JP2009502369A - 膜による殺菌 - Google Patents

膜による殺菌 Download PDF

Info

Publication number
JP2009502369A
JP2009502369A JP2008524317A JP2008524317A JP2009502369A JP 2009502369 A JP2009502369 A JP 2009502369A JP 2008524317 A JP2008524317 A JP 2008524317A JP 2008524317 A JP2008524317 A JP 2008524317A JP 2009502369 A JP2009502369 A JP 2009502369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biocide
container
membrane
vapor
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008524317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5344916B2 (ja
Inventor
ヴラジミール ベレンツヴェイグ
ロン ワインバーガー
Original Assignee
サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005904196A external-priority patent/AU2005904196A0/en
Application filed by サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド filed Critical サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2009502369A publication Critical patent/JP2009502369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344916B2 publication Critical patent/JP5344916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B15/00Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
    • C01B15/01Hydrogen peroxide
    • C01B15/013Separation; Purification; Concentration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Abstract

物品または物品の一部分を消毒または殺菌する方法であって、少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である壁を有する容器で、望ましくは過酸化水素水溶液のような気化可能な殺生物剤を、前記容器の内部に溶液、蒸気、液体または可能ならばネブラントとして導入する。前記半透過性の布地または膜が、前記殺生物剤が大気圧において蒸気として前記容器の内側から外側へと通過できるように選択し、かつ微生物の進入に対する障壁をもたらすように選択する。大気圧以上において、前記殺生物剤が前記膜を通って前記容器を出ることができ、空気のような流体が内側からの蒸気の除去を促進するために、前記流体を前記膜の外側に隣接して流れるように向ける。前記物品を消毒または殺菌するために充分な時間にわたって、前記殺生物剤に暴露する器具。
【選択図】図1

Description

本発明は、表面の消毒または殺菌方法に関し、本出願と同時に係属中であって、その内容がここでの言及によって本明細書に取り入れられたものとする我々の「改善されたエアゾール(Improved Aerosol)」という名称の出願に記載されている発明の修飾または改善である。本発明の方法は、特に医療器具の消毒または殺菌に適用されるが、この用途に限られるわけではない。
本発明は、殺菌を可能にするものであるが、本発明を消毒または高水準の消毒のためにも好都合に使用できることを理解できるであろう。本明細書において、殺菌とは、文脈が許す限りにおいて消毒を含む。
本出願と同時に係属中である我々の出願において、表面の消毒または殺菌方法であって、
(1)溶媒中に殺菌剤を含んでいる溶液であって、殺菌剤よりも低い沸点を有する溶媒を含んでいる溶液をネブライズし、該溶液の微細に分割された粒子をガス流中に存在させてなるネブラントを形成する工程、
(2)ネブラントに、或る種のエネルギーを、溶媒を殺菌剤に優先して気化させるために充分な時間にわたって加え、ネブラント粒子における殺菌剤の濃度を高める工程、
(3)工程2において気化させた溶媒を、大気圧以上でガス流から除去し、必要であればネブラントを70℃未満に冷却する工程、および
(4)前記表面を、工程3からのネブラントに、該表面を殺菌するために充分な時間にわたって暴露する工程
を含んでいる方法が説明されている。
このプロセスの主な利点は、(a)従来技術の商用の蒸気プロセスに付随する真空が不要であり、(b)従来技術の商用の溶液プロセスに付随するすすぎ工程が不要であり、(c)多くの材料を傷めてしまう60℃を超える温度が不要であり、(d)従来技術のネブラントおよび蒸気の系よりも、とくに閉塞面、接合面、および管腔表面を処理する場合に効果的である点にある。好ましい実施形態においては、過酸化水素が、皮膚刺激薬に分類されることがなく、輸送および取り扱いが安全である濃度で使用されている(梱包および取り扱いに特別な用心が必要である腐食性かつ刺激性の60%の過酸化水素溶液を使用する商用の蒸気およびプラズマプロセスと対照的である)。従来技術については、本出願と同時に係属中である我々の出願において、包括的に述べられている。
ここで、我々は、本出願と同時に係属中である我々の出願の方法によって生み出される利益の少なくとも一部を、いくつかの驚くべき追加の予期せぬ利点を有する別の手段によって、単純に達成できることを発見した。
本明細書の全体における従来技術の検討は、決して、そのような従来技術を周知であると認めるものではなく、そのような従来技術がこの技術分野における共通の一般的知識を形成していると認めるものでもない。
本発明は、超音波診断(「DU」)プローブを殺菌する方法を見出さなければならないという必要性から生じている。そのような器具は、直腸内、膣内、および食道の検査など、さまざまな空洞内での施術に使用されており、交差感染を防止するために殺菌をしなければならない。これらの器具は、温度に敏感であり、55〜60℃を超えて加熱をすることができない。いくつかの異なるプラスチックが、おそらくは部品の接続または接合を含んでいる外側の構成に使用されているであろう。DUプローブは、腐食に敏感な電気コネクタを有している。施術は多くの場合は短時間であるが、殺菌に施術よりもはるかに長い時間を要する可能性があり、したがって長きにわたる殺菌サイクルの際に施術を実行することができるために、多数の器具が必要である。それぞれの器具は高価であり、多数の器具を必要とすることで、検査のコストが大きく増加することになる。さらに、施術は、中央または専用の殺菌設備(高真空を使用し、費用が100,000米ドル以上にもなるプラズマ殺菌器など)を利用できない場所で実行されることが多い。現在のところ、DUプローブは、一般に、液体グルタルアルデヒドまたはOPA(オルトフタリルアルデヒド)などといった高レベルの消毒剤を使用して消毒されており、液体グルタルアルデヒドおよびOPAのどちらにも、高度の労働衛生上および安全上のリスクならびに残留物に起因する患者への危険が付随する。現在のところ、これらの器具について利用できる殺菌手順は存在せず、高レベルの消毒は、これらの器具を使用する医療専門家にとって完全に満足できるものとは考えられていない。本発明が、DUプローブの殺菌のための使用に限定されず、他の物品または表面を消毒または殺菌するためにも使用できることを、理解できるであろう。さらには、DUプローブは、通常は無菌の環境に保管されるわけではなく、そのような場合には、最良の実務として、使用の直前の再度の消毒が必要である。
Cumminsの4744951は、過酸化水素が第1のチャンバにおいて熱および圧力の低減(例えば、0.01気圧)によって気化および濃縮されるプロセスを記載している。水蒸気が、真空ポンプによって、過酸化水素の蒸気に優先して引き取られる。次いで、このようにして濃縮された過酸化水素の蒸気が、排気された殺菌チャンバへと導入され、殺菌対象の物品に接触できる。このプロセスは、真空系および排気が必要であるという点に付随する大きな欠点を抱えている。
本発明の目的は、医療器具の消毒または殺菌手段であって、従来技術の欠点の少なくとも一部を回避または軽減する改善された手段を提供することにある。
本発明の好ましい実施形態の目的は、圧力の低減を必要とせずに超音波プローブまたは超音波照射プローブを処理するのに適した改善された消毒または殺菌手段を提供することにある。
本明細書および特許請求の範囲の全体において、用語「・・・からなる・・・(comprise)」、「・・・からなっている・・・(comprising)」、などは、文脈からそのようでないことが明らかに必要である場合を除き、排他的な意味またはすべてを述べ尽くす意味ではなく、包含するという意味に解釈すべきであり、すなわち「・・・を含むが、これ(これら)に限られるわけではない」と理解すべきである。
第1の態様によれば、本発明は、物品または物品の一部分を消毒または殺菌する方法であって、
(1)壁の少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である容器の内側に、物品または物品の一部分を囲む工程、
(2)気化可能な殺生物剤を、前記容器の内部へと導入する工程、
(3)半透過性の布地または膜を、殺生物剤が大気圧において蒸気として容器の内部から外部へと通過できるように選択し、かつ微生物の進入に対する障壁をもたらすように選択する工程、
(4)大気圧以上において、殺生物剤が前記膜を通って容器を出ることができるようにする工程、および
(5)物品または物品の一部分を、物品を消毒または殺菌するために充分な時間にわたって殺生物剤に暴露する工程
を含んでいる方法を提供する。
好ましくは、全プロセスを大気圧において実行し、殺生物剤が前記物品または物品の一部分に残っても認容可能なレベル以下であるように、充分な殺生物剤を除去する。
非常に好ましい第2の態様によれば、本発明は、物品または物品の一部分を消毒または殺菌するための方法であって、
(1)壁の少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である容器の内側に、物品または物品の一部分を囲む工程、
(2)殺生物剤をネブラントとして前記容器の内部へと導入する工程、
(3)半透過性の布地または膜を、容器の内側から外側への蒸気の通過を許容する一方で、微生物の進入およびネブラント粒子の抜け出しに対する障壁をもたらすように選択する工程、
(4)大気圧以上において、蒸気が前記膜を通って容器から出ることができるようにする工程、および
(5)物品または物品の一部分を、物品を消毒または殺菌するために充分な時間にわたってネブラントに暴露する工程
を含んでいる方法を提供する。
第3の態様によれば、本発明は、第1および第2の態様による方法であって、内側からの蒸気の除去を促進するために、流体が膜の外側に隣接して流れるように向けられる方法を提供する。好ましくは、流体は空気であり、より好ましくは湿度を調整した空気である。
第4の態様によれば、本発明は、上述の態様のうちの任意の1つによる方法であって、殺生物剤が過酸化水素の水溶液である方法を提供する。
この方法の第3の工程に従って選択される半透過性の布地または膜は、織成または不織の布地であってよく、シートまたはフィルム、あるいはこれらの組み合わせであってよく、単層または多層の構成であってよい。本明細書において、用語「半透過性の膜(半透膜)」は、文脈が許す限りにおいて、選択される特性を有するすべてのそのような布地および膜を包含する。半透過性膜は、疎水性または親水性であってよい。
この方法の第1の工程においては、殺菌対象の物品を、壁の少なくとも一部分が半透膜である容器に囲む。いくつかの場合には、物品の全体を殺菌する必要がなく、物品のうちの処理を必要とする部分を囲めば充分である。「囲む」とは、物品または少なくとも殺菌対象の部分を、殺菌(容器内で行われる)後に微生物が容器内へと進入できず、あるいは囲まれたままである物品の囲まれている部位に接触することができないようなやり方で、容器内に囲むことを意味する。本発明を殺菌(すなわち、胞子のlog6の低減の達成)のために使用することができるが、より低い消毒の基準を達成するためにも好都合に使用することが可能である。
容器は、半透膜から構成され、あるいは半透膜によって覆われた開口を有する剛体または半剛体のチャンバであってよく、あるいは半透膜から形成されるチャンバ、袋、または小袋であってよい。
第2の工程において、殺生物剤を容器の内部に導入する。好ましい実施形態においては、殺生物剤が過酸化水素の溶液であって、これをネブライズし、ネブラントを容器の内部に導入する。非常に好ましい実施形態においては、少なくとも6%、好ましくは20%〜35%、より好ましくは30%〜35%の初期濃度を有する過酸化水素の溶液をネブライズする。好ましくは、溶液は、2.4MHzで運転される超音波ネブライザにてネブライズされ、約1〜10ミクロンのサイズ範囲分布を有する粒子を空気流に浮遊させてなるエアゾールが生成される。本明細書において使用されるとき、用語「ネブラント」は、ガス流に取り込まれた液滴(すなわち、微細に分割された液体粒子)を指す。液滴をガス中に取り込み、あるいは浮遊させてなる系が、「エアゾール」である。
好ましい実施形態においては、容器に、流体を導入する封止可能な手段が設けられ、エアゾールのネブラントを容器の内部に導入することができる。封止可能な手段は、例えば、閉鎖可能なバルブ、または流体が容器へと進入できるが容器から出ることはできない逆止弁が設けられた入口ポートであってよく、内部と連絡しており熱封止することができる管であってよく、あるいはネブラント注入ノズルによって貫くことができるセルフシールの隔膜であってよい。このような任意の手段によって、ネブライザからのエアゾール排出口が、入口ポートを介して囲いの内部へと連絡される。しかしながら、他の実施形態においては、容器をエアゾールの形成に先立って封止することができるよう、エアゾールを容器の内部または容器に連絡している区画において生成することによって導入してもよいことを、理解できるであろう。
この方法の第3の工程は、第4の工程との組み合わせにおいて、蒸気が大気圧において半透膜を通ってチャンバから浸み出すことができるようにする。半透膜は、微生物の進入に対する障壁をもたらす必要性、およびネブラント粒子が最初は浸み出すことができずに容器内で濃縮(1リットル当たりの粒子数)されるように保証する要件に鑑みて選択される。理論に拘束されるつもりはないが、水蒸気が後述のとおり膜を通って容器から浸み出し、空気が浸み込むにつれて、容器内の平衡の蒸気圧を回復するために、ネブラントの液滴から水が蒸発すると考えられる。液滴からの蒸発が続くことで、ネブラント内の過酸化水素溶液がますます濃縮され、液滴のサイズは小さくなる。本出願と同時に係属中である我々の出願に示されているように、このようなより小さくかつより濃縮されたネブラント粒子は、従来技術の過酸化水素蒸気ならびに従来技術の過酸化水素ネブラントの殺菌剤およびプロセスと比べ、殺菌剤として大幅に効果的である。容器内へと浸み込む空気は、膜を微生物が通過できないため無菌である。物品または物品の一部分が、物品を所望のレベルまで消毒し、あるいは殺菌するために、充分な時間にわたってネブラントに暴露される。容器を、充分なネブラントが容器内へと導入された後で封止することができる。それは、物品が完全に消毒または殺菌される前または後、かつ実質的にすべての水蒸気が除去される前または後に行うことが可能である。導入口に逆止弁が設けられる場合には、容器を、該当の意味において、物品または物品の一部分が囲まれた後のあらゆる時点において封じることができる。最終的に、ネブラント粒子が完全に気化して半透膜を通過し、中身が乾燥しかつ有害な残留物のない状態で残される。
本発明の非常に好ましい実施形態においては、流体が、内部からの蒸気の除去を促進するために、膜の外側に隣接して流れることができる。好ましくは、流体は空気であり、より好ましくはあらかじめ調整された空気(例えば、除湿済みの空気)である。空気の流れによって、膜の外側へと浸み出す分子を運び去って、容器の内部からの蒸気の除去の効率を改善する「外部流」がもたらされる。本明細書において使用されるとき、用語「外部流」は、容器内部に対して外側である膜のサイドを流れる空気流を指して使用され、流れの方向は、通常は容器へと入るネブラントの流れの方向と反対の方向であり、すなわち「対向流」であるが、流れの方向は重要ではなく、文脈が許す限りにおいて、用語「外部流」は、対向流を含むが、いかなる特定の流れの方向も意味するものではない。
第5の態様によれば、本発明は、上述の態様のうちの任意の1つによる方法であって、半透膜が透析蒸発のプロセスによって1つ以上の蒸気を除去するように選択される方法を提供する。
本明細書においては、本発明を、殺生物剤としての過酸化水素に関して説明するが、本発明は、殺生物剤が他の過酸化物またはペルオキシ化合物である場合にも同様に適用可能であり、あるいは他の公知の気化可能な殺生物剤または適切な溶媒(必ずしも水である必要はない)に溶解させた殺生物剤においても使用可能であると考えられる。さらに、殺生物剤をエアゾールとして導入することがきわめて好ましいが、好ましさは劣るが、或る実施形態においては、殺生物剤を蒸気として導入することができ、その後に蒸気を、膜の外部に隣接して流れる空気(または、他の流体)の外部流によって大気圧にて除去することができる。殺生物剤をエアゾールとして導入することは、蒸気の場合と比べ、容器1リットル当たりの殺生物剤の初期の密度をきわめて高くすることができるため、大いに好ましい。本出願と同時に係属中である我々の出願が、当該発明によるエアゾール(本プロセスにおいて生み出されるエアゾールと同じまたは同様であると考えられる)が、蒸気よりも効果的であることを示している。
本発明の他の態様は、この方法を実行する装置、この方法において使用する容器、およびこの方法の使用において形成される組成物を提供する。
第6の態様によれば、本発明は、物品または物品の一部分を消毒または殺菌する方法であって、
(1)壁の少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である第1の容器の内側に、物品または物品の一部分を囲む工程、
(2)半透過性の布地または膜を、容器の内側から外側への蒸気の通過を許容する一方で、微生物の進入およびネブラント粒子の抜け出しに対する障壁をもたらすように選択する工程、
(3)殺生物剤を溶媒に溶解させてなる殺生物剤溶液を、第2の容器に導入する工程、
(4)大気圧において溶媒を除去することによって第2の容器において殺生物剤を濃縮し、濃縮された殺生物剤を形成する工程、および
(5)濃縮された殺生物剤を、液体または蒸気あるいはこれらの組み合わせとして、第2の容器から第1の容器に導入する工程
を含んでおり、工程(3)〜(5)を大気圧以上で実行する方法を提供する。
第6の態様による好ましい実施形態においては、本発明が、Cumminsによって説明されているやり方と同様であるが、例えば35%の濃度の過酸化水素水溶液が最初に大気圧において膜を通して水を除去することによって1つのチャンバにおいてネブラントとして濃縮される点で相違しているやり方で、実行される。次いで、濃縮されたネブラントが、望ましくは上述の半透膜を壁または壁の一部として有している袋または他の容器である別のチャンバへと導入され、その後に封止される。これにより、物品を殺菌して第2の容器に無菌で保管することができるとともに、残余の過酸化水素を除去することができる。
第5の態様の別の実施形態においては、濃縮された過酸化水素を、濃縮された蒸気として第1の容器に導入される。
次に、本発明を、添付の図面を参照しつつ、あくまで例としてさらに詳しく説明する。
図1を参照すると、本発明において使用するための容器1の第1の実施形態が示されている。この実施形態において、容器1は、縦断面にて概略的に示された円柱形のカセットまたはチャンバの形態であるが、容器は、矩形または他の任意の適切な形状であってよく、あるいは無定形であってよい。この例では、容器1が、床面3、円筒形の壁4、および着脱可能な蓋5を有しており、蓋5を、例えば相互に螺合するねじ式の取り付け部7および中間シール6によって、容器へ1と密に取り付けることができる。シール6は、円筒形のチャンバの場合には、リングであってよい。蓋5は、殺菌対象の物品2を容器1内に配置し、あるいは容器1から取り出すことができるよう、着脱可能である。物品2は、好ましくは物品2のための支持を最小限の接合面領域の接触点においてもたらす孔空きプレートまたはガーゼ10によって、チャンバの床面の上方に支持される。
この実施形態においては、蓋5は、半透膜9によって覆われる大きな開口8を有しており、半透膜9は、その縁において、図示されていない手段によって蓋によって封止されている。一例として、膜9を接着剤によって蓋5へと接合でき、あるいは開口を覆って着脱可能に密着させて、適切なシールなどを備える枠によってその場に締め付けることができる。所望により、膜を、開放メッシュの格子または孔空きプレート(図示されていない)によって支持して、物理的な支持をもたらしてもよい。半透膜9を備えた蓋5は、容器の上壁を構成する。望ましくは、この配置構成が、容器1の壁の多くの領域を半透過性とするような構成である。目安として、一例においては、容器1は約5リットルの容積を有し、開口8は、約450平方cmの半透膜の領域を有している。
この例において、半透膜9は、疎水性であって細菌の進入に抵抗する内側層を有している3層構造のリントフリーな積層布地であるKIMGUARD(商標)で作られている。2つの外側層は、耐摩耗性および強度をもたらしている。この布地は、粒子の通過を0.2ミクロン未満の粒子に限定する曲がりくねった経路をもたらしている微視的なチャネルゆえに透過性である。この布地は、布地のチャネルによって水および過酸化水素の蒸気の通過を許容する。チャネルは、チャンバ内への細菌の通過を許さず、ネブラントを外へと通すこともない。例えばTYVEK(商標)など、水蒸気および過酸化水素の蒸気にとっては透過性であり、細菌にとっては非透過性である他の布地および膜も使用可能である。しかしながら、我々は、我々の使用条件下では、KIMGUARD(商標)がTYVEK(商標)に比べて過酸化水素の水蒸気に対して2〜3倍も透過性であることを発見した。後述されるとおり、NAFION(商標)(親水性である)などといった他の半透膜材料も使用可能である。
この実施形態においては、管状の導入口13が、容器を密封することができる導入口バルブ11を介して、容器1の内部に連絡している。この例では、入り口バルブの上流にコネクタ12が設けられている。
図2を参照すると、本発明の方法を概略的に説明するフローチャートが示されている。容器1の蓋5が取り除かれ、殺菌対象の物品2が、容器1の内部に入れられ、蓋が再び配置されて物品を内部に封じる。容器1の導入口バルブ11が、容器1のコネクタ12に接続されるように構成されたコネクタ18を介し、ネブライザ17のエアゾール排出口16につながれる。ネブライザ17は、例えば、本出願と同時に係属中である我々の出願において、当該出願の図3および4に関して説明されており、液体導入口19、空気導入口20、およびネブラント排出口16を有しており、2.4MHzで駆動されるようなネブライザである。例えば35%の濃度である過酸化水素の水溶液が、リザーバ21から液体導入口19を介してネブライザ17へと供給され、さらにネブライザ17は、空気導入口20において、23において大気から空気を引き込むファンまたはブロア22からの空気を受け取る。この空気は、必ずしも無菌である必要はないが、望ましくはフィルタ処理され、好ましいのであれば、例えばHEPAフィルタによって殺菌されていてよい。35%の過酸化水素溶液が、ネブライザ17によって空気流へとネブライズされ、35%の過酸化水素溶液を微細な粒子または液滴へと分割して浮遊させてなるエアゾールがネブラントとして生成され、エアゾール排出口16においてネブライザから流れ出る。典型的には、排出口16を出るネブラント内の過酸化水素の液滴の90%超が、約3〜5ミクロンの中央値を有する1〜10ミクロンの範囲にある(「マイクロ粒子」)。
バルブ11が開かれた状態で、ネブライザ17からのエアゾールが、ファン22によって容器1の内部へと進められる。過酸化水素のミクロン範囲の液滴は、大きな空気/液体の界面を有しており、周温または低温(60℃未満)ならびに大気圧において、水は過酸化水素よりもはるかに高い蒸気圧を有しており、過酸化水素に優先して液滴の表面から気化する。この水蒸気は、半透過性の布地9を通過することができ、驚くべき速度で通過する。水蒸気の除去を、半透膜の外表面に「外部流」の空気の流れ25を吹かせることによって促進することが可能である。外部流の空気流が、膜9の外表面に達する水分子を運び去り、容器1の内部からの透過を促進する。水蒸気がチャンバから取り去られるにつれて、気相の水の分圧とネブラントの液滴の液体との間の平衡を回復するために、より多くの水が液滴の表面から気化する。
容器1に進入するエアゾールは、粒子サイズが膜の孔サイズに比べて大きいため、容器から逃げ出すことが不可能である。水蒸気が除去され、液滴からますます蒸発するにつれて、液体粒子は濃縮され、液滴における過酸化水素の濃度が60%以上に達する。液滴の直径も小さくなる。ネブラントの液滴が小さくなるにつれて、それらの拡散係数は、指数関数的に増加する。我々は、本出願と同時に係属中である我々の出願において、約80%未満、好ましくは60%未満の相対湿度の水の存在において、これらの濃縮された、より小さな粒子が、開いた開放面をきわめて短い時間で殺菌する上で有効なだけでなく、接合面の間へと進入できることを示した。接合面間への進入は、器具の殺菌において支持の点を殺菌するために重要であり、あるいは管腔の場合において接続部(存在する場合)を殺菌するために重要である。本出願と同時に係属中である我々の出願に記載されている方法では、溶媒を殺菌剤に優先して気化させて、ネブラント粒子における殺菌剤の濃度を高めるために充分であるように、ネブラントへと或る種のエネルギーを或る時間にわたって加えているが、本発明においては、そのようなことをする必要がない。半透膜9を通っての浸透が、やはり真空を使用せずに、しかもこの場合には相応のエネルギーの消費も必要とせずに、同種の結果を達成している。
30〜35%の過酸化水素溶液から生み出される液滴の過酸化水素濃度は、典型的には60%以上に達するが、そのような高い過酸化水素の濃度の達成が、常に必要とされるわけではない。例えば、他の好ましい実施形態においては、10〜15%の過酸化水素濃度を有する出発溶液をネブライズし、約45〜60%の過酸化水素へと濃縮することができる。任意の出発濃度の過酸化水素を使用して、その場所の相対湿度および温度の条件下で達成可能な理論上の最大値までの任意のレベルへと濃縮することができる。一般的には、実用という点で、10〜15%から30〜35%までの過酸化水素濃度が出発溶液として使用され、ネブラントにおいて45〜60%以上まで濃縮される。
ネブラントを、容器1へと連続的に導入することができ、あるいは例えば2分間の期間において例えば2秒間オン/18秒間オフ、または5秒間オン/15秒間オフなど、間欠的に導入することができる。次いで、容器1を、バルブ11を閉じることによってネブライザから絶縁することができる。半透膜9を通じての容器からの蒸気の除去は、続けることが可能である。液滴において過酸化水素の濃度が高まるにつれ、液滴との平衡にある蒸気内の過酸化水素の割合が高くなる。気化する過酸化水素の蒸気も、半透膜9を通ってチャンバから出て、外側を流れている空気にて運び去られる。最終的に、容器1内のエアゾールの液滴のサイズは、膜9を通過できるほどに小さくなり、あるいは完全に気化して分子として膜を通過する点まで縮小される。水蒸気が外へと通過するとき、膜によってろ過された無菌の空気が、チャンバ内に進入する。
例示した2分間のサイクルが完了したときに、容器1は、バルブ11によってネブライザ17から絶縁され(あるいは、逆止弁が使用されている場合には、ネブライザをオフにしてよい)、外部の空気の流れは、さらなる期間(例えば、8分間である)にわたって続けられる。次いで、容器1を、コネクタ12において切り離し、必要とされるまで無菌の物品を保管しておくために除去することができる。無菌の物品2を使用のために除去した後で、容器1を再使用することができる。
好ましい実施形態においては、容器内に残る過酸化水素の実質的にすべてが気化して外へと透過するまで、透過が続けられる(この文脈において、「実質的にすべて」とは、残りの過酸化水素が容認可能と考えられる残留レベルまで低減されたことを意味する。すなわち、残りの過酸化水素が気化し、約100ppm未満の濃度を有し、このレベルであれば、表面に凝縮する過酸化水素の量が、約1マイクログラム/平方cm未満の濃度になるであろう)。
好ましさは劣るが、或る実施形態においては、例えば無菌の暖かい乾燥空気である空気の源を、容器の封止に先立って過酸化水素の除去および物品2の乾燥を迅速にするために、(図2には示されていない手段によって)導入口バルブ11を介して容器1へと吹き込むことができる。この乾燥用の空気を、半透膜を通って出るようにしてもよく、あるいはバルブや逆止弁などを備える第2の排出口15を随意により設けて、装置へと入り、装置から出る乾燥用の空気の流量をより大きくできるようにしてもよい。しかしながら、残余の水および過酸化水素を除去するために膜の外側の外部流の空気を使用することの大きな欠点が、外部流の空気が無菌でなくてもよい一方で、内側からの乾燥に使用される空気は、無菌でなければならず、例えばHEPAフィルタによってろ過されなければならない点にあることを、理解できるであろう。好ましくは、外部流の空気(および、過酸化水素を含んでいるあらゆる空気流)は、排気に先立って過酸化水素を無害化するために、接触分解器に通され、あるいは再使用のために過酸化水素の回収を可能にする回収ユニットに通される。いずれの場合も、バルブ11は、殺菌の完了よりも前に閉じられる。
図3を参照すると、本発明による方法を実行するためのより高度なフロー図が示されている。この装置は、図2に関して説明した各部を含んでおり、それら各部は、上述と同じ機能を実行する。図3に示した実施形態においては、物品2を囲んでいる容器1が、より大きな外側チャンバ14の内部に配置されており、外側チャンバ14は、着脱可能な蓋39または扉などといった他のアクセス手段を有している。ネブラントが、上述したやり方でネブライザ17から容器1へと届けられ、供給ラインが、外側チャンバ14の壁を貫いている。大気からの空気が、ファンまたはブロア30によって引き込まれ、ユニット31において従来からの手段によって調整され(例えば、45℃へと加熱され、20%RHへと水が除去される)、36において外側チャンバ14へと導かれ、次いで容器1の外側において半透過性の布地9の表面に隣接する流体の流れ25として接線方向に導かれる。この外部流の空気の流れは、37において外側チャンバ14を出て、随意により調整器31を通って再循環するようにバルブ32および逆止弁33によって導かれ、あるいは接触分解器34(望ましいが、必須ではない)において処理されて、35において排気されるように導かれる。38などの追加のファンを、任意選択的にチャンバ14の排出口側37に設けることができる。
上述の実施形態の好ましい変形例においては、半透膜9に使用されるものとして上述したKIMGUARD(商標)布地が、NAFION(商標)膜で置き換えられる。NAFION(商標)は、テトラフルオロエチレンおよびパーフルオロ‐3,6‐ジオキサ‐4‐メチル‐オクテン‐スルホン酸の共重合体である。このような材料は、親水性であって、きわめて大量の水和水を有する。NAFION(商標)は、22重量%の水を吸収できる。この変形例においては、吸収が、一次速度式の反応として進行する。透析蒸発と呼ばれる連続プロセスにおいて、水の分子が膜を通過し、次いで外部の湿度との平衡に達するまで、周囲の空気へと蒸発する。膜の外側の外部流の空気の流れが、外表面からの水分の迅速な除去をもたらし、透析蒸発プロセスを加速する。分子が開いた孔を通って単純に拡散する単純な浸透と異なり、透析蒸発においては、膜が、分子を膜の片側から他方の側へと選択的に移動させる上で有効であり、これを異なる種類の化学分子について異なる速度で行うことができる。
本明細書においては、文脈が許す限りにおいて、半透過性の布地または半透膜とは、単純な浸透にのみ適している布地または膜のほか、透析蒸発に適した布地または膜を含み、浸透とは、透析蒸発を包含する。上述した膜以外の膜も、使用することが可能であり、透析蒸発に適した膜を含むことができる。
本明細書において使用するための容器の第2の実施形態が、図4に概略的に示されており、半透膜パーティション9によって2つのチャンバへと分割されたカセット40が用意されている。パーティションを支持または補強してもよい。この例では、上側チャンバ41が、容器1に相当する機能を有する殺菌用の囲いであって、壁4、床面3、および蓋5を有しており、物品2をこの上側チャンバ内に封じることができるよう、蓋5が着脱可能である。物品2は、開放メッシュのガーゼまたは格子10に支持される。蓋5と内部との間のシール6が、蓋が密封の閉鎖状態にあるときに、細菌の進入を防止する。蓋5を、例えば締め具(図示されていない)などの任意の適切な手段によって、シール6に対する封止係合の位置に保持することができる。床面3が、上側チャンバから下側チャンバへと貫通する大きな開口43を定めており、この開口43が、この例ではNAFION(商標)膜である半透過性の膜または布地9によって覆われている。カセットの上側チャンバ41が、バルブ11およびコネクタ12を備える管状の導入口13を有しており、任意選択的に、バルブ45を備える排出口管44を有している。
下側チャンバ46は、外部流の空気の源へと接続することができる導入口47と、空気の排出口48とを有しており、外部流の空気の源には、好ましくは温度および相対湿度に関して空気をあらかじめ調整するための手段(ヒータ、凝縮器、など)が組み合わせられている。
使用時には、この実施形態を、図2に関して上述した回路と同様の回路に接続することができる。上側チャンバ41の内部を、図1の容器と同様の様相で、エアゾール導入管9およびバルブ10を介してネブライザ17へと接続することができる。排出口45が存在するのであれば、閉じておくことができる。エアゾールは、膜9を通って上側チャンバ41から出ることができず、高い濃度密度の過酸化水素ネブラントを、チャンバ41内に蓄積させることができる。濃度が充分に高いときに、チャンバ41を封じることができる。下側の区画46の空気導入口47が、図2の空気供給源へと36において接続される一方で、下側チャンバの排出口は、図2の回路へと37において接続される。このようにして、下側チャンバ46が、図2において大きい方の、チャンバ14により実行していた機能を実行する。導入口47において下側チャンバ46へと流入し、下側チャンバ46およびNAFION(商標)膜の表面(上側チャンバ41の外側の)を通過して、排出口48から出る空気の流れが、下側チャンバ46から蒸気を速やかに取り除き、したがって上側チャンバ41からの蒸気の浸透を加速する。水蒸気が除去されるにつれて、チャンバ41の過酸化水素溶液ネブラント粒子は、ますます濃縮され、ますます小さくなる。プロセスが続けられると、最終的にエアゾールのすべてがきわめて濃縮された過酸化水素溶液で構成され、過酸化水素は、エアゾールが存在しなくなり、物品が乾燥かつ無菌の状態となるまで、依然として大気圧において、過酸化水素の除去速度と同様の速度で気化する。すでに述べたように、所望の速度の消毒/殺菌を達成すべく充分なエアゾールが導入されて充分な時間が経過した後で、存在しうる残余の過酸化水素の容認可能なレベルへの低減を促進するために、暖かい空気、乾燥空気、または暖かい乾燥空気を、上側チャンバへと入り、上側チャンバを通過し、上側チャンバから出るように循環させることができる。
次に、非常に好ましい第3の実施形態を、図5aおよび5bを参照して説明する。本発明において使用するための容器のこの実施形態においては、容器が、半透膜から形成された袋50である。望ましくは、袋の一端51が、物品を中へと入れることができるように開いている。この例では、消毒対象の物品は、長いケーブル53を有する超音波照射プローブ55であり、プローブから遠い方のケーブル端に電気コネクタを備えている。このような場合には、殺菌を必要とするプローブ部を袋の中に配置し、プローブの接続ケーブルおよび電気コネクタ(あるいは、少なくとも殺菌を必要としない部分)を袋の外へと延ばしておけば充分であると考えられる。ケーブルのうちのプローブにつながっているわずかな部分だけが、図には示されている。物品の当該部分が袋50中に配置されると、開放端51を任意の適切な手段によって封じることができる。この例では、図5aおよび5bの並びに示されているように、開いた首部が、プローブを袋の内部に封じるようなやり方で、ケーブルの周囲に巻き付けられて、テープで留められている。物品を完全に袋の内側へと配置できる場合には、袋の首部を、例えば熱シールによって、あるいは端部を丸めて締め付けることによって、取り外し可能なシーラントまたはパテを使用することによって、あるいは殺菌後かつ再開放の前まで袋50への細菌の進入を防止するための適切な手段によって、閉じることが可能である。必ずしも袋50の全体が半透膜で製作されている必要はなく、適切な他の材料(丈夫で透き通る非透過性の透明パネルなど)からなる1つ以上のパネルを含んでよい。
袋50は、任意の適切な形状であってよく、形状を保つために補強されていても、あるいは形状の維持および取り扱いを助けるために着脱可能な骨格構造を備えてもよく、あるいは無定形であってもよい。望ましくは、袋に、一体のエアゾール入口ポート52が設けられ、入口ポート52によって袋を、ネブライザの出口(図2の16など)へと取り付けることができる。ポートには、エアゾールまたは流体が袋の内部に向かう方向にのみ流れることができるよう、逆止弁が備えられ、あるいは注入用の栓を貫通させることができるセルフシール部を有することができる。ポート52に、保護用の閉じ具またはキャップを備えることができる。
この実施形態においては、物品または物品の殺菌対象の部分を内部に密封して収容している袋50が、図6、7に概念的に示されているコンソール60に配置され、コンソール60が、袋の一体のポートをエアゾールの源へと接続するように構成された手段を備えている。図6、7に示されているユニットは、一度に2つの袋50を殺菌するように構成されているが、ユニットを、1つまたは他の任意の数の袋にあわせて設計することが可能である。
図6に示されているように、コンソール60は、袋50を吊り下げることができ、ヒンジ式の扉61などによって閉じることができる2つのチャンバ14を有している。コンソール60は、ネブライザ17(図6では見ることができない)を備えており、ネブライザ17のエアゾール排出口16(図6では見ることができない)を、袋50の導入口ポート52に互いに係合するように接続することが可能である。次いで、袋50を囲むべく扉61(そのうちの1つが図6には示されている)を閉めることができる。
コンソール60の制御パネル64の電気的に接続された回路が、所定のプログラムに従ってネブライザ17を動作させ、例えばネブラントとして35%の過酸化水素を含んでいるエアゾールを、ホース62およびコネクタ63を介して所定の速度および継続時間(例えば間欠的に、例えば2秒間のオンおよび5秒間のオフにて、例えば2分間の期間にわたって)にて袋50へと届ける。コンソール60およびヒンジ式の扉61が協働し、接続された袋50を囲み、その機能が図3の外側チャンバの機能に相当する絶縁環境をもたらす。また、制御パネル64が、浸み出す水蒸気および過酸化水素の蒸気を除去するために、袋50の外表面へと外部流の空気の循環をもたらす。例えば、空気をファンによってユニットの背後から吸い込み、加熱素子65を通過させることができ、袋の表面を覆って流れるようにチャンバの設計によって強いることができる。次いで、空気を上部から排気することができ(ユニットが、排煙キャビネット内で運転されるように設計されている場合)、あるいは排気に先立って接触式の過酸化水素分解器(図では見ることができない)を通って導くことができる。図7は、図6の概念的なユニットを、扉を閉じた状態で示している。
(実施例1)
図1に示したチャンバに類似しているが、矩形の形態であるチャンバに、TYVEK(商標)布地の膜を備えた。チャンバの容積は、0.5リットルであり、膜の面積は、110cmであった。このチャンバを、以下の条件下で運転される図3の回路の外側チャンバ14内に配置した。
初期の過酸化水素濃度: 35%
カセット温度: 公称50℃(実際には、49.5〜51.0℃)
ネブライザ電力: 10w
ネブラント化の速度: 2g/分
エアゾールの流量: 2m/s
ネブライズ時間: 2分間
デューティ・サイクル: A 2秒オン/10秒オフ
B 5秒オン/15秒オフ
C 10秒オン/10秒オフ
外部流の空気の流量: 4.5L/分
ネブライザをデューティ・サイクルAに従って運転しつつ、ネブラントを2分間のネブライズ時間の間チャンバへと注入した。2分間の終了時に、カセットを封じ、空気を、膜の外表面を覆う対向流として8分間にわたって通した(10分間の総運転時間)。2分間のネブライズ(ネブラントの注入)およびその後の8分間の間、殺菌チャンバ内の水蒸気および過酸化水素の蒸気の濃度を監視した。外部流の空気中の水蒸気および過酸化水素の濃度も監視した(本発明の実施においては、外部流の流れを、サイクルのより早い段階またはより遅い段階から開始することが好ましいかもしれない)。
図8は、10分間の期間において、容器1内で、水蒸気の濃度(相対湿度として表現されている)および過酸化水素の蒸気の濃度(ppmとして表現されている)が時間とともにどのように変化したかをグラフに示している。温度の監視も行ったが、全体を通じて50℃のまま、ごくわずかな変動しかなかった。
図8を参照すると、水蒸気の濃度が、急激に上昇して約40%の湿度に(約3.5分以内で)達し、その後に約9分まで緩やかに下降し、次いで急激に低下することを見て取ることができる。過酸化水素の蒸気も、ほぼ最初の3分(この時までに、ネブライズは終了している)以内に急激に容器1において約3000ppmをわずかに超えるピークに達し、その後に9分までほぼ指数関数的に下降し、次いで約9分において約100ppm未満まで急激に低下している。過酸化水素および水蒸気の両方の濃度の初期の急激な上昇は、容器内の水蒸気の分圧とネブラント内の水との間の急激な平衡を示しており、ピークは、過酸化水素の濃度が過酸化水素および水が一定の比で気化する点に達することに起因しており、下降は、チャンバ内に残る水の少なくなる量の除去に起因すると考えられる。10分間の後に、チャンバから取り出した物品の表面において、1マイクログラム/cm未満しか検出できなかった。
デューティ・サイクルBおよびCにおいても、おおむね同様の結果が得られたが、より長い水除去時間が必要であった。
(実施例2)
実施例1を、12L/分の外部流の空気の流量を使用して繰り返した。結果は、見られる推移に関してはおおむね同様であったが、水および過酸化水素の除去がはるかに素早く生じ、過酸化水素を約7分以内で実質的に除去した。
(実施例3)
この実施例においては、TYVEK膜9をKIMGUARD(商標)膜9で置き換えた点を除き、実施例1と同じ条件下で実施例1の手順を繰り返した。結果は、図9に示されている。
(実施例4)
この実施例においては、TYVEK膜9をNAFION(商標)膜で置き換えた点を除き、実施例1と同じ条件下で実施例1の手順を繰り返した。得られた結果は、TYVEKおよびKIMGUARD(商標)において得られた結果とおおむね同様であった。
(実施例5)
図10は、容器からの水蒸気の抽出速度が時間とともにどのように変化するのかを、さまざまな外部流の空気の流量について示している。この例では、KIMGUARD(商標)膜9を、実施例1のような条件で使用した。外部流の空気が高速で流れるほど、より迅速に水が除去されるが、これはリターンの減少という法則に支配されている。空気の流れを0から4.5m/秒へと増すことには、大きな利益があるが、4.5から9.0m/秒へと増やしても追加の利益は少なく、9.0から12.0m/秒では利益はさらに少ない。
図11は、上記と同様の過酸化水素(初期の濃度は35%である)の抽出速度への影響を示している。過酸化水素の量が急激に減少し、空気の流れによって除去が大いに促進されるが、空気流量を4.5m/sを超えて増加させても利益は小さく、7.5m/s超ではわずかである。おおむね同様の結果が、TYVEKまたはNAFIONの膜においても得られている。
(実施例6)
実施例1を、KIMGUARDを膜布地として使用し、しかしながらネブライザへと供給される過酸化水素溶液の濃度を変化させて繰り返した。外部流の空気流量は、3m/秒とした。容器1内のRH%および過酸化水素濃度への影響が、時間の関数として、それぞれ図12および13に示されている。35%以下の過酸化水素溶液は、EU基準(ECETOC、1996)によればウサギにおいて皮膚刺激薬には分類されず、特別な予防措置なしで取り扱うことが可能である。図12、13は、20%を下回る過酸化水素の初期濃度も使用可能であるが、除去時間が幾分か長くなるという代償を伴うことを示している。
(実施例7)
膜9がKIMGUARD(商標)半透膜である場合にポート45から出るエアゾール中のネブラントの粒子サイズを、膜9がNAFION(商標)である場合の粒子サイズと比較した。粒子サイズの分布が、半透膜の外側の空気の外部流量の関数として、より小さい粒子へと向かって移動することが明らかになった。
表1〜4が、この効果を典型的に示している。表1は、種々の温度について、30%の過酸化水素溶液が供給されてなる超音波ネブライザからのネブラントの粒子サイズ分布を示している。
Figure 2009502369
表2は、NAFION膜を使用した場合について、種々の外側の空気流量におけるネブラントの粒子サイズのデータを示している。
Figure 2009502369
表3は、KIMGUARD膜を使用した場合について、種々の外側の流れの空気流量におけるネブラントの粒子サイズのデータを示している。
Figure 2009502369
(実施例8)
表4は、容器としてKIMGUARD袋を使用する系の殺菌効果を示している。微生物は、本出願と同時に係属中である我々の出願に記載されているとおりである。袋の表面積は、644平方cmであった。RH=20%の空気を、暴露時間の全体にわたって12m/sで袋の外面を覆うように流した。バイオ負荷(bio burden)のLog6の低減が、10%の過酸化水素溶液をネブライズしたときには5分以内で得られ、30%の過酸化水素溶液をネブライズしたときには2分以内で得られた。終了時の残留過酸化水素濃度は、250ppm未満であった。物品の表面への残留は、1平方cm当たり1マイクログラム未満であった。
Figure 2009502369
(実施例9)(残留物)
実施例2を、さまざまなデューティ・サイクルで、以下に示す条件下で、種々の材料のサンプルを使用して繰り返した。次いで、残留の過酸化水素レベルを測定した。図5は、DUプローブにおいて一般的に見られる材料の代表となるように選択された材料について、残留の過酸化水素レベルを示している。この実施例では、
送出を合計で1分間とし、
暴露時間を2分間とし、
乾燥/曝気時間を2分間とし、
サイクルの合計の経過時間は5分間であった。
Figure 2009502369
本明細書においては、本発明を、殺菌剤としての過酸化水素に関して説明したが、本発明は、他の過酸化物、ペルオキシ化合物、あるいはいずれかの錯体を使用することが可能である。これらに限られるわけではないが、ハロゲン化殺生物剤、フェノール系殺生物剤、および第4級化合物殺生物剤など、他の種類の殺生物剤も使用可能であり、水以外の溶媒を使用することが好都合であるかもしれない。同様に、本明細書においては、本発明をもっぱら35%の過酸化水素を有する出発溶液に関して説明したが、他の出発濃度も、約20%〜35%の濃度が好ましいものの、使用可能である。
少なくとも一部が半透過性の膜または布地である壁を有している容器は、本明細書に記載のプロセスの要件を考慮した任意の適切な形状および設計であってよく、微生物を通さない任意のやり方で封じることが可能である。本明細書に提示した教示にもとづいて、他の半透過性の膜または布地を選択することが可能である。
容器を、ネブライザ回路へと恒久的に接続することができ、あるいは管と栓とからなる接続、適切なコネクタ、または他の手段によって着脱を可能にしてもよい。装置は、任意の適切な材料から製作することが可能であり、プロセスを、好ましくは容器の内部よりもむしろ外部流を監視する器具によって、監視することが可能であるが、所望であれば容器の内部の状態を監視することも可能である。ネブライザは、必ずしも超音波式である必要はなく、噴霧、ジェット、および他の装置など、エアゾールを形成するための他の任意の手段を使用することができる。過酸化水素を、あらかじめ梱包して、エアゾール容器内のエアゾールとして保管し、このエアゾール容器から導入することが考えられる。また、超音波トランスデューサを組み込んでなり、動作および制御をもたらすために外部への電気的接続を備えることができるカセットを、囲まれた容器内のその場でエアゾールを生成するために使用することも考えられる。
殺菌を実行するためにエアゾールを使用することがきわめて好ましいが、本発明の考え方は、過酸化物などの所定の固体または液体殺菌剤が蒸気あるいは後に気化する固体または液体として容器へと導入されるプロセスにも適用可能である。そのようなプロセスがいくつか明らかにされており(例えば、米国特許第6451254号、米国特許第6673313号、米国特許第6656426号)、それらはすべて、水を選択的に気化させるべく圧力を下げることによって過酸化水素溶液を濃縮し、この水を溶液の気化に先立って真空ポンプによって除去することを必要としている。このようなプロセスにおいて、本明細書の教示する原理を、膜を通っての浸透または透析蒸発によって圧力の低減を必要とせずに過酸化水素を濃縮するために適用することができる。しかしながら、本発明のエアゾールを使用する利益(本出願と同時に係属中である我々の出願に記載されている)は、殺菌剤が失われるために失われると考えられる。
管腔または1つ以上の管腔を有する内視鏡などの装置を殺菌すべき場合に、エアゾールを、管腔ならびにその外側の周囲を通って導くことができ、この目的のために、適切な接続具またはマニホールドを、例えば図4のカセットのチャンバ41内に設けることができる。
本明細書においては、本発明のプロセスを、全プロセスが1つの容器において実行される実施例に関して説明および実証したが、プロセスの各工程を別のチャンバで実行してもよいことを理解できるであろう。例えば、ネブラント(および/または蒸気)の濃縮の工程を、圧力の低減を伴わずに或る1つのチャンバにおいて実行でき、物品を濃縮後のネブラント(および/または蒸気)に接触させる工程を、別の容器において実行することができる。
本発明を、他の形態にて具現化することが可能であり、本明細書の教示から当業者にとって明らかであるそのような変形例はすべて、本明細書に開示した本発明の考え方に包含されると見なされる。
本発明において使用する容器の第1の実施形態の縦断面の概略図である(比例尺ではない)。 第1の実施形態による容器を使用する本発明の方法の一実施形態のフロー・シートを示す概略図である。 第1の実施形態による容器を使用する本発明の方法について、図2の実施形態よりも高度な実施形態のフロー・シートを示す概略図である。 本発明において使用する容器の第2の実施形態の縦断面の概略図である(比例尺ではない)。 本発明において使用するための容器の第3実施形態を示す縦断面の概略図である(比例尺ではない)。 図5(a)に示した実施形態をどのように物品の一部分の周囲に封止することができるのかを示す概略図である。 図5aおよびbに示したような容器と協働するように構成された殺菌ユニットを、開放された状態について概念的に示している。 図7の装置を閉じられた状態に示している。 Tyvek(商標)膜を使用する実施例1からのデータをグラフの形式で示している。 Kimguard(商標)膜を使用する実施例3からのデータをグラフの形式で示している。 実施例5からのデータをグラフの形式で示しており、それぞれ容器内の水および過酸化水素の濃度が、時間および外部流の流れの関数としてどのように減少するのかを示している。 実施例5からのデータをグラフの形式で示しており、それぞれ容器内の水および過酸化水素の濃度が、時間および外部流の流れの関数としてどのように減少するのかを示している。 実施例6からのデータをグラフの形式で示しており、容器内の過酸化水素の濃度の低下を、時間および対向流の空気の湿度の関数として示している。 実施例6からのデータをグラフの形式で示しており、容器内の過酸化水素の濃度の低下を、時間および過酸化水素の濃度の関数として示している。
或る図面中の部位であって、他の図面中の同じ部位に相当する機能を有する部位は、同じ番号を使用することによって特定されている。

Claims (34)

  1. 物品または物品の一部分を消毒または殺菌する方法であって、
    (1)少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である壁を有する容器内で、物品または物品の一部分を囲む工程、
    (2)気化可能な殺生物剤を、前記容器の内部に導入する工程、
    (3)前記半透過性の布地または膜を、前記殺生物剤が大気圧において蒸気として前記容器の内側から外側へと通過できるように選択し、かつ微生物の進入に対する障壁をもたらすように選択する工程、
    (4)大気圧以上において、前記殺生物剤が前記膜を通って前記容器を出ることができるようにする工程、および
    (5)前記物品または物品の一部分を、物品を消毒または殺菌するために充分な時間にわたって、前記殺生物剤に暴露する工程
    を含む方法。
  2. 前記工程2において、前記殺生物剤を溶液として前記容器の内部に導入する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記工程2において、前記殺生物剤をネブラントとして前記容器の内部に導入する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記工程2において、前記殺生物剤を蒸気として前記容器の内部に導入する、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記工程2において、前記殺生物剤を液体として前記容器の内部に導入する、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記半透過性の布地または膜は、前記容器の内側から外側への蒸気の通過を許すが、微生物の進入を防止するように選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 内側からの蒸気の除去を促進するために、前記流体を前記膜の外側に隣接して流れるように向ける、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記流体が空気である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記流体が、湿度調整された空気である、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記殺生物剤が、溶媒中の過酸化水素の溶液である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記溶媒が水である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記膜が、単層または多層の構造である織成および不織の布地、シート、またはフィルム、あるいはこれらの組み合わせから選択され、疎水性または親水性である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 物品または物品の一部分を消毒または殺菌する方法であって、
    (1)殺菌チャンバ内で、物品または物品の一部分を囲む工程と、
    (2)前記殺菌チャンバに連絡している前チャンバであって、該前チャンバの内側から外側への蒸気の通過を許容する一方で、微生物の進入およびネブラント粒子の抜け出しに対する障壁をもたらすように選択された半透過性の布地または膜からなる壁または壁の一部分を有している前チャンバに、殺生物剤を溶媒に溶解させてなる殺生物剤溶液を導入する工程と、
    (3)大気圧において溶媒を除去することによって前チャンバにおいて前記殺生物剤を濃縮し、濃縮された殺生物剤を形成する工程と、
    (4)前記濃縮された殺生物剤を、液体または蒸気あるいはこれらの組み合わせとして、第2の容器から第1の容器に導入する工程と、
    を含み、
    前記工程(2)〜(5)を大気圧以上で実行する方法。
  14. 前記工程2において、前記殺生物剤を溶液として容器の内部に導入する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記工程2において、前記殺生物剤をネブラントとして容器の内部に導入する、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記工程2において、前記殺生物剤を蒸気として容器の内部に導入する、請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記工程2において、前記殺生物剤を液体として容器の内部に導入する、請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記半透過性の布地または膜は、前記容器の内側から外側への蒸気の通過を許すが、微生物の進入は防止するように選択される、請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 内側からの蒸気の除去を促進するために、前記流体を膜の外側に隣接して流れるように向ける、請求項13〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記流体が空気である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記流体が、湿度調整された空気である、請求項19または20に記載の方法。
  22. 前記殺生物剤が、溶媒中の過酸化水素の溶液である、請求項13〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記溶媒が水である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記膜が、単層または多層の構造である織成および不織の布地、シート、またはフィルム、あるいはこれらの組み合わせから選択され、疎水性または親水性である、請求項13〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記前チャンバに、少なくとも一部分が半透過性の布地または膜である壁であって、それら半透過性の布地または膜が容器の内側から外側への蒸気の通過を許容する一方で微生物の進入およびネブラント粒子の抜け出しに対する障壁をもたらすように選択されている壁を設け、溶媒を蒸気として殺生物剤に優先して第2の容器から除去できるようにすることで、前チャンバから溶媒を除去する、請求項13〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記殺生物剤溶液を、ネブラントとして前記前チャンバに導入する、請求項13〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記前チャンバからの溶媒の除去を、気体または湿度を制御した気体を前記前チャンバの壁の膜の外側に接するように導くことによって促進する、請求項13〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記前チャンバからの溶媒の除去を、チャンバにおける殺生物剤の蒸気に対する溶媒の比が平衡の比に達し、かつ/または残りのネブラント液滴における殺生物剤に対する溶媒の比が平衡に達するまで続ける、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記前チャンバを、前記平衡の比の一方または両方に達するまで、殺菌チャンバから隔離する、請求項28に記載の方法。
  30. 前記殺生物剤を、ネブラントの形態の液体として前記前チャンバに導入する、請求項13〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記殺生物剤が過酸化水素である、請求項13〜30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記殺生物剤を、35%未満の濃度を有する液体として、ネブラントの形態で前記前チャンバに導入する、請求項13〜31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記殺生物剤を、55%を超える濃度を有する液体として、ネブラントの形態で前記殺菌チャンバに導入する、請求項13〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記殺生物剤を、一定の濃度の蒸気として、大気圧以上で前記殺菌チャンバに導入する、請求項13〜33のいずれか一項に記載の方法。
JP2008524317A 2005-08-04 2006-08-04 膜による殺菌 Active JP5344916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005904196A AU2005904196A0 (en) 2005-08-04 Membrane sterilization
AU2005904198A AU2005904198A0 (en) 2005-08-04 Space disinfection
AU2005904181 2005-08-04
AU2005904196 2005-08-04
AU2005904198 2005-08-04
AU2005904181A AU2005904181A0 (en) 2005-08-04 Improved aerosol
AU2006900748 2006-02-15
AU2006900748A AU2006900748A0 (en) 2006-02-15 Membrane concentrator
PCT/AU2006/001114 WO2007014436A1 (en) 2005-08-04 2006-08-04 Membrane sterilization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009502369A true JP2009502369A (ja) 2009-01-29
JP5344916B2 JP5344916B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=37708498

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524317A Active JP5344916B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 膜による殺菌
JP2008524316A Active JP5222140B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 改善されたエアゾール
JP2008524319A Active JP5667342B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 ネブラントの濃縮のための装置
JP2008524318A Active JP5590797B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 空間の消毒
JP2012221197A Active JP5805041B2 (ja) 2005-08-04 2012-10-03 改善されたエアゾール
JP2013043733A Pending JP2013150814A (ja) 2005-08-04 2013-03-06 空間の消毒

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524316A Active JP5222140B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 改善されたエアゾール
JP2008524319A Active JP5667342B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 ネブラントの濃縮のための装置
JP2008524318A Active JP5590797B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 空間の消毒
JP2012221197A Active JP5805041B2 (ja) 2005-08-04 2012-10-03 改善されたエアゾール
JP2013043733A Pending JP2013150814A (ja) 2005-08-04 2013-03-06 空間の消毒

Country Status (14)

Country Link
US (8) US8658089B2 (ja)
EP (5) EP1954323B1 (ja)
JP (6) JP5344916B2 (ja)
KR (5) KR101303606B1 (ja)
CN (5) CN104107447B (ja)
AU (4) AU2006275317B2 (ja)
BR (4) BRPI0614461A2 (ja)
CA (4) CA2617647C (ja)
DK (1) DK1919520T3 (ja)
EA (4) EA020601B1 (ja)
ES (1) ES2398533T3 (ja)
IL (4) IL189236A0 (ja)
TW (4) TW200740368A (ja)
WO (4) WO2007014436A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517737A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド 膜蒸気濃縮器
JP2013090966A (ja) * 2009-12-03 2013-05-16 Minntech Corp 医療装置の浄化に使用される袋体及びその使用方法
JP2014128690A (ja) * 2008-06-30 2014-07-10 Saban Ventures Pty Ltd サブサイクルベースのエアロゾル消毒システム
JP2014527614A (ja) * 2011-06-24 2014-10-16 サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド 液体レベルセンサ

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004025528B4 (de) * 2004-05-25 2010-03-04 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen von beschichteten Gegenständen
CA2617647C (en) * 2005-08-04 2015-02-03 Gary Erickson Space disinfection
NL2000064C2 (nl) * 2006-04-28 2007-10-30 Infection Control B V Werkwijze en inrichting voor het desinfecteren van een ruimte.
BE1017561A3 (nl) * 2007-04-19 2008-12-02 Metatecta Nv Verbeterde werkwijze voor de decontaminatie en/of desodorisatie van luchtbehandelingsinstallatie en daarbij toegepaste hoes.
CA2699684A1 (en) 2007-09-17 2009-03-26 Aseptix Research B.V. Method for broad spectrum, low residue disinfection with a small droplet hydrogen peroxide-based aerosol
CA2729603C (en) * 2008-06-30 2019-04-30 Saban Ventures Pty Limited Aerosol sensor
JP5127619B2 (ja) * 2008-07-24 2013-01-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄消毒装置、内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の洗浄方法
US8668882B2 (en) * 2008-08-15 2014-03-11 Saban Ventures Pty Limited Nebulizer manifold
DE102009004589A1 (de) * 2009-01-14 2010-07-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Sterilisation eines oder mehrerer Gegenstände
BRPI1007688A2 (pt) 2009-05-22 2015-09-01 Saban Ventures Pty Ltd Aerossol, aerossol auto-inativante, método de desinfecção, método de fabricação de um aerossol
USRE47582E1 (en) 2009-07-28 2019-08-27 Sterifre Medical, Inc. Free radical sterilization system and method
JP5290903B2 (ja) * 2009-07-30 2013-09-18 パナソニックヘルスケア株式会社 滅菌物質供給装置及びアイソレータ
CN101618226B (zh) * 2009-08-12 2013-04-17 成都老肯科技股份有限公司 过氧化氢等离子体灭菌器及其灭菌方法
DE102009042094B4 (de) * 2009-09-18 2012-05-31 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Transportbehälter
US8889081B2 (en) 2009-10-15 2014-11-18 Medivators Inc. Room fogging disinfection system
US9649408B1 (en) 2009-11-05 2017-05-16 Lifecell Corporation Systems and methods for sterilization of bone or bone components
FR2952540B1 (fr) * 2009-11-13 2012-04-20 Jce Biotechnology Dispositif de decontamination de surfaces par du peroxyde d'hydrogene gazeux adapte pour etre monte sur une enceinte de manipulation et enceinte de manipulation ainsi equipee
WO2011076758A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-30 Disposable-Lab Disposable production line
JP5780705B2 (ja) * 2010-01-21 2015-09-16 大日本印刷株式会社 殺菌装置
JP5831673B2 (ja) * 2010-01-22 2015-12-09 東洋製罐株式会社 空間表面の殺菌方法
ITTO20100523A1 (it) * 2010-06-17 2010-09-16 Alessandro Mongarli Dispositivo di igienizzazione e sanificazione, in particolare di compartimenti frigoriferi.
JP2012034781A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Takeda Chem Ind Ltd 除染装置
GB201014820D0 (en) * 2010-09-07 2010-10-20 Norman Pendred And Company Ltd Delivery method
JP5555655B2 (ja) * 2011-03-31 2014-07-23 パナソニックヘルスケア株式会社 ガス発生装置、アイソレータ
JP5691445B2 (ja) * 2010-11-30 2015-04-01 澁谷工業株式会社 除染装置
WO2012075547A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-14 Gary Roy Erickson Disinfectant vapor dispensing device
US8486332B1 (en) * 2011-03-21 2013-07-16 Jonathan J. Ricciardi Methods and apparatuses for the disinfection of devices and other areas
EP2714101B1 (en) 2011-05-27 2016-05-18 Mar Cor Purification, Inc. Decontamination system and method
ITTO20110568A1 (it) * 2011-06-29 2012-12-30 Logos S R L Dispositivo di sanificazione per oggetti
US8741228B2 (en) * 2011-09-23 2014-06-03 American Sterilizer Company Hydrogen peroxide vaporizer with heated diffuser
EP3213772A1 (en) 2011-12-28 2017-09-06 Abbott Laboratories Methods and apparatus to reduce biological carryover using induction heating
TW201431474A (zh) * 2013-01-17 2014-08-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 貨櫃數據中心
JP6067384B2 (ja) * 2013-01-22 2017-01-25 ファーマバイオ株式会社 超音波除染装置
US9339566B2 (en) * 2013-02-02 2016-05-17 Integrated Medical Technologies, Inc. High velocity hot air sterilization system employing the instrument container as sterilization chamber
CN105073146B (zh) 2013-02-26 2017-11-14 3M创新有限公司 用于监测低温灭菌过程的生物指示器
EP2996728A4 (en) * 2013-05-13 2017-01-25 Saban Ventures Pty Limited Residual sterilant test method
KR101524042B1 (ko) * 2013-07-15 2015-06-01 (주) 씨엠테크 멸균장치 및 이를 이용한 멸균방법
EP3881869A1 (en) * 2013-09-06 2021-09-22 TSO3 Inc. Sterilization methods and apparatus and adaptive control thereof
US11384980B2 (en) * 2013-10-17 2022-07-12 Joseph P. Triglia, Jr. System and method for reducing moisture in materials or plants using microwave radiation and RF energy
WO2015058027A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Triglia Joseph P Jr System and method of removing moisture from fibrous or porous materials using microwave radiation and rf energy
EP2871031B1 (en) 2013-10-18 2018-04-25 Pall Life Sciences Belgium BVBA Disposable production line for filling and finishing a product
CN104324396B (zh) * 2013-12-31 2018-01-30 一扫清(上海)环境科技有限公司 一种空间立体消毒法
KR101418435B1 (ko) 2014-02-15 2014-07-09 김남국 보일러식 기화기를 구비한 과일 훈증소독 장치
WO2015175564A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Rasirc, Inc. Methods and systems for delivering process gases to critical process applications
EP2952474A1 (en) * 2014-06-03 2015-12-09 Steris Europe, Inc. Suomen Sivuliike Method and device for generating steam and gaseous hydrogen peroxide
JP6250491B2 (ja) * 2014-07-18 2017-12-20 ファーマバイオ株式会社 超音波除染装置
CN104587511B (zh) * 2015-02-16 2021-11-02 苏州倍爱尼生物技术有限公司 一种用于密闭空间干雾消毒灭菌方法
US10441671B2 (en) * 2015-08-11 2019-10-15 S And M Technology Llc Disinfecting apparatus
CN108289971B (zh) 2015-09-11 2021-06-08 史赛克公司 用于外科器械的灭菌封装
US10456736B2 (en) 2015-10-19 2019-10-29 Paloza Llc Method and apparatus for purification and treatment of air
AU2016347690B2 (en) 2015-10-30 2021-12-02 Saban Ventures Pty Limited Probe cover
US10092036B2 (en) * 2015-12-28 2018-10-09 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device including a housing and a coupler
CN105597133B (zh) * 2016-01-28 2017-11-17 湖北荷普药业股份有限公司 一种超干雾发生器
US9832116B2 (en) 2016-03-14 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Adjusting entries in a forwarding information base in a content centric network
CN105727330A (zh) * 2016-04-11 2016-07-06 苏州工业园区鸿基洁净科技有限公司 一种过氧化氢汽化方法及汽化装置
FR3051675B1 (fr) * 2016-05-25 2019-09-27 Sidel Participations Procede de traitement de corps creux et installation de fabrication de recipients integrant un tel procede
BR112018076219B1 (pt) 2016-06-17 2022-11-01 Sterifre Medical Inc. Sistema para tratar pelo menos um item e método automatizado para esterilizar ou desinfetar pelo menos um item
CN106178058A (zh) * 2016-08-10 2016-12-07 湖北荷普药业股份有限公司 一种纳米雾消毒灭菌装置
JP6373951B2 (ja) * 2016-12-21 2018-08-15 ファーマバイオ株式会社 超音波除染装置
JP6913170B2 (ja) 2016-12-22 2021-08-04 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 生体キャリーオーバーを低減するための誘導加熱システムおよび誘導加熱システムを制御する方法
JP6285060B1 (ja) * 2017-01-31 2018-02-28 Sdバイオシステム株式会社 除染装置及び当該除染装置を使用した除染方法
MY195893A (en) * 2017-02-20 2023-02-27 Dainippon Printing Co Ltd Gasifier for Sterilizer and Cleaning Method of Gasifier for Sterilizer
CN106942269B (zh) * 2017-03-21 2019-09-17 湖北荷普药业股份有限公司 一种制备消毒剂纳米颗粒的装置
US10918754B2 (en) 2017-03-27 2021-02-16 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Sterilisation method
CN108686241B (zh) * 2017-04-10 2021-03-26 山东新华医疗器械股份有限公司 灭菌方法和灭菌装置
CN107174672B (zh) * 2017-04-21 2019-11-05 华北电力大学(保定) 一种净化与去除空气中真菌孢子的装置
WO2018209408A1 (en) * 2017-05-19 2018-11-22 University Of Tasmania Device and method for interfacing two separation techniques
KR101910152B1 (ko) * 2017-07-27 2018-10-19 이승재 습도 반응형 분사 제어 장치를 부착한 과산화수소연무발생장치
CN107593762B (zh) * 2017-09-29 2020-10-27 广州闪电生物科技有限公司 一种消毒溶液和消毒方法
EP3700584A4 (en) 2017-10-25 2021-08-11 Sterifre Medical, Inc. DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR STERILIZATION, DISINFECTION, ANTISEPTIC CLEANING AND DECONTAMINATION
US20190247529A1 (en) * 2017-12-29 2019-08-15 Tomi Environmental Solutions, Inc. Method and system for decontaminating small enclosures
US10751665B2 (en) 2018-01-29 2020-08-25 The Boeing Company Personal oxygen enhanced breathing system
JP6649417B2 (ja) * 2018-02-05 2020-02-19 日本エアーテック株式会社 過酸化水素ガス除染方法
WO2020163252A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Fluid purification filters and the method of fluid purification using the same
JP7233691B2 (ja) * 2019-03-28 2023-03-07 株式会社エアレックス 低温物品の除染方法及びこれに使用するパスボックス
CN110036914B (zh) * 2019-04-03 2024-03-15 苏州市冯氏实验动物设备有限公司 一种应用于实验环境的净化传递箱
CN111296467B (zh) * 2020-03-30 2022-03-08 山东消博士消毒科技股份有限公司 一种复方过氧化氢灭菌粉及其制造装置
IT202000011521A1 (it) * 2020-05-19 2021-11-19 A Tec S R L Impianto per la disinfezione
GB2596278A (en) * 2020-06-01 2021-12-29 Creo Medical Ltd Sterilisation apparatus for producing plasma and hydroxyl radicals
KR102382559B1 (ko) * 2020-06-26 2022-04-05 주식회사 제이티에스인더스트리 레이저를 이용한 자동 손소독장치
CN112107710A (zh) * 2020-09-24 2020-12-22 延边州万能工二十四小时在线科技有限公司 一种多功能消毒通道
CN112535750A (zh) * 2020-12-13 2021-03-23 孙涛 一种简便高效灭菌臭氧机
KR20220128483A (ko) 2021-03-05 2022-09-20 대 완 김 저전압전류를 이용하는 전기 용해로 장치
DE102021106664A1 (de) * 2021-03-18 2022-09-22 Plasmatreat Gmbh Verfahren und vorrichtung zum desinfizieren, insbesondere sterilisieren, verpackter güter
CN113209343A (zh) * 2021-04-19 2021-08-06 杭州优尼克消毒设备有限公司 一种兼容混合气体的环氧乙烷灭菌器
MX2022005957A (es) * 2021-05-18 2023-03-31 Gerresheimer Glas Gmbh Esterilización de unidades de empaquetado.
CN116034997A (zh) * 2022-09-29 2023-05-02 瑞普(天津)生物药业有限公司 一种雾化助剂及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220067A (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 雪印乳業株式会社 包装材料の殺菌方法及び装置
US4958529A (en) * 1989-11-22 1990-09-25 Vestec Corporation Interface for coupling liquid chromatography to solid or gas phase detectors
JPH11137650A (ja) * 1997-08-21 1999-05-25 Ethicon Inc 多数区画室型消毒システム
US6379616B1 (en) * 1998-02-19 2002-04-30 Sheiman Ultrasonic Research Sterilization apparatus
JP2002533163A (ja) * 1998-12-30 2002-10-08 エシコン・インコーポレイテッド 滅菌剤の濃縮方法および当該滅菌剤による物品の滅菌処理方法
JP2004267755A (ja) * 2002-09-30 2004-09-30 Ethicon Inc 滅菌コンテナキット

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025A (en) * 1847-03-20 Horatio allen
GB663720A (en) * 1945-12-29 1951-12-27 Evaporation Nouvelle L Improvements in or relating to a method for the selective elimination of water vapour from gaseous mixtures
US3476506A (en) 1965-04-14 1969-11-04 Andersen Prod H W Sterilization apparatus
SE302825B (ja) 1965-11-18 1968-08-05 K Rosdahl
US3950247A (en) * 1970-06-16 1976-04-13 Monsanto Company Separation procedure
US4022324A (en) * 1975-04-10 1977-05-10 Schuster Samuel J Sealed container for storing medical and/or bio-medical articles in sterile condition and having removable cover
US4191543A (en) 1977-12-23 1980-03-04 Peters Max D Sterile air recycling apparatus
JPS6013897B2 (ja) * 1978-11-07 1985-04-10 大日本印刷株式会社 殺菌装置
US4296068A (en) * 1979-02-19 1981-10-20 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Apparatus for sterilizing a succession of food containers or the like
JPS5624977U (ja) * 1979-07-31 1981-03-06
JPS55110555A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Dainippon Printing Co Ltd Sterilizer
JPS55137007A (en) 1979-04-14 1980-10-25 Horiba Ltd Semipermeable membrane dehumidifier
JPS5675158A (en) * 1979-11-27 1981-06-22 Dainippon Printing Co Ltd Sterilizer
SE8405557D0 (sv) * 1983-11-07 1984-11-06 American Sterilizer Co Sett att koncentrera veteperoxid
JPS60206408A (ja) 1984-03-28 1985-10-18 Nitto Electric Ind Co Ltd 汁液の濃縮方法
DE3414268A1 (de) 1984-04-14 1985-10-24 Kolbus Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum entkeimen von lebensmittelbehaeltern
SE452451B (sv) 1984-06-07 1987-11-30 Svenska Utvecklings Ab Anordning for membrandestillation
JPS61135666A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 株式会社泉研究所 室内殺菌方法
US4978430A (en) * 1986-12-06 1990-12-18 Ube Industries, Ltd. Method for dehydration and concentration of aqueous solution containing organic compound
JPS63175602A (ja) 1987-01-12 1988-07-20 Ube Ind Ltd 有機物水溶液の濃縮方法
JPH01173913A (ja) * 1987-12-26 1989-07-10 Toshiba Corp ヒステリシス付き電圧比較回路
JP2932072B2 (ja) * 1989-02-22 1999-08-09 四国化工機株式会社 殺菌用過酸化水素ガス濃度調整装置
JP2765032B2 (ja) 1989-04-14 1998-06-11 東レ株式会社 揮発性有機液体水溶液の濃縮液の製造方法
US5173258A (en) * 1989-10-11 1992-12-22 American Sterilizer Company Recirculation, vapor and humidity control in a sealable enclosure
WO1991011374A2 (en) 1990-01-26 1991-08-08 W.L. Gore & Associates, Inc. Steam sterilizable packaging material and packages thereof
WO1992004419A1 (en) * 1990-09-03 1992-03-19 Soltec Research Pty. Ltd. A concentrated aerosol space spray
US5454274A (en) * 1991-09-25 1995-10-03 Cetac Technologies Inc. Sequential combination low temperature condenser and enclosed filter solvent removal system, and method of use
US5674450A (en) * 1994-04-28 1997-10-07 Johnson & Johnson Medical, Inc. Vapor sterilization using a non-aqueous source of hydrogen peroxide
AUPM685794A0 (en) 1994-07-18 1994-08-11 University Of Queensland, The Method and apparatus for separating liquid-liquid mixtures
CA2158236A1 (en) 1994-09-14 1996-03-15 Dwayne T. Friesen Organic and inorganic vapor permeation by countercurrent condensable sweep
US5785934A (en) 1995-01-06 1998-07-28 Johnson & Johnson Medical, Inc. Vapor sterilization using inorganic hydrogen peroxide complexes
US6030579A (en) * 1996-04-04 2000-02-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization using pretreatment with hydrogen peroxide
US5876664A (en) 1996-06-14 1999-03-02 American Sterilizer Company Continuous-operation, closed loop decontamination system and method
JP3726368B2 (ja) * 1996-07-30 2005-12-14 澁谷工業株式会社 滅菌装置
MY117684A (en) * 1996-08-14 2004-07-31 Bend Res Inc Vapor permeation system
US5851485A (en) 1996-12-20 1998-12-22 Johnson & Johnson Medical, Inc. Process for sterilization with liquid sterilant using controlled pumpdown rate
JP3087680B2 (ja) 1997-04-04 2000-09-11 日本電気株式会社 半導体製造装置
US6977061B2 (en) * 1997-04-04 2005-12-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and apparatus for sterilizing a lumen device
JP3898290B2 (ja) * 1997-07-14 2007-03-28 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 過酸化水素を含む殺菌空気の製造方法及び装置
AUPP427398A0 (en) 1998-06-23 1998-07-16 Novapharm Research (Australia) Pty Ltd Improved disinfection
US6594971B1 (en) 1998-12-30 2003-07-22 Ethicon, Inc. Sterile packaging for flexible endoscopes
US6451254B1 (en) 1998-12-30 2002-09-17 Ethicon, Inc. Sterilization of diffusion-restricted area by revaporizing the condensed vapor
GB2346095B (en) * 1999-01-21 2000-12-13 Membrane Extraction Tech Ltd Membrane extraction process
GB2354443A (en) 1999-09-21 2001-03-28 Microflow Ltd Vapour phase sterilisation
US6379633B1 (en) 2000-02-04 2002-04-30 Holographic Engineering Llc Super-charged ozoneated fog for surface sterilization
GB2360454A (en) 2000-03-21 2001-09-26 Microflow Ltd Control of gaseous sterilisation
US20040022673A1 (en) 2000-07-26 2004-02-05 Jacques Protic Sterilisation process and apparatus therefor
JP2002201004A (ja) * 2000-11-02 2002-07-16 Toyota Motor Corp 水素抽出装置
US6899322B2 (en) 2001-01-18 2005-05-31 Ultrasonic Dryer Ltd. Method and apparatus for production of droplets
US20050084415A1 (en) 2001-02-16 2005-04-21 Steris, Inc. High capacity flash vapor generation systems
US7081202B2 (en) * 2001-03-19 2006-07-25 Nitto Denko Corporation Composite semipermeable membrane, production method thereof, and water treatment method using the same
JP4904651B2 (ja) 2001-09-19 2012-03-28 トヨタ自動車株式会社 水素分離装置
DE10145818C1 (de) 2001-09-17 2002-10-10 Alfill Engineering Gmbh & Co K Sterilisiervorrichtung mit H202-Verdampfer
US20030124026A1 (en) 2001-11-05 2003-07-03 Hal Williams Apparatus and process for concentrating a sterilant and sterilizing articles therewith
US6500465B1 (en) 2002-03-04 2002-12-31 Alvin Ronlan Disinfecting and sporocidal composition and process for decontaminating buildings
AU2003225865A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-08 Kayyani C. Adiga Apparatus and method for fine mist sterilization or sanitation using a biocide
CA2480859C (en) * 2002-03-28 2008-01-15 Bioquell Uk Limited Methods and apparatus for decontaminating enclosed spaces
JP3915598B2 (ja) * 2002-05-27 2007-05-16 澁谷工業株式会社 殺菌液気化装置
EP1610878B1 (en) * 2003-02-21 2014-09-03 University Of Bath Process for the production of particles
US7122166B2 (en) * 2004-05-11 2006-10-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Concentration of hydrogen peroxide
CA2617647C (en) * 2005-08-04 2015-02-03 Gary Erickson Space disinfection

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220067A (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 雪印乳業株式会社 包装材料の殺菌方法及び装置
US4958529A (en) * 1989-11-22 1990-09-25 Vestec Corporation Interface for coupling liquid chromatography to solid or gas phase detectors
JPH11137650A (ja) * 1997-08-21 1999-05-25 Ethicon Inc 多数区画室型消毒システム
US6379616B1 (en) * 1998-02-19 2002-04-30 Sheiman Ultrasonic Research Sterilization apparatus
JP2002533163A (ja) * 1998-12-30 2002-10-08 エシコン・インコーポレイテッド 滅菌剤の濃縮方法および当該滅菌剤による物品の滅菌処理方法
JP2002540815A (ja) * 1998-12-30 2002-12-03 エシコン・インコーポレイテッド 物品の滅菌処理および当該物品が滅菌状態であることを確認する方法
JP2004267755A (ja) * 2002-09-30 2004-09-30 Ethicon Inc 滅菌コンテナキット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010517737A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド 膜蒸気濃縮器
JP2014128690A (ja) * 2008-06-30 2014-07-10 Saban Ventures Pty Ltd サブサイクルベースのエアロゾル消毒システム
US9358315B2 (en) 2008-06-30 2016-06-07 Saban Ventures Pty Limited Sub-cycle based aerosol disinfection system
JP2013090966A (ja) * 2009-12-03 2013-05-16 Minntech Corp 医療装置の浄化に使用される袋体及びその使用方法
JP2014527614A (ja) * 2011-06-24 2014-10-16 サバン ヴェンチャーズ ピーティーワイ リミテッド 液体レベルセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007014438A1 (en) 2007-02-08
AU2006275318B2 (en) 2012-03-08
EP1954323A1 (en) 2008-08-13
CN101237896B (zh) 2012-10-31
US20140154135A1 (en) 2014-06-05
DK1919520T3 (da) 2013-02-04
EP1933887A4 (en) 2009-09-02
US20080240981A1 (en) 2008-10-02
CN101237895A (zh) 2008-08-06
CA2617620A1 (en) 2007-02-08
CN101237894A (zh) 2008-08-06
JP2013056161A (ja) 2013-03-28
TW200740368A (en) 2007-11-01
CN104107447A (zh) 2014-10-22
EA013191B1 (ru) 2010-02-26
US8444919B2 (en) 2013-05-21
US20080199355A1 (en) 2008-08-21
US8591807B2 (en) 2013-11-26
US20140105787A1 (en) 2014-04-17
JP5344916B2 (ja) 2013-11-20
JP2013150814A (ja) 2013-08-08
BRPI0614461A2 (pt) 2012-11-27
AU2006275320B2 (en) 2012-03-08
US8974737B2 (en) 2015-03-10
ES2398533T3 (es) 2013-03-20
KR20130031383A (ko) 2013-03-28
CN101237895B (zh) 2013-10-30
US20080219884A1 (en) 2008-09-11
EA020601B1 (ru) 2014-12-30
TW200730205A (en) 2007-08-16
CA2617631C (en) 2015-02-24
EP1933887A1 (en) 2008-06-25
AU2006275317B2 (en) 2012-08-09
EA200800520A1 (ru) 2008-08-29
KR20080055806A (ko) 2008-06-19
IL189238A0 (en) 2008-08-07
KR101303605B1 (ko) 2013-09-11
CN101272811A (zh) 2008-09-24
US9138005B2 (en) 2015-09-22
BRPI0614460A2 (pt) 2012-11-27
US9192164B2 (en) 2015-11-24
CN101237894B (zh) 2013-07-24
CN104107447B (zh) 2018-02-02
EP1933887B1 (en) 2014-10-08
JP5805041B2 (ja) 2015-11-04
KR101360981B1 (ko) 2014-02-10
IL189236A0 (en) 2008-08-07
JP2009502368A (ja) 2009-01-29
WO2007014435A1 (en) 2007-02-08
JP2009502370A (ja) 2009-01-29
EA200800519A1 (ru) 2008-08-29
CA2617647C (en) 2015-02-03
AU2006275320A1 (en) 2007-02-08
EA200800524A1 (ru) 2008-08-29
EP1954323A4 (en) 2009-09-02
EP2543391A1 (en) 2013-01-09
EP1919520A4 (en) 2009-09-02
WO2007014437A1 (en) 2007-02-08
CA2617648A1 (en) 2007-02-08
CA2617648C (en) 2015-06-02
BRPI0614466A2 (pt) 2012-11-27
EP1919521A1 (en) 2008-05-14
US8591808B2 (en) 2013-11-26
US20140023558A1 (en) 2014-01-23
KR101303606B1 (ko) 2013-09-11
CA2617631A1 (en) 2007-02-08
EA014821B1 (ru) 2011-02-28
KR101303090B1 (ko) 2013-09-06
CA2617647A1 (en) 2007-02-08
JP2009502489A (ja) 2009-01-29
EP1919520A1 (en) 2008-05-14
KR20080044256A (ko) 2008-05-20
TW200735902A (en) 2007-10-01
KR101416241B1 (ko) 2014-07-08
US20140219866A1 (en) 2014-08-07
EP1954323B1 (en) 2014-04-23
AU2006275318A1 (en) 2007-02-08
IL189235A0 (en) 2008-08-07
IL189237A0 (en) 2008-08-07
JP5222140B2 (ja) 2013-06-26
TW200740476A (en) 2007-11-01
JP5590797B2 (ja) 2014-09-17
AU2006275319A1 (en) 2007-02-08
US20080223404A1 (en) 2008-09-18
US9241491B2 (en) 2016-01-26
US8658089B2 (en) 2014-02-25
EP1919521A4 (en) 2009-09-02
KR20080052565A (ko) 2008-06-11
AU2006275319B2 (en) 2012-09-13
KR20080055802A (ko) 2008-06-19
JP5667342B2 (ja) 2015-02-12
BRPI0614462A2 (pt) 2012-11-27
AU2006275317A1 (en) 2007-02-08
EA016539B1 (ru) 2012-05-30
WO2007014436A1 (en) 2007-02-08
CN101237896A (zh) 2008-08-06
EA200800521A1 (ru) 2008-10-30
EP1919521B1 (en) 2013-07-10
EP2543391B1 (en) 2016-03-30
EP1919520B1 (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344916B2 (ja) 膜による殺菌
JP5467868B2 (ja) 膜蒸気濃縮器
US8062590B1 (en) Methods and apparatuses for applying agent to objects
US20100226821A1 (en) Methods and Apparatuses for the Disinfection of Objects, Devices and Areas
US11324845B1 (en) Heated airflow and air filtration apparatus for multi-function sanitization, disinfection and sterilization
US8486332B1 (en) Methods and apparatuses for the disinfection of devices and other areas
MX2008001780A (en) Membrane sterilization
MX2008001779A (en) Improved aerosol

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5344916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250