本のカーボンチューブが必要とされるあらゆる用途におけるカーボンナノチューブの懸濁状態または粉末状態での使用に関する。
【0023】
上記の知見に基づいて、本発明は、単一チューブの性質を試験すること、および理論的予測に対する比較を可能にする。実際的な観点からは、重合体スペーサーによって十分に分離された単一チューブの乾燥粉末を製造するこの能力は、合成されたままの粉末から単一チューブを分離する際に必要とされる、飽きるほど長い努力に対して迂回路を提供する。
【0024】
定義された性質および制御された濃度を有する分離したカーボンナノチューブの懸濁液または粉末を製造できる可能性は、液体および粉末を取り扱い、そして分配する公知の技術を用いて、カーボンナノチューブを、任意の系に、任意の形態および量で容易に導入するのを可能にする。これは、印刷、コーティング、薄層および分子機械において直接的な用途を有する。
【0025】
カーボンチューブ上に吸着された重合体は相溶化剤として作用するから、ナノチューブとそのマトリックスとの間の界面の質には顕著な改善を達成することができる。それら長鎖重合体は、チューブと重合体マトリックスとの間で高接着性界面の形成に至らしめる接着促進剤として役立ち得る。重合体がまっすぐ延びた界面の典型的な接着破壊エネルギーが、炭素−炭素平面の破壊エネルギーよりも約100倍大きい10−10J/mのオーダーであることは周知である。かくして、一面においては、本発明は、また、炭素チューブと重合体マトリックスとの間に高度に接着性の界面を与えることに関する。
【0026】
粒子寸法がナノメートルのオーダーである、連続相中に均質に分散されている1つの成分の粒子を含む複合材料が特別な機械的性質を示すことは、材料科学の分野では周知である。ナノ複合材料と呼ばれるこれら材料を製造するに当たっての主たる障害は、粒子間の強い接着力を克服することである。本発明による重合体被覆カーボンナノチューブは、それらの卓越した分散性の故に、ナノ複合材料の製造において直接使用することができる。従って、本発明は、さらに、新規な複合材料の製造におけるカーボンナノチューブの使用に関する。1つの好ましい態様において、カーボンナノチューブは重合体マトリックス中で強化剤として役立つ。この態様において好ましい重合体マトリックスはエラストマーである。
【0027】
上記のようにして製造されたカーボンナノチューブの懸濁液は、直径2−3nmのカーボンナノチューブの存在を示すことがさらに明らかにされた(図4)。前記で説明されたように、単層カーボンナノチューブは極めて優れた電気的性質を示す。本発明は、従って、ナノチューブがナノコンタクトとして役立ち得る、電子アレイ中の関連場所におけるナノチューブ粉末またはナノチューブ分散液の液滴の堆積にも関する。本発明は、かくして、2つの電子ディバイスの1つまたは両方がナノ電子ディバイスであるそれら電子ディバイス間に導電性コネクタを作るためのカーボンナノチューブの懸濁液または粉末の使用に関する。
【0028】
本発明は、また、カーボンナノチューブを固体支持体上に必要とされるパターンで堆積させるためか、またはシリカ結晶の成長用鋳型若しくはシリカとカーボンナノチューブとのハイブリッド材料としてのいずれかのための、カーボンナノチューブの懸濁液または粉末の使用に関する。
【0029】
本発明は、さらに、薄層の形成を含む技術におけるカーボンナノチューブの懸濁液または粉末の使用に関する。該技術は、好ましくは印刷またはコーティングである。
【0030】
重合体がナノチューブ分散液を安定化する機構は、吸着重合体鎖間への斥力の導入に基づく。この混合物の組成による静電的反発およびエントロピー的反発の両者が、ある役割を果たしているだろう。いずれにしても、重合体被覆チューブの簡単な製造方法の導入は、印刷、コーティング、薄層、分子機械、強化エラストマーおよびエレクトロニクスの分野で使用されるべき既製のナノチューブに基づく添加剤の大量生産の途中にある重大な障害を取り除き得るのである。
【実施例1】
【0031】
アラビアゴム(Sigma社)を純水に15%(重量パーセント)まで溶解し、そして製造されたままのナノチューブの粉末(米国、ケンタッキー州、レキシントン市のケンタッキー大学、Carbolexからのもの)を3重量%まで加えた。この混合物2mLを次に20分間超音波処理した。SWNTの均質な分散液が得られた。インキ様外観を有するこの懸濁液を周囲温度で貯蔵し、そして周期的に目視変化をチェックした。この分散液は4ヶ月後も不変のままで、そのナノチューブは遠心分離器に4500rpmで30分間掛けたときに沈降しなかった。
【実施例2】
【0032】
実施例1におけるとおりに製造された懸濁液10mLを20mLのフラスコ中で蒸発させると、約1.7グラムの、重合体被覆SWNTの細かい黒色粉末が生じた。この粉末を1.7mLの純水中に再分散させてインク様の均質な分散液を得た;この分散液は安定であった。
【実施例3】
【0033】
次の溶液を調製した:(A)2%GA、(B)5%GA、(C)5%SDS、(D)15%SDS、(E)5%CTACおよび(F)15%CTAC。脱イオン水が使用され、SDSおよびGAはSigma社から、CTACはAldrich社から購入された。各溶液10mLをガラス管に置き、各管に実施例2におけるとおりに製造された重合体被覆SWNT5mgを加え、その混合物を超音波処理した。それらガラス管を次に周囲温度で貯蔵し、そして時々変化を目視でチェックした。SDSおよびCTACの場合、それらが高濃度であるにもかかわらず、数分乃至数時間以内に暗色の沈降物が現れる。アラビアゴムの場合だけ、その懸濁液は、図3に見られるように両濃度で安定であった。
【実施例4】
【0034】
製造されたままのナノチューブの粉末(Carbolexからのもの)を、Cu Kα(放射線の波長λ=0.154nm)線およびグラファイトモノクロメーターと共に40kV/28mAにおいて使用されるPhilips社のx線粉末回折計(PW-1050/70)を用いて、X線散乱によって特徴付けた;ここで、散乱ベクトルはq=4π/λsinθであり、θは散乱角である。図1aは、1.8nmの格子定数を持ち、かつThess等(P. Thess等のScience 273 (1996) 483)と一致している多層グラファイト物体の証拠を持つSWNTの2次元三角格子のロープ構造の広角x線スペクトルを示す。図1bは、実施例2に記載されるように製造された重合体被覆SWNTの広角x線スペクトルを示す。挿入図は、ナノチューブの合成で使用されるCo/Ni触媒の反射を示す。図1aに見られるチューブ間反射は、図1bでは、ロープ構造を個々の単一カーボンナノチューブにまで分散させる結果として消失していることが分かる。グラファイトに相当する2つのピークは、ある一定量の多層ナノチューブが製造されたままの粉末中に存在することを反映しているだろう。
【実施例5】
【0035】
SWNT分散液の微視的構造を極低温透過型電子鏡検法(極低温TEM)を用いて調べた。実施例2の粉末を脱イオン水に1mL中180mgで再分散させ、この分散液1滴をFORMVAR上のレース状TEMグリッド上に置き、そして液体エタン中でガラス化させた。この試料を、液相中で形成された物体の構造を保存するGatan 626コールドステージ(coldstage)を備えたJEOL 1200EXII TEMを用いて−170℃において撮像した。図4は再分散ナノチューブの極低温TEM画像を示す。直径2−3nmの十分に分離した一本一本のチューブが明白に観察される(図4において“S”を持つ矢印)。それより太い多層ナノチューブも観察することができる(“M”を持つ矢印)。
【実施例6】
【0036】
製造されたままのナノチューブの粉末(Carbolexからのもの)を走査電子顕微鏡(JSM-35CF、JEOL、25kVで運転)によって分析した。Auスパッタされた、受けいれたままのナノチューブの粉末の顕微鏡写真は、ランダム配向網状構造物中の柔軟なロープを示す。矢印は単一のロープを示す。
【実施例7】
【0037】
実施例2の粉末をFTIR測定によってGAと比較した。純粋なGA(a)およびSWNT粉末(b)の、KBrを用いて作ったペレットのFTIRスペクトルをNicolet Protege 460分光計によって測定した。図6は、GAがSWNTに吸着することを示している。
【0038】
前記で説明され、そして実施例で例証された本発明には、諸修正および諸変更が可能である。本発明は、色々な手法で製造された、色々な適切な重合体が使用できるカーボンナノチューブの分散に適用することができる。このナノチューブは懸濁液として、または粉末として使用することができる。このナノチューブは、超小型電子素子として、結晶の成長用鋳型として、複合材料の成分として、印刷、コーティング、薄層、分子機械等々において使用することができる。従って、本発明は、添付特許請求の範囲内で、具体的に述べたもの以外でも、他の方法で実現し得ることが分かる。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】(a)製造されたままのカーボンナノチューブの2次元三角格子を持つロープ構造の広角x線スペクトル、および(b)15重量%のアラビアゴム(GA)対3重量%のSWNTの比を持つ溶液から製造された乾燥粉末の広角x線スペクトルを示す。挿入図は、カーボンナノチューブの合成において使用されたCo/Ni触媒の反射を示す。
【図2】Auスパッタされた、受けいれたままのナノチューブ粉末のSEM顕微鏡写真であって、矢印は単一のロープを示す。
【図3】異なる水溶液中の0.05%(重量パーセント)SWNT分散液の2ヶ月後における外観を示す:(A)2%GA、(B)5%GA、(C)5%SDS、(D)15%SDS、(E)5%CTAC、(F)15%CTAC。
【図4】SWNTの分散液から得られた極低温TEM顕微鏡写真である。分散液は、GA被覆カーボンナノチューブの乾燥粉末を純水中に再分散させることによって調製された。粉末は15%GAおよび3%SWNTの水溶液を乾燥することによって製造された。矢印は、可撓性SWNT(S)、Co/Ni触媒(C)、レース状支持体の放射線損傷(D)および多層ナノチューブ(M)を示す。
【図5】(a)純粋なGA、および(b)図2に従って製造された乾燥SWNTのFTIRスペクトルを示す。試料は、関連材料とKBrとを5:100の比で混合することによって製造された。

Claims (22)

  1. カーボンナノチューブの水性懸濁液の製造方法であって、水性媒体に、カーボンナノチューブの添加前または添加後に、水溶性重合体材料を加え、それによってそれらナノチューブを分散した本質的に一本一本のチューブに分離することを含む上記の方法。
  2. 重合体が天然起源か合成起源のいずれかの親水性重合体である、請求項1記載の方法。
  3. 絡み合っていない乾燥カーボンナノチューブの製造方法であって:i)請求項1によるカーボンナノチューブの水性懸濁液の製造;およびii)該懸濁液からの水の除去を含む上記の方法。
  4. 水の除去が蒸発、凍結乾燥または濾過を含む、請求項3記載の方法。
  5. 乾燥重合体被覆カーボンナノチューブの懸濁液中濃度が65重量%までである、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 重合体対カーボンナノチューブの質量比が0.05〜20の範囲である、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
  7. 重合体が多糖類およびポリペプチドから選ばれる、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 重合体が水溶性合成重合体である、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  9. 重合体がアラビアゴム、カラゲナン、ペクチン、ポリガラクトウロン酸、アルギン酸、キトサンおよびそれらの誘導体から成る、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  10. 重合体が帯電した重合体である、請求項8記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に従って製造されたカーボンナノチューブの安定な懸濁液。
  12. カーボンナノチューブの粉末であって、重合体を該カーボンナノチューブと混和した状態で含む上記の粉末。
  13. 重合体がカーボンナノチューブ上に吸着されている、請求項12記載の粉末。
  14. カーボンナノチューブを固体支持体上に所要パターンで堆積させるための、請求項11または12記載のカーボンナノチューブの使用。
  15. シリカ結晶の成長用鋳型、またはシリカとカーボンナノチューブとのハイブリッド材料としての、請求項11または12記載のカーボンナノチューブの使用。
  16. 重合体マトリックス用の強化剤としての、請求項11または12記載のカーボンナノチューブの使用。
  17. 重合体マトリックスがエラストマーである、請求項16記載のカーボンナノチューブの使用。
  18. 2つの電子ディバイス間の導電性コネクタとしての、請求項11または12記載のカーボンナノチューブの使用。
  19. ディバイスの1つまたはその両者がナノ電子ディバイスである、請求項18記載の使用。
  20. 薄層の形成を含む技術における、請求項11または12記載のカーボンナノチューブの使用。
  21. 技術が印刷である、請求項20記載の使用。
  22. 技術がコーティングである、請求項20記載の使用。
JP2002576156A 2001-03-26 2002-03-25 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法 Expired - Fee Related JP3877681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL14225401A IL142254A0 (en) 2001-03-26 2001-03-26 Method for the preparation of stable suspensions of single carbon nanotubes
PCT/IL2002/000237 WO2002076888A1 (en) 2001-03-26 2002-03-25 Method for the preparation of stable suspensions and powders of single carbon nanotubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531442A true JP2004531442A (ja) 2004-10-14
JP3877681B2 JP3877681B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=11075275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002576156A Expired - Fee Related JP3877681B2 (ja) 2001-03-26 2002-03-25 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7501108B2 (ja)
EP (1) EP1373138A1 (ja)
JP (1) JP3877681B2 (ja)
AU (1) AU2002249533B2 (ja)
CA (1) CA2441560A1 (ja)
IL (2) IL142254A0 (ja)
WO (1) WO2002076888A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520414A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 ハイピリオン カタリシス インターナショナル インコーポレイテッド カーボンナノチューブ網状組織物上に担持された触媒を製造する方法
JP2009196828A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Inoac Corp カーボンナノチューブ含有粉末の製造方法及びカーボンナノチューブ含有粉末並びにカーボンナノチューブ含有再分散液
JP2009537648A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 アルケマ フランス 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用
JP2010195671A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Kawaken Fine Chem Co Ltd 分散安定性の高いカーボンナノ粒子水性分散液、その製造方法及びカーボンナノ粒子分散膜材
WO2013042652A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 凸版印刷株式会社 カーボン粒子の分散液およびその製造方法
US9315678B2 (en) 2006-01-20 2016-04-19 Ezaki Glico Co., Ltd. Affinity of hardly soluble or insoluble substance solvent by water-soluble xylan
WO2021033614A1 (ja) * 2019-08-16 2021-02-25 三菱商事株式会社 カーボンナノチューブ配合凝集物の製造方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6896864B2 (en) 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
US6878361B2 (en) 2001-07-10 2005-04-12 Battelle Memorial Institute Production of stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
KR100592527B1 (ko) * 2002-01-17 2006-06-23 (주)케이에이치 케미컬 탄소나노튜브를 강화제로 포함하는 고무 조성물 및 이의제조방법
US6905667B1 (en) 2002-05-02 2005-06-14 Zyvex Corporation Polymer and method for using the polymer for noncovalently functionalizing nanotubes
US20040034177A1 (en) * 2002-05-02 2004-02-19 Jian Chen Polymer and method for using the polymer for solubilizing nanotubes
US7374649B2 (en) 2002-11-21 2008-05-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dispersion of carbon nanotubes by nucleic acids
US7498423B2 (en) * 2002-11-21 2009-03-03 E.I. Du Pont De Nemours & Company Carbon nanotube-nucleic acid complexes
EP1428793B1 (en) * 2002-12-12 2011-02-09 Sony Deutschland GmbH Soluble carbon nanotubes
FR2849437B1 (fr) * 2002-12-30 2005-03-25 Nanoledge Nanotubes de carbone
BRPI0407495A (pt) * 2003-02-13 2006-02-14 Stichting Dutch Polymer Inst polìmero reforçado
GB2400605A (en) * 2003-02-18 2004-10-20 Univ Cardiff Nanocomposites
JP4005048B2 (ja) 2003-04-09 2007-11-07 日信工業株式会社 炭素繊維複合材料およびその製造方法
WO2004106420A2 (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Zyvex Corporation Nanocomposites and method for production
JP4005058B2 (ja) 2003-07-23 2007-11-07 日信工業株式会社 炭素繊維複合材料及びその製造方法、炭素繊維複合成形品及びその製造方法
JP4608490B2 (ja) 2003-08-05 2011-01-12 エス.エー. ナノシル 充填材としてカーボンナノチューブを含有するポリマーベースのコンポジット、その製造方法及び関連する使用
EP1561726A1 (fr) * 2004-02-04 2005-08-10 Nanocyl S.A. Composites à base de polymère comprenant comme charge des nanotubes de carbone, procédé d'obtention et utilisations associés
WO2005028577A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-31 William Marsh Rice University Fluorescent security inks and markers comprising carbon nanotubes
KR20050071751A (ko) * 2004-01-02 2005-07-08 삼성전자주식회사 탄소나노튜브를 이용한 핵산의 정제 방법
IL160145A0 (en) * 2004-01-29 2004-06-20 Univ Ben Gurion Method for the preparation of dispersions of carbon nanotubes
JP4224407B2 (ja) 2004-01-29 2009-02-12 日信工業株式会社 複合金属材料の製造方法
JP2005213108A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Nara Institute Of Science & Technology カーボンナノチューブを含む水溶液の製造方法
JP4224445B2 (ja) 2004-02-06 2009-02-12 日信工業株式会社 カーボンブラック複合材料の製造方法
WO2005089422A2 (en) * 2004-03-17 2005-09-29 California Institute Of Technology Methods for purifying carbon materials
FR2870251B1 (fr) * 2004-05-11 2010-09-17 Arkema Materiaux composites a base de nanotubes de carbone et matrices polymeres et leurs procedes d'obtention
WO2005110594A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. 微小カーボン分散物
CN1313364C (zh) * 2004-06-16 2007-05-02 东元奈米应材股份有限公司 纳米碳管悬浮液及其制造方法
JP4224438B2 (ja) 2004-07-16 2009-02-12 日信工業株式会社 炭素繊維複合金属材料の製造方法
JP2006167710A (ja) 2004-11-22 2006-06-29 Nissin Kogyo Co Ltd 薄膜の製造方法及び薄膜が形成された基材、電子放出材料及びその製造方法並びに電子放出装置
WO2006136715A1 (fr) * 2005-06-24 2006-12-28 Arkema France Matériaux polymeres contenant des nanotubes de carbone, leur procede de preparation a partir de pre-melange avec un agent de dispersion
US8377586B2 (en) 2005-10-05 2013-02-19 California Institute Of Technology Fluoride ion electrochemical cell
US8232007B2 (en) 2005-10-05 2012-07-31 California Institute Of Technology Electrochemistry of carbon subfluorides
US7563542B2 (en) * 2005-10-05 2009-07-21 California Institute Of Technology Subfluorinated graphite fluorides as electrode materials
US20070218364A1 (en) * 2005-10-05 2007-09-20 Whitacre Jay F Low temperature electrochemical cell
US7794880B2 (en) * 2005-11-16 2010-09-14 California Institute Of Technology Fluorination of multi-layered carbon nanomaterials
US20100221603A1 (en) * 2006-03-03 2010-09-02 Rachid Yazami Lithium ion fluoride battery
US8536324B2 (en) 2005-10-21 2013-09-17 University Of South Florida Method of drug delivery by carbon nanotube-chitosan nanocomplexes
US7514116B2 (en) * 2005-12-30 2009-04-07 Intel Corporation Horizontal Carbon Nanotubes by Vertical Growth and Rolling
ES2372702T3 (es) * 2006-01-17 2012-01-25 Philip Morris Products S.A. Componentes de cigarrillos con partículas de catalizador encapsuladas y métodos para su fabricación y su uso.
WO2007121780A1 (en) 2006-04-21 2007-11-01 Stichting Dutch Polymer Institute Carbon nanotube reinforced polymer
US9493635B2 (en) * 2006-07-31 2016-11-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Nanocomposites from stable dispersions of carbon nanotubes in polymeric matrices using dispersion interaction
US8658309B2 (en) * 2006-08-11 2014-02-25 California Institute Of Technology Dissociating agents, formulations and methods providing enhanced solubility of fluorides
KR100771113B1 (ko) * 2006-10-19 2007-10-29 대진공업 주식회사 탄소나노튜브가 강화된 플라스틱의 도장방법
JP4599565B2 (ja) * 2006-10-23 2010-12-15 国立大学法人信州大学 電解めっき方法および電解めっき液
DE102006055106C5 (de) * 2006-11-14 2018-08-23 Byk-Chemie Gmbh Dispergierverfahren
US8101529B2 (en) * 2007-02-15 2012-01-24 Nec Corporation Carbon nanotube resistor, semiconductor device, and manufacturing method thereof
JP2008201965A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Hokkaido Univ 微小カーボン強化プラスチック組成物及び微小カーボン強化プラスチック成形体
WO2008113023A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 California Institute Of Technology High discharge rate batteries
WO2009042689A1 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 William Marsh Rice University Carbon nanotube compositions and methods for production thereof
CN102203984A (zh) * 2008-11-04 2011-09-28 加州理工学院 具有可溶性阳极的混合型电化学发生器
FR2946177B1 (fr) * 2009-05-27 2011-05-27 Arkema France Procede de fabrication de fibres composites conductrices a haute teneur en nanotubes.
US20110220840A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Jorge Alvarado Fluid Viscosity and Heat Transfer Via Optimized Energizing of Multi-Walled Carbon Nanotube-Based Fluids
KR101242391B1 (ko) * 2010-05-25 2013-03-12 아주대학교산학협력단 N-아세틸레이티드 키토산-탄소노나노튜브 복합체 및 그의 제조방법
US8324487B2 (en) 2010-06-02 2012-12-04 Shen tongde Dispersible carbon nanotubes and method for preparing same
JP2010222707A (ja) * 2010-06-07 2010-10-07 Shinshu Univ 無電解めっき方法および無電解めっき液
JP5257708B2 (ja) 2010-08-25 2013-08-07 株式会社豊田中央研究所 ナノ複合体およびそれを含む分散液
US20130277268A1 (en) 2010-10-20 2013-10-24 Entegris, Inc. Front opening wafer container with door deflection minimization
TWI421210B (zh) * 2011-01-05 2014-01-01 Univ Nat Formosa 以天然愛玉果膠分散奈米碳管之方法
EP2583940A1 (en) 2011-10-21 2013-04-24 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Stabilization of carbon nanomaterials and hydrophobic compounds by copolymers
KR102154790B1 (ko) * 2013-09-30 2020-09-11 몰레큘라 레바 디자인 엘엘씨 높은 탄소 나노튜브 함량 유체
DE102015102553A1 (de) 2015-02-23 2016-08-25 Technische Hochschule Nürnberg Georg Simon Ohm Dispergier-Additiv
CN110894068A (zh) * 2018-11-12 2020-03-20 江苏天奈科技股份有限公司 一种易分散碳纳米管粉末的制备方法及碳纳米管粉末

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856699A (en) * 1969-08-08 1974-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Process for producing capsules having walls of a waxy material
US3852076A (en) * 1972-02-22 1974-12-03 Ryan J Aqueous method of microencapsulation and capsules
US5114477A (en) * 1991-09-03 1992-05-19 Xerox Corporation Liquid ink compositions
US5576162A (en) * 1996-01-18 1996-11-19 Eastman Kodak Company Imaging element having an electrically-conductive layer
US6020422A (en) * 1996-11-15 2000-02-01 Betzdearborn Inc. Aqueous dispersion polymers
US5825748A (en) * 1997-04-08 1998-10-20 International Business Machines Corporation Credit-based flow control checking and correction system
US6922408B2 (en) * 2000-01-10 2005-07-26 Mellanox Technologies Ltd. Packet communication buffering with dynamic flow control
US6954424B2 (en) * 2000-02-24 2005-10-11 Zarlink Semiconductor V.N., Inc. Credit-based pacing scheme for heterogeneous speed frame forwarding
US6944173B1 (en) * 2000-03-27 2005-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for transmitting data between a receiver and a transmitter
US7190667B2 (en) * 2001-04-26 2007-03-13 Intel Corporation Link level packet flow control mechanism
US7072299B2 (en) * 2001-08-20 2006-07-04 International Business Machines Corporation Credit-based receiver using selected transmit rates and storage thresholds for preventing under flow and over flow-methods, apparatus and program products
JP3904922B2 (ja) * 2001-12-28 2007-04-11 株式会社日立製作所 トラヒックシェーパーおよび集線装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520414A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 ハイピリオン カタリシス インターナショナル インコーポレイテッド カーボンナノチューブ網状組織物上に担持された触媒を製造する方法
US9315678B2 (en) 2006-01-20 2016-04-19 Ezaki Glico Co., Ltd. Affinity of hardly soluble or insoluble substance solvent by water-soluble xylan
JP2009537648A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 アルケマ フランス 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用
JP2009196828A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Inoac Corp カーボンナノチューブ含有粉末の製造方法及びカーボンナノチューブ含有粉末並びにカーボンナノチューブ含有再分散液
JP2010195671A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Kawaken Fine Chem Co Ltd 分散安定性の高いカーボンナノ粒子水性分散液、その製造方法及びカーボンナノ粒子分散膜材
WO2013042652A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 凸版印刷株式会社 カーボン粒子の分散液およびその製造方法
WO2021033614A1 (ja) * 2019-08-16 2021-02-25 三菱商事株式会社 カーボンナノチューブ配合凝集物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL142254A0 (en) 2002-03-10
AU2002249533B2 (en) 2006-10-26
WO2002076888A1 (en) 2002-10-03
US20040131859A1 (en) 2004-07-08
EP1373138A1 (en) 2004-01-02
IL157878A (en) 2009-12-24
US7501108B2 (en) 2009-03-10
CA2441560A1 (en) 2002-10-03
JP3877681B2 (ja) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3877681B2 (ja) 単一カーボンナノチューブの安定な懸濁液および粉末の製造方法
AU2002249533A1 (en) Method for the preparation of stable suspensions and powders of single carbon nanotubes
Vaisman et al. The role of surfactants in dispersion of carbon nanotubes
US11961630B2 (en) Utilizing nanoscale materials and dispersants, surfactants or stabilizing molecules, methods of making the same, and the products produced therefrom
Yu et al. Characterization of conductive multiwall carbon nanotube/polystyrene composites prepared by latex technology
JP4537380B2 (ja) 強化ポリマー
Al-Hamadani et al. Stabilization and dispersion of carbon nanomaterials in aqueous solutions: A review
Vaisman et al. Dispersions of surface‐modified carbon nanotubes in water‐soluble and water‐insoluble polymers
JP5301793B2 (ja) 再分散用微細炭素繊維集合塊およびその製造方法
Hu et al. Non‐covalent functionalization of carbon nanotubes with surfactants and polymers
US7812083B2 (en) Method for the preparation of dispersions of carbon nanotubes
US8062748B2 (en) Methods for preparing carbon nanotube/polymer composites using free radical precursors
Gao et al. Facile and large-scale synthesis and characterization of carbon nanotube/silver nanocrystal nanohybrids
Yerushalmi-Rozen et al. Utilizing polymers for shaping the interfacial behavior of carbon nanotubes
US8324487B2 (en) Dispersible carbon nanotubes and method for preparing same
Hens et al. Nanodiamond-assisted dispersion of carbon nanotubes and hybrid nanocarbon-based composites
Xin et al. Dispersion and property manipulation of carbon nanotubes by self-assemibles of amphiphilic molecules
CN113793717A (zh) 石墨烯/纳米炭黑/碳纳米管复合导电粉末及其制备方法
Ivanoska-Dacikj et al. Clay improved dispersion of carbon nanotubes in different solvents
JP4306316B2 (ja) カーボンナノチューブの精製方法
CN106517152B (zh) 单壁碳纳米管在水溶剂中均匀分散的方法
Li et al. Fabrication and applications of carbon nanotube-based hybrid nanomaterials by means of non-covalently functionalized carbon nanotubes
Vieira et al. Nanocomposites based on polyelectrolytes-multiwalled carbon nanotubes coated with a silica shell
Heltina et al. The influence surface modification of CNT using surfactant to formation of composite
Mitchell et al. Highly Anisotropic Polymer Composites Based on Carbon Nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees