JP2009526874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009526874A5
JP2009526874A5 JP2008553734A JP2008553734A JP2009526874A5 JP 2009526874 A5 JP2009526874 A5 JP 2009526874A5 JP 2008553734 A JP2008553734 A JP 2008553734A JP 2008553734 A JP2008553734 A JP 2008553734A JP 2009526874 A5 JP2009526874 A5 JP 2009526874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation curable
mol
hydroxyl
curable composition
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008553734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5466407B2 (ja
JP2009526874A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP20060002811 external-priority patent/EP1818349A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009526874A publication Critical patent/JP2009526874A/ja
Publication of JP2009526874A5 publication Critical patent/JP2009526874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466407B2 publication Critical patent/JP5466407B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従って、本発明は、少なくとも0.3m当量/gの量の重合性エチレン性不飽和基を有し、下記構造(I):
Figure 2009526874

[式中、(A)は、900より高い分子量M、30℃より低いガラス転移温度T及び/又は融点Tを有し、4〜14の炭素原子を有する飽和脂肪族多酸を少なくとも75モル%及び任意に他の多酸を0〜25モル%含有する酸成分並びにアルコール成分から得られる一つ以上のヒドロキシル官能性ポリエステルの残基であり、
(B)は、一つ以上のポリイソシアネートの残基であり、
(C)は、一つ以上のエチレン性不飽和ヒドロキシル化合物の残基であり、
xは0.5〜10である]
に応答する少なくとも一つの放射線硬化性オリゴマーを含有する放射線硬化性組成物に関する。
好ましくは、重合性エチレン性不飽和基の量は5m当量/gを超えない、特に2.5m当量/gを超えない。
実施例1:放射線硬化性オリゴマーの製造
攪拌器、液体添加漏斗及び温度計を備えた反応フラスコに、2,616gのポリエステル PE1、2.35gのトリスノニルフェニルホスフィット(TNPP)、581gのイソホロンジイソシアネート及び0.69gのジブチル錫ジラウレート(DBTL)を入れた。その反応混合物を60℃まで加熱し、NCO含有率が約3.43%になるまで攪拌した。前記添加漏斗に304gの2−ヒドロキシルエチルアクリレート(HEA)、1.18gのTNPP、0.70gのHQ及び1.18gのDBTLの混合物を供給し、2時間の間、添加した。残存するNCO含有率が0.2%未満になるまで、その反応混合物を70℃に維持した。0.22gのHQ及び0.27gのTNPPを添加した。35,600mPasの粘度(ヘプラー粘度計、60℃においてISO 12058)及び0.67m当量/gのC=C含有量を有するオリゴマーを得た。

Claims (10)

  1. 被覆された物品を製造する方法であって、
    (1)コイル状に巻かれた金属シートの巻きを解く工程、
    (2)当該金属シートを放射線硬化性組成物で被覆する工程、
    (3)当該組成物を硬化する工程及び
    (4)前記の被覆された金属シートを再びコイル状に巻く工程
    を含む方法であり、
    当該放射線硬化性組成物は、
    少なくとも0.3m当量/gの量の重合性エチレン性不飽和基を有し、下記構造(I):
    Figure 2009526874

    [式中、(A)は、900より高い分子量M、30℃より低いガラス転移温度T及び/又は融点Tを有し、4〜14の炭素原子を有する飽和脂肪族多酸を少なくとも75モル%及び任意に他の多酸を0〜25モル%含有する酸成分並びにアルコール成分から得られる一つ以上のヒドロキシル官能性ポリエステルの残基であり、
    (B)は、一つ以上のポリイソシアネートの残基であり、
    (C)は、一つ以上のエチレン性不飽和ヒドロキシル化合物の残基であり、
    xは0.5〜10である]
    に応答する少なくとも一つの放射線硬化性オリゴマーを含有し、
    当該放射線硬化性組成物は水、及び揮発性有機化合物を実質的に含有しない、
    方法。
  2. 硬化工程(3)がUV光又は電離線を用いることにより行われる、請求項1に記載の方法。
  3. ヒドロキシル官能性ポリエステルが、10〜180mgのKOH/gのヒドロキシル価を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. ヒドロキシル官能性ポリエステルが、20〜80mgのKOH/gのヒドロキシル価を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ヒドロキシル官能性ポリエステルが、酸成分の総量に対して、75〜100モル%の、4〜14の炭素原子を有する少なくとも一つの直鎖飽和脂肪族ジカルボン酸及び任意に0〜25モル%の少なくとも一つの他の脂肪族、脂環式及び/又は芳香族のポリカルボン酸、並びにアルコール成分の総量に対して、25〜100モル%の少なくとも一つの分岐鎖脂肪族ジオール及び任意に0〜75モル%の少なくとも一つの他の脂肪族又は脂環式ポリオールから得られる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ポリイソシアネートが、脂肪族、脂環式及び/又は芳香族のジイソシアネート類から選ばれる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. エチレン性不飽和ヒドロキシル化合物がモノヒドロキシアルキルアクリレート(メタクリレート)類から選ばれる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 放射線硬化性組成物が少なくとも15重量%の放射線硬化性オリゴマーを含有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 放射線硬化性組成物が5〜75重量%の少なくとも一つの放射線硬化性希釈剤を含有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 放射線硬化性希釈剤が一官能価のアクリレート(メタクリレート)である、請求項9に記載の方法。
JP2008553734A 2006-02-13 2007-02-02 放射線硬化性組成物 Expired - Fee Related JP5466407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06002811.5 2006-02-13
EP20060002811 EP1818349A1 (en) 2006-02-13 2006-02-13 Radiation curable compositions
PCT/EP2007/051045 WO2007093512A1 (en) 2006-02-13 2007-02-02 Radiation curable compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009526874A JP2009526874A (ja) 2009-07-23
JP2009526874A5 true JP2009526874A5 (ja) 2014-02-20
JP5466407B2 JP5466407B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=36636600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553734A Expired - Fee Related JP5466407B2 (ja) 2006-02-13 2007-02-02 放射線硬化性組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8367157B2 (ja)
EP (2) EP1818349A1 (ja)
JP (1) JP5466407B2 (ja)
KR (1) KR101485769B1 (ja)
CN (1) CN101415742B (ja)
BR (1) BRPI0707650A2 (ja)
ES (1) ES2630827T3 (ja)
RU (2) RU2477290C1 (ja)
TW (1) TWI441876B (ja)
WO (1) WO2007093512A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130280544A1 (en) 2010-12-28 2013-10-24 Akzo Nobel Coatings International B.V. Radiation curable coating compositions for metal
CA2822750C (en) 2010-12-29 2019-11-12 Akzo Nobel Coatings International B.V. Adhesion promoter resin compositions and coating compositions having the adhesion promoter resin compositions
RU2558603C1 (ru) * 2014-01-09 2015-08-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Композиция для покрытий
RU2547017C1 (ru) * 2014-01-09 2015-04-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Композиция для покрытий
US9328274B2 (en) * 2014-03-07 2016-05-03 Prc-Desoto International, Inc. Michael acceptor-terminated urethane-containing fuel resistant prepolymers and compositions thereof
CN109825183A (zh) * 2019-02-18 2019-05-31 东莞职业技术学院 一种模具表面超硬化处理工艺
US11822117B2 (en) * 2019-10-08 2023-11-21 Corning Incorporated Primary coating compositions with improved microbending performance

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121383A (ja) * 1974-03-12 1975-09-23
US4416750A (en) * 1981-10-13 1983-11-22 Desoto, Inc. Ultraviolet curable basecoats for vacuum metallization
US4668763A (en) * 1985-05-07 1987-05-26 Dynamit Nobel Ag Polyesters containing side chains and the use thereof
JPH0627156B2 (ja) * 1985-09-03 1994-04-13 株式会社クラレ ウレタン変性アクリレ−ト組成物
WO1990011307A1 (fr) * 1989-03-23 1990-10-04 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Substance a particules spheriques reticulees, production de cette substance, preparation de revetement et adhesif decollable sensible a la pression produit a partir de ladite substance, et article le comprenant en tant que composant laminaire
US5019636A (en) * 1989-05-10 1991-05-28 Allied-Signal Inc. Polyester chain-extended vinyl ether urethane oligomers
GB9121655D0 (en) * 1991-10-11 1991-11-27 Ici Plc Optical fibre coating
JPH06107993A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Nippon Kayaku Co Ltd スクリーン印刷インキ組成物
JP3860880B2 (ja) * 1997-06-03 2006-12-20 共栄社化学株式会社 ウレタンプレポリマー、その製造方法およびそれを成分とする感圧接着剤
US5900473A (en) * 1997-06-16 1999-05-04 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Radiation curable pressure sensitive adhesives
JP4171154B2 (ja) * 2000-01-14 2008-10-22 日立化成ポリマー株式会社 光硬化性樹脂組成物
JP2002003800A (ja) * 2000-04-19 2002-01-09 Konishi Co Ltd リサイクル可能の加熱発泡による再剥離性の粘着テープ
US6489376B1 (en) * 2000-07-31 2002-12-03 Alcatel Formulation of UV-curable coatings for optical fiber for a fast cure
US6451958B1 (en) * 2001-04-06 2002-09-17 Sartomer Technology Company Inc. Radiation curable acrylate-terminated polymers having polycarbonate repeating units
JP3995191B2 (ja) * 2001-11-02 2007-10-24 ダイセル・サイテック株式会社 ウレタン(メタ)アクリレート及びそれを含む活性エネルギー線硬化型ウレタン(メタ)アクリレート組成物
EP1530603A1 (en) 2002-08-12 2005-05-18 Valspar Sourcing, Inc. Urethane acrylate gel coat resin and method of making
JP2005113102A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009526874A5 (ja)
CA1123548A (en) Radiation curable acrylated polyurethane
JP3566972B2 (ja) 塗料組成物、被覆光学繊維及びその製造方法
JPS6211723A (ja) アクリル基又はメタクリル基を有するポリエステルを基礎とする光架橋性マクロマーの製造方法
JP4110397B2 (ja) ポリイソシアネート溶液並びにこれを用いた接着剤および塗料
JP5466407B2 (ja) 放射線硬化性組成物
US4183796A (en) Radiation curable oligomers based on tris(2-hydroxyethyl) isocyanurate
JP2000053628A (ja) フルオレン骨格を有するウレタン(メタ)アクリレート
EP1530603A1 (en) Urethane acrylate gel coat resin and method of making
JP3889858B2 (ja) ウレタン・不飽和オルガノオリゴマーとその製造方法
WO1997004881A1 (en) Polyester oligomer acrylates
JPH02276878A (ja) 一液型ポリウレタン熱硬化性被覆用組成物
JP2665809B2 (ja) 多官能ウレタンアクリレート
KR20040079964A (ko) 폴리에스테르
JPS6026133B2 (ja) ウレタン変性アクリレ−ト樹脂組成物
JP2616382B2 (ja) ポリウレタン用組成物
JP4233014B2 (ja) 光ファイバーコーティング用樹脂組成物及び光ファイバー
JP2016199636A (ja) ポリウレタン化合物、及びその硬化物
JP3334116B2 (ja) 部分ブロックイソシアネート硬化剤組成物および該硬化剤を用いたポリウレタン塗料組成物
JPH0337218A (ja) ブロックポリイソシアナート製造法及びポリウレタン組成物
JP3125387B2 (ja) ウレタン結合を含むポリエステルの製造方法
JP2015120860A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物、その硬化塗膜、及び該硬化塗膜を有する物品
JPH06199998A (ja) ポリエステルおよびポリウレタン樹脂
JPH028211A (ja) 紫外線または放射線硬化型樹脂組成物の製造方法
JPH0552327B2 (ja)