WO2005108482A1 - 多糖/カーボンナノチューブ複合体 - Google Patents

多糖/カーボンナノチューブ複合体 Download PDF

Info

Publication number
WO2005108482A1
WO2005108482A1 PCT/JP2005/008352 JP2005008352W WO2005108482A1 WO 2005108482 A1 WO2005108482 A1 WO 2005108482A1 JP 2005008352 W JP2005008352 W JP 2005008352W WO 2005108482 A1 WO2005108482 A1 WO 2005108482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon nanotube
schizophyllan
modified
polysaccharide
carbon nanotubes
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masami Mizu
Seiji Shinkai
Teruaki Hasegawa
Munenori Numata
Tomohisa Fujisawa
Kazuo Sakurai
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Mitsui Sugar Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency, Mitsui Sugar Co., Ltd. filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to EP05736819A priority Critical patent/EP1749854B1/en
Priority to JP2006513000A priority patent/JP4406007B2/ja
Publication of WO2005108482A1 publication Critical patent/WO2005108482A1/ja
Priority to US11/579,403 priority patent/US7935683B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B33/00Preparation of derivatives of amylose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0057Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Xylans, i.e. xylosaccharide, e.g. arabinoxylan, arabinofuronan, pentosans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Xylans, e.g. rhodymenans; Hemicellulose; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • Y10S977/75Single-walled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/753Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc. with polymeric or organic binder

Definitions

  • the present invention relates to a novel polysaccharide / carbon nanotube complex having properties such as biocompatibility.
  • Carbon nanotubes have attracted attention as a fourth carbon allotrope next to diamond, graphite, and fullerene.
  • Carbon nanotubes which can be defined as a structure in which a graph ensheet is wound in a cylindrical shape, are broadly classified into multi-walled carbon nanotubes and single-walled carbon nanotubes according to the way in which the tube is wound. It has come to show interesting properties.
  • Non-Patent Document 1 P. M. Ajayan, Chem. Rev. 1999, 99, 1787
  • Non-Patent Document 2 ⁇ .- ⁇ Sun'K. Fu, Y. Lin, W. Huang, Acc. Chem. Res. 2002, 35, 1096
  • Non-Patent Document 3 S. Niyogi, MA Hamon, H. Hu , B. Zhao, P. Bhowmik, R. Sen, MEItkis, RC Haddon, Acc. Chem. Res. 2002, 35, 1105.
  • single-walled carbon nanotubes have a diameter distribution concentrated around 0.8-1.4 nm, and can be said to be rigid linear molecules with extremely small quantum size. Regardless, the tensile strength of single-walled carbon nanotubes is very strong, on the order of tens of GPa. In addition, it has been theoretically predicted that necking will occur without pulling even if it is pulled steadily, and that it will eventually become a single carbon atom chain with both ends connected. In addition, it has been found that single-walled carbon nanotubes exhibit extremely strong physical properties regarding bending stress. For example, carbon fiber and metal exceed the elastic limit when the bending stress is reduced.
  • the density of the single-walled carbon nanotubes exhibit very small value of m 3 N 1.33 ⁇ 1.40G. This is due to the fact that single-walled carbon nanotubes takes a hollow structure, lighter overwhelmingly as compared with the density of aluminum is representative of the current weight 'high strength material is m 3 N 2.7g . Considering its mechanical strength, single-walled carbon nanotubes can be said to be a very ideal material in fields where light weight and super strength are required.
  • carbon nanotubes that only have excellent mechanical properties as described above have conductivity since they have a structure in which ⁇ - electron clouds are connected.
  • single-walled carbon nanotubes are known to have three types of isomers, zigzag, chiral, and armchair, depending on their structure, and exhibit metallic or semiconductor-like conductivity due to subtle differences in structure. I have.
  • Non-Special Xiao Literature 4 D. Pantarotto, J. -P. Briand, M. Prato, A. Bianco, Chem. Commun. 2004, 16.
  • carbon nanotubes are expected to be new materials that can be applied in a wide range of fields including biochemistry, not just as conductive materials for next-generation microelectronic circuits.
  • Non-Patent Document 6 RJ Chen, S. Bangsaruntip, KA Drouvalakis, NWS Kam, M. Shim, YM Li ,, W. Kim, PJ Utz, HJ Dai, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 2003, 100, 4984 .
  • Non-Patent Document 7 K. Besteman, J. Lee, F.G.M.Wiertz, H.A.Heering, C. Dekker, Nano Lett. 2003, 3, 727.
  • carbon nanotubes are composed of only carbon, they are insoluble in any medium including water and general organic solvents, which have a very high self-aggregating property.
  • carbon nanotubes do not have a molecular recognition group, they do not selectively interact with only specific molecular species.
  • Non-Patent Document 8 Matsuura, K. Hayashi, N. Kimizuka, Chem. Lett. 2003, 32, 212.
  • Non-Patent Document 9 D.M.Guldi, M. Marcaccio, D. Paolucci, F. Paolucci'N.
  • Non-Patent Document 10 A. Bianco, M. Prato, Adv. Mater. 2003, 15, 1765
  • Non-Patent Document 11 A.B.Artyukhin, 0.Bakajin, P. Stroeve, A. Noy, Langmuir 2004, 20, 1442.
  • Non-Patent Document 12 P. Petrov, F. Stassm, C. Pagnoulle, R. Jerome, Chem. Ommun. 2003, 2904.
  • amylose which is a natural polysaccharide, also forms a complex with a single-walled carbon nanotube and solubilizes it.
  • Non-Patent Document 13 A. Star, D.W.Steuerman, J.R.Heath, J.F.Stoddart, Angew.
  • Non-Patent Document 14 0.-K. Kim, J. Je, J. W. Baldwin, S. Kooi, P. E. Pehrsson, J. Buckley, J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 4426.
  • Non-Patent Document 15 C. Lii, S. Stobinski, P. Tomasik, C. Liao, Carbohydr.Polym., 2003, 51, 93.
  • Non-Patent Document 16 M. Numata, M. Asai, K. Kaneko, T. Hasegawa, N. Fujita'Y. Kitada, K. Sakurai, S. Shinkai, Chem. Lett. 2004, 33, 232.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application No. 2003-339569
  • An object of the present invention is to provide a carbon nanotube that can exhibit functions such as selectively interacting with a specific protein or cell without impairing the inherent properties of the carbon nanotube. It is to provide a new useful material of origin.
  • the present invention is based on introducing a sugar residue recognizing a cell or a protein into a side portion of a polysaccharide, and covering (including) a carbon nanotube with the modified polysaccharide.
  • a conjugate comprising a modified polysaccharide having a monosaccharide or oligosaccharide residue introduced into the side of the main chain and a carbon nanotube.
  • FIG. 1 illustrates a synthetic scheme of a modified polysaccharide used in the present invention.
  • FIG. 2 illustrates another synthetic scheme of the modified polysaccharide used in the present invention.
  • FIG. 3 shows the UV spectrum of ratatose-modified schizophyllan (solid line, Example 6) and the UV spectrum after color development by the phenol sulfate method (dashed line, Example 6).
  • FIG. 4 shows an atomic force micrograph of a single-walled carbon nanotube (Example 8).
  • FIG. 5 shows an atomic force micrograph (Example 8) of a ratatose-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube composite.
  • FIG. 7 shows the binding behavior of a mannose-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube composite to a lectin-immobilized gold substrate surface based on surface plasmon resonance (Example 9).
  • Example 10 shows an atomic force micrograph of a carbon nanotube composite (Example 10).
  • FIG. 9 shows an atomic force micrograph (Example 10) of a ratatose-modified schizophyllan / monolayer force composite after incubation with PNA lectin.
  • FIG. 10 shows an atomic force micrograph (Example 10) of a ratatose-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex after incubation with ConA lectin.
  • FIG. 11 shows an atomic force micrograph (Example 10) of a ratatose-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex after incubation with WGA lectin.
  • Atomic force micrograph of the composite / single-walled carbon nanotube composite shows a fluorescence image, (upper right) a transmitted light image, and (lower left) a superposition diagram of both (Example 11).
  • FIG. 14 shows the result of the thermogravimetric analysis of the composite according to the present invention.
  • the modified polysaccharide constituting the conjugate of the present invention is a monosaccharide or an oligosaccharide externally attached to the side of the main chain. It means a polysaccharide into which a glycose residue has been introduced.
  • any polysaccharide can be introduced as long as a monosaccharide or oligosaccharide can be introduced into the side of its main chain and can form a complex with a carbon nanotube.
  • Polysaccharides are also applicable, for example, the ability to use, for example, / 3_1,3-xylan or HI-1,4-gunolecan (eg, amylose).
  • a particularly preferred polysaccharide is j3-1,3-gunolecan.
  • ⁇ _1,3-glucan forms a particularly stable and highly soluble complex with carbon nanotubes.
  • Schizophyllan one of ⁇ -1,3-gnolecan, has been used as an intramuscular injection for more than 20 years and its safety has been confirmed.
  • ⁇ -1,3-glucan is a polysaccharide in which the main chain of a polysaccharide is linked to a ⁇ 1 ⁇ 3 darcoside bond.
  • —1,3-glucans such as curdlan having no glucose (residue) in the side chain and perchiman having a small amount of glucose, and these can be used in the present invention.
  • a schizophyllan, lentinan or scleroglucan having a suitable number of glucose, particularly preferred is schizophyllan.
  • a certain length can be used as long as the required force is about 2000 or more.
  • carbon nanotubes include single-walled carbon nanotubes and multi-walled carbon nanotubes, and the principle of the present invention applies to any type of carbon nanotube including a mixture of those carbon nanotubes.
  • the method of the present invention is preferably applied to single-walled carbon nanotubes (which may be abbreviated as SWNTs in this specification) because of their practical significance. The following description is also based mainly on the case where the present invention is applied to SWNTs.
  • the monosaccharide or oligosaccharide introduced to the side of the main chain of a polysaccharide represented by j3_1,3-dalcan is a sugar that recognizes a cell, And the like.
  • Preferred examples thereof include monosaccharides selected from galactose, N-acetylgalatatosamine, mannose, N-acetyldarcosamine, glucose, fucose, sialic acid, lactose, and the like.
  • Oligosaccharides, including monosaccharides, are mentioned. It is not limited.
  • saccharides are the main constituent saccharides of saccharides present in living organisms, and have been shown to be involved in various molecular recognition phenomena such as fertilization and differentiation, cell adhesion and intercellular signal transmission in vivo. I have. Many of these constituent sugars are also known as recognition sites on the cell surface when toxins and viruses attach to their host cells. For example, influenza virus strongly recognizes sialic acid and attaches to human bronchial cells.
  • the complex of the present invention comprising a modified polysaccharide into which a monosaccharide or oligosaccharide residue has been introduced and a carbon nanotube can be produced by an extremely simple method. That is, a solution in which the above modified polysaccharide (preferably -1,3 gnorecan) is dissolved in an aprotic polar solvent or a strongly alkaline solution is mixed with a dispersion solution of carbon nanotubes, and then incubated (but not strongly alkaline solution). When a solution is used, the complex is obtained simply by neutralizing and then incubating).
  • An aprotic polar solvent is dimethyl sulfoxide (DMSO), but is not limited thereto.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • a preferred example of a strongly alkaline solution is, but is not limited to, aqueous caustic soda.
  • the incubation is preferably performed at a temperature of about 50 ° C. for about 2 days.
  • ⁇ 1,3 glucan has a triple helical structure in its natural state.
  • the present inventors have found that in an aprotic polar solvent (for example, DMSO) or a strongly alkaline solution (for example, aqueous caustic soda), ⁇ -1,3-gnolecan is dissociated into single chains and When it is transferred to neutral water, it returns to a triple helix state. At this time, if there is a coexisting substance, the j3-1-1,3 gnolecan wraps around the coexisting substance, and the coexisting substance is removed. They have found that they can be incorporated and covered in the hydrophobic space of 3_1,3-glucan.
  • aprotic polar solvent for example, DMSO
  • a strongly alkaline solution for example, aqueous caustic soda
  • Non-Special Xiao Literature Document 21 M. Numata, T. Hasegawa, T. Fujisawa, K. SaKurai, S. Shinkai, Org. Lett. 6 (24), 4447-4450 (2004)
  • Non-Patent Document 22 C ⁇ i, M. Numata, Ah-Hyun Bae, K. Sakurai, S. Shinkai, J. Am. Chem. Soc, 127, 4548-4549 (2005).
  • Non-Patent Document 23 M Numata, M. Asai, K. Kaneko, T. Hasegawa, K. Sakurai, S. ShinkaiJ. Am. Chem. Soc, 127 (16), 5875-5884 (2005)
  • the modified polysaccharide / carbon nanotube complex of the present invention is formed by incorporating carbon nanotubes into the interior space of the modified polysaccharide and binding to the main chain of the polysaccharide via hydrophobic interaction. It is understood that monosaccharides and oligosaccharides capable of recognizing proteins and cells are present on the outer surface of the polysaccharide including the carbon nanotubes. In the composite of the present invention, no direct chemical modification is performed on the carbon nanotube.
  • FIG. 1 shows, as an example of polysaccharide, schizophyllan, which is a kind of ⁇ _1,3-glucan, using the side chain glucose originally attached to the base polysaccharide, and performing periodate oxidation, A method for introducing a monosaccharide or oligosaccharide by subsequent reductive amination will be described. This method is particularly preferable for preparing a modified polysaccharide in that monosaccharides and oligosaccharides can be relatively easily introduced without affecting the darcoside bond of the main chain.
  • At least a portion of the glucose in the side chain is oxidized using sodium periodate and ring-opened to form an aldehyde ( Figure 1A, lb).
  • the amine derivative of the sugar to be introduced (Fig. 1B, Ic: aminoethyl ratatoside) is reacted and reductively aminated with a reducing agent such as sodium borohydride to introduce the sugar (latatose) -containing side chain.
  • a reducing agent such as sodium borohydride
  • schizophyllan (Ik) after periodate oxidation is first subjected to reductive amination using aqueous ammonia to convert it to schizophyllan having an amino group, and then to a sugar derivative having ratatone (Fig. 1C).
  • the schizophyllan derivative having an amide as a linker can be obtained by reacting it with (Is) (FIG. 1C_f).
  • a schizophyllan derivative having a saccharide in its side chain can also be obtained by reacting the schizophyllan derivative after periodate oxidation with a sugar derivative having an aminooxy group (Fig. 1D) or a saccharide derivative having a hydrazone group (li in Fig. IE).
  • Figure 2 shows another method for obtaining the modified polysaccharide used in the present invention, in which a monosaccharide or oligosaccharide residue is directly introduced into the darcoside bond of the main chain of a polysaccharide that does not originally have a side chain.
  • the scheme is shown using a curd run as an example.
  • the aminated curdlan (Ik in Figure 2A) obtained by bromination and azidation of the curdlan (Figure 2A) is hydrogenated with the aminated curdlan (M in Figure 2A) and ratatone.
  • a sugar-modified curdlan (II_f in Figure 2 ⁇ and Figure 2C, respectively) can be obtained. It can.
  • a sugar-modified curdlan (in FIG. 2D) can also be obtained by reacting a thiol-containing sugar derivative (the side in FIG. 2D) with bromocurdlan (in FIG. 2A).
  • the reaction between a thiol-containing curdlan (blood in FIG. 2E) and a sugar derivative having an active disulfide (Ho in FIG. 2E) can also provide a sugar-modified curdlan (blood in FIG. 2 ⁇ ).
  • the proportion of monosaccharides or oligosaccharides introduced to the side of the main chain of the polysaccharide as described above is generally 2 to 10% based on the number (total number) of gnorecose constituting the main chain of the polysaccharide. It is preferred that
  • Schizophyllan having a triple helical structure was produced according to a standard method described in the literature. That is, ATC (Amsncan
  • Fries (ATCC 44200) is cultured in a minimal medium for 7 days, and then centrifuged to remove cell components and insoluble residues. A spiral schizophyllan was obtained.
  • Non-Patent Document 18 Kengo Tabata, Wataru Ito, Takemasa Kojima, Shozo Kawabata and
  • Sugar-modified schizophyllan was synthesized according to the reaction scheme shown in FIG. As an example, the synthesis method of ratatose-modified schizophyllan using aminoethyl ratatoside S has been described, and the same synthesis method can be applied to the aminoethyl form of all saccharides (monosaccharides and oligosaccharides). Hereinafter, a specific synthesis method for ratatose-modified schizophyllan will be described. First, 234 mg of schizophyllan having a molecular weight of 450,000 prepared in Example 1 was dissolved in 234 ml of distilled water.
  • Non-Patent Document 19 Sun, Xue-Long; Faucher, Keith M .; Houston, Michelle; Grande, Daniel; Chaikof, Elliot L. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 7258.
  • the sugar introduction rate (n) and the nitrogen content rate (X) indicate the rate at which one side chain glucose, which is present for every three glucoses in the main chain, was replaced by the modified sugar.
  • the relationship of) is expressed by the following equation.
  • N, C, H and ⁇ in the formula represent the atomic weights of nitrogen, carbon, hydrogen and oxygen.
  • the n value corresponds to n in the compound of FIG. 1B.
  • X 2XNXn / ⁇ (24XC + 40XH + 20XO) (l-n) + (52XC + 92XH + 2XN + 40XO) n ⁇
  • n -(24XC + 40XH + 20XO) XX / (28XCXX + 52XHXX-2XNXX-2X N + 20XOXX)
  • nanotubes in the dispersion were found to have a concentration of about 0.1 mg / ml by UV / vis spectrum, and to have a length of l_3 zm by microscopic observation.
  • the pretreated single-walled carbon nanotube aqueous dispersion (0.1 mg / ml, 250 ⁇ l) was mixed with a dimethylsulfoxide solution of sugar-modified schizophyllan (5 mg / ml, 50 ⁇ l). For 2 days. At this time, it is important that the sugar-modified schizophyllan is in a large excess with respect to the single-walled carbon nanotube. Two days later, the sugar-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex was collected as a black precipitate by centrifugation (7000 rpm, 60 min), and excess sugar-modified schizophyllan contained in the supernatant was removed. The same operation was repeated three times to purify the sugar-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex.
  • UV-vis spectrum confirms formation of sugar-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex
  • Example 6 The black precipitate obtained by the centrifugation in Example 4 was dissolved in deionized water (3500 ml), and the UV-vis spectrum was measured. Scattered light derived from carbon nanotubes was observed in the entire measurement wavelength range (700-200 nm), and absorption bands derived from the aromatic rings of carbon nanotubes were observed in the short wavelength range (280 nm). Tubes were found to be included. As a spectrum actually obtained, the ratatose-modified schizophyllan / carbon nanotube composite is shown as a solid line in FIG. Example 6
  • Example 4 The black precipitate obtained by the centrifugation of Example 4 was dispersed in deionized water (500 u1).
  • Non-Patent Document 20 Hodge, J.E. and Hoivater, B.T., Method in Carbohydrate
  • Example 4 When the black precipitate obtained by the centrifugation of Example 4 was analyzed by thermal mass spectrometry, the mass loss derived from the sugar chain component and the mass loss derived from the carbon nanotube component were both confirmed. Was again confirmed to be composed of both sugar chains and carbon nanotubes.
  • FIG. 14 shows the results of the DTAZTG analysis.
  • the heating rate was 5 ° CZ.
  • the first-stage weight loss (around 273 ° C) is due to the degradation of modified schizophyllan, and the second-stage weight loss (gradual decrease starting at around 371 ° C) is due to the decomposition of carbon nanotubes.
  • the aqueous solution of the black precipitate obtained by the centrifugation in Example 4 was cast on a quartz substrate, and directly observed by an atomic force microscope.
  • the surface was very smooth, and no characteristic structure could be observed (Fig. 4).
  • the ratatose-modified schizophyllan / carbon nanotube composite a characteristic streak pattern running transverse to the long axis of the carbon nanotube was observed on the carbon nanotube surface (Fig. 5).
  • FIG. 5 also shows a diagram in which an image of a micrograph is traced by hand for easy understanding. This streak pattern was also observed in the carbon nanotube solubilization system using unmodified schizophyllan. This is a result showing that a schizophyllan derivative is spirally wrapped around a carbon nanotube (Patent Document 1). A similar streak pattern was observed when carbon nanotubes were coated with mannose-modified schizophyllan.
  • WGA selective for ⁇ - ⁇ -acetyl darcosaminide
  • ConA selective for ⁇ -mannoside, a-glucoside
  • LCA selective for a-mannoside, a-darcoside
  • DBA selective for N- Seven types were used: acetilga ratatosaminide selective), PHA-E4 (N-acetyl galatatosaminide selective), and UAE-I (a-fucoside selective).
  • RCA is selected as ratatose residue
  • ratatose-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotubes can be activated by specific interaction between ratatose residues and RCA in the complex.
  • Figures 10 and 11 refer to
  • sugar-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube complex recognizes cells by interacting with proteins present on the cell surface was evaluated using lectin-modified agarose gel beads.
  • Lectin-modified agarose gel beads have the same size as cells and have a specific sugar-recognition protein on their surface, and are thus artificial cells that are frequently used as molecular mimics in molecular recognition assays in recent years.
  • This complex is a carbon nanotube complex with lectin recognition ability based on sugar-modified schizophyllan and fluorescence based on rhodamine-modified schizophyllan.
  • the RCA120 lectin-modified agarose gel beads and the ternary complex were allowed to interact in Tris buffer, and then the RCA120 lectin-modified agarose gel beads were repeatedly washed in Tris buffer.
  • particulate phosphor could be confirmed on the surface of RCA120 lectin-modified agarose gel beads, and the ternary complex was repaired with RCA120 lectin. It was shown to bind to the surface of decorated agarose gel beads.
  • ConA-modified agarose gel beads no fluorescent substance was confirmed on the gel bead surface, indicating that the ternary complex was bound to the gel surface by specific sugar-lectin interaction.
  • the possibility that the sugar-modified schizophyllan / single-walled carbon nanotube ternary complex specifically recognizes specific cells by interacting specifically with the cell surface sugar-recognition protein is strong. It was suggested.
  • a polysaccharide / carbon nanotube composite composed of a polysaccharide and a carbon nanotube that does not impair the properties of the carbon nanotube can be obtained.
  • the conjugate of the present invention has a biocompatibility based on a polysaccharide and has a selective binding ability to a specific protein or cell. It is expected to be used for sensor elements that detect toxins and cholera toxin produced by cholera bacteria) and influenza virus.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

 単糖またはオリゴ糖の残基が主鎖の側部に導入された修飾多糖とカーボンナノチューブとから構成される多糖/カーボンナノチューブ複合体が開示されている。多糖としてはβ-1,3-グルカンが好ましい。該複合体は、非プロトン性極性溶媒または強アルカリ性溶液に溶解した修飾多糖とカーボンナノチューブの分散水溶液とを混合した後、インキュベートすることによって調製される。

Description

明 細 書
多糖 Zカーボンナノチューブ複合体
技術分野
[0001] 本発明は、生体適合性などの特性を有する新規な多糖/カーボンナノチューブ複 合体に関する。
背景技術
[0002] これまで用いられてきたリソグラフ法が限界を迎えるにつれ、近年、低分子の自己 組織化を基にしてマイクロ電子回路を作成しょうとする試みが盛んに行われてきてい る。たとえば、導電性を有することが明らかにされた核酸二重鎖を分子サイズ導線と 考え、相補核酸同士の複合体形成能を利用して組織化することによるマイクロ電子 回路作成の試みが行われてレ、る。
[0003] この流れの中で、ダイヤモンド、グラフアイト、フラーレンに次ぐ第四の炭素同素体と してカーボンナノチューブが注目されている。グラフエンシートが筒状に卷いた構造と して定義できるカーボンナノチューブには、その筒の卷き方によって多層カーボンナ ノチューブと単層カーボンナノチューブに大別されるが、これらカーボンナノチューブ 類力 数々の興味ある性質を示すことがわ力つてきた。
非特許文献 1 : P. M.Ajayan, Chem. Rev. 1999, 99, 1787
非特許文献 2 : Υ.-Ρ· Sun'K. Fu, Y. Lin, W. Huang, Acc. Chem. Res. 2002, 35, 1096 非特許文献 3 : S. Niyogi, M. A. Hamon, H. Hu, B. Zhao, P. Bhowmik, R. Sen, M. E.Itkis, R. C. Haddon, Acc. Chem. Res. 2002, 35, 1105.
[0004] たとえば単層カーボンナノチューブはその直径分布が 0.8-1.4nm付近に集中してお り、量子サイズの非常に細い剛直な直線状分子であるといえる力 このようなごく微細 な直径にも関わらず、単層カーボンナノチューブの引っ張り強度は、数十 GPa程度と 非常に強い。また、どんどん引っ張っていっても破断せずに、ネッキングを起こして最 後は両端がつながった一炭素原子列になるという理論予測がなされている。また、曲 げ応力に関しても単層カーボンナノチューブが非常に強い物性を示すことがわかつ てきた。たとえばカーボンファイバーや金属は曲げ応力をカ卩えると、弾性限界を超え たところで破断するのに対し、単層カーボンナノチューブは圧縮側にうねり構造をとり ながら変形していくことが透過電子顕微鏡観察などにより判明した。また変形しても復 元することも大きな特徴である。以上のことから単層カーボンナノチューブは破断しに く 柔軟性に富んでいることが分かる。
[0005] また、単層カーボンナノチューブの密度は 1.33〜1.40gん m3という非常に小さい値を 示す。これは単層カーボンナノチューブが中空構造をとることに起因しており、現在 の軽量 '高強度材料の代表格であるアルミニウムの密度が 2.7gん m3であることと比べ ても圧倒的に軽い。その機械的強度を考慮すると、単層カーボンナノチューブは、軽 量 ·超強度が求められる分野においてかなり理想的な素材といえる。
[0006] このように機械的に優れた特性を有するだけでなぐカーボンナノチューブは π— 電子雲がつながった構造を有することから導電性があることがわかってきた。たとえば 単層カーボンナノチューブはその構造の違いによりジグザグ型、カイラル型、アーム チェア型の三種の異性体が存在し、微妙な構造の違いによって金属的または半導体 的な導電性を示すことが知られている。
[0007] さらに最近、単層カーボンナノチューブの内孔を介して物質の輸送が可能であるこ とや、単層カーボンナノチューブが細胞内への薬物送達キャリアーとなりうることが示 されている。
非特霄午文献 4 : D.Pantarotto, J. -P. Briand, M. Prato, A. Bianco, Chem. Commun. 2004, 16.
[0008] 以上の諸性質より、カーボンナノチューブには単なる次世代微少電子回路の導電 物質としてだけでなぐ生物化学を含んだ幅広い分野で応用可能な新規材料として の期待がかかっている。
[0009] たとえば、単層カーボンナノチューブの導電性は周囲の環境、たとえば単層カーボ ンナノチューブに対する二原子分子やタンパク質の吸着などにより、劇的に変化する ことが示されており、その現象を利用して目的物質の存在を検出するためのセンサー としての利用が期待されてレ、る。
特霄午文献 5 : S. Santucci, S. Picozzi, F. Di Gregorio, L. Lozzi, C. Cantalini, L.Valentini, J. M. Kenny, B. Delley, J. Chem. Phys. 2003, 119, 10904. 非特許文献 6 : R. J. Chen, S. Bangsaruntip, K. A. Drouvalakis, N. W. S. Kam, M.Shim, Y. M. Li,, W. Kim, P. J. Utz, H. J. Dai, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 2003, 100, 4984.
非特許文献 7 : K. Besteman, J. Lee, F. G. M. Wiertz, H. A. Heering, C. Dekker, Nano Lett. 2003, 3, 727.
[0010] し力 ながら、カーボンナノチューブは炭素のみから構成されることから非常に自己 凝集性が高ぐ水や一般有機溶媒を含むあらゆる媒体に不溶である。またカーボン ナノチューブには分子認識基が存在しないことから、特定分子種のみとは選択的に 相互作用しない。
[0011] カーボンナノチューブの溶媒に対する分散性の向上およびカーボンナノチューブ を基にしたセンサーシステム開発のため、カーボンナノチューブの直接化学修飾によ る分子認識部位の導入に関する研究が盛んに行われてきた。たとえば単層カーボン ナノチューブを混酸中超音波処理することでカーボンナノチューブを酸化し、生じた カルボキシル基に対してアミド化を行うことにより、ポリエーテル基やペプチド、糖鎖な どが導入されている。
非特許文献 8: Matsuura, K. Hayashi, N. Kimizuka, Chem. Lett. 2003, 32, 212.
[0012] また、混酸処理を経ずに環化付カ卩反応を経て直接カーボンナノチューブを修飾す る方法も盛んに行われてレ、る。
非特許文献 9 : D. M. Guldi, M. Marcaccio, D. Paolucci, F. Paolucci'N.
Tagmatarchis, D. Tasis, E. Vazquez, M. Prato, Angew. Chem. Int. Ed. 2003, 42,4206.
非特許文献 10 : A. Bianco, M. Prato, Adv. Mater. 2003, 15, 1765
[0013] このようにカーボンナノチューブの直接化学修飾法は大きな発展を遂げつつあるも のの、化学修飾の際に必然的にカーボンナノチューブの π—電子系を乱すことから 、カーボンナノチューブが本来有してレ、た導電性 ·剛直性 ·直線性などの諸性質の低 下を招くことが避けられなかった。また、修飾率を高めるほどカーボンナノチューブの 導電性が大幅に低下することから、直接化学修飾法による高密度機能性基導入はき わめて困難であった。これらの問題を解決するため、簡便で一般的、かつカーボンナ ノチューブの電気化学特性を損なわない非破壊的な機能化方法の開発が望まれて いる。
[0014] 一方、カーボンナノチューブの可溶化の観点から、これまで様々な被覆剤が研究さ れてきた。たとえばアミノ基を有するピレン系化合物はピレンとカーボンナノチューブ との相互作用によりカーボンナノチューブ表面に吸着し、アミノ基由来のカチオン性 によりカーボンナノチューブを水溶化することが報告されている。
非特許文献 11 : A. B. Artyukhin, 0. Bakajin, P. Stroeve, A. Noy, Langmuir 2004, 20, 1442.
[0015] 同様にカチオン性ピレン含有ポリアクリルアミドは、ピレンとカーボンナノチューブと の間の強い相互作用によってカーボンナノチューブに吸着し、ポリマー鎖中の負電 荷によりカーボンナノチューブを水溶化する事が示されている。
非特許文献 12 : P. Petrov, F. Stassm, C. Pagnoulle, R. Jerome, Chem.し ommun. 2003, 2904.
[0016] さらに天然多糖であるアミロースも単層カーボンナノチューブと複合化し、それを可 溶化することがわかってきた。
非特許文献 13 : A. Star, D. W. Steuerman, J. R. Heath, J. F. Stoddart,Angew.
Chem. Int. ed. 2002, 41 , 2508.
非特許文献 14 : 0. -K. Kim, J. Je, J. W. Baldwin, S. Kooi, P. E.Pehrsson,し J. Buckley, J. Am. Chem.Soc. 2003, 125, 4426.
非特許文献 15 : C. Lii,し Stobinski, P. Tomasik, C. Liao, Carbohydr. Polym. , 2003, 51 , 93.
[0017] しかし、これらの被覆剤とカーボンナノチューブとの相互作用は、カーボンナノチュ ーブの可溶化のみに研究の重点が置かれ、被覆現象を利用してカーボンナノチュー ブ表面に分子認識能や電子機能を有する機能性基を集積させる試みは全くなされ ていない。
[0018] 近年本発明者らは天然の j3—1 ,3—グノレカンであるシゾフィランやカードランがらせ ん状にカーボンナノチューブを被覆する興味ある現象を発見した。シゾフィラン力 ァ ミロースなどの他の天然多糖と比べ、より多くのカーボンナノチューブを長時間水溶 媒へ分散できることもわかっており、我々はこのシゾフィラン等の β -1,3-グルカン類 を用いた可溶化方法を新規カーボンナノチューブ可溶化法として特許出願した。無 毒の天然多糖でカーボンナノチューブを被覆することでカーボンナノチューブ(特に 単層カーボンナノチューブ)の生体内利用への応用が期待できる。
非特許文献 16 : M. Numata, M. Asai, K. Kaneko, T. Hasegawa, N. Fujita'Y. Kitada, K. Sakurai, S. Shinkai, Chem.Lett. 2004, 33,232.
特許文献 1:特願 2003 - 339569
[0019] -1,3-グルカンであるシゾフィランとカーボンナノチューブとの複合体が、 α -1,4- グルカンであるアミロースをもちいた系に比べ非常に安定であるという点、および、ァ ミロースが体内のグノレカナーゼ類に容易に加水分解されることと比べ、人体がシゾフ イランを含む β -1,3-グノレカン類を加水分解するための酵素、すなわち β -1,3-ダル カナーゼ類を持たない点において、このシゾフィランを用いた被覆法は生体内および 生物化学の分野での利用に適した可溶化系である。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0020] 本発明の目的は、カーボンナノチューブが本来有している特性を損うことなぐ例え ば、特定のタンパク質や細胞と選択的に相互作用するなどの機能を呈することのでき る、カーボンナノチューブ由来の新しい有用材料を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0021] 本発明は、多糖の側部に細胞またはタンパク質を認識する糖の残基を導入し、この 修飾多糖でカーボンナノチューブを被覆 (包接)することに基づくものである。
力べして、本発明に従えば、単糖またはオリゴ糖の残基が主鎖の側部に導入された 修飾多糖とカーボンナノチューブとから構成されることを特徴とする複合体が提供さ れる。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]本発明で用いられる修飾多糖の合成スキームを例示する。
[図 2]本発明で用いられる修飾多糖の別の合成スキームを例示する。 [図 3]ラタトース修飾シゾフィランの UVスペクトル(実線、実施例 6)およびフエノール硫 酸法による発色処理後の UVスペクトル (破線、実施例 6)を示す。
[図 4]単層カーボンナノチューブの原子間力顕微鏡写真 (実施例 8)を示す。
[図 5]ラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微 鏡写真 (実施例 8)を示す。
[図 6]表面プラズモン共鳴に基づいた(1)単層カーボンナノチューブ、(2)シゾフィラ ン /単層カーボンナノチューブ複合体、(3)ラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボン ナノチューブ複合体のレクチン固定化金基盤表面に対する結合挙動(実施例 9)を示 す。
[図 7]表面プラズモン共鳴の基づいたマンノース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノ チューブ複合体のレクチン固定化金基盤表面に対する結合挙動(実施例 9)を示す。
[図 8]RCA レクチンとインキュベーションした後の、ラタトース修飾シゾフィラン/単層
120
カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真 (実施例 10)を示す。
[図 9]PNAレクチンとインキュベーションした後の、ラタトース修飾シゾフィラン/単層力 一ボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真 (実施例 10)を示す。
[図 10]ConAレクチンとインキュベーションした後の、ラタトース修飾シゾフィラン/単層 カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真 (実施例 10)を示す。
[図 11]WGAレクチンとインキュベーションした後の、ラタトース修飾シゾフィラン/単層 カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真 (実施例 10)を示す。
[図 12]FITC_RCA レクチンとインキュベーションした後の、ラタトース修飾シゾフィラ
120
ン /単層カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真:(左上)蛍光像、 (右 上)透過光像および (左下)両者の重ね合わせ図(実施例 11)を示す。
[図 13]FITC-ConAレクチンとインキュベーションした後の、マンノース修飾シゾフィラ ン /単層カーボンナノチューブ複合体の原子間力顕微鏡写真:(左上)蛍光像、 (右 上)透過光像および (左下)両者の重ね合わせ図(実施例 11)を示す。
[図 14]本発明に従う複合体の熱質量分析の結果を示す。
発明を実施するための最良の形態
本発明の複合体を構成する修飾多糖とは、主鎖の側部に外部から単糖またはオリ ゴ糖の残基が導入された多糖を意味する。
出発物質となる多糖としては、その主鎖の側部に単糖またはオリゴ糖を導入するこ とができ、且つ、カーボンナノチューブと複合体を形成し得るものであれば、基本的 にはいずれの多糖も適用可能であり、例えば、 /3 _ 1,3—キシランやひ一 1,4—グノレ カン (例えばアミロース)などが使用できる力 特に好ましい多糖は j3—1,3—グノレカン である。
[0024] β _ 1,3—グルカンは、カーボンナノチューブと、特に安定で溶解性の良好な複合 体を形成する。また、 β—1,3—グノレカンの一つであるシゾフィランは筋肉内注射薬と して 20年以上の使用実績があり安全性が確認されている。
[0025] β—1,3—グルカンは、よく知られているように、多糖の主鎖が β 1→3ダルコシド結 合に結合された多糖である。側鎖にグルコース (残基)を有しないカードラン、少量の グルコースを有するパーキマンなどの — 1,3—グルカンも知られており、これらも本 発明に使用できるが、好ましいのは、側鎖に適当な数のグルコースを有するシゾフィ ラン、レンチナンまたはスクレログルカンであり、特に好ましいのはシゾフィランである 。これらは、後述するように、主鎖の側部に外部から単糖またはオリゴ糖を容易に導 入することができる点において有利である。 β—1,3—グノレカンの分子量に関しては、 ある程度の長さは必要である力 2000程度以上あれば充分使用可能である。
[0026] よく知られているように、カーボンナノチューブには、単層カーボンナノチューブと多 層カーボンナノチューブがあり、本発明の原理は、それらのカーボンナノチューブの 混合物を含むいずれのタイプのカーボンナノチューブにも適用可能であるが、実用 的な意義から、本発明の方法は、単層カーボンナノチューブ(本明細書では SWNT sと略称していることがある)に好ましく適用される。以下の説明も主として SWNTsに 本発明を適用する場合に沿って行なっている。
[0027] 本発明において上述したように j3 _ 1, 3—ダルカンに代表される多糖の主鎖の側部 に導入される単糖またはオリゴ糖とは、細胞を認識する糖として、前述した文献等に 記載されている各種の糖であり、好ましい例として、ガラクトース、 N—ァセチルガラタ トサミン、マンノース、 N—ァセチルダルコサミン、グルコース、フコース、シアル酸、ラ クトース等より選択された単糖および該単糖を含むオリゴ糖が挙げられるが、これらに 限定されるものではない。
[0028] これらの糖は生体に存在する糖類の主要な構成糖であり、生体内において受精や 分化、細胞接着や細胞間情報伝達などの様々な分子認識現象に関わっていること が示されている。また、これら構成糖の多くは毒素やウィルスがそのホスト細胞にとり つくときの、細胞表面における認識部位としても知られている。たとえばインフルェン ザウィルスはシアル酸を強く認識し、ヒトの気管支細胞などにとりつく。
[0029] 単糖またはオリゴ糖の残基が導入された修飾多糖と、カーボンナノチューブとから 構成される本発明の複合体はきわめて簡単な方法で製造することができる。すなわ ち、如上の修飾多糖 (好ましくは —1,3 グノレカン)を非プロトン性極性溶媒または 強アルカリ性溶液に溶解した溶液とカーボンナノチューブの分散水溶液とを混合した 後、インキュベートする(但し、強アルカリ性溶液を用いた場合には、一旦、中和した 後、インキュベートする)だけで当該複合体が得られる。非プロトン極性溶媒の好まし い例は、ジメチルスルホキシド(DMSO)である力 これに限定されるものではない。 強アルカリ性溶液の好ましレ、例は、苛性ソーダ水溶液であるが、これに限定されるも のではない。また、インキュベーションは、一般に、 50°C前後の温度で 2日間程度実 施するのが好ましい。
[0030] β 1,3 グルカンは、天然の状態では 3重螺旋構造をとっていることは知られてい る。そして、本発明者らは、非プロトン性極性溶媒 (例えば、 DMSO)中や強アルカリ 性の溶液 (例えば、苛性ソーダ水溶液)中では、 β—1,3—グノレカンは 1本鎖に解離さ れるとともに、それを中性の水中に移すと 3重螺旋状態に再び戻り、その際、共存物 が存在すると、その共存物への j3—1,3 グノレカンの巻き付き 'ラッピングが起こり当 該共存物を /3 _ 1,3—グルカンの疎水空間内に取り込み被覆し得ることを見出してい る。
非特霄午文献 21 : M. Numata, T. Hasegawa, T. Fujisawa, K. SaKurai, S.Shinkai, Org. Lett. 6(24), 4447-4450(2004)
非特許文献 22 : C丄 i, M. Numata, Ah- Hyun Bae, K. Sakurai, S. Shinkai, J. Am. Chem.Soc, 127, 4548-4549(2005).
非特許文献 23 : M Numata, M. Asai, K.Kaneko, T. Hasegawa, K. Sakurai, S. ShinkaiJ. Am. Chem. Soc, 127(16), 5875-5884(2005)
[0031] 本発明に従う複合体の上記製法は、このような現象に基づくものである。力べして、 本発明の修飾多糖/カーボンナノチューブ複合体は、カーボンナノチューブが修飾 多糖の内部空間内に取り込まれて該多糖の主鎖と疎水性相互作用を介して結合す ることにより形成されており、そして、カーボンナノチューブを包接した多糖の外部表 面にたんぱく質や細胞を認識し得る単糖やオリゴ糖が存在しているものと理解される 。本発明の複合体においては、カーボンナノチューブに直接的な化学修飾は全く行 なわれていない。
[0032] 本発明の複合体を構成する修飾多糖を得るために、多糖の主鎖の側部に、所望の 単糖またはオリゴ糖を導入するには、既知の種々の反応を利用することができる。図 1 (図 1A〜図 1E)および図 2 (図 2A〜図 2E)には、例として単糖またはオリゴ糖とし てラタトースまたはガラクトースを導入する場合の反応スキームが示されてレ、る。なお 、多糖の主鎖に対して、導入される単糖またはオリゴ糖の残基が直接結合している場 合は、多糖/カーボンナノチューブ複合体のタンパク質や細胞膜の認識能は比較的 弱くなる。したがって、単糖またはオリゴ糖の残基と多糖との間には、つなぎとしてのリ ンカーが存在するように単糖またはオリゴ糖の残基を導入することが好ましい。図中、 Lとして示しているのは、それぞれ、リンカ一となる原子団である。
[0033] 図 1は、多糖として、 β _ 1, 3—グルカンの 1種であるシゾフィランを例に、基体の多 糖に元々付いている側鎖のグルコースを利用し、過ヨウ素酸酸化と、その後の還元ァ ミノ化により、単糖またはオリゴ糖を導入する方法を示す。この方法は、主鎖のダルコ シド結合に影響を与えず、比較的簡単に単糖やオリゴ糖を導入することができる点に おいて、修飾多糖を調製するのに特に好ましい。例えば、まず、側鎖のグルコースの 少なくとも一部を過ヨウ素酸ナトリウムを用いて酸化し、開環してアルデヒドをつくる( 図 1 A、 lb)。それに導入する糖のアミン誘導体(図 1B、 Ic:アミノエチルラタトシド)を反 応させ、水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤を用いて還元アミノ化することにより、糖 (ラタトース)含有側鎖を導入できる(実施例 2、図 1Bの!^)。別の方法として、過ヨウ 素酸酸化後のシゾフィラン (Ik)に対してまずアンモニア水を用いた還元アミノ化を行 なってアミノ基を有するシゾフィランに変換した後、ラタトンを有する糖誘導体(図 1C の Is)と反応させることでアミドをリンカ一として有するシゾフィラン誘導体を得ることが できる(図 1Cの_f)。さらに、過ヨウ素酸酸化後のシゾフィラン誘導体とアミノォキシ基 を有する糖誘導体(図 1Dの )やヒドラゾン基を有する糖誘導体(図 IEの li)とを反応 させることでも糖を側鎖に有するシゾフィラン誘導体 (それぞれ、図 1Dの U、および図 lE( Ik)を得ることもできる。
図 2は、本発明で用いられる修飾多糖を得るための別の方法として、本来的に側鎖 を有しない多糖の主鎖のダルコシド結合に直接、単糖またはオリゴ糖の残基を導入 する反応スキームを、カードランを例にして示す。この場合は、カードラン(図 2Aの )のブロモ化およびアジド化によって得られるアジド化カードラン(図 2Aの Ik)を水素 添加することによって得られるアミノ化カードラン(図 2Aの M)とラタトンを有する糖誘 導体(図 2Bの )、またはブモロ基を有する糖誘導体(図 2Cの )と反応させること で糖修飾カードラン(それぞれ、図 2Βの II_f、および図 2Cの通)を得ることができる。ま たチオールを有する糖誘導体(図 2Dの辺)とブロモカードラン(図 2Aの )を反応さ せることによって、糖修飾カードラン(図 2Dの ίϋ)を得ることもできる。さらに、チオール を有するカードラン(図 2Eの血)と活性ジスルフイドを有する糖誘導体(図 2Eの Ho)と の反応によっても糖修飾カードラン(図 2Εの血)を得ること力 Sできる。
なお、以上のようにして多糖の主鎖の側部に導入される単糖またはオリゴ糖の割合 は、多糖の主鎖を構成するグノレコースの数 (総数)に対して、一般に、 2〜10%とする のが好ましい。
実施例 1
Figure imgf000011_0001
3重螺旋構造のシゾフィランを文献記載の定法に従って製造した。すなわち、 ATCし (Amsncan
Type Culture し ollection)力ら入手しに Schizophyllum
commune. Fries (ATCC 44200)を、最小培地を用いて 7日間静置培養した後、細胞成 分および不溶残渣を遠心分離して得られた上清を超音波処理して分子量 45万の 3重 螺旋シゾフィランを得た。
^特 3午文献 17: Lrregory u. Martin, Michael F. Richardson, uordon し. Gannon andCharles L. McCormick, Am. Chem. Soc.Poly. Prep. 1997, 38, 253.
非特許文献 18 : Kengo Tabata, Wataru Ito, Takemasa Kojima, Shozo Kawabata and
Akira Misaki, Carbohydrate Res. 1981, 89, 121.
実施例 2
[0036] 糖修飾シゾフィランの合成
糖修飾シゾフィランは図 1に示す反応スキームに従って合成した。例としてアミノエ チルラタトシドを用いたラタトース修飾シゾフィランの合成法を示している力 S、同様の 合成法はすべての糖類(単糖、オリゴ糖)のアミノエチル体に適用することが可能であ る。以下にラタトース修飾シゾフィランについての具体的な合成法を述べる。まず実 施例 1にて調製された分子量 45万のシゾフィラン 234mgを蒸留水 234mlに溶解させた 。過ヨウ素酸ナトリウム 23.7mg (側鎖グルコースに対して 0.3当量)を少量の蒸留水に 溶解させ、 4°Cにて冷却攪拌しながらゆっくりと加えた。反応溶液を透析膜 (排除限界 : 8000)で透析後、反応溶液にアミノエチルラタトシド 0.64gをカ卩え、 2日間室温で攪拌 した。反応溶液をそのまま凍結乾燥させ、得られた白色固体をジメチルスルホキシド 35mlに溶解させた。反応溶液にさらにアミノエチルラタトシド(合成法については Sun らの方法参照) 0.45g、少量の炭酸カリウムを加え、 2日間攪拌した。水素化ホウ素ナト リウムを加え、 2日間攪拌後、反応溶液をエタノール 500mlにて再沈殿操作を行った。 生成した沈殿を濾別し、メタノールとアセトンで洗浄を繰り返した。沈殿を蒸留水に懸 濁させた後、不溶物を濾別した。溶液を透析膜 (排除限界: 8000)で透析した後、凍 結乾燥し、ラタトース修飾シゾフィランを得た。
非特許文献 19: Sun, Xue-Long;Faucher, Keith M. ; Houston, Michelle; Grande, Daniel; Chaikof, Elliot L. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 7258.
実施例 3
[0037] 糖修飾シゾフィランのキャラクタリゼーシヨン 実施例 2にて得られた糖修飾シゾフィラ ンをゲル排除クロマトグラフィー(カラム: TSKgel— a -4000,溶離液: [LiBr] = 20mM/DMF)により分子量を測定したところ、糖修飾シゾフィランのサンプルは、化学 修飾前のシゾフィランとほぼ同じ分子量を示し、化学修飾にともなって主鎖切断等が ほとんど起こっていないことが認められた。また、各糖修飾シゾフィランの糖の導入率 (n)は元素分析における窒素含有率 (X)から算出され、以下の式に基づき糖導入率( n)はいずれも 0.14であることが明らかとなった。
なお、シゾフィランにおいて主鎖のグルコース 3個ごとに 1個存在する側鎖のダルコ ースがどれだけの割合で修飾糖に置換されたかの割合を示す糖の導入率 (n)と窒素 含有率 (X)の関係は、実施例 2の場合、次式で表される。式中の N, C, Hおよび〇は 窒素、炭素、水素および酸素の原子量を示す。また、 n値は図 1Bの化合物 におけ る nに相当する。
X=2XNXn/{(24XC + 40XH + 20XO)(l-n) + (52XC + 92XH + 2XN + 40 XO)n}
この式を nで解レ、た式に整理し、得られた糖修飾シゾフィランのサンプルの元素分 析による窒素含有率 (X:質量分率)および原子量の値を代入することによって、糖の 導入率 (n)は 0.14(14mol%)であることが計算された。
n=-(24XC + 40XH + 20XO)XX/(28XCXX+52XHXX-2XNXX-2X N + 20XOXX)
= -(24X 12.01+40 X 1.008 + 20 X 16.00) X 0.005218569/(28 X 12.01 X
0.005218569 + 52 X 1.008 X 0.005218569— 2 X 14.01 X 0.005218569— 2 X 14.01 + 20 X 16.00X0.005218569)
= 0.138(ca.0.14)
シゾフィランにおいては、主鎖のグルコース 3個ごとに 1個のグルコース側鎖が存在 し、該側鎖の 13.8%にラタトースが導入されたので、多糖の主鎖を構成するグルコース の総数に対するラタトースの導入率は 13.8/3%、すなわち、 4.6%となる。
実施例 4
糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ襍合体の調製
使用したカーボンナノチューブは次のように前処理した: Carbon Nanotechnologies Inc. (Texas, USA)製の単層ナノチューブ (SWNTs)lOmgに 50mlの混酸(硝酸:硫酸 =1 :3(v/v))を加え、超音波 (50kHz)を 2〜3時間照射した。この液をろ過し、残さに 10mM 水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和後、ろ液が中性になるまで蒸留水で十分に洗 浄した。乾燥しきらないうちに残さを回収し、 10mlの蒸留水に分散させた。この分散液 を、 20°Cで 1時間、遠心分離(13900回転 Z分)し、上澄み液を除いた。沈殿物に蒸留 水 10mlを加え再び遠心分離操作を行った。得られたナノチューブを、さらに水 10mlに 分散させ、今度は 2780回転 Z分で 10分間、遠心操作にかけて、分散しないナノチュ ーブを沈殿物として取り除いた。その上層液をカーボンナノチューブの分散液として 次の実験に用いた。なお、分散液中のナノチューブは、 UV/visスペクトルにより約 O.lmg/mlの濃度であること、また、顕微鏡観察により l _3 z mの長さであることが認め られた。
以上のように前処理した単層カーボンナノチューブ分散水溶液(0.1mg/ml、 250 μ 1 )を糖修飾シゾフィランのジメチルスルホキシド溶液(5mg/ml、 50 μ 1)と混合し、そのま ま 50°Cにて 2日間インキュベートした。この際、糖修飾シゾフィランが単層カーボンナ ノチューブに対して大過剰であることが重要である。二日後、糖修飾シゾフィラン/単 層カーボンナノチューブ複合体を遠心分離(7000r.p.m.、 60min)によって黒色沈殿と して回収し、上澄みに含まれる余剰の糖修飾シゾフィランを取り除いた。同様の操作 を三回繰り返し、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体を精製した。 実施例 5
[0039] UV-visスペクトルによる糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体形成 の確認
実施例 4の遠心分離により得られた黒色沈殿を脱イオン水(3500ml)に溶解させ、 UV-visスペクトルを測定した。測定波長全域(700_200nm)でカーボンナノチューブに 由来する散乱光が観察されると共に、短波長領域 (280nm)にカーボンナノチューブ の芳香環に由来する吸収帯が確認でき、えられた黒色沈殿中にカーボンナノチュー ブが含まれていることが明らかとなった。実際に得られたスペクトルとして、ラタトース 修飾シゾフィラン/カーボンナノチューブ複合体について図 3中に実線として示す。 実施例 6
[0040] フエノール硫酸法による糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体形成 の確認
実施例 4の遠心分離により得られた黒色沈殿を脱イオン水(500 u 1)に分散させた。
5%フエノール水溶液(500 μ 1)および濃硫酸(2500 μ 1)を順次加えたのち、室温にて 20分以上静置し、糖鎖部分を発色させた。得られた溶液の UVスペクトルを測定したと ころ、 490nm付近に特徴的な鋭い吸収帯が確認された。この 490nmの吸収帯は糖成 分がフエノール硫酸法によって発色した際に観察される特徴的な吸収帯であることか ら、得られた黒色沈殿中に糖鎖由来の成分が含まれていることが明らかとなった。実 施例 5の結果と併せて考えると、黒色沈殿が糖鎖とカーボンナノチューブ両者から構 成されていることがわかった。実際に得られたスペクトルとして、ラタトース修飾シゾフ イラン/カーボンナノチューブ複合体について図 3中に破線として示す。
非特許文献 20 : Hodge, J. E. andHofreiter, B. T., Method in Carbohydrate
Chemistry, 1, 338 (1962)
実施例 7
[0041] 熱誓最分析による複合体形成の確認
実施例 4の遠心分離により得られた黒色沈殿を熱質量分析により分析したところ、 糖鎖成分に由来した質量減少とカーボンナノチューブ成分に由来した質量減少がと もに確認でき、得られた黒色沈殿が糖鎖とカーボンナノチューブ両者から構成されて レ、ることが再度確認できた。
DTAZTG分析の結果を図 14に示す。昇温速度は 5°CZ分とした。 1段目の減量( 273°C付近)が修飾シゾフィランの分解に由来し、 2段目の減量 (371°C付近から始ま る緩和な減少)がカーボンナノチューブの分解に由来するものである。
実施例 8
[0042] 原子間力顕微鏡による複合体形成の確認
実施例 4の遠心分離により得られた黒色沈殿の水溶液を石英基盤にキャストし、原 子間力顕微鏡による直接観察をおこなった。まず、遊離のカーボンナノチューブを観 察したところその表面は非常に平滑であり、特徴的な構造体は何一つ観察できなか つた(図 4)。その一方でラタトース修飾シゾフィラン/カーボンナノチューブ複合体を 観察したところ、カーボンナノチューブ表面にカーボンナノチューブの長軸に対して 横向きに走る特徴的な筋状模様が観察された(図 5)。なお、図 5については、理解を 容易にするため、顕微鏡写真の像を手でなぞった図を併せて示している。この筋状 模様は未修飾のシゾフィランを用いたカーボンナノチューブ可溶化系でも観察されて おり(特許文献 1 )、カーボンナノチューブをシゾフィラン誘導体がらせん状にラッピン グしてレ、ることを示す結果である。同様の筋状模様はマンノース修飾シゾフィランを用 いたカーボンナノチューブ被覆の際にも確認できた。
実施例 9
[0043] 表面プラズモン共鳴法による糖修飾シゾフィラン/カーボンナノチューブ-レクチン間 の ネ目互ィ乍 ¼
糖修飾シゾフィラン/カーボンナノチューブとレクチン類との相互作用を、レクチン修 飾金基盤を用いた表面プラズモン共鳴法(SPR)により評価した。市販の SPR用チップ (Sensor
Chip SA、 BIACORE)を BIACORE biosensorにセットし、トリス塩酸緩衝液(lmM、 PH7.2)をもちいて数分間洗浄した。このセンサーチップ表面にはカルボキシメチルデ キストランを介してアビジンが固定化されている。流路にビォチンでラベルした各種レ クチンのトリス塩酸緩衝溶液を流し、これらのレクチンを強固なアビジン-ピオチン相 互作用を介してセンサーチップ表面に固定化した。これらのレクチン修飾金基盤を用 レ、て、後述の結合試験をおこなった。今回、レクチンとして RCA ( β -ガラタトシド選
120
択的)、 WGA ( β -Ν -ァセチルダルコサミニド選択的)、 ConA ( α -マンノシド、 a -グ ルコシド選択的)、 LCA ( a -マンノシド、 a -ダルコシド選択的)、 DBA (N-ァセチルガ ラタトサミニド選択的)、 PHA-E4 (N-ァセチルガラタトサミニド選択的)、 UAE-I ( a -フ コシド選択的)の 7種を用いた。
[0044] まず遊離のカーボンナノチューブ(SWNT)をトリス塩酸緩衝液に懸濁させて流路に 流した場合(図 6 ( 1 ) )、用いたすべてのレクチン修飾金基盤に対して非特異的に単 層カーボンナノチューブの結合が見られた。結合した単層カーボンナノチューブのレ クチン固定化金基盤表面からの脱離実験を行ったところ、酸性'塩基性緩衝液や、 塩酸グァニジン含有緩衝液を流しても単層カーボンナノチューブの脱離は観察でき なかった。し力 界面活性剤を含む緩衝液を流した場合に限って単層カーボンナノ チューブの脱離が確認され、このレクチンへの非特異結合が疎水性相互作用による ものであることが確認できた。単層カーボンナノチューブは非常に疎水性が高ぐレク チンの疎水性部位と相互作用したものと結論づけられる。 [0045] 次に、シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体(SPG/SWNT)の場合(図 6 (2
) )、すべてのレクチンに対しほとんど結合は確認されな力つた。シゾフィランによるポ リマーラッピングにより単層カーボンナノチューブの疎水性表面が被覆され、疎水性 相互作用による非特異吸着が完全にブロックされたものと考えることができる。このよ うなタンパク質の非特異吸着の抑制は、今後単層カーボンナノチューブの生体内利 用を図る上で非常に重要である。
[0046] 最後に、ラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体(
SPG-Lac/SWNT)の場合(図 6 (3) )、 RCA 修飾金基盤に対してのみ強固な結合が
120
確認され、そのほかのレクチンには全く結合しなかった。 RCA はラタトース残基と選
120
択的に相互作用するレクチンであることからラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボン ナノチューブは複合体内のラタトース残基と RCA との間の特異的な相互作用により
120
、金基盤表面に結合することが明らかとなった。つまりラタトース修飾シゾフィランでポ リマーラッピングすることで、本来レクチン認識能をもたない単層カーボンナノチュー ブに、特定レクチンのみと選択的に結合する能力を付与できたと結論づけられる。同 様にマンノース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体の場合、特異的 レクチンである ConAのみと選択的に相互作用し、 RCA とは相互作用しな力 た(図
120
7)。
[0047] 以上の結果から、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体を用いるこ とによって、その糖鎖を認識するレクチンがカーボンナノチューブ複合体に選択的に 結合することが示された。近年カーボンナノチューブをセンサー素子に用いようとする 試みが盛んになされており、たとえばカーボンナノチューブで電極間を架橋したセン サー素子は、カーボンナノチューブの電気抵抗値がカーボンナノチューブへの物質 吸着 (NOなど)によって大きく変化することが報告されてレ、る(非特許文献 5)。今回 得られたカーボンナノチューブ複合体の特異的なタンパク質認識能を利用すれば、 糖認識性のタンパク質やウィルス、毒素などを特異的に検出するセンサーの構築が 期待できる。
実施例 10
[0048] 原子間力顕微鏡を用いたラクトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ襍 合体とレクチンとの相互作用の直接観察
糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体とレクチンとの相互作用の様 子を、原子間力顕微鏡 (AFM)を用いて直接観察した。 Tris-HCl緩衝液中(lmM、 pH7.2、 [CaCl ]
2
and [MnCl ]=10 μ M)、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体を様々
2
なレクチンとインキュベーション(室温、 15min)させた。遠心分離(7000r.p.m.、 2times) により結合していないレクチンを除去し、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチュ ーブ複合体のみを回収した。以下にラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチ ユーブ複合体にっレ、て具体例を示す。回収したラタトース修飾シゾフィラン/単層カー ボンナノチューブ複合体を原子間力顕微鏡 (AFM)によって観察したところ、 RCA
120 や PNAといったラタトース認識レクチンを用いたときのみ、ラタトース修飾シゾフィラン/ 単層カーボンナノチューブ複合体表面に小さな球状物体が密集している様子が観察 された(図 8および 9)。これらラタトース認識レクチン力 Sラタトース修飾シゾフィラン/単 層カーボンナノチューブ複合体表面のラタトース残基を認識して複合体表面に高密 度に結合した結果、本来ラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合 体が有していた縞状模様が隠されたと考えるのが妥当である。ラタトース認識性では ない ConAや WGAを用いたときではこのようなタンパク質の密集は確認できず(図 10 および 11)、 RCA や PNAで見られたレクチンの結合力 確かに選択的な糖鎖 -レク
120
チン相互作用に基づいていることが確認できた。なお、図 10および図 11については
、理解を容易にするため顕微鏡写真の像を手でなぞった図を併せて示している。 実施例 11
共焦点レーザー顕微鑌を用いた糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合 体 泶光ラベル化レクチン の相互作用の直接観,
共焦点レーザー顕微鏡観察によっても、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチュ ーブ複合体の特異的なレクチン認識能を確認することができた。前述の AFM用サン プル作成と同条件でフルォレセインイソチオシァネート(FITC)標識レクチン類と相互 作用させ、遠心分離により糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体の みを回収した。以下にラタトース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体 について具体例を示す。共焦点レーザー顕微鏡をもちいてえられたラタトース修飾シ ゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体を観察した結果、レクチンとして
FITC-RCA120を用いたとき、透過光像(図 12右上)で確認できたラタトース修飾シゾ フイラン/単層カーボンナノチューブ複合体と蛍光像(図 12左上)で確認できた
FITC-RCA120の存在位置が両者の重ね合わせ図(図 12左下)で完全に重なり、ラタ トース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体と FITC-RCA120が結合し ていることが示された。 FITC-ConAを用いたときでは蛍光像自体がほとんど観察され ず、 SPG-Lac/SWNTs複合体とも全く重ならなかった。マンノース修飾シゾフィラン/単 層カーボンナノチューブ複合体を用いたときは透過光像で確認できたマンノース修 飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体と蛍光像で確認できた FITC-ConA の存在位置が完全に重なり、マンノース修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ 複合体と FITC-ConAが選択的に相互作用していることが示された(図 13)。
実施例 12
共焦点レーザー顕微鏡を用いたローダミン修飾シゾフィラン/糖修飾シゾフィラン/単 層カーボンナノチューブ三元複合体とレクチン修飾ァガロースゲルビーズとの相互作 用の直接観察
糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ複合体が細胞表面に存在するタン パク質との相互作用によって細胞を認識するか否かを、レクチン修飾ァガロースゲル ビーズを用いて評価した。レクチン修飾ァガロースゲルビーズは細胞と同様のサイズ を持ち特定の糖認識タンパク質をその表面に有することから、近年細胞ミミックとして 分子認識アツセィに多用されている人工細胞である。本アツセィにおいてはローダミ ン修飾シゾフィラン/糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチューブ三元複合体を用 レ、てアツセィを行った。本複合体は糖修飾シゾフィランに基づくレクチン認識能とロー ダミン修飾シゾフィランに基づく蛍光を有するカーボンナノチューブ複合体である。
RCA120レクチン修飾ァガロースゲルビーズと三元複合体をトリス緩衝液中で相互 作用させ、その後 RCA120レクチン修飾ァガロースゲルビーズを繰り返しトリス緩衝液 中で洗浄した。共焦点レーザー顕微鏡観察によって、 RCA120レクチン修飾ァガロー スゲルビーズ表面に粒子状の蛍光体が確認でき、三元複合体が RCA120レクチン修 飾ァガロースゲルビーズ表面に結合することが示された。 ConA修飾ァガロースゲル ビーズを用いた同様の実験ではゲルビーズ表面に蛍光体は確認できず、三元複合 体が特異的な糖-レクチン相互作用によってゲル表面に結合することが分かった。こ れの人工細胞を用いたアツセィにより、糖修飾シゾフィラン/単層カーボンナノチュー ブ三元複合体が細胞表面の糖認識タンパク質と特異的に相互作用することによって 特定細胞を認識する可能性が強く示唆された。
産業上の利用可能性
本発明によれば、カーボンナノチューブの特性を損なうことなぐ多糖とカーボンナ ノチューブとから構成される多糖/カーボンナノチューブ複合体が得られる。本発明 の複合体は、多糖に基づく生体適合性を有するとともに特定のタンパク質や細胞との 選択的な結合能を有するものとして、例えば、レクチンのようなタンパク質や毒素( 0157産出毒素であるべ口トキシンやコレラ菌の産出するコレラトキシンなど)やインフ ルェンザウィルスなどを検出するセンサー素子への利用などが期待される。

Claims

請求の範囲
[1] 単糖またはオリゴ糖の残基が主鎖の側部に導入された修飾多糖と、カーボンナノチ ユーブとから構成されることを特徴とする複合体。
[2] 多糖が β -1,3-グルカンであることを特徴とする請求項 1に記載の複合体。
[3] -1,3-グルカンがシゾフィラン、レンチナンまたはスクレログルカン力 選ばれたも のであることを特徴とする請求項 2記載の複合体。
[4] カーボンナノチューブが単層カーボンナノチューブであることを特徴とする請求項 1 〜3のいずれかに記載の複合体。
[5] 単糖またはオリゴ糖が、ガラクトース、 Ν-ァセチルガラタトサミン、 Ν -ァセチルダルコ サミン、マンノ-ス、グルコース、フコース、シアル酸およびラタトースより選ばれたもの であることを特徴とする、請求項 1〜4のいずれかに記載の複合体。
[6] 細胞またはタンパク質を認識するセンサー素子として使用されることを特徴とする請 求項 1〜5のいずれかに記載の複合体。
[7] タンパク質がレクチンであることを特徴とする請求項 6に記載の複合体。
[8] 単糖またはオリゴ糖の残基が主鎖の側部に導入された修飾多糖と、カーボンナノチ ユーブとから構成される複合体を製造する方法であって、非プロトン性極性溶媒また は強アルカリ性溶液に溶解した修飾多糖とカーボンナノチューブの分散水溶液とを 混合した後、インキュベートする工程を含むことを特徴とする方法。
PCT/JP2005/008352 2004-05-07 2005-05-06 多糖/カーボンナノチューブ複合体 WO2005108482A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05736819A EP1749854B1 (en) 2004-05-07 2005-05-06 Polysaccharide/carbon nanotube composite
JP2006513000A JP4406007B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-06 多糖/カーボンナノチューブ複合体
US11/579,403 US7935683B2 (en) 2004-05-07 2006-05-16 Polysaccharide-carbon nanotube complex

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-138260 2004-05-07
JP2004138260 2004-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005108482A1 true WO2005108482A1 (ja) 2005-11-17

Family

ID=35320206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008352 WO2005108482A1 (ja) 2004-05-07 2005-05-06 多糖/カーボンナノチューブ複合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7935683B2 (ja)
EP (1) EP1749854B1 (ja)
JP (1) JP4406007B2 (ja)
WO (1) WO2005108482A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215542A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Ezaki Glico Co Ltd 水溶性キシランによる、難溶性または不溶性の物質の溶媒への親和性向上
JP2007238847A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Japan Science & Technology Agency 水溶性フラーレン/多糖複合体
JP2007269791A (ja) * 2006-03-09 2007-10-18 Japan Science & Technology Agency 両親媒性高分子複合体
JP2007314452A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Japan Science & Technology Agency 核酸/多糖/カーボンナノチューブ複合体
JP2008208294A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Japan Science & Technology Agency イオン性カードラン誘導体および該カードラン誘導体と疎水性高分子から成る複合体
JP2008222765A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency イオン性カードラン誘導体を用いるナノ構造体
JP2008254165A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Japan Science & Technology Agency ホウ素化合物を用いて得られる疎水性高分子のナノ構造体
JP2008308583A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有構造体及びその観察方法、複合体
JP2009537648A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 アルケマ フランス 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用
JP2010216895A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Materials Corp 微量質量センサ
JP2011001302A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Seiji Motojima 炭素繊維−糖質複合形状体及びその製造方法、炭素繊維−糖質複合形状体含有親水性材料並びに炭素繊維−糖質複合形状体含有サプリメント
KR101306836B1 (ko) * 2006-01-20 2013-09-10 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 도전성 코팅용 수성조성물
JP2021523873A (ja) * 2018-09-14 2021-09-09 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 カーボンナノチューブ配向膜、その製造方法及び使用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2934600B1 (fr) * 2008-07-31 2013-01-11 Commissariat Energie Atomique Capsules ou agglomerats gelifies de nanoobjets ou nanostructures, materiaux nanocomposites a matrice polymere les comprenant, et leurs procedes de preparation.
AU2010208295A1 (en) * 2009-01-28 2011-08-04 Smartcells, Inc. Polynucleotide aptamer-based cross -linked materials and uses thereof
WO2011133595A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 Massachusetts Institute Of Technology A polymer-nanostructure composition for selective molecular recognition
FR2981643B1 (fr) * 2011-10-25 2013-12-27 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'un materiau composite silicium/carbone, materiau ainsi prepare, et electrode notamment electrode negative, comprenant ce materiau.
WO2013123308A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Multifunctional materials and composites
TWI800671B (zh) * 2018-09-19 2023-05-01 國立大學法人名古屋大學 半導體型奈米碳管之分離方法、混合溶液及分散液

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249122A (ja) * 2001-03-23 2003-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 分子電線並びに分子電線回路及びその製造方法
JP2004043258A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブの切断方法
JP2004121154A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Japan Found Cancer Res ナノ黒鉛構造体に結合能を有するペプチド
JP2004230545A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd カーボンナノチューブを含む接合体
JP2005104762A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Japan Science & Technology Agency β−1,3−グルカンを用いるカーボンナノチューブの可溶化方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3822529B2 (ja) 2002-05-24 2006-09-20 株式会社白興商会 生地部材の折り畳み方法及び装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249122A (ja) * 2001-03-23 2003-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 分子電線並びに分子電線回路及びその製造方法
JP2004043258A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブの切断方法
JP2004121154A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Japan Found Cancer Res ナノ黒鉛構造体に結合能を有するペプチド
JP2004230545A (ja) * 2003-01-10 2004-08-19 Sanyo Electric Co Ltd カーボンナノチューブを含む接合体
JP2005104762A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Japan Science & Technology Agency β−1,3−グルカンを用いるカーボンナノチューブの可溶化方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1749854A4 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215542A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Ezaki Glico Co Ltd 水溶性キシランによる、難溶性または不溶性の物質の溶媒への親和性向上
US9315678B2 (en) * 2006-01-20 2016-04-19 Ezaki Glico Co., Ltd. Affinity of hardly soluble or insoluble substance solvent by water-soluble xylan
US9127174B2 (en) * 2006-01-20 2015-09-08 Ezaki Glico Co., Ltd. Aqueous composition for conductive coating
KR101306836B1 (ko) * 2006-01-20 2013-09-10 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 도전성 코팅용 수성조성물
JP2007269791A (ja) * 2006-03-09 2007-10-18 Japan Science & Technology Agency 両親媒性高分子複合体
JP2007238847A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Japan Science & Technology Agency 水溶性フラーレン/多糖複合体
JP2009537648A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 アルケマ フランス 水溶液用増粘剤としてのカーボンナノチューブをベースにした複合材料の使用
JP2007314452A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Japan Science & Technology Agency 核酸/多糖/カーボンナノチューブ複合体
JP2008208294A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Japan Science & Technology Agency イオン性カードラン誘導体および該カードラン誘導体と疎水性高分子から成る複合体
JP2008254165A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Japan Science & Technology Agency ホウ素化合物を用いて得られる疎水性高分子のナノ構造体
JP2008222765A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency イオン性カードラン誘導体を用いるナノ構造体
JP2008308583A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd カーボンナノチューブ含有構造体及びその観察方法、複合体
JP2010216895A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Materials Corp 微量質量センサ
JP2011001302A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Seiji Motojima 炭素繊維−糖質複合形状体及びその製造方法、炭素繊維−糖質複合形状体含有親水性材料並びに炭素繊維−糖質複合形状体含有サプリメント
JP2021523873A (ja) * 2018-09-14 2021-09-09 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 カーボンナノチューブ配向膜、その製造方法及び使用
JP6993756B2 (ja) 2018-09-14 2022-01-14 中国科学院蘇州納米技術与納米▲ファン▼生研究所 カーボンナノチューブ分散液及びその製造方法、並びに、カーボンナノチューブ配向膜の製造方法及び使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005108482A1 (ja) 2008-03-21
EP1749854A1 (en) 2007-02-07
US7935683B2 (en) 2011-05-03
EP1749854B1 (en) 2011-07-06
EP1749854A4 (en) 2009-02-11
JP4406007B2 (ja) 2010-01-27
US20080242854A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005108482A1 (ja) 多糖/カーボンナノチューブ複合体
Power et al. Carbon nanomaterials and their application to electrochemical sensors: a review
Kharisov et al. Recent advances on the soluble carbon nanotubes
Lin et al. Advances toward bioapplications of carbon nanotubes
Niu et al. Advances in the use of functional composites of β-cyclodextrin in electrochemical sensors
Chen et al. Plasma activation of carbon nanotubes for chemical modification
Cardenas-Benitez et al. Covalent functionalization of carbon nanomaterials for biosensor applications: An update
Singh et al. Carbon Nanotube and Gold‐Based Materials: A Symbiosis
Gorityala et al. Carbohydrate functionalized carbon nanotubes and their applications
Bandaru et al. Glycoconjugate-functionalized carbon nanotubes in biomedicine
JP2006515418A (ja) 規定された数のリガンドを有するナノ粒子の製造
Campidelli Click chemistry for carbon nanotubes functionalization
EP1730076B1 (en) Nanotube-amino acids and methods for preparing same
Abdolhi et al. Preparation, characterization and toxicity evaluation of Co3O4 and NiO-filled multi-walled carbon nanotubes loaded to chitosan
Visakh Introduction for nanomaterials and nanocomposites: state of art, new challenges, and opportunities
Prajapati et al. Surface modification strategies for the carbon nanotubes
KR101406821B1 (ko) 사이클로덱스트린-그래핀 필름 및 그 제조방법
Matiyani et al. Noncovalent functionalization of carbon nanotubes
Sadek et al. Carbon nanotubes and other carbon nanomaterials: Prospects for functionalization
IE20050054A1 (en) Nanostructure material and process for the preparation thereof
Yang et al. Formation and properties of a novel complex composed of an amylose-grafted chitosan derivative and single-walled carbon nanotubes
Korri-Youssoufi et al. Carbon-based nanomaterials for electrochemical DNA sensing
Yu et al. Functionalized multi-walled carbon nanotubes as affinity ligands
KR101499673B1 (ko) 탄소나노튜브-버키페이퍼 및 이의 제조 방법
Ravi et al. Graphene based nanocomposites: Synthesis, properties and application as electrochemical sensors

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006513000

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005736819

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005736819

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11579403

Country of ref document: US