JP2009244065A - シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法 - Google Patents

シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009244065A
JP2009244065A JP2008090437A JP2008090437A JP2009244065A JP 2009244065 A JP2009244065 A JP 2009244065A JP 2008090437 A JP2008090437 A JP 2008090437A JP 2008090437 A JP2008090437 A JP 2008090437A JP 2009244065 A JP2009244065 A JP 2009244065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement terminal
resistor
shunt resistor
base materials
terminal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008090437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5117248B2 (ja
Inventor
Shogo Doi
正吾 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2008090437A priority Critical patent/JP5117248B2/ja
Publication of JP2009244065A publication Critical patent/JP2009244065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117248B2 publication Critical patent/JP5117248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】母材に追加加工をすることなく、測定端子部の取付け位置変更や形状変更を行うことができ、信頼性が高く、汎用性の高いシャント抵抗を提供する。
【解決手段】シャント抵抗1は板状の抵抗体11と、抵抗体11を挟んで抵抗体11に一体的に形成された二つの板状の母材12a,12bと、母材12a,12bのそれぞれに測定端子部とを備える。測定端子部13a,13bは平面を有し、その平面において母材12a,12bにそれぞれ超音波溶接により面接合されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法に関する。
車両用バッテリ等に取り付けられ、バッテリの通電電流を測定する電流検出装置として、シャント抵抗を用いて電流を測定する装置が知られている。シャント抵抗を用いた電流検出装置は、電流経路内にシャント抵抗を配置して、その抵抗とシャント抵抗間の電圧差とからシャント抵抗に流れる電流を測定するものであり、ホール素子を用いた電流検出装置と比べて小型化が可能であるという利点がある。
大電流から微小な電流まで幅広い電流範囲を測定するような場合、測定精度が高く、経時劣化の影響が少ないことから板状のシャント抵抗が好まれる。例えば、板状のシャント抵抗は、バスバーと呼ばれる二つの母材と、その間に介在される抵抗体からなる。母材と抵抗体は例えば、溶接等により一体的に設けられるものもあれば、一枚板で設けられて母材部分にも抵抗体の機能が備わっているものもある。抵抗体は通常、100μΩ〜200μΩ程度の抵抗体であり、マンガニンまたはニッケル合金でできている。
シャント抵抗を用いてその通電電流を測定する場合、抵抗体の両側の母材に、電流検出用のプリント基板を実装するための測定端子を取り付ける必要がある。母材への測定端子の取付け方法としては、母材の折り曲げ等別の作りこみによる端子の取付け、ワイヤーのはんだ付け、母材に設けられた穴へのピンの圧入、そして端子の溶接が挙げられる。
以下に示す特許文献1に記載の電流検出装置は、同文献の図2に示すように、車両用のバッテリのマイナスポストに直接取付ける構造を有しており、このバッテリの形状に適合した特別な形状を有している。
特表2003−517613号公報
上述のシャント抵抗において、大電流から微小な電流まで幅広い電流範囲について、高い分解能で測定するために、測定端子の間隔やその形状を変更したい場合、測定端子をシャント抵抗に改めて取り付けなおす必要がある。上述のような取付け方法を採用する場合、勿論、その方法に応じた母材への追加加工が必要になる。
たとえば、測定端子をワイヤーのはんだ付けにより取り付ける場合には、改めて、シャント抵抗を加熱しなければならず手間がかかる。また、加熱によるプリント基板への影響も避けられない。あるいはシャント抵抗の熱容量を小さくしてはんだ付けすることもできるが、小さくした場合には大電流を流すことができないといった問題がある。
また、シャント抵抗への測定端子の作りこみやピンの圧入の場合には、測定端子の間隔や形状を変更するごとに、母材を加工し直さなければならないといった欠点がある。
また、上述のような板状のシャント抵抗へ接合することから、測定端子に平面を設けてシャント抵抗と面接合させることで、測定端子の位置を比較的に自由に設定することができ、また測定端子を安定してシャント抵抗上に載置させることができる。しかしながら、測定端子のシャント抵抗への接合をはんだ付けで行った場合には、表面にクラックが入ってしまうといった問題があり、レーザ溶接や電子ビーム溶接で行った場合には、スポットや線状での溶接には適しているが面接合には不向きであるといった問題、そして所望の電気特性を満足することができないといった問題がある。
また、上述した従来型の電流検出装置は、車両のバッテリのマイナスポストに直接接続するための専用のバッテリ端子を設ける必要があり、汎用品からなるバッテリ端子付きケーブルを使用できず、製造コストが高くなっていた。本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、母材への追加加工をすることなく測定端子部の取付け位置を変更したり測定端子部の形状を変更したりすることができ、信頼性が高く、汎用性の高いシャント抵抗を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のシャント抵抗の第1の態様は、板状の抵抗体と、前記抵抗体を挟んで前記抵抗体に一体的に形成された二つの板状の母材と、前記母材のそれぞれに超音波溶接によって面接合された平面を有する平板状の測定端子部と、を備えるシャント抵抗である。
この発明によれば、シャント抵抗と測定端子部が別体であり、測定端子部にシャント抵抗の母材へ面接合するための平面を設けているので、シャント抵抗の母材への追加工をすることなく、測定端子部の取付け位置を変更したり測定端子部の形状を変更したりすることが容易である。また、接合方法として超音波溶接を採用することで、予備加熱などの前処理が必要なくなり接合作業時間を大幅に短縮することができる。
この発明のシャント抵抗の第2の態様は、前記測定端子部が、複数の導線を被覆材で被覆してなるケーブルの端部において該被覆材を除去して露出した導線からなり、前記測定端子部の平面が、超音波溶接により前記ケーブルの導線を押しつぶして平板状に加工することで形成されていることを特徴とするシャント抵抗である。この場合、測定端子部がケーブルの導線に形成されているので、電流測定対象への接続が容易である。また、ケーブルの導線を超音波溶接により平板状に加工しているので、測定端子部の取付け位置の変更も容易に行うことができる。
この発明のシャント抵抗の第3の態様は、前記測定端子部が上方向に延伸する端子を有することを特徴とするシャント抵抗である。この場合、端子を上方向に延伸させて設けることにより、電流測定対象やプリント基板への接続に幅広く対応することができる。
この発明のシャント抵抗の第4の態様は、前記母材の上面に、前記測定端子部を収容するための複数の凹部が形成されていることを特徴とするシャント抵抗である。この場合、凹部に測定端子部を収容させた状態で超音波溶接することができるので、測定端子部保持用の治具等を用いることなく、溶接前の測定端子部の配置を容易に行うことができる。
この発明のシャント抵抗の第5の態様は、前記測定端子部の厚さが前記母材の厚さの1/2以下であることを特徴とするシャント抵抗である。この場合、測定端子部の母材への超音波溶接による接合を確実に行うことができる。
この発明のシャント抵抗の第6の態様は、前記母材が前記抵抗体と同じ材料からなり、前記抵抗体とともに一枚の抵抗体をなしていることを特徴とするシャント抵抗である。
本発明のシャント抵抗への測定端子取付け方法の第1の態様は、板状状の抵抗体と、前記抵抗体を挟んで前記抵抗体に一体的に形成された二つの板状の母材とを有するシャント抵抗への測定端子取付け方法であって、前記母材に、平面を有する平板状の測定端子部を超音波溶接によって面接合させる接合工程を具備するシャント抵抗への測定端子取付け方法である。
この発明によれば、シャント抵抗と測定端子部が別体であり、測定端子部にシャント抵抗の母材へ面接合するための平面を設けているので、シャント抵抗の母材への追加工をすることなく、測定端子部の取付け位置を変更したり測定端子部の形状を変更したりすることが容易である。また、接合方法として超音波溶接を採用することで、予備加熱などの前処理が必要なくなり接合作業時間を大幅に短縮することができる。
本発明のシャント抵抗への測定端子取付け方法の第2の態様は、前記測定端子部が、複数の導線を被覆材で被覆してなるケーブルからなり、前記接合工程の前に、ケーブルの端部の被覆材を除去し、超音波溶接により前記ケーブルの導線を押しつぶして前記平面を有する平板状の測定端子部へ加工する平面形成工程をさらに具備することを特徴とする抵抗への測定端子取付け方法である。この場合、測定端子部がケーブルの導線に形成されているので、電流測定対象への接続が容易である。また、ケーブルの導線を超音波溶接により平板状に加工しているので、測定端子部の取付け位置の変更も容易に行うことができる。
本発明によれば、シャント抵抗と測定端子部が別体であり、接合方法として超音波溶接を採用することで、予備加熱などの前処理が必要なくなり接合作業時間を大幅に短縮することができる。
さらに、シャント抵抗の母材への追加工をすることなく、測定端子部の取付け位置を変更したりすることが容易である。
また、シャント抵抗に測定端子平面が収まる凹部を形成した場合は、測定端子保持用治具等が不要となり、また、母材を超音波溶接に適した厚さにすることが可能となる。
以下、本発明の実施形態について、添付の図面を参照して詳細に説明する。図を通して、同じ要素には同じ参照符号を付してその説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態による、測定端子部を取り付ける前のシャント抵抗1の斜視図であり、図2は、測定端子部を取り付けたシャント抵抗1の斜視図である。シャント抵抗1は抵抗体11と、抵抗体11を挟むように抵抗体11と一体的に形成された二つの母材(バスバー)12a,12bからなる。母材12に対し、平板状の測定端子部13a,13bがそれぞれ取り付けられる。後述するが、測定端子部13a,13bは超音波溶接により母材12a,12bに接合される。確実に接合させるために、測定端子部13a,13bの厚さは母材12a,12bの厚さの1/2以下である。通常、シャント抵抗1は測定対象電流の電流経路内に配置される。シャント抵抗1は、図示しない電流検出用のプリント基板が接続され、図示しない樹脂部材等で囲繞されて使用される。
図1に示すように、シャント抵抗1は、板状(薄い直方体形状)である。シャント抵抗1の抵抗体11も薄い直方体形状であり、一方の側面が母材12aに、他方の側面が母材12bに溶接により接合されている。抵抗体11は、100μΩから200μΩ程度の抵抗体であり、マンガニンまたはニッケル合金等でできている。
母材12a,12bは、銅等の金属からなり、それぞれの一側面が抵抗体11に溶接により接合される。母材12a,12bも薄い直方体形状であり、その厚さは抵抗体への接合に適した厚さである。シャント抵抗1は、母材12a,12bを介して電流検出対象に接続される。そのため、母材12a,12bには、電流測定対象の各負荷に電流を流すハーネス等を接続可能な端子16a,16bがそれぞれ形成される。図1に示すように、端子16a,16bは、母材12a,12bの抵抗体11接続側とは反対の端部に、母材上面から見てU字状の切り欠きとして形成される。例えば、端子16bはバッテリのマイナスポストに接続されるハーネスが接続され、端子16aアースとしての役割を果たす車のシャーシ側に接続されるハーネスが接続される。なお、端子16の配置や形状はこれに限定されない。
図1に示すように、測定端子部13a,13bは、それぞれ、その上面から上方向に延びる二つの端子14a,14b,15a,15bを有する。一方の端子14a,14bは電流測定用の電圧測定端子であり、図示しない電流検知用のプリント基板に接続される。また、もう一方の端子15a,15bについて、端子15aは、電流測定対象の電流経路とは異なる経路で電流を流す場合に使用する端子である。また、端子15bは、端子16bに接続されるハーネスがバッテリのマイナスポストに接続される場合、バッテリ側の電位と、接続するプリント基板の電位を等しくするための端子であり、等電位にすることにより電流を精度よく測定することが可能となる。
測定端子部13a,13bは母材12a,12bにそれぞれ配置されることから、端子14a,14b,15a,15bは抵抗体11を挟んで対向配置されるが、測定端子部13aの電圧測定端子14aと測定端子部13bの電圧測定端子14bはその間の距離が最も短くなるように配置されることが望ましい。他方、端子15aと端子15bにはほとんど電流が流れないように配置される。
図2に示すように、母材12a,12bの上面には、測定端子部13a,13bがそれぞれ接合される。測定端子部13a,13bは、その母材12a,12bへの接続側(図中下側)に平面を有し、その平面で母材12a,12bと面接合される。
測定端子部13a,13bの母材12a,12bへの接合は、超音波溶接によって行う。はんだ付けによる接合では時間をかけてシャント抵抗を加熱する必要があったり、はんだ付けしても、接合部分にクラックが生じてしまったりしたが、超音波溶接では加熱の手間が省けて時間を短縮することができ、実装するプリント基板への熱の影響も避けることができる。またクラック等の心配をする必要がない。
次に、この実施形態によるシャント抵抗への測定端子取付け方法を説明する。
まず、上述のように、シャント抵抗1の母材12a,12bへの接合用の平面を有する測定端子部13a,13bを用意する。そして、測定端子部13a,13bの電圧測定端子14a,14bの間の距離が最短になるように、そして、プリント基板への接続に適するように、母材12a,12b上の測定端子部13a,13bの取付け位置を定める。次いで、超音波溶接により測定端子部13a,13bを母材12a,12bにそれぞれ接合する。また、母材12a,12b上の測定端子部13a,13bの取付け位置を定めたら、測定端子部保持用の治具等を使用して測定端子部13a,13bを取付け位置に固定して、超音波溶接してもよい。
大電流から微小な電流まで幅広い電流範囲を高い分解能で測定するためには、適宜、測定端子部13a,13bの間隔を変更する必要があるが、超音波溶接にて、測定端子部13a,13bを接合する場合は、母材への追加加工や加熱処理が不要であるので、接合時間を短縮して容易に行うことができる。
図3は、図2のシャント抵抗1の他の例を示す図である。図3において、抵抗体11および母材12a,12bは図2と同じであるが、測定端子部13a,13bの配置が図2とは異なる。
このように、測定端子部13a,13bに、母材12a,12bへの接合のための平面を設けることで、母材12a,12bの上面上において測定端子部13a,13bの取付け位置を適宜変更することができる。
なお、上述のとおり、測定端子部13a,13bの電圧測定端子14a,14bは、その間の距離が最も短くなるように配置する必要がある。また、接続するプリント基板の配置や形状に応じて、測定端子部13a,13bの取付け位置を変更することもできる。
また、図示した測定端子部13a,13bはその形状がいずれも正方形であったが、これに限定されるものではなく、長方形、多角形、角が丸く削られた略角形、円形、楕円形などの略円形等、超音波溶接に適した形状や、必要に応じて適宜変更することができる。
図4は、本発明の第二の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図である。この実施形態において、抵抗体11および母材12a,12bは図2と同じであるが、測定端子部が異なっている。
図4に示すように、この実施形態による測定端子部23a,23bはケーブル24a,24bの端部に形成されている。ケーブル24a,24bは、複数の導線からなるより線であり、その周囲は被覆材で被覆されている。ケーブル24a,24bの端部では、被覆材が一部除去されて導線25が露出しており、その導線25部分に測定端子部23a,23bが形成される。この測定端子部23a,23bの形成は、導線25を露出させ、導線25を超音波溶接により、母材12a,12bへの接合用に適した平面を有する平板形状に加工することにより行われる。この平板状に加工された導線25が測定端子部23a,23bとなり、電流経路に接続される端子として使用される。また、測定端子部23a,23bは、その超音波溶接により形成された平面が、先の実施形態同様、超音波溶接により母材12a,12bへ面接合される。
測定端子部23a,23bを母材12a,12bに超音波溶接により確実に接合させるために、測定端子部23a,23bはその厚さが母材12a,12bの厚さの1/2以下になるように加工される。
この実施形態によれば、測定端子部23a,23bがケーブル24a,24bに形成されているので、電流測定には、ケーブル24a,24bをそのまま測定対象の電流経路へ接続することができ、そして、ケーブルのもう一方の端子が、コネクタ等を介して、基板等に接続される。あるいは、このようなケーブル4a,24bを二組設けて、一組を電流経路に、もう一組を電流測定のための端子として、コネクタ等を介して基板等に接続することもできる。
また、この場合にも、測定端子部23a,23bには、母材12a,12bへの接合のための平面が形成されているので、その取付け位置を適宜変更することができる。また、測定端子部23a,23bの母材12a,12bへの接合を超音波溶接により行うことで、加熱や母材への追加加工といった前処理の手間を省くことができる。
次に、この実施形態によるシャント抵抗への測定端子取付け方法を、図5を参照して説明する。この実施形態によるシャント抵抗への測定端子取付け方法には、超音波溶接が2段階において行われる。
まず、市販のケーブルを用意する。たとえば、シャント抵抗を車のバッテリのマイナスポストとボディパネルに接続させる場合には、一方の端部にバッテリのマイナスポストへの取付け用端子が備わったケーブルと、ボディパネルへの取付け用端子が備わったケーブルを用意する。図5(A)に示すように、ケーブル24a,24bの他の端部(取付け用端子とは反対側の端部)の被覆材を所定量だけ剥ぎ取り、導線25を露出させる。
続いて、図5(B)に示すように、超音波溶接により、露出した導線25を押しつぶすようにして平板状の測定端子部23a,23bに加工する。このとき、測定端子部23a,23bには、後に母材12a,12bへ面接合される平面が形成される。
次いで、プリント基板への接続に適するように、母材12a,12b上の測定端子部23a,23bの取付け位置を定める。取付け位置が定まったら、図5(C)に示すように、超音波溶接により測定端子部23a,23bを母材12a,12bにそれぞれ接合する。この段階における接合は、上述の第一の実施形態における接合と同じである。なお、母材12a,12b上の測定端子部23a,23bの取付け位置を定めたら、測定端子部保持用の治具等を使用して測定端子部23a,23bを取付け位置に固定して、超音波溶接してもよい。
大電流から微小な電流まで幅広い電流範囲を高い分解能で測定するために、測定端子部23a,23bの間隔を任意に調整したい場合、上述の方法で適宜、測定端子部23a,23bを接合することができる。母材への追加加工や加熱処理が不要であるので、接合時間を短縮して容易に行うことができる。
図6は、本発明の第三の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図である。この実施形態において、抵抗体11、測定端子部13a,13bならびに端子14a,14b,15a,15bは図2と同じである。図2に示す第一の実施形態と異なる点は、母材の上面に形成された凹部にある。
図6に示すように、この実施形態によるシャント抵抗1の母材22a,22bにはそれぞれに三つ、合計六つの凹部18が形成されている。その凹部18の一つに、測定端子部13a,13bが配置されている。凹部は、後に測定端子部13a,13bの取付け位置を選択できるように、それぞれの母材22a,22bに前もって複数(例では六つ)設けられている。複数ある凹部18のいずれに測定端子部13a,13bを接合するかは、測定する電圧や必要な分解能に応じて、選択することになる。
この凹部18は、測定端子部13a,13bの収容に適するように測定端子部13a,13bの形状に合わせて形成される。上述のとおり、測定端子部13a,13bは超音波溶接により母材22a,22bに接合され、確実に接合させるために、測定端子部13a,13bの厚さは母材22a,22bの厚さの1/2以下である。この実施形態においては、凹部18を設けているので、凹部18形成部の母材の厚さが薄くなるが、薄くなっていることで、超音波溶接により適して接合させることができる。
また、図6において、測定端子部13a,13bは横並びに配置されている。このような配置は、母材22a,22bが抵抗体と同じ材料からなり、全体で一枚の抵抗体を形成している場合に適している。このような場合、たとえば、複数の経路で電流検出を行ったり、端子の電流測定範囲をそれぞれ異ならせることによって、電流測定精度の向上を図ることが可能となる。
図7は、図6に示す第三の実施形態によるシャント抵抗1の他の例を示す図である。図6に示すシャント抵抗1と異なる点は、母材22a,22b上に形成された凹部の位置にある。図6に示す凹部18は母材22a,22bの短手方向に二列に並んで設けられていたが、図7に示す凹部18は母材22a,22bの長手方向に一列をなして配置されている。凹部18をこのように配置することで、測定端子部13a,13bを接合する凹部18を変更することにより電圧測定端子14a,14b間の距離を変えて、分解能の向上に役立たせることができる。
なお、図7に示す例においても、凹部18は、測定端子部13a,13bの収容に適するように測定端子部13a,13bの形状に合わせて形成される。また、超音波溶接により確実に接合させるために、測定端子部13a,13bの厚さは母材22a,22bの厚さの1/2以下である。この例においても、凹部18を設けているので、凹部18形成部の母材の厚さが薄くなり、超音波溶接により適して接合させることができる。
また、図示していないが、第三の実施形態によるシャント抵抗の母材にも、その端部にU字形状の切り欠きからなる端子16a,16b(図1参照)が設けられる。その形状や配置については、第一の実施形態同様、適宜選択可能である。
凹部18の形成位置は図6,7に示した位置に限らず、適宜設定することができる。また、凹部18の数も六つに限らず、母材22a,22bそれぞれに適宜設定することができる。さらに、凹部の形状は、図示したように四角形状の測定端子部13a,13bの収容に適した形状に限らず、必要に応じて、さまざまな形状の測定端子部に合わせた形状とすることができ、測定端子部の複数の形状に適するような形状とすることもできる。
次に、この実施形態によるシャント抵抗への測定端子取付け方法を説明する。
まず、母材22a,22bそれぞれに、測定端子部13a,13b収容用の凹部18を切削、研削等により形成する。凹部18の数、形状および形成位置は、測定端子部の形状や、シャント抵抗を接続するプリント基板の位置および形状等に応じて適宜決めることができる。
次に、複数ある凹部18のうちいずれかに、測定端子部13a,13bを配置し、その平面を凹部18の底面に超音波溶接により面接合する。この接合については、第一の実施形態における測定端子部13a,13bの母材12a,12bへの方法と同じである。
このように、母材22a,22bそれぞれに、測定端子部13a,13b収容用の凹部18を形成することによって、凹部18に測定端子部13a,13bを収容させた状態で超音波溶接することができるので、測定端子部保持用の治具等を用いることなく、溶接前の測定端子部13a,13bの配置を容易に行うことができる。
また、電圧や分解能を変更するために、測定端子部13a,13bの間隔を変更したい場合、上述の方法で適宜、測定端子部13a,13bを別の凹部18に接合し直すことができる。母材への追加加工や加熱処理が不要であるので、接合時間を短縮して容易に行うことができる。
このように、本発明のシャント抵抗によれば、測定端子部に、母材へ面接合するための平面を設けているので、測定端子部の取付け位置を自由に変更することができ、実装するプリント基板に応じて安定する位置に配置しなおすこともできる。
また、接合方法として超音波溶接を採用することで、母材への追加加工や予備加熱などの前処理が不要になり、接合時間を大幅に短縮することができる。
本発明は上記実施形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施形態において、絶縁電線や電極の形状および配置や電極の数はこれに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。
上述のシャント抵抗は、母材と、その間に介在される抵抗体からなるシャント抵抗を使用したが、それに限らず、母材自体にも抵抗体の機能があり、抵抗体と母材とが一枚の板状のシャント抵抗を形成しているシャント抵抗を用いても良い。
上述の実施形態において、シャント抵抗は、大電流から微小な電流まで幅広い電流範囲を高い分解能で測定するのに適した板状であったが、形状はそれに限られず、平面を有する測定端子部が面接合可能な形状であればよい。
本発明の第一の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図 本発明の第一の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図 本発明の第一の実施形態によるシャント抵抗の他の例を示す斜視図 本発明の第二の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図 本発明の第二の実施形態によるシャント抵抗の測定端子部の取付け方法を説明するための図 本発明の第三の実施形態によるシャント抵抗を示す斜視図 本発明の第三の実施形態によるシャント抵抗を他の例を示す斜視図
符号の説明
1 シャント抵抗
11 抵抗体
12a,12b,22a,22b 母材
13a,13b,23a,23b 測定端子部
18 凹部

Claims (8)

  1. 板状の抵抗体と、
    前記抵抗体を挟んで前記抵抗体に一体的に形成された二つの板状の母材と、
    前記母材のそれぞれに超音波溶接によって面接合された平面を有する平板状の測定端子部と、
    を備えるシャント抵抗。
  2. 前記測定端子部が、複数の導線を被覆材で被覆してなるケーブルの端部において該被覆材を除去して露出した導線からなり、前記測定端子部の平面が、超音波溶接により前記ケーブルの導線を押しつぶして平板状に加工することで形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のシャント抵抗。
  3. 前記測定端子部が上方向に延伸する端子を有することを特徴とする、請求項1に記載のシャント抵抗。
  4. 前記母材の上面に、前記測定端子部を収容するための複数の凹部が形成されていることを特徴とする、請求項1または3に記載のシャント抵抗。
  5. 前記測定端子部の厚さが前記母材の厚さの1/2以下であることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のシャント抵抗。
  6. 前記母材が前記抵抗体と同じ材料からなり、前記抵抗体とともに一枚の抵抗体をなしていることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載のシャント抵抗。
  7. 板状の抵抗体と、前記抵抗体を挟んで前記抵抗体に一体的に形成された二つの板状の母材とを有するシャント抵抗への測定端子取付け方法であって、
    前記母材に、平面を有する平板状の測定端子部を超音波溶接によって面接合させる接合工程を具備するシャント抵抗への測定端子取付け方法。
  8. 前記測定端子部が、複数の導線を被覆材で被覆してなるケーブルからなり、
    前記接合工程の前に、ケーブルの端部の被覆材を除去し、超音波溶接により前記ケーブルの導線を押しつぶして前記平面を有する平板状の測定端子部へ加工する平面形成工程をさらに具備することを特徴とする、請求項7に記載のシャント抵抗への測定端子取付け方法。
JP2008090437A 2008-03-31 2008-03-31 シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法 Active JP5117248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008090437A JP5117248B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008090437A JP5117248B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009244065A true JP2009244065A (ja) 2009-10-22
JP5117248B2 JP5117248B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=41306125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008090437A Active JP5117248B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5117248B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210610A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Furukawa Electric Co Ltd:The バッテリー状態検知センサ
WO2012043591A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 電源装置
WO2012132470A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 古河電気工業株式会社 シャント抵抗器の接続端子、及びバッテリー状態検知装置
JP2013052425A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Tokushu Kinzoku Excel Co Ltd 低抵抗金属固定抵抗器の製造方法
JPWO2011068205A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 コーア株式会社 シャント抵抗器およびその製造方法
CN103091631A (zh) * 2011-10-27 2013-05-08 现代摩比斯株式会社 汽车用电池传感器组装体
JP2013537631A (ja) * 2010-08-04 2013-10-03 センサス スペクトラム エルエルシー 電気メータの電流測定方法及びシステム
JP2014179237A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The バッテリターミナル
WO2014161624A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Messwiderstand und entsprechendes messverfahren
WO2014203492A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 古河電気工業株式会社 バッテリー状態検知装置
JPWO2013121872A1 (ja) * 2012-02-14 2015-05-11 コーア株式会社 抵抗器の端子接続構造
JP2015215167A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 古河電気工業株式会社 電流検出構造
CN105874546A (zh) * 2013-11-26 2016-08-17 斯玛特电子公司 分流电阻器的制造方法以及分流电阻器组件的制造方法
JP2016537637A (ja) * 2013-11-26 2016-12-01 スマート エレクトロニクス インク 電流測定素子及び電流測定素子アセンブリ
WO2017018278A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 サンコール株式会社 バスバー
JP6087279B2 (ja) * 2011-05-17 2017-03-01 ローム株式会社 チップ抵抗器の製造方法
JP2017211294A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 サンコール株式会社 シャント抵抗器
CN109727737A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 乾坤科技股份有限公司 电流感测电阻器及其制造方法
JP2019125652A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 進工業株式会社 チップ型金属板抵抗器製造方法
WO2019181117A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
WO2020011363A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 HELLA GmbH & Co. KGaA Electric sensor assembly comprising a shunt resistance element
US10564188B2 (en) 2015-06-22 2020-02-18 Koa Corporation Current sensing device and method for producing the same
JP2020027847A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 Koa株式会社 シャント装置
JP2020030154A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 矢崎総業株式会社 シャント式電流センサおよびシャント抵抗付きバスバー
JP2020145365A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
WO2020213330A1 (ja) 2019-04-17 2020-10-22 サンコール株式会社 シャント抵抗器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101649079B1 (ko) * 2015-07-21 2016-08-18 스마트전자 주식회사 전류측정소자 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000131349A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Matsushita Electric Works Ltd 分流器
WO2006067300A1 (fr) * 2004-12-20 2006-06-29 Johnson Controls Technology Company Dispositif de mesure d'un courant circulant dans un cable
JP2009063527A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 電流検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000131349A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Matsushita Electric Works Ltd 分流器
WO2006067300A1 (fr) * 2004-12-20 2006-06-29 Johnson Controls Technology Company Dispositif de mesure d'un courant circulant dans un cable
JP2009063527A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 電流検出装置

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5655257B2 (ja) * 2009-12-03 2015-01-21 コーア株式会社 シャント抵抗器およびその製造方法
JPWO2011068205A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 コーア株式会社 シャント抵抗器およびその製造方法
JP2011210610A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Furukawa Electric Co Ltd:The バッテリー状態検知センサ
JP2013537631A (ja) * 2010-08-04 2013-10-03 センサス スペクトラム エルエルシー 電気メータの電流測定方法及びシステム
WO2012043591A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 電源装置
JPWO2012043591A1 (ja) * 2010-09-30 2014-02-24 三洋電機株式会社 電源装置
US8970143B2 (en) 2010-09-30 2015-03-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Power source apparatus
JP2012215452A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Furukawa Electric Co Ltd:The シャント抵抗器の接続端子、及びバッテリー状態検知装置
CN103180741A (zh) * 2011-03-31 2013-06-26 古河电气工业株式会社 分流电阻器的连接端子以及电池状态检测装置
EP2693225A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-05 The Furukawa Electric Co., Ltd. Connecting terminal of shunt resistor, and battery state detecting apparatus
WO2012132470A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 古河電気工業株式会社 シャント抵抗器の接続端子、及びバッテリー状態検知装置
EP2693225A4 (en) * 2011-03-31 2014-07-30 Furukawa Electric Co Ltd TERMINAL FOR CONNECTING SHUNT RESISTANCE AND APPARATUS FOR DETECTING THE STATE OF A BATTERY
US8963679B2 (en) 2011-03-31 2015-02-24 Furukawa Electric Co., Ltd Connection terminal of shunt resistor, and battery state detection device
JP6087279B2 (ja) * 2011-05-17 2017-03-01 ローム株式会社 チップ抵抗器の製造方法
JP2013052425A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Tokushu Kinzoku Excel Co Ltd 低抵抗金属固定抵抗器の製造方法
CN103091631A (zh) * 2011-10-27 2013-05-08 现代摩比斯株式会社 汽车用电池传感器组装体
JPWO2013121872A1 (ja) * 2012-02-14 2015-05-11 コーア株式会社 抵抗器の端子接続構造
JP2014179237A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The バッテリターミナル
KR102101895B1 (ko) 2013-04-05 2020-04-20 이자벨렌휘테 호이슬러 게엠베하 운트 코. 카게 측정용 저항기 및 이를 이용한 측정 방법
WO2014161624A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Messwiderstand und entsprechendes messverfahren
CN105074477A (zh) * 2013-04-05 2015-11-18 伊莎贝尔努特·霍伊斯勒两合公司 测量电阻器及对应的测量方法
US10151779B2 (en) 2013-04-05 2018-12-11 Isabellenhuette Heusler GmbH & Co., LG Measuring resistor and corresponding measuring method
KR20160003684A (ko) * 2013-04-05 2016-01-11 이자벨렌휘테 호이슬러 게엠베하 운트 코. 카게 측정용 저항기 및 이를 이용한 측정 방법
EP3139183A1 (de) * 2013-04-05 2017-03-08 Isabellenhütte Heusler GmbH & Co.KG Messwiderstand und entsprechendes messverfahren
JPWO2014203492A1 (ja) * 2013-06-20 2017-02-23 古河電気工業株式会社 バッテリー状態検知装置
CN105264388A (zh) * 2013-06-20 2016-01-20 古河电气工业株式会社 电池状态检测装置
WO2014203492A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 古河電気工業株式会社 バッテリー状態検知装置
US10060989B2 (en) 2013-06-20 2018-08-28 Furukawa Electric Co., Ltd. Battery state detection apparatus
CN105264388B (zh) * 2013-06-20 2019-09-03 古河电气工业株式会社 电池状态检测装置
US20170133133A1 (en) * 2013-11-26 2017-05-11 Smart Electronics Inc. Manufacturing method of shunt resistor and manufacturing method of shunt resistor assembly
CN105874546A (zh) * 2013-11-26 2016-08-17 斯玛特电子公司 分流电阻器的制造方法以及分流电阻器组件的制造方法
JP2016537637A (ja) * 2013-11-26 2016-12-01 スマート エレクトロニクス インク 電流測定素子及び電流測定素子アセンブリ
JP2017505899A (ja) * 2013-11-26 2017-02-23 スマート エレクトロニクス インク 電流測定素子及び電流測定素子アセンブリの製造方法
DE112013007640B4 (de) 2013-11-26 2019-09-19 Smart Electronics Inc. Shuntwiderstand und Shuntwiderstandsanordnung
JP2015215167A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 古河電気工業株式会社 電流検出構造
US10564188B2 (en) 2015-06-22 2020-02-18 Koa Corporation Current sensing device and method for producing the same
WO2017018278A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 サンコール株式会社 バスバー
JP2017033694A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 サンコール株式会社 バスバー
JP2017211294A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 サンコール株式会社 シャント抵抗器
US11287449B2 (en) 2016-05-26 2022-03-29 Suncall Corporation Shunt resistor
US10928424B2 (en) 2016-05-26 2021-02-23 Suncall Corporation Shunt resistor
CN109727737B (zh) * 2017-10-31 2021-02-09 乾坤科技股份有限公司 电流感测电阻器及其制造方法
JP2019083308A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 乾坤科技股▲ふん▼有限公司 電流検出抵抗器及びその製造方法
CN109727737A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 乾坤科技股份有限公司 电流感测电阻器及其制造方法
JP2019125652A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 進工業株式会社 チップ型金属板抵抗器製造方法
JP7038980B2 (ja) 2018-01-15 2022-03-22 進工業株式会社 チップ型金属板抵抗器製造方法
WO2019181117A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
WO2020011363A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 HELLA GmbH & Co. KGaA Electric sensor assembly comprising a shunt resistance element
JP2020027847A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 Koa株式会社 シャント装置
JP2020030154A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 矢崎総業株式会社 シャント式電流センサおよびシャント抵抗付きバスバー
JP7184567B2 (ja) 2018-08-24 2022-12-06 矢崎総業株式会社 シャント式電流センサおよびシャント抵抗付きバスバー
WO2020184247A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
JP2020145365A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
JP7210335B2 (ja) 2019-03-08 2023-01-23 サンコール株式会社 シャント抵抗器及びその製造方法
WO2020213330A1 (ja) 2019-04-17 2020-10-22 サンコール株式会社 シャント抵抗器
US11791073B2 (en) 2019-04-17 2023-10-17 Suncall Corporation Shunt resistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5117248B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009244065A (ja) シャント抵抗およびシャント抵抗への端子取付け方法
CN107533891B (zh) 电流检测装置
WO2015060102A1 (ja) 電流検出装置
US7385828B2 (en) Electronic shunt resistor assembly
US10969408B2 (en) Current measuring device
JP6462233B2 (ja) 電流検出構造
CN109074925A (zh) 分流电阻器及分流电阻器的安装结构
JP2012215452A (ja) シャント抵抗器の接続端子、及びバッテリー状態検知装置
US10976355B2 (en) Shunt resistor mounting structure and mounting board
JP2011018759A (ja) シャント抵抗器
JP2009063527A (ja) 電流検出装置
JP7225420B2 (ja) 磁界検出器モジュールを備えた電流変換器
CN112204678B (zh) 分流电阻器以及分流电阻器安装结构
JP2010122057A (ja) プローブユニット
US11061054B2 (en) Current measuring device
US20210293854A1 (en) Current measuring device
JP2007281138A (ja) 配線基板
JP2020165774A5 (ja)
JP7207415B2 (ja) フレキシブルプリント配線板、接合体、圧力センサ及び質量流量制御装置
JP5622051B2 (ja) 基板用端子およびそれを用いた基板用コネクタ
JP2017139394A (ja) 電子回路基板とfpcの電気接続構造および方法
JP4549246B2 (ja) ソケット
CN108023014B (zh) 电子元件
JP6364169B2 (ja) シャント抵抗器及びその抵抗値測定方法
JP2022123429A (ja) シャント抵抗器と電圧信号検出基板との接続方法、および電流検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5117248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350