JP2009512719A - Iapbirドメイン結合化合物 - Google Patents

Iapbirドメイン結合化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009512719A
JP2009512719A JP2008536890A JP2008536890A JP2009512719A JP 2009512719 A JP2009512719 A JP 2009512719A JP 2008536890 A JP2008536890 A JP 2008536890A JP 2008536890 A JP2008536890 A JP 2008536890A JP 2009512719 A JP2009512719 A JP 2009512719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
alkynyl
cycloalkyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008536890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009512719A5 (ja
Inventor
アレイン ローレン,
キム ヒューイット,
スティーブン モリス,
パトリック ビューロー,
アレイン ブードロー,
スコット ジャービス,
ジェイムス ビー. ジェイキス,
Original Assignee
アエゲラ セラピューティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アエゲラ セラピューティクス インコーポレイテッド filed Critical アエゲラ セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2009512719A publication Critical patent/JP2009512719A/ja
Publication of JP2009512719A5 publication Critical patent/JP2009512719A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0806Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

本開示は、IAP BIRドメイン、より具体的には、BIR2ドメインおよびBITR3ドメインに結合する化合物に関する。該化合物は、式1:(I)で表される。これらの化合物は、細胞におけるアポトーシス応答を変えるのに有用であることが分かっており、増殖性疾患の治療をもたらす可能性がある。アポトーシス経路は、癌、自己免疫疾患、および神経変性疾患の発症に重要な役割を果たすことが知られている。式1の化合物を製造する方法も開示されている。

Description

(発明の分野)
本発明は、IAP BIRドメイン、より具体的には、BIR2ドメインおよびBITR3ドメインに結合する化合物に関し、増殖性疾患を治療するのに有用である。
(発明の背景)
アポトーシス、またはプログラムされた細胞死は、典型的には、多細胞生物の正常組織の発生および維持において起こる。アポトーシス経路は、胚発生、ウイルス病発症、癌、自己免疫疾患、および神経変性疾患、ならびに他の事象において重要な役割を果たすことが知られている。アポトーシス応答の変化は、癌、全身性エリテマト−デスおよび多発性硬化症などの自己免疫疾患、ならびにヘルペスウイルス、ポックスウイルス、およびアデノウイルスに関連した感染症などのウイルス感染症の発症に関わりがあるとされている。
システインプロテアーゼの分類であるカスパーゼは、それらが活性化されるとアポトーシスを開始させることが知られている。アポトーシスタンパク質の阻害剤(IAP)は、タンパク質のファミリーであって、1〜3個のバキュロウイルスIAP反復(BIR)ドメイン、すなわち、BIR1、BIR2、およびBIR3を含み、かつ、C末端にRINGジンクフィンガードメインも含むことがある。ヒトIAPの例には、XIAP、HIAP1(cIAP2とも呼ばれる)、およびHIAP2(cIAP1)が含まれるが、これらは、それぞれが、3つのBIRドメイン、およびカルボキシ末端にRINGジンクフィンガーを含む。NAIPは、3つのBIRドメイン(BIR1、BIR2、およびBIR3)を有するが、RINGドメインを有さない。一方、LivinおよびILP2は、1個のBIRドメインとRINGドメインとを有する。アポトーシスのプロトタイプX染色体連結阻害剤(XIAP)は、カスパーゼに直接結合して、活性化されたカスパーゼ阻害することができるだけでなく、カスパーゼ、およびカスパーゼの第2のミトコンドリア性活性化因子(Smac)を、RINGジンクフィンガードメインのE3リガ−ゼ活性を介した、ユビキチン化によるプロテアソーム経路によって除去することもできる。XIAPのBIR3ドメインは、カスパーゼ3を活性化することができるカスパーゼ9に結合して、これを阻害する。XIAPのリンカーBIR2ドメインは、エフェクタ−であるカスパーゼ3および−7の活性を阻害する。これらのBIRドメインは、IAPが、腫瘍壊死因子関連因子(TRAF)−1および−2と、ならびにTAB1に相互作用することに関連づけられてきた。
全体的に見ると、IAPは、アポトーシスに対する「制約因子」として機能するため、腫瘍の進行および薬剤介入に対する抵抗性をもたらす直接的な要因となっている可能性がある。興味深いことに、アポトーシスに対する抵抗性は、細胞において特定のIAPに対するsiRNAおよびアンチセンスによって低下し得るという結果が示されている。これは、IAPの活性を妨害することが、病気細胞をアポトーシスに対して感作させる際に有利である可能性を示唆するものである。
一連の内在性リガンドは、IAP−カスパーゼ相互作用を妨害することができる。XIAP BIR2およびBIR3のX線結晶学的構造は、各BIRドメインの表面上に重要な結合ポケットおよび溝があることを明らかに示している。各BIRドメイン上のそれらの部位に結合することによってIAPの機能を妨害する2種類の哺乳動物ミトコンドリアタンパク質、すなわちカスパーゼの第2ミトコンドリア由来活性化因子(Smac)およびOmi/Htra2、ならびに4種類のショウジョウバエタンパク質(Reaper、HID、Grim、およびSicle)が同定されている。これらのIAP阻害剤はそれぞれ、この結合ポケットに適合して、IAP−カスパーゼ相互作用などのタンパク質/タンパク質相互作用を破壊する短いアミノ末端テトラペプチド配列、すなわちAXPY配列またはAVPI様配列を有する。各BIRドメインの全体的なフォールディングは一般的に保存されているが、結合ポケットおよび溝を形成するアミノ酸配列に変化がある。そのため、BIRドメインごとに結合アフィニティが変動する。
非特許文献1;米国特許出願公開番号:US2006/0025347A1;米国特許出願公開番号:US2005/0197403A1;米国特許出願公開番号:US2006/0194741A1などに、XIAPに結合すると報告されている化合物がいくつか記載されている。前記化合物のいくつかは、XIAPのBIR3ドメインを標的としていると考えられるが、限られた生体利用能しかないため、治療への応用が限られる。その上、これらの化合物は、他のIAPに対して選択的ではない可能性があり、実際、BIR2などの他のBIRドメインに対して選択的でなく、この特異性の欠如は、予想外の副作用をもたらす可能性がある。
このように、IAP BIRドメインは、特に、癌などの増殖性疾患を治療するための新規の治療薬を発見および開発するための魅力的な標的を表す。
Wuら、Chemistry and Biology,Vol.10,759−767(2003)
(発明の要旨)
本発明者らは、IAPに結合して、IAP調節により細胞アポトーシスを促進する一連の新規の化合物であって、薬学的に許容される安定性および生体利用能を有する化合物を見出した。これらの化合物は、ミトコンドリアの脱分極が起きる前に、細胞内でIAPタンパク質の減少および/または消失をもたらし、カスパーゼ3、カスパーゼ7、およびカスパーゼ9の相互作用を阻止する。したがって、これらの結果は、低分子が、細胞死の前にIAPタンパク質を下方制御することができるため、該化合物を、他のアポトーシス誘導因子と組み合わせて投与する場合、臨床的には有益な点がいくつかもたらされる可能性がある。
具体的には、本発明者らは、本化合物が、哺乳動物のXIAPのBIR2ドメインとBIR3ドメインとに結合して、単一薬剤として、または化学療法剤もしくは死受容体アゴニスト、例えば、TRAILまたはアゴニストTRAIL受容体抗体などと併用して、癌細胞のアポトーシスを促進することを明らかにした。さらに、本化合物は、プロテアソーム阻害剤によって阻止することができる、細胞からの細胞内IAPの減少をもたらすことが示された。好都合には、本明細書記載の化合物は、膀胱癌、乳癌、膵臓癌、結腸癌、白血病、肺癌、リンパ腫、多発性骨髄腫、および卵巣癌など、さまざま癌細胞株においてアポトーシス促進活性を有するため、細胞がアポトーシスに抵抗性である他の癌細胞および病気において適用を見出すこともできる。本化合物は、TRAILまたはアゴニストTRAIL受容体抗体と相乗的に癌細胞を死滅させることが見出された。これらの結果は、本発明に係る化合物が、固形腫瘍、および血液悪性腫瘍に由来する腫瘍に対する抗癌活性を示すことを示唆している。さらに、本発明に係る化合物は、癌細胞の転移、浸潤、炎症、およびアポトーシスに対して抵抗性であるという特徴をもつ他の病気の予防において適用を見出すことも可能である。本化合物は、自己免疫疾患の治療に有用でもあり得る。
本発明の1つの態様によれば、式I:
Figure 2009512719
(式中、
nは0または1であり;
mは0、1、または2であり;
pは0または1であり;
YはNH、O、またはSであり;
AおよびAは:
1)−CH−、
2)−CHCH−、
3)−C(CH−、
4)−CH(C−Cアルキル)−、
5)−CH(C−Cシクロアルキル)−、
6)−C−Cシクロアルキル−、
7)−CH(C−Cアルキル−C−Cシクロアルキル)−、または
8)−C(O)−
から独立して選択され;
BおよびBは、独立してC−Cアルキルであり;
BGは、
1)−X−L−X−であるか;または
BGは、
Figure 2009512719
であり、
XおよびXは:
1)O、NR13、S、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10アルキル−、
2)−C−Cアルケニル−、
3)−C−Cアルキニル−、
4)−C−Cシクロアルキル−、
5)−フェニル−、
6)−ビフェニル−、
7)−ヘテロアリール−、
8)−ヘテロシクリル−、
9)−C−Cアルキル−(C−Cアルケニル)−C−Cアルキル−、
10)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル−、
11)−C−Cアルキル−(C−Cシクロアルキル)−C−Cアルキル−、
12)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル−、
13)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル−、
14)−C−Cアルキル−ヘテロアリール−C−Cアルキル−、
15)−C−Cアルキル−ヘテロシクリル−C−Cアルキル−、または
16)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル−
から独立して選択され;
、R100、R、およびR200は:
1)H、または
2)任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されているC−Cアルキル
から独立して選択され;
QおよびQは、それぞれ独立して、
1)NR
2)OR11、もしくは
3)S(O)11;または
QおよびQは、それぞれ独立して、
Figure 2009512719
であり、
式中、Gは、S、N、またはOから選ばれた1つ以上のヘテロ原子を任意選択的に取り込む5、6、または7員環であって、任意選択的には1つ以上のR12置換基で置換されている環であり;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)←C−Cアルキル、
4)←C−Cアルケニル、
5)←C−Cアルキニル、
6)←C−Cシクロアルキル、
7)←C−Cシクロアルケニル、
8)←アリール、
9)←ヘテロアリール、
10)←ヘテロシクリル、
11)←ヘテロビシクリル、
12)←C(O)−R11
13)←C(O)O−R11
14)←C(=Y)NR、または
15)←S(O)−R11であり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)ハロアルキル、
5)C−Cアルキル、
6)C−Cアルケニル、
7)C−Cアルキニル、
8)C−Cシクロアルキル、
9)C−Cシクロアルケニル、
10)アリール、
11)ヘテロアリール、
12)ヘテロシクリル、
13)ヘテロビシクリル、
14)OR
15)S(O)
16)NR
17)NRS(O)11
18)COR
19)C(O)OR
20)CONR
21)S(O)NR
22)OC(O)R
23)OC(O)Y−R11
24)SC(O)R、または
25)NC(Y)NRであり、
アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
は、
1)H、
2)ハロアルキル
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、
7)C−Cシクロアルケニル、
8)アリール、
9)ヘテロアリール、
10)ヘテロシクリル、
11)ヘテロビシクリル、
12)RNC(=Y)、または
13)C−Cアルキル−C−Cアルケニル、または
14)C−Cアルキル−C−Cアルキニルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、
7)C−Cシクロアルケニル、
8)アリール、
9)ヘテロアリール、
10)ヘテロシクリル、
11)ヘテロビシクリル、
12)C(O)R11
13)C(O)Y−R11、または
14)S(O)−R11であり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されているか;
または、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されている5、6、または7員のヘテロ環を形成し;
10は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)B(OR13)(OR14)、
5)C−Cアルキル、
6)C−Cアルケニル、
7)C−Cアルキニル、
8)C−Cシクロアルキル、
9)C−Cシクロアルケニル、
10)ハロアルキル、
11)OR
12)NR
13)SR
14)COR
15)C(O)OR
16)S(O)
17)CONR
18)S(O)NR
19)アリール、
20)ヘテロアリール、
21)ヘテロシクリル、または
22)ヘテロビシクリルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
11は、
1)ハロアルキル、
2)C−Cアルキル、
3)C−Cアルケニル、
4)C−Cアルキニル、
5)C−Cシクロアルキル、
6)C−Cシクロアルケニル、
7)アリール、
8)ヘテロアリール、
9)ヘテロシクリル、または
10)ヘテロビシクリルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
12は、
1)ハロアルキル、
2)C−Cアルキル、
3)C−Cアルケニル、
4)C−Cアルキニル、
5)C−Cシクロアルキル、
6)C−Cシクロアルケニル、
7)アリール、
8)ヘテロアリール、
9)ヘテロシクリル、
10)ヘテロビシクリル、
11)C(O)−R11
12)C(O)O−R11
13)C(O)NR
14)S(O)−R11、または
15)C(=Y)NRであり、
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
13およびR14は、それぞれ独立して、
1)H、もしくは
2)C−Cアルキルであるか、または、
13およびR14は結合して、ヘテロ環またはヘテロビシクリル環を形成している)
で表される化合物の異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、もしくは互変異性体、またはその塩;
または、プロドラッグ;あるいは、式Iの化合物が、検出可能な標識もしくはアフィニティ標識で標識されているものが提供される。
本発明の別の態様によれば、式2:
Figure 2009512719
式中、n、R、R、R100、R200、A、A、Q、Q、B、B、およびBGは上記のとおりであり;
点線は、M1およびM2に関連する置換基を比較するための仮想の分割線を表す;
に記載された化合物が提供される。
本発明の別の態様では、M1はM2と同じである。
本発明の別の態様では、M1はM2と相違している。
本発明の1つの態様において、式2(iii):
Figure 2009512719
式中、PGは保護基であり、R、R、B、A、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式3(iii):
Figure 2009512719
式中、B、B、A、A、Q、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式4(iii):
Figure 2009512719
式中、PGは保護基であり、B、R、R、A、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式5(i):
Figure 2009512719
式中、PGは保護基であり、B、B、R、R100、R、R200、A、A、Q、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式6(iii):
Figure 2009512719
式中、PGは保護基であり、R、R、B、A、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式7(iii):
Figure 2009512719
式中、PGは保護基であり、R、R、B、A、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、式8(iii):
Figure 2009512719
式中、B、B、A、A、Q、およびQは本明細書に定義されたとおりである;
で表される中間化合物が提供される。
本発明の別の態様では、上記の式Iで表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式2(iii):
Figure 2009512719
で表される2つの中間体を溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成するために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式3(iii):
Figure 2009512719
とを溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成するために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式4(iii):
Figure 2009512719
で表される中間体と活性二酸、例えば、二酸塩化物、または2当量のペプチドカップリング剤を用いて活性化した二酸などとを溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成するために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式4(iii):
Figure 2009512719
で表される2つの中間体をトリホスゲン、またはトリホスゲン同等物と溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式4(iii):
Figure 2009512719
で表される2つの中間体を塩化オキサリルと溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式6(iii):
Figure 2009512719
で表される中間体と、ビス酸(bis−acid)塩化物またはビス酸とを、カップリング剤を用いて溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式7(iii):
Figure 2009512719
で表される中間体とジアミンとをカップリング剤を用いて溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式8(iii):
Figure 2009512719
とを溶媒中でカップリングする工程;および
b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の式1で表される化合物を製造する方法が提供され、該方法は:
a)式1g:
Figure 2009512719
で表される化合物を溶媒中で水素添加する工程;および
b)溶媒を濾過および濃縮して、式1qの化合物を提供する工程;
を含む。
本発明の別の態様では、上記の化合物を、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合させて含む薬学的組成物が提供される。
本発明の別の態様では、被験体において増殖性疾患を治療するための薬剤として投与するのに適合した薬学的組成物であって、治療上有効量の上記の化合物を含む組成物が提供される。
本発明の別の態様では、式Iの化合物を、1つ以上の死受容体アゴニスト、例えば、TRAIL受容体のアゴニストと組み合わせて含む薬学的組成物が提供される。
本発明の別の態様では、式Iの化合物を、1つ以上の死受容体アゴニストの応答を増やす任意の治療剤、例えば、インターフェロンなどの細胞傷害性サイトカインと組み合わせて含む薬学的組成物が提供される。
本発明の別の態様では、薬学的組成物を調製する方法が提供され、該方法は:上記の化合物を薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合することを含む。
本発明の別の態様では、不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療する方法を提供し、該方法は:その病状を治療するために、それを必要とする被験体に、上記の治療上有効量の薬学的組成物を投与することを含む。
本発明の別の態様では、IAP機能を調節する方法が提供され、該方法は:細胞を本発明の化合物と接触させて、BIR結合タンパク質がIAP BIRドメインに結合するのを阻止し、それによってIAP機能を調節することを含む。
本発明の別の態様では、増殖性疾患を治療する方法が提供され、該方法は:それを必要とする被験体に、増殖性疾患を治療するために、上記の治療上有効量の薬学的組成物を投与することを含む。
本発明の別の態様では、癌を治療する方法が提供され、該方法は:それを必要とする被験体に、癌を治療するために、上記の治療上有効量の薬学的組成物を投与することを含む。
本発明の別の態様では、癌を治療する方法が提供され、該方法は:それを必要とする被験体に、癌を治療するために、上記の治療上有効量の薬学的組成物を、以下:
a)エストロゲン受容体修飾剤、
b)アンドロゲン受容体修飾剤、
c)レチノイド受容体修飾剤、
d)細胞毒性剤、
e)抗増殖剤、
f)プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、
g)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、
h)HIVプロテアーゼ阻害剤、
i)逆転写酵素阻害剤、
k)血管形成阻害剤、
l)PPAR−γアゴニスト、
m)PPAR−δアゴニスト、
n)先天的多剤耐性の阻害剤、
o)制吐剤、
p)貧血治療に有用な薬剤、
q)好中球減少症の治療に有用な薬剤、
r)免疫増強薬、
s)プロテアソーム阻害剤;
t)HDAC阻害剤;
u)プロテアソームにおけるキモトリプシン様活性阻害剤;または
v)E3リガーゼ阻害剤;
w)インターフェロン−α、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、および、インターロイキン、TNFなどのサイトカインの放出を誘導し得るか、TRAILなどの死受容体リガンドの放出を誘導する電離放射線(UVB)などであるが、これらに限定されない免疫系修飾剤;
x)ヒト化抗体HGS−ETR1およびHGS−ETR2などの死受容体TRAILおよびTRAILアゴニストの修飾剤;
から選択される薬剤と併用または連続して投与するか、または、放射線療法と併用または連続して投与することを含む。
本発明の別の態様では、被験体において増殖性疾患を治療または予防するための方法が提供され、該方法は:治療上有効量の上記の組成物を被験体に投与することを含む。
本発明の別の態様では、該方法は、さらに、治療上有効量の化学療法剤を、前記組成物を投与する前、同時、または後に被験体に投与することを含む。
さらに別の態様では、該方法は、さらに、治療上有効量の死受容体アゴニストを、前記組成物を投与する前、同時、または後に被験体に投与することを含む。死受容体アゴニストはTRAILであるか、または死受容体アゴニストはTRAIL抗体である。死受容体アゴニストを、典型的には、相乗作用をもたらす量で投与する。
上記化合物の、不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療または予防するための薬物の製造のための使用。
上記化合物の、増殖性疾患を治療または予防するための薬物の製造のための使用。
上記化合物の、増殖性疾患を治療または予防するための薬物の製造のための薬剤と組み合わせた使用であって、該薬剤が、以下:
a)エストロゲン受容体修飾剤、
b)アンドロゲン受容体修飾剤、
c)レチノイド受容体修飾剤、
d)細胞毒性剤、
e)抗増殖剤、
f)プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、
g)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、
h)HIVプロテアーゼ阻害剤、
i)逆転写酵素阻害剤、
k)血管形成阻害剤、
l)PPAR−γアゴニスト、
m)PPAR−δアゴニスト、
n)先天的多剤耐性の阻害剤、
o)制吐剤、
p)貧血治療に有用な薬剤、
q)好中球減少の治療に有用な薬剤、
r)免疫増強薬、
s)プロテアソーム阻害剤;
t)HDAC阻害剤;
u)プロテアソームにおけるキモトリプシン様活性阻害剤;または
v)E3リガーゼ阻害剤;
w)インターフェロン−α、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、および、インターロイキン、TNFなどのサイトカインの放出を誘導し得るか、TRAILなどの死受容体リガンドの放出を誘導する電離放射線(UVB)などであるが、これらに限定されない免疫系修飾剤;
x)ヒト化抗体HGS−ETR1およびHGS−ETR2など、死受容体TRAILおよびTRAILアゴニストの修飾剤;
である、使用;
または、放射線療法との併用もしくは連続した使用。
上記化合物の、被験体における増殖性疾患を治療または予防するための薬物を製造するための死受容体アゴニストと組み合わせた使用。
死受容体アゴニストはTRAILである。
死受容体アゴニストはTRAIL抗体である。
死受容体アゴニストは相乗効果をもたらす量である。
増殖性疾患は癌である。
薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合されている、不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療または予防するための、上記化合物を含む薬学的組成物。
請求項1〜63のいずれか1項記載の化合物を、増殖性疾患を治療または予防するために1種類以上の死受容体アゴニストの血中濃度を上昇させる化合物と組み合わせて含む薬学的組成物。
薬学的組成物を調製する方法であって、該方法は:請求項1〜63のいずれか1項記載の化合物を、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合することを含む。
本発明の別の態様では、プローブが提供され、該プローブは、上記式Iの化合物であり、該化合物は、検出可能な標識またはアフィニティ標識で標識されている。
本発明の別の態様では、IAP BIRドメインに結合する化合物を同定する方法が提供され、アッセイは、以下:
a)IAP BIRドメインをプローブと接触させて、プローブ:BIRドメイン複合体を生成する工程であって、該プローブは、試験化合物によって置換可能である工程;
b)プローブからのシグナルを測定して、基準レベルを定める工程;
c)プローブ:BIRドメイン複合体を試験化合物とインキュベートする工程;
d)プローブからのシグナルを測定する工程;
e)工程d)からのシグナルを基準レベルと比較する工程であって、該シグナルの変化は、試験化合物がBIRドメインに結合することを示す工程、
を含み、該プローブは、検出可能な標識またはアフィニティ標識で標識されている式Iの化合物である。
以下の図面とともに説明を参照すれば、本発明のさらなる態様および利点をよりよく理解できるようになる。
(発明の詳細な説明)
多くの癌および他の病気において、遺伝子欠損または化学療法剤によって誘導されるIAPの上方制御が、アポトーシスに対する抵抗性の増大と相互に関連づけられてきた。興味深いことに、本発明者らの結果は、IAPレベルが低下した細胞がTRAIL誘発型アポトーシスに対してより感受性が高いことを示している。低分子は、病気細胞からのIAP消失を誘導するため、治療薬として有用であると考えられている。本発明者らは、本明細書において、IAPに直接結合して、細胞死の前に細胞におけるIAPタンパク質の下方制御をもたらし、癌細胞におけるアポトーシスを誘導し、かつアポトーシスの誘導因子と併用して相乗効果を示し得る化合物を報告する。これは、癌細胞の表現型に基づいた治療法の選択性という観点から臨床的利点を提供することができる。また、投薬量および投薬計画の時期の面で、本発明の化合物を他の薬剤との併用療法において使用することも有利であると考えられる。
本発明の化合物は、哺乳動物のIAPにおけるBIRドメイン結合化合物として有用であり、式Iによって表される。以下は、式Iによる化合物の実施形態、基および置換基であり、以下に詳述する。
n:
式1の化合物の1つのサブセットにおいて、nは1である。
本明細書に示したnの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、R、R、R100、R200、A、A、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
AおよびA
式1の化合物の1つのサブセットにおいて、AおよびAはともにCHである。
式1の化合物の代替的なサブセットにおいて、AおよびAはともにC=Oである。
式1の別の代替的なサブセットにおいて、AはCHであり、AはC=Oである。
本明細書に示したAおよびAの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
Core:
したがって、本発明は、以下の式1aから1cまでの化合物を含む:
Figure 2009512719
式中、BG、B、B、Q、Q、R、R100、R、およびR200は、上および下で定義するとおりである。
一例において、本発明は、式1aの化合物を含む。
代替的な例において、本発明は式1bの化合物を含む。
本明細書に示したCoreの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したA、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
BおよびB
前記化合物の1つのサブセットにおいて、BおよびBはともにC−Cアルキルである。
本明細書に示したBおよびBの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
BG:
前記化合物の1つのサブセットにおいて、BGは−X−L−X−である。
したがって、本発明は、以下の式1dおよび1eの化合物を含む:
Figure 2009512719
式中、L、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、RおよびR200は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の代替的な例において、BGは
Figure 2009512719
である。
したがって、本発明は、以下の式1fまたは1gの化合物を代替的に含む。
Figure 2009512719
式中、A、A、B、B、Q、Q、R、R100、RおよびR200は本明細書に定義するとおりである。
本明細書に示したBGの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、およびBの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
XおよびX
前記化合物の1つのサブセットにおいて、XおよびXは、それぞれ独立して、
1)O、NH、
Figure 2009512719
Figure 2009512719
から選択される。
前記化合物の別のサブセットにおいて、XおよびXは、それぞれ独立して、
1)O、
Figure 2009512719
から選択される。
XおよびXの典型的な例は、XおよびXがともにO、
Figure 2009512719
であるものを含む。
本明細書に示したXおよびXの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
L:
前記化合物の1つのサブセットにおいて、Lは、以下の群:
1)−C−C10アルキル−、
2)−C−Cアルキニル−、
3)−フェニル−、
4)−ビフェニル−、
5)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル、
6)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル、
7)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル、または
8)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択される。
前記化合物の別のサブセットにおいて、Lは、以下の群:
1)−C−C10アルキル−、
2)−フェニル−、
3)−ビフェニル−、
4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
5)−CH−フェニル−CH−、
6)−CH−ビフェニル−CH−、または
7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択される。
Lの典型的な例には、
Figure 2009512719
が含まれる。
本明細書に示したLの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、およびBの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
r:
前述の態様において、rは整数1、2、3、4、5、6、7、または8である。
本明細書に示したrの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R、R100、R200、Q、Q、B、およびBの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
より明確には、本発明は、以下の式1h、1i、1j、1k、1l、および1m:
Figure 2009512719
Figure 2009512719
式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、RおよびR200は本明細書に定義するとおりである;
の化合物を含む。
およびR100
前記化合物の1つのサブセットにおいて、RおよびR100はともにC−Cアルキルである。一例において、RおよびR100はともにCHである。
本明細書に示したRおよびR100の各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R200、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
およびR200
前記化合物の1つのサブセットにおいて、RおよびR200はともにC−Cアルキルである。一例において、RおよびR200はともにCHである。
本明細書に示したRおよびR200の各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、Q、Q、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
QおよびQ
前記化合物の1つのサブセットにおいて、QおよびQはともにNRであり、RおよびRは本明細書に定義するとおりである。
本明細書に示したQおよびQの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
およびR
AおよびAがともにC=Oである前記化合物の1つのサブセットにおいて、RはHであり、Rは:
1)ハロアルキル、
2)←C−Cアルキル、
3)←C−Cアルケニル、
4)←C−Cアルキニル、
5)←C−Cシクロアルキル、
6)←C−Cシクロアルケニル、
7)←アリール、
8)←ヘテロアリール、
9)←ヘテロシクリル、または
10)←ヘテロビシクリル
から選択され、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には、1つ以上のR置換基で置換されており、またアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には、1つ以上のR10置換基で置換されており;
およびR10は本明細書に定義するとおりである。
上記の化合物の別のサブセットにおいて、RはHであり、Rは:
1)←C−Cシクロアルキル、
2)←C−Cシクロアルケニル、
3)←アリール、
4)←ヘテロアリール、
5)←ヘテロシクリル、または
6)←ヘテロビシクリル;
から選択される。
上記化合物のさらに別のサブセットにおいて、RはHであり、Rはアリールである。
一例において、RはHであり、R
Figure 2009512719
である。
したがって、AおよびAがともにC=Oの場合、QおよびQはともに
Figure 2009512719
である。
AおよびAがともにCHである前記化合物の代替的なサブセットにおいて、RおよびRは、それぞれ独立して:
1)H、
2)ハロアルキル、
3)←C−Cアルキル、
4)←C−Cアルケニル、
5)←C−Cアルキニル、
6)←C−Cシクロアルキル、
7)←C−Cシクロアルケニル、
8)←アリール、
9)←ヘテロアリール、
10)←ヘテロシクリル、
11)←ヘテロビシクリル、
12)←C(O)−R11
13)←C(O)O−R11
13)←C(=Y)NR、または
14)←S(O)−R11であり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には、1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には、1つ以上のR10置換基で置換されており;
Y、R、R、R、R10、およびR11は本明細書に定義するとおりである。
上記化合物の別のサブセットにおいて、RおよびRは、独立して:
1)H、
2)C−Cアルキル、
3)←C(O)−R11
4)←C(O)O−R11、または
5)←S(O)−R11
から選択され、アルキルはR置換基で置換されており、R、およびR11は本明細書に定義するとおりである。
前記化合式の1つのサブセットにおいて、Rは、
1)H、
2)←C(O)−R11
3)←C(O)O−R11、または
4)←S(O)−R11であり、かつ
はフェニルで置換されたC−C置換基であり、R11は本明細書に定義するとおりである。
前記化合式の別のサブセットにおいて、R
1)H、
2)←C(O)−R11
3)←C(O)O−R11、または
4)←S(O)−R11であり、かつ
Figure 2009512719
であり、
式中、R11は本明細書に定義するとおりである。
本明細書に示したRおよびRの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
11
前記化合物の1つのサブセットにおいて、R11は、
1)ハロアルキル、
2)C−Cアルキル、
3)C−Cアルケニル、
4)C−Cアルキニル、
5)アリール、
6)ヘテロアリール、
7)ヘテロシクリル、または
8)ヘテロビシクリルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
およびR10は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の別のサブセットにおいて、R11
1)ハロアルキル、
2)C−Cアルキル、
3)アリール、
4)ヘテロアリール、または
5)ヘテロシクリルであり、
アリールは、任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
およびR10は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の1つのサブセットにおいて、R11は、
1)ハロアルキル、
2)任意選択的には1つまたは2つのR置換基によって置換されたC−Cアルキル、または
3)任意選択的には1つのR10置換基によって置換されたフェニルであり、
置換基およびR10置換基は本明細書に定義するとおりである。
本明細書に示したR11の各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、R、R、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。

前記化合物の1つのサブセットにおいて、Rは、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)アリール、
5)ヘテロアリール、
6)ヘテロシクリル、
7)ヘテロビシクリル、
8)OR
9)SR、または
10)NRであり、
アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
、R、R、およびR10は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の別のサブセットにおいて、Rは、
1)ハロゲン、
2)アリール、または
3)NRであり、
アリールは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
、R、およびR10は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の1つのサブセットにおいて、Rは、
1)ハロゲン、
2)フェニル、または
3)NRであり、
フェニルは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
およびRは本明細書に定義するとおりである。
本明細書に示したRの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、R、R、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
およびR
前記化合物の1つのサブセットにおいて、RおよびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、または
7)C−Cシクロアルケニルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のRで置換されており;
置換基は本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の別のサブセットにおいて、RおよびRは、それぞれ独立して、
1)H、または
2)C−Cアルキルであり、
アルキルは、任意選択的にはアリールで置換されている。
本明細書に示したRおよびRの各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、R、R、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
10
前記化合物の1つの態様において、R10は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)ハロアルキル、
5)OR
6)NR、または
7)SRであり、
、R、およびRは本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の別の態様では、R10は、
1)ハロゲン、または
2)OC−Cアルキルである。
本明細書に示したR10の各定義は、いずれもそれぞれ、本明細書に示したCore、A、A、n、R、R100、R、R200、R、R、B、B、およびBGの各定義のいずれもそれぞれと組み合わせることができる。
したがって、AおよびAがともにCHの場合、QおよびQは、独立して、以下の群から選択される:
Figure 2009512719
Figure 2009512719
また、本発明は、式1:
Figure 2009512719
(式中、
nは1であり;
mは0、1または2であり;
YはNH、OまたはSであり;
AおよびAは:
1)−CH−、または
2)−C(O)−
から独立して選択され;
BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
BGは、
1)−X−L−X−であるか;または
BGは、
Figure 2009512719
であり;
XおよびXは:
1)O、NH、S、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10アルキル−、
2)−C−Cアルケニル−、
3)−C−Cアルキニル−、
4)−C−Cシクロアルキル−、
5)−フェニル−、
6)−ビフェニル−、
7)−ヘテロアリール−、
8)−ヘテロシクリル−
9)−C−Cアルキル−(C−Cアルケニル)−C−Cアルキル−、
10)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル−、
11)−C−Cアルキル−(C−Cシクロアルキル)−C−Cアルキル−、
12)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル−、
13)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル−、
14)−C−Cアルキル−ヘテロアリール−C−Cアルキル−、
15)−C−Cアルキル−ヘテロシクリル−C−Cアルキル−、または
16)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル−
から選択され;
、R100、R、およびR200は:
1)H、または
2)任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されているC−Cアルキル
から独立して選択され;
QおよびQは、それぞれ独立して、NRであり;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)←C−Cアルキル、
4)←C−Cアルケニル、
5)←C−Cアルキニル、
6)←C−Cシクロアルキル、
7)←C−Cシクロアルケニル、
8)←アリール、
9)←ヘテロアリール、
10)←ヘテロシクリル、
11)←ヘテロビシクリル、
12)←C(O)−R11
13)←C(O)O−R11
14)C(=Y)NR、または
15)←S(O)−R11であり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)ハロアルキル、
5)C−Cアルキル、
6)C−Cアルケニル、
7)C−Cアルキニル、
8)C−Cシクロアルキル、
9)C−Cシクロアルケニル、
10)アリール、
11)ヘテロアリール、
12)ヘテロシクリル、
13)ヘテロビシクリル、
14)OR
15)S(O)
16)NR
17)NRS(O)11
18)COR
19)C(O)OR
20)CONR
21)S(O)NR
22)OC(O)R
23)OC(O)Y−R11
24)SC(O)R、または
25)NC(Y)NRであり、
アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
は、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、
7)C−Cシクロアルケニル、
8)アリール、
9)ヘテロアリール、
10)ヘテロシクリル、
11)ヘテロビシクリル、
12)RNC(=Y)、または
13)C−Cアルキル−C−Cアルケニル、または
14)C−Cアルキル−C−Cアルキニルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、
7)C−Cシクロアルケニル、
8)アリール、
9)ヘテロアリール、
10)ヘテロシクリル、
11)ヘテロビシクリル、
12)C(O)R11
13)C(O)Y−R11、または
14)S(O)−R11であり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されているか;
あるいは、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されている5、6または7員のヘテロ環を形成し;
10は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)B(OR13)(OR14)、
5)C−Cアルキル、
6)C−Cアルケニル、
7)C−Cアルキニル、
8)C−Cシクロアルキル、
9)C−Cシクロアルケニル、
10)ハロアルキル、
11)OR
12)NR
13)SR
14)COR
15)C(O)OR
16)S(O)
17)CONR
18)S(O)NR
19)アリール、
20)ヘテロアリール、
21)ヘテロシクリル、または
22)ヘテロビシクリルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、およびシクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;また、
11は、
1)ハロアルキル、
2)C−Cアルキル、
3)C−Cアルケニル、
4)C−Cアルキニル、
5)C−Cシクロアルキル、
6)C−Cシクロアルケニル、
7)アリール、
8)ヘテロアリール、
9)ヘテロシクリル、または
10)ヘテロビシクリルであり、
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されている)
によって表される化合物の異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性体または互変異性体、
またはその塩、
またはプロドラッグも包含し、あるいは、式Iの化合物は、検出可能な標識またはアフィニティ標識で標識されている。
式1の化合物のサブセット、具体的には式1bの化合物において、
式中、n=1であり、
AおよびAはともにC=Oであり、
BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
BGは−X−L−X−であるか;または
BGは
Figure 2009512719
であり;
XおよびXは:
1)O、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10−アルキル、
2)−フェニル−、
3)−ビフェニル−、
4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
5)−CH−フェニル−CH−、
6)−CH−ビフェニル−CH−、または
7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択され;
、R100、RおよびR200は、それぞれ独立して、CHであり;
QおよびQはともにNRであり;
はHであり;かつ、
は:
1)←C−Cシクロアルキル、
2)←C−Cシクロアルケニル、
3)←アリール、
4)←ヘテロアリール、
5)←ヘテロシクリル、または
6)←ヘテロビシクリル
から選択される。
上記化合物の別のサブセットにおいて、
AおよびAはともにC=Oであり;
BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
BGは−X−L−Xであるか、または
BGは
Figure 2009512719
であり;
XおよびXはともにO、
Figure 2009512719
であり;
Lは、
Figure 2009512719
であり;
、R100、R、およびR200は、それぞれ独立して、CHであり;
QおよびQはともにNRであり;
はHであり;かつ、
Figure 2009512719
である。
式1の化合物の代替的サブセット、具体的には式1aの化合物において、
式中、n=1であり;
AおよびAはともにCHであり;
BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
BGは−X−L−X−であるか;または、
BGは
Figure 2009512719
であり;
XおよびXは:
1)O、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10アルキル−、
2)−フェニル−、
3)−ビフェニル−、
4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
5)−CH−フェニル−CH−、
6)−CH−ビフェニル−CH−、または
7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択され;
、R100、RおよびR200は、それぞれ独立して、CHであり;
QおよびQはともにNRであり;
は、
1)H、
2)←C(O)−R11
3)←C(O)O−R11、または
4)←S(O)−R11であり、かつ、
は、フェニルで置換されているC−Cアルキルであり;
11は本明細書に定義するとおりであり;
11は、
1)ハロアルキル、
2)C1−C6アルキル、
3)アリール、
4)ヘテロアリール、または
5)ヘテロシクリルであり;
アルキルは、任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されており;アリール、ヘテロアリールおよびへテロシクリルは1つのR10置換基で置換されており;
およびR10は本明細書に定義するとおりであり;
は、
1)ハロゲン、
2)アリール、または
3)NRであり、
アリールは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
、R、およびR10は本明細書に定義するとおりであり;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、
2)ハロアルキル、
3)C−Cアルキル、
4)C−Cアルケニル、
5)C−Cアルキニル、
6)C−Cシクロアルキル、または、
7)C−Cシクロアルケニルであり、
アリール、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
置換基は本明細書に定義するとおりであり;かつ、
10は、
1)ハロゲン、
2)NO
3)CN、
4)ハロアルキル、
5)OR
6)NR、または
7)SRであり、
、R、およびRは本明細書に定義するとおりである。
前記化合物の別のサブセットにおいて、
n=1;
AおよびAはともにCHであり;
BおよびB1は独立してC−Cアルキルであり;
BGは−X−L−Xであるか;または
BGは
Figure 2009512719
であり;
XおよびXは:
1)O、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10アルキル−、
2)−フェニル−、
3)−ビフェニル−、
4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
5)−CH−フェニル−CH−、
6)−CH−ビフェニル−CH−、または
7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択され;
、R100、R、およびR200は、それぞれ独立して、CHであり;
QおよびQはともにNRであり;
は、
1)H、
2)←C(O)−R11
3)←C(O)O−R11、または
4)←S(O)−R11であり;
Figure 2009512719
であり、
11は本明細書で定義するどおりであり;
11は、
1)ハロアルキル、
2)任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されているC−Cアルキル;または
3)任意選択的には1つのR10置換基で置換されているフェニルであり;
およびR10置換基は本明細書に定義するとおりであり;
は、
1)ハロゲン、
2)フェニル、または
3)NRであり、
フェニルは任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
およびRは本明細書で定義するどおりであり;
およびRは、それぞれ独立して、
1)H、または
2)C−Cアルキルであり、
アルキルは、任意にはアリールで置換されており;かつ
10
1)ハロゲン、または
2)OC−Cアルキルである。
前記化合物のさらに別のサブセットにおいて、
n=1;
AおよびAはともにCHであり;
BおよびBは、それぞれ独立して、C−Cアルキルであり;
BGは−X−L−Xであるか;または
BGは
Figure 2009512719
であり;
XおよびXは:
1)O、
Figure 2009512719
から独立して選択され;
Lは:
1)−C−C10アルキル−、
2)−フェニル−、
3)−ビフェニル−、
4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
5)−CH−フェニル−CH−、
6)−CH−ビフェニル−CH−、または
7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
から選択され;
、R100、R、およびR200は、それぞれ独立して、CHであり;かつ
QおよびQは、それぞれ独立して、以下の群から選択される:
Figure 2009512719
本発明の1つの態様では、本発明の化合物は、M1およびM2が別々のBIR結合ドメインを表している、式2:
Figure 2009512719
式中、n、R、R、R100、R200、A、A、Q、Q、B、B、およびBGは本明細書に定義するとおりであり、点線は、M1およびM2に関連した置換基を比較するための仮想の分割線を示している;
によって表すこともできる。
式2の化合物の1つのサブセットにおいて、M1はM2と同一である。
式2の化合物の代替的なサブセットにおいて、M1はM2と異なる。
さらに別のサブセットにおいて、BはBと同一である。
さらに別のサブセットにおいて、BはBと異なる。
当業者は、M1およびM2が同一であると、M1内のR、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R13、R14、m、p、Y、A、Q、およびB置換基はそれぞれ、M2内のR100、R200、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R13、R14、m、p、Y、A、Q、およびB置換基と同じ意味を有することが理解できる。M1およびM2が異なる場合、R、R、R100、R200、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R13、R14、m、p、Y、A、A、Q、Q、BおよびB置換基の少なくとも1つが、M1またはM2のいずれかで異なる。
あるいは、M1内の置換基を、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R13、R14、m、p、Y、A、Q、およびBと定義することができ、M2内の置換基をそれぞれ、R100、R200、R400、R500、R600、R700、R800、R900、R1000、R1100、R1300、R1400、m、p、Y、A、Q、およびBと定義することができる。M1およびM2が同一である場合、M1内のR、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R13、R14、m、p、Y、A、Q、およびB置換基はそれぞれ、M2内のR100、R200、R400、R500、R600、R700、R800、R900、R1000、R1100、R1300、R1400、m、p、Y、A、Q、およびBと同じ意味を有する。M1およびM2が異なる場合、前記の置換基の少なくとも1つが異なる。
、R600、R10、R1000など、いずれかの変数が、いずれかの構成要素の構造において1回よりも多く存在する場合には、各存在について変数の定義は、他のすべての存在毎に独立している。置換基自体が1つ以上の置換基で置換されている場合は、1つ以上の置換基は、同一の炭素原子に結合していることも、または異なった炭素原子に結合していることも可能であると理解されるべきである。本明細書に定義された置換基および変数の組み合わせは、これらが化学的に安定な化合物を生成する場合に限り可能である。
当業者は、本発明の化合物の置換パターンおよび置換基を選択して、化学的に安定した化合物であって、実施例に示された化学反応および当技術分野において周知の化学技術を用い、容易に利用することができる出発物質を用いて容易に合成することができる化合物を提供できることが理解できるはずである。
当然のことながら、本明細書に記載された数多くの置換基もしくは基には官能基が等価なものがある、すなわち、その基もしくは置換基を、類似の電気特性、ハイブリダイゼーション特性、または結合特性を有する別の基もしくは置換基によって置換することができることが理解されよう。
定義
別途記載しない限り、以下の定義を適用する。
単数形の「a」、「an」および「the」は、文脈上明らかに別途指示がない限り、対応する複数形への言及も含む。
本明細書において、用語「含む」は、その言葉「含む」の後にある、一連の要素が必要または必須であるが、他の要素は任意選択的であって存在してもしなくてもよいことを意味するものである。
本明細書において、用語「からなる」は、この語句「からなる」の後ろに書かれたものをすべて含み、それらに限定することを意味するものである。したがって、語句「からなる」は、列挙された要素が必要または必須であり、かつ他の要素が存在し得ないことを意味するものである。
本明細書において、用語「アルキル」は、特定の数の炭素原子を有する、分枝鎖状および直鎖状の飽和脂肪族炭化水素基を含み、例えば、C−C10アルキルにおいては、C−C10は、直線状または分枝状の配列に1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素を有する基を含むと定義され、C−Cアルキルにおいては、C−Cは、直線状または分枝状の配列に1、2、3、4、5、または6個の炭素を有する基を含むと定義され、またC−Cアルキルにおいては、C−Cは、直線状または分枝状の配列に1、2、3、または4個の炭素を有する基を含むと定義される。上記に定義されたC−CアルキルおよびC−Cアルキルの例には、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、ペンチル、およびヘキシルなどが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「アルケニル」は、特定の数の炭素原子をその中に有し、その炭素原子の少なくとも2個が二重結合によって互いに結合し、かつ、E型またはZ型の位置化学(regeochemistry)、およびそれを組み合わせたものを有する不飽和型の直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基を意味するものである。例えば、C−Cアルケニルにおいては、C−Cは、直線状または分枝状の配列に1、2、3、4、5、または6個の炭素をもち有し、その炭素原子の少なくとも2個が二重結合によって結合している基を含むものと定義される。C−Cアルケニルの例には、エテニル(ビニル)、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニルなどが含まれる。
本明細書において、用語「アルキニル」は、特定の数の炭素原子をその中に有し、少なくとも2個の炭素原子が三重結合によって結合している不飽和型の直鎖状炭化水素基を意味するものである。例えば、C−Cアルキニルにおいては、C−Cは、鎖内に2、3、または4個の炭素原子を有し、その炭素原子の少なくとも2個が三重結合によって結合している基を含むものと定義される。そのようなアルキニルの例には、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニルなどが含まれる。
本明細書において、用語「シクロアルキル」は、特定の数の炭素原子をその中に有し、単環式飽和脂肪族炭化水素基を意味するものであり、例えば、C−Cシクロアルキルにおいては、C−Cは、単環式に配置された3、4、5、6、または7個の炭素を有する基を含むと定義される。上記で定義したC−Cシクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「シクロアルケニル」は、特定の数の炭素原子をその中に含む単環式飽和脂肪族炭化水素基を意味するものであり、例えば、C−Cシクロアルケニルにおいては、C−Cは、単環式に配置された3、4、5、6、または7個の炭素を有する基を含むと定義される。上記で定義したC−Cシクロアルキルの例には、シクロペンテニルおよびシクロヘキセニルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を意味するものである。
本明細書において、用語「ハロアルキル」は、上記に定義したアルキルであって、それぞれの水素原子がハロゲン原子によって連続的に置換されていてよいものを意味するものである。ハロアルキルの例には、CHF、CHF、およびCFが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「アリール」は、単独または別のラジカルと一緒に、芳香族の、飽和型または不飽和型であってよい5または6員の第2の炭素環基にさらに融合していてよい、6個の炭素原子を含む炭素環式芳香族単環基を意味する。アリールには、フェニル、インダニル、1−ナフチル、2−ナフチル、およびテトラヒドロナフチルが含まれるが、これらに限定されない。融合アリールは、シクロアルキル環または芳香環上の適当な位置にある別の基に結合していてよい。例えば:
Figure 2009512719
環系から引かれた矢線は、結合が任意の適当な環原子に結合していてよいことを示している。
本明細書において、用語「ビフェニル」は、フェニル環の上の利用可能な任意の部位の1つで一緒に結合している2個のフェニル基を意味するものである。ビフェニルは、フェニル環上の任意の利用可能な位置に由来する他の基に共有結合していてよい。例えば:
Figure 2009512719
本明細書において、用語「ヘテロアリール」は、最大限10個の原子からなる単環系または二環系を意味するものであり、少なくとも1つの環は芳香族であって、O、N、およびSからなる群から選択された1〜4個のヘテロ原子を含む。ヘテロアリール置換基は、環炭素原子、またはヘテロ原子の1つを介して結合していてもよい。ヘテロアリール基の例には、チエニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾ[b]チエニル、フリル、ベンゾフラニル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、2H−ピロリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H−インドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、イソチアゾリル、イソクロマニル、クロマニル、イソキサゾリル、フラザニル、インドリニル、イソインドリニル、チアゾロ[4,5−b]ピリジン、および
Figure 2009512719
などの蛍光誘導体が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「ヘテロ環」、「ヘテロ環式」、または「ヘテロシクリル」は、O、N、およびSからなる群から選択された1〜4個のヘテロ原子を含む、5、6、または7員の非芳香環系を意味するものである。ヘテロ環の例には、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジル、ピロリニル、ピペラジニル、イミダゾリジニル、モルホリニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、および
Figure 2009512719
が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「ヘテロ二環」は、単独で、または別のラジカルと一緒になって、ヘテロ環、アリール、または本明細書で定義する他の環である別の環に融合した、上記のようなヘテロ環を意味するものである。このようなヘテロ環の例には、クマリン、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール、2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン、および3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]ジオエピンが含まれるが、これらに限定されない。
Figure 2009512719
(式中、Gは、任意選択的には、S、NまたはOから選択された1つ以上のヘテロ原子を取り込んでいる5、6、または7員の環であり、pは1または2であって、任意選択的には1つ以上のR12置換基で置換されている)の例は、以下のものを含むが、これらに限定されない:
Figure 2009512719
本明細書において、用語「ヘテロ原子」はO、S、またはNを意味するものである。
本明細書において、用語「検出可能な標識」は、プローブを作成するために本発明の化合物に結合することができる基、またはBIRドメインに結合することができる基であって、プローブが、IAP BIRドメインに結合すると、標識によってプローブを直接的または間接的に認識することができ、その結果、それを検出、測定または定量することができる基を意味するものである。
本明細書において、用語「アフィニティ標識」は、本発明の化合物またはIAP BIRドメインに結合して、リガンドまたは基が結合している溶液から別の化合物が抽出できるようにするリガンドまたは基を意味するものである。
本明細書において、用語「プローブ」は、検出可能な標識またはアフィニティ標識のいずれかで標識されている式Iの化合物であって、IAP BIRドメインに共有または非共有的に結合することができる化合物を意味するものである。例えば、プローブが非共有的に結合している場合、それを試験化合物によって置換することができる。例えば、プローブが共有結合している場合、それを用いて、被験化合物によって定量および阻害することができる架橋結合付加体を形成させることができる。
本明細書において、用語「任意選択的には1つ以上の置換基で置換されている」、またはその等価語「任意選択的には少なくとも1つの置換基で置換されている」は、その後に記載された事象や状況が起きても起きなくてもよいことを意味するものであり、この記述が、事象または状況が起きる事例と、それが起きない事例とを含むことを意味するものである。この定義は、0〜5個の置換基を意味するものである。
置換基それ自体が本発明の合成法に適合しないとき、これらの方法で用いられる反応条件に対して安定である適当な保護基(PG)で置換基を保護することができる。本方法の反応順序の適当なところで保護基を取り除いて、所望の中間体または標的化合物を提供することができる。適当な保護基、およびそのような適当な保護基を用いてさまざまな置換基を保護および脱保護する方法は、当業者によく知られており、その例が、T.GreeneおよびP.Wuts,Protecting Groups in Chemical Synthesis(3rd ed.),John Wiley & Sons,NY(1999)に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。全体を通して用いられる保護基の例には、Fmoc、Bn、Boc、CBz、およびCOCFが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの例では、置換基は、本発明の方法において用いられる反応条件下で反応性であるものを特に選択してもよい。これらの状況下では、反応条件によって、選択された置換基が、本発明の方法における中間化合物において有用であるか、または標的化合物において所望の置換基である別の置換基に変換される。
全体を通して用いられるα−アミノ酸の略号は以下の通りである:
Figure 2009512719
Figure 2009512719
本明細書において、α−アミノ酸を言う場合に用語「残基」は、カルボキシ基のヒドロキシル、およびα−アミノ基の1つの水素を取り除くことによって、対応するα−アミノ酸から得られるラジカルを意味するものである。例えば、用語Gln、Ala、Gly、Ile、Arg、Asp、Phe、Ser、Leu、Cys、Asn、およびTyrは、それぞれ、L−グルタミン、L−アラニン、グリシン、L−イソロイシン、L−アルギニン、L−アスパラギン酸、L−フェニルアラニン、L−セリン、L−ロイシン、L−システイン、L−アスパラギン、およびL−チロシンを示している。
本明細書において、用語「被験体」は、ヒト、およびヒト以外の哺乳動物、例えば、霊長類、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギ、ラット、マウスなどを意味するものである。
本明細書において、用語「プロドラッグ」は、生理条件下で、または加溶媒分解によって、本発明の生物学的に活性な化合物に変化させることができる化合物を意味するものである。したがって、用語「プロドラッグ」は、薬学的に許容される、本発明の化合物の前駆体を意味する。プロドラッグは、それを必要とする被験体に投与される際、非活性であるか、限定的な活性を示すものであってもよいが、インビボで、本発明の活性化合物に変化する。典型的には、プロドラッグは、例えば、酵素的プロセッシングによる血液またはその他の器官における加水分解によるなど、インビボで変換されて本発明の化合物をもたらす。プロドラッグ化合物には、しばしば、被験体における可溶性、組織適合性、または遅延放出性という長所がある(Bundgard,H.,Design of Prodrugs(1985),pp.7−9,21−24(Elsevier,Amsterdam)参照)。プロドラッグの定義には、被験体に投与されると、インビボで本発明の活性化合物を放出する任意の共有結合型担体が含まれる。本発明の化合物のプロドラッグは、本発明の化合物内に存在する官能基を、日常的な操作またはインビボで修飾が切断されて、本発明の親化合物になるような方法で修飾することによって調製することができる。
本明細書において、用語「薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤」は、限定することなく、任意のアジュバント、担体、賦形剤、流動促進剤、甘味剤、希釈剤、保存剤、染料/着色剤、調味料、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張剤、溶媒、乳化剤、またはカプセル化剤、例えば、リポソーム、シクロデキストリン、カプセル化高分子送達系、またはポリエチレングリコールマトリックスなどであって、被験体、好ましくはヒトに使用することが許容されるものを意味するものである。
本明細書において、用語「薬学的に許容される塩」は、酸付加塩および塩基付加塩の両方を意味するものである。
本明細書において、用語「薬学的に許容される酸付加塩」は、遊離塩基の生物学的効果および特性を保持しており、生物学的にも、またはそれ以外でも望ましくなくはなく、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸、ならびに酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸などの有機酸によって生成される塩を意味するものである。
本明細書において、用語「薬学的に許容される塩基付加塩」は、遊離酸の生物学的効果および特性を保持しており、生物学的にも、またはそれ以外の意味でも望ましくなくない塩を意味するものである。これらの塩は、遊離酸に無機塩基または有機塩基を付加して調製される。無機塩基に由来する塩には、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、マンガン塩、アルミニウム塩などが含まれるが、これらに限定されない。有機塩基から生じる塩には、一級アミン、二級アミン、および三級アミン、および天然の置換アミンなどの置換アミン、環状アミン、ならびに塩基性イオン交換樹脂などが含まれ、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジエチルアミノエタノール、ジシクロヘキシルアミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「BIRドメイン結合」は、IAPがBIR結合タンパク質に結合するのを阻止もしくは低下させるか、またはBIR結合タンパク質をIAPから移動させる、IAP BIRドメイン上の本発明の化合物の作用を意味するものである。BIR結合タンパク質の例には、カスパーゼ、ならびにSmac、Omi/WTR2Aなど、ミトコンドリア由来のBIR結合タンパク質が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、用語「不十分なアポトーシス」は、被験体に有害な細胞がアポトーシスを起こしていないために、病気が引き起こされるか継続している状態を意味するものである。これには、治療を受けていない被験体内で生存している癌細胞、抗癌治療の最中またはその後に被験体内で生存している癌細胞、またはその作用が被験体に有害である免疫細胞が含まれ、また好中球、単球、および自己反応性T細胞も含まれる。
本明細書において、用語「治療上有効量」は、被験体に投与されると、不十分なアポトーシスに関連した病状の治療に十分な効果を及ぼす、式Iの化合物の量を意味するものである。式Iの化合物の量は、化合物、病状およびその重症度、ならびに治療を受ける被験体の年齢に応じて変化するであろうが、当業者が自身の知識および本開示を考慮して、日常的に決定することができる。
本明細書において、用語「治療する」または「治療」は、被験体において、本明細書に開示されているように、不十分なアポトーシスに関連した病状を治療することを意味するものであり、以下:(i)不十分なアポトーシスに関連した病気または症状が被験体において起こるのを防ぐ工程(特に、そのような哺乳動物が、その病気または症状に罹りやすい素因をもっているが、まだ罹患しているとは診断されていない場合);(ii)不十分なアポトーシスに関連した病気または症状を抑制する工程、すなわち、その発症を停止させる工程、または(iii)不十分なアポトーシスに関連した病気または症状を軽減する工程、すなわち、その症状を退行させる工程;を含む。
本明細書において、用語「癌を治療する」は、癌に苦しむ被験体、好ましくはヒトに、本発明の薬学的組成物を投与して、癌細胞を死滅させたり、その増殖を阻害したり、または転移を阻害したりして癌を緩和することを意味するものである。
本明細書において、用語「病気を予防する」は、癌の場合には、癌に苦しむ被験体、好ましくはヒトに、本発明の薬学的組成物を手術後、化学療法後、または放射線療法後に投与して、残存している癌細胞を死滅させたり、その増殖を阻害したり、または転移を阻害したりして癌の再増殖を防ぐことを意味するものである。本定義には、ぜんそく、MSなどの病気をもたらす生存促進性症状を予防することも含まれる。
本明細書において、用語「相乗効果」は、本発明の化合物を本発明の化学療法剤または死受容体アゴニストと併用して達成される効果が、これらの化合物、薬剤、またはアゴニスト単独で得られる効果よりも大きいか、または、有利には、上記の化合物、薬剤、またはアゴニストを組み合わせて得られる効果が、それらの化合物、薬剤、またはアゴニストをそれぞれ別々に用いて得られる効果を加えたものよりも大きいことを意味するものである。そのような相乗効果によって、投与量を少なくすることができる。
本明細書において、用語「アポトーシス」または「プログラムされた細胞死」は、死にかかっている細胞が、カスパーゼ介在性細胞死だけでなく、細胞膜のブレブ形成、細胞体収縮、クロマチン凝縮、およびDNAラダー形成など、一連の明確な生化学的特徴を示す、制御された細胞死プロセスを意味するものである。
本明細書において、用語「BIRドメイン」または「BIR」は、全体を通して互換的に用いられ、配列Cys−(Xaa1)Cys−(Xaa1)16His−(Xaa1)6−8Cysで保存されているシステインと1個の保存されたヒスチジン残基とを含む、いくつかの不変アミノ酸残基を特徴とするドメインを意味するものである。典型的には、コンセンサス配列のアミノ酸配列は、Xaa1−Xaa1−Xaa1−Arg−Leu−Xaa1−Thr−Phe−Xaa1−Xaa1−Trp−Pro−Xaa2−Xaa1−Xaa1−Xaa2−Xaa2−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Leu−Ala−Xaa1−Ala−Gly−Phe−Tyr−Tyr−Xaa1−Gly−Xaa1−Xaa1−Asp−Xaa1−Val−Xaa1−Cys−Phe−Xaa1−Cys−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Trp−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Asp−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−His−Xaa−1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Pro−Xaa1−Cys−Xaa1−Phe−Valであり、Xaa1は任意のアミノ酸であり、またXaa2は任意のアミノ酸であるか存在しなくてもよい。好適には、本配列は、本明細書においてXIAP、HIAP1、またはHIAP2について示されたBIRドメイン配列の1つと実質的に同一である。BIRドメイン残基を以下に列挙する(Benome Biology(2001)1−10参照):
Figure 2009512719
本明細書において、用語「リング(ring)ジンクフィンガー」または「RZF」は、以下のコンセンサス配列のアミノ酸配列を有するドメインを意味するものである:Glu−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa−1−Xaa2−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Cys−Lys−Xaa3−Cys−Met−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Xaa3−X−aa1−Phe−Xaa1−Pro−Cys−Gly−His−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Cys−Xaa1−Xaa1−Cys−Ala−Xaa1−Xaa−1−Xaa1−Xaa1−Xaa1−Cys−Pro−Xaa1−Cys;Xaa1は任意のアミノ酸であり、Xaa2はGluまたはAspであり、Xaa3はValまたはIleである。
本明細書において、用語「IAP」は、IAP遺伝子によってコードされるポリペプチドもしくはタンパク質、またはその断片を意味するものである。IAPの例には、ヒトまたはマウスのNAIP(Birc1)、HIAP−1(cIAP2、Birc3)、HIAP−2(cIAP1、Birc2)、XIAP(Birc4)、サバイビン(Birc5)、リビン(ML−IAP、Birc7)、ILP−2(Birc 8)およびApollon/BRUCE(Birc6)が含まれるが、これらに限定されない(例えば、米国特許第6,107,041号;第6,133,437号;第6,156,535号;第6,541,457号;第6,656,704号;第6,689,562号;DeverauxおよびReed,Genes Dev.13,239−252,1999;KasofおよびGomes,J.Biol.Chem.,276,3238−3246,2001;Vucicら、Curr.Biol.10,1359−1366,2000;Ashabら、FEBS Lett.,495,56−60,2001参照。これらの内容は参照により本明細書に組み込まれる)。
本明細書において、「IAP遺伝子」という用語は、少なくとも1つのBIRドメインをもち、細胞または組織内でアポトーシスを調節(阻害または促進)することができるポリペプチドをコードする遺伝子を意味するものである。IAP遺伝子は、ヒトまたはマウスのNAIP(Birc1)、HIAP−1(clAP2、Birc3)、HIAP−2(clAP1、Birc2)、XIAP(Birc4)、サバイビン(Birc5)、リビン(ML−IAP、Birc7)、ILP−2(Birc8)、およびApollon/BRUCE(Birc6)の少なくとも1つに対して約50%以上のヌクレオチド配列同一性を有する遺伝子である。同一性が測定された配列領域は、少なくとも1つのBIRドメインおよびリングジンクフィンガードメインをコードする領域である。哺乳類のIAP遺伝子は、任意の哺乳類源から単離されたヌクレオチド配列を含む。
本明細書において、用語「IC50」は、最大の応答、例えば、そのような応答を測定するアッセイにおいて、最大の蛍光プローブ結合の置換を50%阻害する本発明の具体的な化合物の量、濃度、または用量を意味するものである。
本明細書において、用語「EC50」は、細胞生存を50%阻害する本発明の具体的な化合物の量、濃度または用量を意味するものである。
本明細書において、用語「調節する」または「調節」は、本発明の化合物を用いて、機能または状態を治療、予防、抑制、促進、または誘導することを意味するものである。例えば、本発明の化合物は、被験体においてIAP機能を調節し、それにより、活性化アポトーシスタンパク質、例えば、カスパーゼ3、カスパーゼ7、およびカスパーゼ9が、哺乳類IAPのBIRドメインと相互作用することを顕著に低下させるか、もしくは実質的に消滅させることによって、または細胞内のIAPタンパク質の消失を誘導することによって、アポトーシスを促進することができる。
本明細書において、用語「アポトーシスを促進する」は、インビトロまたはインビボで所与の細胞集団の中で細胞死を起こす細胞数を増加させることを意味するものである。細胞集団の例には、卵巣癌細胞、結腸癌細胞、乳癌細胞、肺癌細胞、膵臓癌細胞、またはT細胞などが含まれるが、これらに限定されない。所与のアッセイにおいて、本発明のアポトーシス促進化合物によってもたらされるアポトーシスの促進程度はさまざまであるが、当業者は、それが存在しないとIAPによって制限されるアポトーシスを促進する化合物を同定できる、統計学的に有意なアポトーシス量の変化を決定することができるものと解される。好適には、「アポトーシスを促進する」とは、アポトーシスを起こす細胞数の増加率が少なくとも25%であり、より好適には増加率が50%であり、最も好適には増加率が少なくとも100%であることを意味する。好適には、監視される試料は、通常は不十分なアポトーシスを起こす細胞(すなわち、癌細胞)の試料である。アポトーシス量の変化(すなわち、促進または低下)を検出する方法は実施例に記載されており、それらには、DNAの断片化を定量する方法、ホスファトイルセリン(phosphatoylserine)の細胞膜の細胞質側から細胞外側への転移を定量する方法、カスパーゼの活性化を測定する方法、およびミトコンドリアによるチトクロームCおよびアポトーシス阻害因子の細胞質中への放出を定量する方法などが含まれる。
本明細書において、用語「増殖性疾患」または「増殖性障害」は、不当に高レベルの細胞分裂、不当に低レベルのアポトーシス、またはその両方によって生じるか、またはその結果として生じる病気を意味するものである。例えば、リンパ腫、白血病、悪性黒色腫、卵巣癌、乳癌、膵臓癌、および肺癌などの癌、ならびに自己免疫疾患はすべて、増殖性疾患の例である。
本明細書において、用語「死受容体アゴニスト」は、直接的または間接的な接触によって死受容体が介在するアポトーシス誘発応答を刺激することができる薬剤を意味するものである。例えば、アゴニストTRAIL受容体抗体はTRAIL受容体(S)に結合してアポトーシス応答を開始させるであろう。一方、インターフェロン−aなど他の薬剤は、細胞のアポトーシス促進応答が増幅されるように、内因性TRAILの放出を引き起こし、および/またはTRAIL受容体を上方調節することができるかもしれない。
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩は、1個以上の不斉中心、キラル軸、キラル平面を含むことができ、そのため、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、および他の立体異性体を生じさせることができ、絶対立体化学の観点から、(R)−もしくは(S)−、または、アミノ酸に関しては(D)−もしくは(L)−と定義することができる。本発明は、そのような起こり得るすべての異性体、さらに、それらのラセミ体および光学的に純粋な形態を含むものである。光学的に活性な(+)異性体および(−)異性体、(R)−異性体および(S)−異性体、または(D)−異性体および(L)−異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を用いて調製したり、逆相HPLCなどの従来の技術を用いて分析したりすることができる。ラセミ混合物を調製した後、各キラル光学異性体に分離するか、またはこれらの光学異性体をキラル合成によって調製することもできる。当業者に既知の方法、例えば、ジアステレオ異性体の塩を形成させてから、結晶化、ガス液体クロマトグラフィまたは液体クロマトグラフィ、鏡像異性体特異的な試薬による1つの鏡像異性体の選択的反応によって、鏡像異性体を分析することができる。所望の鏡像異性体が、分離技術によって別の化学物質に変換された場合、所望の鏡像異性体形態を形成させるには更なる工程が必要となる。あるいは、光学活性試薬、基質、触媒、または溶媒を用いた不斉合成によって、または不斉転換によって1つの鏡像異性体を別の鏡像異性体に変換することによって特定の鏡像異性体を合成することができる。
本発明のある化合物は、双性イオンの形態で存在することができるため、本発明は、これらの化合物の双性イオン形態およびその混合物を含む。
有用性
本発明の化合物は、IAP BIRドメイン結合化合物として有用であるため、本発明の化合物、組成物、および方法は、不十分なアポトーシスを特徴とする、特定の病状に苦しんでいるか、またはそれを発症する素因を有する細胞もしくは被験体に適用されることを含む。したがって、本発明の化合物、組成物、および方法を用いて、細胞性増殖疾患/障害を治療するが、そのような疾患/障害には、i)癌、ii)自己免疫疾患、iii)炎症疾患、iv)手術、血管形成術などであるが、それらに限定されない医療措置の後に引き起こされる増殖などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、プログラムされた細胞死あるいはアポトーシス機構(TRAIL、FAS、アポトソーム)に欠陥がある病気、例えば、多発性硬化症、喘息、アテローム性動脈硬化症、炎症、自己免疫などを治療するのにも有用であり得る。
治療には、それを必要とする被験体に本発明の化合物もしくはその薬学的に許容される塩、または薬学的担体および治療上有効量の本発明の化合物を含む薬学的組成物、もしくはその薬学的に許容される塩を投与することが含まれる。特に、本発明の化合物、組成物、および方法は、皮膚、乳房、脳、肺、睾丸などの固形腫瘍を含む癌を治療するために有用である。本発明の化合物、組成物、および方法によって治療することができる癌には、以下のものが含まれるが、それらに限定されない。
Figure 2009512719
Figure 2009512719
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはそのプロドラッグは、純粋な形で、または適当な薬学的組成物で投与することができ、また製薬業で認められたいずれかの様式を介して実施することできる。
本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物を、適当な薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合して調製することができ、また固体、半固体、液体、またはガス状の形態、例えば、錠剤、カプセル剤、粉末剤、顆粒剤、軟膏、溶液、坐薬、注射剤、吸入剤、ゲル、微小球体、およびエアロゾルに処方することができる。このような薬学的組成物を投与する一般的な経路には、制限はないが、経口、局所、経皮、吸入、非経口(皮下注射、静脈内、筋肉内、神経幹内への注射もしくは注入技術)、舌下、眼球、直腸、膣、および鼻腔内などがある。本発明の薬学的組成物は、その中に含まれている活性成分が、被験体に投与すると生体利用可能になるよう処方される。被験体もしくは患者に投与される組成物は1つ以上の投与単位の形をとる。例えば、錠剤は単一の投与単位であり、エアロゾル形態の本発明の化合物の容器は、複数の投与単位を保持し得る。このような投与単位を調製する実際の方法は、当業者に既知であるか、明白であろう;例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.,(Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1990)参照。いずれの場合も、投与される組成物は、上記のような病状を治療するために、治療上有効量の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む。
本発明の薬学的組成物は固体であっても液体であってもよい。1つの態様では、担体が粒子状であるために、組成物は、例えば、錠剤または粉末剤の形態になる。担体は液体であってよく、その場合、組成物は、例えば、経口シロップ、注射液、またはエアロゾルであるが、エアロゾルは、例えば、吸入投与において有用である。
経口投与用には、薬学的組成物は、好適には固体または液体であり、半固体、半液体、懸濁液、およびゲル形態も、ここでは固体または液体とみなされる形態に含まれる。
経口投与用の固形組成物として、薬学的組成物を、粉末剤、顆粒剤、圧縮錠剤、ピル、カプセル、チューインガム、ウェハースなどの形に処方することができる。そのような固形組成物は、典型的には、1つ以上の不活性希釈剤または可食担体を含む。また、以下のものの1つ以上が存在していてよい:カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、微結晶性セルロース、トラガカントゴム、またはゼラチンなどの結合剤;デンプン、ラクトース、またデキストリンなどの賦形剤、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、プリモゲル(Primogel)、コーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムまたはステロテックス(Sterotex)などの潤滑剤;コロイド状二酸化ケイ素などの流動促進剤;スクロースまたはサッカリンなどの甘味剤;ペパーミント、サリチル酸メチル、またはオレンジ香味剤などの香料添加剤;および着色剤。
薬学的組成物がカプセル、例えば、ゼラチンカプセルの形態である場合、上記のタイプの物質に加えて、ポリエチレングリコールなどの液状担体、または大豆油もしくは植物油などの油を含んでいてよい。
薬学的組成物は、例えば、エリキシル、シロップ、溶液、エマルジョン、または懸濁液などの液体の形になっていてよい。液体は、2つの例として、経口投与用、または注射による送達用であってもよい。経口投与を目的とする場合、好適な組成物は、本発明の化合物以外に、甘味剤、保存剤、染料/着色剤、および調味料の1つ以上を含む。注射による投与を目的とする組成物においては、界面活性剤、保存剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、緩衝剤、安定剤、および等張剤の1つ以上を含むことができる。
本発明の液状薬学的組成物は、それらが溶液や懸濁液などいかなる形態であろうと、以下のアジュバントの1つ以上を含むことができる:注射用水などの滅菌希釈剤、食塩水、好適には生理食塩水、リンゲル液、等張食塩水、溶媒または懸濁媒体として作用し得る合成のモノグリセリドもしくはジグリセリドなどの固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、または他の溶媒;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなど抗酸化剤;エチレンジアミン4酢酸などキレート化剤;酢酸塩、クエン酸塩、またはリン酸塩など緩衝剤、ならびに塩化ナトリウムまたはブドウ糖などの浸透圧調節剤。非経口製剤は、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器、または多用量バイアルに封入することができる。注射用薬学的組成物は、好適には滅菌されている。
非経口投与または経口投与に用いられる、本発明の液状薬学的組成物は、適当な用量が得られるような量の本発明の化合物を含む必要がある。典型的には、この量は、組成物中少なくとも0.01%の本発明の化合物である。経口投与を目的とする場合、この量は、組成物の重量の0.1%から約70%の間になるよう変えることができる。非経口用途には、非経口投与単位が本発明の化合物を重量の0.01%から1%を含むように、本発明に係る組成物および製剤を調製する。
本発明の薬学的組成物は、局所投与に使用することができ、その場合、担体は溶液、エマルジョン、軟膏、またはゲル基剤を適当に含むことができる。基剤は、例えば、以下のものを1つ以上含むことができる:ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、蜜蝋、鉱油、水およびアルコールなど希釈剤、ならびに乳化剤および安定化剤。局所投与用薬学的組成物には、増粘剤が存在していてよい。経皮投与を目的とする場合、組成物は、経皮パッチまたはイオン導入用装置を含むことができる。局所製剤は、約0.1%から約10%w/v(単位容量当たりの重量)の濃度の本発明の化合物を含むことができる。
本発明の薬学的組成物は、例えば、直腸癌などを治療するために、例えば、直腸内で溶解して薬剤を放出する座薬の形で直腸投与に用いることができる。直腸投与用の組成物は、適当な非刺激性賦形剤として脂肪性基剤を含んでよい。そのような基剤に制限はないが、ラノリン、ココアバター、およびポリエチレングリコールなどがある。
本発明の薬学的組成物は、固体または液体の投与単位という物理的形態を変更する、さまざまな物質を含むことができる。例えば、組成物は、活性成分を覆うコーティングシェルを形成する物質を含むことができる。コーティングシェルを形成する物質は、典型的には不活性であり、例えば、砂糖、シェラック、および他の腸溶コーティング剤から選択することができる。あるいは、活性成分をゼラチンカプセルで包むことも可能である。
固体または液体形態である本発明の薬学的組成物は、本発明の化合物に結合して、この化合物の送達を助ける薬剤を含むことが可能である。このような働きをすることができる適当な薬剤には、モノクローナル抗体もしくはポリクローナル抗体、タンパク質、またはリポソームが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の薬学的組成物は、エアロゾルとして投与することができる投与単位からなっていてよい。用語エアロゾルは、コロイド性の系から加圧包装からなる系に至る、さまざまな系を表すために用いられる。送達は、液化ガスもしくは圧縮ガスによるか、または活性成分を分配する適当なポンプ系によることが可能である。本発明の化合物のエアロゾルは、活性成分を送達するために、単相系、二相系、または三相系で送達することができる。エアロゾル剤の送達には、必要な容器、賦活剤、バルブ、副容器などが含まれ、これらが一緒になってキットを形成することができる。当業者は、過度に実験を行うことなく、好適なエアロゾル剤を決定することができる。
本発明の薬学的組成物は、薬学分野において周知の方法によって調製することができる。例えば、注射によって投与することを目的とする薬学的組成物は、本発明の化合物を滅菌蒸留水と混合して溶液を形成することによって調製することができる。界面活性剤を添加して、均一な溶液または懸濁液の形成を容易にすることができる。界面活性剤は、本発明の化合物と非共有的に相互作用して、水性送達系における化合物の溶解、または均一な懸濁を容易にする化合物である。
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩は、治療上有効量で投与されるが、この量は、使用される具体的な化合物の活性;化合物の代謝安定性および作用時間の長さ;患者の年齢、体重、全体的な健康状態、性別および飲食内容;投与の方法および時間;排出速度;薬剤の組み合わせ;具体的な疾患または症状の重症度;ならびに治療を受けている被験体など、さまざまな因子に応じて変わる。通常、治療上有効な日用量は、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩が1日当たりまたは1日2回当たり、体重1kgにつき約0.1mg〜約40mgであろう。
併用療法
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩は、下記の治療薬の1つ以上を投与するのと同時に、その前に、またはその後に投与することができる。このような併用療法は、本発明の化合物と下記に示す1つ以上の追加的薬剤とを含む単一の薬学的投与製剤を投与すること、および、本発明の化合物と、各追加的薬剤とをそれぞれ別の薬学的投与製剤にして投与することなどを含み得る。例えば、本発明の化合物および化学療法剤、例えば、タキソール(パクリタキセル)、タキソテール、エトポシド、シスプラチン、ビンクリスチン、ビンブラスチンなどを、一緒に単一の投与組成物にして、または各薬剤を個別の経口投与製剤にするか静脈注射によって投与することができる。別々の投与製剤を用いる場合、本発明の化合物、および1つ以上の追加的薬剤は、本質的に同時に、すなわち並行して、または、それぞれ時間をずらして、すなわち、連続的に投与することができ、併用療法は、これらの投与計画をすべて含むと解される。さらに、例えば、これらの化合物は、例えば、本発明の化合物を、可溶性TRAIL、もしくはTRAILの血中濃度を増加させることができるインターフェロン−α、BCGなどの任意の薬剤と組み合わせて、または放射線を介して使用することができるように、直接または間接な様式で死受容体アポトーシス経路を刺激することができる分子と協働することができる。
したがって、本発明は、本発明の化合物を、放射線療法または、参照して本明細書に組み込まれる国際公開公報第03/099211号(PCT/US03/15861)に記載された追加的薬剤など、1つ以上の追加的薬剤と組み合わせて使用することも包含する。
癌を治療するために、このような追加的薬剤の例には以下のものが含まれるが、これらに限定されない:
a)エストロゲン受容体調節剤、
b)アンドロゲン受容体調節剤、
c)レチノイド受容体調節剤、
d)細胞毒性剤、
e)坑増殖剤、
f)プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、
g)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、
h)HIVプロテアーゼ阻害剤、
i)逆転写酵素阻害剤、
k)血管形成阻害剤、
l)PPAR−γアゴニスト、
m)PPAR−δアゴニスト、
n)先天的多剤耐性の阻害剤、
o)制吐剤、
p)貧血治療に有用な薬剤、
q)好中球減少症治療に有用な薬剤、
r)免疫増強薬、
s)ベルケイド(Velcade)およびMG−132(7−Leu−Leu−アルデヒド)などのプロテアソーム阻害剤(Heら、in Oncogene(2004)23,2554−2558参照);
t)HDAC阻害剤、例えば、酪酸ナトリウム、フェニル酪酸、ヒドロアミック酸(hydroamic acid)、テトラペプチドサイクリンなど(Rosatoら、Molecular Cancer Therapeutics 2003,1273−1284参照);
u)プロテアソームにおけるキモトリプシン様活性阻害剤;
v)E3リガーゼ阻害剤;
w)インターロイキン、TNFなどのサイトカインの放出を誘導し得るか、TRAILなどの死受容体リガンドの放出を誘導し得るインターフェロン−αまたはBCGなどであるが、これらに限定されない免疫系調節剤;
x)ヒト化抗体HGS−ETR1およびHGS−ETR2など、死受容体TRAILおよびTRAILアゴニストの修飾剤;および
または、放射線療法と併用して、またはそれと連続的して。
さらなる組み合わせには、前記薬剤の毒性、例えば、肝毒性、神経毒性、腎毒性などを低下させる薬剤も含まれうる。
一例では、本発明の式Iの化合物の1つを、TRAILなど死受容体アゴニスト、例えば、TRAILを模倣する低分子または抗体と同時投与すると、有利な相乗効果をもたらすことができる。さらに、本発明の化合物を、TRAILの血中濃度を増加させる任意の化合物と組み合わせて用いることができる。
ビンカアルカロイドおよび関連化合物
本発明の核酸塩基オリゴマーと併用して癌および他の新生物を治療することができるビンカアルカロイドには、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、およびアンヒドロビンブラスチンが含まれる。
ドラスタチンは、ビンカアルカロイド結合ドメインにおいてチューブリンを主に妨害するオリゴペプチドである。これらの化合物も、本発明の化合物と組み合わせて、癌および他の新生物を治療するために使用することができる。ドラスチンには、ドラスチン−10(NCS376128)、ドラスチン−15、ILX651、TZT−1027、シンプロスタチン1、シンプロスタチン3、およびLU103793(セマドチン)が含まれる。
クリプトフィシン(例えば、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン52(LY355703))は、ビンカアルカロイド−結合ドメイン内でチューブリンに結合して、G2/Mアレストおよびアポトーシスを誘導する。これらの化合物の任意のものを、本発明の化合物と併用して、癌および他の新生物を治療することができる。
本発明の化合物と併用して癌および他の新生物を治療することができる他の微小管破壊化合物が、米国特許第6,458,765号;第6,433,187号;第6,323,315号;第6,258,841号;第6,143,721号;第6,127,377号;第6,103,698号;第6,023,626号;第5,985,837号;第5,965,537号;第5,955,423号;第5,952,298号;第5,939,527号;第5,886,025号;第5,831,002号;第5,741,892号;第5,665,860号;第5,654,399号;第5,635,483号;第5,599,902号;第5,530,097号;第5,521,284号;第5,504,191号;第4,879,278号;および第4,816,444号、ならびに米国出願公開第2003/0153505A1号;第2003/0083263A1号;および第2003/0055002A1号に記載されており、これらはそれぞれ参照により本明細書に組み入れられる。
タキサンおよび他の微小管安定化化合物
パクリタキセル、ドキセタキセル、RPR 109881A、SB−T−1213、SB−T−1250、SB−T−101187、BMS−275183、BRT216、DJ−927、MAC−321、IDN5109、およびIDN5390などのタキサンを本発明の化合物と併用して、癌およびその他の腫瘍を治療することができる。タキサン類似体(例えば、BMS−184476、BMS−188797)、および機能的に関連した非タキサン類(例えば、エポチロン(例えば、エポチロンA、エポチロンB(EPO906)、デオキシエポチロンB、およびエポチロンBラクタム(BMS−247550))、エレウテロビン(eleutherobin)、ディスコデルモライド、2−エピ−ディスコデルモライド、2−des−ディスコデルモライド、5−ヒドロキシメチルディスコデルモライド、19−des−アミノカルボニルディスコデルモライド、9(13)−シクロディスコデルモライド、およびラウリマライド(laulimalide)を、本発明の方法および組成物において使用することもできる。
本発明の化合物と併用して癌および他の新生物を治療することができる他の微小管安定化化合物は、米国特許第6,624,317号;第6,610,736号;第6,605,599号;第6,589,968号;第6,583,290号;第6,576,658号;第6,515,017号;第6,531,497号;第6,500,858号;第6,498,257号;第6,495,594号;第6,489,314号;第6,458,976号;第6,441,186号;第6,441,025号;第6,414,015号;第6,387,927号;第6,380,395号;第6,380,394号;第6,362,217号;第6,359,140号;第6,306,893号;第6,302,838号;第6,300,355号;第6,291,690号;第6,291,684号;第6,268,381号;第6,262,107号;第6,262,094号;第6,147,234号;第6,136,808号;第6,127,406号;第6,100,411号;第6,096,909号;第6,025,385号;第6,011,056号;第5,965,718号;第5,955,489号;第5,919,815号;第5,912,263号;第5,840,750号;第5,821,263号;第5,767,297号;第5,728,725号;第5,721,268号;第5,719,177号;第5,714,513号;第5,587,489号;第5,473,057号;第5,407,674号;第5,250,722号;第5,010,099号;および第4,939,168号;ならびに米国特許出願公開第2003/0186965A1号;第2003/0176710A1号;第2003/0176473A1号;第2003/0144523A1号;第2003/0134883A1号;第2003/0087888A1号;第2003/0060623A1号;第2003/0045711A1号;第2003/0023082A1号;第2002/0198256A1号;第2002/0193361A1号;第2002/0188014A1号;第2002/0165257A1号;第2002/0156110A1号;第2002/0128471A1号;第2002/0045609A1号;第2002/0022651A1号;第2002/0016356A1号;第2002/0002292A1号に記載されており、これらは、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物とともに投与することができる他の化学療法剤を以下の表に列挙する:
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
別の組み合わせには、前記薬剤の毒性、例えば、肝毒性、神経毒性、腎毒性を低下させる薬剤も含まれる。
スクリーニングアッセイ
本発明の化合物は、IAP BIRドメインに結合する他の化合物をスクリーニングする方法においても用いることができる。一般的に言えば、本発明の化合物を、IAP BIRドメインに結合する化合物を同定する方法において用いるために、IAPを支持体に結合させ、本発明の化合物をこのアッセイに添加する。あるいは、本発明の化合物を支持体に結合させてよく、IAPを添加する。
BIRドメインへの本発明の化合物の結合を測定するための方法がいくつかある。1つの方法では、本発明の化合物を、例えば、蛍光または放射活性によって標識して、結合を直接測定することができる。例えば、これは、IAPを固形支持体に結合させ、検出可能に標識された本発明の化合物を加え、過剰な試薬を洗い流し、かつ、検出可能な標識の量が、固形支持体上に存在する量であるかを判定することによって行うことができる。数多くのブロッキング工程および洗浄工程を用いることができるが、それらは、当業者に知られている。
場合によっては、1つの成分のみを標識する。例えば、BIRドメインの特定の残基を標識することができる。あるいは、異なる標識で1つ以上の成分を標識することができる。例えば、BIRドメインにI125を用い、プローブに蛍光標識を用いるなどである。
本発明の化合物は、さらに別の薬剤候補または試験化合物をスクリーニングするための競合物質として利用することもできる。本明細書において、用語「薬剤候補」または「試験化合物」は互換的に使用され、生物活性を試験すべき任意の分子、例えば、タンパク質、オリゴペプチド、有機低分子、多糖、ポリヌクレオチドなどを表す。該化合物は、直接的または間接的にIAPの生物活性を変えることができる場合がある。
薬剤候補は、さまざまな化学分類を含むことができるが、典型的には、それらは、100ダルトンよりも大きく、約2,500ダルトンよりも小さな分子量を有する有機低分子である。候補薬剤は、典型的には、タンパク質との構造的な相互作用、例えば、水素結合および親水性結合に必要な官能基を含み、典型的には、少なくともアミン基、カルボニル基、ヒドロキシル基、エーテル基、またはカルボキシル基を含む。薬剤候補は、しばしば、1つ以上の官能基で置換された環状炭素またはヘテロ環構造および/または芳香族もしくは多環芳香族の構造を含む。
薬剤候補は、合成化合物または天然化合物のライブラリーなど、いくつかの供給源から得ることができる。例えば、多くの手段を、多様な有機化合物および生体分子のランダムな合成法および指向的な合成法に利用でき、ランダム化されたオリゴヌクレオチドの発現などが含まれる。あるいは、細菌抽出物、菌抽出物、植物抽出物、および動物抽出物の形態の天然化合物のライブラリーが利用可能であり、容易に作成される。さらに、天然または合成によって作出されたライブラリーおよび化合物は、従来の化学的、物理的、および生化学的な手段によって容易に修飾される。
競合スクリーニングアッセイは、IAP BIRドメインとプローブとを結合させて、第1の試料内でプローブ:BIRドメインの複合体を形成させた後、第2の試料からの試験化合物を加えることによって行うことができる。この試験化合物の結合を測定し、この2つの試料間で結合において変化または違いがあると、BIRドメインに結合することができて、IAPの活性を潜在的に調節することができる試験化合物の存在を示している。
ある場合には、競合アッセイを利用することで、試験化合物の結合を測定する。この実施形態では、プローブを、ビオチンなどのアフィニティ標識で標識する。一定の条件下で、プローブが候補薬剤を置換して、試験化合物とプローブとの間で競合結合が生じ得る。
ある場合には、試験化合物を標識することができる。試験化合物または本発明の化合物のいずれか、または両方を、まず、結合して複合体を形成させるのに十分な時間、IAP BIRドメインに加える。
プローブの形成:BIRドメインの複合体を形成させるには、典型的には、10分間から約1時間の間、4℃から40℃でインキュベートしてハイスループットスクリーニングを行わせる必要がある。通常、過剰な試薬はすべて除去または洗い流す。それから、試験化合物を加えて、標識成分の有無を追跡して、BIRドメインへの結合を示す。
ある場合には、まず、プローブを加えた後、試験化合物を加える。プローブが置換されれば、試験化合物がBIRドメインに結合していること、従って、IAPに結合してIAPの活性を調節することが可能なことを示す。どちらの成分を標識してもよい。例えば、洗浄溶液にプローブが存在すれば、試験化合物による置換を示す。あるいは、試験化合物を標識する場合、支持体上のプローブの存在は置換を示す。
ある場合には、まず、試験化合物を加え、インキュベーションおよび洗浄を行った後、プローブを加える。プローブによる結合が起こらなければ、試験化合物がより高いアフィニティでBIRドメインに結合していることを示すことができる。したがって、プローブが支持体上で検出されれば、試験化合物の結合がないことと相俟って、試験化合物がBIRドメインに結合し得ることを示すことができる。
調節は、試験化合物が、IAPの活性を調節することができるかをスクリーニングすることによって試験され、上記のように、試験化合物をIAP BIRドメインと一緒にさせること、およびIAPの生物活性の変化を測定することを含む。したがって、この場合には、試験化合物は、BIRドメインに結合する(ただし、これは必須ではない)とともに、本明細書に定義するようにその生物活性を変化させることも必要である。
陽性対照および陰性対照をアッセイで使用することができる。すべての対照および試験試料は、統計的に有意な結果を得るために何度も実施する。インキュベーションの後、すべての試料を洗浄して、非特異的結合物質を除去してから、結合したプローブの量を決定する。例えば、放射性標識を用いる場合、シンチレーションカウンターで試料を計測して、結合した化合物の量を決定してよい。
典型的には、アッセイで検出されるシグナルには、蛍光、共鳴エネルギー転移、時間分解蛍光、放射活性、蛍光偏光、プラズマ共鳴、または化学発光などが、標識の性質に応じて含まれる。本発明においてスクリーニングアッセイを行う上で有用な検出可能標識には、フルオレセイン、オレゴングリーン、ダンシル、ローダミン、テトラメチルローダミン、テキサスレッド、Eu3+;ルシフェラーゼなどの化学発光標識;比色標識;酵素マーカー;またはトリチウム、I125などの放射性同位元素などが含まれる。
アフィニティ標識が、本発明のスクリーニングアッセイを実施するのに有用であり得るが、それにはビオチン、ポリヒスチジンなどがある。
(合成および手順)
本発明の化合物を合成するための一般的方法を以下に示すが、それらは、単に、説明を目的で開示するに過ぎず、いずれか別の方法によって本化合物を作製するための方法を制限するものと解釈されるべきではない。当業者は、本発明の化合物を調製するためにいくつかの方法が利用できることを容易に理解できる。本明細書に開示されたいくつかの中間化合物は、以前、2006年5月17日付けで出願された米国特許出願第11/434,166号に開示されている合成法を用いて合成することができ、この文献の全内容は参照により本明細書に組み入れられる。
スキーム1は、1(i)で表される典型的な合成中間体の合成を示す。1(i)の例は、1(ii)などのプロリン誘導体、および中間体1(iii〜viii)で表される2−(アミノメチル)ピロリジン誘導体を表す。1(i)のプロリン誘導体は、Boc−Pro−OHを典型的なペプチドカップリング剤およびアミンで処理することによって調製して、中間体1(ii)を得ることができる。2−(アミノメチル)ピロリジン中間体1(iii)は、アミンをN−Boc−プロリナールで縮合することによって調製される。得られたアミンを酸塩化物無水物、または適当に活性化した、スクシンアミジル(succinamidyl)エステル、HOBtエステルなどのカルボン酸でアシル化して、1(iv〜vi)などの中間体を得ることができる。中間体1(iv)および1(v)は、保護基を特徴とするが、後の合成でさらに除去または官能基化することができる。スルホニルクロリドでスルホニル化して1(vii)を得る。適当に活性化された側鎖保護アミノ酸を、標準的なペプチドカップリング剤を用いて中間体1(iii)にカップリングさせて、中間体1(viii)を得ることができ、PGは後の合成で除去することができる。
Figure 2009512719
式Igのビス−アルキニル誘導体を調製するための一般的手順
スキーム2は、式Igのビス−アルキニル架橋された化合物を調製するための一般的手順を示す。PG−Thr−OHをNaHで脱プロトン化し、臭化プロパルギルで処理してThr中間体2(i)を与える。2(i)のカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化し、中間体1(i)で処理してアミド中間体2(ii)を与える。PG(R)N(R)(H)CCOHと2(ii)とのペプチドカップリングは、標準的なペプチドカップリング剤でPG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を活性化した後、2(ii)を付加して、完全に保護されたアミド2(iii)を得ることによって行われる。ビス−アルキニル架橋部分は、適当なCu触媒を用いて2(iii)のアルキン部分をホモカップリングし、その後、PGを脱保護することによって調製して、式Igの化合物を与える。
Figure 2009512719
式Ihの化合物を調製するための一般的手順
スキーム3は、式Iのジ(ブロモメチル)ベンゼンから生成される化合物を調製するための一般的手順を示す。PG−Ser−OHをNaHで脱プロトン化し、1,4−ジ(ブロモメチル)ベンゼンで処理してSer中間体3(i)を与える。3(i)のカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化し、中間体1(i)で処理して中間体3(ii)を与え、これをPGで脱保護して、アミド中間体3(iii)を与える。PG(R)N(R)(H)CCOHと3(iii)とのペプチドカップリングは、PG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化した後、3(iii)を付加して、完全に保護されたアミドを得ることによって行われ、これをさらにPGで脱保護して式Ihの化合物を与えることができる。
Figure 2009512719
式I−jおよびI−kの対称アミドを調製するための一般的手順
スキーム4は、式I−fおよびI−gの対称アミドを調製するための一般的手順を示す。PG−Om(PG)−OHを標準的なペプチドカップリング剤で活性化し、中間体1(i)で処理した後、PGの脱保護により、アミド中間体4(i)を与える。PG(R)N(R)(H)CCOHと4(i)とのペプチドカップリングは、標準的なペプチドカップリング剤でPG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を活性化した後、4(i)を付加して、完全に保護されたアミド4(i)を得ることによって行われる。PGを選択的に除去してアミン中間体4(iii)を与える。4(iii)を0.5等量の活性化アルキル二酸または芳香族二酸で処理した後、PGの脱保護により、それぞれ式I−jおよびI−kの化合物を与える。
Figure 2009512719
Figure 2009512719
式I−lの化合物を調製するための一般的手順
スキーム5は、一般式I−lの対称ウレアを調製するための一般的手順を示す。中間体4(iii)を0.5等量のトリホスゲン、またはトリホスゲン同等物で処理して、保護されたウレア中間体5(i)を与える。PGを除去し、一般式I−lの化合物を与える。
Figure 2009512719
対称エステルを調製するための一般的手順
スキーム6は、一般式1−mおよびI−nの対称エステルの調製を示す。PG−Ser(PG)−OHなど、その側鎖上ヒドロキシ部分を提示するアミノ酸誘導体を、標準的なペプチドカップリング試薬で活性化して1(i)で処理し、得られたアミドをPGで脱保護して、アミン中間体6(i)を得る。標準的なペプチドカップリング剤を用いて、PG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を活性化し、得られた活性化アミノ酸を6(i)で処理して6(ii)を生じる。PGを選択的に脱保護し、中間体アルコール6(iii)を与える。6(iii)を0.5等量の活性化ジカルボン酸で処理し、PGを脱保護して、一般式I−mおよびI−nの化合物を与える。
Figure 2009512719
式I−o対称アミドを調製するための一般的手順
スキーム7は、一般式1−oの対称アミドの調製を示す。PG−Glu(PG)−OHなど、その側鎖上にカルボン酸を提示するアミノ酸誘導体を、標準的なペプチドカップリング試薬で活性化して1(i)で処理し、得られたアミドをPGで脱保護して、アミン中間体7(ii)得る。標準的なペプチドカップリング剤を用いて、PG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を活性化した後、7(i)で処理することにより7(ii)を与える。PGを選択的に脱保護すると、中間体カルボン酸7(iii)を与える。このカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化し、0.5等量のジアミンで処理して中間体7(iv)を生じる。PGを脱保護して一般式I−oの化合物を与える。
Figure 2009512719
式Iiの化合物を調製するための一般的手順
スキーム8は、式Iiの化合物を調製するための一般的手順を示す。PG−Ser−OHをNaHで脱プロトン化し、2,2−ビス(ブロモメチル)−1,1’−ビフェニルで処理してSer中間体8(i)を得る。8(i)のカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化し、中間体1(i)で処理して中間体8(ii)を得、これをPGで脱保護して、アミド中間体8(iii)を与える。PG(R)N(R)(H)CCOHと3(iii)とのペプチドカップリングは、PG(R)N(R)(H)CCOHのカルボン酸を標準的なペプチドカップリング剤で活性化した後、3(iii)を付加して、完全に保護されたアミンを与えることによって行われ、これをさらにPGで脱保護して式Iiの化合物を与えることができる。
Figure 2009512719
式Ipの化合物を調製するための一般的手順
スキーム9は、一般式Ipのグリオキサルアミド(glyoxalamide)を調製するための一般的手順を示す。中間体4(iii)を0.5等量の塩化オキサリル、または塩化オキサリル同等物で処理して、保護されたウレア中間体9(i)を与える。PGを除去して、一般式Ipの化合物を与える。
Figure 2009512719
式Iqの化合物を調製するための一般的手順
一般式1gの化合物の三重結合を還元して、一般式1qの化合物を与える。例えば、一般式1gの化合物を、Pd/Cなどの触媒系の存在下、Hガスで水素添加して一般式Ipの化合物を得る。
Figure 2009512719
上記のスキームは、本発明の対称化合物にも非対称化合物にも適用可能である。置換基、B、B、A、A、Q、Q、R、R100、R、R200、R、R、R11、rなどは、本明細書に定義されているとおりである。
全体を通して以下の略語を使用する。
Boc:t−ブトキシカルボニル;
CBz:ベンジルオキシカルボニル;
DCM:ジクロロメタン;
DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン;
DMAP:4−(ジメチルアミノ)ピリジン;
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;
DTT:ジチオスレイトール;
EDC:3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩;
EDTA:エチレンジアミン四酢酸;
Fmoc:N−(9−フルオレニルメトキシカルボニル);
HBTU:O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート;
HCl:塩酸
HOAc:酢酸;
HOBt:1−ヒドロキシベンゾトリアゾール;
HPLC:高速液体クロマトグラフィ
LCMS:液体クロマトグラフ質量分析;
MeOH:メタノール;
MgSO:硫酸マグネシウム;
MS:質量分析;
NaHCO:炭酸水素ナトリウム;
Pd/C:パラジウム炭素;
TEA:トリエチレンアミン;および
THF:テトラヒドロフラン。
1.中間体1−4bの合成
工程1:
Figure 2009512719
工程a)
N−(tert−ブトキシカルボニル)−L−プロリナールI−1(6.0、30.1mmol)の塩化メチレン溶液に、フェネチルアミン(3.8mL、30.1mmol)を加えた。室温で1時間撹拌した後、シアノ水素添加ホウ素ナトリウムを(12.8g、60.2mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。NaHCO水溶液および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−2aを無色油として生じる。MS(m/z)M+1=305。
工程b)
I−2a(6.0g、19.7mmol)の塩化メチレン溶液に、トリエチルアミン(5.5mL、39.5mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(触媒)、およびトリフルオロ酢酸(4.2mL、29.6mmol)を連続的に加え、この反応混合液を室温で3時間撹拌した。NaHCO水溶液および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−2bを無色油として生じる。
工程c)
4NのHClの1,4−ジオキサン(20mL)溶液を、室温にてI−2b(7.4g、18.5mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、I−2cを白色固体として生じる。MS(m/z)M+1=301。
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
I−2d(7.2g、21.3mmol)のDMF溶液に、DIPEA(19.0mL、106mmol)、HOBt(4.24g、27.7mmol)、およびHBTU(10.5g、27.7mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、I−2c(7.1g、27.7mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−3aを白色固体として生じる。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(15mL)溶液を、室温にてI−3a(10.7g、18.0mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、I−3bを白色固体として生じる。MS(m/z)M+1=440。
工程3:
Figure 2009512719
工程a)
I−3b(8.9g、18.7mmol)のDMF溶液に、DIPEA(16.7mL、93.6mmol)、HOBt(3.7g、24.3mmol)、HBTU(9.2g、24.3mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、BOC−NMeAlaOH(4.9g、24.3mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−4aを白色固体として与える。
工程b)
0℃に冷却した、I−4a(8.7g、13.4mmol)のTHF溶液に2NのLiOH(20mL)を加え、この反応液を室温で一晩撹拌した。10%クエン酸でPHを6に調整し、酢酸エチルを加え、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−4bを白色固体として与える。MS(m/z)M+1=625。
Figure 2009512719
0℃に冷却した、NaH(4.56g、114.04mmol)の無水DMF(100ml)懸濁液に、N−Boc−L−スレオニン(10.00g、45.62mmol)を部分ごとに(portion wise)加えた。10分間撹拌した後、臭化プロパルギル(10mL)をゆっくりと加えて、この反応液を0℃で1時間撹拌した。水(500mL)および酢酸エチル(100mL)を加え、有機層を分離し、10%クエン酸で水層をpH=5に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、I−2dを無色油として与える。
2.化合物4の合成
工程1:
Figure 2009512719
工程a)
I−4b(600mg、1.1mmol)のTHF溶液に、DIPEA(240μL、2.3mmol)および塩化ベンゼンスルホニル(160μL、2.2mmol)を連続的に加えた。この反応液を室温で1時間撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、2−1を白色固体として生じる。
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
2−1(400mg、0.6mmol)の無水アセトン溶液に、テトラメチルエチレンジアミン(180μL、1.2mmol)および塩化銅(I)(118mg、1.2mmol)を連続的に加えた。この反応液を室温で一晩撹拌し、真空下で溶媒を除去した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、2−1aを白色固体として生じる。
工程b)
4NのHClのジオキサン(3mL)溶液を、0℃にて2−1a(542mg、0.47mmol)に加えた。この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、化合物4.2HClを白色固体として与える。MS(m/z)M+1=1136。
3.化合物2の合成
Figure 2009512719
工程1:
I−4b(900mg、1.7mmol)のDMF溶液に、DIPEA(1.5mL、8.5mmol)、HBTU(841mg、2.2mmol)、およびHOBt(340mg、2.2mmol)を連続的に加えた。5分間撹拌した後、Boc−D−Tyr(Me)−OH(655mg、2.2mmol)を加え、反応混合液をを室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、3−1aを白色固体として生じる。
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
3−1(225mg、0.3mmol)の無水アセトン溶液に、テトラメチルエチレンジアミン(85μL、0.5mmol)および塩化銅(I)(54mg、0.5mmol)を連続的に加え、この反応液を室温で一晩撹拌し、真空下で溶媒を除去した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、3−1aを白色固体として生じる。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(2mL)溶液を、0℃にて3−1a(150mg、0.1mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。ジエチルエーテルからの結晶化によって、化合物2・2HClを白色固体として得た。MS(m/z)M+1=1210。
4.化合物11の合成
工程1:
Figure 2009512719
0℃に冷却した、NaH(1.46g、36.5mmol)のDMF懸濁液に、Boc−Ser−OH4−1(3.0g、1.46mmol)を加え、15分間撹拌した後、α,α’−ジブロモ−p−キシレン(2.3g、8.7mmol)を加えた。そして、この反応液を0℃で1時間、そして室温で15分間撹拌した。水を加え、1NのHClでpH5に酸性化した。酢酸エチルを加え、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、4−1aを白色固体として生じる。
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
4−1a(1.6g、3.1mmol)のDMF溶液に、DIPEA(1.3mL、7.5mmol)、HOBt(1.2g、7.8mmol)、およびHBTU(2.9g、7.8mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、I−2c(1.7g、5.7mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、4−1bを白色固体として生じる。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(5mL)溶液を、室温にて4−1b(1.4g、1.3mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、4−1cを白色固体として生じる。MS(m/z)M+1=877。
工程3:
Figure 2009512719
工程a)
4−1c(550mg、0.6mmol)のDMF溶液に、DIPEA(550μL、3.1mmol)、HBTU(611mg、1.6mmol)およびHOBt(246mg、1.6mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、BOC−NMe−AlaOH(327mg、1.6mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、4−1dを白色固体として与える。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(5mL)溶液を、室温にて4−1d(520mg、0.4mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、化合物11・2HClを白色固体として与える。MS(m/z)M+1=1048。
5.化合物18の合成
工程1:
Figure 2009512719
工程a)
BoC−GIu(OBn)−OH(5.55g、16.4mmol)のDMF溶液に、DIPEA(12.5mL、71.8mmol)、HOBt(3.86g、28.6mmol)、およびHBTU(5.43g、14.3mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、I−2c(3.04g、9.0mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、5−1aを白色固体として与える。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(20mL)溶液を、室温にて5−1a(5.2g、8.4mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、5−1bを白色固体として与える。
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
Boc−NMe−Ala−OH(2.1g、10.4mmol)のDMF溶液に、DIPEA(10.5mL、60.3mmol)、HBTU(3.0g、9.3mmol)およびHOBt(2.0g、15.3mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、5−1b(4.7g、8.4mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、5−1cを白色固体として与える。
工程b)
5−1c(1.9g、2.8mmol)および10%Pd/C(196mg)の懸濁液を、水素雰囲気下で3時間撹拌した。この反応液をセライトで濾過し、濾液を真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、5−1dを白色固体として与える。
工程3:
Figure 2009512719
工程a)
5−1d(101mg、0.16mmol)のDMF溶液に、DIPEA(200μL、1.1mmol)、HBTU(56mg、0.14mmol)、およびHOBt(24mg、0.18mmol)を連続して加えた。5分間撹拌した後、エチレンジアミン(3.7mg、0.06mmol)を加え、この反応混合液を室温で一晩撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、5−1eを白色固体として与える。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(5mL)溶液を、室温にて5−1e(75mg、0.06mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。エーテルからの結晶化によって、化合物18・HClを白色固体として与える。MS(m/z)(M+2)/2=527.3。
6.化合物15の合成
工程1:
Figure 2009512719
工程a)
Boc−L−プロリン(9.36g、43.5mmol)、HOBt(8.0g、52.2mmol)、EDC(10g、52.2mmol)、およびDIPEA(30mL、174mmol)を、N下で無水ジクロロメタン(200ml)に溶解させ、室温にて10分間撹拌した。次いで、1,2,3,4−R−テトラヒドロナフチルアミン(6.72g、45.6mmol)を加え、この溶液を24時間室温で撹拌し続けた。そして、内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、飽和NaHCO(2×)、およびブラインで洗浄した。有機層を回収し、乾燥させて、減圧下で濃縮して6−1aを与えた。
工程b)
工程a)の生成物を、50%CHCl/TFA(50mL)で室温にて1時間処理した。揮発分を真空下で除去し、6−1bをTFA塩として与えた。MS(m/z)M+1=245
工程2:
Figure 2009512719
工程a)
Z−Om(BoC)OH(2.63g、7.2mmol)、HOBt(1.19g、7.8mmol)、HBTU(2.96g、7.8mmol)、およびDIPEA(4.6ml、26mmol)を、N下で無水DMF(12ml)に溶解させ、室温にて10分間撹拌した。次いで、中間体6−1b(3.0g、6.5mmol)を加え、この溶液を24時間室温で撹拌し続けた。そして、内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、飽和NaHCO(2×)、およびブラインで洗浄した。有機層を回収し、乾燥させて、減圧下で濃縮して6−1cを与えた。
工程b)
工程a)で得られた生成物を、10mlの50%CHCl/TFAで室温にて1時間処理して、6−1dをTFA塩として得た。MS(m/z)M+1=493。
工程3:
Figure 2009512719
工程a)
中間体6−1d(200mg、0.33mmol)、DMAP(5mg、触媒)、およびDIPEA(230μL、1.32mmol)を、N下で無水ジクロロメタン(5ml)に溶解させ、次いでテレフタル酸クロリド(30mg、0.15mmol)を加え、この溶液を室温にて24時間撹拌した。そして、内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、飽和NaHCO(2×)、およびブラインで洗浄した。有機層を回収し、乾燥させて、減圧下で濃縮して生成物6−1eを黄色油として得た。
工程b)
6−1e(160mg、0.19mmol)および10%Pd/C(50%HO、100mg)をN下、MeOH(10ml)中で混合し、次いでNをHで洗い流し、混合液を室温にて24時間撹拌した。この混合液をセライトで濾過し、MeOHで洗浄した。濾液を回収し、減圧下で乾燥および濃縮して、生成物6−1fを得た。MS(m/z)M+1=847。
工程4:
Figure 2009512719
工程a)
Boc−N−Me−Ala−OH(74mg、0.37mmol)、HOBt(59mg、0.38mmol)、HBTU(144mg、0.38mmol)、およびDIPEA(140μl、0.8mmol)をN下で無水DMF(5ml)に溶解させ、室温にて10分間撹拌した。次いで、6−1f(135mg、0.16mmol)を加え、この溶液を24時間室温で撹拌し続けた。そして、内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、飽和NaHCO(2×)、およびブラインで洗浄した。有機層を回収し、乾燥させて、減圧下で濃縮して6−1gを与えた。
工程b)
次に、中間体6−1gを、1,4−ジオキサン中の4N HClで室温にて1時間処理した。ジエチルエーテルで倍散し、化合物15のビス−HCl塩を与えた。MS(m/z)M+1=1017。
7.化合物14の合成
Figure 2009512719
工程a)
7−1a(206mg、0.35mmol)のジクロロメタン(5ml)溶液に、DIPEA(100μL、0.57mmol)およびテレフタル酸クロリド(31.3mg、0.15mmol)を順次加え、反応液を室温で12時間撹拌した。水および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィによる精製によって、7−1bを白色固体として与えた。
工程b)
4NのHClの1,4−ジオキサン(1mL)溶液を、室温にて7−1b(16mg、0.01mmol)に加え、この溶液を2時間撹拌した後、真空下で濃縮した。ジエチルエーテルで倍散し、化合物14・2HClを白色固体として与え、MS(m/z)(M+2)/2=546.5であった。
8.化合物23の合成
工程a)
Figure 2009512719
中間体1−2d(250mg、0.78mmol)、HOBt(120mg、0.78mmol)、HBTU(300mg、0.78mmol)、およびDIPEA(525μL、3mmol)を、N下で無水DMF(5ml)に溶解させて、室温にて10分間撹拌した。中間体6−1b(215mg、0.6mmol)を加え、この溶液を24時間室温で撹拌し続けた。次いで、内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、ブライン(2×)、および飽和NaHCO(2×)で洗浄した。有機層を回収し、乾燥させて、減圧下で濃縮した。生成物をフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc)によって精製し、続いて、1,4−ジオキサン中の4N HClで処理し、揮発分を除去し、ジエチルエーテルで倍散して、8−1aをHCl塩として与える。MS(m/z)M+1=384.3。
工程b)
Figure 2009512719
Boc−Me−Ala−OH(130mg、0.63mmol)、HOBt(100mg、0.63mmol)、HBTU(240mg、0.63mmol)、およびDIPEA(420μL、2.4mmol)をN下で無水DMF(5ml)に溶解させ、室温にて10分間撹拌した。次いで、8−1b(200mg、0.6mmol)を加え、この溶液を24時間室温で撹拌し続けた。内容物をEtOAcとともに分液漏斗に入れ、10%クエン酸(2×)、ブライン(2×)、および飽和NaHCO(2×)で洗浄した。有機層を回収し、減圧下で乾燥および濃縮した。生成物8−1bを(ヘキサン/EtOAc)によって精製した。MS(m/z)M+1=569.4。
工程c)
Figure 2009512719
中間体8−1b(70mg、0.123mmol)、CuCl(20mg、0.185mmol)、およびテトラメチルエチレンジアミン(27μL、0.185mmol)を無水アセトン(3mL)に溶解させて、O雰囲気下、室温にて72時間撹拌した。EtOAcを加え、その混合液を分液漏斗に移した。この混合液を10%クエン酸(2×)、ブライン(2×)、および飽和NaHCO(2×)で洗浄した。有機層を回収し、減圧下で乾燥および濃縮した。生成物をフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc)により精製した。得られた生成物を1,4−ジオキサン中の4N HClで2時間撹拌した。減圧下で揮発分を除去し、残留物をジエチルエーテルで倍散して、化合物23をそのビス−HCl塩として与えた。MS(m/z)M+1=935.1。
9.化合物25の合成
Figure 2009512719
23.2HCl(100mg、0.1mmol)の無水MeOH(10mL)溶液であって、N下で撹拌されている溶液に10%Pd/C(500mg)を加えた。この反応混合液を水素でパージして、大気圧の水素下で16時間撹拌した。この混合液をセライトに通して濾過し、濾液を真空下で濃縮して、化合物25・2HClを白色固体として与えた。MS(m/z)M+1=943.6。
10.化合物41の合成
Figure 2009512719
工程a)
10−a(4.90g、6.15mmol)の無水MeOH(120mL)溶液であって、N下で撹拌されている溶液に10%Pd/C(500mg)を加えた。この反応混合液をHでパージして、3時間撹拌した後、セライトに通して濾過した。この濾液を真空下で濃縮し、中間体10−bを白色固体として与えた。MS(m/z)M+1=662.4。
工程b)
0℃に冷却した、10−b(200mg、0.30mmol)のジクロロメタン(5ml)溶液にEtN(84μl、0.60mmol)および塩化オキサリル(13μl、0.15mmol)を順次加えた。次いで、この反応液を室温で4時間撹拌した。NaHCO水溶液および酢酸エチルを加え、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空下で濾過および濃縮した。ヘキサン/テトラヒドロフラン勾配によって溶出させるシリカゲルクロマトグラフィによる精製により、予想される化合物10−cを白色固体として与えた。
工程c)
1,4−ジオキサン(3mL)中の4N HClを10−c(95mg、0.07mmol)に加え、この溶液を室温にて2時間撹拌した。減圧下で揮発分を除去し、残留物をジエチルエーテルで倍散して、化合物41をそのビス−HCl塩として与えた。MS(m/z)(M+2)/2=589.4。
本発明の代表的な化合物を、上記手順を簡単に改変して調製して、表1に例示する。
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
上記手順を簡単に改変して調製することができる本発明の代表的な化合物を、表2から11に例示する。
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
Figure 2009512719
(アッセイ)
11.発現用の分子構築物
GST−XIAP BIR3RING:XIAPコード配列の246〜497位のアミノ酸を、BamH1およびAVA1を介してPGEX2T1にクローニングしたもの。このプラスミドを、タンパク質発現および精製に用いるために大腸菌(E.coli)DH5αに形質転換させた。
GST−HIAP2(cIAP−1)BIR3:HIAP2コード配列の251〜363位のアミノ酸を、BamH1およびXholを介してPGex4T3にクローニングしたもの。このプラスミドを、タンパク質発現および精製に用いるために大腸菌DH5αに形質転換させた。
GST−HIAP1(cIAP−2)BIR3:HIAP1コード配列の236〜349位のアミノ酸を、BamH1およびXholを介してPGex4T3にクローニングしたもの。このプラスミドを、タンパク質発現および精製に用いるために大腸菌DH5αに形質転換させた。
GST−リンカーBIR2BIR3Ring:XIAPコード配列の93〜497位のアミノ酸を、BamH1およびXholを介してPGex4T1にクローニングしたもの。93〜497位のアミノ酸は、pGex4t3中の全長XIAPから、標準的なPCR条件を用い、以下のプライマーを用いて増幅した:TTAATAGGATCCATCAACGGCTTTTATCおよびGCTGCATGTGTGTCAGAGG。このPCR断片をpCR−2.1(invitrogen)中にTAクローニングした。リンカーBIR2BIR3RingをBamHI/XhoI切断によってpGex4T1にサブクローニングした。このプラスミドを、タンパク質発現および精製に用いるために大腸菌DH5αに形質転換させた。
全長ヒトXIAP、Aegera社プラスミド番号23.XIAPコード配列の1〜497位のアミノ酸を、BamH1およびXhoI制限部位を介してGST融合ベクターPGEX4T1の中にクローニングしたもの。(Bob KornelukおよびPeter Listonより無償供与された)。このプラスミドを、タンパク質精製に用いるために大腸菌DH5αに形質転換させた。
GST−XIAPリンカーBIR2:XIAPリンカーBIR2コード配列の93−497位のアミノ酸を、BamHIおよびXhoIを介してpGex4T3の中にクローニングしたもの。このプラスミドを、タンパク質の発現および精製に用いるために大腸菌DH5αに形質転換させた。
12.FPアッセイ用蛍光プローブの合成
蛍光ペプチドプローブFmoc−Ala−Val−Pro−Phe−Tyr(t−Bu)−Leu−Pro−Gly(t−Bu)−Gly−OHを、塩化2−クロロトリチル樹脂(Int.J.Pept.Prot.Res.38:555−561、1991)上で標準的なFmoc化学を用いて調製した。樹脂からの切断は、ジクロロメタン(DCM)中20%酢酸を用いて行い、側鎖を依然としてブロックされた状態にしておいた。ジメチルホルムアミド(DMF)中の過剰なジイソプロピルカルボジイミド(DIC)を室温で用いて、C末端を保護されたカルボン酸を4’−(アミノメチル)フルオレセイン(Molecular Probes、A−1351;Eugene、Oreg.)にカップリングさせ、シリカゲルクロマトグラフィ(DCM中10%メタノール)によって精製した。DMF中のピペリジン(20%)を用いて、N−末端Fmoc保護基を除去し、シリカゲルクロマトグラフィ(DCM中20%メタノール、0.5%HOAc)によって精製した。最後に、2.5%の水および2.5%のトリイソプロピルシランを含む95%トリフルオロ酢酸を用いてt−ブチル側鎖保護基を除去した。得られたペプチドは、HPLCでは単一のピークを示した(純度>95%)。
13.組換えタンパク質の発現および精製
A.組換えタンパク質の発現
グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)で標識したタンパク質を大腸菌の菌株DH−5αで発現させた。全長XIAPを発現させるには、XIAP−BIRドメインであるcIAP−1、cIAP−2、およびLivinで形質転換された細菌のそれぞれ、またはそれらを組み合わせたものを、50μg/mlのアンピシリンを補ったルリア培地(LB)中で37℃にて一晩培養した。次いで、一晩たった培養液を、新しいLBアンピシリン捕捉培地で25倍に希釈し、細菌をA600=0.6になるまで増殖させてから、1mMのイソプロピル−D−1−チオガラクトピラノシドによって3時間誘導した。誘導したところで、細胞を5000RPMで10分間遠心分離し、培地を除去した。1リットルの培養液から得られた各ペレットに10mlの溶菌用緩衝剤(50mM トリス−HCl、200mM NaCl、1mM DTT、1mM PMSF、2mg/mlのリゾチーム、100μg/ml)を加え、ゆっくりと振とうさせながら、4℃でインキュベートした。20分間インキュベートした後、細胞懸濁液を−80℃に一晩置くか、必要になるまで置いた。
B.組換えタンパク質の精製
組換えタンパク質の精製には、IPTGで誘導した細胞の溶解物を融解し、ボルテックスした後、液体窒素中での瞬間冷凍による破壊を、各融解後にボルテックスしながら2度行った。Bio−Neb細胞破壊装置(Glas−col)セットで、100psiにて窒素ガスを用いて4回抽出を行うことによってさらに細胞を破壊した。抽出物を、SS−34Beckmanロータで4℃にて15000RPMで30分間遠心分離して清澄化した。次いで、得られた上清を、500mlの細胞培養液(全長XIAPについて1000mlの培養液)あたり2mlのグルタチオン−セファロースビーズ(Pharmacia)と4℃で1時間混合した。その後、1×トリス緩衝食塩水(TBS)でビーズを3回洗浄して非結合タンパク質を除去した。残ったタンパク質を、10mMの還元グルタチオンを含む、2mlの50mMのトリス(pH8.0)で2回洗浄して溶出させた。溶出したタンパク質をまとめ、604g/リットルの硫酸アンモニウムで沈殿させ、得られたペレットを適当な緩衝剤に再懸濁した。SDS−PAGEによって判定したところ、精製されたタンパク質は>90%の純度であった。精製されたタンパク質のタンパク質濃度をBradford法から決定した。
His−標識したタンパク質を、pet28ACPP32構築物を用いて大腸菌AD494細胞中の大腸菌株で発現させた。上記したようにして可溶性タンパク質画分を調製した。タンパク質精製については、製造業者の指示通りにNiSOでチャージされたキレート−セファロース(Pharmacia)を用いたアフィニティクロマトグラフィによって上清を精製した。溶出したタンパク質の純度は、SDS−PAGEによって判定したところ、>90%の純度であった。精製されたタンパク質のタンパク質濃度をブラッドフォード法から決定した。
結合アッセイ
14.蛍光偏光による競合アッセイ
すべてのアッセイについて、485nmに設定された励起フィルター、および535nmに設定された発光フィルターをもつTecan Polarion機器を用いて、蛍光および蛍光偏光を評価した。各アッセイについて、蛍光プローブ存在下で単独でインキュベートしたときに直線的な用量−応答シグナルとなるように、選択したタンパク質を滴定して、標的タンパク質の濃度をまず確認した。これらの条件を確認する際、化合物の性能(IC50)および選択性を、固定された所定量の標的タンパク質および蛍光プローブの存在下、および選択された化合物の10段階希釈で評価した。各IC50曲線について、アッセイを以下のように行った:50mM MES緩衝剤(pH6.5)中25μl/ウェルの希釈化合物を、黒色の96ウェルプレートに加え、次に、50mM MES(pH6.5)中0.5mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)を25μl/ウェルずつ加えた。化合物/BSA溶液単独の読み取りを行うことによって、各化合物についての自己蛍光をまず測定した。次いで、0.05mg/mlのBSAを含む50mM MESに希釈した25μlのフルオレセインプローブを加えて、フルオレセインシグナルの消光を検出するための読み取りを行った。最後に、0.05mg/mlのBSAを含む50mM MESで適当な濃度に希釈した25μl/ウェルの標的タンパク質または対照タンパク質(GST−BIR)を加えて、蛍光偏光を評価した。
15.IC50および阻害定数の決定
各アッセイについて、相対的な偏光−蛍光単位を、化合物の最終濃度、およびGrad padプリズムソフトウエアおよび/またはCambridgeソフトを用いて計算したIC50に対してプロットした。ki値は、上記したように、およびNikolovska−Coleska、Z.(2004)Anal Biochem 332、261−27に記載された等式に従って計算したIC50値から得た。
16.カスパーゼ−3の全長XIAP、リンカーBIR2、またはリンカー−BIR2−BIR3−RING抑制アッセイ
XIAP−Bir2に対する選択された化合物の相対的活性を決定するために、本発明者らは、カスパーゼ−3を、XIAPリンカー−bir2、XIAPリンカーBir2−Bir3−RING、または全長XIAPのGST融合タンパク質によって阻害するインビトロアッセイをセットアップした。カスパーゼ3(0.125μl)および12.25〜34.25nM(最終濃度)のGST−XIAP融合タンパク質(GST−Bir2、GST−Bir2Bir3RING、または全長XIAP)を、化合物を段階希釈したもの(200μM−5pM)と一緒にインキュベートした。25μlの0.4mM DEVD−AMC溶液で覆って、カスパーゼ3の活性を測定した。最終反応容量は100μlであった。すべての希釈は、カスパーゼ緩衝剤(50mM Hepes、pH7.4、100mM NaCl、10%ショ糖、1mM EDTA、10mM DTT、0.1%CHAPS(Stennicke、H.R.およびSalvesen、G.S.(1997).Biochemical characteristics of caspase−3,−6,−7,and−8.J.Biol.Chem.272,25719−25723)で行った。
基質のカスパーゼ−3での加水分解によって放出される蛍光AMCを、360nm励起、および444nm発光におけるTECAN分光光度計で、室温で15分間インキュベートした後に測定した。IC50値は、GraphPad v4.0を用いた1部位または2部位の競合モデル上で、化合物のlog10濃度に対してプロットした、15分間のインキュベーション後の蛍光値を用いて計算した。
アポトソームアッセイおよびリンカー−BIR2−Bir3/カスパーゼ−3阻害アッセイで試験した化合物は、表12に示すようなIC50値を有することがわかった。
Figure 2009512719
結果は、選択化合物が、アポトソームアッセイでは、XIAPのカスパーゼ遮断活性を阻害できることを実証している(50%の活性化を達成する有効濃度で表し、さまざまなIAPに結合するKiを報告する)。このKiを、蛍光偏光アッセイを用いて、さまざまなIAPのbir3ドメインに結合することができる蛍光プローブの置換から計算した。
無細胞アッセイ
17.細胞抽出物(アポトソーム)を用いたカスパーゼ抑制解除アッセイ
100μgの293細胞S100抽出物および0.25μM〜2μMのGST−XIAP融合タンパク質(XIAP−Bir3RING、XIAP−リンカーBir2Bir3RING、または全長XIAP)を、化合物の連続希釈物(40μM〜5pM)と一緒にインキュベートした。抽出物に存在するカスパーゼを、1mM dATP、0.1mM ALLN、133μgのチトクロームC(最終濃度)を加えることによって活性化して、37℃で25分間インキュベートした。すべての反応および希釈には、S100緩衝剤(50mM Pipes pH7.0、50mM KCl、0.5mM EGTA pH8.0、2mM MgClに、1/1000希釈の2mg/mlサイトカラシンB、2mg/mlキモスタチン、ロイペプチン、ペプスタチン、アンチパイン、0.1MのPMSF、1M DTTを補ったもの)を用いた。最終反応容量は30μlであった。カスパーゼ−3の活性を、30μlの0.4mM DEVD−AMC溶液で覆って測定した。放出されたAMC切断を、TECAN分光光度計で360nm励起および444nm発光にて、1時間の動力学的サイクル(kinetic cycle)で、5分毎に読み取りを行って測定した。カスパーゼ活性を、AMC蛍光/秒のVとして計算した。本発明者らの化合物のカスパーゼ抑制解除を、完全に活性化された抽出物およびXIAP融合タンパク質の存在によって抑制された抽出物と比較した。
18.細胞培養および細胞死アッセイ
A.細胞培養
MDA−MD−231(乳)およびSKOV−3(卵巣)癌細胞を、10%FBSおよび100単位/mlのペニシリンおよびストレプトマイシンを補ったRPMI1640培地で培養した。
B.アッセイ
MDA−MB−231細胞、SKOV−3細胞、H460細胞、PC3細胞、HCT−116細胞、およびSW480細胞を含む、いくつかの細胞で生死判別試験を行った。細胞を96ウェルプレートに、それぞれの密度が、1ウェルあたり5000細胞および2000細胞になるよう播種し、5%CO存在下、37℃で24時間インキュベートした。選択化合物を、0.01μMから100μMまでのさまざまな濃度範囲で培地に希釈した。希釈した化合物をMDA−MB−231細胞に加えた。MDA−MB−231細胞、SKOV−3細胞、H460細胞、PC3細胞、HCT−116細胞、およびSW480細胞について、化合物を単独または1〜3ng/mlのTRAIL存在下のいずかで加えた。72時間後、細胞の生存率を、MTTによるアッセイによって評価した。選択化合物のMDA細胞株およびSKOV3細胞株に対するIC50を表13に示す。
Figure 2009512719
Figure 2009512719
表1に例示する化合物を試験したところ、以下の範囲にIC50を有することが分かった:A<100nM;B<1000nM;C>1000 nM。
19.アポトーシスアッセイ:培養細胞からのカスパーゼ−3活性の測定
処理の1日前に、100μlの培地を含む、白色の組織培養用処理済み96ウェルプレートに1ウェル当たり10000細胞を播種した。化合物処理の当日、化合物を細胞培養用培地で、作業用保存濃度である×2に希釈し、100μlの希釈化合物を各ウェルに加え、プレートを5%CO存在下、37℃で5時間インキュベートした。インキュベートしたところで、200μlの冷トリス緩衝食塩水(TBS)緩衝剤でプレートを2回洗浄した。50μlのカスパーゼアッセイ緩衝剤(20mM Tris−HCl pH7.4、0.1%NP−40、0.1%Chaps、1mM DTT、0.1mM PMSF、2mg/mlのキモスタチン、ロイペプチン、ペプスタチン、アンチパイン)で細胞を溶解してから、4℃で振とうしながら30分間インキュベートした。45μlのカスパーゼアッセイ緩衝剤、および5μlの1mg/mlにしたAc−DEVD−AMCを各ウェルに加えて、プレートを振とうしながら、37℃で16時間インキュベートした。放出AMCの量を、360nmおよび444nmに設定された励起および発光のフィルターを用いてTECAN分光光度計で測定した。カスパーゼ−3活性の割合を、未処理細胞で得られたシグナルとの比較で表した。
20.細胞生化学:
A.XIAPおよびPARP/カスパーゼ−3/カスパーゼ−9の検出
細胞で発現されたXIAPおよびPARPの検出をウエスタンブロッティングで行った。細胞を60mmウェル(6ウェル培養皿)中で300000細胞/ウェルになるよう播種した。翌日、細胞を、指定された濃度の選択化合物で処理した。24時間後、細胞をトリプシン処理し、4℃にて1800rpmで遠心分離して沈殿させた。生じたペレットを冷TBSで2回リンスした。最終洗浄した細胞ペレットを250μlの溶解緩衝剤(NP−40、グリセロール、1%のプロテアーゼ阻害剤混合液(Sigma))で溶菌し、ゆっくりと振とうしながら25分間4℃に置いた。細胞抽出物を4℃にて10000rpmで10分間遠心分離した。上清およびペレットの両方を、下記のようなウエスタンブロッティング解析のために保存した。上清からタンパク質の含有量を評価し、約50μgのタンパク質を10%SDS−PAGE上で分画した。ペレットを溶解緩衝剤で洗浄し、50μlのLamelli緩衝剤1×に再懸濁し、煮沸した後SDS−PAGEで分画した。電気泳動にあたっては、0.6Aで2時間、各ゲルを、ニトロセルロース膜上にエレクトロトランスファーした。膜の非特異的部位を、TBST(0.1%(v/v)Tween−20を含むTBS)中5%スキムミルクで室温にて1時間ブロックした。タンパク質の免疫検出には、膜を、XIAPに対して生成させた一次抗体(Becton−Dickisonから入手したクローン48)、またはCell signalから入手したPARPに対する一次抗体とともに一晩インキュベートし、またはカスパーゼ−3もしくはカスパーゼ−9の一次抗体を、以下の希釈で振とうしながら4℃にてインキュベートした:
XIAPクローン80(Becton−Dickinson)...1/2500
PARP(Cell Signal)..............1/2500
カスパーゼ3(Sigma)..................1/1500
カスパーゼ9(Upstate)................1/1000
一晩インキュベートして、膜にTBST中で15分間の洗浄を3回受けさせた後、HRP−酵素にカップリングして1/5000に希釈した二次抗体(Chemicon)の存在下、室温にて1時間インキュベートした。インキュベートして、各膜をTBSTで3回洗浄し、免疫反応性バンドを、発光基質(ECLキット、Amersham)を加え、さまざまな露光時間でX線フィルム上のシグナルを捕捉することによって検出した。活性化合物は、PARPおよびXIAPの切断を誘導し、また、XIAPを不溶性の区分に移動させることが明らかになった。
21.中空糸モデル
中空糸インビボモデルを用い、単一剤療法または選択細胞毒性剤との併用療法として、選択化合物の選択細胞株に対するインビボにおける有効性を明らかにした。1日目には、選択細胞株を培養して、中空糸を細胞密度が約40,000細胞/糸になるよう充填した。手術の当日(4日目)、28〜35gのNu/Nu CD−1雄マウスの皮下に3種類の糸を埋め込んだ。5日目に、マウスは、対照の賦形剤および選択化合物を適当な濃度で含む賦形剤の静脈内または皮下経路を介した毎日の注射、および/または腹腔内経路を介した細胞毒性剤の注射を受け始めた。非連続的治療の7日目に、動物を犠牲にし、各糸を取り出して、残った細胞の代謝生存率をMTTアッセイによって決定する。化合物の有効性は、賦形剤処理された動物から取り出した糸を含む細胞から得られたMTT値と、化合物単独、または細胞毒性剤と併用して付与された化合物で処理された動物から得られたMTT値との間の差として定義される。
22.インビボにおける抗癌療法の併用
雌のヌードマウスの右側腹部の真皮下に2×10のHCT−116を投与した。26日目に、腫瘍は約90mmであったが、腫瘍サイズに基づいた釣り合い型設計を用いて動物をグループ分けした。その時に、マイトマイシン−Cおよび化合物23による治療を開始した。マイトマイシン−Cを、月曜日から金曜日まで2週間、1mg/kgずつ腹腔内に投与した。化合物23は、実験期間中、週に5回、1mg/kgまたは5mg/kgずつ静脈内に投与した。腫瘍の測定を週に2回行った。図1に示すように、化合物23は、用量が増加するにつれて、マイトマイシン−Cと併用すると高い抗腫瘍効果を示し、5mg/kgでは、1mg/kg用量と比較して優れた抗腫瘍効果を示した。
23.薬物動態学的研究
選択した化合物を通常の食塩水または適当な賦形剤に溶解して、さまざまな用量にして、静脈内ボーラス、静脈内注入、経口、および皮下注射など、さまざまな投与経路を用いて投与した。
本明細書で引用されたすべての文献、特許、公開特許出願を、参照により本明細書に組み入れる。
上記より、本発明の具体的な実施形態を説明目的で記載してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、さまざまな改変を行うことができることが理解されよう。したがって、本発明は、添付した特許請求の範囲による以外に制限されることはない。
インビボにおける併用抗癌療法を示すグラフであり、化合物23は、マイトマイシンCと併用しつつ、その用量を増加させるにつれて高い抗腫瘍効果を示し、5mg/kgで、1mg/kg用量と比較して優れた抗腫瘍効果を示す。

Claims (92)

  1. 式I:
    Figure 2009512719
    (式中、
    nは0または1であり;
    mは0、1、または2であり;
    pは1または2であり;
    YはNH、O、またはSであり;
    AおよびAは:
    1)−CH−、
    2)−CHCH−、
    3)−C(CH−、
    4)−CH(C−Cアルキル)−、
    5)−CH(C−Cシクロアルキル)−、
    6)−C−Cシクロアルキル−、
    7)−CH(C−Cアルキル−C−Cシクロアルキル)−、または
    8)−C(O)−
    から独立して選択され;
    BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
    BGは、
    1)−X−L−X−であるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは:
    1)O、NR13、S、
    Figure 2009512719
    から独立して選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−C−Cアルケニル−、
    3)−C−Cアルキニル−、
    4)−C−Cシクロアルキル−、
    5)−フェニル−、
    6)−ビフェニル−、
    7)−ヘテロアリール−、
    8)−ヘテロシクリル−、
    9)−C−Cアルキル−(C−Cアルケニル)−C−Cアルキル−、
    10)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル、
    11)−C−Cアルキル−(C−Cシクロアルキル)−C−Cアルキル、
    12)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル、
    13)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル、
    14)−C−Cアルキル−ヘテロアリール−C−Cアルキル、
    15)−C−Cアルキル ヘテロシクリル−C−Cアルキル、または
    16)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は:
    1)H、または
    2)任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されているC−Cアルキル
    から独立して選択され;
    QおよびQは、それぞれ独立して、
    1)NR
    2)OR11、もしくは
    3)S(O)11であるか;または
    QおよびQは、それぞれ独立して、
    Figure 2009512719
    であり、
    式中、Gは、S、N、またはOから選ばれた1つ以上のヘテロ原子を任意選択的に取り込む5、6、または7員環であって、任意選択的には1つ以上のR12置換基で置換されている環であり;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)←C−Cアルキル、
    4)←C−Cアルケニル、
    5)←C−Cアルキニル、
    6)←C−Cシクロアルキル、
    7)←C−Cシクロアルケニル、
    8)←アリール、
    9)←ヘテロアリール、
    10)←ヘテロシクリル、
    11)←ヘテロビシクリル、
    12)←C(O)−R11
    13)←C(O)O−R11
    14)←C(=Y)NR、または
    15)←S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)ハロアルキル、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)アリール、
    11)ヘテロアリール、
    12)ヘテロシクリル、
    13)ヘテロビシクリル、
    14)OR
    15)S(O)
    16)NR
    17)NRS(O)11
    18)COR
    19)C(O)OR
    20)CONR
    21)S(O)NR
    22)OC(O)R
    23)OC(O)Y−R11
    24)SC(O)R、または
    25)NC(Y)NRであり、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)H、
    2)ハロアルキル
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)RNC(=Y)、または
    13)C−Cアルキル−C−Cアルケニル、または
    14)C−Cアルキル−C−Cアルキニルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)C(O)R11
    13)C(O)Y−R11、または
    14)S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されているか;
    または、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されている5、6、または7員のヘテロ環を形成し;
    10は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)B(OR13)(OR14)、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)ハロアルキル、
    11)OR
    12)NR
    13)SR
    14)COR
    15)C(O)OR
    16)S(O)
    17)CONR
    18)S(O)NR
    19)アリール、
    20)ヘテロアリール、
    21)ヘテロシクリル、または
    22)ヘテロビシクリルであり
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
    11は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)C−Cシクロアルキル、
    6)C−Cシクロアルケニル、
    7)アリール、
    8)ヘテロアリール、
    9)ヘテロシクリル、または
    10)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    12は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)C−Cシクロアルキル、
    6)C−Cシクロアルケニル、
    7)アリール、
    8)ヘテロアリール、
    9)ヘテロシクリル、
    10)ヘテロビシクリル、
    11)C(O)−R11
    12)C(O)O−R11
    13)C(O)NR
    14)S(O)−R11、または
    15)C(=Y)NRであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    13およびR14は、それぞれ独立して、
    1)H、もしくは
    2)C−Cアルキルであるか、または、
    13およびR14は結合して、ヘテロ環またはヘテロビシクリル環を形成している)
    で表される化合物の異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、もしくは互変異性体、またはその塩;
    または、プロドラッグ;あるいは、検出可能な標識もしくはアフィニティ標識で標識されている式Iの化合物。
  2. 塩である、請求項1に記載の化合物。
  3. 薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  4. nが1である、請求項1に記載の化合物。
  5. AおよびAがともにCHである、請求項1に記載の化合物。
  6. AおよびAがともにC=Oである、請求項1に記載の化合物。
  7. 式1a:
    Figure 2009512719
    (式中、BG、B、B、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  8. 式1b:
    Figure 2009512719
    (式中、BG、B、B、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  9. BおよびBがともにC−Cアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  10. BGが−X−L−X−である、請求項1に記載の化合物。
  11. BGが
    Figure 2009512719
    である、請求項1に記載の化合物。
  12. BGが
    Figure 2009512719
    である、請求項1に記載の化合物。
  13. 式1f:
    Figure 2009512719
    (式中、A、A、B、B、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  14. 式1g:
    Figure 2009512719
    (式中、A、A、B、B、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  15. XおよびXが:
    1)O、NH、
    Figure 2009512719
    から独立して選択される、請求項1に記載の化合物。
  16. XおよびXが:
    1)O、
    Figure 2009512719
    から独立して選択される、請求項15に記載の化合物。
  17. XおよびXが、O、
    Figure 2009512719
    である、請求項16に記載の化合物。
  18. Lが、
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−C−Cアルキニル−、
    3)−フェニル−、
    4)−ビフェニル−、
    5)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル、
    6)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル、
    7)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル、または
    8)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  19. Lが、
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−フェニル−、
    3)−ビフェニル−、
    4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
    5)−CH−フェニル−CH−、
    6)−CH−ビフェニル−CH−、または
    7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択される、請求項18に記載の化合物。
  20. Lが、
    Figure 2009512719
    である、請求項19に記載の化合物。
  21. rが、整数1、2、3、4、5、6、7または8である、請求項20に記載の化合物。
  22. 式1h:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  23. 式1i:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  24. 式1j:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  25. 式1k:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  26. 式1l:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  27. 式1m:
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、X、X、Q、Q、R、R100、R、およびR200は請求項1で定義されている通りである)を有する、請求項1に記載の化合物。
  28. およびR100がともにC−Cアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  29. およびR100がともにCHである、請求項28に記載の化合物。
  30. およびR200がともにC−Cアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  31. およびR200がともにCHである、請求項30に記載の化合物。
  32. QおよびQがともにNRであり、式中、RおよびRは請求項1で定義されている通りである、請求項1に記載の化合物。
  33. AおよびAがともにC=Oであり、RがHであり、かつ、R
    1)ハロアルキル、
    2)←C−Cアルキル、
    3)←C−Cアルケニル、
    4)←C−Cアルキニル、
    5)←C−Cシクロアルキル、
    6)←C−Cシクロアルケニル、
    7)←アリール、
    8)←ヘテロアリール、
    9)←ヘテロシクリル、または
    10)←ヘテロビシクリル
    から選択され、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており、ここで、RおよびR10は、請求項1において定義されている、請求項32に記載の化合物。
  34. がHであり、かつ、Rが、
    1)←C−Cシクロアルキル、
    2)←C−Cシクロアルケニル、
    3)←アリール、
    4)←ヘテロアリール、
    5)←ヘテロシクリル、または
    6)←ヘテロビシクリル
    から選択される、請求項33に記載の化合物。
  35. がHであり、かつRがアリールである、請求項34に記載の化合物。
  36. がHであり、かつR
    Figure 2009512719
    である、請求項35に記載の化合物。
  37. AおよびAがともにC=Oであり、かつQおよびQがともに
    Figure 2009512719
    である、請求項1に記載の化合物。
  38. AおよびAがともにCHであり、そしてRおよびRが、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)←C−Cアルキル、
    4)←C−Cアルケニル、
    5)←C−Cアルキニル、
    6)←C−Cシクロアルキル、
    7)←C−Cシクロアルケニル、
    8)←アリール、
    9)←ヘテロアリール、
    10)←ヘテロシクリル、
    11)←ヘテロビシクリル、
    12)←C(O)−R11
    13)←C(O)O−R11
    13)←C(=Y)NR、または
    14)←S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    Y、R、R、R、R10、およびR11は請求項1で定義されている通りである、請求項32に記載の化合物。
  39. およびRが、独立して、
    1)H、
    2)←C−Cアルキル、
    3)←C(O)−R11
    4)←C(O)O−R11、または
    5)←S(O)−R11
    から選択され、アルキルはR置換基で置換されており;
    、およびR11は請求項1で定義されている通りである、請求項38に記載の化合物。
  40. が、
    1)H、
    2)←C(O)−R11
    3)←C(O)O−R11、または
    4)←S(O)−R11であり、かつ、
    が、フェニルで置換されたC−Cアルキルであり;
    11は請求項1で定義されている通りである、請求項39に記載の化合物。
  41. が、
    1)H、
    2)←C(O)−R11
    3)←C(O)O−R11、または
    4)←S(O)−R11であり、かつ、

    Figure 2009512719
    であり;
    11は請求項1で定義されている通りである、請求項40に記載の化合物。
  42. 11が、
    1)ハロアルキル、
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)アリール、
    6)ヘテロアリール、
    7)ヘテロシクリル、または
    8)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    およびR10は請求項1で定義されている通りである、請求項38に記載の化合物。
  43. 11が、
    1)ハロアルキル、
    2)C−Cアルキル、
    3)アリール、
    4)ヘテロアリール、または
    5)ヘテロシクリルであり、
    アルキルは、任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、1つのR10置換基で置換されており;
    およびR10は請求項1で定義されている通りである、請求項42に記載の化合物。
  44. 11が、
    1)ハロアルキル、
    2)任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されているC−Cアルキル、または
    3)任意選択的には1つのR10置換基で置換されているフェニルであり、
    およびR10は請求項1で定義されている通りである、請求項43に記載の化合物。
  45. が、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)アリール、
    5)ヘテロアリール、
    6)ヘテロシクリル、
    7)ヘテロビシクリル、
    8)OR
    9)SR、または
    10)NRであり、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    、R、R、およびR10は請求項1で定義されている通りである、請求項38に記載の化合物。
  46. が、
    1)ハロゲン、
    2)アリール、または
    3)NRであり、
    アリールは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
    、R、およびR10は請求項1で定義されている通りである、請求項45に記載の化合物。
  47. が、
    1)ハロゲン、
    2)フェニル、または
    3)NRであり、
    フェニルは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
    、およびRは請求項1で定義されている通りである、請求項46に記載の化合物。
  48. およびRが、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、または
    7)C−Cシクロアルケニルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
    置換基は請求項1で定義されている通りである、請求項38に記載の化合物。
  49. およびRが、それぞれ独立して、
    1)H、または
    2)C−Cアルキルであり、
    アルキルは、任意選択的にはアリールで置換されている、請求項48に記載の化合物。
  50. 10が、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)ハロアルキル、
    5)OR
    6)NR、または
    7)SRであり、
    、R、およびRは請求項1で定義されている通りである、請求項38に記載の化合物。
  51. 10が、
    1)ハロゲン、または
    2)OC−Cアルキル
    である、請求項50に記載の化合物。
  52. AおよびAがともにCHであり、そしてQおよびQが独立して、
    Figure 2009512719
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  53. 式I:
    Figure 2009512719
    (式中、
    nは1であり;
    mは0、1、または2であり;
    YはNH、O、またはSであり;
    AおよびAは、独立して:
    1)−CH−、または
    2)−C(O)−
    から選択され;
    BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
    BGは、
    1)−X−L−X−であるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、NH、S、
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−C−Cアルケニル−、
    3)−C−Cアルキニル−、
    4)−C−Cシクロアルキル−、
    5)−フェニル−、
    6)−ビフェニル−、
    7)−ヘテロアリール−、
    8)−ヘテロシクリル−、
    9)−C−Cアルキル−(C−Cアルケニル)−C−Cアルキル、
    10)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル、
    11)−C−Cアルキル−(C−Cシクロアルキル)−C−Cアルキル、
    12)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル、
    13)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル、
    14)−C−Cアルキル−ヘテロアリール−C−Cアルキル、
    15)−C−Cアルキル ヘテロシクリル−C−Cアルキル、または
    16)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、独立して:
    1)H、または
    2)任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されているC−Cアルキル
    から選択され;
    QおよびQは、それぞれ独立して、NRであり;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)←C−Cアルキル、
    4)←C−Cアルケニル、
    5)←C−Cアルキニル、
    6)←C−Cシクロアルキル、
    7)←C−Cシクロアルケニル、
    8)←アリール、
    9)←ヘテロアリール、
    10)←ヘテロシクリル、
    11)←ヘテロビシクリル、
    12)←C(O)−R11
    13)←C(O)O−R11
    14)←C(=Y)NR、または
    15)←S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)ハロアルキル、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)アリール、
    11)ヘテロアリール、
    12)ヘテロシクリル、
    13)ヘテロビシクリル、
    14)OR
    15)S(O)
    16)NR
    17)NRS(O)11
    18)COR
    19)C(O)OR
    20)CONR
    21)S(O)NR
    22)OC(O)R
    23)OC(O)Y−R11
    24)SC(O)R、または
    25)NC(Y)NRであり、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)H、
    2)ハロアルキル
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)RNC(=Y)、または
    13)C−Cアルキル−C−Cアルケニル、または
    14)C−Cアルキル−C−Cアルキニルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)C(O)R11
    13)C(O)Y−R11、または
    14)S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されているか;
    または、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されている5、6、または7員のヘテロ環を形成し;
    10は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)B(OR13)(OR14)、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)ハロアルキル、
    11)OR
    12)NR
    13)SR
    14)COR
    15)C(O)OR
    16)S(O)
    17)CONR
    18)S(O)NR
    19)アリール、
    20)ヘテロアリール、
    21)ヘテロシクリル、または
    22)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、およびシクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
    11は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)C−Cシクロアルキル、
    6)C−Cシクロアルケニル、
    7)アリール、
    8)ヘテロアリール、
    9)ヘテロシクリル、または
    10)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されている)で表される化合物の異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、もしくは互変異性体、またはその塩;
    または、プロドラッグ;あるいは、検出可能な標識もしくはアフィニティ標識で標識されている式Iの化合物。
  54. 式中:
    n=1であり;
    AおよびAはともにC=Oであり、
    BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
    BGは、−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−フェニル−、
    3)−ビフェニル−、
    4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
    5)−CH−フェニル−CH−、
    6)−CH−ビフェニル−CH−、または
    7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、それぞれ独立してCHであり;
    QおよびQはともにNRであり;
    はHであり、かつ、
    は:
    1)←C−Cシクロアルキル、
    2)←C−Cシクロアルケニル、
    3)←アリール、
    4)←ヘテロアリール、
    5)←ヘテロシクリル、または
    6)←ヘテロビシクリル
    である、請求項53に記載の化合物。
  55. 式中:
    AおよびAはともにC=Oであり、
    BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
    BGは、−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXはともにO、
    Figure 2009512719
    であり;
    Lは、
    Figure 2009512719
    であり;
    、R100、R、およびR200は、それぞれ独立してCHであり;
    QおよびQはともにNRであり;
    はHであり、かつ、

    Figure 2009512719
    である、請求項54に記載の化合物。
  56. 式中:
    n=1であり;
    AおよびAはともにCHであり、
    BおよびBは、独立してC−Cアルキルであり;
    BGは、−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−フェニル−、
    3)−ビフェニル−、
    4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
    5)−CH−フェニル−CH−、
    6)−CH−ビフェニル−CH−、または
    7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、それぞれ独立してCHであり;
    QおよびQはともにNRであり;

    1)H、
    2)←C(O)−R11
    3)←C(O)O−R11、または
    4)←S(O)−R11であり、かつ、
    は、フェニルで置換されているC−Cアルキルであり、
    11はここで定義されている通りである;
    11は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)アリール、
    4)ヘテロアリール、または
    5)ヘテロシクリルであり、
    アルキルは、任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルは、1つのR10置換基で置換されており;
    およびR10はここで定義されている通りであり;
    は、
    1)ハロゲン、
    2)アリール、または
    3)NRであり、
    アリールは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
    、R、およびR10はここで定義されている通りであり;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、または
    7)C−Cシクロアルケニルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
    はここで定義されている通りであり;
    10は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)ハロアルキル、
    5)OR
    6)NR、または
    7)SRであり、
    、R、およびRはここで定義されている通りである;
    請求項53に記載の化合物。
  57. 式中:
    n=1であり;
    AおよびAはともにCHであり;
    BおよびBは、独立してC−Cアルキルであり;
    BGは、−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−フェニル−、
    3)−ビフェニル−、
    4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
    5)−CH−フェニル−CH−、
    6)−CH−ビフェニル−CH−、または
    7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル−
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、それぞれ独立してCHであり;
    QおよびQはともにNRであり;

    1)H、
    2)←C(O)−R11
    3)←C(O)O−R11、または
    4)←S(O)−R11であり、かつ、

    Figure 2009512719
    であり;
    11はここで定義されている通りであり;
    11は、
    1)ハロアルキル
    2)任意選択的には1つまたは2つのR置換基で置換されているC−Cアルキル、または
    3)任意選択的には1つのR10置換基で置換されているフェニルであり;
    およびR10置換基はここで定義されている通りであり;
    は、
    1)ハロゲン、
    2)フェニル、または
    3)NRであり、
    フェニルは、任意選択的には1つのR10置換基で置換されており;
    およびRは、ここで定義されている通りであり;
    およびRは、独立して、
    1)H、または
    2)C−Cアルキルであり、
    アルキルは、任意選択的にはアリールで置換されており、かつ
    10は、
    1)ハロゲン、または
    2)OC−Cアルキルである;
    請求項56に記載の化合物。
  58. 式中:
    n=1であり;
    AおよびAはともにCHであり、
    BおよびBは、独立してC−Cアルキルであり;
    BGは、−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−フェニル−、
    3)−ビフェニル−、
    4)−CH−(C−Cアルキニル)−CH−、
    5)−CH−フェニル−CH−、
    6)−CH−ビフェニル−CH−、または
    7)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル−
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、それぞれ独立してCHであり;
    QおよびQは、独立して、以下の群:
    Figure 2009512719
    から選択される;
    請求項57に記載の化合物。
  59. 式2:
    Figure 2009512719
    (式中、n、R、R、R100、R200、A、A、Q、Q、B、B、およびBGは請求項1で定義されているとおりであり;かつ
    点線は、M1およびM2に関連した置換基を比較するための仮想の分割線を表している)で表される化合物。
  60. M1はM2と同じである、請求項59に記載の化合物。
  61. M1はM2と異なっている、請求項59に記載の化合物。
  62. 以下:
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    Figure 2009512719
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物
  63. 式2(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、PGは保護基であり、かつ、R、R、B、A、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  64. 式3(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、A、A、Q、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  65. 式4(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、PGは保護基であり、かつ、B、R、R、A、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  66. 式5(i):
    Figure 2009512719
    (式中、PGは保護基であり、かつ、B、B、R、R100、R、R200、A、A、Q、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  67. 式6(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、PGは保護基であり、かつ、R、R、B、A、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  68. 式7(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、PGは保護基であり、かつ、R、R、B、A、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  69. 式8(iii):
    Figure 2009512719
    (式中、B、B、A、A、Q、およびQは請求項1で定義されているとおりである)で表される中間化合物。
  70. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式2(iii):
    Figure 2009512719
    で表される2つの中間体を溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  71. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式3(iii)で表される中間体:
    Figure 2009512719
    とを溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  72. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式4(iii):
    Figure 2009512719
    で表される中間体と活性二酸、例えば、二酸塩化物、または2当量のペプチドカップリング剤を用いて活性化させた二酸などとを溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  73. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式4(iii):
    Figure 2009512719
    で表される2つの中間体をトリホスゲン、またはトリホスゲン同等物と溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を生成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  74. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式4(iii):
    Figure 2009512719
    で表される2つの中間体を塩化オキサリルと溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  75. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式6(iii):
    Figure 2009512719
    で表される中間体と、ビス酸塩化物またはビス酸とを、カップリング剤を用いて溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  76. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式7(iii):
    Figure 2009512719
    で表される中間体とジアミンとをカップリング剤を用いて溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  77. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式8(iii):
    Figure 2009512719
    とを溶媒中でカップリングする工程;および
    b)式1の化合物を形成させるために保護基を除去する工程;
    を含む方法。
  78. 請求項1に記載の式Iで表される化合物を製造する方法であって、以下:
    a)式1g:
    Figure 2009512719
    で表される化合物を溶媒中で水素添加する工程;および
    b)溶媒を濾過および濃縮して、式1qの化合物を提供する工程;
    を含む方法。
  79. IAP機能を調節する方法であって、BIR結合タンパク質がIAP BIRドメインに結合するのを阻止してIAP機能を調節するために、細胞を請求項1に記載の化合物と接触させることを含む方法。
  80. 式I:
    Figure 2009512719
    (式中、
    nは0または1であり;
    mは0、1、または2であり;
    pは1または2であり;
    YはNH、O、またはSであり;
    AおよびAは、独立して:
    1)−CH−、
    2)−CHCH−、
    3)−C(CH−、
    4)−CH(C−Cアルキル)−、
    5)−CH(C−Cシクロアルキル)−、
    6)−C−Cシクロアルキル−、
    7)−CH(C−Cアルキル−C−Cシクロアルキル)−、または
    8)−C(O)−
    から選択され;
    BおよびBは、独立して、C−Cアルキルであり;
    BGは、
    1)−X−L−Xであるか;または
    BGは、
    Figure 2009512719
    であり、
    XおよびXは、独立して:
    1)O、NR13、S、
    Figure 2009512719
    から選択され;
    Lは:
    1)−C−C10アルキル−、
    2)−C−Cアルケニル−、
    3)−C−Cアルキニル−、
    4)−C−Cシクロアルキル−、
    5)−フェニル−、
    6)−ビフェニル−、
    7)−ヘテロアリール−、
    8)−ヘテロシクリル−、
    9)−C−Cアルキル−(C−Cアルケニル)−C−Cアルキル−、
    10)−C−Cアルキル−(C−Cアルキニル)−C−Cアルキル、
    11)−C−Cアルキル−(C−Cシクロアルキル)−C−Cアルキル、
    12)−C−Cアルキル−フェニル−C−Cアルキル、
    13)−C−Cアルキル−ビフェニル−C−Cアルキル、
    14)−C−Cアルキル−ヘテロアリール−C−Cアルキル、
    15)−C−Cアルキル ヘテロシクリル−C−Cアルキル、または
    16)−C−Cアルキル−O−C−Cアルキル
    から選択され;
    、R100、R、およびR200は、独立して:
    1)H、または
    2)任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されているC−Cアルキル
    から選択され;
    QおよびQは、それぞれ独立して、
    1)NR
    2)OR11、もしくは
    3)S(O)11であり;または
    QおよびQは、それぞれ独立して、
    Figure 2009512719
    であり、
    Gは、S、N、またはOから選ばれた1つ以上のヘテロ原子を任意選択的に取り込む5、6、または7員環であって、任意選択的には1つ以上のR12置換基で置換されている環であり;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)←C−Cアルキル、
    4)←C−Cアルケニル、
    5)←C−Cアルキニル、
    6)←C−Cシクロアルキル、
    7)←C−Cシクロアルケニル、
    8)←アリール、
    9)←ヘテロアリール、
    10)←ヘテロシクリル、
    11)←ヘテロビシクリル、
    12)←C(O)−R11
    13)←C(O)O−R11
    14)←C(=Y)NR、または
    15)←S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)ハロアルキル、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)アリール、
    11)ヘテロアリール、
    12)ヘテロシクリル、
    13)ヘテロビシクリル、
    14)OR
    15)S(O)
    16)NR
    17)NRS(O)11
    18)COR
    19)C(O)OR
    20)CONR
    21)S(O)NR
    22)OC(O)R
    23)OC(O)Y−R11
    24)SC(O)R、または
    25)NC(Y)NRであり、
    アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    は、
    1)H、
    2)ハロアルキル
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)RNC(=Y)、または
    13)C−Cアルキル−C−Cアルケニル、または
    14)C−Cアルキル−C−Cアルキニルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    およびRは、それぞれ独立して、
    1)H、
    2)ハロアルキル、
    3)C−Cアルキル、
    4)C−Cアルケニル、
    5)C−Cアルキニル、
    6)C−Cシクロアルキル、
    7)C−Cシクロアルケニル、
    8)アリール、
    9)ヘテロアリール、
    10)ヘテロシクリル、
    11)ヘテロビシクリル、
    12)C(O)R11
    13)C(O)Y−R11、または
    14)S(O)−R11であり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されているか;
    または、RおよびRは、それらが結合している窒素原子とともに、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されている5、6、または7員のヘテロ環を形成し;
    10は、
    1)ハロゲン、
    2)NO
    3)CN、
    4)B(OR13)(OR14)、
    5)C−Cアルキル、
    6)C−Cアルケニル、
    7)C−Cアルキニル、
    8)C−Cシクロアルキル、
    9)C−Cシクロアルケニル、
    10)ハロアルキル、
    11)OR
    12)NR
    13)SR
    14)COR
    15)C(O)OR
    16)S(O)
    17)CONR
    18)S(O)NR
    19)アリール、
    20)ヘテロアリール、
    21)ヘテロシクリル、または
    22)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、およびシクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており;
    11は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)C−Cシクロアルキル、
    6)C−Cシクロアルケニル、
    7)アリール、
    8)ヘテロアリール、
    9)ヘテロシクリル、または
    10)ヘテロビシクリルであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    12は、
    1)ハロアルキル
    2)C−Cアルキル、
    3)C−Cアルケニル、
    4)C−Cアルキニル、
    5)C−Cシクロアルキル、
    6)C−Cシクロアルケニル、
    7)アリール、
    8)ヘテロアリール、
    9)ヘテロシクリル、
    10)ヘテロビシクリル、
    11)C(O)−R11
    12)C(O)O−R11
    13)C(O)NR
    14)S(O)−R11、または
    15)C(=Y)NRであり、
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルは、任意選択的には1つ以上のR置換基で置換されており、かつ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、およびヘテロビシクリルは、任意選択的には1つ以上のR10置換基で置換されており;
    13およびR14は、それぞれ独立して、
    1)H、もしくは
    2)C−Cアルキルであるか、または、
    13およびR14が結合して、ヘテロ環またはヘテロビシクリル環を形成している)
    で表される化合物またはその塩の、不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療または予防するための薬物を製造するための使用。
  81. 請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物の、不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療または予防するための薬物を製造するための使用。
  82. 前記病状が癌である、請求項80または81に記載の使用。
  83. 請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物の、増殖性疾患を治療または予防するための薬物を製造するための使用。
  84. 増殖性疾患を治療または予防するための薬物を製造するための薬剤と組み合わせた、請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物の使用であって、薬剤が、以下:
    a)エストロゲン受容体修飾剤、
    b)アンドロゲン受容体修飾剤、
    c)レチノイド受容体修飾剤、
    d)細胞毒性剤、
    e)抗増殖剤、
    f)プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、
    g)HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、
    h)HIVプロテアーゼ阻害剤、
    i)逆転写酵素阻害剤、
    k)血管形成阻害剤、
    l)PPAR−γアゴニスト、
    m)PPAR−δアゴニスト、
    n)先天的多剤耐性の阻害剤、
    o)制吐剤、
    p)貧血治療に有用な薬剤、
    q)好中球減少症の治療に有用な薬剤、
    r)免疫増強薬
    s)プロテアソーム阻害剤;
    t)HDAC阻害剤;
    u)プロテアソームにおけるキモトリプシン様活性阻害剤;または
    v)E3リガーゼ阻害剤;
    w)インターフェロン−α、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、および、インターロイキン、TNFなどのサイトカインの放出を誘導し得るか、TRAILなどの死受容体リガンドの放出を誘導する電離放射線(UVB)などであるが、これらに限定されない免疫系修飾剤;
    x)ヒト化抗体HGS−ETR1およびHGS−ETR2など、死受容体TRAILおよびTRAILアゴニストの修飾剤;
    から選択される、使用。
  85. 被験体における増殖性疾患を治療または予防するための薬物を製造するための死受容体アゴニストと組み合わせた、請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  86. 前記死受容体アゴニストがTRAILである、請求項85に記載の使用。
  87. 前記死受容体アゴニストがTRAIL抗体である、請求項85に記載の使用。
  88. 前記死受容体アゴニストが、相乗効果をもたらす量である、請求項85に記載の使用。
  89. 前記増殖性疾患が癌である、請求項84または85に記載の使用。
  90. 不十分なアポトーシスを特徴とする病状を治療または予防するために、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合された、請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物を含む薬学的組成物。
  91. 増殖性疾患を治療または予防するために、1つ以上の死受容体アゴニストの血中濃度を上昇させる任意の化合物と組み合わせた、請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物を含む薬学的組成物。
  92. 薬学的組成物を調製する方法であって、請求項1から62のいずれか一項に記載の化合物を、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合することを含む方法。
JP2008536890A 2005-10-25 2006-10-20 Iapbirドメイン結合化合物 Pending JP2009512719A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72972705P 2005-10-25 2005-10-25
US83066206P 2006-07-14 2006-07-14
PCT/CA2006/001721 WO2007048224A1 (en) 2005-10-25 2006-10-20 Iap bir domain binding compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009512719A true JP2009512719A (ja) 2009-03-26
JP2009512719A5 JP2009512719A5 (ja) 2009-12-03

Family

ID=37965208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536890A Pending JP2009512719A (ja) 2005-10-25 2006-10-20 Iapbirドメイン結合化合物

Country Status (10)

Country Link
US (4) US7589118B2 (ja)
EP (1) EP1951698A4 (ja)
JP (1) JP2009512719A (ja)
KR (1) KR20080067357A (ja)
AU (1) AU2006308453B9 (ja)
BR (1) BRPI0617751A2 (ja)
CA (1) CA2564872C (ja)
IL (1) IL190936A0 (ja)
RU (1) RU2418807C2 (ja)
WO (1) WO2007048224A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520466A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 ノバルティス アーゲー 二量体iap阻害剤
JP7455141B2 (ja) 2019-04-05 2024-03-25 へパジーン セラピューティクス (エイチケイ) リミテッド アポトーシスタンパク質の阻害剤の二価拮抗薬

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1773766B1 (en) 2004-07-15 2014-04-02 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Iap binding compounds
KR20120127754A (ko) 2004-12-20 2012-11-23 제넨테크, 인크. Iap의 피롤리딘 억제제
KR101317661B1 (ko) 2005-02-25 2013-10-15 테트랄로직 파마슈티칼스 코포레이션 이량체성 iap 억제제
WO2006122408A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Aegera Therapeutics Inc. Bir domain binding compounds
US20100256046A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Treatment of proliferative disorders
KR20080067357A (ko) 2005-10-25 2008-07-18 에게라 쎄라퓨틱스 인코포레이티드 Iap bir 도메인 결합 화합물
NZ594746A (en) * 2005-12-19 2013-03-28 Genentech Inc Inhibitors of iap
TWI543988B (zh) * 2006-03-16 2016-08-01 科學製藥股份有限公司 結合於細胞凋亡抑制蛋白(iap)之桿狀病毒iap重複序列(bir)區域之化合物
BRPI0708942A2 (pt) * 2006-03-21 2011-06-14 Joyant Pharmaceuticals Inc composto promotor de apoptose, uso e mÉtodo de produÇço do mesmo e composiÇço farmacÊutica
MY159563A (en) * 2006-05-16 2017-01-13 Pharmascience Inc Iap bir domain binding compounds
EP2049524A2 (en) * 2006-07-24 2009-04-22 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Iap inhibitors
US20100144650A1 (en) * 2006-07-24 2010-06-10 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
US20100113326A1 (en) * 2006-07-24 2010-05-06 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
JP5228202B2 (ja) * 2006-07-24 2013-07-03 テトラロジック ファーマシューティカルズ コーポレーション 二量体iapアンタゴニスト
US20100056495A1 (en) * 2006-07-24 2010-03-04 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
WO2008014238A2 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
CN101687787A (zh) * 2007-04-30 2010-03-31 健泰科生物技术公司 Iap的抑制剂
WO2008137930A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Tetralogic Pharmaceuticals Corp. TNFα GENE EXPRESSION AS A BIOMARKER OF SENSITIVITY TO ANTAGONISTS OF INHIBITOR OF APOPTOSIS PROTEINS
US20100203012A1 (en) * 2007-05-30 2010-08-12 Aegera Therapeutics, Inc. Iap bir domain binding compounds
US20120141496A1 (en) * 2007-12-17 2012-06-07 Aegera Therapeutics, Inc. Iap bir domain binding compounds
JP2011509938A (ja) * 2008-01-11 2011-03-31 ジェネンテック, インコーポレイテッド Iapのインヒビター
US20110117081A1 (en) * 2008-05-05 2011-05-19 Aegera Therapeutics, Inc. Functionalized pyrrolidines and use thereof as iap inhibitors
EP2310402A1 (en) * 2008-06-27 2011-04-20 Aegera Therapeutics Inc. Bridged secondary amines and use thereof as iap bir domain binding compounds
CN102171209A (zh) 2008-08-02 2011-08-31 健泰科生物技术公司 Iap抑制剂
US20100317593A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Astrazeneca Ab 2,3-dihydro-1h-indene compounds
US8283372B2 (en) * 2009-07-02 2012-10-09 Tetralogic Pharmaceuticals Corp. 2-(1H-indol-3-ylmethyl)-pyrrolidine dimer as a SMAC mimetic
US8779280B2 (en) * 2009-08-18 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Solar cell and method of manufacturing the same
US8551955B2 (en) 2009-10-28 2013-10-08 Joyant Pharmaceuticals, Inc. Dimeric Smac mimetics
RU2567544C2 (ru) * 2010-02-12 2015-11-10 Фармасайенс Инк. Bir домен iap связывающие соединения
US8263578B2 (en) 2010-03-18 2012-09-11 Innopharma, Inc. Stable bortezomib formulations
RU2529800C2 (ru) * 2010-03-18 2014-09-27 ИННОФАРМА, Инк. Стабильные составы бортезомиба
UY33794A (es) 2010-12-13 2012-07-31 Novartis Ag Inhibidores diméricos de las iap
EP2760446A1 (en) 2011-09-30 2014-08-06 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Smac mimetic (birinapant) for use in the treatment of proliferative diseases (cancer)
CN105451726B (zh) 2013-06-25 2021-03-16 沃尔特和伊利莎豪医学研究所 治疗细胞内感染的方法
EP3151920A4 (en) 2014-06-04 2017-12-27 Sanford-Burnham Medical Research Institute Use of inhibitor of apoptosis protein (iap) antagonists in hiv therapy
WO2016079527A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Tetralogic Birinapant Uk Ltd Combination therapy
WO2016097773A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Children's Cancer Institute Therapeutic iap antagonists for treating proliferative disorders
CN112533898A (zh) 2018-07-31 2021-03-19 日商泛美克斯股份有限公司 杂环化合物
JPWO2021020585A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04
JP2023510426A (ja) 2020-01-20 2023-03-13 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 癌を治療するための上皮細胞増殖因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005248A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-15 Novartis Ag Peptide inhibitors of smac protein binding to inhibitor of apoptosis proteins (iap)
US20050197403A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Dimeric small molecule potentiators of apoptosis

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680077B2 (ja) 1985-02-08 1994-10-12 サントリー株式会社 プロリンエンドペプチダ−ゼインヒビタ−活性を有する新規ペプチド化合物
US5750646A (en) 1987-09-24 1998-05-12 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Bradykinin analogs with non-peptide bond
GB9016810D0 (en) 1990-07-31 1990-09-12 Wellcome Found Peptides
JPH04208299A (ja) 1990-11-30 1992-07-29 Ajinomoto Co Inc プロリルエンドペプチターゼ阻害ペプチド
US5387671A (en) 1990-12-27 1995-02-07 Abbott Laboratories Hexa- and heptapeptide anaphylatoxin-receptor ligands
KR100213201B1 (ko) * 1996-05-15 1999-08-02 윤종용 씨모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US6423689B1 (en) 1997-12-22 2002-07-23 Warner-Lambert Company Peptidyl calcium channel blockers
CA2334315C (en) 1998-06-30 2011-07-26 Novo Nordisk A/S Compounds with growth hormone releasing properties
US6110691A (en) 2000-01-06 2000-08-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Activators of caspases
US6608026B1 (en) 2000-08-23 2003-08-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Apoptotic compounds
WO2002026775A2 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Trustees Of Princeton University Compositions and methods for regulating apoptosis
US6992063B2 (en) 2000-09-29 2006-01-31 The Trustees Of Princeton University Compositions and method for regulating apoptosis
WO2002030959A2 (en) 2000-10-13 2002-04-18 Abbott Laboratories Peptides derived from smac (diablo) and methods of use therefor
JP2004531731A (ja) 2001-05-31 2004-10-14 ザ トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシテイ Iap結合ペプチドおよびiapに結合する化合物を同定するアッセイ
US20060258581A1 (en) 2001-11-21 2006-11-16 Reed John C Methods and composition for derepressions of IAP-inhibited caspase
EP1495124A2 (en) 2002-04-17 2005-01-12 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Smac-peptides as therapeutics against cancer and autoimmune diseases
DE60324964D1 (de) 2002-07-15 2009-01-08 Univ Princeton Iap-bindende verbindungen
BR0316737A (pt) 2002-11-27 2005-12-13 Irm Llc Métodos e composições para induzir apoptose em células cancerosas
WO2004066958A2 (en) 2003-01-30 2004-08-12 The Trustees Of Princeton University Caspase-9:bir3 domain of xiap complexes and methods of use
EP1715882A4 (en) 2004-01-16 2009-04-08 Univ Michigan SMAC-PEPTIDOMIMETIKA AND ITS USES
KR20060126548A (ko) 2004-02-05 2006-12-07 노파르티스 아게 (a) DNA 토포이소머라제 억제제 및 (b) IAP 억제제조합물
AU2005228950B2 (en) 2004-03-23 2012-02-02 Genentech, Inc. Azabicyclo-octane inhibitors of IAP
CN1964970B (zh) 2004-04-07 2011-08-03 诺瓦提斯公司 Iap的抑制剂
EP1778718B1 (en) 2004-07-02 2014-10-08 Genentech, Inc. Inhibitors of iap
US7674787B2 (en) 2004-07-09 2010-03-09 The Regents Of The University Of Michigan Conformationally constrained Smac mimetics and the uses thereof
MX2007000490A (es) 2004-07-12 2007-06-11 Idun Pharmaceuticals Inc Analogos de tetrapeptido.
EP1773766B1 (en) 2004-07-15 2014-04-02 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Iap binding compounds
KR20120127754A (ko) 2004-12-20 2012-11-23 제넨테크, 인크. Iap의 피롤리딘 억제제
KR101317661B1 (ko) 2005-02-25 2013-10-15 테트랄로직 파마슈티칼스 코포레이션 이량체성 iap 억제제
US20070003535A1 (en) 2005-03-17 2007-01-04 Reed John C Methods and compositions for derepression of IAP-inhibited caspase
DE102005017116A1 (de) 2005-04-13 2006-10-26 Novartis Ag Hemmstoffe für Inhibitoren von Apoptose Proteinen (IAP)
WO2006122408A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Aegera Therapeutics Inc. Bir domain binding compounds
EP1888619B1 (en) 2005-05-25 2013-04-17 2cureX ApS Compounds modifying apoptosis
KR20080022092A (ko) 2005-06-08 2008-03-10 노파르티스 아게 유기 화합물
AU2006279929A1 (en) 2005-08-09 2007-02-22 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Treatment of proliferative disorders
KR20080067357A (ko) 2005-10-25 2008-07-18 에게라 쎄라퓨틱스 인코포레이티드 Iap bir 도메인 결합 화합물
NZ594746A (en) 2005-12-19 2013-03-28 Genentech Inc Inhibitors of iap
MX2008008191A (es) 2005-12-20 2008-11-04 Novartis Ag Combinacion de un inhibidor iap y un taxano 7.
WO2007101347A1 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Aegera Therapeutics Inc. Bir domain binding compounds
TWI543988B (zh) 2006-03-16 2016-08-01 科學製藥股份有限公司 結合於細胞凋亡抑制蛋白(iap)之桿狀病毒iap重複序列(bir)區域之化合物
BRPI0708942A2 (pt) 2006-03-21 2011-06-14 Joyant Pharmaceuticals Inc composto promotor de apoptose, uso e mÉtodo de produÇço do mesmo e composiÇço farmacÊutica
JP5230610B2 (ja) 2006-05-05 2013-07-10 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン 二価smac模倣物およびその使用
MY159563A (en) 2006-05-16 2017-01-13 Pharmascience Inc Iap bir domain binding compounds
US20100056495A1 (en) 2006-07-24 2010-03-04 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
EP2049524A2 (en) 2006-07-24 2009-04-22 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Iap inhibitors
US20100144650A1 (en) 2006-07-24 2010-06-10 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
JP5228202B2 (ja) 2006-07-24 2013-07-03 テトラロジック ファーマシューティカルズ コーポレーション 二量体iapアンタゴニスト
WO2008014238A2 (en) 2006-07-24 2008-01-31 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
US20100113326A1 (en) 2006-07-24 2010-05-06 Tetralogic Pharmaceuticals Corporation Dimeric iap inhibitors
PE20110220A1 (es) 2006-08-02 2011-04-11 Novartis Ag DERIVADOS DE 2-OXO-ETIL-AMINO-PROPIONAMIDA-PIRROLIDIN-2-IL-SUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DEL ENLACE DE LA PROTEINA Smac AL INHIBIDOR DE LA PROTEINA DE APOPTOSIS
MX2009003834A (es) 2006-10-12 2009-04-22 Novartis Ag Derivados de pirrolidina como inhibidores de iap.
AU2007318220A1 (en) 2006-10-19 2008-05-15 Novartis Ag Organic compounds
KR20090083412A (ko) 2006-11-28 2009-08-03 노파르티스 아게 급성 골수성 백혈병의 치료를 위한 iap 억제제의 용도
CA2670498A1 (en) 2006-11-28 2008-06-05 Novartis Ag Combination of iap inhibitors and flt3 inhibitors
JP2010512322A (ja) 2006-12-07 2010-04-22 ノバルティス アーゲー 有機化合物
WO2008079735A1 (en) 2006-12-19 2008-07-03 Genentech, Inc. Imidazopyridine inhibitors of iap
JP5454943B2 (ja) 2007-04-12 2014-03-26 ジョイアント ファーマスーティカルズ、インク. 抗癌剤として有用なsmac模倣二量体及び三量体
MX2009011069A (es) 2007-04-13 2009-12-03 Univ Michigan Mimeticos de smac diazo biciclicos y usos de los mismos.
CN101687787A (zh) 2007-04-30 2010-03-31 健泰科生物技术公司 Iap的抑制剂
US20100203012A1 (en) 2007-05-30 2010-08-12 Aegera Therapeutics, Inc. Iap bir domain binding compounds
EP2058312A1 (en) 2007-11-09 2009-05-13 Universita' degli Studi di Milano SMAC mimetic compounds as apoptosis inducers
US20110117081A1 (en) 2008-05-05 2011-05-19 Aegera Therapeutics, Inc. Functionalized pyrrolidines and use thereof as iap inhibitors
ES2791957T3 (es) 2008-05-16 2020-11-06 Novartis Ag Inmunomodulación mediante inhibidores de IAP
TW201011006A (en) 2008-06-16 2010-03-16 Nuevolution As IAP binding compounds
EP2310402A1 (en) 2008-06-27 2011-04-20 Aegera Therapeutics Inc. Bridged secondary amines and use thereof as iap bir domain binding compounds
CN102171209A (zh) 2008-08-02 2011-08-31 健泰科生物技术公司 Iap抑制剂
WO2010015090A1 (en) 2008-08-07 2010-02-11 Aegera Therapeutics Inc. Functionalized pyrrolidines and use thereof as iap inhibitors
EP2328412A4 (en) 2008-09-17 2012-03-14 Tetralogic Pharm Corp IPA INHIBITORS
WO2010031171A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Aegera Therapeutics, Inc. Iap bir domain binding compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005248A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-15 Novartis Ag Peptide inhibitors of smac protein binding to inhibitor of apoptosis proteins (iap)
JP2006501181A (ja) * 2002-07-02 2006-01-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Smacタンパク質のアポトーシスタンパク質阻害物質(iap)との結合に対するペプチド阻害剤
US20050197403A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Dimeric small molecule potentiators of apoptosis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520466A (ja) * 2010-02-25 2013-06-06 ノバルティス アーゲー 二量体iap阻害剤
JP7455141B2 (ja) 2019-04-05 2024-03-25 へパジーン セラピューティクス (エイチケイ) リミテッド アポトーシスタンパク質の阻害剤の二価拮抗薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP1951698A4 (en) 2010-04-28
AU2006308453B9 (en) 2011-12-01
US7795298B2 (en) 2010-09-14
US7589118B2 (en) 2009-09-15
CA2564872A1 (en) 2007-04-25
US20070093429A1 (en) 2007-04-26
WO2007048224A1 (en) 2007-05-03
US20070093428A1 (en) 2007-04-26
AU2006308453A1 (en) 2007-05-03
BRPI0617751A2 (pt) 2011-08-02
RU2418807C2 (ru) 2011-05-20
US20070219140A1 (en) 2007-09-20
US8063095B2 (en) 2011-11-22
EP1951698A1 (en) 2008-08-06
CA2564872C (en) 2010-12-21
US7547724B2 (en) 2009-06-16
KR20080067357A (ko) 2008-07-18
RU2008120408A (ru) 2009-12-10
AU2006308453B2 (en) 2011-07-28
IL190936A0 (en) 2009-09-22
AU2006308453A8 (en) 2008-05-29
US20080014207A1 (en) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5419685B2 (ja) Iapbirドメイン結合タンパク質
JP2009512719A (ja) Iapbirドメイン結合化合物
JP5419468B2 (ja) Iapのbirドメインに結合する化合物
JP4954983B2 (ja) Birドメイン結合化合物
US7601686B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors
WO2009136290A1 (en) Functionalized pyrrolidines and use thereof as iap inhibitors
US7135462B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors
WO2008144925A1 (en) Iap bir domain binding compounds
WO2009155709A1 (en) Bridged secondary amines and use thereof as iap bir domain binding compounds
WO2007101347A1 (en) Bir domain binding compounds
EA012810B1 (ru) Димерные ингибиторы ингибиторов белков апоптоза (iap)
WO2010015090A1 (en) Functionalized pyrrolidines and use thereof as iap inhibitors
JP2005526144A (ja) ヘテロ環式スルホンアミドc型肝炎ウイルス阻害剤
WO2009053828A2 (en) P3 hydroxyamino macrocyclic hepatitis c serine protease inhibitors
KR20120140658A (ko) Iap bir 도메인 결합 화합물
WO2010031171A1 (en) Iap bir domain binding compounds
US20240083846A1 (en) Smac mimetics for treatment of cancer, process for preparation and pharmaceutical composition thereof
RU2446170C2 (ru) Соединения, связывающиеся с bir доменом iap
MX2008005477A (en) Iap bir domain binding compounds
RU2472780C2 (ru) Соединения, связывающие домен bir белков iap

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120330

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120706

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20121022

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20130109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130204