JP2009265652A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009265652A5
JP2009265652A5 JP2009090444A JP2009090444A JP2009265652A5 JP 2009265652 A5 JP2009265652 A5 JP 2009265652A5 JP 2009090444 A JP2009090444 A JP 2009090444A JP 2009090444 A JP2009090444 A JP 2009090444A JP 2009265652 A5 JP2009265652 A5 JP 2009265652A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
focal length
lens
zoom lens
lens system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009090444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009265652A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009090444A priority Critical patent/JP2009265652A/ja
Priority claimed from JP2009090444A external-priority patent/JP2009265652A/ja
Publication of JP2009265652A publication Critical patent/JP2009265652A/ja
Publication of JP2009265652A5 publication Critical patent/JP2009265652A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明に係るズームレンズ系は、物体側から順に、正のパワーを有する第1レンズ群と、負のパワーを有する第2レンズ群と、後続する少なくとも2つのレンズ群とを備え、
ズーミングに際して、各レンズ群の間隔が変化するように、すべてのレンズ群が光軸に沿った方向に移動し、フォーカシングに際して、像側から数えて2つ目のレンズ群であるフォーカシングレンズ群が光軸に沿った方向に移動し、該フォーカシングレンズ群のすぐ物体側に配置されるレンズ群は、正のパワーを有し、以下の条件:
0.10mm -1 <|f BAK /f F |/f W <15.0mm -1 ・・・(2)
(ただし、f T /f W >4)
(ここで、
BAK :フォーカシングレンズ群よりも像側に配置されるレンズ群の広角端での合成焦点距離、
F :フォーカシングレンズ群の焦点距離、
T :全系の望遠端での焦点距離、
W :全系の広角端での焦点距離、
である)
を満足する。
なお、最も像側に配置された平面板L17は、ローパスフィルタやフェースプレートに対応する。
(実施の形態2)
実施の形態2に係るズームレンズ系は、物体側から像側へと順に、正のパワーを有する第1レンズ群G1と、負のパワーを有する第2レンズ群G2と、負のパワーを有する第3レンズ群G3と、正のパワーを有する第4レンズ群G4と、負のパワーを有する第5レンズ群G5と、正のパワーを有する第5Bレンズ群G5Bとを備える。
開口絞りAは、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3と間に配置され、第レンズ群Gと共に移動する。
更に、系全体に加わる振動に起因する像ぶれを補正するために、第2レンズ群G2の第6レンズ素子L6と第7レンズ素子L7とが光軸と直交する方向に移動する。
4レンズ群G4は、物体側に凹面を向けた正メニスカス形状の第11レンズ素子L11と、像側に凸面を向けた負メニスカス形状の第12レンズ素子L12と、両凸形状の第13レンズ素子L13からなる。第11レンズ素子L11と第12レンズ素子L12とは、互いに接合されている。
第5Aレンズ群G5Aは、物体側から像側へと順に、物体側に凹面を向けた正メニスカス形状の第16レンズ素子と、両凹形状の第17レンズ素子からなる。第16レンズ素子L16と第17レンズ素子L17とは、互いに接合されている。
各実施の形態のズームレンズ系のうち、望遠系のズームレンズ系でフォーカシングレンズ群が最像側にない構成である実施の形態のズームレンズ系は、以下の条件を満足する。
0.10mm -1 <|fBAK/fF|/fW<15.0mm -1 ・・・(2)
(ただし、fT/fW>4)
ここで、
BAK:フォーカシングレンズ群よりも像側に配置されるレンズ群の広角端での合成焦点距離、
F:フォーカシングレンズ群の焦点距離、
T :全系の望遠端での焦点距離、
W:全系の広角端での焦点距離、
である。
以下、実施の形態1〜7に係るズームレンズ系を具体的に実施した数値実施例及び数値参考例を説明する。後述するように、数値実施例1〜は、それぞれ実施の形態1、5及び7に対応し、数値参考例4〜7は、それぞれ実施の形態2〜4及び6に対応する。なお、各数値実施例及び数値参考例において、表中の長さの単位はすべて「mm」であり、画角の単位はすべて「°」である。また、各数値実施例及び数値参考例において、rは曲率半径、dは面間隔、ndはd線に対する屈折率、vdはd線に対するアッベ数である。また、各数値実施例及び数値参考例において、*印を付した面は非球面であり、非球面形状は次式で定義している。
Figure 2009265652
ここで、κは円錐定数、A次の非球面係数である。
図2、6、10、14、18、22、26は、各々数値実施例1、数値参考例1、2、3、数値実施例2、数値参考例4、数値実施例3に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図である。
図3、7、11、15、19、23、27は、各々数値実施例1、数値参考例1、2、3、数値実施例2、数値参考例4、数値実施例3に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図である。
各数値実施例及び数値参考例において、無限遠合焦状態の縦収差図と近接合焦状態の縦収差図とから明らかなように、各ズームレンズ系は、近接合焦状態においても無限遠合焦状態と同様の良好な収差性能を達成している。
図4、8、12、16、20、24、28は、それぞれ数値実施例1、数値参考例1、2、3、数値実施例2、数値参考例4、数値実施例3に係るズームレンズ系の像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図である。
各横収差図において、上段3つの収差図は、望遠端における像ぶれ補正を行っていない基本状態、下段3つの収差図は、像ぶれ補正レンズ群を光軸と垂直な方向に所定量移動させた望遠端における像ぶれ補正状態にそれぞれ対応する。基本状態の各横収差図のうち、上段は最大像高の70%の像点における横収差、中段は軸上像点における横収差、下段は最大像高の−70%の像点における横収差に、それぞれ対応する。像ぶれ補正状態の各横収差図のうち、上段は最大像高の70%の像点における横収差、中段は軸上像点における横収差、下段は最大像高の−70%の像点における横収差に、それぞれ対応する。また各横収差図において、横軸は瞳面上での主光線からの距離を表し、実線はd線(d−line)、短破線はF線(F−line)、長破線はC線(C−line)の特性である。なお各横収差図において、メリディオナル平面を、第1レンズ群G1の光軸を含む平面としている。
なお、各数値実施例及び数値参考例のズームレンズ系について、望遠端における、像ぶれ補正状態での補正レンズ群の光軸と垂直な方向への移動量(YT)は、以下に示すとおりである。
Figure 2009265652
各横収差図から明らかなように、各ズームレンズ系は、軸上像点における横収差の対称性が良好であることがわかる。また、+70%像点における横収差と−70%像点における横収差とを基本状態で比較すると、いずれも湾曲度が小さく、収差曲線の傾斜がほぼ等しいことから、偏心コマ収差、偏心非点収差が小さいことがわかる。このことは、像ぶれ補正状態であっても充分な結像性能が得られていることを意味している。また、ズームレンズ系の像ぶれ補正角が同じ場合には、ズームレンズ系全体の焦点距離が短くなるにつれて、像ぶれ補正に必要な平行移動量が減少する。したがって、いずれのズーム位置であっても、結像特性を低下させることなく充分な像ぶれ補正を行うことが可能である。
(数値参考例1
数値参考例1のズームレンズ系は、図5に示した実施の形態2に対応する。数値参考例1のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
(数値参考例2
数値参考例2のズームレンズ系は、図9に示した実施の形態3に対応する。数値参考例2のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
(数値参考例3
数値参考例3のズームレンズ系は、図13に示した実施の形態4に対応する。数値参考例3のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
(数値実施例
数値実施例のズームレンズ系は、図17に示した実施の形態5に対応する。数値実施例のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
(数値参考例4
数値参考例4のズームレンズ系は、図21に示した実施の形態6に対応する。数値参考例4のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
(数値実施例
数値実施例のズームレンズ系は、図25に示した実施の形態7に対応する。数値実施例のズームレンズ系のデータを以下の表に示す。
以下の表に、各数値実施例及び数値参考例に係るズームレンズ系における各条件の対応値を示す。
Figure 2009265652
実施の形態1(実施例1)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 実施例1に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 実施例1に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 実施例1に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態2(参考例1)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 参考例1に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 参考例1に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 参考例1に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態3(参考例2)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 参考例2に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 参考例2に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 参考例2に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態4(参考例3)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 参考例3に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 参考例3に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 参考例3に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態5(実施例)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 実施例に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 実施例に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 実施例に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態6(参考例4)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 参考例4に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 参考例4に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 参考例4に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態7(実施例)に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態を示すレンズ配置図 実施例に係るズームレンズ系の無限遠合焦状態の縦収差図 実施例に係るズームレンズ系の近接合焦状態の縦収差図 実施例に係るズームレンズ系の望遠端における、像ぶれ補正を行っていない基本状態及び像ぶれ補正状態での横収差図 実施の形態8に係るカメラシステムのブロック図

Claims (8)

  1. 物体側から順に、
    正のパワーを有する第1レンズ群と、
    負のパワーを有する第2レンズ群と、
    後続する少なくとも2つのレンズ群とを備え、
    ズーミングに際して、各レンズ群の間隔が変化するように、すべてのレンズ群が光軸に沿った方向に移動し、
    フォーカシングに際して、像側から数えて2つ目のレンズ群であるフォーカシングレンズ群が光軸に沿った方向に移動し、
    前記フォーカシングレンズ群のすぐ物体側に配置されるレンズ群は、正のパワーを有し、
    以下の条件を満足する、ズームレンズ系
    0.10mm -1 <|f BAK /f F |/f W <15.0mm -1 ・・・(2)
    (ただし、f T /f W >4)
    ここで、
    BAK :フォーカシングレンズ群よりも像側に配置されるレンズ群の広角端での合成焦点距離、
    F :フォーカシングレンズ群の焦点距離、
    T :全系の望遠端での焦点距離、
    W :全系の広角端での焦点距離、
    である
  2. ズームレンズ系の振動に起因する像ぶれ補正に際して、光軸に直交する方向に移動する像ぶれ補正レンズ群を備え、該像ぶれ補正レンズ群は、全体として負のパワーを有する、請求項1に記載のズームレンズ系。
  3. 後続する少なくとも2つのレンズ群の中で最物体側に配置される第3レンズ群の全体か、又は第2レンズ群の一部は、像ぶれ補正レンズ群である、請求項2に記載のズームレンズ系。
  4. 以下の条件を満足する、請求項1に記載のズームレンズ系:
    0.10<|fBAK/fF|/(fT/fW)<15.0 ・・・(1)
    (ただし、fT/fW>4、ωW<20°)
    ここで、
    BAK:フォーカシングレンズ群よりも像側に配置されるレンズ群の広角端での合成焦点距離、
    F:フォーカシングレンズ群の焦点距離、
    T:全系の望遠端での焦点距離、
    W:全系の広角端での焦点距離、
    ωW:広角端での半画角、
    である。
  5. 以下の条件を満足する、請求項に記載のズームレンズ系:
    0.3<|fF/fof|<6.0 ・・・(3)
    ここで、
    F:フォーカシングレンズ群の焦点距離、
    of:像ぶれ補正レンズ群からフォーカシングレンズ群までのレンズ群の広角端における合成焦点距離、
    である。
  6. 以下の条件を満足する、請求項に記載のズームレンズ系:
    0.5<|fo/fW|<2.8 ・・・(4)
    (ただし、fT/fW>4)
    ここで、
    o:像ぶれ補正レンズ群の焦点距離、
    T:全系の望遠端での焦点距離、
    W:全系の広角端での焦点距離、
    である。
  7. 請求項1に記載のズームレンズ系と、
    前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して、電気的な画像信号に変換する撮像センサを含むカメラ本体と接続されるカメラマウント部とを備える、交換レンズ装置。
  8. 請求項1に記載のズームレンズ系を含む交換レンズ装置と、
    前記交換レンズ装置とカメラマウント部を介して着脱可能に接続され、前記ズームレンズ系が形成する光学像を受光して、電気的な画像信号に変換する撮像センサを含むカメラ本体とを備える、カメラシステム。
JP2009090444A 2008-04-02 2009-04-02 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム Pending JP2009265652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009090444A JP2009265652A (ja) 2008-04-02 2009-04-02 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008096640 2008-04-02
JP2009090444A JP2009265652A (ja) 2008-04-02 2009-04-02 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013101253A Division JP2013164623A (ja) 2008-04-02 2013-05-13 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009265652A JP2009265652A (ja) 2009-11-12
JP2009265652A5 true JP2009265652A5 (ja) 2012-02-02

Family

ID=41133008

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009090444A Pending JP2009265652A (ja) 2008-04-02 2009-04-02 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム
JP2013101253A Pending JP2013164623A (ja) 2008-04-02 2013-05-13 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013101253A Pending JP2013164623A (ja) 2008-04-02 2013-05-13 ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8068281B2 (ja)
JP (2) JP2009265652A (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5498259B2 (ja) 2010-05-24 2014-05-21 株式会社タムロン 高変倍率ズームレンズ
JP5492658B2 (ja) 2010-05-24 2014-05-14 株式会社タムロン 高変倍率ズームレンズ
JP5498260B2 (ja) 2010-05-24 2014-05-21 株式会社タムロン ズームレンズユニット
JP2012027261A (ja) 2010-07-23 2012-02-09 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
JP5816848B2 (ja) 2010-08-02 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
WO2012077257A1 (ja) 2010-12-06 2012-06-14 パナソニック株式会社 レンズ鏡筒、撮像装置およびカメラ
JP5724385B2 (ja) * 2011-01-06 2015-05-27 株式会社ニコン 変倍光学系、この変倍光学系を備える光学機器、及び、変倍光学系の製造方法
JPWO2012101959A1 (ja) * 2011-01-24 2014-06-30 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP2012220654A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Panasonic Corp インナーフォーカスレンズ、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP6064422B2 (ja) * 2012-08-09 2017-01-25 株式会社リコー 撮像光学系およびカメラ装置および携帯情報端末装置
JP6071465B2 (ja) 2012-11-22 2017-02-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6300070B2 (ja) * 2013-02-22 2018-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP6173039B2 (ja) * 2013-05-22 2017-08-02 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
JP6270340B2 (ja) 2013-05-23 2018-01-31 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
JP6232806B2 (ja) * 2013-07-29 2017-11-22 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
JP6232805B2 (ja) * 2013-07-29 2017-11-22 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置及び変倍光学系の製造方法
CN108363193B (zh) * 2013-07-29 2021-04-20 株式会社尼康 变倍光学系统和光学设备
JP5928426B2 (ja) * 2013-09-25 2016-06-01 コニカミノルタ株式会社 変倍光学系,撮像光学装置及びデジタル機器
JP6395485B2 (ja) * 2014-07-18 2018-09-26 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN112433352B (zh) * 2014-09-24 2022-08-05 株式会社尼康 变焦镜头以及光学设备
JP6492517B2 (ja) * 2014-10-15 2019-04-03 株式会社シグマ 防振機能を備えた変倍結像光学系
JP6584089B2 (ja) * 2015-02-23 2019-10-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
WO2016157340A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 オリンパス株式会社 ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
CN107407793A (zh) * 2015-03-27 2017-11-28 奥林巴斯株式会社 变焦镜头和具有该变焦镜头的摄像装置
CN107407792A (zh) * 2015-03-27 2017-11-28 奥林巴斯株式会社 变焦镜头和具有该变焦镜头的摄像装置
JP6587052B2 (ja) * 2015-03-30 2019-10-09 株式会社タムロン インナーフォーカス式レンズ
JP6517563B2 (ja) * 2015-03-30 2019-05-22 株式会社タムロン インナーフォーカス式レンズ
JP6646251B2 (ja) * 2015-10-13 2020-02-14 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US10761304B2 (en) 2015-11-30 2020-09-01 Nikon Corporation Zoom optical system, optical apparatus and method for manufacturing the zoom optical system
CN109863439B (zh) * 2016-10-26 2022-03-01 株式会社尼康 变倍光学系统、光学设备以及拍摄设备
WO2018092295A1 (ja) * 2016-11-21 2018-05-24 株式会社ニコン 変倍光学系、光学機器、撮像機器および変倍光学系の製造方法
JP6951857B2 (ja) 2017-03-30 2021-10-20 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
JP2018180365A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN107121766B (zh) * 2017-06-07 2019-07-26 湖北久之洋红外系统股份有限公司 一种连续变焦光学装置
JP6620998B2 (ja) * 2017-10-24 2019-12-18 株式会社ニコン 変倍光学系及び光学装置
JP6601471B2 (ja) * 2017-10-24 2019-11-06 株式会社ニコン 変倍光学系及び光学装置
CN110050217B (zh) 2017-10-27 2021-11-02 松下知识产权经营株式会社 变焦透镜系统以及摄像装置
JP7245606B2 (ja) * 2018-03-30 2023-03-24 株式会社タムロン ズームレンズ及び撮像装置
JP7080483B2 (ja) * 2018-07-31 2022-06-06 株式会社シグマ 変倍結像光学系

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266415A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Canon Inc リヤ−フオ−カス式のズ−ムレンズ
JP3134448B2 (ja) 1992-02-13 2001-02-13 株式会社ニコン 望遠ズームレンズ
JPH06130330A (ja) 1992-10-14 1994-05-13 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
JPH06123836A (ja) 1992-10-14 1994-05-06 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
US5579171A (en) * 1993-03-30 1996-11-26 Nikon Corporation Zoom lens equipped with the image stabilizing function
JPH06289298A (ja) * 1993-03-30 1994-10-18 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
JP3395169B2 (ja) 1993-05-31 2003-04-07 株式会社ニコン 防振機能を備えたズームレンズ
JPH07306363A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nikon Corp ズームレンズ
JP3067481B2 (ja) * 1993-08-04 2000-07-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ
JPH09138348A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nikon Corp 変倍光学系
US5748383A (en) * 1995-11-14 1998-05-05 Nikon Corporation Variable focal length optical system
US6025962A (en) * 1996-09-12 2000-02-15 Nikon Corporation Zoom lens with an anti-vibration function
JPH1164732A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Nikon Corp ズームレンズ
JPH1114904A (ja) * 1997-06-18 1999-01-22 Nikon Corp 変倍光学系
US6055114A (en) * 1997-06-18 2000-04-25 Nikon Corporation Zoom lens optical system
JPH11174326A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Canon Inc 防振機能を有した光学系
JPH11202202A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Minolta Co Ltd ズームレンズ
JPH11202201A (ja) 1998-01-14 1999-07-30 Minolta Co Ltd ズームレンズ
JP3958489B2 (ja) * 2000-02-14 2007-08-15 オリンパス株式会社 ズームレンズ
US6392816B1 (en) * 1999-10-29 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Variable magnification optical system and optical apparatus having the same
JP2001330778A (ja) * 2000-03-13 2001-11-30 Nikon Corp 可変焦点距離レンズ系
JP2002357770A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Canon Inc ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JP2004029617A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Minolta Co Ltd 撮像レンズ装置
EP1635206A1 (en) * 2003-06-13 2006-03-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zoom lens, imaging device, and camera having imaging device
JP2006039180A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
JP4764051B2 (ja) * 2005-04-01 2011-08-31 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2007286390A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
US7796344B2 (en) * 2008-04-02 2010-09-14 Panasonic Corporation Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system
US7808719B2 (en) * 2008-04-02 2010-10-05 Panasonic Corporation Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009265652A5 (ja)
JP6300070B2 (ja) ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP6292898B2 (ja) ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP6814931B2 (ja) ズームレンズ系、ズームレンズ系を有する交換レンズ装置及びカメラシステム、ズームレンズ系を有する撮像装置
JP6706737B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置、カメラ
JP6150047B2 (ja) インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP5767335B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2017068095A5 (ja) エクステンダレンズ群、ズームレンズおよび撮像装置
JP5789778B2 (ja) ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP2013097324A (ja) 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法
JP5959872B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6745430B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置
JP2015215392A (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP5646313B2 (ja) 防振ズームレンズおよびそれを備えた撮像装置
WO2013031180A1 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2018141913A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JPH09218346A (ja) 光学系
JP2013218229A (ja) ズームレンズ系、撮像装置モジュール及び撮像表示装置
JP5767330B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP5924956B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
KR20140074168A (ko) 떨림 방지 기능을 갖는 줌 렌즈
JP4799210B2 (ja) ズームレンズ系及びそれを備えたカメラシステム
JP2012220901A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2012185345A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2009042527A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置