JP2009527365A - 超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造 - Google Patents

超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009527365A
JP2009527365A JP2008555407A JP2008555407A JP2009527365A JP 2009527365 A JP2009527365 A JP 2009527365A JP 2008555407 A JP2008555407 A JP 2008555407A JP 2008555407 A JP2008555407 A JP 2008555407A JP 2009527365 A JP2009527365 A JP 2009527365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
nanoparticles
precursor material
metals
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008555407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009527365A5 (ja
JP5355095B2 (ja
Inventor
ウッドフィールド,ブライアン・エフ
リュー,シェンフェン
ボエリオ−ゴアテス,ジュリアナ
リュー,チンユアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brigham Young University
Original Assignee
Brigham Young University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brigham Young University filed Critical Brigham Young University
Publication of JP2009527365A publication Critical patent/JP2009527365A/ja
Publication of JP2009527365A5 publication Critical patent/JP2009527365A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5355095B2 publication Critical patent/JP5355095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/02Oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/32Methods for preparing oxides or hydroxides in general by oxidation or hydrolysis of elements or compounds in the liquid or solid state or in non-aqueous solution, e.g. sol-gel process
    • C01B13/322Methods for preparing oxides or hydroxides in general by oxidation or hydrolysis of elements or compounds in the liquid or solid state or in non-aqueous solution, e.g. sol-gel process of elements or compounds in the solid state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/218Yttrium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/30Preparation of aluminium oxide or hydroxide by thermal decomposition or by hydrolysis or oxidation of aluminium compounds
    • C01F7/308Thermal decomposition of nitrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G19/00Compounds of tin
    • C01G19/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0536Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing chloride-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G29/00Compounds of bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/06Ferric oxide (Fe2O3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/08Ferroso-ferric oxide (Fe3O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G5/00Compounds of silver
    • C01G5/02Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/04Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/04Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G55/00Compounds of ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, or platinum
    • C01G55/002Compounds containing, besides ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium, or platinum, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/02Oxides; Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • B22F2009/043Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling by ball milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • B22F2009/045Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling by other means than ball or jet milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • B22F2009/049Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling by pulverising at particular temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/895Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing chemical property
    • Y10S977/896Chemical synthesis, e.g. chemical bonding or breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

金属ナノ粒子、混合金属(合金)ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子、および混合金属酸化物ナノ粒子を狭い粒度分布および高純度で含有する組成物。金属ナノ粒子、混合金属ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子、および混合金属ナノ粒子の製造方法も提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2006年2月16日に出願された米国仮特許出願第60/774,990号明細書、および2006年12月11日に出願され「超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造(II)」(Preparation
of Uniform Nanoparticles of Ultra−High Purity Metal Oxides,Mixed Metal Oxides,Metals,and Metal Alloys(II))と題される別の米国仮出願の優先権を主張する。
連邦政府支援の研究開発に関する記載
実施形態は米国政府の支援によって行われ、米国政府は、エネルギー省(Department of Energy)契約番号DE−FG02−05ER15666に従って本発明に関する特定の権利を有することができる。
発明の背景
発明の分野
本発明は、金属および金属酸化物のナノ粒子、金属および金属酸化物のナノ粒子の製造方法、金属および金属酸化物のナノ粒子の製造に使用することができる化合物、ならびにこれらのナノ粒子から製造された製品に関する。
関連技術の説明
ナノメートルサイズの材料の合成、特性決定、および開発は活発な技術分野である。ナノスケールの金属および金属酸化物の性質および使用の探査は、化学、物理、材料科学、および工学などの種々の分野で進行中である。均一なサイズ、新規な組成物、および高純度の種々のナノ粒子を製造するためのより経済的で効率的な方法が当技術分野において必要とされている。さまざまな用途に使用するための改善された特性および性質を有する信頼性のある金属、混合金属(合金)、金属酸化物、および混合金属酸化物のナノ粒子も必要とされている。
発明の要約
好ましい実施形態においては、金属ナノ粒子、混合金属(合金)ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子、および/または混合金属酸化物ナノ粒子が提供される。実施形態によると、これらのナノ粒子は、所定の平均粒度、約1nm〜約100nmの平均粒度、狭い粒度分布、平均粒度の約1%〜約15%の範囲内の粒度分布、所定の粒度分布、実質的に均一な酸化状態、高純度、所定の酸化状態、所定の化学量論性、および比較的均一な化学組成の1つ以上の性質を有することができるが、これらに限定されるものではない。ある好ましい実施形態においては、金属ナノ粒子、混合金属ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子、および混合金属ナノ粒子の製造方法も提供される。別の好ましい実施形態は、ナノ粒子の形成に使用することができる前駆体材料に関する。ある実施形態においては、これらの前駆体材料は、金属水酸化物と塩化合物とを含む複合混合物を含むことができる。用語「複合混合物」は、単純な物理的混合物中に存在する相互作用を超えた、混合物中の成分間の相互作用を意味する。さらに、このようなナノ粒子から製造された製品も開示される。
好ましい実施形態の詳細な説明
以下の説明および実施例によって、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。本発明の範囲に含まれる本発明の多数の変形および修正が存在することは、当業者には理解されよう。したがって、好ましい実施形態の説明を、本発明の範囲を限定するものであると見なすべきではない。
実施形態は、非常に一般的に言えば、超高純度を有し、厳格に制御された粒度ならびに厳格に制御された粒度分布および金属酸化状態を有するナノメートルの金属および金属酸化物の粉末を大量に製造するための新規で簡単な方法に関するが、これに限定されるものではない。この方法は、多種多様な金属および金属の組み合わせに適合させることができ、金属および金属酸化物のナノ粒子を大量生産するための工業的に実施可能な方法を提供する。これによって形成されたナノ粒子は、触媒、研磨および放射線保護コーティング、電池、セラミック、電子および電気光学デバイス、燃料電池、スーパーマグネット(supermagnet)、写真懸濁液などの種々の用途で効果的に使用することができる。実施形態は、高純度、厳格に制御された粒度、厳格に制御された粒度分布、および厳格に制御された金属酸化状態の金属および金属酸化物のナノ粒子を製造するために使用することができる前駆体材料にも関する。前駆体材料は、安定な場合もあり、種々の製造条件に適合される場合もある。
本明細書において使用される場合、用語「ナノ粒子」は、広義語であり、限定するものではないが直径が約1nm〜約100nmの間である粒子などのナノメートルスケールで適度に測定可能な粒子状物質を含むがこれに限定されるものではない通常の意味で使用される。ナノ粒子は、あらゆる個別の固体または半固体形態、たとえば、限定するものではないが結晶および非晶質固体の形態にある粒子状物質を意味することができる。
本明細書において使用される場合、用語「金属」は、広義語であり、限定するものではないが、金属、半金属、遷移金属、ランタニド、およびアクチニドを含めた通常の意味で使用される。特に、本明細書において使用される場合、金属は、炭素、窒素、リン、酸素、硫黄、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、水素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、およびラドンを除いた周期表のあらゆる元素を意味する。本明細書において使用される場合、金属は、あらゆる酸化状態およびあらゆる純度の金属および半金属を含むことができる。
ある好ましい実施形態は、種々の工業用途に使用することができる金属ナノ粒子に関する。金属ナノ粒子は1種類の金属ナノ粒子であってよい。例としては、ベリリウム、マグネシウム、アルミニウム、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、テクネチウム、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、インジウム、スズ、アンチモン、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、ハフニウム、テルル、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、タリウム、鉛、ビスマス、ポロニウム、トリウム、プロトアクチニウム、ウラン、ネプツニウム、およびプルトニウムのナノ粒子が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
さらに、ある実施形態は、種々の酸化状態の金属および金属酸化物のナノ粒子に関する。金属の種々の酸化状態は、0、+1、+2、+3、+4、+5、+6、+7、および+8であってよい。ナノ粒子は、酸化ベリリウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化スカンジウム、酸化チタン、酸化バナジウム、酸化クロム、酸化マンガン、酸化鉄、
酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化銅、酸化亜鉛、酸化ガリウム、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ニオブ、酸化モリブデン、酸化テクネチウム、酸化ルテニウム、酸化ロジウム、酸化パラジウム、酸化銀、酸化カドミウム、酸化インジウム、酸化スズ、酸化テルル、酸化アンチモン、酸化ランタン、酸化セリウム、酸化プラセオジム、酸化ネオジム、酸化プロメチウム、酸化サマリウム、酸化ユウロピウム、酸化ガドリニウム、酸化テルビウム、酸化ジスプロシウム、酸化ホルミウム、酸化エルビウム、酸化ツリウム、酸化イッテルビウム、酸化ルテチウム、酸化ハフニウム、酸化タンタル、酸化タングステン、酸化レニウム、酸化オスミウム、酸化イリジウム、酸化白金、酸化金、酸化タリウム、酸化鉛、酸化ビスマス、酸化ポロニウム、酸化トリウム、酸化プロトアクチニウム、酸化ウラン、酸化ネプツニウム、および酸化プルトニウムなどの酸化物を含むこともできる。
金属ナノ粒子のある実施形態は、上述のいずれかの金属または金属酸化物の組み合わせを含む合金または混合金属のナノ粒子を含む。さらに別の実施形態においては、ナノ粒子は、上述のいずれかの金属化合物の混合物を含む混合金属酸化物ナノ粒子を含む。混合金属および混合金属酸化物のナノ粒子としては、ニッケル鉄酸化物、亜鉛コバルト鉄酸化物、リチウム亜鉛ニッケル鉄酸化物、リチウムコバルト酸化物、亜鉛カドミウム酸化物、アルミニウム亜鉛酸化物、銅インジウムセレン、銅セレン、バナジウムスズ酸化物、スズウランバナジウムニッケル酸化物、バナジウムアンチモン酸化物、アンチモンスズ酸化物、バナジウムアンチモンタングステン酸化物、ビスマスストロンチウムカルシウム銅酸化物、ウランバリウム銅酸化物、ビスマスストロンチウムカルシウム銅、鉛ビスマス、カドミウムテルル、カドミウムセレンテルル酸化物、銅ビスマス酸化物、ストロンチウムチタン酸化物、カルシウムチタン酸化物、ランタンアルミニウム酸化物、それらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ある実施形態においては、ナノ粒子は、約1nm、2nm、5nm、10nm、15nm、20nm、25nm、30nm、35nm、40nm、45nm、50nm、55nm、60nm、65nm、70nm、75nm、80nm、85nm、90nm、95nm、または100nmの直径を有することができる。さらに、ナノ粒子は、上述のいずれかの値の近くの量から、上述の別のいずれかの値の近くの量までの範囲内の大きさを有することができ、たとえば、約1〜100nm、約5〜80nm、5〜30nm、および10〜40nmの範囲であってよいが、これらに限定されるものではない。ある好ましい実施形態においては、ナノ粒子は約1〜100nmの寸法である。
ナノ粒子の純度は特に限定されない。ナノ粒子は、金属、金属酸化物、混合金属、または混合金属酸化物のナノ粒子を純粋に含む場合もあり、または追加材料を含む場合もある。本発明の金属、混合金属、金属酸化物、または混合金属酸化物のナノ粒子は、約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、99.999%、99.9999%、99.99999%、99.999999%、または100%の、ナノ粒子を含む試料を含むことができる。ある好ましい実施形態においては、ナノ粒子は、約90%〜約100%の試料を含む。別の実施形態においては、ナノ粒子は約92%〜約99.999999%の試料を含む。さらに別の実施形態においては、ナノ粒子は約95%〜約99.999%の試料を含む。
さらにナノ粒子試料の金属ナノ粒子の標準粒度分布は、平均粒度の試料を約0.1%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、18%、20%、23%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、75%、85%、または95%含むことができる。さらに、ナノ粒子の標準粒度分布は、上記パーセント値のいずれかの付近から、別の
上記パーセント値のいずれかの付近までの範囲の量を含むことができ、たとえば、約0.1〜15%、1〜8%、2〜12%、および5〜10%の平均粒度を含むことができるが、これらに限定されるものではない。別の実施形態においては、粒度分布の1標準偏差は約15nm未満の数となる。別の実施形態においては、粒度分布の1標準偏差は約3nm〜約10nmの範囲内の数となる。
さらに、試料中の金属、混合金属、金属酸化物、および混合金属酸化物のナノ粒子は、種々の酸化状態を含むこともでき、または同じ酸化状態を実質的に含むこともできる。
ナノ粒子は、実施形態により結晶形態または非晶質形態で存在することができる。
ある好ましい実施形態は、金属、金属酸化物、混合金属、および混合金属酸化物のナノ粒子の製造方法に関する。この方法は、出発物質を提供するステップと、出発物質を混合して前駆体材料を形成するステップと、ナノ粒子を形成するのに十分な前駆体材料の加熱を行うステップとを含むことができる。複数の出発物質はあらゆる順序で提供することができる。複数の出発物質は、同時に提供することもでき、または連続的に適用することもできる。この説明は、本発明の方法中のステップの順序を限定することを意図するものではないことに留意されたい。たとえば、出発物質を提供し、混合し、次に加熱することができる。あるいは出発物質を加熱した後に混合することもできる。さらに、上記ステップは、あらゆる組み合わせで繰り返すこともできる。たとえば、出発物質を加熱し、混合し、次に再び加熱することができる。あるいは、出発物質を混合し、加熱し、次に再び混合することもできる。さらに、出発物質を混合し、加熱し、再び混合し、次にもう一度加熱することもできる。したがって、順序は限定されない。
ある実施形態においては、出発物質は、金属塩またはその混合物と、塩基またはそれらの混合物とを含む。
金属塩の陰イオンは、有機陰イオン、無機陰イオン、およびそれらの混合物を含むことができる。有機陰イオンの例としては、酢酸イオン、シュウ酸イオン、およびクエン酸イオンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。無機陰イオンの例としては、硝酸イオン、塩化物イオン、硫酸イオン、およびリン酸イオンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
金属塩の金属は、あらゆる金属であってよく、+1、+2、+3、+4、+5、+6、+7、または+8の酸化状態を含むことができる。金属塩は、無水形態であってもよく、または水和した形態であってもよい。さらに、金属塩は結晶形態であってもよく、または非晶質形態であってもよい。さらに、ある実施形態においては、出発物質は金属塩の混合物を含むことができる。
金属塩の例としては、硝酸コバルト、シュウ酸コバルト、酢酸コバルト、クエン酸コバルト、塩化コバルト、硝酸ニッケル、硫酸ニッケル、シュウ酸ニッケル、酢酸ニッケル、硝酸銅、硫酸銅、シュウ酸銅、酢酸銅、クエン酸銅、塩化銅、硝酸亜鉛、リン酸亜鉛、シュウ酸亜鉛、酢酸亜鉛、塩化亜鉛、硝酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、クエン酸アルミニウム、塩化アルミニウム、シュウ酸アルミニウム、硝酸鉄、シュウ酸鉄、酢酸鉄、塩化鉄、硝酸鉄、シュウ酸鉄、酢酸鉄、塩化鉄、硝酸イットリウム、酢酸イットリウム、塩化イットリウム、クエン酸イットリウム、硝酸ネオジム、酢酸ネオジム、塩化ネオジム、クエン酸ネオジム、硝酸銀、酢酸銀、リン酸銀、シュウ酸銀、塩化銀、硝酸スズ、クエン酸スズ、シュウ酸スズ、塩化スズ、硝酸リチウム、酢酸リチウム、塩化リチウム、クエン酸リチウム、塩化ジルコニウム、硝酸ジルコニウム、クエン酸ジルコニウム、シュウ酸ジルコニウム、硝酸マンガン、塩化マンガン、シュウ酸マンガン、リン酸マンガン、硝酸インジウム、塩化インジウム、酢酸インジウム、クエン酸インジウム、シュウ酸インジウム
、硝酸アンチモン、リン酸アンチモン、酢酸アンチモン、塩化セリウム、クエン酸セリウム、硝酸金、酢酸金、硫酸金、塩化金、硝酸イリジウム、酢酸イリジウム、シュウ酸イリジウム、塩化イリジウム、硝酸マグネシウム、塩化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
塩基は、金属塩と混合した場合に金属塩の部分的または完全な加水分解を引き起こして、金属塩の陰イオンの対陽イオンを提供する化合物を含むことができる。塩基は、固体の形態であってもよく、または液体の形態であってもよい。塩基の例としては、炭酸アンモニウム、重炭酸アンモニウム、セスキ炭酸アンモニウム、塩化アンモニウム、シュウ酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、水酸化アンモニウム、硝酸アンモニウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、およびそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
金属塩および塩基は、種々の量およびモル比で提供することができる。さらに、出発物質が2種類以上の金属塩の混合物を含む場合、それらの金属塩は種々の量およびモル比で提供することができる。ある実施形態によると、金属塩対塩基のモル比は特に限定されない。たとえば、金属塩対塩基のモル比は、約0.01、0.1、0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6、7、8、9、または10であってよい。さらに、金属塩対塩基のモル比は、上記数値のいずれかの付近から別の上記数値のいずれかの付近までの範囲内の数を含むことができ、0.01〜5、1〜4、2〜6、および1〜3であってよいが、これらに限定されるものではない。
ある実施形態においては、出発物質は、前駆体材料を形成するために十分混合される。本明細書において使用される場合、用語「前駆体材料」は、混合中に、出発物質中の反応を引き起こすために出発物質を密接に接触させるのに十分な機械的エネルギーなどのエネルギーまたは力が出発物質に与えられるときに形成される材料を表すために使用される広義語である。用語「前駆体材料」は、出発物質の少なくとも一部の反応を引き起こすのに十分な、あらゆる時間、あらゆる温度、あらゆる種類の雰囲気(酸化性、還元性、または不活性)、ならびにあらゆる量の力またはエネルギーで、出発物質を混合した後に形成される材料を表すために使用することができるが、これに限定されるものではない。前駆体材料は、完全または部分的に変換された、変質した、分解した、または反応した出発物質を含むことができる。エネルギーを出発物質に与えた後で反応が生じることの証拠は、エネルギーを混合物に与える前後に出発物質のXRDおよびTGA分析を行うことによって見ることができる。
理論によって束縛しようと意図するものではないが、前駆体材料を形成するための出発物質の混合が進行すると、金属塩の金属が加水分解して、金属塩の陰イオンが部分的または完全にヒドロキシル基で置換されて結晶または非晶質の金属水酸化物を形成するものと、本発明者らは仮定している。金属の酸化状態は、加水分解中および混合中に同じ値に維持することができる。さらに、混合条件に依存して、金属の酸化状態を増加させたり減少させたりすることもできる。混合中、塩基は部分的または完全に分解または脱会合し、金属塩の陰イオンが水酸化物基で置換される。金属塩の陰イオンおよび塩基の陽イオンが結合して結晶または非晶質の塩を形成することができる。
理論によって束縛しようと意図するものではないが、混合が進行すると、金属水酸化物化合物は、金属塩の陰イオンおよび塩基の陽イオンを含んで形成された塩と複合混合物を形成するものと、本発明者らは仮定している。たとえば、硝酸アルミニウムおよび重炭酸アンモニウムが出発物質として使用される実施形態においては、混合中に形成された非晶質水酸化アルミニウムは、前駆体材料中の硝酸アンモニウム塩化合物と複合混合物を形成
する。また、別の非限定的な例において、硝酸鉄および重炭酸アンモニウムが出発物質として使用される実施形態では、混合中に形成された非晶質水酸化鉄は、前駆体材料中の硝酸アンモニウム塩化合物と複合混合物を形成する。最後に、別の非限定的な例において、硝酸ニッケル水和物および重炭酸アンモニウムが出発物質として使用される実施形態では、混合中に形成された非晶質水酸化ニッケルは、前駆体材料中の硝酸アンモニウム塩化合物と複合体を形成する。図1は、重炭酸アンモニウムを、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、および硝酸ニッケルとそれぞれ混合して形成された前駆体材料の試料について測定したXRD回折パターンを示している。これらの回折パターンのそれぞれは、結晶硝酸アンモニウムの存在を示している。これらのXRDデータは混合中に結晶硝酸アンモニウムが形成されることを示している。水酸化アルミニウム、水酸化鉄、および水酸化ニッケルの回折パターンに対応するピークが存在しないことから、非晶質金属水酸化物が形成されていることが分かる。最後に、図2および3は、重炭酸アンモニウムを、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、および硝酸ニッケルとそれぞれ混合して形成された前駆体材料の試料のTGA曲線およびDSC曲線を示している。3つの試料中の硝酸アンモニウムの最終的な吸熱分解温度の差は、非晶質水酸化物と硝酸アンモニウムとの間に複合混合物が形成されたことを示している。塩は個別の金属水酸化物のそれぞれと、異なる方法で相互作用している。
ある実施形態においては、金属塩および塩基は、固体状態で、溶媒および溶媒分子が実質的に存在しない状態で混合される。ある実施形態においては、金属塩イオンおよび塩基イオンは溶媒和せず、直接相互作用して、互いに直接、交換が行われる。ある実施形態においては、溶媒分子が混合中に存在することができるが、金属塩および塩基のイオンが完全に溶媒和するには不十分な濃度で存在する。さらに別の実施形態においては、溶媒分子は、これらのイオンを溶媒和するのに十分な量で存在することができ、混合中に金属塩および塩基を含む溶液を形成することができる。
混合が進行すると、前駆体材料がゲル状または半固体となる場合がある。特に、水和金属塩を含む実施形態においては、水和水が遊離して、前駆体材料が軟化することがある。混合の有効性を増加させ、反応の確実な終了を促進するために、混合中に水を加えることができる。たとえば、出発物質が5gの金属塩および5gの塩基を含む場合、混合前または混合中に約1ml、2ml、5ml、10ml、15ml、20ml、25ml、30ml、40ml、50ml、60ml、70ml、80ml、90ml、100ml、125ml、150ml、175ml、または200mlの水を加えることができる。さらに、上記数値のいずれかの付近から別の上記数値のいずれかの付近までの範囲内の量の水を混合前または混合中の混合物に加えることができ、たとえば1〜10ml、5〜15ml、および3〜10mlの水を加えることができるが、これらに限定されるものではない。
ある実施形態においては、混合が進行する間に前駆体材料の色が変化する場合がある。たとえば、混合が進行する間に、硝酸コバルトおよび重炭酸アンモニウムを出発物質として含む前駆体材料の色が赤から黒に変化することがある。重炭酸アンモニウムを塩基として含む実施形態においては、混合が進行する間に二酸化炭素ガスが発生することがある。
混合が進行するときの前駆体材料の温度は特に限定されず、混合プロセスの間に変化させることができる。ある好ましい実施形態においては、混合は室温(たとえば20℃〜30℃)で行われる。しかし、ある実施形態においては、混合が、室温よりもわずかに低い温度またははるかに低い温度で行われる。また、ある実施形態においては、混合が、室温よりもわずかに高い温度またははるかに高い温度で行われる。
混合時間は特に限定されない。ある実施形態においては、実質的にすべての金属塩が金属水酸化物に変換されるまで混合を続けることができる。この時間の長さは、さまざまな
要因の中でも特に、使用される金属塩、使用される塩基、混合前または混合中に加えられる水の量、ならびに混合中に混合物系に与えられる力またはエネルギーの量に依存して変動する。金属塩から金属水酸化物への変換は、TGAおよび/またはXRDによって監視することができる。さらに、金属塩が金属水酸化物に変換される速度は、さまざまな要因の中でも特に、使用される金属塩、使用される塩基、混合前または混合中に加えられる水の量、ならびに混合中に混合物系に与えられる力またはエネルギーの量に依存して変動する。
混合中、出発物質および前駆体材料の粒度は、種々の要因のために減少することがある。混合中に材料の粒度に影響しうる要因としては、混合中に混合物系に与えられる力またはエネルギー、混合時間の長さ、ならびに混合中の混合物の温度が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
場合により、前駆体材料を2回以上混合することができる。類似または異なる条件下で種々の混合手順を実施することができる。
混合方法は特に限定されない。例としては、乳鉢および乳棒による粉砕、ボールミル粉砕、ローラーミル粉砕、またはカウンターローテーター(counter rotator)混合が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
同様に、混合系に与えられるエネルギーまたは力の量も特に限定されず、混合プロセス中に変化させることができる。乳鉢および乳棒を使用した混合および粉砕などのある実施形態においては、エネルギー量が変化し、明確に定量化することができない。別の実施形態においては、混合中に与えられるエネルギー量は、前駆体の形成を制御しおよび混合後のナノ粒子の形成を制御するために厳格に制御することができる。たとえば、ボールミル、ローラーミル、またはカウンターローテーターを使用することによって、混合系に与えられ出発物質に加えられるエネルギーまたは力の量をさらに制御することができる。
ある実施形態においては、金属水酸化物を含む前駆体材料は、過剰の水を除去するために乾燥させることができる。乾燥は、約30℃、35℃、40℃、45℃、50℃、55℃、60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、または120℃において行うことができる。さらに、乾燥は、上記値のいずれかの付近から別の上記値のいずれかの付近までの範囲の温度で行うことができ、たとえば、70〜100℃、80〜95℃、85〜100℃で行うことができるが、これらに限定されるものではない。前駆体材料が乾燥される実施形態においては、乾燥は、約1時間、5時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、120時間、144時間、168時間、192時間、216時間、240時間、500時間、750時間、1000時間、1500時間、2000時間、または2500時間などの種々の長さの時間で行うことができるが、これらに限定されるものではない。さらに、乾燥は、上記時間のいずれかの付近から別の上記時間のいずれかの付近までの範囲の長さの時間で行うことができ、たとえば1〜24時間、2〜20時間、および5〜8時間の長さで行うことができるが、これらに限定されるものではない。乾燥後、前駆体材料が凝集する場合がある。凝集した前駆体材料は、粉砕、音波処理、または前駆体材料の粒子を分離し分散させるための他の処理を行うことができる。
前駆体材料は、ある好ましい実施形態においては安定である。前述したように、前駆体材料は乾燥させることができる。前駆体材料は、粒子を分離するため、または前駆体材料粒子の大きさを減少させるために粉砕することができる。前駆体材料は長期間保管することができる。前駆体材料は、空気中または不活性雰囲気下で保管することができる。
ある実施形態においては、金属水酸化物を含む前駆体材料を加熱することができる。加熱を続けると、前駆体材料の金属水酸化物が部分的または完全に脱水して、金属、金属酸化物、混合金属、または混合金属酸化物のナノ粒子が形成され、前駆体材料の他の塩は分解する。ある実施形態においては、これらの塩は、分解して気体生成物を放出することがある。たとえば、シュウ酸塩、クエン酸塩、および酢酸塩は部分的または完全に分解して二酸化炭素および水を生成する場合があり;塩化物は部分的または完全に分解して塩素ガスを生成する場合があり、アンモニウムは部分的または完全に分解してアンモニアガスを生成し;硝酸塩は部分的または完全に分解して亜酸化窒素および水を生成する。別の実施形態においては、塩は、一部が分解し、一部はナノ粒子を含む試料中に残留することがある。
加熱は、種々の加熱速度、滞留温度、滞留時間、および冷却速度などの種々の条件下で行うことができる。さらに、加熱は、2つ以上の加熱速度、滞留温度、および/または滞留時間の組み合わせのもとで行うことができる。
加熱速度は、特に限定されず、1分当たり約0.1℃、0.5℃、1℃、2℃、3℃、4℃、5℃、6℃、7℃、8℃、9℃、10℃、12℃、15℃、17℃、20℃、22℃、25℃、27℃、30℃、32℃、35℃、または40℃の加熱速度を含むことができる。さらに、加熱速度は、上記値のいずれかの付近から別の上記値のいずれかの付近までの範囲内の速度を含むことができ、たとえば、5〜30℃/分、10〜40℃/分、および20〜30℃/分を含むことができるが、これらに限定されるものではない。
滞留温度は、特に限定されず、約150℃、175℃、200℃、210℃、220℃、230℃、240℃、250℃、260℃、270℃、280℃、290℃、300℃、310℃、320℃、330℃、340℃、350℃、360℃、370℃、380℃、390℃、400℃、410℃、420℃、430℃、440℃、450℃、460℃、470℃、480℃、490℃、500℃、510℃、520℃、530℃、540℃、550℃、560℃、570℃、580℃、590℃、600℃、610℃、620℃、630℃、640℃、650℃、660℃、670℃、680℃、690℃、700℃、710℃、720℃、730℃、740℃、または750℃の滞留温度を含むことができる。さらに、滞留温度は、上記値のいずれかの付近から別の上記値のいずれかの付近までの範囲内の温度を含むことができ、たとえば250〜750℃、300〜650℃、275〜675℃、300〜400℃、300〜550℃、400〜600℃、および300〜600℃を含むことができるが、これらに限定されるものではない。
滞留時間は、特に限定されず、約1分、5分、10分、15分、20分、25分、30分、35分、40分、45分、50分、55分、60分、65分、70分、75分、80分、85分、90分、95分、100分、110分、120分、130分、140分、150分、160分、170分、180分、190分、200分、210分、220分、230分、240分、250分、260分、270分、280分、290分、300分、310分、320分、330分、340分、350分、360分、370分、380分、390分、400分、450分、500分、550分、または600分の滞留時間を含むことができる。さらに、滞留時間は、上記値のいずれかの付近から別の上記値のいずれかの付近までの範囲内の長さの時間を含むことができ、たとえば100〜600分、180〜300分、200〜400、および350〜500分を含むことができるが、これらに限定されるものではない。
ある好ましい実施形態においては、加熱プロセスは、初期加熱速度、滞留温度、および滞留時間を含むことができる。さらに、ある好ましい実施形態においては、初期加熱速度が約5℃/分〜約20℃/分であり、最終滞留温度が約300℃〜約600℃の温度であ
り、滞留時間が約30〜約90分である。燃料電池などのある工業用途においては、より高い滞留温度で使用可能な金属塩を選択すると有益となる場合がある。金属塩および塩基の選択、ならびにナノ粒子の製造は、用途に合わせて調整することができる。
結果として得られるナノ粒子の大きさは、さまざまな要因の中でも特に、使用される出発物質、金属塩対塩基のモル比、混合時間、混合中に形成される金属水酸化物の量、加熱速度、滞留温度、および滞留時間に依存して変動しうる。たとえば、同じ出発物質を含む実施形態においては、より長い混合時間の後、あるいは混合中および加熱中の金属水酸化物を形成するための反応がより十分であった場合に形成されたナノ粒子は、より短い混合の後、および/または混合中および加熱中の金属水酸化物を形成するための反応がより不十分であった場合に形成されたナノ粒子よりも小さくなる場合がある。さらに、同じ出発物質、混合条件、および加熱条件を含む実施形態における別の非限定的な例においては、より大きな塩基対金属塩比を有する出発物質から形成されたナノ粒子は、より小さな塩基対金属塩比を有する出発物質から形成されたナノ粒子よりも小さくなる場合がある。さらに、同じ出発物質を含む実施形態における別の非限定的な例においては、あまり速くない加熱速度またはより低い滞留温度で形成されたナノ粒子は、より速い加熱速度またはより高い滞留温度で形成されたナノ粒子よりも小さくなる場合がある。または、同じ出発物質を含む実施形態において、より短い滞留時間中に形成されたナノ粒子は、より長い滞留時間中に形成されたナノ粒子よりも小さくなる場合がある。
さらに、結果として得られるナノ粒子の形状は、さまざまな要因の中でも特に、使用される金属の種類および反応条件に依存して変化しうる。ある実施形態においては、球状ナノ粒子が形成される。しかし、実施例26において形成される酸化イットリウム粒子によって例示されるように、形成されるナノ粒子は円柱形または棒状の場合もある。棒状ナノ粒子の形成は、前述の方法によって、結晶が成長することができ、熱力学的に安定な配座を形成できることを示している。
ある実施形態においては、加熱は、酸化性雰囲気下、不活性雰囲気下、または還元性雰囲気下で行うことができる。酸化性雰囲気は、酸素などの酸化試薬を含む雰囲気を含むことができる。還元性雰囲気は、水素ガスなどの還元試薬を含む雰囲気を含むことができる。不活性雰囲気は、酸化試薬および還元試薬を実質的に含まない雰囲気を含むことができる。たとえば、不活性雰囲気は、アルゴンガス、ヘリウムガス、または窒素ガスを含むことができる。
さらに、加熱は、1つ以上のこのような雰囲気の組み合わせのもとで行うことができる。たとえば、加熱は、ある時間の間不活性雰囲気下で行い、ある時間の間還元性雰囲気下で行うことができる。ある実施形態においては、加熱は、ある時間の間酸化性雰囲気下で行い、ある時間の間還元性雰囲気下で行うことができる。これらの例は単に例示を目的としたものであり、可能な組み合わせおよび/または変形を網羅したものではないことに留意されたい。
結果として得られるナノ粒子の酸化状態は、酸化性雰囲気下、不活性雰囲気下、または還元性雰囲気下で加熱を行うことによって制御することができる。たとえば、高酸化状態の金属酸化物ナノ粒子を得るために、酸素雰囲気下での前駆体材料の加熱を使用することができる。同様に、0酸化状態の金属ナノ粒子を得るために、水素雰囲気下での前駆体材料の加熱を使用することができる。最後に、出発金属塩の酸化状態を維持するために、不活性雰囲気下での前駆体材料の加熱を使用することができる。
結果として得られるナノ粒子の酸化状態は、実質的に均一となる場合がある。たとえば、還元性雰囲気下で前駆体材料の加熱を行うと、形成されたナノ粒子のすべてまたは実質
的にすべてが0酸化状態となる場合がある。同様に、不活性雰囲気で前駆体材料の加熱を行うと、金属酸化物ナノ粒子の金属のすべてまたは実質的にすべてが出発物質と同じ酸化状態を有する場合がある。この記述は単に例示および説明を目的としたものであり、本発明の範囲を限定することを意図したものでは決してないことを留意されたい。結果として得られるナノ粒子酸化状態に影響を与える場合がある、出発物質および混合条件などのいくつかの他の要因が存在しうる。
さらに、ある実施形態によると、結果として得られるナノ粒子は、混合酸化状態材料を含むことができる。
結果として得られるナノ粒子の粒度分布は、実質的に均一となる場合がある。たとえば、前駆体材料を加熱すると、ナノ粒子の標準粒度分布が、約0.1%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、18%、20%、23%、25%、30%、35%、40%、45%、または50%の平均粒度の試料を含むナノ粒子が形成されうる。均一性の程度は、混合中に金属塩から金属水酸化物が形成される程度、加熱速度、および滞留温度などのいくつかの用途に依存しうるが、これらに限定されるものではない。ある実施形態においては、粒度分布の1標準偏差が約15nm未満となる。別の実施形態においては、粒度分布の1標準偏差が約3nm〜約10nm、または約2nm〜約6nmの範囲となる。
ある好ましい実施形態においては、結果として得られる金属、金属酸化物、混合金属、および混合金属酸化物のナノ粒子の結晶相が実質的に均一となる場合がある。たとえば、ある実施形態においては、結果として得られる粒子は実質的に1つの相を有する。結果として得られるナノ粒子の相純度は、加熱が行われる雰囲気(酸化性、還元性、または不活性)、および使用される塩基などのいくつかの用途に依存しうるが、これらに限定されるものではない。
ナノ粒子の純度は特に限定されない。その回収物は、ナノ粒子だけを含む場合もあり、または追加材料を含む場合もある。金属、混合金属、金属酸化物、または混合金属酸化物のナノ粒子は、約1%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%、99.999%、99.9999%、99.99999%、99.999999%、または100%の試料を含むことができる。ある好ましい実施形態においては、ナノ粒子は、約98〜100%、98〜99%、98〜99.999%、99〜99.99999%、および98〜100%の試料を含む。結果として得られるナノ粒子試料の純度は、さまざまな要因の中でも特に出発物質の純度に依存しうる。
ナノ粒子の形態(形状)は実質的に均一となる場合がある。
合金または混合金属のナノ粒子および混合金属酸化物ナノ粒子の形成を含む実施形態において、混合金属および混合金属酸化物のナノ粒子の化学量論性は、さまざまな要因の中でも特に、出発物質中の種々の金属塩のモル比に依存して変動しうる。一般に、結果として得られる混合金属または混合金属酸化物のナノ粒子の化学量論性は、他の要因が一定であれば、実施形態における出発物質の金属塩のモル比に従う。たとえば、出発物質の第1の金属塩対第2の金属塩のモル比が1:1である場合、混合および加熱の後に形成される混合金属または混合金属酸化物のナノ粒子のすべてまたは実質的にすべての化学量論性が1:1となりうる。また、出発物質の第1の金属塩対第2の金属塩対第3の金属塩のモル比が1:1:2である場合、混合および加熱の後に形成される混合金属または混合金属酸化物のナノ粒子のすべてまたは実質的にすべての化学量論性が1:1:2となりうる。したがって、非常に厳密な金属の化学量論比を実現することができる。この記述は単に例示
および説明のためのものであり、本発明の範囲の限定を意図したものでは決してない。結果として得られる混合金属ナノ粒子の化学量論性に影響を与える可能性がある他の要因もいくつか存在しうる。
本明細書に記載される実施例および実施形態は、あくまで例示を目的としており、当業者によって提案されるそれらの種々の修正または変更が、本出願の趣旨および範囲内に含まれるべきであることを理解されたい。本発明は、本発明の趣旨または本質的な性質から逸脱しない他の具体的な形態をとることができる。
実施例1:20グラムの硝酸コバルト(Co(NO・6HO)を6.2グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。混合プロセスが進行すると、固相反応が起こって前駆体材料の外観が赤から黒に変化した。乳鉢および乳棒を使用して混合物を約25分間混合して、前駆体材料を形成した。次に、前駆体を80℃で約6.5時間乾燥させた後、300℃で2時間アルゴン雰囲気下で加熱した。得られた生成物は8nmの酸化コバルトであった。この酸化コバルト生成物の純度をICPによって測定すると、ppmレベルまで下げても不純物が検出されないことが分かった。
実施例2:20グラムの硝酸コバルトの代わりに20グラムの硝酸ニッケル(Ni(NO・6HO)を使用し、6.2グラムではなく8.1グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を2つの部分に分割した。一方の部分は空気中300℃で1時間加熱し、他方の部分は空気中400℃で1時間加熱した。これらの部分から、それぞれ3nmおよび9nmの酸化ニッケルが得られた。3nmの酸化ニッケルのTEM画像およびXRDパターンをそれぞれ図6および7に示す。
実施例3:20グラムの硝酸銅(Cu(NO・2.5HO)および7.7グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を空気中300℃で1時間加熱すると8nmの酸化銅(CuO)が得られた。
実施例4:20グラムの硝酸コバルトの代わりに20グラムの硝酸亜鉛(Zn(NO・6HO)を使用し、7.9グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を2つの部分に分割した。一方の部分は空気中300℃で90分間加熱し、他方の部分は空気中400℃で90分間加熱すると、それぞれ8nmおよび16nmの酸化亜鉛(ZnO)が得られた。
実施例5:20グラムの硝酸コバルトの代わりに20グラムの硝酸アルミニウム(Al(NO・9HO)を使用し、13グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を2つの部分に分割した。一方の部分は空気中300℃で1時間加熱し、他方の部分は空気中450℃で1時間加熱すると、それぞれ2nmおよび8nmの酸化アルミニウム(Al)が得られた。
実施例6:出発物質が30グラムの硝酸鉄(Fe(NO・9HO)、10.8グラムの硝酸ニッケル(Ni(NO・6HO)であり、14.1グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を2つの部分に分割した。一方の部分は空気中300℃で90分間加熱し、他方の部分は空気中500℃で加熱すると、それぞれ1nm未満および7nmのニッケル鉄酸化物(NiFe)結晶が得られた。7nmのニッケル鉄ナノ酸化物粒子のXRDパターンおよびTEM画像をそれぞれ図8および9に示す。
実施例7:出発物質が、30グラムの硝酸鉄(Fe(NO・9HO)、4.6グラム(Zn(NO・6HO)、6.72グラムの硝酸コバルト(Co(NO・6HO)、および25グラムの重炭酸アンモニウムであったのを除けば、実施例1を繰り返した。前駆体材料を空気中400℃で1時間加熱すると、約8nmの結晶亜鉛コバルト鉄酸化物(Zn0.4Co0.4Fe)が得られた。
実施例8:出発物質が、30グラムの硝酸鉄(Fe(NO・9HO)、3.80グラム(Zn(NO・6HO)、4.02の硝酸ニッケル(Ni(NO・6HO)、0.36グラムの硝酸リチウム(LiNO)であり、22グラムの重炭酸アンモニウムを使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。前駆体材料を乾燥させ、空気中450℃で1時間加熱すると、8nmの結晶リチウム亜鉛ニッケル鉄酸化物(Li0.15Zn0.3Ni0.4Fe2.15)が得られた。
実施例9:20グラムの硝酸イットリウム(Y(NO・6HO)および14グラムの重炭酸アンモニウムを出発物質として使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた前駆体材料を乾燥させ、2つの部分に分割した。一方の部分は空気中400℃で1時間加熱し、他方の部分は空気中500℃で1時間加熱すると、それぞれ1nmおよび13nmの酸化イットリウム(Y)が得られた。
実施例10:20グラムの硝酸ネオジム(Nd(NO・6HO)および15グラムの重炭酸アンモニウムを出発物質として使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。前駆体材料を乾燥させ、空気中500℃で1時間加熱すると、9nmの酸化ネオジム(Nd)が得られた。
実施例11:5グラムの硝酸銀(AgNO)および6グラムの重炭酸アンモニウムを出発物質として使用したことを除けば、実施例1を繰り返した。前駆体材料を乾燥させた後、空気中250℃で1時間加熱すると、67nmの酸化銀(AgO)が得られた。
実施例12:乾燥させた前駆体材料を水素雰囲気下450℃で2時間加熱したことを除けば実施例2を繰り返して、40nmのニッケル金属ナノ粒子を得た。
実施例13:乾燥させた前駆体材料を、アルゴン雰囲気下300℃でそれぞれ2時間および4時間加熱したことを除けば、実施例1を繰り返した。得られた生成物は、それぞれ8nmおよび10nmの酸化コバルトであった。
実施例14:5グラムのシュウ酸スズ(Sn(C)を3.4グラムの重炭酸アンモニウムとアルミナ乳鉢中で混ぜ合わせ、約15分間混合して、前駆体材料を形成した。混合を続けると、混合物が湿ってきて、ゲルを形成した。混合後、得られた前駆体材料を85℃のオーブンに24時間入れて乾燥させた。2.72グラムの乾燥前駆体材料が得られた。この乾燥前駆体材料をアルミナ燃焼ボート中で広げ、20℃/分の昇温速度を使用して300℃で1時間加熱した。2.5グラムの酸化スズ(SnO)生成物が得られ、これを分析した。得られたナノ粒子の平均直径は4nmであった。ナノ粒子の純度は、誘電結合プラズマ(ICP)分析を使用して求めた。この酸化スズ試料について測定すると、0.5%未満の炭素、0.5%未満の水素、および0.5%未満の窒素を含有することが分かった。塩素、鉛、鉄、サルフェートは検出可能な量では観察されなかった。したがって、この酸化スズ試料の純度は98.5%を超えた。不純物は、ナノ粒子の一体化部分ではなくナノ粒子の表面に吸着した水および二酸化炭素によるものであると思われる。
実施例15:0.59グラムの硝酸リチウム(LiNO)および2.11グラムのシ
ュウ酸コバルト(Co(C・4HO)を2.0グラムの重炭酸アンモニウムと混ぜ合わせた。得られた混合物をアルミナ乳鉢および乳棒で混合して前駆体材料を形成した。前駆体材料は湿ってきて、ペースト状塊状体または濃厚スラリーを形成した。気体が発生しなくなるまでこのスラリーを20分超混合した。次に前駆体材料を85℃のオーブン中で24時間乾燥させた。乾燥させた前駆体材料を次に400℃で2時間ベークした。リチウムコバルト酸化物(LiCoO)が生成し、得られたナノ粒子の平均直径は15nmであった。
実施例16:3.6619グラムのシュウ酸ニッケル水和物(NiC・2HO)および3.1653グラムの重炭酸アンモニウム(アンモニウム:シュウ酸塩の比が2:1)を乳鉢中で混ぜ合わせ、その混合物に5.0mlの水を加えた。得られた混合物を乳棒で10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を、90℃に予備加熱したオーブンに入れて24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を微粉末になるまで粉砕した。次に、25〜300℃で30分間加熱し、この温度で1時間維持するようにプログラムされた箱形炉に、乾燥した前駆体材料を入れた。最終生成物は、平均粒度6.5nmの酸化ニッケルからなる黒色粉末であった。
実施例17:アンモニウム:シュウ酸塩のモル比を5:2(3.9559グラムの重炭酸アンモニウムおよび3.6650グラムのシュウ酸ニッケル水和物)に変更したことを除けば、実施例16の実験を繰り返した。生成した粒子の最終的な大きさは5.3nmに減少した。
実施例18:6.9928グラムの塩化ジルコニウム(ZrCl)、0.9994グラムの硝酸イットリウム水和物(Y(NO・6HO)、および12.6360グラムの重炭酸アンモニウムを、乳鉢中で乳棒を使用して混合して前駆体材料を形成した。混合中に10mlのエタノールを加えた。ときどき水を加えながら、気泡が発生しなくなるまで混合を続けた。加えた水の総量は12mlであった。得られた前駆体材料を90℃で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を550℃で1時間加熱した。7nmのイットリウム安定化ジルコニア粒子が形成された。
実施例19:3.6970グラムの硝酸アルミニウムを1.8mlの水酸化アンモニウム(18M)と混合した。この混合物を10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を80℃で8日間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に、空気中300℃で2時間加熱すると、15nmの酸化アルミニウム(Al)が得られた。
実施例20:4.6549グラムの硝酸銅水和物(Cu(NO・2.5HO)を乳鉢中で5分間混合した。次に3.9566グラムの重炭酸アンモニウムを加えた。次に、その混合物を5分間混合した後、5mlのHOを加え、さらに7分間混合した。次に、得られた前駆体材料を90℃で24時間乾燥させた。その前駆体材料を環状炉に入れた。この炉に、純Hを200ml/分を超える流速で1時間流した。次に、90ml/分の一定のH流を流しながら、前駆体材料を10℃/分で30℃から450℃まで加熱し、この温度で2時間加熱した。得られた試料を炉から取り出し30℃まで冷却した。47nmの銅粒子が形成された。
実施例21:5.9763グラムのクエン酸鉄(CFeO・3HO)、6.3248グラムの重炭酸アンモニウム、5mlのHOを、気泡が発生しなくなるまで乳鉢中で混合した。得られた前駆体材料を次に90℃で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を500℃で1時間加熱した。粒度36nmの酸化鉄(Fe)が形成された。
実施例22:3.9234グラムの塩化マンガンを3.2199グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。混合中に0.5mlの蒸留水を加えた。混合を10分間続けて前駆体材料を形成した。次に、この前駆体材料を80℃で48時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に、空気中350℃で2時間加熱すると、薄いピンク色の59nmの酸化マンガンが得られた。XRD分析によると、最も主要な酸化状態はMnであったが、他の酸化状態のピーク特性も存在した。
実施例23:種々の量の硝酸ニッケル水和物(Ni(NO・6HO)、硝酸コバルト水和物(Co(NO・6HO)、および重炭酸アンモニウムを乳鉢中で混合した。第1の試料では、5.815グラムの硝酸ニッケル水和物を3.9543グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。第2の試料では、4.6547グラムの硝酸ニッケル水和物、1.1639グラムの硝酸コバルト水和物、および3.9529グラムの重炭酸アンモニウムを乳鉢中で混合した。第3の試料では、2.9076グラムの硝酸ニッケル水和物、2.9100硝酸コバルト水和物、および3.9543グラムの重炭酸アンモニウムを乳鉢中で混合した。第4の試料では、1.1635グラムの硝酸ニッケル水和物、4.6556グラムの硝酸コバルト水和物、および3.9545グラムの重炭酸アンモニウムを乳鉢中で混合した。第5の試料では、5.9220グラムの硝酸コバルト水和物および3.9524グラムの重炭酸アンモニウムを乳鉢中で混合した。各試料の混合中に5mlの水を加えた。得られた前駆体材料のそれぞれを90℃で24時間乾燥させた。次に、乾燥させた試料を環状炉に入れた。この炉に、純Hを200ml/分を超える流速で1時間流した。次に、90ml/分の一定のH流を流しながら、前駆体材料を10℃/分で30℃から450℃まで加熱し、この温度で2時間加熱した。炉を30℃まで冷却した後、各試料を取り出した。試料1からは、16nmの純ニッケル金属ナノ粒子が得られた。試料2からは、80%のニッケルおよび20%のコバルトを含む40nmのニッケルコバルト混合金属ナノ粒子が得られた。試料3からは、50%のニッケルおよび50%のコバルトを含む70nmのニッケルコバルト混合金属ナノ粒子が得られた。試料4からは、20%のニッケルおよび80%のコバルトを含む64nmのニッケルコバルト混合金属ナノ粒子が得られた。最後に、試料5からは、50nmの純コバルト金属ナノ粒子が得られた。
実施例24:5.5460グラムのクエン酸ニッケル水和物(Ni(C・HO)、6.3248グラムの重炭酸アンモニウム、5mlのHOを、気泡が発生しなくなるまで乳鉢中で混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を90℃で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を500℃で1時間加熱した。8nmの酸化ニッケル(NiO)ナノ粒子が形成された。
実施例25:5.818グラムの硝酸ニッケルを2mlの水酸化アンモニウム(18M)と混合した。この混合物を10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を次に110℃で24日間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に空気中300℃で2時間加熱すると、22nmの酸化ニッケル(NiO)が得られた。
実施例26:6.265グラムの硝酸イットリウムを4.05グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。乳鉢および乳棒を使用して、この混合物を1時間混合した。次に、得られた前駆体材料を80℃で4週間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に空気中450℃で2時間加熱すると、11nmの酸化イットリウム(Y)が得られた。この酸化イットリウム試料のXRDパターンおよびTEM画像をそれぞれ図4および5に示す。
実施例27:10.0248グラムの硝酸イットリウムを6.6234グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。乳鉢および乳棒でこの混合物を30分間混合して前駆体材料を形成した。次に、得られた前駆体材料を80℃で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材
料を次に、空気中400℃で1時間加熱すると、82nmの酸化イットリウムが得られた。
実施例28:5.818グラムの硝酸ニッケルを3.162グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。乳鉢および乳棒を使用して、この混合物を10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を次に80℃で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を2つの部分に分割した。一方の部分は290℃で30分間加熱し、10分間で300℃まで上昇させ、次に300℃で90分間維持すると、17nmの酸化ニッケルが得られた。他方の部分は、280℃で30分間加熱し、10分間で300℃まで上昇させ、次に300℃で90分間維持すると、26nmの酸化ニッケルが得られた。
実施例29:5.5mlの塩化チタン(TiCl)を15.8183グラムの重炭酸アンモニウムと混合し、火炎フード下で乳鉢中で粉砕した。この混合物を、気泡が発生しなくなるまで乳鉢中で混合して前駆体材料を形成した。混合中に15mlの水を加えた。得られた前駆体材料を次に90℃のオーブン中で24時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を350℃で1時間加熱した。7nmの酸化チタン(TiO)粒子が得られた。ICP分析を使用して、この試料の純度を求めた。この酸化チタン試料を測定すると、0.5%未満の炭素、0.5%未満の水素、0.5%未満の窒素、および0.47%の塩素を含むことが分かった。検出可能な量の鉛、鉄、および硫黄は見られなかった。したがって、この酸化チタンは98%を超える純度であった。不純物は、ナノ粒子の一体化部分ではなく粒子の表面上に吸着した水および二酸化炭素によるものと思われる。
実施例30:2.6683グラムの塩化亜鉛を3.1551グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。混合中に1mlの蒸留水を加えた。乳鉢および乳棒を使用してこの混合物を10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を80℃で48時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に、空気中350℃で2時間加熱すると15nmの酸化亜鉛(ZnO)が得られた。
実施例31:2.39989グラムの塩化ジルコニウムを3.1379グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。混合中に4mlの蒸留水を加えた。乳鉢および乳棒を使用して、この混合物を10分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を次に80℃で48時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に、空気中350℃で2時間加熱すると、5nmの酸化ジルコニウム(ZrO)が得られた。
実施例32:20グラムの硝酸アルミニウムを8.1グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。乳鉢および乳棒を使用して、この混合物を約25分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を80℃で約6.5時間乾燥させた。乾燥した前駆体材料を2つの部分に分割し、それぞれを空気中300℃および400℃で1時間加熱すると、それぞれ2nmおよび8nmの酸化アルミニウムが得られた。ICPを使用して2nmのナノ粒子試料の純度を測定した。この酸化アルミニウム試料を測定すると、0.5%未満の炭素、2.49%の水素、2.24%の窒素、27ppm未満の塩素、37ppmの鉛、7ppm未満の鉄、および4ppm未満の硫黄を含むことが分かった。したがって、この酸化アルミニウムは94%を超える純度であった。不純物は、ナノ粒子の表面に吸着した水および二酸化炭素によるものであると思われる。このような吸着した分子は除去することができる。
実施例33:20グラムの硝酸コバルト水和物を6.2グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。乳鉢および乳棒を使用して、この混合物を約25分間混合して前駆体材料を形成した。得られた前駆体材料を80℃で約6.5時間乾燥させた後、空気中300℃で2時間加熱した。得られた生成物は10nmのCoであった。
実施例34:12.5554グラムの硝酸ビスマス水和物(Bi(NO・5HO)を6.0325グラムの重炭酸アンモニウムと約25分間混合して前駆体材料を形成した。混合中に気泡が発生したが、25分後には気泡が発生しなくなった。得られた前駆体材を90℃で終夜乾燥させた。乾燥した前駆体材料を次に300℃で1時間加熱すると、10nmの酸化ビスマス(Bi)が得られた。
実施例35:乳鉢中で3.9765グラムのFeClを、3.9567グラムの重炭酸アンモニウムと混合した。次に5mlの水を加えた。気泡が発生しなくなるまで混合を続けた。得られた前駆体材料を磁器製燃焼ボートに移し、そのボートを環状炉に入れた。環状炉を密閉し、ポンプで炉室を2〜3分間排気した。次にこの炉にHeガスを満たした。この手順を3回繰り返して、炉内のすべての残留空気(酸素)を除去した。3回の排気の後、90ml/分を超える流速の安定なHeガス流を環状炉内に供給した。炉温を、10℃/分で30℃から90℃まで上昇させ、この温度を24時間維持して反応混合物を乾燥させた。次に、炉を10℃/分で360℃まで加熱し、360℃で1時間維持した。炉温が30℃まで下がってから試料を炉から取り出した。生成物を微粉末になるまで粉砕し、XRD分析より、混合酸化状態材料の54nmの磁鉄鉱が形成されたことが分かった。
実施例36:3.735グラムの硝酸アルミニウムを1.232グラムの水酸化ナトリウムと混合した。この混合は、乳鉢および乳棒を使用して10分間行った。次に、得られた前駆体材料を80℃で8時間乾燥させた。乾燥した前駆体を次に、空気中325℃で2時間加熱すると、17nmのAlおよび未確認の他の相が得られた。
実施例37:2.950gの硝酸コバルトを0.9218gの水酸化リチウムと混合した。この混合は、乳鉢および乳棒を使用して10分間行った。次に、得られた前駆体を80℃で8時間乾燥させた。乾燥した前駆体を次に、空気中325℃で2時間加熱すると、55nmのLiCoOおよび未確認の他の相が得られた。
重炭酸アンモニウムを、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、および硝酸ニッケルとそれぞれ混合して形成された前駆体材料の試料のX線回折(XRD)パターンである。 重炭酸アンモニウムを、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、および硝酸ニッケルとそれぞれ混合して形成された前駆体材料の試料から得た熱重量分析(TGA)曲線を示している。 重炭酸アンモニウムを、硝酸アルミニウム、硝酸鉄、および硝酸ニッケルとそれぞれ混合して形成された前駆体材料の試料から得た示差走査熱量測定(DSC)曲線を示している。 実施例26で形成した酸化イットリウム(Y)ナノ粒子の試料から得たXRDパターンである。 実施例26で形成した酸化イットリウムナノ粒子の試料から得た透過型電子顕微鏡(TEM)画像である。 実施例2により空気中300℃で1時間前駆体材料を加熱した後に形成された酸化ニッケル(NiO)ナノ粒子の試料から得たXRDパターンである。 実施例2で形成した酸化ニッケルナノ粒子の試料から得たTEM画像である。 実施例6で形成した酸化ニッケル鉄(NiFe)ナノ粒子の試料から得たXRDパターンである。 実施例6で形成した酸化ニッケル鉄ナノ粒子の試料から得たTEM画像である。

Claims (23)

  1. 平均粒度が約1nm〜約100nmの間であり、粒度分布が前記平均粒度の約1%〜約15%の範囲内であるナノ粒子を含む、組成物。
  2. 前記ナノ粒子が実質的に所定の化学量論性を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ナノ粒子が、金属、金属酸化物、混合金属、および混合金属酸化物からなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、ランタニド系列金属、アクチニド系列金属、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、アンチモン、ビスマス、およびポロニウムからなる群から選択される、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記混合金属または混合金属酸化物が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、ランタニド系列金属、アクチニド系列金属、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、アンチモン、ビスマス、およびポロニウムからなる群から選択される2種類以上の金属を含む、請求項3または4に記載の組成物。
  6. 前記ナノ粒子酸化状態が、前記ナノ粒子の中で実質的に均一である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記ナノ粒子が所定の酸化状態を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記ナノ粒子が0酸化状態の金属ナノ粒子を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  9. ナノ粒子の形成方法であって、
    金属塩を提供するステップと、
    塩基を提供するステップと、
    前記金属塩と前記塩基とを混合して前駆体材料を形成するステップと、
    所定の速度、所定の圧力において、所定の雰囲気中、所定の時間の長さで、前記前駆体材料を所定の温度に加熱するステップとを含み、前記ナノ粒子が、約1nm〜約100nmの間の平均粒度と、前記平均粒度の約1%〜約15%の範囲内である粒度分布とを有する、方法。
  10. 前記ナノ粒子が実質的に所定の化学量論性を有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ナノ粒子が、金属、金属酸化物、混合金属、および混合金属酸化物からなる群から選択される少なくとも1種類の化合物を含む、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、ランタニド系列金属、アクチニド系列金属、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、アンチモン、ビスマス、およびポロニウムからなる群から選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記混合が、少なくとも部分的には、乳鉢および乳棒、ボールミル、ローラーミル、ならびにカウンターローテーターからなる群から選択される装置によって行われる、請求項9〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記混合が、所定量のエネルギーを前記金属塩と前記塩基とに与えて前記前駆体材料を形成するステップを含む、請求項9〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記雰囲気が不活性雰囲気である、請求項9〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記雰囲気が還元性雰囲気である、請求項9〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 所定の温度において所定の時間の長さで、前記前駆体材料を乾燥させるステップをさらに含む、請求項9〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 金属水酸化物と、
    塩化合物とを含み、前記金属水酸化物と前記塩化合物とが、少なくとも部分的には金属塩と塩基とを混合することによって形成される、前駆体材料であって、所定の速度、所定の雰囲気中、所定の時間の長さで、所定の温度に加熱することによって、約1nm〜約100nmの間の平均粒度と、前記平均粒度の約1%〜約15%の範囲内である粒度分布とを有するナノ粒子を形成することができる、前駆体材料。
  19. 前記ナノ粒子が実質的に所定の化学量論性を有する、請求項18に記載の前駆体材料。
  20. 前記金属が、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、ランタニド系列金属、アクチニド系列金属、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、ゲルマニウム、スズ、鉛、アンチモン、ビスマス、およびポロニウムからなる群から選択される金属を含む、請求項18または19に記載の前駆体材料。
  21. 前記塩基が、重炭酸アンモニウム、セスキ炭酸アンモニウム、水酸化アンモニウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される化合物を含む、請求項18〜20のいずれか一項に記載の前駆体材料。
  22. 前記混合が、少なくとも部分的には、乳鉢および乳棒、ボールミル、ローラーミル、ならびにカウンターローテーターからなる群から選択される装置によって行われる、請求項18〜21のいずれか一項に記載の前駆体材料。
  23. 金属水酸化物と塩化合物とを含む複合混合物を含む前駆体材料であって、所定の雰囲気中、所定の時間の長さで、所定の温度に加熱することによって、約1nm〜約100nmの間の平均粒度と、前記平均粒度の約1%〜約15%の範囲内である粒度分布と、実質的に所定の化学量論性とを有するナノ粒子を形成することができる、前駆体材料。
JP2008555407A 2006-02-16 2007-02-16 超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造 Expired - Fee Related JP5355095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77499006P 2006-02-16 2006-02-16
US60/774,990 2006-02-16
US87443806P 2006-12-11 2006-12-11
US60/874,438 2006-12-11
PCT/US2007/004279 WO2007098111A2 (en) 2006-02-16 2007-02-16 Preparation of uniform nanoparticles of ultra-high purity metal oxides, mixed metal oxides, metals, and metal alloys

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009527365A true JP2009527365A (ja) 2009-07-30
JP2009527365A5 JP2009527365A5 (ja) 2010-03-04
JP5355095B2 JP5355095B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=38437927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008555407A Expired - Fee Related JP5355095B2 (ja) 2006-02-16 2007-02-16 超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8211388B2 (ja)
EP (1) EP1986804B1 (ja)
JP (1) JP5355095B2 (ja)
CN (1) CN101415509B (ja)
AT (1) ATE538888T1 (ja)
AU (1) AU2007217870B2 (ja)
CA (1) CA2637618C (ja)
WO (1) WO2007098111A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522164A (ja) * 2010-03-22 2013-06-13 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 細孔構造が制御された、高度に多孔性の、安定な金属酸化物を製造する方法
JP2014509292A (ja) * 2011-05-13 2014-04-17 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014510006A (ja) * 2011-04-28 2014-04-24 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014129207A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属酸化物粉末の製造方法、及び金属酸化物粉末
JP2014516901A (ja) * 2011-05-13 2014-07-17 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014518539A (ja) * 2011-05-13 2014-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014519547A (ja) * 2011-05-13 2014-08-14 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014520054A (ja) * 2011-05-13 2014-08-21 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014520055A (ja) * 2011-05-13 2014-08-21 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014524874A (ja) * 2011-05-13 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2015063452A (ja) * 2013-08-27 2015-04-09 N‐ルミネセンス株式会社 低温固相反応によるセラミックスの合成法
US9079164B2 (en) 2012-03-26 2015-07-14 Brigham Young University Single reaction synthesis of texturized catalysts
US9114378B2 (en) 2012-03-26 2015-08-25 Brigham Young University Iron and cobalt based fischer-tropsch pre-catalysts and catalysts
JP2018508659A (ja) * 2015-01-09 2018-03-29 フィト エヌフェー 金属又は半金属及び過酸化物、イオン種又はラジカル種を含む化合物を調製するための電気化学的方法
KR20180035530A (ko) * 2016-09-29 2018-04-06 고려대학교 산학협력단 이종금속 나노 입자의 합성 방법
CN110446687A (zh) * 2017-06-30 2019-11-12 株式会社Lg化学 用于生产镍氧化物纳米颗粒的方法和使用其生产的镍氧化物纳米颗粒
KR20200117354A (ko) * 2019-04-04 2020-10-14 한양대학교 산학협력단 팔라듐 담지 촉매를 이용한 수소 저장 및 방출 방법

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7927948B2 (en) 2005-07-20 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
US7989290B2 (en) 2005-08-04 2011-08-02 Micron Technology, Inc. Methods for forming rhodium-based charge traps and apparatus including rhodium-based charge traps
US7645318B2 (en) * 2008-05-07 2010-01-12 Vive Nano, Inc. Producing nanoparticles using nanoscale polymer templates
US9095898B2 (en) 2008-09-15 2015-08-04 Lockheed Martin Corporation Stabilized metal nanoparticles and methods for production thereof
US8105414B2 (en) * 2008-09-15 2012-01-31 Lockheed Martin Corporation Lead solder-free electronics
US8486305B2 (en) 2009-11-30 2013-07-16 Lockheed Martin Corporation Nanoparticle composition and methods of making the same
DE102008048874A1 (de) * 2008-09-25 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Beschichtungen für elektronische Schaltungen
US9174199B2 (en) * 2009-05-26 2015-11-03 Basf Corporation Methanol steam reforming catalysts
US9072185B2 (en) 2009-07-30 2015-06-30 Lockheed Martin Corporation Copper nanoparticle application processes for low temperature printable, flexible/conformal electronics and antennas
US9011570B2 (en) 2009-07-30 2015-04-21 Lockheed Martin Corporation Articles containing copper nanoparticles and methods for production and use thereof
JP5256232B2 (ja) * 2009-12-08 2013-08-07 トヨタ自動車株式会社 アルミナ−セリア複合酸化物微粒子の合成方法
WO2011109660A2 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Lockheed Martin Corporation Compositions containing tin nanoparticles and methods for use thereof
US10544483B2 (en) 2010-03-04 2020-01-28 Lockheed Martin Corporation Scalable processes for forming tin nanoparticles, compositions containing tin nanoparticles, and applications utilizing same
US8277774B2 (en) * 2011-01-27 2012-10-02 Honeywell International Method for the preparation of high purity stannous oxide
CN102151528A (zh) * 2011-01-28 2011-08-17 大连交通大学 一种高纯纳米材料及其制备方法
SI23768B (sl) * 2011-06-24 2020-07-31 Institut "Jožef Stefan" Postopek za sintezo kvazi enodimenzionalnih struktur 4d in 5d (Nb, Mo Ta, W) prehodnih kovin
US20130206225A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Lockheed Martin Corporation Photovoltaic cells having electrical contacts formed from metal nanoparticles and methods for production thereof
EP2812139B1 (en) 2012-02-10 2017-12-27 Lockheed Martin Corporation Nanoparticle paste formulations and methods for production and use thereof
US10477665B2 (en) 2012-04-13 2019-11-12 Amastan Technologies Inc. Microwave plasma torch generating laminar flow for materials processing
CN102874870B (zh) * 2012-10-22 2014-04-16 北京工业大学 一种低温制备LaAlO3-BiAlO3雪花状纳米粉体
US9023259B2 (en) 2012-11-13 2015-05-05 Amastan Technologies Llc Method for the densification and spheroidization of solid and solution precursor droplets of materials using microwave generated plasma processing
US9206085B2 (en) 2012-11-13 2015-12-08 Amastan Technologies Llc Method for densification and spheroidization of solid and solution precursor droplets of materials using microwave generated plasma processing
US9242224B2 (en) 2012-12-04 2016-01-26 Amastan Technologies Llc Method for the production of multiphase composite materials using microwave plasma process
US8951496B2 (en) 2012-12-04 2015-02-10 Amastan Technologies Llc Method for making amorphous particles using a uniform melt-state in a microwave generated plasma torch
TW201422532A (zh) * 2012-12-11 2014-06-16 Ind Tech Res Inst 奈米金屬鹽的製備方法與太陽能電池之吸收層的形成方法
WO2014132106A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 University Of Calcutta Preparing and using metal nanoparticles
US9289750B2 (en) 2013-03-09 2016-03-22 Brigham Young University Method of making highly porous, stable aluminum oxides doped with silicon
US20140273147A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Ut-Battelle, Llc Method for synthesizing metal oxide particles
US10077390B2 (en) * 2013-05-30 2018-09-18 National Tsing Hua University Working fluid and manufacturing method of metal particles
US9329148B2 (en) * 2013-11-04 2016-05-03 University Of Connecticut High temperature sensor selective for propane and other reducing gases
RU2551034C1 (ru) * 2013-11-07 2015-05-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт металлургии и материаловедения им. А.А. Байкова Российской академии наук (ИМЕТ РАН) Способ получения оксида кобальта со3о4 для производства твердых сплавов
CN104607190B (zh) * 2015-01-30 2018-01-16 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 用于费托合成的单分散过渡金属纳米催化剂及其制备方法和应用
US9901918B2 (en) * 2015-03-04 2018-02-27 Graver Technologies Llc Hybrid ion exchange material and method for making the same
EP3288676A1 (en) 2015-04-28 2018-03-07 3M Innovative Properties Company Filter media for respiratory protection
JP6823831B2 (ja) 2015-07-23 2021-02-03 昭栄化学工業株式会社 ナノ結晶の製造方法およびナノ結晶製造装置
US10766787B1 (en) * 2015-11-02 2020-09-08 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Production of mixed metal oxide nanostructured compounds
US10987735B2 (en) 2015-12-16 2021-04-27 6K Inc. Spheroidal titanium metallic powders with custom microstructures
EP4324577A1 (en) 2015-12-16 2024-02-21 6K Inc. Method of producing spheroidal dehydrogenated titanium alloy particles
EP3251741A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-06 Scg Chemicals Co. Ltd. Adsorbent for hydrocarbon purification
CN108300145A (zh) * 2017-09-05 2018-07-20 湖州加成金属涂料有限公司 一种镀锌基材粉末涂料及制备方法
CN108372306B (zh) * 2018-04-08 2021-02-19 安徽工业大学 一种金属铋纳米片的制备方法
WO2019232276A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Hela Novel Metals Llc Methods for the production of fine metal powders from metal compounds
CA3104080A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
US11772981B2 (en) 2018-07-25 2023-10-03 Jx Metals Corporation Stannous oxide powder
KR20200114511A (ko) * 2019-03-29 2020-10-07 현대자동차주식회사 연료전지용 산화방지제 및 이를 포함하는 연료전지
US11611130B2 (en) 2019-04-30 2023-03-21 6K Inc. Lithium lanthanum zirconium oxide (LLZO) powder
SG11202111576QA (en) 2019-04-30 2021-11-29 6K Inc Mechanically alloyed powder feedstock
CN110429147A (zh) * 2019-08-01 2019-11-08 上海芯物科技有限公司 一种金属氧化物合金纳米线、及其制备方法和用途
CN112317758B (zh) * 2019-08-05 2023-05-19 涂传鉷 一种纳米镍的制备方法
JP2023512391A (ja) 2019-11-18 2023-03-27 シックスケー インコーポレイテッド 球形粉体用の特異な供給原料及び製造方法
US11590568B2 (en) 2019-12-19 2023-02-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
TWI736182B (zh) 2020-03-18 2021-08-11 國立陽明交通大學 氧化銥奈米粒子的製造方法及生物墨水
EP4173060A1 (en) 2020-06-25 2023-05-03 6K Inc. Microcomposite alloy structure
US20220177324A1 (en) * 2020-09-18 2022-06-09 eJoule, Inc. Materials and Methods of Producing Lithium Cobalt Oxide Materials of A Battery Cell
US20220181616A1 (en) * 2020-09-18 2022-06-09 eJoule, Inc. Materials and Methods of Producing Lithium Cobalt Oxide Materials of A Battery Cell
AU2021349358A1 (en) 2020-09-24 2023-02-09 6K Inc. Systems, devices, and methods for starting plasma
US11919071B2 (en) 2020-10-30 2024-03-05 6K Inc. Systems and methods for synthesis of spheroidized metal powders
US20230405676A1 (en) * 2020-11-23 2023-12-21 US Metals Refining Group, Inc. Methods for the production of fine metal powders
CN112640898A (zh) * 2020-12-30 2021-04-13 宣城晶瑞新材料有限公司 一种具有超高水分散性和超活性的纳米铝硅载银抗菌剂粉体制备方法
WO2023083706A1 (de) * 2021-11-10 2023-05-19 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Verfahren für die synthese von nanopartikeln aus mindestens einem element aus der gruppe, welche gebildet ist aus der gruppe der unedlen metalle und antimon und nanopartikel
CN114604890A (zh) * 2021-12-30 2022-06-10 南京大学扬州化学化工研究院 一种氢氧化铜纳米管及氧化铜纳米管的制备方法
CN114570922B (zh) * 2022-03-17 2023-06-02 中国石油大学(华东) 一种可快速重复检测氢气的纳米材料及其制备方法
CN114988500A (zh) * 2022-05-24 2022-09-02 河南大学 一种含铀硒钨酸盐及其制备方法和应用
US11651907B1 (en) * 2022-06-03 2023-05-16 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Fabrication of magnetic supercapacitor device using self-synthesized magnetic nanocrystals via facile sol-gel method

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US677639A (en) * 1901-02-23 1901-07-02 Thomas S Clapham Cover for gas-purifiers.
US4543341A (en) * 1983-12-23 1985-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Synthesis and processing of monosized oxide powders
KR960014946B1 (ko) 1988-12-22 1996-10-21 더 유니버어스티 오브 웨스트런 오스트레일리아 금속, 합금, 세라믹 재료의 제조 방법
US5128081A (en) * 1989-12-05 1992-07-07 Arch Development Corporation Method of making nanocrystalline alpha alumina
US5369241A (en) * 1991-02-22 1994-11-29 Idaho Research Foundation Plasma production of ultra-fine ceramic carbides
US6066305A (en) * 1992-02-28 2000-05-23 Dugger; Cortland Otis Production of transparent cationically-homogeneous nanostructured refractory oxides at reduced temperatures
US5417956A (en) * 1992-08-18 1995-05-23 Worcester Polytechnic Institute Preparation of nanophase solid state materials
US5358695A (en) * 1993-01-21 1994-10-25 Physical Sciences, Inc. Process for producing nanoscale ceramic powders
US5958361A (en) * 1993-03-19 1999-09-28 Regents Of The University Of Michigan Ultrafine metal oxide powders by flame spray pyrolysis
JP3402821B2 (ja) 1995-02-09 2003-05-06 科学技術振興事業団 超微粒子の製造方法と超微粒子配向成長体の製造方法
US5698483A (en) * 1995-03-17 1997-12-16 Institute Of Gas Technology Process for preparing nanosized powder
ATE200236T1 (de) * 1995-08-28 2001-04-15 Advanced Nano Technologies Pty Verfahren zur herstellung ultrafeiner teilchen
US5876683A (en) * 1995-11-02 1999-03-02 Glumac; Nicholas Combustion flame synthesis of nanophase materials
US6652967B2 (en) * 2001-08-08 2003-11-25 Nanoproducts Corporation Nano-dispersed powders and methods for their manufacture
US5905000A (en) * 1996-09-03 1999-05-18 Nanomaterials Research Corporation Nanostructured ion conducting solid electrolytes
US6569397B1 (en) * 2000-02-15 2003-05-27 Tapesh Yadav Very high purity fine powders and methods to produce such powders
US5927621A (en) * 1997-07-10 1999-07-27 Xerox Corporation Particle size reduction process
US6749648B1 (en) * 2000-06-19 2004-06-15 Nanagram Corporation Lithium metal oxides
US6506493B1 (en) * 1998-11-09 2003-01-14 Nanogram Corporation Metal oxide particles
US6391494B2 (en) * 1999-05-13 2002-05-21 Nanogram Corporation Metal vanadium oxide particles
US5879715A (en) * 1997-09-02 1999-03-09 Ceramem Corporation Process and system for production of inorganic nanoparticles
AUPP355798A0 (en) * 1998-05-15 1998-06-11 University Of Western Australia, The Process for the production of ultrafine powders
JP2002528369A (ja) 1998-10-26 2002-09-03 ユニバーシティ オブ ユタ ナノサイズのセラミックおよび金属粉末合成のための分子分解方法
US6803027B1 (en) * 1998-10-26 2004-10-12 University Of Utah Research Foundation Molecular decomposition process for the synthesis of nanosize ceramic and metallic powders
US6600127B1 (en) * 1999-09-15 2003-07-29 Nanotechnologies, Inc. Method and apparatus for direct electrothermal-physical conversion of ceramic into nanopowder
US20020187889A1 (en) * 1999-10-28 2002-12-12 Lauf Robert J. Mixed oxide nanoparticles and apparatus for making same
US7060473B2 (en) * 1999-10-28 2006-06-13 Ut-Battelle, Llc Fermentative process for making inorganic nanoparticles
WO2001042140A1 (en) * 1999-12-13 2001-06-14 Jonathan Sherman Nanoparticulate titanium dioxide coatings, and processes for the production and use thereof
AU4327601A (en) * 2000-02-22 2001-09-03 Omg Americas Inc Rapid conversion of metal-containing compounds to form metals or metal oxides
US6761866B1 (en) * 2000-03-28 2004-07-13 Council Of Scientific And Industrial Research Single step process for the synthesis of nanoparticles of ceramic oxide powders
US6620351B2 (en) * 2000-05-24 2003-09-16 Auburn University Method of forming nanoparticles and microparticles of controllable size using supercritical fluids with enhanced mass transfer
US7241399B2 (en) * 2000-09-08 2007-07-10 Centrum Fuer Angewandte Nanotechnologie (Can) Gmbh Synthesis of nanoparticles
US6468497B1 (en) * 2000-11-09 2002-10-22 Cyprus Amax Minerals Company Method for producing nano-particles of molybdenum oxide
DE10104302A1 (de) * 2001-01-30 2002-08-22 Henkel Kgaa Elektrochemische Herstellung von nanoskaliger Metall(misch)oxiden
US7087100B2 (en) 2001-01-31 2006-08-08 General Electric Company Preparation of nanosized copper and copper compounds
US7066977B2 (en) * 2001-05-02 2006-06-27 Fu-Kuo Huang Flame synthesis and non-vacuum physical evaporation
WO2002090260A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method for preparing cerium oxide nanoparticles
JP2003034526A (ja) 2001-07-18 2003-02-07 Kinya Adachi 希土類酸化物ナノ粒子の製造方法
KR100457824B1 (ko) 2001-08-10 2004-11-18 한국화학연구원 용액 열분해법에 의한 나노 크기 2가 금속 산화물 분말의제조
KR100867281B1 (ko) 2001-10-12 2008-11-06 재단법인서울대학교산학협력재단 크기분리 과정 없이 균일하고 결정성이 우수한 금속,합금, 금속 산화물, 및 복합금속 산화물 나노입자를제조하는 방법
JP3735686B2 (ja) * 2001-10-30 2006-01-18 独立行政法人理化学研究所 金属酸化物強誘電体粒子結晶の製造方法
US6962946B2 (en) * 2001-11-21 2005-11-08 3M Innovative Properties Company Nanoparticles having a rutile-like crystalline phase and method of preparing same
US6849245B2 (en) * 2001-12-11 2005-02-01 Catalytic Materials Llc Catalysts for producing narrow carbon nanostructures
US20030180213A1 (en) * 2002-02-11 2003-09-25 Carnes Corrie L. High surface area mixed metal oxides and hydroxides
DE60334610D1 (de) 2002-03-08 2010-12-02 Altair Nanomaterials Inc Verfahren zur herstellung nanoskaliger und submikronskaliger lithium-übergangsmetalloxide
JP4112250B2 (ja) 2002-03-13 2008-07-02 住友大阪セメント株式会社 金属酸化物ナノ粒子の製造方法
US6777639B2 (en) 2002-06-12 2004-08-17 Nanotechnologies, Inc. Radial pulsed arc discharge gun for synthesizing nanopowders
ATE547380T1 (de) * 2002-06-25 2012-03-15 Univ Aalborg Verfahren zur herstellung eines produktes mit sub-microner primär-teilchengrösse und apparat zur anwendung des verfahrens
US7357910B2 (en) * 2002-07-15 2008-04-15 Los Alamos National Security, Llc Method for producing metal oxide nanoparticles
EP1539347B1 (en) * 2002-08-22 2012-06-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Cobalt substituted chromium oxide compositions, their preparation and their use as catalysts and catalyst precursors
US7708974B2 (en) * 2002-12-10 2010-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology
US7901656B2 (en) * 2003-03-21 2011-03-08 Wayne State University Metal oxide-containing nanoparticles
FR2853307B1 (fr) 2003-04-07 2006-07-07 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'une composition de nanoparticules d'au moins un oxyde metallique cristallin
US7033416B2 (en) * 2003-05-22 2006-04-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Low temperature synthesis of metallic nanoparticles
US7118727B2 (en) * 2003-06-16 2006-10-10 General Electric Company Method of making oxide particles
US7049347B2 (en) * 2003-07-18 2006-05-23 Ut-Battelle, Llc Method for making fine and ultrafine spherical particles of zirconium titanate and other mixed metal oxide systems
US7169375B2 (en) * 2003-08-29 2007-01-30 General Electric Company Metal oxide nanoparticles, methods of making, and methods of use
US7135161B2 (en) * 2003-09-04 2006-11-14 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method of producing nanosized oxide powders
US20050119398A1 (en) * 2003-09-11 2005-06-02 Lu Zhang Plasma synthesis of metal oxide nanoparticles
US7232556B2 (en) * 2003-09-26 2007-06-19 Nanoproducts Corporation Titanium comprising nanoparticles and related nanotechnology
WO2005060610A2 (en) 2003-12-11 2005-07-07 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Nano-sized particles, processes of making, compositions and uses thereof
GB0402963D0 (en) 2004-02-11 2004-03-17 Univ Nottingham Counter current mixing device for two different fluids
US7384448B2 (en) * 2004-02-16 2008-06-10 Climax Engineered Materials, Llc Method and apparatus for producing nano-particles of silver
JP4842545B2 (ja) 2004-02-19 2011-12-21 独立行政法人科学技術振興機構 酸化マンガン担持炭酸マンガン粉末及び酸化マンガンナノ微粒子凝集体粉末
US20050214916A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Council Of Scientific And Industrial Research Biological process for synthesis of oxide nanoparticles
US7482382B2 (en) * 2004-05-19 2009-01-27 The Texas A&M University System Process for preparing nano-sized metal oxide particles
JP2005336019A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 金属酸化物ナノ粒子の製造方法
EP1604947A1 (en) 2004-06-07 2005-12-14 ETH Zürich Process and apparatus for producing hydrogen or ammonia
MY143356A (en) 2004-06-25 2011-04-29 Very Small Particle Company Pty Ltd Method for producing fine-grained particles
CA2512317A1 (en) 2004-07-20 2006-01-20 E.I. Dupont De Nemours And Company Process for making metal oxide nanoparticles

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5009000446; LIU Y L: SENSORS AND ACTUATORS B V107 N2, 20050629, P600-604, ELSEVIER SEQUOIA S.A. *
JPN5009000449; SUN Y-P: CHEMISTRY OF MATERIALS V11 N1, 199901, P7-9, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY *

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334173B2 (en) 2010-03-22 2016-05-10 Brigham Young University Method for making highly porous, stable metal oxides with a controlled pore structure
JP2013522164A (ja) * 2010-03-22 2013-06-13 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 細孔構造が制御された、高度に多孔性の、安定な金属酸化物を製造する方法
JP2014510006A (ja) * 2011-04-28 2014-04-24 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014524874A (ja) * 2011-05-13 2014-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014516901A (ja) * 2011-05-13 2014-07-17 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014518539A (ja) * 2011-05-13 2014-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014519547A (ja) * 2011-05-13 2014-08-14 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014520054A (ja) * 2011-05-13 2014-08-21 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014520055A (ja) * 2011-05-13 2014-08-21 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
JP2014509292A (ja) * 2011-05-13 2014-04-17 エルジー・ケム・リミテッド 新規な化合物半導体及びその活用
US9079164B2 (en) 2012-03-26 2015-07-14 Brigham Young University Single reaction synthesis of texturized catalysts
US9114378B2 (en) 2012-03-26 2015-08-25 Brigham Young University Iron and cobalt based fischer-tropsch pre-catalysts and catalysts
JP2014129207A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 金属酸化物粉末の製造方法、及び金属酸化物粉末
JP2015063452A (ja) * 2013-08-27 2015-04-09 N‐ルミネセンス株式会社 低温固相反応によるセラミックスの合成法
JP2018508659A (ja) * 2015-01-09 2018-03-29 フィト エヌフェー 金属又は半金属及び過酸化物、イオン種又はラジカル種を含む化合物を調製するための電気化学的方法
KR20180035530A (ko) * 2016-09-29 2018-04-06 고려대학교 산학협력단 이종금속 나노 입자의 합성 방법
KR102453907B1 (ko) 2016-09-29 2022-10-12 고려대학교 산학협력단 이종금속 나노 입자의 합성 방법
CN110446687A (zh) * 2017-06-30 2019-11-12 株式会社Lg化学 用于生产镍氧化物纳米颗粒的方法和使用其生产的镍氧化物纳米颗粒
CN110446687B (zh) * 2017-06-30 2022-04-05 株式会社Lg化学 用于生产镍氧化物纳米颗粒的方法和使用其生产的镍氧化物纳米颗粒
KR20200117354A (ko) * 2019-04-04 2020-10-14 한양대학교 산학협력단 팔라듐 담지 촉매를 이용한 수소 저장 및 방출 방법
WO2020204618A3 (ko) * 2019-04-04 2020-11-19 한양대학교 산학협력단 팔라듐 담지 촉매를 이용한 수소 저장 및 방출 방법
KR102249231B1 (ko) * 2019-04-04 2021-05-06 한양대학교 산학협력단 팔라듐 담지 촉매를 이용한 수소 저장 및 방출 방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007217870B2 (en) 2011-07-21
EP1986804B1 (en) 2011-12-28
ATE538888T1 (de) 2012-01-15
CN101415509A (zh) 2009-04-22
US20080032132A1 (en) 2008-02-07
CA2637618C (en) 2015-03-31
US8211388B2 (en) 2012-07-03
CA2637618A1 (en) 2007-08-30
EP1986804A2 (en) 2008-11-05
AU2007217870A1 (en) 2007-08-30
WO2007098111A3 (en) 2007-10-25
CN101415509B (zh) 2013-04-17
WO2007098111A2 (en) 2007-08-30
JP5355095B2 (ja) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355095B2 (ja) 超高純度の金属酸化物、混合金属酸化物、金属、および合金の均一なナノ粒子の製造
Djuričić et al. Nanostructured cerium oxide: preparation and properties of weakly-agglomerated powders
US6974566B2 (en) Method for producing mixed metal oxides and metal oxide compounds
Deshpande et al. Structural, thermal and optical properties of nickel oxide (NiO) nanoparticles synthesized by chemical precipitation method
Walton Solvothermal synthesis of cerium oxides
AU2006329591A1 (en) Methods for production of metal oxide nano particles, and nano particles and preparations produced thereby
CN101434418A (zh) 磁场作用下水热法制备Co3O4纳米材料的方法
JP2010208930A (ja) 遷移金属酸化物ナノ粒子の製造方法
Li et al. Synthesis and visible light photocatalytic property of polyhedron-shaped AgNbO 3
Li et al. Lead citrate precursor route to synthesize nanostructural lead oxide from spent lead acid battery paste
Tseng et al. Doping concentration dependence of microstructure and magnetic behaviours in Co-doped TiO 2 nanorods
Parvarinezhad et al. Solid state synthesis of MgAl2O4 nanomaterials and solar light-induced photocatalytic removal of Malachite green
Wu et al. Comparison of bismuth ferrites for chloride removal: Removal efficiency, stability, and structure
Zhang et al. Rapid synthesis of ultrafine K2Ln2Ti3O10 (Ln= La, Nd, Sm, Gd, Dy) series and its photoactivity
Hu et al. Inorganic salt-assisted hydrothermal synthesis and excellent visible light-driven photocatalytic performance of 3D MnNb 2 O 6 flower-like nanostructures
JP2008156167A (ja) 球状ペルオキソチタン水和物及び球状酸化チタン並びにそれらの製造方法
JP2012158500A (ja) 酸化セリウムナノ粒子がゼオライト中に分散した複合体とその製造方法
KR100420276B1 (ko) 발화합성법에 의한 산화아연(ZnO) 분말의 제조방법
JP2020531389A (ja) 固体材料へのチタンの均一導入
Salem Effect of fuel content on formation of zinc aluminate nano and micro-particles synthesised by high rate sol–gel autoignition of glycine-nitrates
Boerio-Goates et al. Wood? eld et al.(45) Date of Patent: Jul. 3, 2012
JP6976629B2 (ja) 層状複水酸化物結晶の製造方法
CN109553136B (zh) 一种制备复合碱金属铌酸盐粉体的方法
JP2013010642A (ja) 板状チタン酸化合物およびその製造方法
Okamoto et al. Preparation of size and aggregation controlled nickel oxalate dihydrate particles from nickel hydroxide

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5355095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees