JP2009515320A - Iii族窒化物半導体素子の製造 - Google Patents

Iii族窒化物半導体素子の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515320A
JP2009515320A JP2008533784A JP2008533784A JP2009515320A JP 2009515320 A JP2009515320 A JP 2009515320A JP 2008533784 A JP2008533784 A JP 2008533784A JP 2008533784 A JP2008533784 A JP 2008533784A JP 2009515320 A JP2009515320 A JP 2009515320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group iii
iii nitride
nitride semiconductor
semiconductor body
gate structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008533784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5297806B2 (ja
Inventor
ホァ ツィー
ビーチ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp USA filed Critical International Rectifier Corp USA
Publication of JP2009515320A publication Critical patent/JP2009515320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5297806B2 publication Critical patent/JP5297806B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • H01L21/28581Deposition of Schottky electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66522Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

電源電極を受け入れる部分の上に保護本体を設ける間に、ゲート構造を形成する工程を有する、III族窒化物電力半導体素子を製造する方法。
【選択図】 図2

Description

本出願は、「セルフアライン常時オフAlGaN/GaN HEMTを製造するためのAlGaN Nフェースド材料の再成長」という発明の名称の2005年10月3日に提出の米国仮特許願第60/723040号に関連するものである。
本発明は、半導体素子、より詳細には、III族窒化物電力半導体素子に関する。
本明細書で用いるIII族窒化物半導体は、窒素および少なくとも1つのIII族元素を含む半導体、例えばAlN、GaN、AlGaN、InN、InGaN、InAlGaNなどを指す。
III族窒化物ヘテロ接合半導体素子における2次元電子ガス(2-DEG)の大きい絶縁破壊電界(>2.2MV/cm)、および高電流密度は、それらを電力的応用をする際に魅力的である。
公知のIII族窒化物ヘテロ接合電力半導体素子の1つは、高電子移動度トランジスタ(HEMT)である。HEMTの望ましい変型は、常時オフHEMT、すなわち、そのゲート電極に適切な電圧が加えられない場合は、電流(微小なリーク電流を除いて)の導通を不可能にするHEMTである。
図1は、常時オフIII族窒化物電力半導体素子を示し、この素子は、III族窒化物半導体スタック1を含んでいる。スタック1は、N極GaN層2、N極AlGaN層3、N極GaN層4、およびN極AlGaN層5を含み、その各々は、通常分子線エピタキシー(MBE)を用いて成長させられる。
図1に示す素子を製造するために、スタック1は、まず、成長させられ、次にAlGaN層は、エッチングにより除去されて、電源電極(例えば、ソースおよびドレイン電極)6、7用の部分を画定する。次に、ゲート絶縁体およびゲート電極スタック、またはショットキーゲート電極を含むのが好ましいゲート構造8は、AlGaN層5の残りの上に形成される。
ゲート構造8の下のAlGaN層5は、伝導帯をフェルミエネルギーの上に引き上げ、ゲート構造8の下の2-DEGを除去する。その結果、素子は常時オフになる。
図1に示す素子を製造する際に、N極GaN層4は、N極AlGaN層5のエッチング中に損傷を受ける。その結果、電源電極6,7とGaN層4との間のオーミックコンタクトの品質が損なわれて、品質の劣る素子が生じる。
本発明による方法では、ゲート構造は最初に画定され、電源電極を受け入れるIII族窒化物半導体本体は、保護スペーサ本体によって保護される。
本発明の好ましい実施形態では、素子は、第1N極III族窒化物半導体本体を、支持本体の上に成長させ、第2N極III族窒化物半導体本体を、第1N極III族窒化物半導体本体の上に成長させ、第3N極III族窒化物半導体本体を、第2N極III族窒化物半導体本体の上に成長させ、保護スペーサ本体を、第3III族窒化物半導体本体の上に成長させ、保護スペーサ本体の一部を除去して、そこに開口を画定し、ゲート構造を受け入れるために、第3III族窒化物半導体本体の一部を露出し、第4N極III族窒化物半導体本体を少なくとも露出部分の上に成長させ、そしてゲート構造を第4III族窒化物半導体本体の上に形成することによって製造される。
また一方、本発明は、N極III族窒化物素子に限定されない。従って、ある実施形態では、本発明による素子は、第1III族窒化物半導体本体を、支持本体の上に成長させ、第2III族窒化物半導体本体を、第1III族窒化物半導体本体の上に成長させ、第3III族窒化物半導体本体を、第2III族窒化物半導体本体の上に成長させ、保護スペーサ本体を、第3III族窒化物半導体本体の上に成長させ、保護スペーサ本体の一部を除去して、そこに開口を形成し、ゲート構造を受け入れるために、第3III族窒化物半導体本体の一部を露出し、そして、ゲート構造を第3III族窒化物半導体本体の上に形成することによって製造される。
本発明の方法によると、ゲート構造が形成されている間、保護スペーサ本体は、またエッチング停止層の機能も果たす。保護スペーサ本体を形成するのに適する材料は、Ge、SiO2、Si34、Al23、または同種のものである。
本発明の他の特徴および利点について、添付図面に基づく本発明の次の説明により明らかにする。
図2に示すように、本発明の好ましい実施形態によって製造されるIII族窒化物電力半導体素子は、支持本体10、第1N極III族窒化物半導体本体12(これはN極GaNから成ることが好ましい)、本体12の上に形成される第2N極III族窒化物半導体本体14(これはN極AlGaNから成ることが好ましい)、本体14の上に形成される第3N極III族窒化物半導体本体16(これはN極GaNから成ることが好ましい)、本体16とオーミックコンタクトする第1電源電極18(例えばソース電極)、本体16とオーミックコンタクトする第2電源電極20(例えばドレイン電極)、本体16上に形成され、間隔をおいて配置されるスペーサ本体22、スペーサ本体22の間の本体16の上に形成される第4N極III族窒化物半導体本体24(これはN極AlGaNから成ることが好ましい)、および本体24の上に形成されるゲート構造26を含んでいる。
好ましい実施形態では、ゲート構造体26は、例えばSiO2またはSi34から成るゲート絶縁体28、および金属または非金属のゲート材料を含む、任意の適切なゲート材料から成るゲート電極30を含んでいる。
好ましい実施形態の支持本体10は、基板32、および必要な場合には、バッファ層34を有している。好ましい実施形態では、基板32はシリコンから成り、バッファ層34はAlNから成っている。他の基板材料としては、SiC、サファイア、またはIII族窒化物基板、例えばGaN基板が含まれる。GaN基板を使用する場合には、バッファ層は無くてもよい。
図3A〜図3Dに示すように、本発明の第1実施形態により、第1(12)、第2(14)、第3(16)N極III族窒化物本体が、支持本体10の上に成長させられ、本体10は、シリコン基板32およびAlNバッファ層34を有することが好ましい。第1(12)、第2(14)、および第3(16)本体は、それぞれ、N極GaN、N極AlGaN、およびN極GaNから成っている。
次に、スペーサ材料(好ましくはGe)の層は、第3N極III族窒化物本体16上に、堆積または成長させられ、フォトリソグラフィまたは類似技術によってパターン成形され、図3Bに示すように、間隔をあけたスペーサ本体22を得る。スペーサ本体22間の隙間36は、少なくとも第3N極III族窒化物本体16を露出し、ゲート構造を受け入れる部分を画定することに留意する必要がある。
その後、第4N極III族窒化物本体(好ましい実施形態ではN極AlGaN)は、図3Cに示すように、少なくとも第3N極III族窒化物半導体本体16上に、また好ましい実施形態では、スペーサ22上に成長させられる。
次に、ゲート構造26を構成する本体は、第4N極III族窒化物本体24上に形成され、スタックは、フォトリソグラフィなどを用いてパターン成形され、好ましい実施形態のゲート構造26を得る。このようにして、ゲート絶縁体本体およびゲート電極本体は、第4N極III族窒化物本体24上に形成され、パターン成形されて、ゲート絶縁体28およびゲート電極30を得る。
ゲート構造26を形成した後に、スペーサ22は、フォトリソグラフィなどを用いて、さらにパターン成形され、そこの開口に、電源電極を受け入れる部分を画定する第3N極III族窒化物本体16が露出する。次に第1および第2電源電極18および20は、第3本体16上に形成されて、図2に示すような好ましい実施形態の素子を得る。
図4に示す、本発明の第2実施形態では、ゲート構造26は、第4N極III族窒化物半導体本体24とショットキー接触する材料を用いて形成される。その後のプロセスは、本発明の第1実施形態と同じである。
本発明による方法は、N極III族窒化物半導体素子に限定されない。任意の半導体素子に適用することができる。
図7A〜図7Eにおいて、同じ符号は、同じ要素を示す。第3実施形態によるプロセスでは、第1III族窒化物半導体本体12’(例えばGaN)、第2III族窒化物半導体本体14’(AlGaN)、および第3半導体本体16’(例えばGaN)は、支持本体10上に順々に成長させられる。本体12’、14’、および16’は、N極を必要としないことに留意する必要がある。
本発明の一態様によれば、保護本体22は、第3III族窒化物本体16’上に形成され、フォトリソグラフィなどによってパターン成形され、ゲート構造を受け入れるためにIII族窒化物本体16’の一部を露出するゲート開口を有している。その後、ゲート絶縁体本体24はスペーサ本体22の上に、かつゲート開口の底面のIII族窒化物本体16’の上に形成される。次にゲート電極本体28は、ゲート絶縁体本体24の上に形成される。結果を図7Aに示す。
次に、ゲートマスク38は、図7Bに示すように、スペーサ本体22のゲート開口と整列して、ゲート電極本体28の上に形成される。その後、ゲート電極本体28およびゲート絶縁体本体24のマスキングされない部分は、保護本体22に達するまで除去される。結果を図7Cに示す。
次に、第1電源電極マスク40が、保護スペーサ本体22に施される。マスク40は、除去するためにゲート構造26と隣接するスペーサ本体22の部分を画定し、エッチングなどによって、ゲート構造26に隣接するスペーサ本体22のマスキングされない部分は除去され、図7Dに示すように、第3III族窒化物本体16’として露出することが好ましい。次に、絶縁体本体42は、少なくともゲート構造26の上に形成され、ゲート構造26とスペーサ本体22との間の空間を充填することが好ましい。次に、第2電源電極マスク44が、図7Eに示すように、第1絶縁体本体42の上に施される。その後、絶縁体本体42に隣接するスペーサ本体22は除去されて、絶縁体本体42に隣接する第3III族窒化物本体16’の部分を露出させ、第1(18)および第2(20)電源電極が、第3III族窒化物本体16’の露出部分上に形成される。その結果、図7Fに示すような素子が、第3実施形態によって製造される。
別の実施形態として、ゲート構造26は、第3III族窒化物本体16’とショットキー接触する本体を含んでいるのがよいことに留意する必要がある。このような場合、ゲート絶縁体本体24をプロセスから省いてもよく、ゲートショットキー本体だけを、そのパターン成形後に、スペーサ本体22の上に形成させるのがよい。製造プロセスの残りは、本発明の第3実施形態に関して上に詳述したものと同じでよい。
保護本体22用の好ましい材料は、Geであるが、他の材料、例えばSiO2、Si34、Al23なども、本発明の範囲および精神を逸脱することなく使用しうるとよいことに留意する必要がある。
N面III族窒化物半導体膜は、酸に非常に弱く、従って、HClおよびフォトレジスト現像剤によって、容易にエッチングされる。さらに、ドライエッチングプロセスのプラズマは、材料を損傷し、電源電極の下の表面粗さを増大させる。粗い表面は、オーミックコンタクト抵抗を大とする。
本発明によるプロセスでは、保護スペーサ本体22は、N極III族窒化物本体を損傷しないように保護し、また停止バリアを提供して、ドライエッチングにおけるプラズマ損傷を防止する。
また、第3および第4III族窒化物本体は、通常は薄い(<100nm)ことにも留意する必要がある。電源電極の位置におけるオーバーエッチングは、2DEG密度を減らし、従って抵抗が増大する。ドライエッチングもウェットエッチングも、このような薄膜を除去するために、制御不可能である。本発明によるプロセスでは、膜厚は、すべて、成長速度を正確に監視することができるMBEによって決定されることが好ましい。H22を、電源電極の位置における保護スペーサ本体(Geがスペーサ材料として選ばれる場合)を、下部のIII族窒化物を損傷することなく、選択的に除去するために使用することができる。
以上本発明を、その特定の実施形態に即して説明したけれども、多くの他の変形例と変更態様、および他の用途が、当業者には明らかであると思う。従って本発明は、本明細書の特定の開示によってではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきものである。
常時オフIII族窒化物電力半導体素子の能動領域の一部を示す。 本発明によって製造されるIII族窒化物半導体素子の能動領域の一部を示す。 本発明の好ましい実施形態によるプロセスを示す。 本発明の好ましい実施形態によるプロセスを示す。 本発明の好ましい実施形態によるプロセスを示す。 本発明の好ましい実施形態によるプロセスを示す。 本発明によって製造される素子の代替ゲート構造を示す。 本発明によって製造される素子のゲートの下の領域のバンド図を示す。 本発明によって製造される素子の電源電極下の領域のバンド図を示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。 本発明の別の実施形態によるプロセスを示す。
符号の説明
1 半導体スタック
2 N極GaN層
3 N極AlGaN層
4 N極GaN層
5 N極AlGaN層
6 電源電極
7 電源電極
8 ゲート構造
10 支持本体
12 第1N極III族窒化物半導体本体
14 第2N極III族窒化物半導体本体
16 第3N極III族窒化物半導体本体
18 第1電源電極
20 第2電源電極
22 スペーサ本体
24 第4N極III族窒化物半導体本体
26 ゲート構造体
28 ゲート絶縁体
30 ゲート電極
32 基板
34 バッファ層
36 隙間
40 第1電源電極マスク
42 絶縁体本体
44 第2電源電極マスク

Claims (27)

  1. 第1N極III族窒化物半導体本体を、支持本体の上に成長させる工程と、
    第2N極III族窒化物半導体本体を、前記第1N極III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    第3N極III族窒化物半導体本体を前記第2N極III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    保護スペーサ本体を、前記第3III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    前記保護スペーサ本体の一部を除去して、そこに開口を画定し、前記第3III族窒化物半導体本体の一部を露出させる工程と、
    第4N極III族窒化物半導体本体を、少なくとも前記露出部分の上に成長させる工程と、
    ゲート構造を前記第4III族窒化物半導体本体の上に形成する工程、
    とを含む半導体素子の製造方法。
  2. 前記第1および第3III族窒化物半導体本体は、GaNから成り、前記第2および第4III族窒化物半導体本体は、AlGaNから成る請求項1に記載の方法。
  3. 前記支持本体は、基板および基板上に配置されているバッファ層から成る請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板は、シリコンから成る請求項3に記載の方法。
  5. 前記基板は、炭化ケイ素から成る請求項3に記載の方法。
  6. 前記基板は、サファイアから成る請求項3に記載の方法。
  7. 前記バッファ層は、III族窒化物本体から成る請求項3に記載の方法。
  8. 前記バッファ層は、AlNから成る請求項3に記載の方法。
  9. 前記支持本体は、III族窒化物材料から成る請求項1に記載の方法。
  10. 前記支持本体は、GaNから成る請求項1に記載の方法。
  11. 前記ゲート構造は、ゲート絶縁体、およびゲート電極から成る請求項1に記載の方法。
  12. 前記ゲート構造は、前記第4III族窒化物半導体本体とショットキー接触している請求項1に記載の方法。
  13. 前記第3III族窒化物半導体本体とそれぞれ電気的に結合される電源電極を形成する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記保護スペーサ本体は、Ge、SiO2、Si34、およびAl23の少なくとも1つから成る請求項1に記載の方法。
  15. 第1III族窒化物半導体本体を、支持本体の上に成長させる工程と、
    第2III族窒化物半導体本体を、前記第1III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    第3III族窒化物半導体本体を、前記第2III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    保護スペーサ本体を、前記第3III族窒化物半導体本体の上に成長させる工程と、
    前記保護スペーサ本体の一部を除去して、そこに開口を画定し、前記第3III族窒化物半導体本体の一部を露出させる工程と、
    ゲート構造を、前記第3III族窒化物半導体本体の上に形成する工程、
    とを含む半導体素子の製造方法。
  16. 前記ゲート構造の形成後に、前記第3III族窒化物半導体本体と電気的に結合される電源電極を形成する工程をさらに含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記ゲート構造に隣接する前記保護スペーサ本体の一部を除去して、少なくとも前記第3III族窒化物半導体本体を露出させる工程と、絶縁体本体を前記ゲート構造の上に、かつ少なくとも前記ゲート構造に隣接する前記露出部分の上に形成する工程と、前記保護スペーサ本体の残りの少なくとも一部を除去して、前記第3III族窒化物半導体本体の少なくとも一部を露出させる工程と、電源電極を、前記第3III族窒化物半導体本体の前記露出部分の上に形成する工程とをさらに含む請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1および前記第3III族窒化物半導体本体は、GaNから成り、前記第2III族窒化物半導体本体は、AlGaNから成る請求項15に記載の方法。
  19. 前記支持本体は、基板および前記基板上に配置されるバッファ層から成る請求項15に記載の方法。
  20. 前記基板は、シリコン、炭化ケイ素、またはサファイアの少なくとも1つから成る請求項19に記載の方法。
  21. 前記バッファ層は、III族窒化物本体から成る請求項19に記載の方法。
  22. 前記バッファ層は、AlNから成る請求項19に記載の方法。
  23. 前記支持本体は、III族窒化物材料から成る請求項15に記載の方法。
  24. 前記支持本体は、GaNから成る請求項15に記載の方法。
  25. 前記ゲート構造は、ゲート絶縁体およびゲート電極から成る請求項15に記載の方法。
  26. 前記ゲート構造は、前記第3III族窒化物半導体本体とショットキー接触している請求項15に記載の方法。
  27. 前記保護スペーサ本体は、Ge、SiO2、Si34、およびAl23のいずれか1つから成る請求項15に記載の方法。
JP2008533784A 2005-10-03 2006-10-03 Iii族窒化物半導体素子の製造 Expired - Fee Related JP5297806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72304005P 2005-10-03 2005-10-03
US60/723,040 2005-10-03
PCT/US2006/038678 WO2007041595A2 (en) 2005-10-03 2006-10-03 Iii-nitride semiconductor fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515320A true JP2009515320A (ja) 2009-04-09
JP5297806B2 JP5297806B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=37906837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533784A Expired - Fee Related JP5297806B2 (ja) 2005-10-03 2006-10-03 Iii族窒化物半導体素子の製造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7399692B2 (ja)
JP (1) JP5297806B2 (ja)
DE (1) DE112006002487B4 (ja)
TW (1) TWI323012B (ja)
WO (1) WO2007041595A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156332A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toshiba Corp 半導体素子

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915643B2 (en) * 2007-09-17 2011-03-29 Transphorm Inc. Enhancement mode gallium nitride power devices
US8309987B2 (en) 2008-07-15 2012-11-13 Imec Enhancement mode semiconductor device
US8624260B2 (en) 2010-01-30 2014-01-07 National Semiconductor Corporation Enhancement-mode GaN MOSFET with low leakage current and improved reliability
US8710511B2 (en) * 2011-07-29 2014-04-29 Northrop Grumman Systems Corporation AIN buffer N-polar GaN HEMT profile
CN102290345B (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 西安电子科技大学 深亚微米栅长AlGaN/GaN HEMT制作方法
US9269788B2 (en) 2012-02-23 2016-02-23 Sensor Electronic Technology, Inc. Ohmic contact to semiconductor
CN106206695B (zh) * 2015-05-07 2019-03-08 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 降低注入损伤实现增强型hemt器件的方法及增强型hemt器件
US9673311B1 (en) 2016-06-14 2017-06-06 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a multiple channel HEMT
US9865721B1 (en) * 2016-06-15 2018-01-09 Qorvo Us, Inc. High electron mobility transistor (HEMT) device and method of making the same

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127871A (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH04340231A (ja) * 1991-01-10 1992-11-26 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH10223901A (ja) * 1996-12-04 1998-08-21 Sony Corp 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPH10294452A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Sony Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2000277724A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nagoya Kogyo Univ 電界効果トランジスタとそれを備えた半導体装置及びその製造方法
JP2000294768A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Sony Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2001077353A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Toshiba Corp 高電子移動度トランジスタ及び電力増幅器
JP2002093819A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002280571A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp GaN系HEMTのシミュレーション装置
JP2003086608A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2004008495A2 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Cree, Inc. Nitride-based transistors and methods of fabrication thereof using non-etched contact recesses
JP2004063492A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製造方法
JP2005210105A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
WO2005076365A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-18 Cree, Inc. Nitride-based transistors with a protective layer and a low-damage recess and methods of fabrication thereof
WO2005083793A1 (en) * 2004-02-05 2005-09-09 Cree, Inc. Nitride heterojunction transistors having charge-transfer induced energy barriers and methods of fabricating the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6316793B1 (en) * 1998-06-12 2001-11-13 Cree, Inc. Nitride based transistors on semi-insulating silicon carbide substrates
EP1104031B1 (en) * 1999-11-15 2012-04-11 Panasonic Corporation Nitride semiconductor laser diode and method of fabricating the same
US6723165B2 (en) * 2001-04-13 2004-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for fabricating Group III nitride semiconductor substrate
US20050124176A1 (en) * 2001-07-17 2005-06-09 Takashi Sugino Semiconductor device and method for fabricating the same and semiconductor device application system
US7247889B2 (en) * 2004-12-03 2007-07-24 Nitronex Corporation III-nitride material structures including silicon substrates
US20070023761A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Robbins Virginia M Silicon carbon germanium (SiCGe) substrate for a group III nitride-based device
US20070138505A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Kyma Technologies, Inc. Low defect group III nitride films useful for electronic and optoelectronic devices and methods for making the same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127871A (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH04340231A (ja) * 1991-01-10 1992-11-26 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH10223901A (ja) * 1996-12-04 1998-08-21 Sony Corp 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPH10294452A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Sony Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2000277724A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nagoya Kogyo Univ 電界効果トランジスタとそれを備えた半導体装置及びその製造方法
JP2000294768A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Sony Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2001077353A (ja) * 1999-06-30 2001-03-23 Toshiba Corp 高電子移動度トランジスタ及び電力増幅器
JP2002093819A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002280571A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp GaN系HEMTのシミュレーション装置
JP2003086608A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2004008495A2 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Cree, Inc. Nitride-based transistors and methods of fabrication thereof using non-etched contact recesses
JP2004063492A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置の製造方法
JP2005210105A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
WO2005076365A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-18 Cree, Inc. Nitride-based transistors with a protective layer and a low-damage recess and methods of fabrication thereof
WO2005083793A1 (en) * 2004-02-05 2005-09-09 Cree, Inc. Nitride heterojunction transistors having charge-transfer induced energy barriers and methods of fabricating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156332A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toshiba Corp 半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20070077745A1 (en) 2007-04-05
DE112006002487T5 (de) 2008-07-24
WO2007041595A3 (en) 2009-04-23
US7399692B2 (en) 2008-07-15
TW200725754A (en) 2007-07-01
JP5297806B2 (ja) 2013-09-25
DE112006002487B4 (de) 2011-02-24
TWI323012B (en) 2010-04-01
WO2007041595A2 (en) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5297806B2 (ja) Iii族窒化物半導体素子の製造
KR101202497B1 (ko) 보호층 및 저손상 리세스를 갖는 질화물계 트랜지스터 및 그의 제조 방법
KR101108344B1 (ko) 캡층 및 리세스된 게이트를 가지는 질화물계트랜지스터들의 제조방법들
US8344421B2 (en) Group III-nitride enhancement mode field effect devices and fabrication methods
CN110754001B (zh) 用以改善氮化镓间隔件厚度均匀度的增强型氮化镓晶体管
WO2006080109A1 (ja) Mis構造を有する半導体装置及びその製造方法
JP2006222160A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2008078486A (ja) 半導体素子
JP2007158149A (ja) 半導体装置
US11538908B2 (en) Semiconductor device
JP4906023B2 (ja) GaN系半導体装置
KR102208076B1 (ko) 고전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2005183551A (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電界効果トランジスタの製造方法
JP2008306026A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006156429A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5487590B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN112652659B (zh) 高电子迁移率晶体管及其制作方法
JP2008072083A (ja) 窒化物半導体デバイス及びその作製方法
JP2009010211A (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタの製造方法
JP5056206B2 (ja) Iii族窒化物系半導体トランジスタおよびiii族窒化物半導体積層ウエハ
TW202329461A (zh) 高電子遷移率電晶體及其製作方法
TWI801671B (zh) 高電子遷移率電晶體及其製作方法
JP2003257997A (ja) 窒化ガリウム系半導体装置を製造する方法
JP2006100455A (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP2002141499A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120229

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees