JP2009248722A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009248722A
JP2009248722A JP2008098396A JP2008098396A JP2009248722A JP 2009248722 A JP2009248722 A JP 2009248722A JP 2008098396 A JP2008098396 A JP 2008098396A JP 2008098396 A JP2008098396 A JP 2008098396A JP 2009248722 A JP2009248722 A JP 2009248722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel consumption
vehicle
pointer
meter
deviation amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008098396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5081042B2 (ja
Inventor
Koji Kaneda
幸二 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008098396A priority Critical patent/JP5081042B2/ja
Priority to DE102009016036.1A priority patent/DE102009016036B4/de
Priority to US12/385,254 priority patent/US8305205B2/en
Publication of JP2009248722A publication Critical patent/JP2009248722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5081042B2 publication Critical patent/JP5081042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/215Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays characterised by the combination of multiple visual outputs, e.g. combined instruments with analogue meters and additional displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】アイドリングストップ機能を備えた車両において、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを正確に表示することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用表示装置は、車両の一時停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップ機能を備えた車両に配設される車両用表示装置であって、前記車両の現在の瞬間燃費と、過去の所定の期間における平均燃費との偏差量を算出する制御部と、前記偏差量に基づいて、前記車両の現在の運転状態が前記平均燃費を向上させる状態にあるか否かを示す燃費情報を表示する燃費メータと、を具備し、前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記燃費メータは、前記瞬間燃費及び前記平均燃費の値に関わらず、前記偏差量が0であることを表示することを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両の一時停車時にエンジンを自動的に停止する機能を備えた車両に配設される車両用表示装置に関する。
車両において、運転状態が燃費向上に適した状態である場合にその旨を表示して知らせる技術は、例えば特許文献1に記載されているように公知である。
また、車両の現在の瞬間燃費と過去の所定の期間における平均燃費との偏差量に基づいた表示を行い、現在の運転状態が車両の平均燃費を向上させる状態であるのか、又は平均燃費を悪化させる状態であるのかをメータの指針の振れにより表示する技術が、特許文献2から5に開示されている。
これらの、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを表示する技術は、車両の燃費の変化が運転状態に依存することを乗員に視覚的に認識させることができ、乗員に燃料消費の少ない運転操作を促すことができるため有効である。
また、車両の燃料消費量を削減するための技術として、車両の一時停止中にエンジンを自動的に停止し、所定の運転操作によりエンジンを自動的に再始動するアイドリングストップ機能が実用化されている。
特開2007−138926号公報 特開2007−297026号公報 特開2007−298022号公報 特開2007−298491号公報 特開2007−298494号公報
アイドリングストップ機能を備えた車両に、特許文献2から5に開示された技術を適用した場合、車両がアイドリングストップ状態となると、車両の速度及び燃料消費量が共に0となるために、燃費が算出できなくなり、指針の位置を決定することができない。このため、アイドリングストップ中において、指針は例えば指針を駆動するステッピングモータの帰零位置に応じた位置に移動してしまう。
指針を駆動するステッピングモータの帰零位置は、メータの目盛り表記よりも外側に設定されることが一般的であるため、特許文献2から5に開示された技術では、アイドリングストップ状態において指針が一方に振り切った状態となってしまう。
速度及び燃料消費量が共に0であるアイドリングストップ状態は、車両の平均燃費に変化を及ぼさない状態であるため、このように指針が平均燃費が悪化する方向又は向上する方向に振り切ってしまうことは不正確な表示であり、乗員に違和感を与えてしまうという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、アイドリングストップ機能を備えた車両において、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを正確に表示することが可能な車両用表示装置を提供することを目的とする。
本発明の車両用表示装置は、車両の一時停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップ機能を備えた車両に配設される車両用表示装置であって、前記車両の現在の瞬間燃費と、過去の所定の期間における平均燃費との偏差量を算出する制御部と、前記偏差量に基づいて、前記車両の現在の運転状態が前記平均燃費を向上させる状態にあるか否かを示す燃費情報を表示する燃費メータと、を具備し、前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記燃費メータは、前記瞬間燃費及び前記平均燃費の値に関わらず、前記偏差量が0であることを表示することを特徴とする。
本発明の車両用表示装置によれば、アイドリングストップ機能を備えた車両において、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを正確に表示することが可能となる。
以下、本発明の車両用表示装置の好ましい形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いた各図においては、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものであり、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、及び各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
また、以下の説明における各「部」は、実施形態の各機能に対応する概念的なものであり、必ずしも特定のハードウェアやソフトウェアルーチンに1対1には対応するものではない。例えば、本実施形態においては、車両の動作を制御するECUは、所定の機能を実現するための機能部を具備して構成されるものとして説明するが、この機能部が有する機能は所定の電子回路を有するハードウェアにより実現されてもよいし、マイクロコンピュータにより実行される所定のルーチンによりソフトウェア的に実現されてもよいし、またそれらの組み合わせであってもよい。また、本実施形態における各処理の各ステップは、その性質に反しない限り、実行順序を変更し、複数同時に実行し、あるいは実行毎に異なった順序で実行してもよい。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について図1から図4を参照して説明する。本実施形態は、一時停車時にエンジンを自動的に停止させる、いわゆるアイドリングストップ機能を有する車両に配設される表示装置に本発明を適用したものである。
図1は、コンビネーションメータの構成を説明する図である。図2は、燃費メータの制御部の構成を説明する図である。図3は、燃費メータの詳細な構成を説明する図である。図4は、燃費メータの制御ルーチンのフローチャートである。
図1に示すコンビネーションメータ1は、車両の運転席前方に配設され、車両の乗員に対して所定の情報を表示盤面上に表示して提供する表示装置である。
本実施形態のコンビネーションメータ1は、エンジン回転数を表示するタコメータ2と、車速を表示するスピードメータ3と、冷却水温を表示する水温計4と、燃料残量を表示する燃料残量計5と、乗員の指示操作に応じてトリップメータ、オドメータ、外気温等を表示するマルチインフォメーションディスプレイ6と、車両の状態を点灯することにより表示する図示しない表示灯とを具備して構成されている。
また、コンビネーションメータ1には、運転席側に突出して設けられたプッシュスイッチからなるトリップリセットスイッチ7が配設されている。該トリップリセットスイッチ7が所定時間押下された場合に、トリップメータの値が0にリセットされる。
さらに、コンビネーションメータ1には、詳しくは後述するが、車両がアイドリングストップ状態にあることを点灯することにより表示するアイドリングストップ表示灯8と、現在の運転状態が平均燃費が向上する状態にあるか否かを示す燃費情報を表示する燃費メータ10が配設されている。
タコメータ2、スピードメータ3、水温計4、燃料残量計5及び燃費メータ10は、それぞれステッピングモータにより回転駆動される指針を具備してなる指針式の表示装置である。また、マルチインフォメーションディスプレイ6は、有機EL表示装置又は液晶表示装置等からなる画像を表示可能な表示装置である。
図2に示すように、コンビネーションメータ1は、制御部であるECU20と、有線又は無線の公知の通信手段により通信可能に接続されている。ECU20は、演算装置、記憶装置及び入出力装置等を具備してなり、所定のプログラムに応じて車両の動作を制御する装置である。
ECU20には、運転席に設けられたイグニッションスイッチ31、エンジンの燃焼室に対して所定量の燃料を噴射するインジェクタ32、及び車両の速度に応じた車速情報を出力する車速センサ33が電気的に接続されている。車速センサ33は、例えばトランスミッションの出力軸の回転数を検出するセンサ、又は車輪の回転数を検出するセンサ等からなる。
また、図示しないが、ECU20には、エンジン回転数センサ、水温センサ、燃料残量センサ等からの情報が入力されるように構成されており、ECU20は、これらのセンサから入力される情報に基づいてコンビネーションメータ1の動作を制御する。
ECU20は、後述する機能を実現する機能部として、アイドリングストップ制御機能部21と、燃費算出機能部22と、メータ制御機能部23とを具備している。これらの機能部は、例えばECU20に入力される情報に基づいて演算装置において所定のソフトウェアルーチンを実行することにより実現されるものである。
アイドリングストップ制御機能部21は、車両の一時停車時において所定の条件が揃った場合にエンジンを停止し、乗員の所定の操作に連動してエンジンを再始動する制御を行う機能部である。
アイドリングストップ制御機能部21は、例えば車両の一時停止状態、すなわち車速が0であり、かつエンジンがアイドリング状態である状態が所定の時間以上継続した場合に、エンジンを一時的に停止させる。以下において、このエンジンの一時停止状態をアイドリングストップ状態と称する。
また、アイドリングストップ制御機能部21は、このアイドリングストップ状態において、例えばブレーキペダルの開放操作や、アクセルペダルの踏み込み操作がなされた場合に、エンジンを再始動させる。
また、本実施形態においては、アイドリングストップ制御機能部21は、アイドリングストップ状態の期間中は、アイドリングストップ状態であることを示すアイドリングストップ信号を出力する。コンビネーションメータ1のアイドリングストップ表示灯8は、このアイドリングストップ信号に応じて点灯される。
燃費算出機能部22は、車速センサ33の出力から求められる所定の期間における車両の走行距離と、当該所定の期間におけるインジェクタ32による燃料噴射量とに基づいて車両の燃費を算出する。本実施形態では、燃費算出機能部22は、後述するトリップ平均燃費FCavと、瞬間燃費FCiを算出し出力する。
トリップ平均燃費FCavは、例えばコンビネーションメータ1のトリップリセットスイッチ7によりトリップメータの値が0にリセットされてから現在までの走行距離と、トリップメータの値が0にリセットされてから現在までの燃料噴射量とから算出される。
また、瞬間燃費FCiは、最近の所定の期間、例えば最近の0.1秒間における走行距離と燃料噴射量とから算出される。
本実施形態では、一例として、トリップ平均燃費FCav及び瞬間燃費FCiは、1リットルの燃料消費あたりの走行距離(km/L)として表されるものとする。なお、燃費は所定の走行距離あたりの燃料消費量で表現されるものであってもよい。所定の走行距離あたりの燃料消費量により燃費を表す例としては、100kmの走行あたりの燃料消費量(L/100km)で表す形態が知られている。
また、燃費算出機能部22は、トリップ平均燃費FCavに対する最新の平均燃費FCiの偏差量dを算出して出力する。
メータ制御機能部23は、ECU20に入力される信号及びECU20により実施される処理の結果に基づいて、コンビネーションメータ1を構成する各指針を駆動する各ステッピングモータの回転位置、表示灯の点灯及びマルチインフォメーションディスプレイ6に表示する画像を制御する機能部である。
以下に、本実施形態の燃費メータ10の詳細な構成及び動作について説明する。
燃費メータ10は、コンビネーションメータ1の表示盤面の裏側に配設されたステッピングモータ10aにより、表示盤面に略平行な面上において支持軸10b周りに回転駆動される指針11を具備してなる。
図3に示すように、本実施形態における燃費メータ10の目盛り12は、支持軸10bの鉛直方向下側、すなわち最下点となる6時の位置を0として、乗員側から見て反時計回り方向にプラス(+)、時計回り方向にマイナス(−)との表記を有する。
また、ステッピングモータ10aが帰零した場合、すなわち原点復帰した場合において指針11が指し示す位置は、図3に示すように、目盛り12のマイナス側の最大の表記よりもさらに時計周り方向に振れた位置11aに設定されている。
燃費メータ10の指針11が指し示す位置は、上述した偏差量dに応じて決定されるものであり、偏差量dの値が0の場合は指針11は目盛り12の0の位置を指し示す。また、偏差量dの値がプラスの場合、指針11は偏差量dの絶対値の大きさに応じて目盛り12のプラス方向に振れ、偏差量dの値がマイナスの場合、指針11は偏差量dの絶対値の大きさに応じて目盛り12のマイナス方向に振れる。
言い換えれば、燃費メータ10は、現在の運転状態が車両のトリップ平均燃費FCavが向上する状態にあるか否かとその程度を、指針11の振れ方向及び振れ幅により表示するものである。
以上のような構成を有する燃費メータ10の表示動作は、ECU20により図4に示すルーチンにしたがって制御される。このルーチンは、乗員によりイグニッションスイッチがON状態とされた後に実行される。
乗員によりイグニッションスイッチがON状態とされると、ステップS01において、ステッピングモータ10aの原点復帰動作を行う。そして、ステップS02において、車両がアイドリングストップ状態にあるか否かを判定する。
まず、ステップS02の判定において、車両がアイドリングストップ状態にないと判定した場合には、ステップS03へ移行する。ステップS03においては、最新の瞬間燃費FCiを算出する。次にステップS04において、トリップ平均燃費FCavを算出する。
そして、ステップS05において、トリップ平均燃費FCavに対する最新の平均燃費FCiの偏差量dを算出し、つづくステップS06において、偏差量dに基づいてステッピングモータ10aの回転位置を制御して、燃費メータ10の指針11が指し示す表示位置を更新する。
このステップS06において、例えば、偏差量dの値が0である場合には、燃費メータ10の指針11は、目盛り12の0の位置を指し示す。また、偏差量dの値がプラスである場合には、燃費メータ10の指針11は、偏差量dの絶対値の大きさに応じて目盛り12のプラス方向に振れる。また、偏差量dの値がマイナスである場合には、燃費メータ10の指針11は、偏差量dの絶対値の大きさに応じて目盛り12のマイナス方向に振れる。
そして、ステップS07において、イグニッションスイッチがOFF状態とされているか否かを判定する。イグニッションスイッチがOFF状態である場合には、燃費メータ10の制御を終了する。また、イグニッションスイッチがON状態のままである場合には、ステップS02に戻る。
すなわち、車両のイグニッションスイッチがON状態であり、かつエンジンが運転状態にある場合には、上記S03からステップS06の処理が所定の周期で繰り返される。そしてこの状態において、瞬間燃費FCiがトリップ平均燃費FCavを上回っている場合には、燃費メータ10の指針11がプラス側に振れ、瞬間燃費FCiがトリップ平均燃費FCavを下回っている場合には、燃費メータ10の指針11がマイナス側に振れる。
このため、車両の乗員は、燃費メータ10の指針11の振れ方向と振れ幅を視覚することによって、現在の車両の運転状態が平均燃費が良好な値となる状態にあるのか、または平均燃費が悪化する状態にあるのかを認識することができる。
一方、ステップS02の判定において、車両がアイドリングストップ状態にあると判定した場合には、ステップS10において、偏差量dの値を0として出力する。そしてステップS06へ移行し、偏差量dに基づいてステッピングモータ10aの回転位置を制御して、燃費メータ10の指針11が指し示す表示位置を更新する。
すなわち、車両のイグニッションスイッチがON状態であり、かつアイドリングストップ状態にある場合には、燃費メータ10の指針11は、目盛り12の0の位置を指し示す。
このため、本実施形態によれば、アイドリングストップ機能を備えた車両において、トリップ平均燃費FCavの値を変化させる状態ではないアイドリングストップ状態において燃費メータ10が0を表示するため、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを示す燃費情報をより正確に表示することができるのである。このため、本実施形態の燃費メータ10は、その表示により乗員に対して違和感を与えることがない。
なお、上述した本実施形態においては、アイドリングストップ状態である場合に、燃費メータ10の指針11が0を表示するように、ステッピングモータ10aを制御しているが、本発明はこの形態に限られるものではない。
例えば、図5に示すように、燃費メータ10の表示盤面に、指針11とは別に目盛り12の0を指し示すシンボル形状を有する表示灯13を配設し、車両がアイドリングストップ状態である場合には、この表示等を点灯又は点滅させる形態であってもよい。
この図5に示す変形例においては、表示灯12が点灯又は点滅することにより、現在の運転状態がトリップ平均燃費FCavに変化を与える状態ではないことを、乗員に視覚的に正確に認識させることができる。
なお、この変形例における表示灯13は、コンビネーションメータ1のアイドリングストップ表示灯8と同一の制御信号により点灯するように構成することが可能である。このような構成によれば、制御ルーチンを変更することなく本発明を従来の燃費メータに適用することができる。
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について、図6から図8を参照して説明する。図6は、第2の実施形態の燃費メータの制御ルーチンのフローチャートである。図7は、第2の実施形態の燃費メータ0表示処理のフローチャートである。
第2の実施形態は、上述した第1の実施形態に対して、車両がアイドリングストップ状態である場合における燃費メータ10のステッピングモータ10aの制御方法の詳細が異なる。よって、以下ではこの相違点のみを説明するものとし、また、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略するものとする。
図6に示すように、本実施形態の燃費メータ10の制御ルーチンは、第1の実施形態に比して、ステップS02において車両がアイドリングストップ状態であると判定した後の処理が異なる。
本実施形態では、ステップS02の判定において、車両がアイドリングストップ状態にあると判定した場合には、ステップS10において、偏差量dの値を0として出力する。そして、ステップS11において、図7を参照して後述する燃費メータ0表示処理を実行して燃費メータ10の指針11が、0を指し示すようにステッピングモータ10aを制御する。
以下に、ステップS11における燃費メータ0表示処理の詳細を以下に説明する。燃費メータ0表示処理では、まずステップS21において、直前の偏差量dの値が0であったか否かを判定する。すなわち、ステップS21では、直前まで燃費メータ10の指針11が、0を指し示すように制御されていたか否かを判定する。
ステップS21において、直前の偏差量dの値が0ではなかった場合、すなわち指針11が目盛り12のプラス方向又はマイナス方向を指し示すように制御されていた場合には、ステップS22へ移行する。
ステップS22においては、直前の偏差量dの値がプラスであったか否かを判定する。直前の偏差量dの値がプラスであった場合にはS23へ移行し、直前の偏差量dの値がプラスでなかった場合、すなわち直前の偏差量dの値がマイナスであった場合には、ステップS25へ移行する。
ステップS23においては、指針11が所定の時間tの間、所定の角度Aだけマイナス方向に振れた位置を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。そして、ステップS24において、指針11が0を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。
一般にステッピングモータ10aは、静止位置に至るまでの回転方向に依存して静止位置に誤差が生じる、いわゆるヒステリシス誤差を有するものである。本実施形態では、例えば、このヒステリシス誤差の幅がおよそ1度であった場合、上記所定の角度Aは1度に設定される。また、上記所定の時間tは、ステッピングモータ10aの回転位置が変化してから、指針10がステッピングモータ10aの回転に反応して移動するまでの時間に設定される。例えば、上記所定の時間tは、数十ミリ秒に設定される。なお、所定の角度A及び所定の時間tは、実験的に求めることが可能である。
すなわち、ステップS23において、ステッピングモータ10aが本来指針11が0を表示する位置を所定の角度δAだけ通り過ぎるようにステッピングモータ10aを制御し、そしてステップS24において、指針11が0を表示する位置とされた回転位置にステッピングモータ10aを制御する。そして、図6のメインルーチンに戻る。
一方、ステップS22の判定において、直前の偏差量dの値がマイナスであった場合には、ステップS25において、指針11が所定の時間tの間、所定の角度Aだけプラス方向に振れた位置を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。そして、ステップS26において、指針11が0を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。
すなわち、ステップS25において、ステッピングモータ10aが本来指針11が0を表示する位置を所定の角度δAだけ通り過ぎるようにステッピングモータ10aを制御し、そしてステップS26において、指針11が0を表示する位置とされた回転位置にステッピングモータ10aを制御する。そして、図6のメインルーチンに戻る。
また、ステップS21の判定において、直前の偏差量dの値が0であった場合、ステップS27へ移行する。
ステップS27においては、指針11が所定の時間tの間、所定の角度Aだけマイナス方向に振れた位置を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。次に、ステップS28において、指針11が所定の時間tの間、所定の角度Aだけプラス方向に振れた位置を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。
そして、ステップS29において、指針11が0を指し示すようにステッピングモータ10aに信号を送信する。
すなわち、ステップS27及びS28において、本来指針11が0を表示する位置からステッピングモータ10aのヒステリシス誤差に相当する所定の角度δAだけプラス方向及びマイナス方向に振るように制御し、そしてステップS29において、指針11が0を表示する位置とされた回転位置にステッピングモータ10aを制御する。そして、図6のメインルーチンに戻る。
以上に説明した本実施形態では、車両がアイドリングストップ状態に移行した場合における直前の燃費メータ10の指針11の表示位置によらず、ステッピングモータ10aのヒステリシス誤差を解消することができ、指針11を正確に目盛り12の0を正確に指し示すように位置決めすることができる。よって本実施形態によれば、現在の運転状態が車両の平均燃費が向上する状態にあるか否かを示す燃費情報をより正確に表示することができる。
なお、本実施形態では、ステッピングモータ10aのヒステリシス誤差の影響を解消するために、ステッピングモータ10aの制御を図7のフローチャートのように行う形態としたが、例えば図8に示すように、目盛り12の0を表す目盛りをステッピングモータ10aのヒステリシス誤差の影響分よりも太く表記することによって、乗員が感じる違和感を解消する形態も考えられる。この場合、目盛り12の表記ではなく、指針11の幅を太くしても同様の効果が得られることは言うまでもない。
なお、燃費メータ10の形態は、上述した実施形態におけるモータ駆動の指針式のものに限定されないことは勿論である。例えば、燃料メータ10は、液晶表示装置や有機EL表示装置等の画像表示装置上に表示される形態のものであってもよい。
また、上述した実施形態では、トリップリセットスイッチ等の操作に応じて平均燃費を適宜リセットする一例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、納車時からの走行距離の積算値と燃料噴射量の積算値とに基づいて平均燃費を演算してもよいことは勿論である。
なお、本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う車両用表示装置もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
コンビネーションメータの構成を説明する図である。 燃費メータの制御部の構成を説明する図である。 燃費メータの詳細な構成を説明する図である。 燃費メータの制御ルーチンのフローチャートである。 燃費メータの変形例を示す図である。 第2の実施形態の燃費メータの制御ルーチンのフローチャートである。 第2の実施形態の燃費メータ0表示処理のフローチャートである。 第2の実施形態の変形例を示す図である。
符号の説明
1 コンビネーションメータ、 2 タコメータ、 3 スピードメータ、 4 水温計、 5 燃料残量計、 6 マルチインフォメーションディスプレイ、 7 トリップリセットスイッチ、 8 アイドリングストップ表示灯、 10 燃費メータ、 10a ステッピングモータ、 11 指針、 12 目盛り

Claims (4)

  1. 車両の一時停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップ機能を備えた車両に配設される車両用表示装置であって、
    前記車両の現在の瞬間燃費と、過去の所定の期間における平均燃費との偏差量を算出する制御部と、
    前記偏差量に基づいて、前記車両の現在の運転状態が前記平均燃費を向上させる状態にあるか否かを示す燃費情報を表示する燃費メータと、を具備し、
    前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記燃費メータは、前記瞬間燃費及び前記平均燃費の値に関わらず、前記偏差量が0であることを表示することを特徴とする車両用表示装置。
  2. 前記燃費メータは、表示盤面上において揺動可能に配設された指針を、前記偏差量に応じて前記表示盤面上に表記された0位置からプラス方向又はマイナス方向に揺動させることによって、前記燃費情報を表示する指針式のメータであって、
    前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記指針により前記0位置を指し示すことにより前記偏差量が0であることを表示することを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  3. 前記燃費メータは、表示盤面上において揺動可能に配設された指針を、前記偏差量に応じて前記表示盤面上に表記された0位置からプラス方向又はマイナス方向に揺動させることによって、前記燃費情報を表示する指針式のメータであって、
    前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記表示盤面の前記0位置近傍に配設された表示灯を点灯又は点滅させることによって前記偏差量が0であることを表示することを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  4. 前記燃費メータは、前記指針をステッピングモータにより駆動するものであって、
    前記車両が前記アイドリングストップ状態である場合には、前記制御部は、前記指針が前記0位置を指し示す位置において、前記ステッピングモータを所定の角度だけ揺動させるように制御することを特徴とする、請求項2に記載の車両用表示装置。
JP2008098396A 2008-04-04 2008-04-04 車両用表示装置 Active JP5081042B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098396A JP5081042B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 車両用表示装置
DE102009016036.1A DE102009016036B4 (de) 2008-04-04 2009-04-02 Fahrzeug-Anzeigeeinrichtung
US12/385,254 US8305205B2 (en) 2008-04-04 2009-04-02 Vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098396A JP5081042B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009248722A true JP2009248722A (ja) 2009-10-29
JP5081042B2 JP5081042B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=41131139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098396A Active JP5081042B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 車両用表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8305205B2 (ja)
JP (1) JP5081042B2 (ja)
DE (1) DE102009016036B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012140982A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 日本精機株式会社 車両用計器
JP2013123955A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Fuji Heavy Ind Ltd 燃費表示装置
CN103863119A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 富士重工业株式会社 车辆用显示装置
JP2014210561A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 日本精機株式会社 車両用燃費計

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009010810B4 (de) * 2009-02-27 2018-03-22 Continental Automotive Gmbh Einrichtung zur Anzeige mehrerer erfassbarer variabler Größen
KR101154308B1 (ko) * 2010-12-03 2012-06-13 기아자동차주식회사 전기자동차의 잔존주행거리 추정 방법
US9518832B2 (en) * 2012-06-27 2016-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Drive-pattern evaluation device and drive-pattern evaluation method
US20140257675A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for indicating engine power band information on a tachometer display
US20140348332A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 Delphi Technologies, Inc. Trip reset button for a vehicle instrument cluster
JP6091535B2 (ja) * 2015-02-17 2017-03-08 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP6867886B2 (ja) * 2017-06-05 2021-05-12 矢崎総業株式会社 表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876222A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Nikon Corp 表示装置
JP2007253864A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toyota Motor Corp ハイブリッド車用燃費表示装置
JP2007298494A (ja) * 2006-04-07 2007-11-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用表示装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3908451A (en) * 1973-09-10 1975-09-30 Quanta Systems Inc Apparatus for measuring engine fuel efficiency
US3922909A (en) * 1974-08-26 1975-12-02 Dixson Inc Fuel economy monitoring system for engines of vehicles
US4050295A (en) * 1975-09-12 1977-09-27 Harvey Norman L Digital measuring system for engine fuel performance
US3967097A (en) * 1975-09-15 1976-06-29 General Motors Corporation Vehicle fuel economy calculator and indicator
JPS53117258U (ja) * 1977-02-23 1978-09-18
JPS5496083A (en) * 1978-01-14 1979-07-30 Nissan Motor Device for indicating distance which can be traveled with remaining fuel
US4166382A (en) * 1978-03-27 1979-09-04 Petersen Paul S Auto economy gauge
US4247757A (en) * 1978-05-22 1981-01-27 Crump John M Jun Vehicle fuel economy energy conservation indicating device and process for use
JPS5636546U (ja) * 1979-08-31 1981-04-08
JPS5838726B2 (ja) * 1980-04-03 1983-08-25 株式会社デンソー 車両用航続可能距離表示方法
US4378694A (en) * 1980-12-18 1983-04-05 Kozuti Kozlekedesi Tudomanyos Kutato Intezet Instrument for measuring the speed and fuel consumption of motor vehicles
JPS588262A (ja) * 1981-07-08 1983-01-18 Nissan Motor Co Ltd 自動車の故障診断装置
JPS5897527A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Honda Motor Co Ltd 変速機のシフトインジケ−タ
JPS58177728A (ja) * 1982-04-13 1983-10-18 Toyota Motor Corp 車両の最適シフト位置表示装置
JPS58190720A (ja) * 1982-04-20 1983-11-07 Regie Natl Usines Renault 自動車用燃費計の表示装置
JPS5915820A (ja) * 1982-07-20 1984-01-26 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 自動車用燃費計
US4475380A (en) * 1982-08-19 1984-10-09 Ford Motor Company Fuel efficiency monitor
DE3236990A1 (de) * 1982-10-06 1984-04-12 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vorrichtung zum betreiben eines kraftfahrzeugs mit einem gewuenschten streckenbezogenen energieverbrauch
JPS59128413A (ja) * 1983-01-12 1984-07-24 レジ・ナシオナル・デジユジ−ヌ・ルノ− トリツプコンピユ−タの表示装置
US4706083A (en) * 1983-11-18 1987-11-10 Floscan Instrument Company, Inc. Fuel economy indicator
US4845630A (en) * 1987-03-23 1989-07-04 Paccar Inc. Method and apparatus for calculating corrected vehicle fuel economy
JP3533685B2 (ja) * 1993-10-04 2004-05-31 セイコーエプソン株式会社 車両用画像データ演算装置及びその制御方法
DE4344369C2 (de) * 1993-12-24 1997-12-11 Daimler Benz Ag Verbrauchsorientierte Fahrleistungsbegrenzung eines Fahrzeugantriebs
US6092021A (en) * 1997-12-01 2000-07-18 Freightliner Corporation Fuel use efficiency system for a vehicle for assisting the driver to improve fuel economy
JP2000205925A (ja) * 1999-01-07 2000-07-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用燃費表示装置
DE19959597C1 (de) * 1999-12-10 2001-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur optischen Anzeige von Informationen in Kraftfahrzeugen
JP3642724B2 (ja) * 2000-09-20 2005-04-27 ミヤマ株式会社 車両運転状態評価システム
JP3747015B2 (ja) * 2002-07-11 2006-02-22 本田技研工業株式会社 車両用燃費計
JP4980004B2 (ja) 2006-04-07 2012-07-18 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP4907379B2 (ja) 2006-04-07 2012-03-28 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP3911001B1 (ja) 2006-04-07 2007-05-09 富士重工業株式会社 車両用表示装置
JP4253013B2 (ja) 2006-10-16 2009-04-08 富士重工業株式会社 自動変速機搭載車両の運転状態表示装置
JP5111928B2 (ja) * 2007-04-20 2013-01-09 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 運転状態表示装置及び鞍乗型車両

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876222A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Nikon Corp 表示装置
JP2007253864A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toyota Motor Corp ハイブリッド車用燃費表示装置
JP2007298494A (ja) * 2006-04-07 2007-11-15 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012140982A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 日本精機株式会社 車両用計器
JP2013123955A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Fuji Heavy Ind Ltd 燃費表示装置
CN103863119A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 富士重工业株式会社 车辆用显示装置
JP2014118816A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用表示装置
JP2014210561A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 日本精機株式会社 車両用燃費計

Also Published As

Publication number Publication date
JP5081042B2 (ja) 2012-11-21
DE102009016036A1 (de) 2009-11-05
US8305205B2 (en) 2012-11-06
US20090251303A1 (en) 2009-10-08
DE102009016036B4 (de) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081042B2 (ja) 車両用表示装置
US8933799B2 (en) Display device for vehicle
JP5738832B2 (ja) 車両用表示装置
CN102358189A (zh) 加速器开度显示装置
JP2009502653A (ja) 車載アニメーションバイパスシステム及び方法
JP6473434B2 (ja) 表示装置
JP5260439B2 (ja) アイドリングストップ車両の制御装置
JP5594432B2 (ja) ガイダンス装置、ガイダンス方法
JP2010210240A (ja) 燃費表示装置
JP2012040965A (ja) 車両用表示装置
JP5246598B2 (ja) 表示装置
JP5737558B2 (ja) 車両用計器
JP2008174096A (ja) 車両用表示装置
JP5705555B2 (ja) エコドライブ学習支援装置及びエコドライブ学習支援方法
JP2008192069A (ja) 省燃費運転推奨装置
JP5299689B2 (ja) 車両用表示装置
JP2012245896A (ja) 車両用表示装置
JP4831477B2 (ja) 計器装置及びその駆動方法
JP2011075344A (ja) 車両用表示装置
JP2007316291A (ja) 計器装置及びその駆動方法
JP6354986B2 (ja) 車両用計器
JP5853774B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP2018001882A (ja) 車両用表示装置
JP5517289B2 (ja) 車両用計器およびその指針演出方法
JP5440146B2 (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5081042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250